【速報】安倍政権、コロナ経済対策で和牛商品券こと『お肉券』に続き、『お魚商品券』発行も検討!🐟 ★3at NEWSPLUS
【速報】安倍政権、コロナ経済対策で和牛商品券こと『お肉券』に続き、『お魚商品券』発行も検討!🐟 ★3 - 暇つぶし2ch953:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:13 J9d0ji700.net
バカとしか言いようがないな 旅行業界からバック貰ってる議員や畜産関係から貰ってる議員
いろんな議員の皆様を忖度してたらこうなりました
商品券より病床数対策が先!そして春節ウエルカムで仕事できなくなり家賃払えない奴いっぱいいるんだよ 配るなら現金!

954:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:22 prVQ8GxW0.net
お肉券とか狂ってるだろ
商品券のほうが100万倍いいよな
商品券欲しいな

955:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:30 AFJ8B32S0.net
ビーガンはどうすんだよ

956:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:35 GtuuCSVy0.net
>>926
じゃあかつおぶし商品券を

957:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:36 pd0huUiG0.net
ここぞとばかり自民利権の押し売り

958:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:53 /S8ja2qP0.net
本気で言ってんのこれ
こんな好き嫌いのある特定の商品をもらっても困る

959:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:19 PBJWWlj40.net
>>898
財務省的には使いにくいものの方が無駄に切れる分があって嬉しいんだろうなぁ
プレミアム付き商品券も使い勝手イマイチだから買わなかったし

960:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:36 LAknUcgq0.net
>>886
おや、知らなかったんですか?

961:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:38 aMeftWAL0.net
オリンピックをやめて国際はだか押し合い祭りを開催しようぜ

962:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:39 GJXy8IFE0.net
給付金なしかよ
生きる希望を失った

963:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:51 prVQ8GxW0.net
お肉券は流石にないだろ
商品券のほうがずっといいよな
商品券欲しいって声あげよう

964:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:04 XC2aL7DG0.net
肉400


965:gって大した量じゃんないよな



966:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:06 oFl4DXCA0.net
5ちゃんなんて40代、50代の中高年が多いし感染拡大期になったら
人工呼吸器、あるいは人工心肺必要な奴も結構出そうだよな
その頃になったら機械の数足りなくて武漢状態じゃねぇの?

967:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:06 psYiN6240.net
>>922
日本なのにハワイ、南国気分満載でパスポートの要らない日本のハワイ
スパリゾートハワイアンズの無料券なのであります

968:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:10 1odh2uCy0.net
>>1
肉は食わんがお魚商品券なら許す

969:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:10 LAknUcgq0.net
>>930
俺は現金がいい

970:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:16 WYylTbbV0.net
商品券を物理的に作って配布するコストが予算の半分を占めるとか冗談でしかない

971:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:24 8YiimsKQ0.net
すいませーん!
調味料がありませーん!
お願いしまーす!

972:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:28 7Yhl6l2V0.net
できれば何でも買える商品券、紙幣でもええよ

973:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:30 5r5fGIT50.net
おい!
豆腐はどうなんだ!

974:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:36 IGqXxNVC0.net
ジューシーで美味しいw

975:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:38 A/eRkSV+0.net
つ 【パンク修理無料券】

もうこれと大差ねえだろ!

976:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:38 UxJ49v5F0.net
細かく使い途指定したら便乗値上げになるだろ
店舗指定と同じことが起きる

977:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:43 fnhcoeBg0.net
この政権はもう持たないな
逆転のチャンスだったのにバカな安倍w

978:名無しさん@1周年
20/03/26 14:53:08 ult2RsFO0.net
>>902
シンゴジラは無能内閣をよく表してるとか聞いてたんでどんだけ酷いかと思ったら割と頑張ってた
安倍内閣を比較対象にしたらダメだな

979:名無しさん@1周年
20/03/26 14:53:12 MfO+4KZw0.net
>>1
『お肉券』『お魚商品券』に続き、
『米穀券』『乳製品券』『日用雑貨券』『服飾券』『寝具券』『教養娯楽券』発行も検討!

980:名無しさん@1周年
20/03/26 14:53:38 prVQ8GxW0.net
お肉券は反対
商品券でいいよ
商品券欲しい

981:名無しさん@1周年
20/03/26 14:53:41 tuZHT0vh0.net
首都封鎖になったら東京に新鮮なお魚さんたちがちゃんと入ってくるのかしら心配だわ

982:名無しさん@1周年
20/03/26 14:53:46 JDBX2GFg0.net
議員の地元要望なのかな

983:名無しさん@1周年
20/03/26 14:54:01 DYVArAl10.net
最終的にはお食事券だな
おしょくじけん

984:名無しさん@1周年
20/03/26 14:54:07 G9DtPAXn0.net
>>955
子供いないともらえないぞ

985:名無しさん@1周年
20/03/26 14:54:33 HVVx5vHi0.net
族議員が関係団体から泣きつかれてるんだろう

986:名無しさん@1周年
20/03/26 14:54:44 A/eRkSV+0.net
つ 【ビール券】

枝豆はどうなんだ!

987:名無しさん@1周年
20/03/26 14:54:48 45Ev/YXa0.net
「牛肉くださーい」
「三日前から入荷してませんー」

外出制限かかって、流通おかしくなったら、こうなってもおかしくないよね

988:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
20/03/26 14:54:50 6Pmt78+r0.net
>>953
比べるならゲッターエンペラーに叩き潰された惑星ダビィーンの中枢政府だな
我が軍は無敵と最後まで気楽に構えてたら全く歯が立たなくて握り潰された

989:名無しさん@1周年
20/03/26 14:54:58 2FB34wz30.net
コロコロ変わる お天気おじさん安倍

990:名無しさん@1周年
20/03/26 14:55:00 lZbaKfbC0.net
和牛・クロマグロ・ウニ・カニを自宅で家族と存分に味わえるなんていいじゃない?

991:名無しさん@1周年
20/03/26 14:55:04 fnhcoeBg0.net
お魚券のせいで日経はマイナス1000円w
冗談みたいな話だけどこれマジだからね

992:名無しさん@1周年
20/03/26 14:55:35 h+xuKfbM0.net
安倍ちゃん!肩たたき券もお願い!

993:名無しさん@1周年
20/03/26 14:55:36 vk740lW00.net
肩たたき券はないの?

994:名無しさん@1周年
20/03/26 14:55:37 R1qrPcc90.net
わー国の食卓に和牛をとりもろす

995:名無しさん@1周年
20/03/26 14:55:49 PBJWWlj40.net
>>957
地元要望ですらない


996:と思う どれぐらい恩恵受けられるのか不透明だし 部会の暴走でしょ



997:名無しさん@1周年
20/03/26 14:55:51 yHORGtbB0.net
利権構造の枠から考えが出れないようだ。
手っ取り早いのが現金給付で時点で商品券かな?
使い勝手じゃ現金給付が一番だけど。
消費を増やす事考えたら、期限付きが良いんだがそんな細かい事やってる時間ないでしょ?

998:名無しさん@1周年
20/03/26 14:55:56 2sp+HGcg0.net
何かみんな配給制にするのかと

999:名無しさん@1周年
20/03/26 14:56:16 prVQ8GxW0.net
お肉券は反対
この際商品券でいいよね
商品券ならみんな賛成だよね

1000:名無しさん@1周年
20/03/26 14:56:25 uDKYuMyU0.net
そのうちトイレットペーパーとティッシュを
1年分とか言い出しそう

1001:名無しさん@1周年
20/03/26 14:56:28 psYiN6240.net
>>965
家族でも子なし家庭と独身は和牛(400g)は配布対象外です

1002:              
20/03/26 14:56:44 USE/MyK30.net
すごい楽しかったから
プレミアム商品券
なに買うか考えていろいろ見るの
現金で振り込まれてもあらがたみも
楽しさも何もない

1003:名無しさん@1周年
20/03/26 14:56:52 ZerlV7Cc0.net
情けない話だが世界よ!これが日本だ
無能の代表ですまない

1004:名無しさん@1周年
20/03/26 14:57:05 tfTmCBv70.net
お肉券だの旅行券だのこれマジでやるならマジで倒閣運動でいいぞもう
本気で殺意沸いてくるわ

1005:名無しさん@1周年
20/03/26 14:57:27 cHBqs7Eo0.net
チケットを管理する団体に金を流す目的だな。
その団体には官僚さまが、天下りされてると。
こんな非常時でも旨味を吸い取ろうとしてるんだな。
タイタニックが沈没する時にコソドロしようとした人物を思い起こすな。

1006:名無しさん@1周年
20/03/26 14:57:30 A/eRkSV+0.net
つ 【五木ひろしディナーショー招待券】

もう止めろ!

1007:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
20/03/26 14:57:51 6Pmt78+r0.net
まあこのままアホやってると全体に蔓延しすぎて
ガチガチに守護ってたはずの自分たちも感染し始めて手遅れになるだろう
どんだけ一極集中で守護ろうとしても他全体が汚染されたら無理って猿でもわかるから
安倍一派はこの局面でも未だに理解できないようだが

1008:名無しさん@1周年
20/03/26 14:58:01 lZbaKfbC0.net
>>977
何か問題あるの?
世界はもっと新型コロナで大変な状況になってるのに・・・

1009:名無しさん@1周年
20/03/26 14:58:04 PBJWWlj40.net
>>978
野党も反対してないけどな

1010:名無しさん@1周年
20/03/26 14:58:05 O8uA/QYC0.net
こいつら絶対にお肉業者らと癒着してるだろ

1011:名無しさん@1周年
20/03/26 14:58:14 QfiAUQ4V0.net
桜を見る会の券はまだぁ~?

1012:名無しさん@1周年
20/03/26 14:58:17 wZfc139Z0.net
アホか
非常時くらい真面目にやれ

1013:名無しさん@1周年
20/03/26 14:58:29 ly6Hnxlm0.net
次は野菜かなんかで次は米かな?
スーパーかなんかなのかな?笑
まぁ利権で税金持っていこうとしている業界が次に来るんだろうけど

1014:名無しさん@1周年
20/03/26 14:59:07 prVQ8GxW0.net
商品券ならみんな賛成

1015:名無しさん@1周年
20/03/26 14:59:08 PBJWWlj40.net
>>987
野菜はほとんど日本のスーパーでさばいてるから問題ない

1016:名無しさん@1周年
20/03/26 14:59:32 ult2RsFO0.net
>>983
この話上がってから審議あったっけ?

1017:名無しさん@1周年
20/03/26 14:59:46 HbiT0WjU0.net
もう志村券でいいよ

1018:名無しさん@1周年
20/03/26 14:59:47 QfiAUQ4V0.net
>>982
景気・経済対策が
利権化、選挙対策になってて
大問題だな。

1019:名無しさん@1周年
20/03/26 15:00:00 zrJgoGn40.net
マジ自民党しねよ

1020:名無しさん@1周年
20/03/26 15:00:48 fnhcoeBg0.net
>>980
www

1021:名無しさん@1周年
20/03/26 15:00:50 PBJWWlj40.net
>>990
別に審議以外でも表明できるでしょ

1022:名無しさん@1周年
20/03/26 15:01:17 WzOttkLz0.net
各党の政策提言まとめ

■国民民主党
・1人あたり10万円現金支給
・中小、小規模事業者の減収補償
・消費税5%(1年間)
・社会保険料、税金、公共料


1023:金、銀行債務の支払い猶予(半年間) ■立憲民主党 ・児童手当を増額し、子育て世帯への給付 ・事業者、個人に収益、所得減少分の一定割合を補償 ・希望する事業者に対し、地方税と消費税の支払いを1年間猶予 ・政府金融機関による無利子貸付 ・年金生活者支援給付金の上乗せで、一定所得水準以下の高齢者支援 ・給付型奨学金の支給用件緩和、授業料支払い猶予 ■共産党 ・消費税5% ・中小企業に対する20兆円の枠の無利子・無担保の緊急融資や ・フリーランスの子育て世帯に対する休業補償 ■維新の会 ・まず国会議員の歳費を2割カット ・社会保険料、給食費、公共料金免除 ・1人あたり10万円の現金支給 ・銀行債務、税金の支払い猶予 ・全ての商品に軽減税率8%適応 ■自民党 ・和牛商品券 ・魚介商品券 ・旅行や外食の助成金



1024:名無しさん@1周年
20/03/26 15:01:32 z8OrYJAf0.net
国民が食べてるものはなんとか理解できてるようだが・・・
この低知能生命体はどうにかならんのかw

1025:名無しさん@1周年
20/03/26 15:01:54 lZbaKfbC0.net
国内外の旅行者が減って国内で余るようになった国産品を皆で食す。
非常に効率的だよね。
反対してる人はそれらの食材をどうしたらいいと思うんだろう?

1026:名無しさん@1周年
20/03/26 15:01:55 X43QG+d70.net
産地偽装多発するわ

1027:名無しさん@1周年
20/03/26 15:02:03 QfiAUQ4V0.net
>>995
>>996見ればしてるようだがw

1028:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 7分 11秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch