暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch784:名無しさん@1周年
20/03/26 11:50:54 eyK8RM9o0.net
youtuberはこういうのを撮って来いよネタの宝庫じゃねーか

785:名無しさん@1周年
20/03/26 11:50:54 C9+n+VOL0.net
夫婦共働きはもう当たり前なんだが
スーパー店内見ると余裕のある家庭の主婦って多いんだな・・
格差社会を実感したわ

786:名無しさん@1周年
20/03/26 11:50:54 1TXLC0E40.net



787:ゆりこはアメリカ州知事たちの強力会見スタイルを真似てしまったのかもしれない



788:名無しさん@1周年
20/03/26 11:50:55 745TkxHw0.net
断水は無いから辛ラーメン買い占めても大丈夫だよ

789:名無しさん@1周年
20/03/26 11:50:55 h1MbkLS20.net
千手先を行く俺クラスになると肥料を買い占める

790:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:00 Tzcxkgt30.net
感染スーパー

791:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:01 3CZhuUMy0.net
>>6
倒れてどーする。

ロックダウン

792:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:01 yR1TnWXR0.net
全然パニックなんて起きてないよ、カップヌードルや冷凍食品がまあ多少いつもより減ってたけれど
だったらいいなでしょ。

793:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:03 a0QEp9xS0.net
>>750
マスクで出遅れたからな

794:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:03 MpRDcpAx0.net
なんならトンキン民は観光地に旅行でも行けばいいんだよ
週末の都内はスカスカだから都内で遊んでもいいし
大混雑のスーパーに行くよりそっちのほうが安全なのは間違いなしww
実にアタマの悪い行動やね

一週間後に大混雑のスーパーにしか行ってない感染者が激増
コイケウイルスと言われるわwww

795:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:03 YFhzxxdz0.net
>>705
店も多いから
食品扱ってる店全てを品薄にするなんてできないよ
マスクやトイペみたいに、
商品が限定されてれば売り切れるけど

796:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:03 kX3tB64K0.net
煽るアホがいるからな
実際はそんなになってない

797:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:03 SzoT0aqn0.net
週末の空いてる店舗でパンや弁当買って食うのが賢い

798:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:04 z4EsvExU0.net
おい日本全国のじーさんばーさん
とにかく混んでる場所には行くな!!!!
長生きしてくれ

799:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:04 P0uG1hPB0.net
>>635
いつも雰囲気違うからなんか苦しくなるよな。
昨日胸が苦しくて呼吸が浅かったからやべえなって思ってたけど、どうもスーパー行っていうもと違う雰囲気飲まれていたって事が原因だと思った。
あえて行かないようにするわ。

800:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:05 r83cRvKW0.net
ワイ地方民こういうニュースを見るたびに思うのが
都会のスーパーってボロいとこ多いな

801:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:06 G2R44CMk0.net
オリンピック強行の小池が延期になって本当のこと言ったらこのザマかよ

802:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:07 pmDJm9F/0.net
>>474

まあしょうがないでしょ。

主婦だけに限らんが、あーいう都知事選んだり、国政選挙棄権したり
しているんだから、文句言えんよ。

803:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:14 8SzOj+WG0.net
小池のパフォーマンス一つで日本てこんなにパニックになるんだなあ
ほんと最悪だよ

804:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:15 4ELSH19w0.net
レジも待たず全然余裕だったが米やパスタコーナーだけ空みたいにえらく偏ってるのね

805:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:16 mVf4gNpO0.net
ゾンビ映画かよ

806:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:19 k1AT+ksm0.net
>>764
コロッケ買ったか?w

807:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:20 /dRPuZwZ0.net
>>684
業務用冷凍庫は電気代が凄いぞw おまえ、金持ちだろ

808:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:21 jxL6CfXv0.net
道民の民度>>(買占め)>>トンキンの民度

809:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:21 frM+8QQc0.net
首都封鎖するなら早く封鎖してくれ
ジジババが動き回ってかなわん

810:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:27 YREtbR1i0.net
>>643
そうか、やばそうやなぁ。
会社早退して買出しにいくわ。

811:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:28 R+Z1YOua0.net
>>508
?何か勘違いしてるようだが
俺はスレ番号が伸びてることに驚いただけで
アフィでも金稼ぎでもねぇよ
気に障ったならごめんな

812:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:29 Bxi1rbSL0.net
食品に関しては3日もすれば落ち着いて買えるようになるだろ
というか今日だって2便3便で入荷してくるから朝から並ぶ必要ない
それまでコンビニ弁当でしのげ

813:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:29 1/YQ+JCJ0.net
東京って貧しいんだなw

814:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:29 BNneHJat0.net
安倍ちゃんも責任取らないからなあ
日本人の健康より習近平

815:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:30 n0efA24a0.net
並んで買い占めてる間に感染しそうだな

816:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:30 OVPMlp2B0.net
>>717
そうだね
まだ若干余裕がある時に買うのはおかしくはない
1番いいのは地震に備えてみんなが普段からしておくことだけど
ロックダウンされても買えるけど今のとおなじようにできるかはわからん所だからな

817:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:32 /tEtnmUX0.net
これ備蓄失敗したら、マスク・トイペと同じように買えなくなるんじゃね?
今が勝負どころやなぁ

818:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:32 E7wFVlyt0.net
>>714
お前、ペラペラペラペラうるせーから少し黙っとけ

819:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:32 AL0u1L7e0.net
ドー考えてもキチガイババアだからな
都民ファーストでナンカ過酷な事とやってくるはず

全力で自衛シカネエ
急げよ

急ぐドー

820:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:33 wSzpyjsz0.net
袋麺とかカップ麺て意外と消費期限はえーぞ

821:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:34 1cuIh5vT0.net
>>555
その辺は全然余裕あったぞ
夜でも残ってるだろう

822:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:36 ufrzskbc0.net
またすぐに商品が来るだろうと思ってる奴が居るだろうけど、無理だよ。
定期配送以外で直ぐに配送量を増やすとか出来ないしね。
契約が有るし、そもそもそんなトラックも人も居ないから。
で定期配送も全商品を運ぶ訳もないし、通常の購入されるであろう分しか来ないからね。
頑張れよトンキンw

823:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:38 vdiS/g7Z0.net
知人が某所で生配信してるんだけど
みなさん冷静にと配信で言いながら
プライベートで嫁に言われてトイレットペーパーを買いに走り回ってたな

824:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:39 O2UaUMZX0.net
>>753
朝鮮人なら在日朝鮮人が正しく検査受けれるように帰国させてるよねー。

825:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:40 li/VYCOD0.net
>>252
確かにもう品物はガラガラだな

826:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:45 3CZhuUMy0.net
で買い物行ってコロる・・・と。

827:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:46 37dQBuE80.net
馬鹿な知事が目立とうとするとこうなる

828:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:49 cZwEIsW50.net
あちこちで小池クラスターが発生

829:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:51 Qe0s4D4n0.net
>>663
バールと手斧ぐらいは常備してて当然だろ。
熊スプレーとかも無いと、女性は在日にレイプされる

830:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:53 gjuhgth80.net
マスク・トイペと余裕ぶっこいてて買い溜めしなかったせいで痛い目見たやつらが大勢いるのに
ここで「買い溜めとか無意味!低民度!」とかほざいてるやつらの学習能力の低さに笑う
むしろトンキンのほうが危機管理能力高い説ある

831:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:53 m3H0uHZp0.net
>>774
先見性ありすぎw

832:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:54 IhHFAvs+0.net
>>694
ネットでスーパー等の小売りが売ってる量をカバー出来るわけないしお前みたいな考えの人間が増えたらまともに届かなくなると思う
届ける手間もあるしさ

833:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:56 owD334Jv0.net
今都内のドラックストア行ったら客俺一人だた orz

834:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:57 t/GN7OCl0.net
食料品がスーパーから全然なくならなくて来週あたりには俺何やってたんだぽかーんとなるからやめろ

835:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:58 XDfL06uB0.net
こんなに、騒いでるけど
休めない家庭の赤ちゃんとかが
幼児が先生4人くらいでお散歩の光景みてると
可哀想だって思いながら
食品を自分は買い足してきた
1ヶ月くらいは子供としのげるわ

836:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:01 aQ3p32/c0.net
まあ主食ならそうめんの備蓄を勧める
茹で時間短いし3年もつし
レトルトカレーでもふりかけでもいける
あとマヨネーズも買�


837:チとけ 栄養価高いから



838:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:09 fHLbkLB10.net
>>687 もう見捨てろパチンカスだろうから

839:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:09 ksXcPDLE0.net
>>772
小池は中身ないからな
逆張りと強硬がカッコいいと思ってる厨二知事

840:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:11 ONAQFIj90.net
買い占める馬鹿がいるから自分も買い占めざるを得ないと言ってる奴
自分もその買い占める馬鹿の中に入ってるってこと忘れるなよ

841:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:13 sGN7ezmf0.net
>>667
下連雀あたりの密集市街地の爺婆が買い占めそうだな

842:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:14 LYnPPb5m0.net
>>697
そろそろ暑くなってきたので、週末に全員自宅にいたら電気がヤバそう。また震災の
時みたく計画停電になる?

843:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:15 EVZL9P3x0.net
>>727
そう。価格設定で買い占めを押さえればいいだけだよな。
そうすりゃわざわざ一番高いときに買おうなんて思わなくなる。

844:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:18 Jg/IHbPL0.net
田舎の実家に緊急メールを送った
「ニイタカヤマ、ノボレ、インスタント&レトルト確保セヨ!」

845:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:21 hc45r+a40.net
地方の田舎で良かった。海の幸山の幸、地産地消で困らん

846:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:22 37dQBuE80.net
小池が東京を潰す

847:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:22 INsGKHFl0.net
>>1
一部のお店の話だろ
だからこう言う記事でジジババを煽るなよ
騒動起こしたいとしか思えん

848:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:27 qfViOOgA0.net
麹町住みだけど、近所のスーパーはどこも通常運行。
東日本大震災の時に会社勤めの人達がスーパーやドラッグストア、コンビニ、お弁当屋まであらゆる食べ物を買い占められて凄く困ったことがトラウマになってて、パトロールして来ました。

849:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:30 oZG78Zj20.net
東京都民は民度低すぎ

850:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:32 wzA/GRxC0.net
>>628
地震なら水道止まって水ないと辛くて食べれないが今回は喉かわいたら飲める
サトウのご飯とこの組み合わせ有り

851:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:34 3CZhuUMy0.net
>>804
しようがねーよ
5枚舌だもん

852:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:35 Bx9mgosF0.net
通行手形導入やね。
入都料も施行。

853:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:37 lAnXSFG60.net
>>756
ケーキがいいよね

854:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:38 rMMkUF+70.net
おい都民よぉ
川崎に来るんじゃねよ
ボケカス

855:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:39 6QcmHl1O0.net
もうメディアもすべてシャットダウンして普段通りの生産活動させんかい 生存競争に負けた弱い奴だけが死ぬ当たり前の自然の摂理に従えや

856:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:41 uSPr9QCI0.net
東京都下在
さっきスーパー行ったわ
いつもすいてる朝一で行くんだけど
もちろんいつもよりは混んでいたけど
買い占めっていう感じではなかったよ
商品も豊富にあったし
そんなに焦らなくてもいいんじゃないかと

857:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:45 pZCpcqvk0.net
>>730
今は絶版してるんだけど、「飢餓列島」という眉村と福島のSF小説がなかなかおもろい。

社会が崩壊した時に、どう集団を形成して生き残るのか、俺のバイブル

858:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:51 p/DZfPr+0.net
だから
行列はダメだと

もうノーマスク罰金より
封鎖しかないな

クルーズ船方式

859:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:56 /tEtnmUX0.net
カップ麺が一人一個限定販売とかくるかもな?w

860:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:04 wOWoRTv30.net
コンビニはガラガラ

861:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:03 1TXLC0E40.net
>>750
あの時買い占めていればオークションマスク長者になれたな

862:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:04 wzm2gJJS0.net
>>756
それで柿ピー食ってたら太った
今は反省してる

863:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:08 IMLjX8/80.net
コロナ特需


864:やな 経済的にはいいことだ



865:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:08 DP1J87gG0.net
災害時用にチマチマと買い溜めしておいた缶詰がこんな時に役立つとはな…
しばらくの間、缶詰で過ごすよ。
アホの波に飲まれたく無い。

866:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:10 FZF9XkDi0.net
日経平均株価大幅安の中パスタ作ってる日本製粉や日清製粉の株が逆行高していて笑った

867:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:11 S1xLcydF0.net
危機感どころかお祭り楽しんでるだろ

868:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:13 zhx/+yF40.net
マスクとかの違って在庫なんていくらでもある
ただ経済が回るだけ

869:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:20 kzUBi3b00.net
すぐ普通に入手出来るようになったら経済支援ありがとう、だし
入手出来ない状況続くのなら買いだめしとって良かったねという話だな

870:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:22 Qe0s4D4n0.net
てか、まだ備蓄してないでパニック行列やって感染拡大させてるトンキンの知能の低さ

871:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:23 ynAqmzA50.net
>>824
この手の冷笑系馬鹿に惑わされずに家に足りないものがあるなら速やかに購入して自衛するのが賢いよ

872:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:24 BNneHJat0.net
テドロス、習近平に忖度安倍ちゃん
最強のメンバーのおかげだ

873:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:31 78JjhwdZ0.net
これ
花見で拡大しただろ

874:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:34 Rej6pUZC0.net
買い占めしなくてもコンビニ弁当とか牛丼屋で食えばいいじゃん

875:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:37 2V3hsUAO0.net
やっぱりこうなったか
日本てやることが海外より遅いだけなんだよな
政治も企業も一般人でさえも外国と同じことをする
そして一般愚民を操作してるのはテレビ
ワニも今回の件も

876:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:39 1cuIh5vT0.net
>>728
年寄りはこういうときどうなるかよく知ってるだろうしな

877:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:40 bxA4Pq3s0.net
働く人が減り、電気、水道、ガスも徐々に止まり出すような気がす

878:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:41 jyV+FCWX0.net
日本人の恥

879:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:43 Kmw2BngG0.net
北斗「コストコ行って来い!コストコ!!」

880:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:45 jVxLOehB0.net
辛ラーメンのステマはやめてください!

881:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:46 ERv4eWtd0.net
マスゴミが煽って
買い占めで人が集中してクラスターにうつされる流れか

882:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:46 3VokTD0P0.net
>>596
うちにはないが実家には猟銃が3丁ほどある。
確かレミントンだったと思う。

883:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:47 0w4bL/6I0.net
封鎖来たら、ききカップ麺を1人でする。キムチラーメン以外全種類買って来た

884:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:50 xLqesqm60.net
>>733
馬鹿にしているけど、中でも特にスパゲッティは備蓄には本当におすすめ
省スペースに収納出来るし開封しなければそこそこ持つし最高じゃないか

885:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:50 qi6jzv1a0.net
>>766
今回は東京が対象なんで
神奈川は東京の一部ではないぞ

886:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:51 536XQfbL0.net
慌ててスーパーへ行ったら、半額のお惣菜すら売れ残ってた。
相変わらずマスクとアルコール消毒系はなかったけど、それ以外は普通だった。

887:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:53 b+9k70ao0.net
大手スーパーなら朝1の発注で午後便で届くから、ほしいものがなかったら14時過ぎ~夕方にきてください
メーカーや製造工場はオーバーダウンしてなく、東日本大震災のときとは違って安定して届くようです

スーパー店員

888:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:55 MA/cbdDm0.net
東京は地方民のお登りさん巣窟だから民度低いのは仕方ない
昔からの住人とは違う

889:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:56 e8cuERdv0.net
おすすめパスタソース教えて


890:



891:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:57 cceEexc70.net
最低2週間分は確保しないとなあ

892:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:58 6Y/owvI10.net
二週間やそこらで終らないのに買いだめしてどうすんだろね

893:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:59 pFLXYP5q0.net
>>12
酒買いまくったよ
ウイスキー15本
焼酎20本くらい

894:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:03 XP0TiiUM0.net
2ヶ月前からコツコツと備蓄して家族4人4ヶ月分の食料、生活必需品、医薬品の備蓄を終えているワイ、高みの見物

895:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:05 P3vYX32+0.net
のらなきゃこのビッグウェーブに

896:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:07 sNR9VofC0.net
無能達の唯一のレジャーw
買い占めごっこw

897:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:11 JZ0zjPnS0.net
>>735
実用的なのは、剣スコと角スコ
攻撃力の剣タイプと、盾にも使える角タイプ

898:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:13 IX+i7eDm0.net
ヨーロッパが今どうなってるか見てれば仕方ないだろ
いてまでも物流が機能してるとは思わないことだ

899:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:15 RZiKy1od0.net
厄介なのは、扇動がうまくいかないと

物理的に、物流を止めて故意に品不足を演出すること

TVだけじゃ、物足りなくて、手持ちの倉庫やトラックで品不足を演出できなければ
必ず、放火してくる

900:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:18 VAWMlHTh0.net
>>117
物流止まったらどうやって納品するの?www

901:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:19 Er34eNU60.net
政府の「大丈夫だ!」はまさに官製デマで、従ってたら騙されて餓死するわ。
マスクも数十億枚はできてるはずだが、医療関係者も無くなってるという(笑)

902:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:20 +t/d4KoJ0.net
昨日即行で買いだめした それでも人多かったからね
絶対土日とかじゃ売り切れでもう遅いからね

903:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:20 wZAYuYnA0.net
さすが日本の肥溜めだなあ

904:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:21 yl0rxO/V0.net
検査を抑えて病院へ殺到させないようにしてる代わりにスーパーに殺到してちゃ意味ないんやない?

905:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:22 sT6r7H1d0.net
>>648
それこそパニックに陥って正常な判断ができなくなってるんじゃないかな

906:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:23 oN19RuQv0.net
いま売り上げ減って大変だという話は聞くけど、ドラッグストアや食品スーパーは売り上げ上がってホクホクじゃないのか?

907:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:25 UxYKOMMC0.net
ハッキリ言ってやるけど
東京=日本な
東京人=日本人
他道府県は東京自治区
東京以外は日本自治区住民なんだよ

東京人以外日本人とは言わない
日本自治区住民だ

908:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:26 7u1+n8Ir0.net
>>1
良かったな経済回りだしたじゃんw
一月以上前からコツコツと備蓄してたおれは勝ち組www

909:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:27 VNk4jn/b0.net
●●●●●森友・公文書改ざん特化版アッキード犯罪指示系統(2020/03/26 1155版)●●●●●
※主犯は安倍晋三。死刑。※赤木俊夫さんの無念さを忘れません。
◆森友メイン経路(国有地優遇借地契約&払下系統)
安倍昭恵⇒安倍晋三⇒迫田英典(サコータ)
⇒中村稔(財務省理財局総務課長/現駐英公使)+田村嘉啓(理財局業務課国有財産審理室長/現福岡財務支局理財部長)
⇒武内良樹(近畿財務局長/本省国際局長→現本省財務官)
⇒前西勇人(池田前任/現神戸財務事務所総務課長)+三好泰介(近畿財務局管財部統括国有財産管理官→京都財務事務所管財課長:現職調査中)
+池田靖(近畿財務局統括(上席)国有財産管理官/現管財部管財総括第3課長)
+酒井康生弁護士⇒籠池泰典
(ショートカット経路 安倍昭恵⇒谷査恵子《今井尚哉》⇒田村嘉啓⇒安倍昭恵+谷査恵子⇒籠池泰典)
◆森友関西サブ経路A(学校認可系統A)
安倍昭恵⇒安倍晋三⇒菅義偉⇒橋下徹+松井一郎⇒吉本馨(大阪府私学課)
◆森友関西サブ経路B(学校認可系統B)
安倍晋三⇒安倍昭恵⇒梶田叡一(+松井一郎)⇒吉本馨(大阪府私学課)
◆森友校舎建築費関連経路
安倍晋三⇒冬柴大(かき鐡・元りそな銀行高槻支店次長)+熊澤一郎&山本健爾(近畿財務局発注先の不動産鑑定士コンビ)
安倍晋三⇒和泉洋人⇒国交省幹部(国土交通省補助金関連:サステナブル建築物等先導事業)+加藤隆司&干山善幸 (大阪航空局長コンビ)
◆決裁文書改ざん指示系統
安倍晋三+今井尚哉⇒菅義偉
⇒寺岡光博(官房長官秘書官/現財務省主計局調査課主計官)+中江元哉(ナカーエ:総理大臣秘書官/現財務省本省関税局長)
+太田充(財務省大臣官房総括審議官/現財務省主計局長)+佐川宣寿(サガーワ:財務省理財局長/国税庁長官を経て現無職)
+中村稔(財務省理財局総務課長/現駐英公使)+中尾睦(財務省理財局次長/現横浜税関長)
⇒田村嘉啓(理財局業務課国有財産審理室長/現福岡財務支局理財部長)+杉田補佐(理財局業務課国有財産審理室長補佐(課長補佐級)フルネーム要調査)
+冨安泰一郎(理財局国有財産企画課長/現内閣官房内閣参事官)(+石黒真理(貞子)ら本省理財局員ら)
※以下、近畿財務局
⇒小西眞(近畿財務局管財部次長:本省より出向組。杉田補佐の指示を受けて改ざん作業に従事)
(美並義人近畿財務局長:現東京国税局長・楠敏志管財部長・松本裕司管財部次長も黙認。楠敏志管財部長は一旦抵抗するも本省の中村稔の強要を受ける)
⇒池田靖(近畿財務局統括(上席)国有財産管理官/現近畿財務局管財部管財総括第3課長)⇒赤木俊夫さん(近畿財務局金融監督第三課上席調査官)ら
(赤木さんの部下2名は赤木さんの繊細な配慮で改ざんに直接手を染めず)
◆司法アンコン経路
安倍晋三⇒検事総長(西川克行→稲田伸夫)+★黒川弘務(法務省事務次官→東京高検検事長)⇒検察庁(東京地検特捜部・大阪地検特捜部山本真千子ら)

910:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:29 RfVWV+cj0.net
業務スーパーウハウハなんかね

911:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:30 Z3QgWf3G0.net
先週から少しずつとか
遅くとも都内で40人ってニュース知った段階で買えよ
小池のテレビ見てからは遅い

912:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:34 NCX+aDAd0.net
マスクの時も「買い占めなくてもそのうち市場に溢れるほど出てくるから」と言っていたけど
結局今に至るまでマスクは手に入らない
買い占めするのは当たり前

913:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:35 GqY9f3u/0.net
>>113
テレビ局からも感染者出ているから、ガクブル状態だろ

914:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:38 mVRqTSJh0.net
>>700
立てた奴は別で"非常事態宣言"ってワードを使って煽ってる奴は刑法79条の内乱幇助罪は適用されるかもな

915:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:39 oAqeGbKN0.net
忙しくて子どもの食材の買い物にも
行けない看護婦さんも居るんだよ

自分さえ良ければよいというのは
日本人の民族的心性の対極にある
ものでは無かったのか?


916: そもそも騒動には火付け役がいる 日本国内の反日組織の連中だ トイペの時は共産党の病院の職員だったが 今回の騒動の火付け役は朝日新聞の子会社 朝日インタラクティブの雑誌の編集長



917:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:40 6QcmHl1O0.net
もうここまで民度低いと滅亡するのみ 俺はとっとと韓国に避難するわ

918:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:40 lAnXSFG60.net
>>860
ライフラインは最終手段まで大丈夫だよ

919:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:41 wzgCCdic0.net
あまり関係ない地方でも、影響あるかもって
買い占めが始まるんだろうな
ヤレヤレ

920:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:42 /dRPuZwZ0.net
>>840
夕方には多分食料品の棚、なんも無くなってるわ

921:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:43 RvSzC9nf0.net
>>847
いいや、いますぐ、自公アベノミクス インフレ化政策からの、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政、
日本国債大暴落 ペタ・ガラ、
日本国債金利急上昇から、ギガ増税、
スタグフレーション慢性構造大不況で、
令和東京スタンピード巨大暴動が起きる。

昭和末期から平成に。
1990年 東欧革命、湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。
インフレ化。

自民党ショウワノミクス投機狂乱巨大バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。
平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。


2006年~2009年
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。
自公福田、自公麻生政権末期。

リーマンショック前後の、
石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰
での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。
スタグフレーション慢性構造大不況化。

秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店
放火で、あわせて21人焼殺事件。

曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
円高 デフレ政策な、危険有害疫病外人は、総量規制で
シャットアウトしていた、友愛民主党政権で、
日本の一般人は、安心安全で、廉価な物資豊富で良かったなあw

922:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:43 C9+n+VOL0.net
東京のスーパーには5種類ある
高級スーパー
電鉄系スーパー 京王ストアなど
広い地域スーパーチェーン アルプスなど
地域スーパー
業務スーパー※これが混んでる

923:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:44 QeiDU3oL0.net
賢い奴はサプリメントも買い溜め
好きな食料買えそうにないからな

924:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:46 iSDAvtcF0.net
>>780
食品は大丈夫だと思うわ
各自外出しないでいいストックさえあれば問題ない

925:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:48 7iVpObMW0.net
みんなこんだけ買うんだから現金配る必要ないよな

926:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:48 ZPU0L


927:Ggx0.net



928:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:50 M6gcKie20.net
>>857
牛丼屋はやめておけ
湯のみを洗うとき、みずでゆすいで終わりだぞ

929:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:51 cZwEIsW50.net
コピペで「みんなもう飛び込んだよ」って言うと飛び込むのが日本人だっけか

マスコミ次第なとこあるから恐いな

930:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:54 gjuhgth80.net
>>876
賢い

931:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:57 Qe0s4D4n0.net
お前らマジで買い占めやめろ!!!皆の分が無くなるから何でも1人1個までだぞ!

932:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:57 fgMc3QI90.net
>>1
こんな記事立てるのは、わざと騒乱をもくろむ
海外のスパイのしわざ。悪意を感じる。

933:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:00 QRQHe3P60.net
凄いなーオリンピックとコロナで都民のメッキ剥がれまくりで草 スマートでモラルある都会の住人様はどこ行ったんすかね?w

934:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:01 1cuIh5vT0.net
>>768
乾物は減ってる感じしなかったから多分大丈夫だよ
カレーやシチューとかのルーが減り気味かな
なくなりはしないだろうが

935:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:01 Og5WlfdW0.net
TBSでさっき店の外まですげー並んでる映像流れてたな
あれどこだ?アホだろ

936:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:02 neOPOPVI0.net
そりゃートンキーーーーーーーーーーーーーーーーンだものwwwwwwwwwwwwwww

937:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:03 duWmTM7m0.net
サミット覗いて来たけど
スーパーもここぞとばかりに売れ残り商品を陳列してるな
いや通常の商品が売れたからかもしれんざ
大量のほんと大量のメロンパンはなんだったんだろ

938:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:04 t/GN7OCl0.net
>>807
通常配送される量で充分なんだよ
そんなかには買い占めにむかない足の早い食い物が絶対混ざってる
それ食ってりゃいい
なんなら割高だがコンビニ弁当でいい
なんにも急ぐ必要ない

939:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:09 pgH63WDV0.net
まだ今日明日の内なら深夜にくるコンビニ配送のタイミングを狙えば余裕

940:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
20/03/26 11:55:09 6Pmt78+r0.net
>>888
需要の先食いだからあまり意味ない

941:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:11 xbQP18gz0.net
箱で買え箱で

942:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:12 uB+Brzma0.net
>>1
条件定めるなや!

頭の悪い自民党

1兆円配布するのに1兆円経費かかるぞ

東京の自治体

8500万円の商品券配布するのに経費8000万円かかった。

943:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:13 NZtPdsIv0.net
週末外出を避けろと言われたら買い溜めするのは当たり前じゃん

944:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:14 rEv4fYQt0.net
東京、神奈川、埼玉の自粛要請だと在日は餓えるぞw

945:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:14 zqEev1yN0.net
藤浪、コロナ感染
スレリンク(livejupiter板)

946:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:15 XZa1x9wx0.net
>>874
全体的には終わらないが、14日間で区切って
発症者を隔離して解除してやらになると思うから

947:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:16 o8strKvC0.net
レトルトカレーがヤバいかも

948:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:19 K2dcXhaB0.net
九州の片田舎じゃなんの混乱もなく平常運転だわww 相変わらずマスクは売ってないけど

949:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:23 fHLbkLB10.net
 >>809 朝鮮人の安倍が日本を乗っ取りしてんだが?www 朝鮮人安倍の工作員乙www 

950:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:23 WuFmaFD60.net
プロの備蓄師はあえて今、養生テープとブルーシートの備蓄上乗せへ

951:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:24 AIFhGCkp0.net
ハゲはヒジキでも買っとけ

952:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:26 ynAqmzA50.net
>>868
田舎者で地理感覚が無いのか?
東京も神奈川も同じ経済圏で東京がやばいなら神奈川だって危険という関係にあるんだぞ

953:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:26 pFLXYP5q0.net
>>876
俺も4か月分くらい備えた
ティッシュペーパーの備蓄だけ2か月分しかないのが不安

954:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:32 4UHpZd1d0.net
昨日の夜、会見の途中で買いに走った
地震や台風でパニック買いが起こるのを学習したからな
小池は馬鹿だ
声明だけで出せばよかったのに
あんな深刻な顔で会見やったら市民の行動がどうなるか
これまでの地震や台風で起きたことをまるで学習してない

955:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:33 JkW/3F4p0.net
>>889
ようトンキン!

956:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:34 wNoR6jLf0.net
>>803
NGしとけ。俺もお前をNGにしとくので

957:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:38 hSOB5IGe0.net
>>876
核シェルター無さそうだなこの雑魚

958:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:44 Ea9TOU5L0.net
仮に買占めでも食品全部がやられるワケじゃないならいいよ

959:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:44 FZF9XkDi0.net
緊急事態宣言出た時は
混んでる西友から第三のビールを箱買いして
幸せそうな顔したお爺ちゃんが出てきたのが印象的だった

960:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:46 gaXpo23S0.net
ホアタァ!

961:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:46 vGujgVM/0.net
武漢ですらロックダウンを起こしても子供はそれが理解できなかったのだから

一度起こしてみませんか?

962:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:49 UxYKOMMC0.net
東京以外真の日本人にあらず
これが真理だ

963:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:50 kHL5yLHd0.net
買い占めるならデパ地下にしようぜw

964:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:50 zhx/+yF40.net
政府の陰謀だな
経済対策だ

965:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:51 MA/cbdDm0.net
>>872
トマト缶で自作
レトルトとか不味すぎ

966:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:51 hVONBCSf0.net
食料よりTSUTAYAやGEO先に行く方がいいと思うよ

967:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:52 2cnyKOTA0.net
>>894
マスクは世界的に需要激増したからなぁ
食品はコロナで食う量が増えるわけでもないだろ
トイレットペーパーと同じで落ち着けば在庫復活する

968:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:55 RZiKy1od0.net
震災の品不足の原因

ガソリン不足、、、これで物流がやられただけ

買い占めは無関係

ガソリン不足が原因だった

969:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:58 P3vYX32+0.net
おっぱいのペラペラソース

970:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:59 CTNwRIi50.net
みんなで自給自足しろよ。

971:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:01 cceEexc70.net
欧米だとパスタだけど日本ではコメだろうね。

あと、カップ麺と缶詰ぐらいか。

972:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:01 M6gcKie20.net
>>870
だから配送センターがパンクするの。
スーパーはメーカーから直接くるところなんてない。

973:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:06 JUMlI7cV0.net
なんでトンキンは少し何かあるとこんなに楽しそうなんだ?

974:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:06 Er34eNU60.net
>>894
政府はその後、十億を越えるマスクの行方については一切黙りだからな。嘘だったんだよ。

975:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:11 AL0u1L7e0.net
閉鎖するんだから
物は一切入ってコネエだろな

早くよそに引っ越したほうがエエデ

976:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:13 rJ88YsSd0.net
おれの給食尼カレーが売り切れやないかしね~

977:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:14 SGtNAoSM0.net
買い占めなんて起きてないぞ

嘘つくな

978:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:14 kIGkuqgU0.net
コンビニ店長さん花見とコロナ景気でおにぎり20倍発注だ

979:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:15 AypqExfo0.net
日本人はこのへんが入手困難になればヤバい
米、塩、味噌、醤油、砂糖、みりん、酢、味の素、ほんだし

980:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:15 wzm2gJJS0.net
>>868
埼玉は棚がからっぽ情報が結構多いな
やはり翔んでる地域は準東京と言って良いのか

981:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:16 sNR9VofC0.net
自粛できない民度なのが完全に判明しただろ?
後はロックダウンで配給制の未来しかないw

982:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:18 SJeJDNrR0.net
トンキン馬鹿過ぎワロタwwwww

983:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:18 wgWEVwcN0.net
>>53
みんなお前みたいに暇じゃないからだと思う

984:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:22 MpRDcpAx0.net
>>788
江戸時代のお代官様根性、貧農根性がDNA的にしみついてるんじゃないのw
武家出身のオレが違うのはそのためだったりしてww

985:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:22 OSK8ZyZ90.net
地方都市。
小麦粉700グラム2袋買ってきた
これで生鮮食料品が売り切れなければ
お好み焼きでしのげるわー・
家の備蓄みたらスパゲティは500グラム4袋くらいあったので安心
あとはマヨネーズがほしいかな。
カップラーメンは場所とるわりに腹が膨れない

986:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:22 uKhW2UXg0.net
>>394
かーちゃん達は仕方ないよな
ジジババはそっちに譲れよ

987:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:23 QRQHe3P60.net
>>923 限度もわからないんだなw

988:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:23 HdyZNkST0.net
>>908
飲食業殆どダメやで提供する奴ノーマスクとか普通にあるし
ダイプリで給仕が蔓延させたって教訓全く生かされてなくて草生えるわ

989:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:23 LYnPPb5m0.net
>>857
牛丼屋はヤバいでしょ。対面で湯気も立ってるからコロナ飛ぶ。ショウガも共同だしきっとクラスターになる。

990:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:24 ViBfDTzn0.net
伊勢丹とか高島屋の百貨店行ってやれよ
まあ貧乏人ばかりだからしゃーないか

991:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:25 UsoujtwF0.net
仮に外出禁止令が出たとしても海外だってスーパーはやってるし行ってもいいからな
本来今行く必要はあまりないんだが外出禁止令が出た頃には感染者が爆発してて
今スーパーで行列に並んでる時にいる未発覚陽性患者と
外出禁止時に行列に並んでる時にいる未発覚陽性患者の数が
雲泥の差という状態になれば今ならんでおいた方が良くなる
そこまで行くかどうかだな

992:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:26 d4u3Elrq0.net
>>7
昨夜から爺さん婆さん凄かったぞ
高齢社会の面目躍如

993:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:27 cyjk5KQ10.net
千葉都民
埼玉都民
神奈川都民
首都圏閉鎖

994:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:28 z4EsvExU0.net
全国のじーさんばーさん達も混んでるスーパーは危ないと
だいぶ理解してるようですな
よかったよかった

995:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:33 fQ4U6Ntc0.net
>>1
>>460
子連れ奥さんお父さんなど色々な年齢層が来てるよね
ここでもコロナ騒動を矮小化したい竹槍バイトが暴れてんだね

996:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:33 r83cRvKW0.net
レトルトがなければココイチに行けばいいじゃない

997:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:37 Hz6Hs8zf0.net
>>496
週末にコストコw
入るだけで何時間だろうな
ガチ池沼か

998:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:37 sT6r7H1d0.net
>>936
俺も便乗してお前をNGするわ

999:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:40 Znv9i6br0.net
あんだけ油断していたのに今度はパニックで買占めかよ。しっかりしろよ。

1000:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:41 Bxi1rbSL0.net
>>927
無印行け
しかも今良品週間中だ

1001:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:41 tcGgR9sU0.net
通り道の成城石井は空いてた

1002:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:42 e8cuERdv0.net
>>945
グルメじゃないしレトルトでも構わんよ

1003:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:43 b+9k70ao0.net
>>917
さすがに売れない商品はいい場所には並べないよ

1004:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:45 tA+L0wln0.net
もう世界で非常事態宣言を出しているからな
そろそろ輸入食品�


1005:ェスーパーから消えることになる それを東京の買い占め厨のせいにするためにこういう騒動を起こしている



1006:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:45 ufrzskbc0.net
>>879
一番いいのはバールな。
1メートル弱ぐらいのがおすすめ。
叩く、刺す、コゼると何でも出来るのに鉄の塊だから耐久性が高い。
スコップは素人が使うと結構直ぐに壊れる。

1007:1号 ★
20/03/26 11:56:45 XHIMN98c9.net
次スレ

【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★43
スレリンク(newsplus板)

1008:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:47 eK3k8wFb0.net
「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」
「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」
良くこんなバカな事をツイート出来るよな

1009:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:49 AE9XcljL0.net
>>889
ラーメン大学卒?

1010:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:52 WRdHXWET0.net
買い物に行ってコロナに感染したら
間抜けすぎる

1011:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:54 hVONBCSf0.net
一気になくなると物流がパンクするぞい

紙類買い占めの時みたいになるで

1012:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:55 Ip0chHU50.net
>>2
オリンピックに興味ない層もいるよ
東京でやる事も反対はしてないけど、スポーツにまったく興味ないからどうでもいいと自分や自分の周りはそう思ってる人多い

1013:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:56 NCX+aDAd0.net
>>947
そのうち輸入が止まるんだから食糧難になるのは目に見えている

1014:名無しさん@1周年
20/03/26 11:57:01 3Cn+Hcnd0.net
東京 神奈川 埼玉 千葉今週末の不要不急の外出自粛へ


URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1015:名無しさん@1周年
20/03/26 11:57:02 M6gcKie20.net
メーカー
配送センター
小売
で物がくるのよ。

1016:名無しさん@1周年
20/03/26 11:57:03 hONU/f0z0.net
買いだめよりも入院の準備しておけよ着替えとか

1017:名無しさん@1周年
20/03/26 11:57:07 /tEtnmUX0.net
>>879
全長80cm以上あるのか、いいかもな

1018:名無しさん@1周年
20/03/26 11:57:09 E/GeMJlh0.net
ヒトモドキアキヒロかよ

1019:名無しさん@1周年
20/03/26 11:57:18 djuugpTH0.net
>>630
同じく道民だが平穏ではない
マスクも全く買えない
親戚と折半して業務用エタノール買う始末

1020:名無しさん@1周年
20/03/26 11:57:18 f7dqw7MN0.net
>>728
ミニマリストって息してるのかなと気になる
結局グローバリズムにのっかってただけなんだとしみじみ

1021:名無しさん@1周年
20/03/26 11:57:18 KHigbTO/0.net
パニックになってるのは穢族の煽りを真に受けたアホ5ちゃん民と馬鹿ッタラーとワイドショーだけ
あとは普通にみんな仕事行ってるしスーパーもいうほど混んでない
棚も空じゃない

~おしまい~

1022:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26分 42秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch