【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★43at NEWSPLUS
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★43 - 暇つぶし2ch755:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:29 7VlRV3wH0.net
>>309
水道も今は下請けがメインでやってる
上だけ水道局員
何かあれば下請けは逃げるだろう

756:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:30 tAXpORvv0.net
自宅を倉庫に無料開放して買い占めて応援するトンキン民www

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

757:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:33 MY7NjE2E0.net
人ごみ並んでる方が危ないのに
そのリスクヘッジどうすんだよ

758:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:34 Og5WlfdW0.net
>>608
有職者も社会に恨みある奴ざらなんやな

759:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:39 7GXLdZ9U0.net
>>641
あんな狭い地区に1000万人も住んでるんだから崩壊するのも世界最速

760:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:40 CKIJrWTh0.net
>>411
止まる可能性がある。

761:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:40 04eShEEG0.net
>>710
軟水でないと炊けないのに硬水買うのか?

762:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:41 JkW/3F4p0.net
>>589
左手?

763:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:44 Xh5b+eJ+0.net
余計な会見した糞ババアと買い占めパニック障害者はしね

764:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:45 bbtAklUW0.net
こちら関西業務スーパー結構混んでた。
パスタ1.5キロあれば十分だよな?
今から少しパスタ食べるけど。

765:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:45 9uuQC2qn0.net
晴海トリトンスクエア内プチマルエツ 

昼休みオフィス勤務のレジ待ち客で店内濃厚接触とぐろ巻き状態w

子連れママ友と社畜の濃厚コラボレーション♪

766:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:50 Nn94uofW0.net
>>1
東京に住んでる元田舎モンは卑しいのお

767:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:50 pPJtzf7P0.net
>>716
いつものことやんけ

768:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:51 3X68VtvZ0.net
スーパーで食料品買い占めしてきた
高騰したら売ることも考えてパスタとか保存が効いてゆうパケットに入りそうなサイズのものな
都心だけどかなり在庫が減ってたからお前らも家族の分と転売用を今日のうちに押さえておいた方がいいぞ
今日のテレビニュースで食料品の買い占めがかなり話題になってたから
夕方には在庫が底をつく予感

769:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:52 aIMxjRdf0.net
>>718
老人以外ほとんどマスクしてないし、そんな列に並んでたら感染するわw

770:名無しさん@13周年
20/03/26 12:21:19.10 XlhYX6j/n
この速さなら言える

10年前のローソンの『けいおん!フェアー』思い出すなぁ~(遠い目)

771:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:58 37dQBuE80.net
小池パニックと命名しろ

772:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:01 HHRfGAy20.net
パスタは和食の和え物とも合うよ、飽きない

773:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:02 TcQAOD7f0.net
東京の人口密度は大阪の1,5倍
兵庫県の都市部と大阪をミックスした以上の超過密都市。
神奈川も超高密度やし。

774:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:03 nj5ODfZQ0.net
女子は男性の2倍は使うんだよペーパーは
その理由が分からないと一生独身だよ

それくらい考えないと・・・、彼女すらできないよ?

775:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:06 NgPlbUa20.net
>>728
そういうトイレットペーパー

776:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:08 xFLpPMSr0.net
>>616
小池のせいで行列できちゃってオーバーシュート待ったなしだわな

777:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:08 gzUQ5GY/0.net
区内の西友やばいくらい混んでた
平日の4倍は人いた

778:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:09 jem+x1Gp0.net
今日の東京の感染者数3桁行ったら
もっとパニックだな

779:名無しさん
20/03/26 12:17:09 SixmNyHw0.net
>>623
相模原はコロナ多いから平和じゃない

780:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:10 KAT4eLAC0.net
>>717
備蓄を持っていないって奴は、平和に寄っかかってるだけのアホだからね。

ましてや、今このタイミングで東海地震、南海トラフ来たら、東京は一発で干上がる

781:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:11 G3OVFkwG0.net
カップ麺やお米やパスタはちょくちょく買っておいたけど
肉と野菜が売り切れれてたのが痛いわー
まあ生鮮は物流止まってない限り買えるからいいけど
パニックだね
人災を抑えるべき

782:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:12 rTCOwUPj0.net
必要以上に食料品をバカ買いする奴のせいで、買えなかった人がどんどん外食に繰り出して感染を広げるわけだ

だから一気に買溜めするのやめろよ

783:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:13 UQkBJWD30.net
東京は地方からはじき出された低級の集まりだよね。

784:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:14 Rw/vUPmM0.net
>>584
長期戦になるんだから備蓄を更に増やすんだよ
そして古い物から消費して行く

785:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:14 /tEtnmUX0.net
はぁ…、ヤフ オクでついにサト ウのごはん20個を9500円で売る人が出てきたか…

786:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:15 GQ0LtC020.net
日本人の何がすごいって、カオスになってる他国のようにはならないという、絶対の自信を持っている事

787:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:16 P8gFwjym0.net
割りと備蓄してたけど、トイレットペーパーだけは騒動から普通に買えなくなって備蓄が半減した

788:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:16 7yA8CF760.net
燃料と資源さえ海外から輸入されていれば問題ないのにな

789:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:18 ee7PQAkS0.net
パニック買いに行くなよ
感染するぞ

パニック買い煽ってる 在日の1号はマジ糞だな

790:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:22 MEiI0Zru0.net
こういう時にデマ流してるやつを絶対に許すな

791:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:23 TWlsaAkM0.net
馬鹿野郎こんなとこで何ジタバタやってやがる!倉庫だ倉庫行ってラーメンを箱で買え

792:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:24 yXoeV+Wq0.net
>>608
知ってるけど5chワークは知らない

793:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:25 gjuhgth80.net
>>714
日本全体に波及すること考えたら親戚に頼めないでしょ
食糧の配達が制限されないとも限らないのに

794:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:25 16ll9tgV0.net
で、ニュースで報道されると慌ててスーパーに駆け込むのがさらに増加して、更に感染拡大。

795:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:28 nunw1RvZ0.net
キリギリス「ははっワロスワロスwただの風邪症状なのに買い占めごくろーさーんw」

アリ「万が一という事もあるから備えておこう。何も無ければそれでいい。」


さて生き残るのはどっちかな?www

796:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:30 tA+L0wln0.net
感染者を何人出すかなんて完全にコントロールされているからね
検査するもしないもさじ加減ひとつで自由自在

797:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:32 SJt18Hst0.net
人多いけど今回はトイレットペーパーと違って在庫が勝ちそう

798:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:35 HxmqdxTo0.net
>>635
割り込みさせまいとかして車間スペースを詰めすぎることで渋滞が起きて結果的に道走ってるみんなが苦しむようなもん
 
自分の利益のために行動した結果社会全体が不利益被ってそれを結果的に自分も食らうことになる
 
囚人のジレンマってやつだよ

799:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:37 d0yc4zTr0.net
東京在住人の何割かは
メディアに乗せられて上京してるやろからな

800:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:37 xIpGVdYI0.net
ミネラルウォーター買ってる人って
水道局員が全滅するのを懸念してるの?

801:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:37 1ds8IMNk0.net
>>700
同じ日本橋でもインチキ日本橋の横山町付近は大丈夫だろうか。心配だ。

802:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:38 v4PM60Me0.net
>>521
マヨネーズと醤油だけでもいけるぞ

803:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:39 qi6jzv1a0.net
>>688
甘くなるやつだ!

804:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:40 ZCK7YQLn0.net
品物どうこうよりも人が大杉て落ち着いて買い物できない

805:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:42 Ip0chHU50.net
野菜取りたいなら野菜ジュースのパックや缶ジュースを1箱備蓄しとけばいいよ
ビタミンは取った方がいい
うちは水どころか、マンションだからガスが使えなくなった時用にコンロやガスボンベ等も備蓄してる、もちろん、ペーパー類や簡易トイレなども
首都直下型地震用の備蓄なんだけどね

806:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:42 lAnXSFG60.net
東京スーパーホントに行列出来てんの?

807:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:44 C+QQjFP+0.net
いつ買うの?

808:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:45 IPejbBlq0.net
ジジババが普段パスタなんてそんなに食べないくせに皆買ってるからって理由で買ってるだけ

809:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:46 n298U9+v0.net
今買い物から帰ってきたけど全然余裕じゃねえか。
デマ流すのも大概にしろや。
心持ちレジ行列があったかな、程度でほぼ通常通り。
2月29日のほうが凄まじかったわ。
さすがにデマに踊らされる奴は少なくなったか。
バカなりにようやく学習したかね。

810:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:49 EfBPrlyk0.net
>>636
年寄りは自分の子や孫にいいとこ見せたいだけ
いると役にたつと思わせたい

マスクも食料品もあるのにかいまくってんじゃね?無駄に金も持ってるし

811:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:50 en94WtW/0.net
トンキンって玄米売ってるところないの?
精米できる自動精米機が設置してるところとかないの?

812:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:53 d0OE15G20.net
日本だけパニックになってないのが許せなくてイライラしてた奴らが騒ぎだしてあおってる悪質な犯罪

813:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:55 d0qkvrwR0.net
あなたが一人が冷静でも、周りが異常ならモノは無くなります
さぁ、米を買いましょう
パンを買いましょう
缶詰を買いましょう
ラーメンを買いましょう
トイレットペーパーを買いましょう
あなたが必要以上に買わなくても、誰かが必要以上に買います
どうせ買われるなら、あなたが買いましょう
隣の人よりも一つでも多く買いましょう

814:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:55 Ie1lRAy70.net
東京にはお上りさんが沢山いる、田舎に帰ったほうがいいぞ。

815:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:57 vOeiC6py0.net
>>151
ばーか、武蔵村山三丁目に決まってんだろ?常識だよ

816:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:58 uKhW2UXg0.net
>>733
5個www
相撲部屋の女将かもしれんw

817:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:02 2xDN/I/V0.net
>>713
田舎に住んでると知らないかもしれないけど、
武蔵小杉は神奈川だよ

選民意識ではなくて、事実として東京が日本をまわしている
優秀な人間が東京に集まる仕組みになってる
そのおかげでイモは何も考えず生活ができる

田舎に住んでいる人間は、
能力が足りなかったってことだしね

818:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:02 /yz4TRtB0.net
全員が普通にしてりゃ普通に買えるのに知能低すぎねえか?こいつら
小池も小池だよ。流通に問題はないから買い占めるなってちゃんと説明しろよ

819:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:03 RAz/kOyq0.net
オレも昨日は米50kg買い占めた

820:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:03 kHL5yLHd0.net
>>682
いま購入してるのはバカにされても仕方がない
遅すぎるわw

821:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:04 mXgoidIu0.net
消費意欲旺盛なんだからむしろ喜ばしい
なぁに、かえって免疫力がつく

822:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:04 kwj/g3b10.net
食品スーパーやらドラッグストアは儲かりっぱなしだなw

823:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:07 nunw1RvZ0.net
>>782
まぁ落ち着いて時計見ろよ

824:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:07 94WiUC3u0.net
トンキン封鎖はほぼ確定だけど、まだ大丈夫だから
買い占め止めなさいよ

825:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:10 Q8pwTz0G0.net
>>1
マスコミが煽りおじいおばあが踊る
普通に欲しい人も手に入らないから強制的に踊る
そして品薄、トイレットペーパー第二段へ

826:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:15 ksXcPDLE0.net
>>237
略奪に気をつけろ!

827:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:15 RvSzC9nf0.net
>>706
自公アベスタン朝日本幕府の、安全楽観デマ 大本営発表なんて、
全部、外れる。
近未来、日本。重税加速、インフレ加速のスタグフレーション慢性的構造不況激化で、


漫画アニメ AKIRA 2019年~2020年。

東京オリンピック直前の、
Fallout ジャパンで、メトロ2033シリーズ
GTA-Japan-な、
重税加速、ストロング インフレ加速な、
オイルショック 狂乱物価気味 ブラックアウト気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況、
旧東京周辺の、核戦争スラム


アニメ漫画 攻殻機動隊
2030年代の、核戦争後 アジア大乱後。
重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況
日本各地の、招慰難民が武装したスラム


エロゲ 特務捜査官 レイ&風子
エロゲ 凍京ネクロ
小説 応化戦争記 ハルビン カフェ

近未来、
(ハルビンカフェでは、福島原発事故、東アジア大乱後)
グローバル気候変動テラ激化、大災厄、
南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災のグローバルギガ破局変動が、
同時発生後、東アジア大乱後の、
重税加速、アジア同時多発動乱激化から、ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況、
日本海側、関東地方南部沿岸に広がる、半水没、多民族の、武装スラム

ここらが、もうすぐ、リアルになる。

828:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:19 e8cuERdv0.net
全然都民ファーストじゃなかった

829:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:21 VfKuLJcv0.net
冷凍食品買い占めてる奴何がしたいんだよ

普段冷凍庫空っぽなのか?

830:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:24 kdxumrdN0.net
>>759
ほんとほんと、恐怖を感じてセブンイレブン行ったら空いてた

831:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:25 KM05vKzg0.net
結構保存食買ってきた
米・乾麺・レトルト・冷凍・缶詰。。。。
生鮮食料品以外を主に攻めてきた
こっちはまだ動きが鈍くてパニックになってなくて
スムーズに買えた
今日買った保存食は最低でも半年以上持つものばかり
日々の食料はローリングしながらこれから。

by九州

832:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:26 jKOW04Md0.net
米30キロ買って毎日味噌汁と漬物とビタミン剤でも食え

833:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:26 Tx4ylC5v0.net
>>799
これ
まったくいつも通りでわろた

834:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:26 VUxSXhr50.net
都民さん、民度低っ、プークスクス
小池とかじゃなく、これぞ都民、一皮むいたら生き汚い田舎者
もっと無様に、もっと愚かに、君らの足跡を後世へ残せ
石油ショックと違って、とても鮮明な映像で未来に残る、まじダッセえわ

835:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:27 oP3mWAI90.net
パンマシヤ スレギ ハングギン?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

836:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:29 RWVS8KTK0.net
>>799
今日行っておいてよかったね

837:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:29 AL0u1L7e0.net
大体ロックダウンって何を何処までやるんだよ
よくワカンネエンだから
徹底自衛しカネだろ

ばーか

838:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:32 f+zKaSaj0.net
>>775
それ通報しろよ
列記とした犯罪だからね

839:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:34 wZiuFD2k0.net
>>278
ここにいる人は備蓄を増やした、が多数じゃね?

840:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:34 gzUQ5GY/0.net
GEOのレンタルもいつもより2倍は人いたな

841:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:34 Om6xozMf0.net
>>744
吉野家で持ち帰り頼んで
家の冷凍庫に突っ込んどけばいいよ

842:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:35 QbFMtupl0.net
スーパーのレジ打ちの人たちはマスクだけじゃなく防護服着させないと危険すぎるよ
未だに自動レジ化してないマルエツ、いなげや、西友、サミット危険すぎる

843:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:36 50M3Z+pb0.net
みんなの手元に備蓄行き渡ったところで地震とかきてりして

844:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:37 S18e0Wuc0.net
>>782
俺もそんなのは知らねえわw

845:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:37 OCDwhUWa0.net
本当は地震予測が出ていて、コロナを名目に危機感を高めようとしてるのかもな

846:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:41 pPJtzf7P0.net
マスコミでさえ今回こういう報道自粛してんのに意味ねえな。

847:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:42 QYWihzYO0.net
>>764
うるせーBBA

848:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:44 ZGzUQWPW0.net
ここは永遠のロックランド

849:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:45 n298U9+v0.net
>>799
ちなみに6店舗回ってきたけどどこも平穏だった。
物も大量にあったし。
でもカップ麺は少なくなってたかな。

850:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:46 ZMy2mUe80.net
>>716
業務スーパーなんて貧困層の食うもんしか売ってないやんけ、不味すぎて捨てるレベル

851:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:47 uWRl60Ka0.net
辛ラーメンは残しておいてくれよ

852:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:49 nunw1RvZ0.net
>>759
都知事すらノーマスクだしな

853:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:49 93umduBZ0.net
>>795
twitterで野菜の冷凍保存方法がバズってたよ
大根とかキャベツとかにんじんとかの
参考になった

854:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:50 /z34Fyjh0.net
さっき買い出し行ってきたけどやっぱり混んでた
うちはほどほどに買ってきたけどコメとかインスタントラーメンやパスタはやっぱり人気だった
パスタなんてほとんどなかった
そんなに食べるかなぁ

855:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:55 RjPKYp5v0.net
>>796
開店前通ったらどこも行列だったよ
時間ずらして行ったけどレジ大行列

856:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:55 DryN7SQB0.net
>>715
(´・ω・`)良心的やないか
(´・ω・`)飛田やったら倍はするで?

857:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:58 cG159CH30.net
>>624
イナゴヤバいよな

858:名無しさん@1周年
20/03/26 12:18:58 o1RwfRnQ0.net
買い占めの行列並んだ場所でコロナ罹患するんだろうな都民バカだwww

859:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:00 6GcyNNSp0.net
>>757
いつもの2倍は混んでたぞw

860:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:01 5ya6O8MT0.net
取り敢えず缶詰めとカップ麺買ってくるかな

861:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:02 4cKpZ0i30.net
ま た 東 京 の お ま え ら か

862:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:03 2xDN/I/V0.net
ID:55JxnFeD0みたいに東京に住めない無能なイモが
なんかしらないけど東京が話題になるとたたきまくるという

ほんと気持ち悪い

863:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:04 XonHzLFH0.net
東京って牛丼屋すら無いのかw

864:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:08 cZwEIsW50.net
さとうのご飯転売する奴はもはやイミフだな

865:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:10 4K8m7D//0.net
トイレットペーパーが家に大量にある人がまたパスタ買ってるの?

866:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:12 zcmO/0LU0.net
1回行った事あるが1日いただけで疲れ果てるような街だった。
とてもストレスが溜まりそうな街。そのせいかみんないつもイライラしているように感じた。
地方でのんびりのほうが俺には合っているようだ。

867:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:13 AVyvHn5y0.net
景気が良くなりそうだな。

868:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:19 MKLuAwCn0.net
至って普通なんだが...
どこでそんなパニック起きてんの?

869:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:22 xXwkifnd0.net
ホント余計なことしてくれる

870:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:23 sT6r7H1d0.net
>>537
>>607
数日前まで呑気に花見してた東京都民の言う事ではないと思うがな
普段の危機感足りない癖に頭いいつもりで小賢しく考えるからたったの40人でパニックになるんじゃないの?

871:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:25 xFLpPMSr0.net
>>755
トリトンか
そのままオリンピック関係の奴らにも濃厚接触してやれ^^

872:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:25 ITFWhv9Y0.net
文京区のまいばすけっとも、軒並みパスタとパスタソース、レトルト食品、カップ麺、生鮮食品が壊滅してたわ
カップ麺を3つも4つも抱えたリーマン見て、苦笑しか出なかった

873:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:27 t196cVaq0.net
平日昼前にスーパー来るやつ
全員逮捕しろ!

874:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:28 0T2AxSWr0.net
これで朝日新聞の「痛快」野郎は、役員に昇進だろうな

875:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:29 lPObqK6J0.net
流通のお仕事の人が困るだけ
というかかわいそう

876:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:29 RWdxFc3OO.net
>>751
日本で市販されてるメーカーの天然水って軟水じゃないのか?
それともミネラルウォーターって硬水の呼び方なのかな
そこらへんよく知らんが

877:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:30 Rypv12o00.net
民主主義って脆いなあ。
ていうか国民がバカなんだな。
トップもバカだし救えないね。

878:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:35 Q6D9bPsX0.net
断食するときはおな禁もしろよ、かなりカロリー消費をおさえられる。
問題は貧困子供食堂いくような人達のこと
成長期の子供は残念ながら断食は害になる
食品が必要な人がいるということに目覚めないとダメ

879:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:35 kAWrH9X80.net
働き盛りのリーマンが買えない

880:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:36 z4Wi2bqf0.net
レジの行列長すぎて陳列棚が機能しない状態

881:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:37 Gg8yHY7z0.net
>>8
こういう書き込みしといて、テレビが煽るから~とかよく言えるよなお前らは

882:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:39 l/r9XLIA0.net
ベルクス花畑店に来たけど、レジは混んでるが、ラーメン類を除いて、
商品は豊富にあるね。

883:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:41 NvI


884:ZEFzG0.net



885:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:42 E4RK2RVq0.net
>>53
三徳すらねえw

こうやってツッコませてリストの精度を上げているな?

886:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:42 oRaNhmOA0.net
トンキンはこの1ヶ月何をしていたんだい?
人間のクズの安倍小池がオリンピックの為に隠蔽しているのは明白だったのに
なぜ三連休自粛しなかったんだい?

887:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:42 dgnl3YzK0.net
>>589
ペットシーツ

888:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:43 G8jfE8dh0.net
東京近郊千葉県のスーパー 正午時点
まだお惣菜や弁当は沢山
海鮮も充分
パスタ、米、肉がやや品薄
レジは大行列で30分~1時間待ちくらい
みんな沢山買い占めてる感じじゃないけど何せ人が多い
夕方には品薄かなって状況

889:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:45 IhHFAvs+0.net
保存食といえばイナバのカレー缶詰うまいよな

890:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:47 oaIjiKM/0.net
>>707
みんなその備蓄を増やしているんだろ
事態は深刻で長い戦いになるからねえ

891:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:49 HUuRlqOs0.net
>>750
今んとこ、ロックダウンした都市で
ライフラインストップの話は無いね。
可能性を言いだしたら平時だってキリがない。

>>814
転売ヤー黙ってろ!
マスクはどこだ?消毒液はどこだ?
上品ぶってると馬鹿を見るって
都民は学んだんだよ。

892:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:50 yaWpj6KD0.net
>>1
SEIYU実況やコンビニ実況で
YouTuberデビューや

893:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:51 Ie1lRAy70.net
806さん
武蔵小杉は元朝鮮ブラック街。

894:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:51 lAnXSFG60.net
>>845
まじか!おつかれさーん

895:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:51 ZNMCVxxe0.net
米は保存が難しい
アフラトキシンという非常に危険なカビも生える
買いだめ老害は報いを受けるであろう

896:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:53 r1bkQizW0.net
テレビが煽ったマスコミが煽ったとかネットで真実くんこんな時でも大ハッスルってマジかよ
昨日自粛要請のニュース来た時点でもうスーパーには人だかりだったんだけど物事の順序分かってんのか

897:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:53 /dRPuZwZ0.net
>>803
おまえは賢いと思うわ

898:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:54 1xgwTuDr0.net
>>711
東京で非常事態宣言が出る時は灯火管制もセットだろう
外出したら空襲で殺害されるレベルで強硬な宣言

たぶんそういう時代を知っている人たちの当時の常識で動いている

899:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:56 16ll9tgV0.net
>>801
東京人じゃないが、ふつうに考えたら日本で一番物流が太いのが東京なんだろうから、
何も心配する必要はないと思う。

900:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:56 U4/917nv0.net
都内のスーパーで一番人気ってどこなの?
やっぱり安い西友?

901:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:58 745TkxHw0.net
スーパーの行列でクラスター発生しても不特定多数過ぎて特定できないから原因不明で処理されるんだろうな

902:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:58 d0OE15G20.net
年寄りってそんなバカになったのか
年寄りになるとバカに近づくのか?

903:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:00 e8cuERdv0.net
普段スーパー行かなさそうな人達がいたな

904:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:04 R29aCgn50.net
>>499
必需品なれ早めに確保しとけよw
何ヶ月気絶してたんだよww

905:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:09 oFJeYw1n0.net
レジ待ちでクラスター発生するやんけw

906:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:10 93umduBZ0.net
>>866
日本産のは軟水

907:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:15 nunw1RvZ0.net
>>828
転売はマスクだけじゃないか?

908:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:16 FfYckHre0.net
ところで東京、トイレットペーパーはどうなったんだよ
これで益々入手困難?
あと11ロールしかないから24ロール買い足したいんだが

909:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:16 +tbabN170.net
70以上なら物が無い恐怖を知ってるだろうから、買い溜めするんだろうな

910:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:17 1Kn4AjVR0.net
>>866
クリスタルガイザーだか、一部の水は硬水だよ

911:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:18 W/2VAgdz0.net
実際、物流の仕事してて
卸の倉庫や店のバックヤードにうず高く重なった食糧や物品みてる身としては
マスコミに踊らされてるバカばっかwって感じなんだよな

912:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:18 OUs3NU270.net
>>641
転売用に買ってる浅ましい奴も多いと思うよ
買う量が明らかにおかしいもん

913:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:20 4K8m7D//0.net
>>812
コロナがひとしきり落ち着いたら
今度は売れなくなるけどね~

914:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:20 L2p1ULQY0.net
【速報】西友のネットスーパー注文停止

915:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:20 VJz+s9C90.net
メディアもずっと煽ってて草

916:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:20 tP2hvwfn0.net
これで、コロナ感染者が増加したら、
扇動者は、テレビやマスコミも含め、逮捕だろ

917:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:21 fVuACNQl0.net
人沢山居るから補充できなくて草

918:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:22 Wsb0dXNT0.net
>>507
小池の馬鹿知事が都市封鎖をほのめかした事の方が、原因としては大きいかと。
東京都民といっても、元は地方出身の貧民で、地域互助の準備もほとんどしていない。
買占め対象がレトルト、インスタント、冷凍食品といった物である事でお察し。

919:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:22 CAM4R+l90.net
小池責任取れよコノヤロー

920:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:28 7yA8CF760.net
海外からの燃料がストップするような状況が来たら
それは力による略奪が始まるよ
無能が個人で備蓄するだけ無駄なんだよな

921:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:30 55JxnFeD0.net
今の団塊ジュニアが一掃されればワガママ自己中高齢者がいなくなるんだが

922:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:30 9uuQC2qn0.net
タワマンは似非セレブたちで大賑わい

アメ横で買ったみたいなヨレヨレの普段着

923:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:33 l/r9XLIA0.net
しかし、弁当買いに来ただけなのに、こんなに並ばないといけないとは。

924:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:34 IFgZWsEP0.net
アキオ「トヨタ車が買い占められて品薄だとテレビで流せ」
電通 「金出せば何でもやるよ」

925:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:35 56k5wTuD0.net
>>290
状況による
北海道の地震のときは電気と水はダメだったけどガスは生きてた

926:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:36 2xDN/I/V0.net
アホがパスタとカップ麺買い占めて、
なんで小池がたたかれるのかわからない

927:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:38 /nbK7Y5t0.net
ジジィババァが今度はスーパーを徘徊するのか

928:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:38 2+K8dfIM0.net
>>1
買い占めやめようと、言われると余計に買い占めたくなる。

こだまですか?

いいえ、ケフィアです。

929:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:39 P8gFwjym0.net
>>873
やっぱり中国の古典から取るのがいいのか

930:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:43 uPalPHxW0.net
東京今日だけで100人超えるだろ

931:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:45 /icXh3s+0.net
パトリッシュ
僕はもう疲れたよ

932:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:45 pVz0eRQz0.net
外出自粛要請すると同時に、生活必需品は1人1個まで
と言えばいいのに。

933:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:46 nj5ODfZQ0.net
トイレットペーパー


未だに売ってないよ。世田谷区、上野毛。
最寄り駅は尾山台だけど・・・

934:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:47 tylb6xvO0.net
買い占めはよくない?
そんなアホな建前してたら自分がバカ見るぞ 買い溜めして生活防衛 コロナ安倍も小池も行政も助けてくれるわけねーべ

935:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:48 fVuACNQl0.net
>>889 okロピア西友

936:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:50 Q8pwTz0G0.net
>>810
まあ、ね
分散されて丁度いいと言えばいいけれど
食品


937:製造側だけれど3月入ってから伸び続けているよ



938:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:50 wY67eEIR0.net
子供は田舎に疎開しておいたほうが良いんじゃないか。

939:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:51 f7dqw7MN0.net
>>641
人が多いからもたもたしてると餓死するのですよ

940:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:52 KAT4eLAC0.net
>>790
パブロフの犬なんでしょうねもう災害のパターンでのパニック知っちゃってるから、思考停止で身勝手の極意ですよ

941:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:53 B2vhUWipO.net
今ごろになってようやく買いだめとか遅すぎでしょ

942:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:54 0/qwwJ7K0.net
通販も軒並みレトルトやカップ麺が無くなってってる
ほんと余計な事言うから・・・

943:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:56 PJKkuFbH0.net
>>406
3畳の1ルームにでも住んでんの?

944:名無しさん@1周年
20/03/26 12:20:59 gTZSN+Aa0.net
買い占めは人権だ
制限したければ公権力を使う他ない

945:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:00 ZMy2mUe80.net
>>891
バカじゃなきゃオレオレ詐欺なんかに引っかかるかよ

946:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:01 gxWaTWTB0.net
真に受けて買わないと酷い目にあうパターンね
そういうの何度もある

947:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:01 BGSUkwp40.net
バイキングやるぞ
みろ

948:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:02 6r316i/a0.net
投資と同じだな…アホが多い方が儲かるから良いけど

949:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:03 scJ14Kde0.net
東京だけでやれ

950:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:04 0h0Wfd2Q0.net
>>419
怖い事言うなよ
監視カメラなんて借金だらけでつけれないわ

951:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:04 z3tFddsD0.net
行列で濃厚接触乙

952:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:04 PxleFksK0.net
茨城だけどもうパニック買い始まってるわ
袋めん、カップ麺、缶詰、紙類、飲み物等々。

953:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:04 n298U9+v0.net
>>843
へ?切ってそのまま冷凍してるけど。
にんじん、玉ねぎ、葉物、なめことか。

954:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
20/03/26 12:21:05 JIXllVhR0.net
バイキング 来る(^。^)y-.。o○

955:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:09 tP2hvwfn0.net
平日の夜の20時に買い物しにいくなんていうのは工作員としか思えない

956:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:14 P8gFwjym0.net
>>878
おととい我慢できず食べてしまった

957:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:15 QRQHe3P60.net
>>875 本当それ

958:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:15 fbVbQRIB0.net
スーパーで隣りのBBAが大量の戦利品を満足そうに袋やダンボールに詰めてた
しかもスマホの電卓を打ちながらレシートを隅々まで見ていてキモかったわぁ

959:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:16 E4RK2RVq0.net
>>919
また隠蔽大作戦はじめそう

960:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:17 nunw1RvZ0.net
>>901
だから何なの?

961:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:21 p/DZfPr+0.net
震災の準備もしてないのが多いんだろう、消毒マスクは想定外にしても

962:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:22 ITFWhv9Y0.net
>>774
長期戦ったって、物流が壊滅する訳じゃなし
10日も2週間も籠城する訳でもないのにさぁ

963:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:25 d0OE15G20.net
小池会見見てないが、土日に遊びに出かけたら逮捕でもされるような強制力あんの?

964:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:26 ELb1+rRD0.net
>>821
こっちも九州だけど
ちびちび買い溜めした方が良さげかなあ
東京が陥落したら地方もパニックになるよね
面倒臭いなあ

965:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:30 0rJu8lkh0.net
コロナよりもバカが感染りそうだから早く首都封鎖して欲しいんだが

966:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:31 fG9ZNMRA0.net
>>852
涙拭けよ

967:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:32 uqMyTn2w0.net
こちら江東区
みんな普通に出歩いてます😊

968:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:34 16ll9tgV0.net
うん、日本で一番人口が密集してるところでこれやったらダメだと思う。

969:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:36 J/VYupxA0.net
ジジババはどんだけしりふくんだよってくらい


970:トイペ買ってるよな 俺のホモソー買うんじゃねえぞ!



971:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:36 fnGK65xZ0.net
>>185
ほんこれ
雨続くし買っときたいのに

972:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:38 dOTs0JUq0.net
あきた

973:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:40 rsg5CwTB0.net
>>788
でもゲーム理論だと、あくまで信頼のおける関係の場合で、信頼のおけない第三者なら抜けがけした方が良かったような…?

ナッシュ均衡がとれるのそうじゃなかったけ?間違い?

974:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:41 RvSzC9nf0.net
>>812
元日経新聞 主幹 水木 楊 著 「銀行連鎖倒産」  小説 日本崩壊

近未来の日本。社会福祉超増大、
>1重税加速、インフレ加速のスタグフレーション慢性的構造大不況。

偶発的に起きた、東アジア核戦争危機、
大企業連鎖破綻、巨大オンライン障害の連鎖などから、
日本国債が大暴落。日本国債金利ハイパー上昇
ギガ増税加速、>1巨大取り付け騒ぎ、狂乱物価
オイルショック、ブラックアウト、
巨大預金封鎖 財産税 デノミへ。

  もうすぐ、ここらのシナリオがリアルにww

975:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:43 Hz6Hs8zf0.net
>>764
うんこ二倍するんですよね

976:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:45 55JxnFeD0.net
>>852
東京に住んでて素晴らしいねー

遊びに行くので十分だわwww

977:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:47 DLzUam2n0.net
ルーチンの1週間分の買い物を百合子の会見中に済ませて正解だった

978:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:47 FML2FR8L0.net
規模がデカくなったせいでもう屋形船問題とか忘れてるねw 

979:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:51 jpLPc/fl0.net
トイレットペーパーは前から買いだめ出来るけど
食品は劣化との戦いだから買いだめ難しいよね
食べ物を無駄にしたくは無いし

980:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:51 p3as6Uw90.net
>>903
どこぞの店はアクセス集中してログインできないらしいw

981:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:51 YEak6EI50.net
小池は東京潰そうとしてんの?
ヤベーヤベー言うだけなら馬鹿がパニクるのは目に見えてんじゃん

982:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:53 KzH/0O8S0.net
>>950
モノ運ぶ人が一番の被害者

983:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:55 FD9d68s90.net
転売と同じことしてるトンキンw

984:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:55 S18e0Wuc0.net
>>952
日持ちするものを多めに買うだけで十分

985:名無しさん@1周年
20/03/26 12:21:56 4cKpZ0i30.net
ライフライン止まるてw
コロナなんか放っておいてそっち対策しないとーーーー

986:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:01 Ie1lRAy70.net
日本国民って冷静な判断や行動が取れない事がわかった。
同じ国民からして馬鹿ばかり

987:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:03 fmdcg5rr0.net
仕組まれた自由に誰も気づかず
URLリンク(youtu.be)

988:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:05 e8cuERdv0.net
埼玉が東京行くなと言い出したな

989:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:08 hRLN1AKP0.net
玄米とツインバードの精米器ならあるわ

990:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:10 Ea9TOU5L0.net
しまった!
お昼からの限定シュークリーム忘れてた!!

991:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:15 /Cxa9d+O0.net
>>746
生産者には頑張ってほしい
今年は豊作でそれをみんなが適正な値段で買えるといいな

992:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:18 XZa1x9wx0.net
>>891
団塊世代は周囲に同世代が多かったからか
他人を間接的に押しのけることに違和感を持たない
のが多いような世代だから

並んでる爺さん婆さん見てみ

993:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:21 cz7uJBLL0.net
>>897
切羽詰まってんなら電車でものって神奈川埼玉千葉の好きな所行けよ
ないのなんて東京ぐらいだよ

994:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:22 IhHFAvs+0.net
>>923
これ
行政を信用してない
オリンピック延期までまともに対策しないで隠してたし

995:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:23 vOeiC6py0.net
>>53
ヨークマートがない。
だめ、やり直し!

996:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:25 /dRPuZwZ0.net
備蓄は貯金と同じ、余裕度が違うんだよ

997:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:26 nunw1RvZ0.net
>>972
始まったな

998:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:29 mszXXk6k0.net
>>897
無いところにはまだ全く無いね

999:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:29 6jIz5vxz0.net
>>901
健康番組で〇〇が効く!と放送する前日にその品をうず高く陳列しても鼻で笑うだけで誰一人として手をつけないが翌日には奪い合いになる様を間近で見て客ってアホだなとよく思ったわ

1000:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:30 I81uJDJh0.net
3月前半で日保ちするものは揃えた
志村の一報が出た朝に日保ちしないものを揃えた

1001:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:30 p3v2VsKI0.net
東京て朝から仕事休みなんけ?

1002:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:33 QSoY05up0.net
三食辛ラーメンの生活w

1003:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:36 S18e0Wuc0.net
>>975
職場が東京だとそうも言ってられないな

1004:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:37 ClomaiLL0.net
>>950
いや壊滅するよ
世界も感染拡大してるんだから輸入品が入ってこなくなる
食料自給率の低い日本は死活問題

1005:1号 ★
20/03/26 12:22:37 XHIMN98c9.net
次スレ

【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★44
スレリンク(newsplus板)

1006:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:39 LHZrSaYd0.net
さっきコンビニ行ったらカップ麺いっぱいあったけど

1007:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:40 uL07M7bx0.net
スレくっそはええ

1008:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:41 eBRQeyfu0.net
>>755
その後1時間前は品薄でもまったりしてた。

1009:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:43 QBrv9uoS0.net
ここでパニックが起きたら
小池百合子の責任問題として辞任に追い込めよ

1010:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:44 1JZDQkxZ0.net
1000ぬるぽ

1011:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:46 HTydl1GP0.net
>>897
よそは知らんがうちの近所だと
コンビニとかにはまだほぼ入荷されてないが薬局やホームセンターには普通にたっぷりあるぞ
一応まだお一人様一品まで制限はかけられたままだが、ホームセンターなんかマジで山のように積んでる

1012:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:47 qxynxEHe0.net
客どもなんかスーパーで感染して死んだらええねん
従業員さんはほんまごめんな

1013:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:48 rj8cMn6S0.net
日頃から外食ばかりで冷蔵庫の電源切ってる自分、大勝利
自宅には電子レンジはおろか鍋とかフライパン、やかん、包丁まな板みたいな調理器具も皿やお椀的な食器もなく自炊目的でガスコンロ一度も点火したことない

焦って買い占めてる人はつまり自炊してるってことだから偉いなぁと思う

1014:名無しさん@1周年
20/03/26 12:22:47 NmFPQta20.net
ホントだ、アマゾンで佐藤の切り餅が値上がりしてるー!w
ってやろうと思って確認したら当日発送で1円も値上がりしてなかった

1015:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26分 13秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch