【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★3at NEWSPLUS
【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★3 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@1周年
20/03/26 00:03:32 nISEI/WB0.net
全国民に和牛給付?(´・ω・`)

851:名無しさん@1周年
20/03/26 00:03:34 5k6JYWLgO.net
この人は、旧民主党の仙谷氏みたいな人だね。

どちらも中国共産党の日本支部長の役割が共通。

852:名無しさん@1周年
20/03/26 00:03:39 3sQqiPeX0.net
安倍は二階に好き勝手に発言するのを許すなよ

国民が混乱するやろ

853:名無しさん@1周年
20/03/26 00:03:39 gKJxcRCG0.net
>>817 一部の大企業だけ残るんじゃないの。その金に政治家共は乗っかるとw。修羅の世界。何処が神の国やねん。

854:名無しさん@1周年
20/03/26 00:03:39 snPKbOnL0.net
>>1
習近平ウイルスに罹患して2Fがくたばりますように

855:名無しさん@1周年
20/03/26 00:03:39 WCnPHL4d0.net
年金受給者は排除かな? 爺婆怒らせたらこわいよ! 選挙大丈夫かな?

856:名無しさん@1周年
20/03/26 00:03:42 ayRWkZk20.net
コイツと麻生がいる間は良くならんわ

857:名無しさん@1周年
20/03/26 00:03:48 vxOE86/x0.net
現金なら口座にポンとデータ追加されて終わりじゃんか

商品券だと印刷工程そしてお店は換金工程とかスゲー面倒臭い

858:名無しさん@1周年
20/03/26 00:03:51 bOShXG5E0.net
>>777
消費税廃止?
法人税や所得税、固定資産税、相続税などを廃止してもっとも負担が公平な税である消費税に一本化するならまだ分かるが

859:名無しさん@1周年
20/03/26 00:03:57 f/qkSKca0.net
銀行の金庫には長い間手付かずで山積みになってて、ウイルスと無縁な
「2000円札」があるから、それ配れば刷る必要もない。

※ロー損以外なら日本中どこでも使える便利な日本銀行券

860:名無しさん@1周年
20/03/26 00:04:05 oJywvban0.net
商品券
イラネw
あほ二階
誰が物買うかよ
バーーーーーカw

861:名無しさん@1周年
20/03/26 00:04:05 JhVehVlN0.net
はやく罹患して死ねクソ野郎

862:名無しさん@1周年
20/03/26 00:04:11 oaBsE28p0.net
>>816
海江田万里が安愚楽牧場の復活の準備を始めました!

863:名無しさん@1周年
20/03/26 00:04:13 tkjQwHy40.net
旅行行くなっていって旅行券w

864:名無しさん@1周年
20/03/26 00:04:17 jEzL9E6w0.net
新型コロナ不況で困窮する消費者への補填じゃないの?

一部の業界への補助金の感覚

865:名無しさん@1周年
20/03/26 00:04:28 w5y4HSt/0.net
とりあえずさっさと現金配布して
日本は金あるよ!て安心アピールしろ!

後でゆっくり商品券でも刷って
千円高速でも何でも好きにしたらいい

866:名無しさん@1周年
20/03/26 00:04:38 TWoatK1a0.net
>>826
今日死ぬかもしれない奴が、この薬を飲むと10年後に死ぬかもしれないから辞めとこうね、と言われ納得できる訳が無い
取り敢えず明日を迎えさせてくれや、10年後の事は、10年後考えればいい

867:名無しさん@1周年
20/03/26 00:04:39 8meiJWE20.net
ここの書き込み 二階の事務所に送ってやってくれ
財務省でもいい

868:名無しさん@1周年
20/03/26 00:04:43 hSAEeOCZ0.net
>>847
自殺した人がいたきっかけで、つぎはモリカケに先祖返りするって息巻いてるよw

869:名無しさん@1周年
20/03/26 00:04:52 LWh4eXFf0.net
こんな状況で戦争なんかしかけてこないんだから
戦闘機100台買うのやめて1兆円捻出しろ
そしてすぐ分配しろ

870:名無しさん@1周年
20/03/26 00:04:56 hirjKDzn0.net
またこいつか!!!!

871:名無しさん@1周年
20/03/26 00:04:56 Nr6mW6hm0.net
>>825
二階だよ

872:名無しさん@1周年
20/03/26 00:04:57 RGCpCqrW0.net
ゴミ商品券いらねーからアマゾンギフト券くれ

873:名無しさん@1周年
20/03/26 00:04:59 spVQGJwf0.net
減税しろ
財務省の箱庭の中の選択肢しか選べない政党はとっとと死ね

874:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:05 Ab5aq76c0.net
あと数年もすればくたばる

875:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:08 +TfEwGbM0.net
和牛商品券とは

876:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:12 45Am1EEd0.net
現金でも商品券でも買うものは同じ
意味ないよ

877:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:16 gDKhYYRL0.net
二階や麻生に丸め込まれず安倍は必要な経済政策を取ると信じているけれど
もし中途半端な政策で若者を救わないなら安倍不支持になるわ
次は岸田だな

878:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:19 2+LGBWl70.net
余計な手間が全て自分のとこに利権持っていくためだってのがほんと反吐が出る
こんな天災クラスの緊急事態でもそれかよ
東日本大震災の時も暗躍してたんだろうな

879:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:20 QBSZuXrQ0.net
>>847
確信犯にきまってるじゃん
全部一定の支配下にいるだけ
いまだにアホとか無能とか言ってるのが一番おめでたい
全部わかっててやってるに決まってるだろ

880:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:21 4ChGLSMG0.net
とりあえず和牛と旅行はパス

881:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:21 Zvbm7xTv0.net
誰がやっても未体験でたいして変わらないだろ
どうせ低迷するなら自民でなくていい気がしてきたわ

882:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:22 un+hQaD50.net
>>857
確かにそれはある
これを機会に平時から緊急経済対策用の商品券を用意しておいた方がいいかもな

883:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:29 HU/xD4CX0.net
国会議員の給料は全部商品券にしろや

884:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:36 36YawSMK0.net
>>755
日本人の良い所でもあり、それを利用される所でもある。そして、不満を言った人が悪く見られるから言えない雰囲気で言えない。

885:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:39 KAjLWe700.net
おまえらが支持した自民党なんだから商品券を受け入れろ
俺は自民支持してないから現金100万よこせ

886:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:44 /XNDQTtf0.net
上級は不景気の方が相対的に儲かるから放置でいいと思ってると思うわ
だから和牛みたいなお笑い案が出る
難癖つけてゴミ券配るか何もしないか制度作って水際の三択だろな

887:名無しさん@1周年
20/03/26 00:06:06 hCP/kGhL0.net
総理だろうが誰だろうが二階は切れないからな
寿命が尽きてくれることを願うしかない

888:名無しさん@1周年
20/03/26 00:06:07 ip0R4JYU0.net
この世で一番意味の無い存在が自民党だよ

889:名無しさん@1周年
20/03/26 00:06:13 QyNPeo3i0.net
中国がお得意さんのあんたに言われたくない

890:名無しさん@1周年
20/03/26 00:06:16 Yi9X/Hfb0.net
安倍は早く二階と麻生を解任しろもしくは消せ

891:名無しさん@1周年
20/03/26 00:06:35 bOShXG5E0.net
>>781
貧乏人は怠惰でモラルがなくて金の使い方を知らないから現金を与えたらその分働かなくなるか飲む打つ買うの悪習を助長するだけ
むしろこういう時こそ増税&食料品の低減税率を廃止して試練を与えたほうが勤勉になる

892:名無しさん@1周年
20/03/26 00:06:40 TWoatK1a0.net
>>755
国民が今破産しそうなのに、将来国が破産するかもなんて考えてられんわ

893:名無しさん@1周年
20/03/26 00:06:44 G8gW7fP10.net
給付じゃねえだろ
税金返せつってんの!
それオレのカネだから

894:名無しさん@1周年
20/03/26 00:06:48 Zvbm7xTv0.net
どうせ某団体が印刷すんだろ
こいつらの考えそうな事だわ
一刻も早く消えて欲しい

895:名無しさん@1周年
20/03/26 00:06:54 5zafE7um0.net
和牛は油で腹が緩くなるからいらん
現金をくれ
数年前にエアコンが壊れたまんまなんだ

896:名無しさん@1周年
20/03/26 00:06:58 LVXgaNyY0.net
>>735
偽造対策やらかなり経費がかかってるんだよな
それも配った金額に近い額が、その経費は
国民が負担で現金配布より倍に近い金額が将来
のしかかってくる、儲けたのは公明党創価企業
もう目覚めた方がいいよ、目覚めないのなら
大震災でも起こって無様をさらした政治家が
どさくさに紛れて庶民の手で処罰された方がいい

897:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:00 i6geLNMm0.net
二階の会見見たけど田舎のボケジジイだな
こんなのが権力握ってるとか恐ろしいな

898:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:01 eBaGkV2I0.net
次から次に変なことを、もうボケてるのか?

899:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:04 SY6MBCAM0.net
まじで財務省と麻生いい加減にしろや



ガチのリーマンショック来とるがな

900:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:08 2+LGBWl70.net
>>858
所得が公平じゃないんだから税も公平なわけないだろwww
お前は社会インフラの成り立ちを考えてから物言えよ

901:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:07 f+BSeLelO.net
>>856
コロナ様に成敗してもらいたい

ついでに小池にも愛想ついたわ
2階の後ろ盾欲しさにただの売女に成り下がったのがよく見えたよ

902:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:08 wEFR+ygA0.net
>>847
叩いても自民はすっとぼけるだけだろ
国民が動かんとどうしようもない

903:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:10 z06556CM0.net
春節の頃のコロナの初期対応と一緒でしょ
緊急事態と言いつつ平時脳

904:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:12 vxOE86/x0.net
キャッシャレス推進してるのに商品券とかなんで逆行してんの?


アホウなの?

905:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:13 4ChGLSMG0.net
コロナさんあいつらですよ

906:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:27 Fu+hYv6Z0.net
国民一人に10万円で12兆円でしょ
中国になら簡単に出すんだろうな

907:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:30 Ed4+ifwx0.net
コロナ対策は経済刺激策じゃなくて災害支援なんだけど
使わせる必要なんてどこにもねえんだけど

908:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:44 sfQG4y4e0.net
自民党の馬鹿どもが国民の生活、命のことを全く考えていないことだけがよくわかる事案

こんな馬鹿どもに日本をまかせていたら、本当に日本が終わる

909:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:55 WiLXvYZv0.net
要するに自民が困ってる国民に金を恵んであげたという恩着せを形として表したいんだろ
だから減税とかアッサリ数字の移動で済む現金よりも形として残る商品券が効果的と考えたんだな

910:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:56 +TfEwGbM0.net
日本だけ政治家のレべルが異常に低いのは何故なんだ・・・
選んでる国民が悪いってことを差し引いてもレベルが低すぎて辛い

911:名無しさん@1周年
20/03/26 00:08:05 QSqLrTXL0.net
商品券ならまた中国人に偽造作られるわ
偽造を難しくしたら経費も時間もかかる
麻生か二階の知り合いの印刷業者が儲かる仕組み

912:名無しさん@1周年
20/03/26 00:08:06 F2nDruUv0.net
それよりもイベントの補償にお金使えばいいよ。イベンター任せはおかしい。

913:名無しさん@1周年
20/03/26 00:08:07 p16xWNfx0.net
2階が感染して即重症化して
ecmoの甲斐もなく逝けばいい

914:名無しさん@1周年
20/03/26 00:08:17 oxwR13Er0.net
この期に及んでも利権まみれの自民党と公明党にはもう呆れたわ

915:名無しさん@1周年
20/03/26 00:08:24 SdPOzG7k0.net
>>1
>よく分かっていない議員が商品券と言っている。

まさしく二回のことだ マスクと防護服は忘れんぞ
国民はマスクと現金が無いんだよ マスクと現金を配るのが理にかなってる
わかってるのか この馬鹿

916:名無しさん@1周年
20/03/26 00:08:24 m57E3OUZ0.net
これ見てても分かるように意見が分かれた時
日本人はみんなで顔色伺いながら迷走するんだよな
現金でも商品券でもわずか2万でもいいから非常時には強権発動して早く決めろ

917:名無しさん@1周年
20/03/26 00:08:36 lKvFXSFr0.net
>>846
同意だな
まさに戦犯クラスの馬鹿
宮沢大平福田中曽根あたりだったら即効で現金給付してた
日本人は劣化してるわ

918:名無しさん@1周年
20/03/26 00:08:41 GuKCrAxX0.net
商品券ってお釣りどうなんの?
子供の頃だけど図書券使ったらお釣りの細かいのは無しになっちゃった気がしたけど
この手のと一緒です?

919:名無しさん@1周年
20/03/26 00:08:54 M93EB2PI0.net
>>882
無駄なことに頭使いすぎだよ

920:名無しさん@1周年
20/03/26 00:09:05 uGrvMQBL0.net
え?今まで事あるごとに現金配ってたっけ?

921:名無しさん@1周年
20/03/26 00:09:08 0CQpInos0.net
どの業種に恩恵が行くのか、それが政治家の利権になる。

922:名無しさん@1周年
20/03/26 00:09:16 a+4EETr90.net
>>661
なりつつどころか既に老害
そういうこと言いそうな太郎はもういないよ

923:名無しさん@1周年
20/03/26 00:09:20 FKxORJxh0.net
二階は日本一の屑だな。
商品券もらっても元々旅行行くつもりない。
地元の自民議員事務所前で破り捨てるつもり。

924:名無しさん@1周年
20/03/26 00:09:35 Mo5KGzqkO.net
商品券でも嬉しいけど牛肉限定はちょっと

925:名無しさん@1周年
20/03/26 00:09:36 mFFwL3/90.net
自分の支援者が儲かるように商品券ってんだろ?
こんな馬鹿な話さっさとやめて現金給付にすりゃどんんだけ早く話が進むかなぁ

926:名無しさん@1周年
20/03/26 00:09:41 oBxmi9my0.net
>>918
政府が決めた商品にしか使えないんじゃないのか?
お肉券らしいしな

927:名無しさん@1周年
20/03/26 00:09:47 un+hQaD50.net
>>907
全国民が対象なんだから経済政策でしょ
災害支援となる福祉政策は対象を絞って継続的にやらねえと

928:名無しさん@1周年
20/03/26 00:09:47 dUf4ayvY0.net
そもそも預金に回せるとこに配るのが間違え

929:名無しさん@1周年
20/03/26 00:09:56 oJRvV6y00.net
>>916
中国には現金寄付してて、日本人には商品券っておかしくね?
額は違うけどさ、なんか俺らって二階堂の何なの?とか不愉快さがでてくるわ

930:名無しさん@1周年
20/03/26 00:09:56 2+LGBWl70.net
>>907
給付の要因を考えれば仮に経済刺激策だといしても災害支援を視野に入れてるはずだよな
別に支援してくれるならともかく
金貸してやるなんてアホな話は無視だが

931:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:18 Yi9X/Hfb0.net
みんなツイッターでも呟いた方がいいぞここより影響力あるから

932:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:18 QBSZuXrQ0.net
メディアに出てる奴は全員ガイジなのか?
そんなわけないわな
全部知っててやってるんだよ

933:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:22 uX+2gPKf0.net
うるせえんだよこのクズ
頼んでもいらねえから引っ込めろ

934:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:23 gKJxcRCG0.net
>>877 安倍って原発事故起こしたのに海外に東芝の原発とか売りに行った。所詮は企業の宣伝マンでしょ。失敗してるし。

935:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:25 SE/Kf8l+0.net
まだ生きていたのか、国賊クソ野郎

936:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:32 ZU3UEa6Z0.net
全国旅行業協会、二階会長を再選

937:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:33 p2R/smqT0.net
こいつ中国人だろ

938:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:36 8z6M8GYB0.net
職失って明日の生活がない人が、無敵モードでコロナ特攻するするんじゃね?
死ぬ前に国会見て見たいなって

939:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:36 WwDfA43B0.net
>>918
今の図書カードだとお釣は残高として、
その図書カードは次の書籍を買うのに使える

940:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:37 cjD0J7LD0.net
二階はさっさと首を吊れ
お前に発言する権利なぞねえんだよ

941:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:39 ICs+rZl10.net
まあこの件でも利権やらごねてこんなに揉めるんだもの
宝くじなんてまず当てる気なんてあるわけないやね

942:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:40 goEfWxTi0.net
二階俊博 全国旅行業協会(会長)
こいつが言い出した
中国の犬

943:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:45 7Qy5VSZr0.net
一事が万事こんな感じじゃそりゃ国民が鬱になりながら働いても国が豊かになりようが無いよな

944:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:47 ebjoDORU0.net
みんなが不安な時に無粋なんだよ!

945:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:48 +o9CdjfA0.net
利益誘導が使命と思ってるんだろうな

946:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:54 198NCFYZ0.net
>>1
二階お前がダメだw

947:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:54 ZmNe8Z2E0.net
こんな状況でさえ自分や自分のまわりが潤うことばかり考えてるんだな
心がないってこういう人間のことを指すのだろう

948:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:01 bss4qBn20.net
ことあるごとにって言うけど
ことあるごとに国民から金をむしりとっているのっておまえらでしょ。

949:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:04 b0zWuw4Q0.net
商品券って金を使わせるために配るんだろ
事業者>>>超えられない壁>>>労働者

労働者は自ら生産し製造し販売し、それを自ら買う。 儲けるのは経営者のみ

950:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:09 1JkjmYzg0.net
財務省のスピーカー

951:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:16 jBcEhR7J0.net
二Fは寝言ばかりなり。
マスク日本国民にくばれよ。

952:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:17 un+hQaD50.net
>>919
無駄じゃねえだろ
経済ちゃんと回していかねえと
支援しなきゃならないような奴が大量発生しちゃうんだよ

953:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:23 vNwMrbr50.net
現場のことを考えろよ

954:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:32 LsVjmq9J0.net
そんな事言い争いされてる場合ではないのですが…
収入半減で生きていけないです

955:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:33 XiVmOSAc0.net
なんで二階さんって右からも左からもこんなに嫌われてるのに
政治家続けられるの?

956:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:37 85TtMpog0.net
旅行券なんて配ってもその頃には業者壊滅してんじゃねえの?

957:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:42 p16xWNfx0.net
>>912
客には悪いけど
払戻ししないでバックれでいい
こんな状況は戦時下や激甚災害に
準ずる対応でいい
約款にもそういう場合は
払い戻さないと書いてあるはず
客はファンなんだろうから
未来の為に泣いてくれる

958:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:43 o18sapek0.net
おまえが金バラまけっていう

959:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:46 M93EB2PI0.net
>>891
○○の方が怠惰でモラルがなくて
金の使い方を知らない
気がします

960:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:47 ip0R4JYU0.net
国民の最大の敵は自民党

961:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:52 mFFwL3/90.net
コロナで家賃とか光熱費払えない人のために和牛商品券でも払えるように法律改正する必要があるかもね

962:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:52 AZvrqTNd0.net
この非常時に誰もが欲しがるものじゃないものを配ろうとする能無し

963:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:52 KAjLWe700.net
>>910
政治は国民を映す鏡と言いましてね
国民の質も異常に低いということなんではないですか

964:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:54 QSqLrTXL0.net
二階堂進はまともだったが
二階お前はダメだわ

965:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:58 cAsDuKQy0.net
キャッシュレスの還元率を増やせばいいじゃん
現金支給の何倍も波及効果がある
個別に配る手間もかからないし
すぐに対応できる

966:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:00 I2ZwbX/N0.net
>>139
旅行に補助金とか意味不明な事言い出したのも二階への忖度だったのか。ええ影にせえよこのボケっ!

967:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:15 +TfEwGbM0.net
これで支持率50%だからな笑うしかない

968:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:16 sfQG4y4e0.net
今倒さなければならないのは、新型コロナウイルスじゃなくて自民党かもな

969:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:19 3/vNEjgx0.net
商品券を発行する業者に注目だな
確実に天下り先だからw

970:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:19 bOShXG5E0.net
>>900
皆が等しく選挙権を持ち同じように公的サービスを利用する以上税の負担は所得と関係なく公平であるべきだよ
全国民均一額の人頭税がもっとも理想的な税制

971:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:20 MuOgRUt90.net
今、必要なのは来月のカード払いが心配な若い世代の救済対策の現金だろう。
経済対策とは別!

972:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:30 A1cNnrST0.net
殺意がわいたの、自分だけ?

973:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:30 i6geLNMm0.net
二階の選挙区の奴らは次落とせよ

974:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:38 YMIRbXJE0.net
>>1
貯蓄に回せる世帯は外せば良いだけ

975:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:39 HU/xD4CX0.net
先ずは国会議員の給料を商品券に変えろ

976:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:42 PM+tt9VM0.net
安倍降ろしのためにこんな愚作を出してるらしい
こんな時でも自分のことしか頭にないのか

977:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:44 RMhS/cFu0.net
中華の犬が

978:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:48 5VUfI1VR0.net
2Fはポジション的に逆張りが正解なんかね

979:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:49 /CmpwhIJ0.net
自民党は浅ましいやつしかいない

980:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:51 ArDltpb90.net
2800年くらいの教科書に、当時、和牛券が配られたとか出るのかな。

テストに出ますからねー。
とか言われて。

「感染症の広がりと、補償としての和牛券の意義を考えてみよう!」とかいう課題があって、

クラスで和牛券賛成派と反対派に分かれて議論するんだろうなー。

981:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:52 ZU3UEa6Z0.net
全国旅行業協会、二階俊博会長を再選


国内観光活性化と旅行業発展へ 全国旅行業協会会長 二階俊博

982:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:55 2+LGBWl70.net
>>965
キャッシュレスの使用者が100%じゃないんだからそんな限定的な手法に効果はない

983:名無しさん@1周年
20/03/26 00:13:04 QZ69jEX00.net
商品券とか思考が昭和で止まってて草
こんなんやったらいらんわ

984:名無しさん@1周年
20/03/26 00:13:10 Gtora6FA0.net
旅行券買わせたいだけやろボケ
死ねクズ議員

985:名無しさん@1周年
20/03/26 00:13:18 NWM7k6Hv0.net
明日のご飯代が欲しいわけよ、ど庶民は、だから現金

986:名無しさん@1周年
20/03/26 00:13:23 X9gwFVlb0.net
2000万貯めろって言ってたくせに貯蓄は悪? 死ねよ 

987:名無しさん@1周年
20/03/26 00:13:26 Yi9X/Hfb0.net
中国に土地売りまくってる売国奴

988:名無しさん@1周年
20/03/26 00:13:30 Fh5d5azC0.net
牛肉と言えば部落利権と在日利権。
わかるよね。

989:名無しさん@1周年
20/03/26 00:13:39 bOShXG5E0.net
>>971
後先を考えずに使ってこういう時のために貯蓄してこなかったのが悪い
自己責任だよ

990:名無しさん@1周年
20/03/26 00:13:44 /CmpwhIJ0.net
終息後に恨みをはらしにいってやる

991:名無しさん@1周年
20/03/26 00:13:47 5XK2JUuI0.net
二階にライダーぁキィーっく!

992:名無しさん@1周年
20/03/26 00:13:56 p16xWNfx0.net
>>965
世の中にはカードも作れない
スマホも持てない、操作できないって
方々が数千万人いるんです

993:名無しさん@1周年
20/03/26 00:13:56 j1D1LuWq0.net
No二階
二階はダメ!

994:名無しさん@1周年
20/03/26 00:14:04 1CH/H6m20.net
そもそも現金まいたことないし

995:名無しさん@1周年
20/03/26 00:14:05 Z1z51CZr0.net
>>12
二階と麻生コロナに感染せよー
早くしね。
お前らがこの日本壊したんやろが。
はよ消えろ。

996:名無しさん@1周年
20/03/26 00:14:08 L2FttOps0.net
終わった日本

997:名無しさん@1周年
20/03/26 00:14:09 wPKGY+Xw0.net
>>163
わかりやすいなあ
国民が病で次々死んでいくのが2Fにとっちゃ利権拡大のチャンスに見えてるんじゃなかろうか

998:名無しさん@1周年
20/03/26 00:14:12 nfazjUHu0.net
2Fがいるうちは旅行行かねえ!

999:名無しさん@1周年
20/03/26 00:14:17 un+hQaD50.net
>>983
要らない奴は使わなきゃいいだけ
期限が過ぎれば紙くずとなって国の金は失われないからな
これもまた商品券のいい所だよ

1000:名無しさん@1周年
20/03/26 00:14:23 hvEn26eE0.net
>>1
都知事選を混乱させた中国人二階ははよ隠居しろ

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58分 56秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch