【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★46at NEWSPLUS
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★46 - 暇つぶし2ch414:名無しさん@1周年
20/03/26 13:43:21 o0RfiGpA0.net
>>403
オメーはバカか

415:名無しさん@1周年
20/03/26 13:43:21 Qe0s4D4n0.net
ノロマの安全厨が自分を納得させるために、平静装っててワロタw

マスク、トイレットペーパー、に続き、食料品でも敗北すんのか?w

416:名無しさん@1周年
20/03/26 13:43:21 vkqA98KN0.net
>>325
思い残すことはないか?遺書書いておけよ

417:名無しさん@1周年
20/03/26 13:43:25 kajXjeOx0.net
デパートにお茶買いに行った
開店前から長い行列が出来てるから何だろうと思ったら
タルティンの焼き菓子を買うための行列だった
片やスーパーでは食料買いだめに阿鼻叫喚
違う次元に迷い込んだような不思議な気分だな

418:名無しさん@1周年
20/03/26 13:43:32 asZeI1Ti0.net
>>330
メディアがセッティングした東京の一部

419:名無しさん@1周年
20/03/26 13:43:41 XlHMPsyF0.net
煽ってるカスゴミとスポンサーには、だれも文句言わないのか?

420:名無しさん@1周年
20/03/26 13:43:52 matUo6D20.net
買占めの行列でまーた感染するんやろ?
市販のマスクに防御効果ないからなwww
もう笑うしかねーなww

421:名無しさん@1周年
20/03/26 13:43:53 DWW0l5wO0.net
>>325
ようピザ

422:名無しさん@1周年
20/03/26 13:43:57 9QBbVbpu0.net
とりあえずもやし12kg注文したんだけど、多分足りるよな…

423:名無しさん@1周年
20/03/26 13:43:58 /ELaUDhn0.net
いくら食べるものが無くなっても辛ラーメンとUFOは無いわ

辛ラーメンは言わずもがなだけど
UFOは麺がふにゃちんすぎる

424:名無しさん@1周年
20/03/26 13:43:59 OMDz6G6h0.net
農家で食料品自給できるワイ 高みの見物
自然から離れて生活はできんのだよ

425:名無しさん@1周年
20/03/26 13:43:59 B2YQ1CmA0.net
これ騒いでいる連中は23区で車無しの貧民だろ
別に車出して少しだけ郊外行けば好きな物買えるのに
郊外の連中は車当たり前だから埼玉千葉に簡単に遠征できる位置だから騒がない

426:名無しさん@1周年
20/03/26 13:43:59 GqY9f3u/0.net
>>403
コンビニのパスタは高すぎるわw

427:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:00 3Ao6Vd510.net
>>367
開いたスペースでローリングストックまでこなす

428:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:01 9+jrGu9I0.net
昨日の夜からだったな
会見を知らないで帰りにスーパー寄ったらセールかなにかと思ったぐらいの列だったよ
で、帰宅したらこれだった

429:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:02 Lpv6sEeu0.net
金土日月と12食分だからな、多少の買い込みはしかたないやろ

430:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:03 OqJtxjxA0.net
貧乏な学生はどうすんの?
春休み中で学食も開いてないし

431:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:03 0uiC4jc80.net
若い女はとにかく、お金がない。
リボで飼うしかない。

432:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:06 4qgXgQfO0.net
>>403
物が高くなる前に買おうという意味もあるから
コンビニの物がなくなるのは末期

433:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:11 JOioVt7Q0.net
小池はこのパニック、予想できなかったの?

434:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:16 l/EGzhoV0.net
トンキンの民度の低さに脱帽
病原菌が集まり更なる感染拡大に一役買ってしまうババア知事

435:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:17 pwGM5o6d0.net
トンキンの取り付け騒ぎまだ?

436:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:20 /1uxFR2m0.net
>>277
極小?私の好きなおかめ納豆は小粒だったかな
昨日スーパーに行った時はおかめ納豆小粒だけは売り切れていたわ

437:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:28 Ht92C1gU0.net
レジ待ちで感染ですね、わかります。

438:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:29 3z0LpgU70.net
最悪刑務所に行けよ
自由はないが最低限度の衣食住は保障されるだろ
食いもんが手に入らないからって我慢して餓死することはないぞ

439:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:30 /a9E54Gy0.net
>>383
あー、コレは首都圏に発令されるなwww

今日、明日ですごい人数の感染者発表と共にさ

残された猶予期間はもう少ない

440:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:30 SYg/ufWA0.net
コロナ騒動で仕事を失った、食い扶持稼げなくてやばいってやつは、頼むからスーパーで働いてくれよ。
ほんと、人足りなくて死にそうなんだよ。

つーか、本部もこんなときなんだから給料の特別加算とかしろよ。
毎日狂った作業量こなして給料変わらないんじゃやってらんねーよ。

441:珍世界の神
20/03/26 13:44:31 wYOSg2QC0.net
>>405
物流止まったら、自分家のまえで売るのか?

442:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:31 VNVqewRU0.net
>>10
まだ地域差が激しいが、あっという間にどこにもなくなるよ

物流には限界があるから、在庫回復に2、3週間はかかる

もし物流が死んだら、それもおしまい

地域に疎開できるように、車のガソリンでも入れとくかな

443:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:35 GWL1V2TO0.net
なんかまた爺婆が紙類を買い漁ってんだけどテレビがまた煽ったんか?

444:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:36 EpUxCDuT0.net
>>356 40人規模のクラスターが発生して無自覚の感染者もいて
コロナの感染リスクが明確に高まったから
行政が外出禁止令の一歩手前である不急不要の外出するなって要請出たってのに
事態を冷静に把握して買い出しして外出極力控えようとしてる人を
パニックとかか言ってる連中って
国が礼拝禁止要請だしたけど無視して礼拝して今のとこ世界最大の集団感染おこしたイランの国民と同じ性質の平和ボケやん

普通に必要な分買い出しして普通にレジにならんどるだけやぞw

これじゃー日本にも外出禁止令と罰則が必要だわ

あれだけ小池がハッキリこのままだと都市閉鎖になるって言って
医者も連れて来てヤバイっての説明させてたのに把握できてない無自覚な感染者予備軍が沢山いる

445:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:41 sXcYkOMS0.net
国内のものはどうでもいいけど輸入品はちょっと前から品不足なんだよな

446:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:42 FaPB/Ilo0.net
地方民だけど、2月中に備蓄して良かったわ。関東がこの有様じゃその内こっちもパニックになりそうだけど。

447:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:43 1CH/H6m20.net
地方の実家に頼んで送ってもらえ
地方はパスタもうどんもそばもインスタントラーメンも米も在庫たっぷり

448:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:51 xGzDGLEV0.net
レジ並んでる人が咳き込んでるのが
怖い まじで感染爆発くるぞ

449:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:56 kSJ7NsF70.net
マスクも菅さんは大丈夫だといってたが、未だに医療機関でさえ足りてない

450:名無しさん@1周年
20/03/26 13:44:57 7YZs7beg0.net
一人暮らしで外食中心の人間ならわかるけど家族持ちなら3カ月ぐらいの生活必需品ストックしとけよ
台風とかで家流されたわけじゃないのに

451:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:00 OqJtxjxA0.net
トイレットペーパーと生理用品が売り切れ

452:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:02 IMRbhuiV0.net
そりゃトンキン言われるわな

453:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:03 rUAc/gnW0.net
トイレットペーパーゲットしてきた

454:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:07 leVhO1+D0.net
>>423
まさか3分守ってるとか?w
UFOは2分半が常識

455:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:07 GadteVej0.net
>>433
更に悪いことが起こるという優しい前振りかもよ

456:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:09 OMDz6G6h0.net
>>425
みんなが車出すと大渋滞で身動きならん東京終わった

457:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:11 2DbAly7u0.net
本当に必要な人が買えなくなるというが
本当に必要なら何で今買いに行かないんだろう
社畜も昼休みに行けばいいじゃん本当に必要なら

458:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:18 +Grj+Iwq0.net
スーパーでクラスターw

459:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:20 0uiC4jc80.net
毎日、毎日、奴隷のような満員の状態で
通勤している社畜早慶の末路

460:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:22 o0RfiGpA0.net
トンキンの民度の低さに

脱糞

461:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:24 Qe0s4D4n0.net
お米、パスタ全滅!!

462:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:28 fYkXNoH80.net
工場で感染者が出れば止めざるを得ない
特に食品関係はね
そのまま出荷するわけにはいかない

これが理解できないのが不思議
物流なんてすぐ止まる

463:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:29 FfNgK48j0.net
どうしてもパニックになってる事に
したいチョンカス

464:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:35 u29MOFd+0.net
(´;ω;`)缶詰め買い占め転売やは逮捕してよ
緊急事態宣言でそうだから、火事場泥棒みたいな行為は悪質検挙だー(´;ω;`)

465:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:36 YY9u7vmJ0.net
激安になってる外食店のテイクアウトいいよ

466:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:36 TrrNsAC00.net
とりあえず人が買ってるの見て自分も買う現象なんなんだろなw
チーズ入りはんぺんとか普段買わないのに安いから買ったったwwww

467:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:37 MzK2U1Sp0.net
>>292
真面目にテレビは買ったよ
シナ産だからね

468:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:37 xmTEUCnx0.net
完全にデマ!
 
都内住み

スーパー二件回ったが
普段と変わらない
カップラーメンが少し売れてるくらい
URLリンク(imgur.com)

(近所のスーパーと、まいばすけっと)
 

469:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:39 dFvTVH1d0.net
平日の外出自粛要請うけて
保育園が休園になった

週末も外出しない予定

木金土日分の食料買ってきた

カレーだけで3日もたす!!

470:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:46 asZeI1Ti0.net
>>1
自粛要請自体が不要不急

全く無意味なリーダーシップの誇示が、却って混乱と感染拡大に拍車をかけている

馬鹿なド腐れ百合子を叩きのめせ

471:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:47 KUX7/Oq40.net
スピリタス未開封がたくさんあるんやけど、一本何百万とかするようになる可能性微レ存?

472:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:49 RAxOBHwD0.net
昨日の会見前にロックダウン予測して買い物行った私先見の明ある

473:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:58 xmTEUCnx0.net
【日テレ】港区のスーパーの様子
URLリンク(imgur.com)
 

784 ちーたう=ばーど=みつを=1号 2020/03/26(木) 13:18:19.36 ID:qeEEdPF80
●啓蒙核酸

※不安を煽るものではありませんと
とうたいながら

パニック買占め映像をながして
買占めを扇動する
日テレ報道部長政治部長桝
くびへ


ふざけんな
基地害
 

474:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:00 TyGc7xOK0.net
冷凍生肉は絶対買っとくべき

475:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:01 iSDAvtcF0.net
>>325
変わった味多くてチャレンジャーだな

476:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:01 QYWihzYO0.net
安倍ちゃん東京コロナウィルス危険発言


*・.,+!.・_・キタ━︎━︎(*゚∀︎)ノ━︎━︎!*・.,;‐・.,@:;

477:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:02 Kggbl8do0.net
>>447
いや途中で略奪にあうから無理だ!ヒャーハー

478:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:03 urrHbtF50.net
安全厨も買占めしてんだろか・・・
流石にそこまで恥知らずじゃないかw

479:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:05 kdxumrdN0.net
煙草吸いたいから早く終息してくれ

480:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:09 YoO9G/9E0.net
スーパーこそが感染するわ
今や絶対に行きたくないところだ

481:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:12 uVnK7QSy0.net
>>448
今回のこれで感染拡大したら小池どうするんだろうね?

482:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:16 9DDKXCEO0.net
次の転売商材はパスタか

483:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:17 nj5ODfZQ0.net
公衆便所でウンチやおしっこした後、
トイレットペーパーがなくて
泣き叫ぶ女の子は、どーするの?

放置してたら、そのうち変態に犯されるよ?

484:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:19 htMTFk0+0.net
パニックにならずに買い占めましょう
イタリアのように封鎖され外出許可証ないと罰金みたいになったらどうする?
そうなってからでは遅い

485:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:19 pIx8H9mh0.net
おいおまえらイタリアと全く同じだぞーー!!
確実に都民が感染激増するから戒厳令はまちがいないからなーーーー!!!!!
のほほんとしてたら死ぬぞーーーーー!!!!

486:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:20 G/hWHc6Y0.net
お前ら地震予測して買いだめしてなかったのか?
15kgもパスタ買いだめしたら賞味期限切れてしまったが
2年ぐらい切れても平気だ
缶詰もな

487:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:21 4qgXgQfO0.net
>>454
カップ麺は3分経って食べ始めるのではなく
最後の一口がお湯を入れて3分になるように食べるものです

488:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:24 wr/ttXBR0.net
やべーよ
台東区全滅wwwq
台東区最大の病院で集団感染か 不安募らせる患者ら

新型コロナウイルスの感染が確認された永寿総合病院。急きょ休診となったが、事情を知らない患者らが次々と来院していた=台東区東上野2丁目© 朝日新聞社
新型コロナウイルスの感染が確認された永寿総合病院。急きょ休診となったが、事情を知らない患者らが次々と来院していた=台東区東上野2丁目
 東京都台東区の「永寿総合病院」で、入院患者や看護師十数人が新型コロナウイルスに感染していたことが発覚した。都によると、院内での集団感染が疑われるケースは都内初。
同病院は、外来患者が年間20万人を超える同区最大の病院。地域への影響も大きく、住民らは不安を募らせる。

489:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:26 zsSvtRAF0.net
東京西部の割りと大きい市、さっき買い物行っても客が多少多いくらいだったけど他は違うの?

490:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:35 OqJtxjxA0.net
>>450
それは無理
米だけで100kg
缶詰めだけで300kg

491:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:37 dOQPKMxs0.net
政府がなにもしてくれないから自分でなんとかするしかないだろ

492:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:38 QbFMtupl0.net
若年層はすぐ復帰するから
流通がずっとないなんてことはない、すぐモノはあふれる

493:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:38 3tqeUkDp0.net
肉だけでも買いに行こうかな

494:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:39 tOF1dR0p0.net
阪神の藤浪がコロナ感染濃厚で検査受けてるんだな
プロ野球も今年は無理だな

495:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:40 DChGzTW10.net
いやっっほほほううう
まだ感染者が出ていない鳥取在住の俺は

完全に

勝ち組♪ヽ(´▽`)/

496:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:41 nrQ4RR/d0.net
不要不急を理解してない都民

497:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:41 iSDAvtcF0.net
>>433
いうほどパニックじゃない

498:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:41 OIWxLsK/0.net
女子に生理用品プレゼントすると喜ばれるよ買っておきなさい

499:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:41 X/3Z0E4W0.net
東京ロックタウン(`;ω;´)

500:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:42 QxYijqq40.net
スーパーの行列、レジの反対側の壁どころか行列が店内曲がってたわ
世紀末

501:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:46 +Grj+Iwq0.net
>>468
八王子辺りか?

502:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:51 0uiC4jc80.net
てゆうか、マスクが八百長

503:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:55 Jg/IHbPL0.net
愛犬のためドッグフードも買いだめしてきた。
たくさん食べさせて太らせば、いざとなれば食料になるからな

504:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:55 VU7yxTWV0.net
冷凍庫も買っとかないと絶対に後で後悔するぞ

505:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:55 yOoV99y80.net
北京南京トンキン

506:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:59 FJFgIu3A0.net
スーパーの店員は確実に感染するなw 

507:名無しさん@1周年
20/03/26 13:46:59 J4DFMgs00.net
おれ納豆もカップラーメンも食べる習慣ないからトンキン民の行動に驚き

508:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:00 M+PV0MYp0.net
地方はええぞ。

その辺の農協で今日取れた野菜が安く手に入るからなあ。

水だってきれいし、
人は居ないが何も心配することはない。
平和やのう~。

509:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:00 JlnVlh+r0.net
フェイクニュースじゃねえか

510:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:01 U4bQ00re0.net
グッディトップで買い占め騒動

511:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:01 RrqwKZ4M0.net
少しずつ買いだめしてると思ったらそんなことはなく、クラスター作りしながらコロナ対策します、てか
ボケてんのかこいつら

512:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:02 xR2aP9Ji0.net
スーパーに行ったら本当に大行列w

513:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:06 OfjDAg9G0.net
パスタのステマやめろっ
買わねーよ馬鹿

514:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:11 Yzq3AAel0.net
>>480
短時間だし喋りもしないから実はそれほど広がらない。

515:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:13 zN/LnC7Z0.net
いよいよ家に食べ物が無くなったな
って時にスーパーに行けば
そこには必ず辛ラーメンが残ってるから

516:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:14 /a9E54Gy0.net
>>462
工場、事業所、店舗、配送業者、どこかで感染者出たら物流がストップするだろうね。

517:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:14 M/mX+TCp0.net
明日は金曜日。
土、日を控え、東京都封鎖宣言が出るだろう。

518:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:16 ol4ETBM60.net
混雑してるスーパーいきたくない
実家が地方なら送ってもらったほうがよさそう

519:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:17 IsCVk5nk0.net
今日OKストア行ったらレジが凄いことに。長蛇の列。先日学校の一斉休校で買い溜めしただろうに、まだ買う気かよって心の中で嘲笑してた。
こっちは10時~14時までのpaypay払いで10%還元狙いで行ってんだけどね。

520:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:19 Rda6LYB60.net
>>489
立川なんて田舎だべ

521:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:20 kz1zQ4Bp0.net
【(>△<)オワタ】 昨日(3/25)の新型コロナ新感染者数は100人超え 【完全にオワタよ(T△T)】
スレリンク(news板)


まじで備蓄しといた方がいいぞ

522:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:20 vkqA98KN0.net
普段もこれぐらい買ってやればいいのにな
好景気で食品業界はむしろ活気付くだろう
いいこといいこと

523:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:21 GgHbGFFo0.net
>>82
それだと売り切れは誤報じゃゃないわけだが

524:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:22 jtHHcuhC0.net
こういう非常時は中国みたいな共産主義国のほうが合理的な政策がなされるね

525:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:23 b2Tkpd+j0.net
おもちゃ箱をひっくり返したような女?
すべて、すんなり決まらない。対応が遅い。
豊洲市場
新型コロナ
東京オリンピック
このリーダーでだいじょうぶ?
東京都民は、落ち着いて知事選択しよう。

526:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:25 2TprQvwl0.net
>>409
買い占めてるのは都民だけだから煽られる

527:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:26 3tqeUkDp0.net
横浜はそこまででも無いな

528:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:28 OxC0S7f60.net
買い占めは政治不信の表れだぞ

529:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:32 bjVuhLw20.net
>>3
東京都人もしくは田舎出身の奴がバカにするのが多いからこの光景を見たら傑作に思う人多いだろうな

530:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:32 /z34Fyjh0.net
明日朝イチでOKストアーに行こうと思ってるけど水売ってるかなぁ

531:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:32 8PlticLR0.net
つけびして煙喜ぶ田舎者

532:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:33 jfQZ20bz0.net
>>480
これからどんどん危険度が増すぞ
今のうちに行った方が危険は少ないし、もし感染しつも今なら病院入れる

533:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:34 DZPKCJri0.net
>>448
スーパーの行列で感染は確実に起きたよね
これもうイタリア、武漢と同じかそれ以上のことに…

534:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:34 LhTToGAQ0.net
スーパーは見てないが、さっきドラッグストアにロキソニン買いに行ったら、レジ前がけっこうな行列だったな

535:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:34 7iVpObMW0.net
転売を擁護する気はまったくないが
マスクは高い金出せば本当に必要な人は買えてた
食料品はもともと転売ダメらしいから本当に必要な人も買えなくなるだろうな

536:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:40 oG/DB5Fz0.net
>>5
クラスターだな

537:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:40 0uiC4jc80.net
可愛い女の子は、買いだめしない。
ブスは買いだめ中。

538:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:45 c9kM3xkf0.net
46スレとか久々に見たけど
何、祭りがはじまってるの
テレビじゃ呑気に花見が映ってるけど
記念まきこ

539:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:45 ZJFLCgAs0.net
とにかくパスタは買い込め
冷静な奴ほど買い占めてる
パニックではない

540:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:47 sMoGhGE10.net
>>393
あなたに笑ってもらえたならなにより
足立荒川は本当に人種が違う感じだからつい本音が出ちゃった

541:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:51 lAnXSFG60.net
ニューヨークもイタリアもスペインもスーパーに何もないと言っても
買いだめはしてあって、その日の食糧が困っているなんて人はいないからね
だから日本も買いだめ後のスーパーはガラガラでも備蓄があるから餓死はしません

542:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:59 fYkXNoH80.net
>>488
23区だけ封鎖しろw
多摩に来るなよw

543:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:00 sRvG+2OP0.net
どうせワイドショーが見栄えのために行列とか空いた棚とかわざと映してるんだろ
バカ老人主婦がそれ見てスーパーに走るという

トータルで食べるものの量なんか変わらないんだよ
食品の生産も流通も止まってるわけじゃないんだから尽きることなんかねえ
(マスクは需要が違うので別の話になる)

544:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:00 0F4PMQLRO.net
買い占めしてる人たち見る為だけにスーパー行く

545:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:06 GqY9f3u/0.net
>>425
都内23区新宿区住まいで、自宅に車があるけど
スーパー行くときは歩いていくわw

歩いて4分の所にスーパーがあるのに、わざわざ車なんて使わない

>>468
まいばすけっとは穴場だな
近所の大型スーパーにはないのに、まいばすけっとには大量にあったし

子供のいる主婦層って、まいばすけっとには行かないのか ?

546:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:07 0w4bL/6I0.net
トイペの事例は忘れてはならないぞ。瞬く間に全国の店舗から無くなった。不安の伝染は役人が何言っても止められない。

547:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:15 B2YQ1CmA0.net
西東京、三鷹、立川、八王子とかの郊外型スーパー行けばいくらでもある

548:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:18 MbI6uZx+0.net
>>444
事態を冷静に考えて行列作ってるやつなんてもう脳が障害あるからコロナで死ね
お前もな

549:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:19 vjfwfZg80.net
★46って
パニクってるのはここだろ

550:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:21 G/VaBie60.net
>>414
いきなりレスされてびっくりしたわ

551:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:25 W69RmW6Y0.net
>>257
1枚目の画像に赤札堂根津店とポスターがあるぞ。いつから港区になったんだ?

552:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:27 QYWihzYO0.net
危険発言はフェイクじゃ無い

by TBS Twitter

553:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:28 +I8NVfFh0.net
>>503
(´;ω;`)

554:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:28 rUAc/gnW0.net
だいたいどこの国もトイレットペーパーから無くなるのな
不思議な現象だ

555:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:34 MzK2U1Sp0.net
>>401
ありがとう
友人が渋谷だから教えておくよ
いざとなったら宮城や岩手まで行くんだろうなぁ

556:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:35 IMRbhuiV0.net
近隣の県が大迷惑だな

557:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:42 0weNzGUm0.net
東京の田舎もんはすぐ乗せられるよな
ほんまアホの集団やで

558:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:46 /7bIdAGH0.net
382 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2020/03/25(水) 20:24:25.11 0 (PC)
また、デマが流れている
帰りに某有名スーパーに寄って買い物していたんだがドガジャン着た目の吊り上がったおっさんとおばちゃんコンビが
通路に来る人間全員に「明日、東京が閉鎖されるってさ。食料が買えなくなるわよ」ってな具合に話しかけてくる
俺ともう一人の若い兄ちゃんにも同じこと言ってきたんで、俺が「デマを流すなよ、おまえ日本人じゃねえだろ」ってな具合に言うと
顔真っ赤にして例の国の言葉で大絶叫
近くにいたスーツ姿の店員がかけよってきて事情を聴かれたからありのままを話すと
その店員は「また、あなたたちですか」と言ってスマホで警察呼んでいると買い物カゴに入っているものぶちまけて逃走
するとなぜか追っていった店員を邪魔するように作業着姿のおっさんたちが急に通路閉鎖
店員の上司らしき人物がやってきて俺らのところに来ると「ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした」と言って詫びてきた
話を聞くと前回のトイレットペーパー騒動の時にも同じような人らが現われて同様のことをやっていたのこと

559:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:49 ZF5Nsgi60.net
米売り切れ

数軒回って最後の店で唯一残っていた米
特別栽培米と袋にある5kg4000円超えの高い値段のだけ

560:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:50 fVsPNnYw0.net
おまえらって店売りのソースないとパスタ食えないの?
ペペロンチーノはシンプルかつ奥が深い料理だぞ
この機会に覚えろや

561:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:50 Bo5Eqonw0.net
>>305
埼玉は出すか出さんかという情報があったよ。

562:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:49 0UpScRw+0.net
>>451
生理なんて月一でしか来ないのにそんなに必要かね?

563:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:52 VPvfoGG00.net
23区を封鎖して核を打ち込むの?

564:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:53 MKVnt+WH0.net
今日やっとトイレットペーパー買えた
あと三個しかないから心細かったw

前のカップルの女のほうが、「まだ○○あるから買わなくていいよ」なんて買いたそうな男のほうに言ってた
若いと女のほうが冷静なんだな

565:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:56 7iVpObMW0.net
>>533
今後は日毎にそのリスクが増大していく
早めに動くのが正解だろうな 

566:名無しさん@1周年
20/03/26 13:48:56 P/d5JsKR0.net
くそド田舎は変なことすると村八分になるから買い占めしにくいのか?
素直にならないと飢えて死ぬぞ

567:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:00 LhTToGAQ0.net
>>483
都内の公園のトイレを使う女子はかなり少数派だから、心配することはないぞ

568:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:00 yOoV99y80.net
>>525
残念ですが手遅れです・・・

569:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:04 s6bmnqBi0.net
>>446
まとまった現金も一応用意しとけ。

570:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:05 i3YtDih80.net
行列に並んで感染

571:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:10 GQ0LtC020.net
国が今現在どの程度の危機意識持ってて、今後どう動くのか正確に判断できる奴なんているの?
ここまではやるわけねーとかタカ括って、見てきたような事言ってる奴いるけどさ

572:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:10 IeQXmyPj0.net
横浜住みだけどスーパー混んでた
パスタとパスタソースとカップ麺が売れてたがまだ売り切れになる程じゃない
店員もガンガン商品補充してるし

573:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:14 5oEH2r4R0.net
>>506
無症状感染者が近所のスーパーをハシゴ

あちこちのスーパー店員が感染

地域のスーパーが全滅

574:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:20 bgTrfOLi0.net
(東京のクソメディア)「憧れの東京!」
(多数の日本人の本音)「ないわー。( ´_ゝ`) プッ」

575:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:26 OHAT7Ij/0.net
 ところによってはスーパーはディズニーランド状態だな

576:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:28 bjVuhLw20.net
東京都民とか田舎出身とかという奴の方が立ち悪いという事が証明されたな

577:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:30 mR/7nZl+0.net
カップ麺だけだななくなってたの
他のもの集めれば大丈夫

578:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:30 Z3PvJ5lb0.net
トイレットペーパーも似たような事にならなかったか?

579:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:35 eOGO6xc90.net
東京はもう感染率100%目指してるんでしょ?
防ぐ気ゼロやん

580:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:35 iqUh0k6W0.net
>>10
そういうデマはやめろ

581:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:40 OHPBTbDE0.net
バカは黙ってろ


「みんな買い占めに動いてるんだよ!出遅れたら食料を手に入れられないぞ!」

道路も寸断されてなく、港が破壊されてるわけでもなく、空港がなくなってもない
物流は正常に機能してる状態で食料が手に入らないなら
その原因は踊らされてバカみたいに買い占めてるオ・マ・エ


「これで更に自然災害が起きて物流が止まったらどうすんだ!」

自然災害の備えならいままでずーーーーーーーっと啓蒙してただろ
どうすんだもなにもなんで備えてないんだよw
自然災害が起きたら自治体のマニュアルに沿って避難しろ
発電も浄水も出来ないで籠城するつもりか?w


「物流の人間がコロナにかかったら終わりだろ!」

ほぼ個人、もしくは少数で動いてる物流が立ち行かなくなるほどの大量感染者が出てるなら
それ以前にあらゆる業種が業務破綻してる国家存亡の危機だろw
そうなる前にとっくに自衛隊が物流支援で出動するに決まってるだろ

582:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:41 OqJtxjxA0.net
「スーパーサイズミー」というドキュメント映画でマクドナルドだけで生活する男がいたな

583:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:44 467iSn/J0.net
>>543
こうやって買い占めパニックを煽るところなんかマスゴミのマスゴミたる所以だよね

584:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:48 ZJFLCgAs0.net
やることないし、お祭り感覚で買い占めるのもありだよ
皆との一体感が心地よい

585:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:50 OSK8ZyZ90.net
どっかで大量発生しているバッタ
あれを大量に捕まえて粉末に粉砕して欲しい。
そしたら出汁なりふりかけとかにして食べるのに。
姿煮はどうしても無理だ

586:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:51 eIc0CaAM0.net
鹿児島在住の僕は高みの見物

587:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:51 2DbAly7u0.net
>>538
トイレットペーパーデマスレは115までいったぞ

588:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:53 RAxOBHwD0.net
>>572
そら横浜だからだろ

589:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:53 J4DFMgs00.net
ワイドショーとかニュース番組って極端なところばっかり撮影して編集するから客観性が全然ないんだよな だから愚民が騙される

590:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:55 TyGc7xOK0.net
なんでインフルエンザ大流行した時は全く騒がなかったんだよw

591:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:57 fYkXNoH80.net
>>547
OKストア、西友は昨日の夜の時点で棚スカスカだった

こういう時は値段が普通の店に行ったほうがいい

592:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:58 muoeXGg20.net
地方行って食料品買い占めて東京に流すの儲かりそう
とか思ってたら知り合いのせどらーはすでに部隊で動いて経路作ってた
本職はフットワーク軽いわ

593:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:02 iSDAvtcF0.net
>>559
美味しいお米で幸せになれるやん

594:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:04 B2YQ1CmA0.net
>>545
買うもの無ければ移動するの当たり前だろ
なにも高速乗らなくても東八の大型スーパーとかでもまだ品揃えあるぞ

595:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:06 o0RfiGpA0.net
おらあああああああああああああああああ
買え買え買ええええええええええええええええええええええ

596:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:14 0uiC4jc80.net
男性は、こういうとき余裕かまして
買い物にいかないぞ。
買い物 = 金の無駄
という考えらしい。

わたしは、女だけど借金してでもショッピングしますよ誰も指摘しないけど
そもそも
大満足ですよ~

597:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:14 p6JHrDTL0.net
パスタの麺なら売ってたぞ、昨夜にパスタのルーと野菜を
作っておいたから今夜の晩御飯。

598:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:16 htMTFk0+0.net
ここで傍観するのは愚策
感染蔓延したら買い物にも行けなくなる

599:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:19 ITGn7Xrv0.net
おい!きゅうりないぞ!

600:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:22 IxBwX38U0.net
生きるのに必須だけど、世界の食料を中国人が買い占めているみたいだし輸入が原材料の食品は無くなるのかね
お金で買えるうちに買っておいたほうがいいと思う

601:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:22 hpBQJRYy0.net
都内はトイレットペーパー買えないほかにいこうにも移動できないとなると
案外買い物難民化するんだな
皆が一斉に買えばなくなるからな

神奈川だけどラーメン類またないかもなあ今からじゃ

602:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:25 FkAQ5jZO0.net
ロクに対策も取らずに放置してたくせに、オリンピックが延期になった途端に緊急事態だロックダウンだと煽り立てて。
政権も首長もマスコミも、お前らパニック誘発して楽しんでるだけだろ。

603:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:28 Ys5o4AnO0.net
もう食料なかった
とりあえず菓子だけ買えた

604:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:29 RAxOBHwD0.net
スーパーの在庫全部掃けて良かったね

605:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:33 IeQXmyPj0.net
スーパーもちゃっかりレトルトやパスタを目立つとこに配置してんのな…

606:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:35 NRn5vwNg0.net
スーパー店員
「あるもの全部だしちまえwww在庫処分だwww」

607:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:37 +Grj+Iwq0.net
消費を増やすために煽ってるのよ。

608:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:40 7iVpObMW0.net
>>573
そうなる前に早めに買っとくのが正解か

609:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:43 y/w0DoDZ0.net
コンビにはすいてんでしょ?コンビ二で買うわ

610:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:43 1Kbn89bH0.net
割引セール色々と中止命令出たな

611:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:44 MYhtguh70.net
心配になったからスーパー行ってきた
マスクが無い以外は全く変化無し
客も少ない
少し淋しかった
またトイペ買っちゃった

612:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:53 HTydl1GP0.net
あ、書き忘れてた

スーパーにかんして
肉魚類は7割ほど空きがあった
お得パックみたいな量の多いのが置いてあったコーナーほどガラガラで
小さいパックは普通に売れ残ってる感じ、冷凍するつもりで多めに買われたんだろうな

予想外だったのがうどん蕎麦そうめんパスタの乾麺類
ここは3割ほど空きがあったもののまだかなり残ってた
パスタソース類は満遍なくは売れてはいるようだけど棚に空きはなし
まぁ週末分を買ってるだけだしそんなもんかな

ただし俺は都内といっても区外だけど

613:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:59 OqJtxjxA0.net
>>562
おまえは童貞か?
姉妹はいないのか?
毎日、オリモノがまんこから垂れてくるんだぞ

614:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:01 IMRbhuiV0.net
テレビとSNSを禁止しろよ

615:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:02 M+PV0MYp0.net
>520
俺からすれば立川どころか、
首都圏は全て都会なんだが…。

616:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:07 DHfset9p0.net
スーパーのレジ待ちスゴすぎて諦めた

617:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:11 sMoGhGE10.net
>>534
昨日のゆりこの会見見てた人なんでしょうね
薬剤師の居る時間じゃないと買えないからそれが心配

618:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:12 8QWOC6mB0.net
パスタは2年賞味期限あるから

こういうときは便利、 ニンニクと唐辛子があれば、簡単にペペロンチーノできる。

そればかりでは飽きるので、レトルトのカルボナーラやらメンタイコ味など買っている。


コメも十分あるが、飽きたときに麺類は便利だよw

619:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:12 kLuiAMq70.net
>>592
直に売りに行くならいいけど、通販はもうすぐ物流が飽和して売れなくなるよ。

620:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:20 /a9E54Gy0.net
>>605
品出しすんの面倒くさいからねwww

621:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:20 DQifc4Tt0.net
>>539
パスタは重症化するぞ

622:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:23 0uiC4jc80.net
欲望だ
ディルド板でやれ

623:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:26 4nS7/YlK0.net
横浜だけどドラッグストアもまいばすけっともカップラーメンたくさんあるよ
これから始まるのか?

624:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:29 afCNcbdz0.net
>>1
都内スーパーいうほど殺到してない、ものも十分ある

どこの異世界の都内スーパー?

625:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:37 QbFMtupl0.net
何気に今月のスーパーの売上すごいだろうな

626:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:40 DQifc4Tt0.net
>>618
オリーブオイルは重症化するぞ

627:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:42 FaPB/Ilo0.net
なんか普通に買い物に行った人も叩かれてない?

628:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:43 ZJFLCgAs0.net
トイレットペーパーは在庫豊富ってデマが流れたし
買い占めは正義

629:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:45 47gxjFv90.net
分ければ余るのだけど買い占めてどうするのかねぇ・・・
それに、封鎖しても意味ありませんよ。 却って混乱の渦を広げるだけです。
煽る暇があったら人工呼吸器の超大量生産にエネルギーを使った方が宜しいです。
あと、効き目があるとされた薬剤の大量生産。
いずれも処方箋はありますので善を急いで簡単に大量生産可能なハズです。

で、あとは元気に動ける皆さんが普通に活動して貰えば問題は最小限で済みますよ。
それが現時点における問題解決の一番の早道です。 他には術がありません。
もちろん、馬鹿イベントなど基本生活の維持とは関係のないことは一切禁止が当然です。
パチンコも同様ですね。

630:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:55 0weNzGUm0.net
ブームやパニックや言うたら光の速さですぐに踊らされるやつ
おるよな

おまえらのことや東京の田舎もんが

631:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:58 LF3Db09i0.net
東京がパニックになり、東京が物資不足になり、
高い物か買って経済を回してくれる。有難いなぁ

632:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:03 wx6yNVGmO.net
グッティで買い占め

633:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:06 Uxf/SEPS0.net
フジで煽りキター

634:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:13 lnOSlqy40.net
今頃何をしとんねん、東京。

635:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:15 bgTrfOLi0.net
東京に住む男が東京以外に住む彼女に「一緒に住まないか」とプロポ-ズしたら、「ごめん、東京には住めない・・。」と断られるほどの民度だな。

636:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:16 OqJtxjxA0.net
>>624
今、フジテレビでスーパーから中継してる

637:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:21 P/d5JsKR0.net
>>565
オークションサイトを使うのも手だな
高くても安全には代えられない

>>583
ZIPでは「パニックを煽っているわけではございません」とちゃんと言ってたから責任なし
 

638:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:21 jfQZ20bz0.net
田舎の人はわからないかもしれないが、都内の年寄りはバスで買い物行ったりするのよ
年寄りの買い溜めはやっておいた方が良い

639:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:21 f4H6AVNk0.net
>>1
スタスと1号は反日糞チョン フェイクで混乱巻き起こした

640:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:21 1k+nzPNP0.net
感染拡大がメディアで騒がれるなかスーパーがこれだけ混雑して
いるということは、本当はほとんど誰もコロナ感染など怖がって
いないということだ。本当に怖がっているのは、行き当たりばったり
の外出禁止令などのせいで日々の生活に支障が生じることだ。

641:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:22 DHfset9p0.net
>>618
カビさえ気を付ければ10年でも食えるよ

642:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:23 o0RfiGpA0.net
東京土人の民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

643:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:25 Gee6t4e90.net
>>558
うそくせwwwwwwwwww

644:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:28 NRn5vwNg0.net
てかあれよね
品物はないならまだしもレジが混みすぎ問題が凄いのよ

645:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:30 tOF1dR0p0.net
ワイドショーがクソすぎる。煽るだけ煽ってスタジオで「買い占めはよくないですねえ」
もうテロリストだろこいつら

646:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:31 c2rzj/p60.net
東京職員は非正規も含めて全員毎日マスクしてるが、
これどこからのマスクですか?
非常事態なのに何故東京都は備蓄品を出さないのですか?
あと皇族や国政議員はテレビに映ってない時はマスクしてるのね

647:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:41 SmFjoE3x0.net
普段より混んでたけどまだ品切れ続出という感じではなかった

648:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:47 3Ao6Vd510.net
>>627
これがめんどくさい

649:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:54 mZg/Mcsv0.net
>>630
やーいマスクもってないだろ

650:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:56 ADEmNiYt0.net
おにぎり買い占めて道ばたで売ったら1万儲かったw

病院の人とか買えないと飯抜きだしなw

651:名無しさん@1周年
20/03/26 13:52:57 y/w0DoDZ0.net
そんなにすごいん??こんな昼間に??夕方どうなっちゃうの???

652:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:00 uDKYuMyU0.net
女の浅知恵とはまさにこれだな
感染拡大を防ぐ為に余計な事をいって都民を
混乱させてクラスターの発生率を高めている

653:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:02 879UBHMa0.net
買い占め引き起こそうと

5chで煽ってるのは

買い占めスレ立てまくってる

みつを=1号

だからな

こいつ、反日の在日朝鮮人工作員、

654:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:03 QYWihzYO0.net
>>635
アホか
逆や

655:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:06 bjVuhLw20.net
田舎暮らしでよかった東京に行った奴が都会の方が楽しいよと言った身内や知り合いがいるがこういう危機が起きるとやはり東京は嫌だなとつくづく感じるな

656:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:07 avKTDgfu0.net
スーパーじゃなくてドモホルンリンクルやんけ

657:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:07 Uxf/SEPS0.net
ヤバい俺も今から買い占めしてくる!
車に積めるだけ買うぜ!

658:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:08 jWhJc3wYO.net
昼間なのにドラッグストアもスーパーもすごかった@下落合


みんなちゃんと自粛する気で偉いなぁ

659:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:08 IMRbhuiV0.net
マスゴミのせいだろ
放送免許取り上げろ

660:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:09 0uiC4jc80.net
女子大学生は買い占めるお金をもっていません

661:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:11 p6JHrDTL0.net
小さいスーパーに行けば食材はあると思うぞ、家の近くに
BIG-Aというスーパーがあってそこでパスタの麺が在庫が
あったから一袋だけ買った。容量は400グラムで100円

662:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:11 OIWxLsK/0.net
1%視聴率上がれば数千万円入る

663:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:12 GqY9f3u/0.net
>>562
買い占めしているのがまだ閉経していないおばさんたちである証拠

5chのおばちゃん達が、ジジババのせいにしているけど、
実際にトイレットペーパーとかを買い占めているのは、30-40代の主婦層がメイン

>>613
それ病気だから、婦人科に行ったほうがいいぞ

664:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:12 sMoGhGE10.net
>>615
首都圏都会とかおおざっぱな区切りにおののく23区民

665:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:18 e+D0sf5P0.net
田舎に送る分をカツアゲすりゃいいだけなんだから東京で食料不足なんて起きないよ

666:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:22 tSEvwemP0.net
あんまり出歩かないでって要請だけで東京大パニックだな。
実際封鎖なんてしたらクモの子散らすみたいに東京から人居なくなるぞこれ。
どーすんの小池

667:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:25 5oEH2r4R0.net
新宿とかのデパ地下はどうなん?

668:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:26 J4DFMgs00.net
トンキン民の消費行動は宮根に牛耳られてるw

669:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:30 4vwb5YVX0.net
正しく怖がれ

670:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:30 lVYFWYqg0.net
マスコミが煽り過ぎだろ。
もう少し節度のある民度の高い報道をお願いします。

671:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:33 avKTDgfu0.net
スーパーじゃなくてキュアサポート+やんけ

672:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:33 G/VaBie60.net
トイレットペーパーの件でいずれ入荷されるのに馬鹿だなと思っていたら全然入らず困ったなんてこともあるから買い占めちゃうよね

673:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:38 2DbAly7u0.net
>>618
某スレで転売屋の典型と言われてる書き込みだ

674:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:40 pIx8H9mh0.net
いいかこれは脅しでもなんでもないから!
スーパーのスタッフが感染したら店舗は消毒の為に閉鎖だーーーーー!!!
今すぐスーパーに突撃だーーーーーーー!!!!!!

675:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:51 hpBQJRYy0.net
>>624なんだ一部地域のパニックか ならテレビであおらないほうがいいな

676:名無しさん@1周年
20/03/26 13:53:58 kLuiAMq70.net
>>624
都内の住宅街スーパーは朝からジジババ待機列。
都内でも、住居・暇な老人が多いところはひどい。

677:名無しさん@1周年
20/03/26 13:54:05 49RyULKk0.net
ここでインスタント買い占めて転売しようとするやつは素人

外出自粛でネットを娯楽にするやつが増える
最近なんか話題になってるワニが目につく
そんなに人気ならとりあえずグッズ買ってみるかという気になる
ワニグッズ特需でしかも外出出来ないからネット売買に殺到

恐ろしく早いステマ
俺でなきゃ見逃しちゃうね

678:名無しさん@1周年
20/03/26 13:54:07 OqJtxjxA0.net
専業主婦は馬鹿だから、オイルショックの時も我先に買い占めた

679:名無しさん@1周年
20/03/26 13:54:09 GJXy8IFE0.net
千葉県だけど
昨日の午後8時過ぎにスーパーに行ったら
カゴ目いっぱい、2~3個のカゴ買う人が何人もいた

680:名無しさん@1周年
20/03/26 13:54:15 avKTDgfu0.net
スーパーきたー

681:名無しさん@1周年
20/03/26 13:54:18 fnXSjllC0.net
平日すいてるスーパーがわりと混んでたよ。

682:名無しさん@1周年
20/03/26 13:54:30 sBOGPWhr0.net
マスゴミが煽るのはスポンサーの意向なのか、不安を煽れば売れるからな

683:名無しさん@1周年
20/03/26 13:54:34 htMTFk0+0.net
買い占めパニック
フジキターーーーーー( ´ ▽ ` )

684:名無しさん@1周年
20/03/26 13:54:37 MzK2U1Sp0.net
>>679
だよな
こっちは柏だけどみんな買ってた

685:名無しさん@1周年
20/03/26 13:54:39 IE8gh3kQ0.net
閉鎖しろ閉鎖

686:名無しさん@1周年
20/03/26 13:54:45 qaVQt4s20.net
奥多摩とか小笠原諸島はどんな感じなんだろ

687:名無しさん@1周年
20/03/26 13:54:47 eLwD79Z80.net
今スーパーきた
千葉でもパニックが始まってる
テレビの影響か
高齢者がごったがえしてる

688:名無しさん@1周年
20/03/26 13:54:50 NRn5vwNg0.net
>>674
まぁ閉鎖だな
っても1日位だろ
2週間も閉めてしまうほど保健所も指導の根性がない

689:名無しさん@1周年
20/03/26 13:54:52 UrG7JWSU0.net
前回買占めパターンと同じw
一番良いのはレトルト食品と米買っとけば何とかなる
水も買えれば言うことなし!
都民がんがれ!!!地方民より

690:名無しさん@1周年
20/03/26 13:54:53 0uiC4jc80.net
ねぇ、買い占めやめなー、私は空気読んでるけど、空気読んでないじゃん?

691:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:00 tOF1dR0p0.net
転売屋がカップ麺とかメルカリに出してるけどアホやな
物流は通常通りなんだから数日で復活するわ。

692:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:00 nrQ4RR/d0.net
買い物くらい「不要不急」に該当しないんだからいつも通りで良いのに

693:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:00 pOL3nbim0.net
>>100
Jでやれ

694:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:03 eyKvI1+z0.net
やはりウジテレビは日本の癌

695:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:04 oPQCOtcP0.net
とりあえず現金300万円引き出した

696:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:06 Ys5o4AnO0.net
混んでないとこもあるのか
罵声や喧嘩が凄かった
米が欲しかったんだけど

697:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:08 +S/AoMBG0.net
そいえば俺が見に行った時、丁度ネピアのティッシュが大箱で入荷されたんだけど
店員が棚に並べようとした瞬間どこからともなく爺さん婆さんがワラワラ集まってきて、
箱から直接奪うように買ってて笑った
ホント紙が好きなんだなw

698:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:09 qUB7OFOl0.net
食料品不足は意外に現実化するかもしれない。

いわゆる安いデフレ型外食の食材や弁当や総菜の加工食品のかなりの部分が中国産なんだよな・・・
中国が混乱して生産が止まれば、彼らは国内供給を最優先にするだろう、日本向けは後回し。

699:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:12 6z5tjO+f0.net
スーパー入場制限してて笑うわ

700:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:13 0UpScRw+0.net
東京に近い埼玉だけど特に変わってないなあ
美味しいカレー屋に行列してるくらい

701:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:17 AHq/0coo0.net
明日チラシで狙ってたのがあったのに…もう無理だろうなぁ

702:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:18 dnnVvUJG0.net
やはり東京の影響って大きいな。
愛知県だが、なんの要請も出てないのに
もう、食料品の大量買い込みに走ってる
中高年が結構いるぞ。
「先読みの優越感」みたいな雰囲気あるし。
一方で、街中の居酒屋で若者がこの時期コンパやってたり、ドラッグストアでマスク買えないバカが逮捕されたり、なかなか面白い街だ。

703:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:18 p6JHrDTL0.net
さっきスーパーでパスタの麺一袋買ったはいいがレジに
買いだめする主婦がいたぞ、馬鹿としか言いようがない。

704:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:27 JJTVM8wq0.net
断食しろよ健康に良いぞ

705:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:27 n0AjbFOb0.net
春のパニックバイング祭り
開催中
たくさん買おう

706:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:28 KK4eSG0t0.net
ほんと馬鹿な奴らだな

707:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:29 4HCcjXFk0.net
今近所のドラッグストア行ってきたんだけど
レトルト食品とカップ麺が品薄だったぞ
店員さん曰く、朝一でレジが長蛇の列でようやくひと段落したところだって
日本中の店員さんにお疲れ様ですと伝えたいわ

708:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:30 Aj8NaRBz0.net
辛ラーメンだけ売れ残るんだろ例によって
災害時の風物詩

709:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:31 IMRbhuiV0.net
マスクずらしてゴホゴホしながら列に加わりてぇwww

710:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:35 ioIYkKCG0.net
関東戦争突入やん
楽しそうでウラヤマ

711:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:37 0UpScRw+0.net
>>687
また高齢者?!

712:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:37 bjVuhLw20.net
>>686
小笠原は普通の田舎と同じだろう名前だけ東京都だけど

713:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:37 sMoGhGE10.net
>>655
先祖の代から都民だけどおのぼりの余所者が東京ブランドにしがみついて東京民ヅラしてるの本当に不愉快
あなたのように生まれた土地で誇りを持っている人は立派だよ

714:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:43 z2nJkVEP0.net
埼玉のスーパーガラガラだよ
なんかスマン
なにこの温度差
これから神奈川県知事の会見あるから神奈川も気をつけて

715:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:44 tW2I+Pot0.net
なんなの!この殺伐感!

716:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:44 0HrbSVd90.net
大阪が休校決めた時はやり過ぎと馬鹿にしたのに直ぐに国が後追いで発表して、今度は大阪兵庫間の移動自粛要請を馬鹿と罵ってたとに東京神奈川千葉が外出自粛の後追いか………

何人死んでも良いから民国の後追いなんてダサいこと止めて欲しいわ

717:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:44 E/uF/wV60.net
神奈川も外出自粛要請するのか
これはさらにヤバいな

718:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:45 a1/LV/io0.net
数日したらスーパーも売れないんじゃね

719:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:46 lVYFWYqg0.net
まだ家族のための備蓄・買いだめならわかるけど、転売ヤーには殺意を覚えてしまう。

720:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:49 l2pfQfxe0.net
>>1
いい加減にしろや
スーパー平常通りだぞ!

721:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:52 pxE0/9050.net
西多摩地区の西友
パスタ ほぼなし
カップ麺 いつもの3割ぐらい
缶詰 いつもの3割ぐらい
米 いつもの5割ぐらい
レトルトカレー いつもの1割ぐらい
ペットボトル飲料 まだある

722:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:55 jh6f5dJ+0.net
都民の民度の低さw
大半の人間に知性があれば買い占めなんて不要なのに
土人しか居ないから買い占めが必要になる
何か月分の備蓄をする気だよw
てかコロナ感染したら2週間自宅待機って前々から言われてたんだから3週間分程度の備蓄は終えてるんじゃないの?土人以外は

723:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:00 S18e0Wuc0.net
山梨県が都への外出自粛要請?まあどうでもいいな。
中央線繋がっててもそんなこないだろ。

724:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:01 UlWqmMQ+0.net
ジジババと主婦は買い物できなくして配給にすればいい

725:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:02 P/d5JsKR0.net
こういうとき、やっぱり韓国のみなさんの方が冷静だね
恥ずかしいわ

>>1
真実をありがとう
どうもランサーズは買い占めがないことにしたいらしいので 

726:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:02 OIWxLsK/0.net
閉鎖が、来る
小池は頭がおかしいから
スーパークラスターで封鎖を確実なものにしてから実行する
野に放たれたジジババたちが恍惚と買い占めながら感染
麻薬だ

727:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:03 zM8GSWDL0.net
心配しなくても辛ラーメンが残ってるよ
俺はいらんけど

728:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:06 RZ4Waq4c0.net
坂上忍とかフジテレビは買い占めを肯定する論調だった

729:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:09 Q4EIvH0N0.net
>>663
病気ではないよ
おりものシートは生活必需品
多い日も安心です

730:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:10 K4eDQ/xu0.net
独身リーマンは何も買えない。可愛そう

731:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:10 lehHjM0p0.net
海外生産者がコロナる前に各自備蓄するだけだろ、蔵が満タンになれば落ち着くさ、
世界がコロナしたらもう終わりなんだから

732:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:22 gRnQ8nTP0.net
ロックダウンしたら一か月ぐらいするだろうし。
やっぱり3週分ぐらいは、ストック欲しいよね。
袋麺50はあると安心かな。
やっぱり今日にでも買っておくか。

733:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:40 C+QQjFP+0.net
地方大型ショッピングモールへ向かう高速道路が大渋滞

734:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:41 58MYMOQO0.net
カップ麺や袋麺は美味しいのからなくなるから急ぐしかない

735:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:41 LhTToGAQ0.net
まぁ日本はサービス過剰な国だし、様々な商品が溢れていて売れるものだけじゃなく、あまり売れないものも大量に陳列されてる
自由競争の証ではあるが、たまに在庫一斉処分みたいになるなら、それはそれで

736:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:42 jfQZ20bz0.net
>>708
辛ラーメン食える奴だけが生き残れる

737:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:41 GqY9f3u/0.net
>>618
パスタは、油と醤油を使って炒めると、それだけでうまい
   

738:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:43 JJTVM8wq0.net
暇なジジババが買い占めてる
バッタの大群みたいだ

739:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:47 5CbuHYmR0.net
地方も数日以内にこうなる

740:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:49 QYWihzYO0.net
>>709
すまん霞ヶ関方面へ行ってくれないか

741:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:51 7iVpObMW0.net
都市封鎖 → ロックダウン
と言い換えてるんだから

買い占め → ストック
と言い換えよう

742:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:51 iqUh0k6W0.net
デマとか言ってるデマ野郎は死ねよ

URLリンク(pbs.twimg.com)

743:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:54 w4vJKzjp0.net
下北沢は物あるぜ。
ラーメンの棚は空っぽだけど、後はある。
ただ、客は確かにいつもより多いな。

商店街の店では28.29休みますの貼り紙貼ってるところがあった。

744:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:56 56JbfKM/0.net
ぬか床を作ることにした

745:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:57 g97aKQ+x0.net
ジントニック だけ買いに行く

746:名無しさん@1周年
20/03/26 13:56:59 g8VqBdN20.net
子供がいる家庭の主婦が買い占めに走る気持ちは分かるんだよなあ
一番悪いのは小池と煽りまくるワイドショーだろ

747:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:02 Z3PvJ5lb0.net
>>697
ネピアのティッシュに付いてるポイントを密かに貯めてたんだけど、親に捨てられた( ;∀;)

748:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:05 kajXjeOx0.net
場所によるのかな
うちの近所は肉も卵もほとんど残ってなかった

749:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:09 ioIYkKCG0.net
>>689
なんで水?
九州ではこの状況で水を買うとかありえないのだが。

750:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:09 Uxf/SEPS0.net
フジで買い溜めキター

751:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:11 leVhO1+D0.net
生きてるうちに配給が見られそう

752:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:12 o0RfiGpA0.net
東京土人死ねええええええええええええええええええええええええええええ

753:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:14 MzK2U1Sp0.net
ベルクス花畑店はインスタントラーメン以外はみんな普通に在庫あった。
米類も山積みになってた。

754:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:18 yBpIJRgY0.net
タマゴとポッキーって
普通の買い物やないか

755:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:18 4qgXgQfO0.net
>>727
辛ラーメンはサッポロ一番味噌ラーメンのスープで食べると結構いけるよ

756:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:18 yYUiZgz/0.net
昨日の夜はレジが凄い行列だった
今からイオン行くけどこの時間なら大丈夫かな…?

757:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:25 fVuACNQl0.net
都内高齢者多いから舐めんなよ
荷物とてないけど買い溜めしたがるから毎日くるし

758:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:29 Yzq3AAel0.net
>>722
そりゃそうだろう。
7割は北関東や東北から出てきた人たちとその末裔なんだから。

759:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:30 qIUmLnS80.net
住む処じゃねー東京

760:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:34 s6bmnqBi0.net
>>571
外国のようす見てるのが一番正解。
1月に武漢封鎖でヤバいと感じてる人はその頃から準備してる。

今はロックダウンしてる外国のようす見て先読み。

761:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:37 /icXh3s+0.net
煽る阿呆に 煽られる阿呆
同じ阿呆なら 煽らなソンソン

762:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:39 NJHjEIr60.net
若者のほうが動きがトロイよね
常に出遅れている感じ
マスクもそうだし、トイペもそうだし
なんであんなにのんびりしてるんだろう

763:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:40 IE8gh3kQ0.net
どうせ閉鎖に陥るんだから早い方が傷は軽く済む ハヨ閉鎖

764:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:43 f4H6AVNk0.net
蛆テレビはわざわざ煽ってるんだ?本当に糞

765:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:46 eLwD79Z80.net
フジが煽ってるぞ
主婦、高齢者が買い占め準備始まってる

766:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:50 Ys5o4AnO0.net
爺さんが子供が持ってたパスタを取り上げてて嫌なもん見てしまった

767:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:51 NRn5vwNg0.net
スーパーに商品おろしてる企業は今がチャンスとばかりにアピールするだろうな
ビッグチャンス到来やで
置けば売れるんだから

768:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:51 +S/AoMBG0.net
>>742
見事に爺さん婆さんばかりだな…

769:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:52 pryvH1g80.net
ジジババが楽しんでいるんだろう

子供の運動会で場所取りに必死になるみたいな感じでやりがいがあると思っているはず
次は別の店に行って乾燥パスタとカップ麺買ってやるぞーって感じ

770:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:59 GIs5zYnB0.net
>>714

確かにいつも通り平和や

771:名無しさん@1周年
20/03/26 13:57:59 1Kbn89bH0.net
マスクしてないやつ入店拒否とかできんのか

772:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:01 jh6f5dJ+0.net
>>732
低脳土人で草
1.ロックダウンは物流を停止するものじゃない
2.コロナ感染したら2週間自宅待機なんだが3週間分くらいはすでに備蓄してないの?

773:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:03 l2pfQfxe0.net
>>755
独りで墓へ持って行け

774:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:04 Aj8NaRBz0.net
>>736
あんなの毎日食える奴いないだろ

775:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:05 OIWxLsK/0.net
サリン撒くより自動的に伝播させる方がずっと簡単
尊師もあの世で悔しがっているだろう

776:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:08 EKI4Ysx80.net
全ての公営ギャンブルが無観客だから、行き場のないジジイがスーパーやホムセンで買い漁りしてるな

777:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:11 NmT4EqXv0.net
東京バッタが
地方のスーパー荒らしに行く

778:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:12 0uiC4jc80.net
SEXYに解決

779:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:19 bKkXd0Ym0.net
感染するのは週末だけじゃないんだがな。
馬鹿みたい。

780:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:23 JJTVM8wq0.net
ジジババが冷静になってくれるだけで違うんだが

781:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:25 foNiSH7t0.net
東京コロナバッタ

782:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:25 0UpScRw+0.net
>>768
それね…

783:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:26 sBOGPWhr0.net
>>762
老害みたいに暇じゃねえんだよ

784:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:37 fFyINHMQ0.net
水買い占めてどうするの?
コロナで水道止まるの?

785:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:37 EKI4Ysx80.net
>>775
もはや尊師の怨念だろ、この惨事は

786:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:39 uoPllPIM0.net
やっと昨日ティッシュの
1セット制限がなくなったばかりだったんだよぉ
嬉しくて3セット買ってニコニコだったが

また色んなものが制限される日々かなこりゃ

787:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:40 YP0pDc0K0.net
マイナンバーで購買管理しろ

788:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:40 CNspfifC0.net
最寄りのドラッグストアに抗菌スプレー無かったのに駅前のドラッグストアには結構有った
これで汚れたマスクにプシュプシュ出来る

789:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:40 5Yyxwa6c0.net
トン菌がワラワラと汚ならしいわ早く封鎖してよ

790:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:41 bjVuhLw20.net
>>713
東京都民もほとんどが田舎出身だからなただごく一部だが江戸っ子とかとのかしてちょっと勉強が出来るから田舎をバカにした人が身近にいた

791:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:44 UaI8fYiP0.net
小池や安倍が火に油注いでるからな
当然の流れw

792:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:46 OEAnqnu50.net
最後に人工地震とどめ差すのだろうね。

793:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:50 xLqesqm60.net
>>618
逆にいえば部屋に置いておいて2年も持つからパスタは凄いとなる
インスタントラーメンじゃこうはいかないぞ

794:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:51 LhTToGAQ0.net
>>651
常温で保存できる食品はともかく、生鮮食品類は買い占めは起きないし、常に供給される
そのサイクルが破壊されることは考えにくいから安心して大丈夫

795:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:56 s/goJE/n0.net
スレのスピード感が速すぎてまるでフェラーリみたいな買い物しそう

796:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:57 SZ7Lmycw0.net
千葉 東京へ外出制限出したか。もうおしまいだー

797:名無しさん@1周年
20/03/26 13:58:58 e0uX5IHR0.net
取り敢えずコロッケでも買うか

798:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:00 EKI4Ysx80.net
>>784
水道水飲まない人もいるでしょ

799:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:04 iqUh0k6W0.net
>>783
5ちゃんやってるだけのくせにw

800:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:04 qi6jzv1a0.net
>>762
働いてるからだよ

801:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:08 OHPBTbDE0.net
買い占めなんか物流に更に負担かける
結局自分で自分の首を絞めてるだけ

運送業の人間はお前らのせいで悲鳴あげてるぞ

802:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:10 Aj8NaRBz0.net
誰かアキダイの状況をリポートしてくれよ

803:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:13 E++EfWzS0.net
保存食として優れてるからパスタなのであって
パスタでなくとも自分のセンスで好きなもの買ったらええんや

804:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:13 p6JHrDTL0.net
マルちゃんの焼きそば、おススメ。カット野菜とコマ切れの
豚肉があれば豚肉肉と野菜炒めの焼きそばが作れる

805:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:19 1eh0CMkt0.net
そもそも地方からの若者の東京流入がかつてない勢いで激増してるからな
20年後は地方からコンビニ撤退なんて言われてるくらいだし

806:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:21 xYr8CjUq0.net
とりあえず長くもつもの
コメ 缶詰 パスタ

807:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:22 hpBQJRYy0.net
東京に数日行くな
これならパニックになる必要ないだろ
トイレットペーパーすらまだ元に戻ってないのに慌てるな

808:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:29 MYhtguh70.net
>>587
同じ結末が分かってるから勢いないよね(^-^;

809:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:29 lVYFWYqg0.net
大丈夫です。
ペンペン草が無くてもケツの毛抜かれるくらいでも、
辛ラーメンとキムチの素だけは残ってますから。

810:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:31 afCNcbdz0.net
>>742
わ、なにやってんのこいつら... 
これじゃ買い出しのついでに、ばっちり感染りにいってるようなもんだわさ

811:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:34 OUs3NU270.net
>>130
でもカップ麺って食べないなら食べないで平気な物(むしろ体には悪い食べ物)でもあるから、あんまり高くすると売れなくなるんだよね

812:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:37 HTydl1GP0.net
>>742
うげぇ、同じ都内でもこんな場所もあんのか
都心部は大変だな…

813:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:44 1CH/H6m20.net
>>762
昔の人は本物の貧乏時代やオイルショックやら色々あったから
昔から備わった危機感がある

814:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:44 1Ez8DSyZ0.net
明日は大変だよ
スーパー周辺は駐車場待ちの行列で渋滞だね

815:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:45 eLwD79Z80.net
この前、米買い占めて
また高齢者がカゴに米を買い占めてる。。

とんだけ米食うんだ。。。アリエナイ

816:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:50 xYr8CjUq0.net
ニートなんだが車なくて並べない
田舎

817:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:51 TyGc7xOK0.net
レトルトカレーよりハヤシライス好きな俺は勝ち組

818:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:53 jh6f5dJ+0.net
>>758
東北や北関東で買い占めが起きてますか?
東北民や北関東民の血が買い占めの原因なら
東北や北関東で先に買い占めが起きるだろう
9割以上が北関東民や東北民なんだから

819:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:53 0uiC4jc80.net
お酒類は全然買うやつおらんくて、売れ残り中。

820:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:55 DZPKCJri0.net
つか、国が緊急事態宣言がどうとか東京都では首都封鎖とか言ってるのに
備蓄買い溜めしない連中は自殺志願者かよwwwwwwww

海外からの輸入食品も絶望的だぞ

821:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:56 xs7yYnxf0.net
関西の地方民だが今西友行ったらパスタとパスタソースがほぼ品切れ
他は普通にあったがカップ麺はいつもより少なく感じた
関係ない地域まで品薄とか前ならありえなかったが今はわからん

822:名無しさん@1周年
20/03/26 13:59:59 ekDQXbx80.net
餅の良いところ
コロナとは関係無いが災害で電気止まっても
とりあえず焼けば食える

823:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:00 58MYMOQO0.net
コンビニに行列出来たらほぼ生活は逼迫してる
1年後普通に生活出来てるのかな

824:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:06 iy2zvnrm0.net
>>762
休校で暇なガキどもは金もってないし社会人は平日にスーパーに並んでる暇なんかない
当たり前だろ

825:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:07 DhHaF2YC0.net
おこなの?

826:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:07 ISjT57990.net
ドンキのカップ?
の棚が
空だった

827:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:08 qpAr80Dy0.net
>>769
それはあると思う
家にいても退屈なんだ

828:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:12 lTGVUjqN0.net
>>1
やはり穢れだわ
浄化されろ

829:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:14 1MLA0snQ0.net
>>742
ここで感染爆発しそう

830:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:14 I21+3ss/0.net
松戸に世田谷ナンバーで買いに来て入場規制

831:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:15 qYqYaRzu0.net
>>784
都内の水はまずくてのめません

832:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:16 NRn5vwNg0.net
>>794
生鮮食品でも冷凍できるものは日持ちするから買い占めの対象
野菜も同じ。
生もの系は変わらず。腐るから。
こんな所だろう。対象になってるのはレトルト系だし

833:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:20 leVhO1+D0.net
>>760
中国がロックダウンした時点で買いだめしてるからね、危険厨は

マスク、アルコール、手袋、ハンドクリーム、トイペは当然1月に揃えてる

俺なんて先読みし過ぎてヒアルロン酸の原末まで持ってるからな
ヒアルロン酸は流石に品薄にならなかったが
自分でアルコールにヒアルロン酸とグリセリン混ぜるのお勧め

834:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:20 S18e0Wuc0.net
>>796
神奈川は外出自粛まで行ってるからな。
千葉・埼玉も時間の問題だろう

835:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:25 1Ez8DSyZ0.net
東名の渋滞は都民が神奈川に買い物に来てるからなの?

836:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:25 P/d5JsKR0.net
>>713
田舎なんか誇れるとこねーよ
石田衣良先生を見習え

837:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:31 1CH/H6m20.net
>>477
世紀末っすなー

838:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:35 SZ7Lmycw0.net
肉ならローソンの冷凍肉買えば半年以上持つぞ。

839:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:36 ivltSMb00.net
>>805
先日発表になった公示地価で
銀座の地価上昇が止まった

東京はもう落ち目なんだよ

840:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:36 tThKW0TL0.net
トンキンちゃんのカップラーメンを求めた内紛がはじまる!

841:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:41 IMRbhuiV0.net
>>742
感染したら死ぬ層ばっかりじゃねーか
アホすぎる

842:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:41 sMoGhGE10.net
>>545
まいばすけっとはあまり値引きとか無いからじゃないかな?
貧乏人は値引き大好きだからね

843:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:41 LF3Db09i0.net
みんなパニックになってるなぁ。。。

844:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:44 qx1N7Vs+0.net
なんにせよ物が売れるっていい事ですよね

845:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:45 eLwD79Z80.net
松戸、柏辺りのスーパーが凄いな
ほとんど東京ナンバー
始まってる

846:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:49 s2wfYcpK0.net
ライフに行ったらレジに並んでいる人の大行列が半端なかった。列を見ただけで買い物する気がなくなったわ

847:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:50 ZA6bBnVA0.net
買い出しに行かずにデリバリーを使え たとえば 
新宿濃厚デリヘルサービスと大久保ナースデリヘルとか あるだろうが、

848:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:56 838GON8p0.net
トンキンってホント民度低いな

大阪は民度高くてよろしい

849:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:58 JFSD8IWh0.net
実際パニックなの?

850:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:59 pDBInzBx0.net
>>765
Twitter経由な?テレビメディアで煽ってもここまでヒステリックにならんよ

851:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:03 kwo4auCU0.net
もう都内って大くくりで言わないで
駅名いれ書けばいいのに
(駅名も10分範囲だと4~5駅になるけど・駅名で東西南北辺って感じで)
たとえば秋葉駅南側の・・て感じで(そうじゃないとわけわからん)

852:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:12 ThgE3TVj0.net
お店で買い物してる人たちは
てーへんだ てーへんだって顔してたよ 
俺たちもテーヘンダーズになろう
急げw

853:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:13 MzK2U1Sp0.net
>>687
どこ?
柏は若いのも昨日買ってたよ

854:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:13 UaI8fYiP0.net
>>835
渋滞が日常

855:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:15 mMuCPgYd0.net
土人過ぎません?
北海道こんなんなりませんでしたよ?

856:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:17 CkDZXdKG0.net
>>325
違う病気になりそう

857:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:18 1YBjYquL0.net
ひーはー

858:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:18 hw8R+DB30.net
>>780
爺さん婆さんより若い主婦が一番多いよ。

859:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:21 4qgXgQfO0.net
なんで仕事は自宅でという申し出は守らないのに
週末の外出自粛は守るの?

860:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:21 0uiC4jc80.net
わたしは、女だけど、
屁も
男性ってなんで余裕ぶっこいてんの?

861:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:26 xYr8CjUq0.net
パスタ こめ うどん ラーメンあたりか?

862:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:28 ODwkbnZS0.net
木曜普段暇なのにお前ら来んなよ…
めちゃくちゃ忙しいわ(昼飯中

863:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:29 mq2DMGor0.net
スーパーに普通にものがあったらニュースにならないからな
そういう映像は没になる
マスコミは人が多い店を探しているだけ

864:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:32 838GON8p0.net
>>716
民国より民度低いこと自覚したら?トンキンさん

865:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:36 xmTEUCnx0.net
完全にデマ!
 
都内住み

スーパー二件回ったが
普段と変わらない
カップラーメンが少し売れてるくらい
URLリンク(imgur.com)

(近所のスーパーと、まいばすけっと)
 

866:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:43 2Aropyys0.net
安定のジジババ買占め

867:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:47 pryvH1g80.net
東アフリカからインドを荒らしているサバクトビバッタならぬ
日用品を根こそぎ買いあさるジジババッタ

テレビによって群生相になり、思考回路と行動が変質する

868:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:55 yBpIJRgY0.net
浄水器が有れば水要らないだろ
日本には水資源が腐る程ある
わけがわからん

869:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:58 eLwD79Z80.net
高齢者もの凄い数

白髪、腰曲がりが買い占めてる。。。。

870:名無しさん@1周年
20/03/26 14:01:58 Qe0s4D4n0.net
s://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330031000.html
コロナ特措法発動後↓

緊急事態宣言が出れば、該当する(たぶん東京都)都道府県知事は、
〈1〉不要不急の外出の自粛要請
〈2〉学校、映画館や運動施設などの使用停止の要請・指示
〈3〉臨時の医療施設を設置する必要がある場合に土地や建物を所有者の同意なしに使用
〈4〉医薬品などの強制収用―などを行うことが可能になる。

法的強制力は必要ない。これが発動して守らないやつはスマホで晒される時代。
外出はできんと思った方が良い。省庁も推奨する備蓄は既にやってるとは思うけど、念のため備蓄リスト貼っておきます。

s://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_160511_1.pdf

871:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:00 ISB+E9vm0.net
やっとデフレマインドからインフレマインドへ変わったな
若い人は知らんだろうが、これがインフレマインドなんだよ

早く買わないと商品がなくなる→早く買おう→インフレ
買わずに待っていれば値段が下がる→後で買おう→デフレ

872:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:04 n0AjbFOb0.net
Panic buying
世界は狂ってる
民度なんてどこの国も
こんなもんだ

873:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:06 KwwMB3h/0.net
>>839
オリンピックが境目と言われてたな

874:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:08 heAaXEvj0.net
こんなの見たことないわ

2020年3月26日
【重要】ご注文急増による承り一時中止について
いつも楽天西友ネットスーパーをご利用いただき誠にありがとうございます。

ただいま、ご注文が急増しており受注を一時中止しております。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますことを、心よりお詫び申し上げます。
また、すでにご注文いただいた3/26(木)以降のお届け分に
つきましても、お届け時間の遅れや
店舗の商品在庫状況により欠品等が発生する場合がございます。

875:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:10 NRn5vwNg0.net
>>830
千葉まで東京人が進出してきたのか
段々と広がっていくだろうな
なんせ970万人だろ
どう考えても茨城、栃木、群馬の北関東に進出するのが目に見える

876:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:14 xYr8CjUq0.net
ロックダウンがかかってるなら
さすがに買い占めなあかん、わ

877:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:14 Z3PvJ5lb0.net
>>847
何で全部デリヘルなんだよ

878:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:18 NJHjEIr60.net
杉並区だけど、さっきいったOKストアは入場制限してたよ
納豆と米はなかった。玄米もなかった。
なぜが弁当だけが大量に売れ残っていた。
都心部はもっと大変なのかな?

879:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:19 bjVuhLw20.net
>>836
負け惜しみいうなよ東京人のこの自己中の集まりのほうがよほど恥だろう

880:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:20 1CH/H6m20.net
都会だと食う度に車で精米しにいくのが難しいから米大量買いだめ難しいよな

881:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:20 jfQZ20bz0.net
>>794
蔓延してからの買い物はリスクだし、マスク無しや体温高いと入店拒否
体調崩して病院も満杯、食うものもなくなれば死ぬしかない

882:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:21 YFhzxxdz0.net
>>849
いやまったく
都内スーパーさっき行ったが
米とパスタが売り切れてるだけであとはいつもどおり
レジは、3人待ちぐらい

883:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:26 +iW0HdBk0.net
こういう時にピンポイントで具合が悪くなる持病もち

884:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:29 0uiC4jc80.net
早慶が死亡するとみた

885:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:30 LhTToGAQ0.net
>>831
それは自分のうちの問題だなw
普通に飲めるよ

886:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:30 QqP5sPls0.net
福岡の田舎だけど、スーパー行ったけど誰も買い占めしてなかったし、棚に商品一杯有った

887:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:33 QYWihzYO0.net
>>860
男女関係ないと思います

888:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:34 htMTFk0+0.net
ヤバイらしいな

889:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:35 uo/yiQEz0.net
じいじとばあばは辛ラーメンを優先的に購入して下さい

890:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:36 8yxTnEb70.net
米と乾麺は保管場所に気を付けないと
ニオイ吸って不味くなるぞ

891:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:36 WIld+Uto0.net
埼玉群馬も やべーじゃねえか スーパーすげー混んでるぞ おいおいおい

892:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:41 nthrO07o0.net
>>818
東北や北関東でロックダウンの噂が立って知事が煽れば普通に買い占めは起きるだろう
関東でも関西でも東北でもデマに乗せられてトイレットペーパーが無くなったの忘れたのか?

893:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:42 GCD16g4y0.net
>>325
コストコ行くとデブがさらに太るもんを山ほど買ってる
あの不気味さを思い出したわ

894:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:42 GJXy8IFE0.net
昨日イトーヨーカドーでカップヌードルが128円だったから
買っとけばよかった

895:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:43 Bux9f5EW0.net
ヤバい!
辛ラーメンのストックが!
夕方まで残ってるかな?

896:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:46 tThKW0TL0.net
民度の低さを認められない土人シティトンキン

897:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:46 ITGn7Xrv0.net
>>677
情弱じゃんwwww
だっさwwwwww
こんな感じで後ろ指指されるのが関の山

898:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:47 Rc8f+sdN0.net
スーパーやコンビニ、100均行ったけどどこも普通だったぞ。
ドンキだけDQNで混んでたが。

899:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:50 SZ7Lmycw0.net
神奈川県も緊急会見かよ。買いだめ止まるんじゃねーぞ

900:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:52 d7pNdd9a0.net
さっきスーパー行ったら混んでた関西関係ないのにな

901:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:53 a1/LV/io0.net
食いきれず腐らすんじゃね

902:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:58 ngOvNUan0.net
銀行閉まってATMも補充されなくなるかもね
金も下ろしておかないと

903:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:58 rBuDAvbl0.net
買い占めしてもいいから東京から出てくんな

904:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:01 xmTEUCnx0.net
【日テレ】港区のスーパーの様子
URLリンク(imgur.com)
 

784 ちーたう=ばーど=みつを=1号 2020/03/26(木) 13:18:19.36 ID:qeEEdPF80
●啓蒙核酸

※不安を煽るものではありませんと
とうたいながら

パニック買占め映像をながして
買占めを扇動する
日テレ報道部長政治部長 桝
くびへ

 
ふざけんな
基地害
 

905:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:03 npc6azMn0.net
今フジで思いっきりなにもないって報道してるのにあるある言ってる連中ってほんと胡散臭いな

906:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:04 TIbfDoGR0.net
大阪にはスーパー玉出という最強ラスボス的スーパーがあるんや

907:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:04 WYylTbbV0.net
2週間後にレジ打ちパートさんから感染者出まくって営業停止バンバンみたいな感じになったら買占めすればいいよ。

908:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:04 5d980wuc0.net
スーパーもスーパーで棚がガラガラになると客も減るんだから小出しにするとかいい加減対応出来そうだけど

909:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:06 BZkH00B10.net
マジで長蛇の列作ってんだなww

910:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:07 /5tlTkuD0.net
近所のスーパー入場制限してるわ
もう1つの方に行ったら普通に買い物出来たけど、帰り際ジワジワ客が増えてた

911:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:11 p6JHrDTL0.net
848さん
大阪人=ヤクザのイメージと朝鮮人のイメージが
あって怖い、民度低いぞwww

912:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:15 leVhO1+D0.net
>>822
餅いいよな
きなこ、あんこ、海苔、砂糖醤油、チーズ、鍋、お好み焼き

何にでも合う

913:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:24 Oh1JmSla0.net
>>865
とりあえずアジフライ好き

914:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:25 NRn5vwNg0.net
>>878
納豆パワー健在やな
茨城県のPR効果段違いやんけ

915:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:25 MYhtguh70.net
ワニグッズ置いとけば間違って買うヤツいそう

916:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:30 yOoV99y80.net
>>736
くも入っててトラウマになった

917:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:31 eLwD79Z80.net
カップ麺ばっか食べてると

確実に太る、脂肪つくで

こっちのほうが取り返しがつかないような。。。

918:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:33 iBFYu40u0.net
>>878
弁当なんか備蓄できんでww

しかし食う量は決まってんだし買い溜めして何の得があるのか
わからない

919:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:34 NcPTynay0.net
これは買い占めて近い未来閉鎖するぞって時買わなくていいようにって裏の意味やろ
行ってくる 死ぬほど買うぞ!!!

920:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:37 fVuACNQl0.net
ジジババ多い場所はめちゃくちゃ混んでた 普通の住宅街のスーパーは米とパスタがないだけで平常運転

921:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:41 JJTVM8wq0.net
これは小池が悪い

結局言う事は自粛だし

922:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:42 jh6f5dJ+0.net
>>892
北海道はどうでしたか?
自分が土人だからって他の日本人まで土人と決めつけるなよ

923:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:42 sBOGPWhr0.net
>>742
デマに踊らされたバカ集団だろ?今更並んで買うなんて本当にバカ

924:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:50 S18e0Wuc0.net
>>886
封鎖関係ないところは当たり前だろ
しかも福岡の田舎って。都市部ならまだしも。

925:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:53 uoPllPIM0.net
>>871
懐かしいね~~

926:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:56 8/dbSqnP0.net
>>47
興味深いレスだな 多分その通りだろうな

927:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:56 avKTDgfu0.net
餅の欠点発表しまーす!
便秘になりやすいYO

928:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:00 gnWHu5z50.net
小池無能の極み

929:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:01 GtuuCSVy0.net
俺は冷静だ
デマでパニックになってるんじゃない

デマでパニックになった奴が買い占めて欠品するから
その前に買っておくだけだ

トイレットペーパーデマと同じ
たとえデマでも無関心であれば品薄になったあと苦しい思いをする

だから缶詰とカップラーメンとパスタと米を買い占めるんだお!!!

930:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:05 MzK2U1Sp0.net
>>900
関西きてんのかよ!

931:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:11 eHJUBYai0.net
安倍「凄い行列だ、経済動いたじゃん。よし、給付金中止だ。」

932:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:13 94WiUC3u0.net
これはもう止まらんね

933:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:14 QYWihzYO0.net
💃💃💃💃💃
止まるんじゃねー止まるんじゃねーぞ!

934:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:20 zX+8J6Z00.net
行列に並んで感染しまくり~

935:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:25 q12MSoZq0.net
>>878
入場制限って、
テーマパークかよwww

936:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:31 jfQZ20bz0.net
>>916
それ当たりだよ!
店に行けばもう一個貰える

937:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:32 pDBInzBx0.net
TwitterやFacebookが今のヒステリックの主戦場
テレビメディアはそこまでもう力はない

938:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:39.69 NRn5vwNg0.net
>>908
するわけない
売れるだけ売るスタンス

939:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:41.42 2ZnCSVxc0.net
デマと言いながらマスコミが拡散してるじゃんかw

940:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:45.58 s6bmnqBi0.net
>>791
これでもわかりにくい言葉でオブラートにつつんでるけどな。
海外見て判断出来ない愚か者。

941:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:47.84 bjVuhLw20.net
ど田舎最高

942:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:48.58 838GON8p0.net
>>911
新宿って新成人の1/4が外人らしいね😊

943:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:55.46 1MLA0snQ0.net
デマなのか本当なのか知りたい

944:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:56.81 JJTVM8wq0.net
小池が言ってみたかったロックダウンのせい

945:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:57.76 YFhzxxdz0.net
>>917
カップ麺は売り切れてなかった
袋麺の方が品薄だった
みんな栄養と、コスト考えて計画的に買いだめしてるよ

946:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:57.83 0uiC4jc80.net
若い女性は、お金を持ってません。
どうすればいいですか。
でも、買いたいです。

947:名無しさん@1周年
20/03/26 14:04:59.21 tThKW0TL0.net
未開国トンキンの土人封鎖マダー?

948:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:01.14 TyGc7xOK0.net
現金給付するなら今のうちに買えるだけ買っとけってなるんだろな

949:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:03.94 rTCOwUPj0.net
>>650
西成かよw

950:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:09.92 1Kn4AjVR0.net
>>935
うちの近所の小規模スーパーでも規制あったぞw

951:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:13.87 mIaVZPML0.net
トンキンww
こいつらほんま祭りが好きやな
さすが江戸っ子や

952:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:14.15 SZ7Lmycw0.net
岩手前沢区はイオン客少なくて楽ちんだわ

953:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:14.28 1CH/H6m20.net
インスタント転売か
ネット通販辿れば店売りより全然高いが買えるからあまり意味ないと思うが

954:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:16.19 WVlS+lil0.net
買い占めしても無駄無駄。
歴史に学べ
飢えた連中が武装化して北面の武士団化して
どうせ南下する
この南下と同時に天皇陛下を西軍と東軍が
手に入れるかでさらに内戦が起こり
農地の略奪合戦になる
むしろ農地をもってる方が危険な状況に
なるとまで推測する

955:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:18.93 leVhO1+D0.net
ネットスーパーダウンw

956:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:19.41 Pqe44MWj0.net
なんだかんだ買いだめ反対とか言ってみんなもこっそり買ってるんだろ

957:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:22.10 yBpIJRgY0.net
インスタントラーメンはスープ飲むなよ

958:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:22.37 xYr8CjUq0.net
コロナファイターww

959:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:28.26 n3KWfhdR0.net
>>922
北海道はロックダウンの噂なんか立ってないが?

960:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:36.86 zxEj6KjQ0.net
>>917
身体に備蓄 これ大事

961:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:38.53 NcPTynay0.net
ヤバいよ手遅れだった
昆布すらねえよ!!! 酷い有様

962:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:40.92 IMRbhuiV0.net
どうせならもう少し値の張るものをけしかけられるといいんだがな
経済回そうぜw

963:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:42.42 Qe0s4D4n0.net
s://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000030-asahi-sctch
ガンガン報道されはじめた。
買い遅れるな!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch