【新型コロナ】現金給付は新型コロナウイルス感染症で収入が減少した世帯が対象at NEWSPLUS
【新型コロナ】現金給付は新型コロナウイルス感染症で収入が減少した世帯が対象 - 暇つぶし2ch478:名無しさん@1周年
20/03/25 22:41:52.98 DlvtA2VY0.net
>>400
困ってることを証明するのが難しい。
さらにこんなことをしても何の景気対策にもならず困窮から抜けだせない。
だから文句がある。

479:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:01.42 tffBmlP90.net
来年の確定申告終わって
前年の収入と比較してからの給付か…。
その頃には五輪バブルで日経24000超えてるなw
給付も無しだなww

480:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:01.63 BmCgXKPRO.net
>>440
もうこれでいいよな
本当に皆新じゃうよ

481:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:11.43 IlY72anB0.net
確定申告したけど来年の確定申告で減ってたらもらえるんか

482:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:23.12 quDP7BLu0.net
旅館業の俺は対象になるかな?
お客さんは激減してるから

483:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:36.21 jJR2w8+v0.net
>>442
飲食業はデリバリーやドライブスルー、観光業は車乗ったまま観光


484:するサービスするとか何か工夫やアイデア必要だと思う 国民全員に一律で金配って消費者が旅行先を選ぶというのが一番公平



485:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:51.99 1hNF1ORS0.net
>>4
話にならんよなw

486:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:56.74 HHORCo+50.net
新コロが収束して私も旅に出ようかなと思って
昔動画で見た名物の料理やお菓子、お店、旅館が潰れていたらとても悲しい気持ちになると思うけどな
伝統的なレシピとかも無くなりそうだし
食材も手に入らなくなりそうだし
変なチェーンばかり生き残って結局派手に潰れたりしてさ
いきステみたいなら
そういうの嫌なんだよ

487:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:04.14 394BT2a60.net
>>1
WHOに100億もやるなら
国民にバラまいとけ
その金

488:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:05.87 rtQJHs1W0.net
NZはロックダウンで毎週4万円が3か月分振り込まれる
手続きはオンラインで簡単
もう始まっている
一方の糞ジャップ政府
あの手この手で現金回避
牛肉?と世界の嘲笑を買う

489:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:19.09 0QXNn9ra0.net
さんざん自粛()させておきながら、補償はクソか。

490:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:45.80 QKzeyUrD0.net
結局は票になる団体に配るってことか・・・

491:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:45.97 /P//gRyw0.net
多かれ少なかれほとんどの人が収入減ったり
支出が増えたりしてると思うんだが
何ですぐ限定したがるん

492:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:50.75 FZDOJlSp0.net
何故か収入が減る訳が無い、ナマポ世帯に給付されるんだろ

493:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:55.26 MA8dpJc60.net
つか、こんな簡単なこともできないのかねえ。無駄に複雑にして公務のリソースを食いつぶして無能だよな。
給付金は給付金、子育て世代の支援は別とか、分担すりゃいいだけじゃないのかね?

494:名無しさん@1周年
20/03/25 22:44:23 DBVIXxNn0.net
会社がラッシュ通勤回避とかいう理由で残業禁止したから、残業代0になる俺も対象になるのかな

495:名無しさん@1周年
20/03/25 22:44:30 hIht3hRu0.net
駄目だこりゃ
朝鮮人しか受け取りに来ないぞ

496:名無しさん@1周年
20/03/25 22:44:50 /848dV6v0.net
調べる時間が勿体無い
有無を言わせず全世帯に払え
高所得世帯からは、確定申告時に返還もしくは徴税しろ

497:名無しさん@1周年
20/03/25 22:44:56 vGX3A7rY0.net
増えたとこなんかほとんど無いだろアホが
そんな基本的なことも気付かないのか

498:名無しさん@1周年
20/03/25 22:44:58 KWhmfW+80.net
ずっと検討してろよ無能

499:名無しさん@1周年
20/03/25 22:44:59 +AAqfrLM0.net
>>478
お客さん減って仕事減って給料減ってたら出るかと
お客さん減ってても責任者クラス?とかはそれ以外の仕事をやらなきゃいけなくて給料自体が変わってなければ出ないと思われる

500:名無しさん@1周年
20/03/25 22:45:16 nPUk5cCz0.net
フリーらんすで良かったわ大勝利w

501:名無しさん@1周年
20/03/25 22:45:34 0QXNn9ra0.net
無能過ぎて草生えるな。
無駄な事務作業ばかり増えるだけじゃんw

502:名無しさん@1周年
20/03/25 22:45:40 VJ7hXXT50.net
ビビッて休みまくった電通などの大企業 → 給付される
危険を承知で頑張ってたお医者様やリーマン → 支給されない 

これが自民党案です

503:名無しさん@1周年
20/03/25 22:45:52 3Bso7Mht0.net
牛肉とか旅行とか低所得者だけとか色々言って国民を落胆させつつ最終的に現金10万配ってさす安部を狙ってるんじゃないのか
本当に必要な人だけに必要な物を配ってくれたらそれで良いけどさ

504:名無しさん@1周年
20/03/25 22:46:02 t7NBGShc0.net
もうだめぽ
自営だけど氏のうかな

505:名無しさん@1周年
20/03/25 22:46:02 BmCgXKPRO.net
毎日毎日日本人は働き過ぎな位朝から�


506:モまで働いて 必死に稼いだ金をごっそり国や役所に取り立てられて来たんだ 100年に一度あるかないかの有事で世界中がそうしてる中 こんな時位、生活費や光熱費やら支払いやら 国が安心して待機出来る様に守ってくれてもいいだろうに 何なんだよこの国は わかっちゃいたけど絶望感と不信感半端ないわ



507:名無しさん@1周年
20/03/25 22:46:07 7P9HnT2S0.net
本当にもう、なんもすんな

508:名無しさん@1周年
20/03/25 22:46:29 XE9x9eEF0.net
経営者は報酬年間固定だから変えれないんだが、どうなんの?今月売上八割減なんだけど、、

509:名無しさん@1周年
20/03/25 22:46:31 +ahVYF0k0.net
年収2400万が1000万に減っても給付して貰える?
どうやって証明するんだろ
来年の確定申告か?

510:名無しさん@1周年
20/03/25 22:46:45 JkCxWkL10.net
>>1
所得1億が9千万になった世帯が貰えて、所得300万が350万になった世帯は貰えないわけですな

511:名無しさん@1周年
20/03/25 22:47:03 0QXNn9ra0.net
>>500
ゆりかごから墓場までのスウェーデンに移住しろw

512:名無しさん@1周年
20/03/25 22:47:06 i5sGcKRz0.net
>>468
別にいらんというならやらん!

by 麻生太郎

513:名無しさん@1周年
20/03/25 22:47:08 p5v/krS70.net
来年確定申告終わってから給付するつもりか?

514:名無しさん@1周年
20/03/25 22:47:44 Z9Qjaryx0.net
fxで600万損したんですが貰えますか?

515:名無しさん@1周年
20/03/25 22:47:50 nlEulQSu0.net
現金給付とかいいから満員電車対策や病床対策とかやれよ

516:名無しさん@1周年
20/03/25 22:48:06 AbH3Ttyf0.net
仕事休みまくろうかな

517:名無しさん@1周年
20/03/25 22:48:07 eBCT3mdEO.net
在日糞喰いゴキブリチョンは早く帰ってね!

518:名無しさん@1周年
20/03/25 22:48:19 jJR2w8+v0.net
人為的にまかれたウイルスかも知れないわけで
元通りにしてまたウイルス流行ったらパニックに陥るようなするんかね
普通はウイルス騒動あっても経済回るように変革目指すけどね

519:名無しさん@1周年
20/03/25 22:48:29 tffBmlP90.net
URLリンク(i.imgur.com)
どこで区切るのかな

520:名無しさん@1周年
20/03/25 22:48:32 +AAqfrLM0.net
どうやって証明問題は流石に確定申告待ちはしないだろうから緊急小口融資と同じく通帳判断じゃろ 

ただ融資ならともかく貰えるなら貰いたいと思う給付でそれやると
審査で公共機関が崩壊するからそもそもに現実的じゃない

521:名無しさん@1周年
20/03/25 22:48:48 Fwet5UwK0.net
もう全員に早急に配れ

522:名無しさん@1周年
20/03/25 22:49:15 b6wfSrqJ0.net
本当に無駄に手間のかかる馬鹿なことやってるな
一律に配ってしまって高所得層の分は所得税の累進率上げて回収すれば済む話じゃないか

523:名無しさん@1周年
20/03/25 22:49:18 9m8Sopvw0.net
引き篭もりは黙ってて貰いたい
元より関係無いので

524:名無しさん@1周年
20/03/25 22:49:36 VJ7hXXT50.net
ちんたら収入調査なんかしてたら零細は現在進行形でつぶれていってるんだが
なんで他国が即現金支給にしたのか頭使って考えろよ
シンクタンクすらろくにない国だからこんななんだろうが

525:名無しさん@1周年
20/03/25 22:49:43 r4SLKBEE0.net
10万円現金で払えよ。簡単だろ。そりゃすぐ使うだろ。ただし、電気代や水道代
食費に使おうが何に使おうが自由だろ。今回の方式だと学生や生活困窮者にはもともと
収入が無いから出ない訳だろ。アルバイトなんてのは、やったりやらなかったりだし、
単発の非正規雇用は対象外だからな。

526:名無しさん@1周年
20/03/25 22:50:01 9mfWiH6+0.net
正直どんな奴でも消費税は払ってると思うんだよね何十万と

返して(´・ω・`)

527:名無しさん@1周年
20/03/25 22:50:38 HEilyMl70.net
56兆使うなら、国民一人に40万配れるんじゃねえの?

528:名無しさん@1周年
20/03/25 22:50:39 +AAqfrLM0.net
というか連日のようにこうなるかもああなるかも報道で
もはやどの


529:程度ならいけるかの反応見るためのアドバルーン感



530:名無しさん@1周年
20/03/25 22:50:44 tffBmlP90.net
一律で配れば次の選挙も安泰だろ。

531:名無しさん@1周年
20/03/25 22:50:55 LnduneKH0.net
バカ過ぎる。共働きで一方がパートで勤務が1時間でも減ったら、総所得がどんなに高くても
給付されるってことだろ。だったら上記のような金持ちが給付されて、勤務時間が減っていない
ワーキングプアが給付対象外という不公平過ぎる逆転現象が起こる。だったら対象者を総所得
400万円未満の学生アルバイト、年金受給者、生活保護受給者を除く全国民とした方が公平だ。

532:名無しさん@1周年
20/03/25 22:50:57 hHXhcnYC0.net
ワザと煩瑣な審査、それも
ハッキリ言って厳格に証明なんか
できないわなこんな審査。ほぼ常に
いちいち出してくる案に想定洩れ不手際がある。

533:名無しさん@1周年
20/03/25 22:51:04 AaNAsM380.net
経済を回すために全員じゃなかったの?

534:名無しさん@1周年
20/03/25 22:51:06 r4SLKBEE0.net
消費税タダにしろよ。絶対できないだろ。クソバカ守銭奴財務官僚。税金泥棒。

535:名無しさん@1周年
20/03/25 22:51:07 cAKiurE40.net
>親型コロナウイルス感染症で収入が減少した世帯

意味が分からん

感染症で→収入が減った、ってさあ
それ田舎だと、一部の観光業者くらいしか恩恵受けられないよね

鹿児島とか島根とかでは
ほとんど恩恵受けられないんじゃない?

536:名無しさん@1周年
20/03/25 22:51:36.69 4Po8FhVl0.net
一番給付すべきはまず病院勤務やや医療関係者だろ、危険手当くらい出してやれよ・・・

537:名無しさん@1周年
20/03/25 22:51:48.55 nPUk5cCz0.net
会社員は商品券三万円w

538:名無しさん@1周年
20/03/25 22:52:00.27 HEilyMl70.net
というか56兆なら消費税撤廃を数年間すればいいじゃん

539:名無しさん@1周年
20/03/25 22:52:28.51 ZgLnIshh0.net
コロナに限っては全員が何らかの形で困ってるんじゃないかな
特定の業界や特定の家庭だけに限定するとか愚の骨頂だろ

540:名無しさん@1周年
20/03/25 22:52:29.67 5CtL/CPC0.net
休みやすくする必要があるからな

541:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:03.07 t7NBGShc0.net
震災も耐え抜きなんとか頑張ってきたけどあの時よりひどいよ
もうだめぽ

542:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:22.35 nlEulQSu0.net
>>529
あとスーパーやドラックストアの店員な

543:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:27.92 DGwZY8Ma0.net
国民みんな苦しんでるのになんの線引きだよそれ

544:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:28.90 YKmXMi+q0.net
普通の家庭に配れよ

545:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:29.97 nffbPsgQ0.net
ねぇ、どうやって調べるの?
確定申告しないといけないの?

546:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:32.17 U6e4qHfc0.net
コロナで収入が減少したところって迅速に給付しないとマズいと思うんですけど
申告、手続きから給付までどのくらい時間かけるつもりなんですかね‥

547:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:45.22 fGVkTSmb0.net
一律10万とかがすっきりするんじゃねーの?
困窮者といったって原因まで考えだしたらキリがない
fxとかw

548:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:46.33 mXiauAkJ0.net
医療従事者もお願いします

549:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:55.02 IW4aZael0.net
時間ばかりかかって何の効果もないパターンか

550:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:04.52 im9HZizB0.net
年金生活者とナマポは対象外で

551:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:07.55 mrpizrMU0.net
よっぽど金を出したくないんだな。

552:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:10.19 18S3fkaq0.net
牛肉まだー?

553:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:14.68 i5sGcKRz0.net
我が国の財務大臣は国民に現金を払いたくないんだとさ
皆貯金に回すから全く効果がないというのが理由らしい

554:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:29.61 11H18bZP0.net
商売やってる手持ちの資金がショートするとか対象だろうけど、
ベンツ乗ってたり、嫁名義の貯金1億だったりするからな。
そのあたりちゃんと調べるならいいよ。

555:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:32.01 cAKiurE40.net
昨年まで1-3月期の収入600万円
今年550万円
こんな世帯も現金もらえるのかな?

556:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:35.21 MA8dpJc60.net
令和官僚一家
官僚「これじゃ駄目だ!これじゃ駄目だ!これじゃ駄目だ!不公平感が半端ない!どうしたらいいんだあああああ!(絶句)」
妻 「あんた馬鹿じゃないの?うちの家計も助かるのに頭が悪すぎる無能?」
官僚「無能っていうかああああああああ!(絶叫)でもそうだよななんでそんなことに気づかなかったんだろう(真顔)」
妻 「東大法学部って馬鹿なの?(真顔)」

557:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:37.77 VJ7hXXT50.net
10万の価値は貧乏人ほど恩恵が大きい
年収10億の人間にとっては10万なんか鼻くそみたいなもんだ
しかも高所得者の絶対数は少ない
だから他国は一律で配ったんだよ

558:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:42.57 JqkzU8XV0.net
自己都合の廃業なんかと区別つくのかね

559:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:43.21 5vMBQZ5P0.net
どんだけ無駄な案毎日だしてんだよ
わけわらん

560:名無しさん@1周年
20/03/25 22:55:17 1iuct+Pv0.net
中国では根強い人気のエロい漫画がある
婿殿は地縛霊
URLリンク(doudoujin.blog.jp)
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ

中国人にはモラルというものがないいい例である

そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである

奴らのせいで政府が金を出すみたいだが……
結局給付金になるのか商品券になるのか?
どっちなんだろう?

561:名無しさん@1周年
20/03/25 22:55:21 18S3fkaq0.net
牛肉でいいんだよ
はやく

562:名無しさん@1周年
20/03/25 22:55:28 DGwZY8Ma0.net
つうか減少した穴埋めに一番貯金に回すだろそいつら

563:名無しさん@1周年
20/03/25 22:55:56 iwJMoUln0.net
安倍ちゃんは財務省の言いなりですからw

564:名無しさん@1周年
20/03/25 22:55:57 ZgLnIshh0.net
馬鹿なやり方ばかりして庶民はみんな死ねということなんだろ
今は上級国民のためだけの日本だからな
そのうち暴動・内乱起きて大変なことになるのは間違いない

565:名無しさん@1周年
20/03/25 22:56:04 UYsR8rX50.net
とりあえず全員に現金配って
コロナで収入減った人は後から追加でもらえるように申請だせるようにしてほしい
もたもたしてたら人死んじゃうよ

566:名無しさん@1周年
20/03/25 22:56:12 +AAqfrLM0.net
手取り半減者→給付されても手取りの補填に使うよね
手取り維持→自粛ムードだし貯金に回すよね
手取り増→そもそも忙しくて使うための休みがないよね

567:名無しさん@1周年
20/03/25 22:56:20 VJ7hXXT50.net
とりあえず一律で配っといて収入が変わらない事を把握できてる公務員だけボーナスからその分を差っ引けばいいだけだろ
なにを考える必要があるんだよ

568:名無しさん@1周年
20/03/25 22:56:32 o5t+M8jf0.net
爆買してやるから消費税0%にしろ。

569:名無しさん@1周年
20/03/25 22:56:49 452TUaeG0.net
そりゃそうだろ
金持ちに配ったら風俗行って濃厚接触

570:名無しさん@1周年
20/03/25 22:56:56 OJOMax2V0.net
尋常じゃないアホさ加減だな。
どうやってコロナで収入減って証明するの?

571:名無しさん@1周年
20/03/25 22:57:01 VV2Qe8B+0.net
>>1
>事業費の総額は国内総生産(GDP)の約1割に相当する56兆円を上回る

一応欧米と足並み揃えてきたわけだ。

572:名無しさん@1周年
20/03/25 22:57:08 r4SLKBEE0.net
麻生太郎と財務官僚の給料1/30にするんなら、この案でもいいぞ。数千万の年収の
奴らしか貰えない給付なんだろ。潰れてしまった会社には出ないだろうな。
債務ばかりで、全部が減った分過ぎて証明出来無いし、中小なら借金取


573:りから 逃げてるだろ。そんな煩雑な書類出せる奴らは大企業と税理士抱えた高額所得者 だけだろ。



574:名無しさん@1周年
20/03/25 22:57:15 25x05dex0.net
もうさ、いっそ一回日本壊れてみてはどうだろうか、将来年金もないし
コロナのことも中途半端やし

575:名無しさん@1周年
20/03/25 22:57:20 nPUk5cCz0.net
開業届出してフリーランスなって良かったw確定申告もしたからな

576:名無しさん@1周年
20/03/25 22:57:27 cAKiurE40.net
出てくるすべての案がクソ

577:名無しさん@1周年
20/03/25 22:57:48 DjaJ1YBV0.net
自民党議員がこの世にいるのが一番害悪だな

578:名無しさん@1周年
20/03/25 22:57:56 DGwZY8Ma0.net
56兆も使うのなら国民全員に配ってもお釣りがくるだろ
何にそんなに使うんだ

579:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:23 MtRovHdF0.net
何で日本国籍者1人20万の現金で

って素直に言えないんだろうな。

580:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:41 r4SLKBEE0.net
頭の腐った財務省は爆破テロされるかもな。

581:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:44 VJ7hXXT50.net
麻生太郎をいい加減辞めさせろよ
こいつ何十年失敗し続けてるんだよ

582:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:47 ZgLnIshh0.net
>>566
言わずもがな、この調子だと間違いなく
実力行使で上級国民に仕返しするやつ出てくるわ

583:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:51 pkQFn3FV0.net
下がったかどうか調べるのに1年、
嘘ついてないか確認するのに1年、
振り込むのに1年。

3年かかると見たw

584:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:55 tffBmlP90.net
消費税ゼロになったとこで
金持ちしか恩恵なんかないからな。
貧乏人は消費税の額なんかしれてるし。

585:名無しさん@1周年
20/03/25 22:59:01 GMF4Hmjc0.net
パヨク大発狂wwwwww

586:名無しさん@1周年
20/03/25 22:59:16 HLTad/kS0.net
消費税増税とコロナショックによる
大恐慌が来ようとするなか経済対策がこの程度とか意味がわからん
未だに安倍政権を支持している奴らは何を考えていのだろうか

お前らの支持して来た保守論客は安倍政権から離れているんだ…

587:名無しさん@1周年
20/03/25 22:59:16 aOSyvYVs0.net
ビットコインで10万円儲かったわ

588:名無しさん@1周年
20/03/25 22:59:37 cAKiurE40.net
一番公平な案
全国民一律10万円 or 感染者に100万円(重篤感染者に300万円)

589:名無しさん@1周年
20/03/25 22:59:51 mb9qWM/40.net
>>1
貧乏人は3日で使い切る
さっさと渡せ!

590:名無しさん@1周年
20/03/25 23:00:18 5CDvR5g30.net
どうやったら減ったのわかるのか
年末調整で?給付来年なの?

591:名無しさん@1周年
20/03/25 23:00:31 MtRovHdF0.net
>>580
風邪程度ならヨーロッパ行って来るわ

592:名無しさん@1周年
20/03/25 23:00:35 plU7treO0.net
前澤が面白いこと言ってるから試せよ
条件付けると時間かかるからとりあえず全員に10万支給して
今年の確定申告で高額所得だった人には所得税+10万で返してもらえよ

593:名無しさん@1周年
20/03/25 23:00:44 tffBmlP90.net
って言うかダウが…
小池のせいで世界が調子狂ったなぁ。

594:名無しさん@1周年
20/03/25 23:00:47 A38lyqEf0.net
飛ばし記事じゃん

595:名無しさん@1周年
20/03/25 23:01:05 ZgLnIshh0.net
こう愚策愚策を出されて追い込まれてくると
いよいよ「革命前夜」って感じがリアルさを増すな

596:名無しさん@1周年
20/03/25 23:01:13 oozo4R5o0.net
>>578
96名無しさん@1周年2020/03/22(日) 18:48:59.92ID:1WVHRXNX0
大恐慌ってなんだろうね
コイツの妄想による造語かなあ(笑)

597:名無しさん@1周年
20/03/25 23:01:48 nPUk5cCz0.net
カタギな仕事は商品券三万円w

598:名無しさん@1周年
20/03/25 23:02:55 l14HQBge0.net
配当も収入だよな

599:名無しさん@1周年
20/03/25 23:03:05 jJR2w8+v0.net
>>540
自民は会計や財務とかそういう下らない発想で考えてるんだろうな
適当にばら撒いても鎖国状態なら長い時間かけて結局国に戻ってくるのに

600:名無しさん@1周年
20/03/25 23:03:21 9SLWPC260.net
>>578
安倍はこのピンチで支持率アップのチャンスなんだか、その意志はなさそうだか

601:名無しさん@1周年
20/03/25 23:03:26 sAto5Ils0.net
収入が減少したかどうかの確認はどうやってするんだろう?

602:名無しさん@1周年
20/03/25 23:03:38 BmCgXKPRO.net
ドカンと刷


603:ってドカンともう全国民に渡してやれっての 大和魂なんもないじゃん



604:名無しさん@1周年
20/03/25 23:04:07 lqj8OnhG0.net
減少の大小より、毎日あった仕事がなくなったとかで選別したらいい

605:名無しさん@1周年
20/03/25 23:04:09 kkr18pKk0.net
>>8
カッパ君…頑張って!

606:名無しさん@1周年
20/03/25 23:04:11 DuKZdV0s0.net
これから恐慌来るんだけど?

607:名無しさん@1周年
20/03/25 23:04:12 fGVkTSmb0.net
>>546
貯金したって永遠に金を使わない人なんていない
考えると貯金は理由にならないよね

608:名無しさん@1周年
20/03/25 23:04:18 tffBmlP90.net
>>584
年末調整で10万払うの?
それも酷い話だな

>>590
無配日産の株主歓喜だな。

609:名無しさん@1周年
20/03/25 23:04:32 nmQ61OGc0.net
本音は愚民になどびた一文与えたくないということだからな

610:名無しさん@1周年
20/03/25 23:04:33 4edO4YsP0.net
どうせ全国のスーパーコンビニで使える割引券とかになるんだろ

611:名無しさん@1周年
20/03/25 23:04:49 M9JSzRsfO.net
まあ恩恵なけりゃまた投票行かないだけだし
どうせ元々今の政党政治と選挙システムじゃいくらどう投票しようが無意味だしな

612:名無しさん@1周年
20/03/25 23:05:02 wVVRRa6h0.net
過去から何も学んでないなw
こうやってケチるから意味のない政策になるのに

613:名無しさん@1周年
20/03/25 23:05:12 EVB1QP/+0.net
収入が減ってなくてもマスクだなんだので出費がかさんだ家庭も多々あるだろ

614:名無しさん@1周年
20/03/25 23:05:17 sAto5Ils0.net
確定申告は前年の収入だし、コロナウイルスの影響は年が明けてからだ

615:名無しさん@1周年
20/03/25 23:05:19 MA8dpJc60.net
ノブレスオブリージュを実践する上流国民

上流「うむ。貧乏人が苦しんでいるらしい。3兆円くらい寄付しようか(鼻ホジ)」
執事「旦那様、それでは庶民から這い上がった上流が独占するとおもうのですが」
上流「ああ、やつらは下品だからな。勲章でもやっとけばいい。勲章って1個5000円くらいだろ(鼻ホジ)」
執事「たしかに彼らは名誉に飢えてますからね。お金は庶民へ回すように取り計らいます」

上級「すげええええええ!勲章じゃん!くんしょうすげえええええ!」
庶民「勲章ねえ。あんなもの役に立つのか。さて30万貰ってマックブックでも買うかな」

616:名無しさん@1周年
20/03/25 23:05:21 6Sm/UgkV0.net
>>1
ふざけんな!!減ったどころか増えてるわ!!しね!!!!

617:名無しさん@1周年
20/03/25 23:05:30 pxTHpMZP0.net
どうやって調べんの?

618:名無しさん@1周年
20/03/25 23:05:34 OJOMax2V0.net
>>573
福岡のやつらが害なんだよ。
アイツらが東京に送り込んでくるから。
安倍もそう。
山口県。
俺最近、国会議員への怒り通り越して福岡と山口の一部県民に殺意覚える。

619:名無しさん@1周年
20/03/25 23:05:39 +FXkZlXY0.net
会社員で給料が出てるほとんどは給付したくないわけね
そこまで国民イジメんのか

620:名無しさん@1周年
20/03/25 23:06:07 AE0NIPqb0.net
>>1
2月3月はまだ大丈夫

たぶん夏ボーナス頃から影響出そうです

対象外?

621:名無しさん@1周年
20/03/25 23:06:15 i5sGcKRz0.net
今年度もまだ5日もある、その気になれば緊急支援もできそうなものだが
安倍総理はその気はないらしい、
来年度に予算を組んで5月の支給を目指す方針とのこと

まあ国をあてにするなってことかな

622:名無しさん@1周年
20/03/25 23:06:29 DlvtA2VY0.net
>>8
カッパか!

623:名無しさん@1周年
20/03/25 23:06:35 plU7treO0.net
>>599
高額所得者はリーマンでも年調じゃなくて確定申告のはずだけど

624:名無しさん@1周年
20/03/25 23:06:36 ehshdHyL0.net
給付対象外の人々から猛烈な恨みを買ってまですることなのかな
自民党は選挙で大敗するね

625:名無しさん@1周年
20/03/25 23:06:46 vwEhrOwI0.net
>>29
少ないと思うよ。支出か増えた人は全員だけど。

626:名無しさん@1周年
20/03/25 23:06:48 cAKiurE40.net
>>593

そ�


627:黷烽セが コロナウイルス感染症「で」収入が減少、って どう証明するんだ? もしかして申請する側が証明するのか? 田舎の旅館とか、客が少なかったのがコロナのせいなのかどうかわからんわw



628:名無しさん@1周年
20/03/25 23:07:03 BLmj5EEj0.net
専業トレーダーで大やられしたんだけどお金くれるの?

629:名無しさん@1周年
20/03/25 23:07:04 nPUk5cCz0.net
フリーランスになって収入減ったから現金いただきまーす、あざーす

630:名無しさん@1周年
20/03/25 23:07:18 Fjn6zdsX0.net
高齢者は年金配られてるから関係ない、今現役世代にばらまかなくてどうすんだって話

631:名無しさん@1周年
20/03/25 23:07:27 vGxuGgjs0.net
>>4
収入減の世帯をゆっくり1年かけて調べてたらええわ
もうなにも期待せん

632:名無しさん@1周年
20/03/25 23:07:35 HLTad/kS0.net
保守系論客らが消費税廃止や大きな現金給付を求めているのに
安倍政権がこれらを無視する意味がわからん

保守だけでなく民主系や共産系ですら減税を訴えているので
安倍政権がやる気になれば出来るのに…

633:名無しさん@1周年
20/03/25 23:07:43 hXD9Vmp/0.net
生活困窮世帯に20万らしいな
いわゆる住民税非課税世帯ということ
サラリーマン世帯には無縁の給付ですわ

634:名無しさん@1周年
20/03/25 23:07:51 r4SLKBEE0.net
パヨクで無くても貧乏人は発狂するぞ。毎度毎度の財務省クズ頭ばかり。高給もらい過ぎて
いるから、恐慌なんて関係ないからな。生活苦なんて理解できないだろうし。
生活困窮者を救うと言うのは口だけだろ。ゴーンスキャンダルで潰れそうな日産
とかの損失補填やって終わりだな。コロナ関係なくても、出すんだろ。
赤貧学生には何も出ない。

635:名無しさん@1周年
20/03/25 23:07:59 LnduneKH0.net
>>574
二・二六事件みたいなのを起こすバカがいるとでも?極左の憲法9条改正反対デモ以外の
デモすら起きない今の平和ボケした日本で、それはないな。それに政治思想もない民度の
低いバカ国民ばかりだから、そんなことすら思い浮かばないし、二・二六事件すら知らない
だろうな。

636:名無しさん@1周年
20/03/25 23:08:19 plU7treO0.net
>>620
年金受給者と生ぽと公務員は関係ないだろ
それ以外だよ

637:名無しさん@1周年
20/03/25 23:08:27 dRRTAlPZ0.net
納税ボイコット

638:名無しさん@1周年
20/03/25 23:08:57 tffBmlP90.net
なるほど。
それなら俺は貰えるのか。
いいかもね。

639:名無しさん@1周年
20/03/25 23:09:01 AlMPSl1V0.net
>>1
バカじゃねぇの収入の減少って条件付けたら現場も条件確認の必要が出て混乱するだろうが
現金を給付する目的は何なんだよ手段が目的になるからおかしくなるんだよ

640:名無しさん@1周年
20/03/25 23:09:20 hAoWyNtk0.net
有事に国民助ける気がない強い意志を感じた
これからも金使わんとこ

641:名無しさん@1周年
20/03/25 23:10:02.22 ZgLnIshh0.net
>>625
そういう旧式でチャチな革命は起きんよ
パーの上級では思いもよらない「想定外」な革命が起きるだろう

642:名無しさん@1周年
20/03/25 23:10:07.22 QOvLe/TT0.net
次は自民党に入れない!

643:名無しさん@1周年
20/03/25 23:10:14.40 tffBmlP90.net
>>623
普通に働いてるシングルの人でも住民税払ってるだろ。
対象者ってコロナ関係なく貧乏な奴じゃん。

644:名無しさん@1周年
20/03/25 23:10:15.69 t7NBGShc0.net
納税ボイコットすると差押えくらうよ
今までまじめに納税してきたのにこの仕打ち

645:名無しさん@1周年
20/03/25 23:10:35.34 P5MNJ/E30.net
これさ
仕組みは知らんが例えば医者や看護士とか救急関係者とか
忙しくて普段より給料増えてたりしたら
元が高給じゃなくても貰えなかったりすんのかね?

646:名無しさん@1周年
20/03/25 23:11:00 pxTHpMZP0.net
ひとり10万円サクッと配ったらいくら?
13兆円?

647:名無しさん@1周年
20/03/25 23:11:11 PmYWZhQo0.net
安倍政権の支持率が下がらないことにはどうにもならん

給付と


648:減税の為に支持率よ下がれ



649:名無しさん@1周年
20/03/25 23:11:20 ZrW+gb+M0.net
どんどん対象を減らしてくな。クソっ。
ニート息子+年金生活親の家庭でも対象になるのか?

650:名無しさん@1周年
20/03/25 23:11:32 VhZJGIDD0.net
このまま行くと俺は対象外になりそうだな
嫁と息子の分合わせて30万貰えたらどっか近場の旅館に泊まって美味い飯でも食おうと思ってたのに

でもこれじゃ経済対策にならないんじゃね?
収入が減った家庭に支給したところで消費は増えんだろ

651:名無しさん@1周年
20/03/25 23:11:37 IIY17gpQ0.net
>>635
当面の生活を補助する目的なんだろうね
餓死しないように

652:名無しさん@1周年
20/03/25 23:11:49 MtRovHdF0.net
支持率下げないと良案出ないと思うよ

653:名無しさん@1周年
20/03/25 23:12:03 MqIyGIWf0.net
いくらでも配ればいいんだよ

後で支那に払わせればいいだけ

654:名無しさん@1周年
20/03/25 23:12:05 jJR2w8+v0.net
国民全体に連帯感持たせないといけないのに世代間や所得や業種で対立引き起こすのは愚策としか言いようがない
自民は国を一つにまとめる資質がない

655:名無しさん@1周年
20/03/25 23:12:09 r4SLKBEE0.net
妖怪財務官僚って昔から総理大臣より偉いんんだってな。妖怪財務官僚の名前UPした方が
いいんじゃね?日本国民の敵だろ。金握った官僚ヤクザって訳だろ。影で日本を操って
税金だけ搾り取って、還元しない妖怪だな。

656:名無しさん@1周年
20/03/25 23:12:14 6Sm/UgkV0.net
早い話が仕事なくなったやつってことでしょ
失業保険との二重取りやんけ
なんて裏山けしからん
頼む!!会社潰れてくれ!!!

657:名無しさん@1周年
20/03/25 23:12:19 PmYWZhQo0.net
>>622
それはつまり安倍は保守じゃなかったってことさ

658:名無しさん@1周年
20/03/25 23:12:51 ZCNnlCAZ0.net
もう給付しなきゃ円とか言ってらんないでしょう。終わった。
上手く立ち回らなきゃ来年の通貨は日本ドル。
韓国ドルの方が先だとは思うけど。オリンピックは中止だと思うし収束は見えないし
政府は無視するしでどうにもなんない。

659:名無しさん@1周年
20/03/25 23:13:20 MA8dpJc60.net
つかとりあえず30兆おさえといてひとり5万を6か月支給すれば安泰だろ?
その後のことはその時考えればいい。とりあえず新コロナを耐え忍ぶことが重要なのに
わかってないよね。

660:名無しさん@1周年
20/03/25 23:13:22 tffBmlP90.net
日本人にだけ配ればいいんだよ。

661:名無しさん@1周年
20/03/25 23:13:28 cAKiurE40.net
>新型コロナウイルス感染症で収入が減少した世帯

因果関係証明できるのは、
世帯主が感染して入院したために収入なくなった
一部家庭に限られそうだな

662:名無しさん@1周年
20/03/25 23:13:36 PmYWZhQo0.net
>>643
それそれ。この期に及んで迄、国民分断工作しかけてきてやがるよ

663:名無しさん@1周年
20/03/25 23:13:40 Tu/+2j+R0.net
生活補償としてなら、電気ガス水道の一定額までの免除、とかの方が効果あると思う
通常の使い方なら全額免除になるような額ね

もちろん、各社への支援は政府が行う前提で

今は消費を盛り上がようとしても無理でしょ
外出が推奨されないんだから

664:名無しさん@1周年
20/03/25 23:13:49 plU7treO0.net
>>639
景気対策って意味なら今は何やっても効果は出ない

665:名無しさん@1周年
20/03/25 23:14:08 MtRovHdF0.net
>>648
その後の事は、中国から賠償金貰って続ければいい

666:名無しさん@1周年
20/03/25 23:14:33 6Sm/UgkV0.net
え、生活困窮者ってことはナマポも貰えるってことじゃん
おかしない?

667:名無しさん@1周年
20/03/25 23:14:35 plU7treO0.net
>>652
公共料金は既に1年督促保留になってたはず

668:名無しさん@1周年
20/03/25 23:14:40 i5sGcKRz0.net
ロックダウンして首都閉鎖にでもならない限り無理かもしれないね
それでも10万円なんて無理かも

669:名無しさん@1周年
20/03/25 23:14:42 MQm9k+Fp0.net
詳細決まったら貧困層向けに給付金ファクタリングやるわ

670:名無しさん@1周年
20/03/25 23:15:03 /MNkQyts0.net
夏のボーナスが出ないのは確定なんですが対象になりますよね?

671:名無しさん@1周年
20/03/25 23:15:10 2laHw


672:7iH0.net



673:名無しさん@1周年
20/03/25 23:15:21 x4HV7d6Q0.net
アベノミクス崩壊の株価暴落で資産は減少したけど...
とりあえず安倍は死ね

674:名無しさん@1周年
20/03/25 23:15:41 +TTncYrT0.net
>>641
支持率が下がったらやるやる詐欺が激しくなるだけだぞ

675:名無しさん@1周年
20/03/25 23:15:52 KOoD7HCv0.net
めんどくさいな
消費税廃止でいいだろ
早くやれよ

676:名無しさん@1周年
20/03/25 23:15:58 b7+jVRTp0.net
>>643
自由移民党はこれから移民をどんどん入れていこうとしてるんだから
国民も分断して互いにいがみ合ってるほうが政府に批判が向かなくて都合がいいからな

677:名無しさん@1周年
20/03/25 23:16:05 ZCNnlCAZ0.net
>>648
そこまで手厚く給付する必要はないけど
完全に国民を見捨てるつもりだから駄目だろうね。
終わった。

678:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
20/03/25 23:16:07 yMax5QsS0.net
 

 感染患者?

 

679:名無しさん@1周年
20/03/25 23:16:10 nPUk5cCz0.net
会社員は商品券三万円握りしめてかっぱ寿司でも行ってこいwおれ現金20万円w

680:名無しさん@1周年
20/03/25 23:16:19 gihoF3q00.net
>>1
色んな案が錯綜しすぎ

681:名無しさん@1周年
20/03/25 23:16:26 MA8dpJc60.net
省庁はそれぞれ別な仕事をしてるし財務だっていろんな部署がある。
分担してそれぞれやればいいだけで、1か所でなにもかもやる必要はない。
支給を担当する部署と公共サービスを所管してるとこは違うし
なんでごちゃごちゃやるかね。あきれ果てる。

682:名無しさん@1周年
20/03/25 23:16:31 zjFLV/QB0.net
無くなった残業代も貰えるんか

683:名無しさん@1周年
20/03/25 23:16:40 +AAqfrLM0.net
まぁ生活困窮世帯に20万だとそれこそ生活保護には行って
下手に頑張って生計立ててる世帯には20万行かないって事になりそう 

684:名無しさん@1周年
20/03/25 23:16:44 +TTncYrT0.net
庶民に配るよりもお友達に理由を付けて配ったり減税したいからな

685:名無しさん@1周年
20/03/25 23:17:01 fePETBKP0.net
2000万の年収が15000万に下がるのと
500万の年収が400万に下がるのとでは違うよ?後者は生活が成り立たなくなる。

686:名無しさん@1周年
20/03/25 23:17:30 JeelJ9uS0.net
もう自民党落とすしかない。これ以上勝手にやられるとまじで日本終わる

687:名無しさん@1周年
20/03/25 23:17:38 P5MNJ/E30.net
コロナ前に早期退職を募ってたとことかどうなんだろな
ファミマとかやってなかった?
転職できて失業保険もらえて給付も貰えるラッキー!て感じかね

688:名無しさん@1周年
20/03/25 23:18:00 r4SLKBEE0.net
大胆かつなんちゃらかんちゃらの対応策を取るだよ。こんなんなら、日本潰れろって
言ってる様なもんだろ。あーつまんねー。そんなんで経済活性化出来ると思ってる
おめでたい頭の妖怪財務官僚。56兆円って言っても貰えない庶民が多いから、
ドブに捨てるだけだろ。これじゃあ日本は潰れるな。

689:名無しさん@1周年
20/03/25 23:18:06 GQTBHk/T0.net
ややこしくしてできるだけ払わないようにするのか

690:名無しさん@1周年
20/03/25 23:18:10 b7+jVRTp0.net
>>655
ナマポは今回の事態以前から生活困窮者でナマポ貰ってんだろ
今回の事態でナマポの収入は減ってません

691:名無しさん@1周年
20/03/25 23:18:19 hXD9Vmp/0.net
>>660
コロナによる収入減であることが証明出来て
それが前年度比で何パーセント減少したかという基準がこれから発表されるから待て
派遣切られたら、それは失業給付という別の制度があるからそっちの世話になれ

692:名無しさん@1周年
20/03/25 23:18:35 oerzO85C0.net
うわーーー!もう自民党に投票しなーい!!

693:名無しさん@1周年
20/03/25 23:18:40 aSfdM3M80.net
>>117
Mmtだよ
円はゲーム内通貨みたいなもんだ

国内の経済が回るように国がコントロールできるツール

694:名無しさん@1周年
20/03/25 23:19:12.22 q8QKsneu0.net
毎日いろいろアドバルーン上げてるけど、どんどん内容がしょぼくなっ�


695:トいる件



696:名無しさん@1周年
20/03/25 23:19:21 tffBmlP90.net
言い出してから何日経った事か。
今月の給料すら危うい人沢山いるだろ。

697:名無しさん@1周年
20/03/25 23:19:25 Tu/+2j+R0.net
>>656
督促保留ってか、電気ガス水道代の請求そのものをしないって方策
今は生活を守る局面だから、現金支給と似たような効果が出るんじゃないかな、と

698:名無しさん@1周年
20/03/25 23:19:36 MQm9k+Fp0.net
橋下、維新から出馬してほしい

699:名無しさん@1周年
20/03/25 23:20:05 ZCNnlCAZ0.net
要は日本は生活保護があるのでそれよりも保護が必要な人に払うと言ってる。
そんな人いませんよねぇw

700:名無しさん@1周年
20/03/25 23:20:07 oerzO85C0.net
>>656
督促保留じゃなくて無料にしてほしいよね!

701:名無しさん@1周年
20/03/25 23:20:58 CWwwGd3h0.net
>>1
まとまな判断だな
収入半減して納税分で死亡確定モードやったからな

702:名無しさん@1周年
20/03/25 23:21:11 cAKiurE40.net
問題は因果関係だ
>新型コロナウイルス感染症で収入が減少した世帯
こんなの感染者世帯以外は証明できない

東京が封鎖になって全業種営業できなくなれば、証明可能だけど
それだと東京都民しかもらえないし
逆に都民なら高所得者の大金持ちでももらえてしまう

703:名無しさん@1周年
20/03/25 23:21:27 +AAqfrLM0.net
収入減も多少はあるけどそれ以上にコロナ関係で支出が増えてるからなぁ・・
そっちは判定されないのがなんとも・・

704:名無しさん@1周年
20/03/25 23:21:37 X2xubMw20.net
安倍トモ特典により
コロナで客が減ったパチンコ屋に現金給付します!
とか普通にやりそうな腐敗政府

705:名無しさん@1周年
20/03/25 23:21:46.16 r4SLKBEE0.net
でもなぁ、全事業、コロナで売り上げ減少中だから、殆どの会社はもらう資格があるが、
法人は貰えないのかぁ?コロナで給料減ったら、貰えるのかぁ?個人でしか申請出来ない
のかぁ?めんどくさ過ぎて、ダメだこりゃ。

706:名無しさん@1周年
20/03/25 23:21:46.61 6Sm/UgkV0.net
>>678
それナマポの金額の話でしょ
収入あってもナマポ貰えるんだぞ
だから生活困窮者なんだよ
つまりバイトとかのレベルで暮らしてたやつが該当するわけで
収入下がっていれば権利獲得やん
なんてうらやましい

707:名無しさん@1周年
20/03/25 23:22:15.16 PmYWZhQo0.net
>>685
その人は国民の間に怨恨が溜まった時に現れる独裁者タイプだからご遠慮願うよ

708:名無しさん@1周年
20/03/25 23:22:28.19 cAKiurE40.net
企業や海外やゼネコンには大判ぶるまいするくせに
国民個人に対してけちる
国民全員に対する現金給付が1番公平

家庭ごとにしかも限定的とかだと
もらえない人間が出てくるから色々不満が出てくる

709:名無しさん@1周年
20/03/25 23:23:13.76 +gaMzrF80.net
ここまで国民をバカにしている政府

710:名無しさん@1周年
20/03/25 23:23:35.38 v0PUsHb90.net
まあリーマンの収入は殆ど減ってないだろうからな。
観光業や飲食業の支援だけしとけばいいよ。

711:名無しさん@1周年
20/03/25 23:24:00.58 xiTIZb5P0.net
バイト減らした場合ももらえる?

712:名無しさん@1周年
20/03/25 23:24:05.09 wpyaIJWx0.net
売国奴の集まりなのに偉そうに恵んでやるって態度するんじゃないわよ。

713:名無しさん@1周年
20/03/25 23:24:08.43 ZCNnlCAZ0.net
面倒くさいも何も払わないって言ってる。
政府に欲しがりません勝つまではした方が良い。

714:名無しさん@1周年
20/03/25 23:24:09.09 q8QKsneu0.net
・国民全員に10万配って3週間完全ロックダウン
・2月末までに発生している手形、買掛金を国家補償で1か月の支払い猶予
・終息のめどが立ったら消費税ゼロ化
これやれ

715:名無しさん@1周年
20/03/25 23:24:18.85 nPUk5cCz0.net
かけだしフリーランスは余裕でなまぽ以下だからw現金20まんいただきまーす

716:名無しさん@1周年
20/03/25 23:24:22.62 9L9QMX0T0.net
外国人にめっちゃ配りそう

717:名無しさん@1周年
20/03/25 23:24:29.28 7VtC92TP0.net
>>8
かっぱ寿司か?

718:名無しさん@1周年
20/03/25 23:24:38.23 xzNKxSeD0.net
一律現金10万円で国民は納得するのになんで面倒なことするんだ
バカ


719:政治家は



720:名無しさん@1周年
20/03/25 23:24:39.89 PL4tqzxO0.net
何のために税金毟り取ってきたんだよ
ここまで決断力ないとか気持ち悪すぎる

721:名無しさん@1周年
20/03/25 23:24:40.75 TfxW+JHi0.net
ナマポにやらないのは良いことだな
で、いくら減ったらもえるんだ?

722:名無しさん@1周年
20/03/25 23:24:43.39 +AAqfrLM0.net
アドバルーン上げて気分を下げさせておいてからのどーんの手法やろ
これだと当初10期待だった人も5にされるぐらいなら‥って事で7.8程度の対策でも歓迎する

723:名無しさん@1周年
20/03/25 23:24:45.93 VBfipi570.net
一律配って、所得税で集めりゃいいだろ馬鹿が
麻生や安倍って頭悪過ぎ

724:名無しさん@1周年
20/03/25 23:24:56.37 18S3fkaq0.net
>>697
結局それだよな

725:名無しさん@1周年
20/03/25 23:24:57.21 cAKiurE40.net
ごちゃごちゃしないで
国民全員に同額の現金を無条件配布
すれば
公平かつもらえない層もなく
金もかからないし利権も発生しない
今回収入がなかった家庭とか言い出すと
色々難癖つけてくれない場合が想定される

726:名無しさん@1周年
20/03/25 23:25:16.78 cAKiurE40.net
ひどい案しか出てこない
何をやってもダメだからむしろ何もするな
感染者の治療と感染防止対策の徹底
治療薬の開発
マスクの配布
これだけ完璧にやれ

727:名無しさん@1周年
20/03/25 23:25:35.15 tsLozI5y0.net
グズすぎる!さっさと現金配ればみんな静かになるんだよ
とろすぎる

728:名無しさん@1周年
20/03/25 23:25:38.93 TfxW+JHi0.net
>>705
ナマポやニートには被害が出てないのに、なんで金やらないとダメなんだよ
もちろん収入が減ったことを証明できない日本に納税してない在日にもなしだ

729:名無しさん@1周年
20/03/25 23:26:26.64 ZCNnlCAZ0.net
>>711
だから1円もくれないんだってw
セルフ不買運動して生活必需品以外買わないようにして消費落とそうぜw

730:名無しさん@1周年
20/03/25 23:26:28.14 GLgH3I++0.net
>>683
既に、様子見モード=失速原因になってる
霞が関が絡むと無能化する

731:名無しさん@1周年
20/03/25 23:26:29.13 cAKiurE40.net
>>697
業界次第だとは思うけど
ほとんどの経済活動がストップするから
リーマンの収入も減りそう

732:名無しさん@1周年
20/03/25 23:26:31.21 7aF4RgnT0.net
>>683
当面は社協で小口貸付だろうね

733:名無しさん@1周年
20/03/25 23:26:48.38 k4OLTgkM0.net
先ずは国会議員の給料減らせよ

734:名無しさん@1周年
20/03/25 23:26:48.75 r4SLKBEE0.net
まず国民一人に10万円ずつでいいだろ。56兆円もあんなら,消費税ゼロにも出来るだろう。
更に母子家庭やフリーランスとかに上乗せしろよ。皆口揃えて論客が言っていた
斜め下だからなこれって。

735:名無しさん@1周年
20/03/25 23:26:50.17 +gaMzrF80.net
安倍死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

736:名無しさん@1周年
20/03/25 23:26:56.69 AB0NyXQG0.net
ばかだなぁ
現金100万円支給すれば次の衆院選圧勝なのに
野党消滅するぞい

737:名無しさん@1周年
20/03/25 23:27:06.89 +TE1oZ0q0.net
>>679
そんなもの証明できるかよ
複数の収入源があった人とかフリーランスの月ごとの出来高払いとか
収入は単純じゃないんだ

738:名無しさん@1周年
20/03/25 23:27:08.27 ZDodtaK00.net
子供が多い世帯の出費とか考慮しないのか

739:名無しさん@1周年
20/03/25 23:28:01.21 C7Qfqqa00.net
アホちゃうか?
存在意義無いよ
この国の政治屋

740:名無しさん@1周年
20/03/25 23:28:09.77 6Sm/UgkV0.net
ナマポは勝ち組
はっきり分かんだね
俺はこれから本気でナマポ取れるように努力することにする
今回のコロナはどう考えても給付権利貰えないけど
次の10年後の伝染病のときはナマポで確実に権利を取りに行く
お前らも早くナマポ貰えるように準備した方がいいぞ

741:名無しさん@1周年
20/03/25 23:28:11.14 cAKiurE40.net
>>714
国民全員に被害出てるよ
身動き取れないし
東京�


742:セと外出が禁止される可能性もあるし



743:名無しさん@1周年
20/03/25 23:28:22.50 sOI72ZgB0.net
>>129
地域振興券の残業代で月120万円の月給w
選挙対策でいつもおいしい思いしている上級以外の地方公務員も潤う

744:名無しさん@1周年
20/03/25 23:28:28.92 O7tdDSuy0.net
ぽまいら無職には関係ないな
和牛商品券握りしめて一人焼肉行けよw

745:名無しさん@1周年
20/03/25 23:28:29.92 cAKiurE40.net
一番いいのは
検査の拡大と陽性患者へのアビガン早期支給だな
出来れば無料で
それ以外は何もするな
どうせ金ないんだし
ひどい案ばかりだし
というかそこまで観光業に忖度するか?

746:名無しさん@1周年
20/03/25 23:28:59.41 18S3fkaq0.net
一律牛肉支給で金は他に使えよって事よなー

747:名無しさん@1周年
20/03/25 23:29:32 jNT+eR5K0.net
>>6
風俗嬢は生活あるのは分かるがダメだろw

748:名無しさん@1周年
20/03/25 23:29:36 C7Qfqqa00.net
せめて議員全員でマスクを手作りして世の中に貢献してください

749:名無しさん@1周年
20/03/25 23:29:41 6amkUYNg0.net
どうやって調べるんだよ

750:名無しさん@1周年
20/03/25 23:29:47 r4SLKBEE0.net
これって、在日嘘つきナマポ韓国詐欺人に給付しない為の政策かぁ?
こんなのやるなら外国人ナマポ廃止しろよ。妖怪財務官僚ってバカだろ。

751:名無しさん@1周年
20/03/25 23:29:56 TuOVAzKh0.net
単純に低所得世帯にばら撒けば消費する

752:名無しさん@1周年
20/03/25 23:29:56 7NSrNtFf0.net
消費税増税で所得が減った奴は対象外だぞ
コロナと増税を十把一絡げに語る奴いるが、厳密に分けるべきである

753:名無しさん@1周年
20/03/25 23:30:03 Ur2Amolq0.net
どう言う事?感染しないと給付されないって事?

754:名無しさん@1周年
20/03/25 23:30:19 +AAqfrLM0.net
小口貸し付けですら所得減少の証明難しいからなぁ
そもそも減少してないけど支出増えてるから実質減少してるようなもん だから対象にして事にもなるし

755:名無しさん@1周年
20/03/25 23:30:34 5lUCdeLv0.net
ゼロにいくらゼロをかけてもゼロだ

756:名無しさん@1周年
20/03/25 23:30:48 EJCZ3/kZ0.net
1年限定で消費税無しが公平でいいよ

757:名無しさん@1周年
20/03/25 23:30:50 6Sm/UgkV0.net
>>730
インバウンドは安倍ちゃん肝いりだからな
そりゃ忖度するよ

758:名無しさん@1周年
20/03/25 23:30:51 GLgH3I++0.net
>>713
給食費の方が楽だった、、、を実感した家庭は多いだろうな

俺も疲れた。。
毎日三食5人前自炊だぞ

759:名無しさん@1周年
20/03/25 23:30:55 2HqVPazu0.net
自民はもうダメっすね

760:名無しさん@1周年
20/03/25 23:31:10 cAKiurE40.net
>>722
立憲が国民全員に毎月10万円現金無条件支給
をすると言えば
政権交代可能になるかも

761:名無しさん@1周年
20/03/25 23:31:16 18S3fkaq0.net
>>741
システムまた変えるのが面倒臭いからダメ

762:名無しさん@1周年
20/03/25 23:31:28 oUJ5zPIH0.net
元々貧乏の家庭は?

763:名無しさん@1周年
20/03/25 23:31:48 493E+GMG0.net
医療機関で働く人達にも上げてください

764:名無しさん@1周年
20/03/25 23:31:51 2DZ+TbDk0.net
まぁね普段働いてない老人には関係ないよなぁ

765:名無しさん@1周年
20/03/25 23:31:55 5lUCdeLv0.net
役所は証明書類の山になることは必須

766:名無しさん@1周年
20/03/25 23:32:02 TfxW+JHi0.net
>>727
ナマポが外出れないからなんだよw

767:名無しさん@1周年
20/03/25 23:32:13 tffBmlP90.net
去年の収入で配られてもね。
今年KEYENCEに入社した人なんかも居るんだろうし。

768:名無しさん@1周年
20/03/25 23:32:14 6Sm/UgkV0.net
やっぱり消費税ゼロが最も公平だよな
確実だし早く実行できる
経済効果も十分期待できる

769:名無しさん@1周年
20/03/25 23:32:44 /V6jVO1I0.net
アメリカ式にしろや

770:名無しさん@1周年
20/03/25 23:33:19 ZCNnlCAZ0.net
オリンピックも中止でコロナにも負けを認めて
前回の政権交代の時に似てるけどここで一発野党が現金20万円給付を公約したら覆るかもw
前回同様俺は選挙にいかないけどw

771:名無しさん@1周年
20/03/25 23:33:19 +AAqfrLM0.net
役所「どうあがいても俺たちの仕事が増えることに変わりないのでは・・」

772:名無しさん@1周年
20/03/25 23:33:49 lqOoH3Uu0.net
現金給付の条件は感染者か�


773:ツ収入減



774:名無しさん@1周年
20/03/25 23:34:20 cAKiurE40.net
>>753
社会保障切捨て始める
自分たちの利権は何が何でも死守するくせに
消費税増税させれば
わりと現金給付もスムーズになるかと
消費税増税したんだから現金よこせとね

775:名無しさん@1周年
20/03/25 23:34:51 rD3BBfmQ0.net
>>1
どうやって調べるの?時間がかかりすぎる

776:名無しさん@1周年
20/03/25 23:35:16 4pIWkfat0.net
>>726
ナマポなんて今どき勝ち組にもならないわ
たかが7~10万程度の低収入だろ
本当の勝ち組はyoutuber
とりあえず10分以上の動画を毎日上げ続け、そのうち一つでもバズれば
登録者数5000人程度の底辺youtuberでさえリーマンの月給の2倍以上は稼げるんだぜ

777:名無しさん@1周年
20/03/25 23:35:27 WHm/U8AU0.net
生活保護とか無職が外されるだけでも名案だと思う

778:名無しさん@1周年
20/03/25 23:35:28 r4SLKBEE0.net
56兆円もの税金を死に金にするのがとても上手な、血の池地獄の妖怪財務省。

779:名無しさん@1周年
20/03/25 23:35:32 cAKiurE40.net
>>757
それだと色々難癖つけて
金くれないだろうね

780:名無しさん@1周年
20/03/25 23:35:44 tffBmlP90.net
>>753
貧乏人が払ってる消費税なんか幾らもないよ。

781:名無しさん@1周年
20/03/25 23:35:54 cAKiurE40.net
どうせ金ないんだし
感染者の治療だけしっかりやれ
あと新薬開発か
上級だけじゃないぞ、一般庶民のために医療するんだ
今はほぼ見殺しだろ

経済対策なんてムダ金だ
もう1円も使うな
ばかげている

782:名無しさん@1周年
20/03/25 23:36:00 5QRSG8rn0.net
方向性としてはこれで100%正しいが問題はどうやるかだな
ニートやナマポカタワはザックリと切れるが

783:名無しさん@1周年
20/03/25 23:36:33.68 cAKiurE40.net
>>761
外す必要はないな
毎月定額配れば生活保護制度も廃止できるし

784:名無しさん@1周年
20/03/25 23:36:48.64 81kfAVoa0.net
激減は、どうやって証明するのかな?

785:名無しさん@1周年
20/03/25 23:36:48.89 96B4HqfT0.net
仕事しましたアピール(対策は実行した!効果?知らん!)
自身への批判を避ける(富裕層への配布は止めました!選別コスト?知らん!)
が最優先だからね、仕方ないんだ

786:名無しさん@1周年
20/03/25 23:37:00.74 ZCNnlCAZ0.net
前の政権交代も別に与党が一概に悪いわけでは無かったんだよね
今回どうするんだろうねぇ。

787:ちょすけ
20/03/25 23:37:29.01 eaTdHh1+0.net
全員に配るわけではないんだね

788:名無しさん@1周年
20/03/25 23:37:34.72 5lUCdeLv0.net
会社から収入減の証明書もらってこい
とか言いそう

789:名無しさん@1周年
20/03/25 23:37:37.75 4JBWnqdo0.net
今は減ってなくてもこれから感染者激増して減る人も出てくるだろうにもう収束したとでも思ってるんか
一律でええやんけ

790:名無しさん@1周年
20/03/25 23:37:52.24 r4SLKBEE0.net
なんだ、結局56兆円とか言ってるけど、払いたく無いから、申請を面倒にして、
大企業しか貰えないって訳だな。

791:名無しさん@1周年
20/03/25 23:37:52.58 Fm/J74Vc0.net
無職は支給されないのですか?

792:名無しさん@1周年
20/03/25 23:37:53.73 4yK3qL410.net
お金もらえないんなら経済回す必要もないな。いつも通り節約するわ。

793:名無しさん@1周年
20/03/25 23:38:11.99 1vsPYriJ0.net
所得証明もらって提出するの?
めんどくせー
めんどくせーからいらんわっての狙ってんだろ
日本ってこういうの露骨にやるよな最低の国だわ

794:名無しさん@1周年
20/03/25 23:38:12.00 1FjaZBJZ0.net
極左共同通信のトバシ記事は信用できん

795:名無しさん@1周年
20/03/25 23:38:31.02 7oAsaT140.net
スピード感ゼロw

796:名無しさん@1周年
20/03/25 23:38:33.88 eaklWuw70.net
>>8
きゅうりょうって空目した。
カッパ寿司の地下の子たちか。

797:名無しさん@1周年
20/03/25 23:39:28.18 cAKiurE40.net
>>769
金持ちに金配るのか?
というマジックワードにコロっとだまされる
どうせ貧乏な人にもあれこれ難癖つけて金渡さないだろうし
国民全員に現金配れば解決する問題

798:名無しさん@1周年
20/03/25 23:39:36.79 6Sm/UgkV0.net
>>760
うるせえ
知るか
俺はナマポ貰う
絶対だ!!
10年後に給付権利ゲット!!ってレスしてやる

799:名無しさん@1周年
20/03/25 23:40:32.48 zzJLZC6X0.net
現金ほしいー
家族多いところは羨ましい乙
URLリンク(ameblo.jp)

800:名無しさん@1周年
20/03/25 23:40:37.74 tKxiDjvi0.net
何故か在日外国人には安易に支払われそう

801:名無しさん@1周年
20/03/25 23:40:40.09 HodbRhEA0.net
為替も?株も?

802:名無しさん@1周年
20/03/25 23:41:00.73 ZCNnlCAZ0.net
食品関係だから増収で別にもらえなくても良いけど
大きく揺らぐ数字は見えるw

803:名無しさん@1周年
20/03/25 23:42:28.06 cAKiurE40.net
>>784
外国には大盤振る舞い
日本人にはけちる
そもそもインバウンド
外国は大して儲かってないのに
何で日本に来て遊んでられるのか不思議
何か外国に渡した金で
日本の物を買っているとか?

804:名無しさん@1周年
20/03/25 23:42:37 afYiNacy0.net
あのさ
配る理由が景気対策(市場に金を回したい)で
配る条件が貧困層支援(配る目的は一時的な困窮回避)ってすごく歪だろ
これって両方の目的を達成できないパターン

できるだけ国民には金を出したくないからこんな歪な政策にしているのだろうけど大丈夫かこれ

805:名無しさん@1周年
20/03/25 23:42:43 6Sm/UgkV0.net
>>764
だから何?
いつもより安くなるんだから購買理由になるでしょ
そもそもその理屈なら、消費税ゼロにして高所得者の所得税上げた方が断然いいって話になるじゃん
まあ多くの人が主張してたことだけどww

806:名無しさん@1周年
20/03/25 23:42:49 jhsJN5f80.net
消費税がこのままなら、どっちにしろお仕舞いや。
10~12のGDPの下落はリーマンショック並だろ。
さらにコロナだからな。
空前絶後の恐慌だよ。

807:名無しさん@1周年
20/03/25 23:43:04 3AlqFbbd0.net
年収が3億から2億に下がった奴に給付するのか?
生活に困ってる人に給付しろよ!

808:名無しさん@1周年
20/03/25 23:43:06 ZJfM3lDK0.net
ほとんど反社会勢力に流れるのかな

809:名無しさん@1周年
20/03/25 23:43:22 7abFUKNt0.net
無職

「はい 解散」

810:名無しさん@1周年
20/03/25 23:43:23 H0p5ts8o0.net
無職はどうなるんだ?

811:名無しさん@1周年
20/03/25 23:44:03 r4SLKBEE0.net
給料減った奴は誰でもコロナが原因って言えば、貰える訳では無く、クソ意地の悪い財務官僚
が決める事なんて、超面倒で容易に出せない書類の山のハードルが絶対ある訳だ。
実態はその1/1000000の支給だろ。しかも貰えるのはごく限られた一部の人だけだな。

812:名無しさん@1周年
20/03/25 23:44:17 5QRSG8rn0.net
>>791
それコロナ対策じゃないだろ

813:名無しさん@1周年
20/03/25 23:44:39 7pZdwfid0.net
バラ撒き大好きなはずなのに、
間違っても日本人はバラ撒きません (>_<)

814:名無しさん@1周年
20/03/25 23:44:55 6Sm/UgkV0.net
無職はゼロからゼロになるだけだから何も変化なしだぞ
つまり貰えません

815:名無しさん@1周年
20/03/25 23:44:59 afYiNacy0.net
収入減ってことはライブツアーとかの損失補填を税金でするってことか?
うわぁ

816:名無しさん@1周年
20/03/25 23:45:17 cAKiurE40.net
本来は無職が一番困ってるんだよ
なのにそこを見捨てる政府
狂ってるわ

817:名無しさん@1周年
20/03/25 23:45:30 GLgH3I++0.net
>>736
そ。
1000万円くらい撒いて良い

818:名無しさん@1周年
20/03/25 23:46:07 qe07pJxB0.net
あーあ働くのがバカやで
医療従事者は医療放棄しようぜ

819:名無しさん@1周年
20/03/25 23:46:32 PUFdoVd70.net
めんどくさいわ。役所の仕事を増やすなよ。
まずは子供のいる家庭に配ったらいいねん。

820:名無しさん@1周年
20/03/25 23:46:48 cAKiurE40.net
国民全員に現金給付

これが1番確実にもらえるんだよ

やれ貧困層だの低収入だのコロナが原因での減収だの

条件つけると支給側があれこれ難癖つけて金は渡さないでしょう

821:名無しさん@1周年
20/03/25 23:47:14 6Sm/UgkV0.net
>>800
無職になった人には払われるぞ
元から無職には払わないだけだぞ
わかったら働け

822:名無しさん@1周年
20/03/25 23:48:03 5QRSG8rn0.net
>>800
コロナで無職になった奴を救おうってのはわかるけどな
前からずっと無職ならいい機会だからコロナで死ねばよくね?

823:名無しさん@1周年
20/03/25 23:48:08 7ssQhHOX0.net
この事態でも分断工作 日本人早く立ち上がれよ

824:名無しさん@1周年
20/03/25 23:48:08 r4SLKBEE0.net
不景気や恐慌の時こそ、緊縮財政するのが日本の財務官僚だからな。
56兆円なんてのは嘘で、書類の山のハードル用意すればで支給するのは、その数億分の1で
いいからな。緊急経済支援金出したふりして、何も出させない、姑息な妖怪財務官僚だ。

825:名無しさん@1周年
20/03/25 23:48:43 cAKiurE40.net
>>805
働いていて年末腰痛めて退社した
今求職中

普通無職ってこういうものだぞ

826:名無しさん@1周年
20/03/25 23:48:48 Us9pkf4D0.net
>>3
土建屋

827:名無しさん@1周年
20/03/25 23:49:08 b7+jVRTp0.net
>>790
リーマンショックでは日本は影響小さかったのに
世界中が金融緩和してる中で金融緩和しなかったから
円高で製造業が壊滅的になってしまった
今回の消費税増税+コロナ危機でも財政支出渋って日本はさらに弱体化していくわw

828:名無しさん@1周年
20/03/25 23:49:13 k7eEmFFe0.net
コロナの影響って2月くらいからだろ
休校になって働きにいけない親とか
売上が激減した自営とか
給料が減った勤め人くらいかな

829:名無しさん@1周年
20/03/25 23:49:39 5QRSG8rn0.net
>>808
そら普段どうでも良い時に不況だ辛いんだいって借金してるからな

830:名無しさん@1周年
20/03/25 23:50:36 plU7treO0.net
消費税触ると小売りの小さいところが耐えられないから触れない

831:名無しさん@1周年
20/03/25 23:50:41 1lRO5MtN0.net
進んで感染するやつ出るぞw

832:名無しさん@1周年
20/03/25 23:50:44 cAKiurE40.net
>>807
>>806が分断工作員だね

>>808
>>807みたいなのを雇ってネット工作してそう
こういう奴の工作費用こそ要らない

833:名無しさん@1周年
20/03/25 23:51:36 r4SLKBEE0.net
ちがうだろ。ゴーンスキャンダルで大幅減収の日産に全額不正に持っていかれるんだよ。
一般家庭は書類不備で、一切支給されません。ってのが見え見えだろ。馬鹿財務官僚。

834:名無しさん@1周年
20/03/25 23:51:36 MaW03mnZ0.net
俺、昨年度の確定申告で収入が微増したけどコロナの影響は今年に入ってからだぞ…
どう申告するんだ?面倒だろ…

835:名無しさん@1周年
20/03/25 23:52:09.56 6Sm/UgkV0.net
>>809
そうか
でも権利なしだわww
残念でした

836:名無しさん@1周年
20/03/25 23:52:19.35 afYiNacy0.net
まずさ
この緊急経済対策って言うものの目的は何なんだよ
麻生は経済対策(市場へ資金を回す)という助成金的な言動だったぞ
この案だと市場への資金供給は二の次で実質損失補償なんだけど
目的を明確にしてくれ
今のままだと経済対策が目的で手段が損失補償って言う歪なものでどっちの効果も期待できないわ

837:名無しさん@1周年
20/03/25 23:52:27.76 LHzNHm4C0.net
収入が減少する見込み ではなくて
減少した世帯 かよ
減少した証明書を確認させてしばらく待たされて死ぬだろ

838:名無しさん@1周年
20/03/25 23:53:23.27 EnEq38d40.net
どうやって調べんだよ
給料明細3ヶ月分確認するのか?
旦那と偽装離婚してるシングルマザーも貰えるわな

839:名無しさん@1周年
20/03/25 23:53:56.70 rUYVQoqS0.net
どうやって証明するんだろう
ほんと、手間暇かける方向性が間違ってると思う

840:名無しさん@1周年
20/03/25 23:54:20 afYiNacy0.net
これって旅行業界と飲食業界に資金を配る利権案件なだけもする

841:名無しさん@1周年
20/03/25 23:54:21 NcO7QyWU0.net
麻生「審査に半年かかる」

842:名無しさん@1周年
20/03/25 23:54:25 5QRSG8rn0.net
>>816
分断工作員認定?w
障害者やアウアウ老人とか役立たずなんて同胞として背負いたくないなんて�


843:f直な感情だろ? 寧ろ仲間面するな気持ち悪いと思う



844:名無しさん@1周年
20/03/25 23:54:48 BCaFxLWS0.net
もう二度と自民党には投票しない

845:名無しさん@1周年
20/03/25 23:54:55 rID+V5T80.net
確実にボーナス減りますが…?

846:名無しさん@1周年
20/03/25 23:55:19 6Sm/UgkV0.net
これ利用して、給与下げるから給付金貰ってきてねってクソ企業出てくると思う
ネタじゃなくてガチで

847:名無しさん@1周年
20/03/25 23:55:22 BN54WtNL0.net
牛肉なんかいらんから酒と女の子支給してくれろ

848:名無しさん@1周年
20/03/25 23:55:24 vMvBi9Dw0.net
面倒だが今のうちに調べておくか

849:名無しさん@1周年
20/03/25 23:55:27 +9MprnLW0.net
>>778
>>1

URLリンク(pbs.twimg.com)

850:名無しさん@1周年
20/03/25 23:55:39 PquS8eAO0.net
収入減少は税務署経由で分かるかもしれんがコロナが原因ってどう調べるのか。必要な奴に渡るのいつになんの?

まさかと思うけど検査で陽性になった人とか言わないよね?検査してないのにw

851:名無しさん@1周年
20/03/25 23:55:53 1AVIrw220.net
自民に入れたやつは責任取って申請するなよ
お前らが望んだ結果なんだからな

852:名無しさん@1周年
20/03/25 23:56:19 8mkwsNU00.net
>>1
チマチマと難癖つけて
結局しょーもないことしかしない
役人根性をどーにかせーよ

853:名無しさん@1周年
20/03/25 23:56:27 r4SLKBEE0.net
損失証明書は来年でなければ出せません。会計士や税理士の審査が必要です。
だから一般貧乏人は死ねばいいってのが、この妙ちくりんな財務官僚の考えた
アホコロナ恐慌経済対策だな。国民に金は渡したく無いし、せっかく消費増税で
税金むしりとってんだから、返したく無いんだよ。妖怪財務官僚は。

854:名無しさん@1周年
20/03/25 23:56:59 cAKiurE40.net
最初は国民全員に対する現金給付案だったのに

利権をはさむ商品券だと旅行券だの言い出す奴らとか

ワイドショーとかのコメンテーターとかが

マジックワード「金持ちにまで配るのか!」という殺し文句で貧困層をイチコロにしようとする

無職とかをけしからんという誘導を仕掛ける

などなど

どんどん悪い方に走ろうとする

もらえる人間ともらえない人間とのみぞを深めようとする

855:名無しさん@1周年
20/03/25 23:57:11 hF7HetX60.net
一律じゃねーのか?ふざけた

856:名無しさん@1周年
20/03/25 23:57:25 tffBmlP90.net
>>789
本来もらう必要のない人しか得しないじゃん?
だから消費税減税はやらないんだろ。

857:名無しさん@1周年
20/03/25 23:58:18 afYiNacy0.net
>>836
しかもコロナとの因果関係の証明が必要だろ

858:名無しさん@1周年
20/03/25 23:59:00 7aF4RgnT0.net
>>829
なりますね

859:名無しさん@1周年
20/03/25 23:59:16 ZrW+gb+M0.net
ずっと無職のニートはもらえないのか?

860:名無しさん@1周年
20/03/25 23:59:27 r4SLKBEE0.net
この申請にはコロナ損失証明書が必要です。証明書を作成するのには、税理士や
公認会計士などの証明印が必要です。だから、一般庶民は、給付は貰えません。

861:名無しさん@1周年
20/03/25 23:59:35 m5Cf+/wh0.net
政府は給付に必要な総額を極力抑えつつ、それをいかに多く配ったようにみせるかを検討している

いまさら1人3万円とか5万円じゃショボいと言われるから、世帯で20万なら額が大きく見えるだろって魂胆

862:名無しさん@1周年
20/03/25 23:59:56 cAKiurE40.net
>>816
訂正


>>808
>>806みたいなのを雇ってネット工作してそう
こういう奴の工作費用こそ要らない

863:名無しさん@1周年
20/03/26 00:00:00 lUSobnhq0.net
サービス業や日雇い、非正規の底辺連中がやかましい一方で、ひきこもり達はぬくぬくと飯喰って遊んでるわけですがねw
貯金もできない最下層民から仕事を奪ったら精神安定の拠り所としていた馬鹿に出来る相手がいなくなるどころか生活もままならなくなって、大変ですね
電車突っ込むなよ~くせーからw

864:名無しさん@1周年
20/03/26 00:00:05 2qWbrMab0.net
これ、申請できるの来年じゃ
考えた奴は頭おかしいのか

865:名無しさん@1周年
20/03/26 00:00:06 nB/BofQt0.net
思い切った大胆な施策を、躊躇なく間髪を入れず実行していく

あれはなんだったんだ?結局なんにもできねーじゃんか
判断力決断力がなさすぎだよ

866:名無しさん@1周年
20/03/26 00:00:13 H1ycOKip0.net
今月入ってからずっとお休み
全部キャンセルなったから休んどいてくれって
来月もメド立たないって
家賃払えません
お金ください

867:名無しさん@1周年
20/03/26 00:01:15 WLawkLAf0.net
なんか結局貰えないパターンぽいな・・・

868:名無しさん@1周年
20/03/26 00:01:38 Qr1bOi1a0.net
>>842
そいつらに給付しても意味ねーじゃん

869:名無しさん@1周年
20/03/26 00:01:39 uUtMDG420.net
なんだよ牛肉券って

利権と票田のためでしかないじゃないか
舐めてんのか?

870:名無しさん@1周年
20/03/26 00:02:02 4NFjYEBV0.net
安倍と麻生に従ってたら


みんな餓死
.

871:名無しさん@1周年
20/03/26 00:02:16 ZHU5PH++0.net
>>844
10万円現金給付という案もある
それをメディアが

商品券だとか旅行券だとか

金持ちにまで配るのか?

無職にはやらない

コロナ減収とか

そうやって分断工作をして金を渡さない方向に誘導しようとする

872:名無しさん@1周年
20/03/26 00:02:40 BqLJ5LLN0.net
>>839
なんか勘違いしてるみたいだけど
これ損するか得するかの政策じゃないぞ
景気低迷に対する”経済政策”だぞ
消費の低迷に対する政府の答えが超条件付き給付
これと減税とどっちが経済効果あるかって話をしたの
わかった?

873:名無しさん@1周年
20/03/26 00:03:10 JEccSd/s0.net
>>845
なんだお前、障害持ちか?w
「無職でもカタワでもオデも同じ日本の仲間じゃないか!」って?
気持ち悪いな
お前らみたいな不良品に情などないわ
障害者なら自殺配信しても俺は大爆笑でそれを見てるぞw

874:名無しさん@1周年
20/03/26 00:03:21 OLBi2eTf0.net
大多数のサラリーマンがこのままいけばボーナスなしか削減だから対象だよね?

875:名無しさん@1周年
20/03/26 00:03:56 HSXEiU3i0.net
>>1
>>712
中途半端に配るより、マスク工場とワクチン開発に集中して投入した方が、結果的にプラスかもしれんな。
政治家の好きな、集中と洗濯は、どこいったw

876:名無しさん@1周年
20/03/26 00:04:20 SJysaYS90.net
大嘘こいたチンケな詐欺的政策を、大袈裟に、やってるフリだけして、ダラダラやって
一切金を出さない政策、これが財務官僚丸投げのコロナ経済支援対策だな。

877:名無しさん@1周年
20/03/26 00:04:46 At72gnPw0.net
もう無理だなコイツらには
何もするな
事態が悪化する

878:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:12 X9gwFVlb0.net
コロナ収束したら日本だけまた大不況じゃねえの?

879:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:15 MvL0ZEbu0.net
コロナウイルス感染症によりってことは、感染者が対象ってこと?
感染したほうがいいのか

880:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:23 ZHU5PH++0.net
>>856
これも税金を使ったネット工作員
だろうな
こういう費用こそ要らない

881:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:48 YoJMXl3q0.net
また後で復興税取るんだろ

882:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:53 FY1rqeX+0.net
意地でも上級に配りたいの見え見えだな。しねばいいのに(´・ω・ `)

883:名無しさん@1周年
20/03/26 00:06:02 ZHU5PH++0.net
もともとガラガラだったラーメン屋
コロナ騒動発生後もガラガラ

これはコロナのせいで収入減ったってことなの?

884:名無しさん@1周年
20/03/26 00:06:51 7vg++nzk0.net
>>854
少なくともずっと収入ゼロのやつには支給する必要はないな

885:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:13 JEccSd/s0.net
>>863
なんだやっぱり糖質かよw
コロナの前から他人に迷惑かけて生きてる醜い出来損ないが小銭クレクレしてるわけねw

886:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:13 X7+4b7Om0.net
マイナンバーガチガチに紐付しとけば、この手


887:の作業楽になったりするのかね



888:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:28 7Ckf7WgC0.net
さすが安倍ちゃんケチくさい

889:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:32 0z75PK6W0.net
分かったわ
これオリンピック関連の損失補填に回す気だわ
オリンピック関連はコロナの影響って言いやすいだろ

890:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:33 ZHU5PH++0.net
>>862
ようするに>>1の方針は
感染拡大を促進する方策だね
ならイベントもガンガン解禁して
満員電車をガンガン作って
外出もガンガンして
お金がほしいなら
どしどし感染しましょう
>>1の案を出した奴らは言っている

891:名無しさん@1周年
20/03/26 00:07:39 8B7oqgNo0.net
黙って1人10万でいいのに
非常時に国民が簡単にお金貰っちゃ悔しいんかね

892:名無しさん@1周年
20/03/26 00:08:00 NHjUHx200.net
>>1
この条件で年金生活者とか切り捨てるのはわかる

それなら公務員も当然なしなんだろうな?
まさかとは思うけどありだったら笑うぞw

893:名無しさん@1周年
20/03/26 00:09:42 wPVLDENv0.net
なんで世帯なんだよ馬鹿かよ

894:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:31 SJysaYS90.net
明日又論客達が、総罵倒するのが目に見えるな。麻生太郎クビだな。どうせモリカケ
不正やってんだろ。ついでに財務官僚の名前全部あげろよ。顔が見えない日本の
フィクサー気取りの、在日嘘つき韓国詐欺人3世4世だらけで金庫番気取って、税金横流し
している公務員ヤクザの素顔が見たいな。こんな馬鹿な政策ばかり考えてる奴らの
顔を表に出させるべきだな。

895:名無しさん@1周年
20/03/26 00:10:40 ZHU5PH++0.net
>>868
これも税金使った工作だな
国民全員に現金給付するのは
大多数の日本人には損しないからねえ
損をするのは支配欲におぼれた奴だけ

896:名無しさん@1周年
20/03/26 00:11:13 lr+l+mGo0.net
腐ってる政治家と官僚行政
何でもややこしくして煙にまく

897:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:02 7vg++nzk0.net
全国民に現金ばらまくなんて新型コロナが収束したときでいいんだよ。
今は新型コロナで収入が減っている人を救済するのが先。

898:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:09 /KZxzY8E0.net
そのまえに国家犯罪者を逮捕しろよ…

899:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:09 bXjdrtBp0.net
コロナ対策で なぜ和牛なのか…よく判らない 教えて林先生!

900:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:26 BRvcYWYf0.net
安倍ちゃん言う事がコロコロ変わる

901:名無しさん@1周年
20/03/26 00:13:06 oJZoO3d40.net
これでは景気は上がらないだろうね

902:名無しさん@1周年
20/03/26 00:13:35 SJysaYS90.net
サッサと一人10万円よこせよ。消費税0%にしろよ。話はそれからだ。。。

903:名無しさん@1周年
20/03/26 00:13:41 0z75PK6W0.net
>>881
農業畜産関係は自民党の票田

904:名無しさん@1周年
20/03/26 00:13:48 BRvcYWYf0.net
>>881
霜降り明星貰っても困るだろ?

905:名無しさん@1周年
20/03/26 00:14:13 a+/hJ7oT0.net
これって去年迄桜花見時期限定でアルバイトしてたけど、今年は花見自粛でそのアルバイトがない
これは昨年行った事を証明できれば貰えるかもな
貰えないなら共産党や弁護士事務所に相談しよう

無職や年収150万未満に配ればいい
仕事してるやつは収入あるんだから必要ないし

906:名無しさん@1周年
20/03/26 00:14:17 MB34RymI0.net
まぁこれはフェアだわ

資産的に余裕のある会社は正社員の給料はいじらないからな

907:名無しさん@1周年
20/03/26 00:14:34 ZHU5PH++0.net
>>879
コロナで打撃になった人に配る
そうなったら誰も彼もが
コロナで打撃になろうとするだろう

配る対象を餞別するから問題なんだよ
国民全員に現金を配れば問題ない

908:名無しさん@1周年
20/03/26 00:14:


909:44 ID:Ye3y0/PN0.net



910:名無しさん@1周年
20/03/26 00:15:35 zuP3/b0r0.net
どんな非常時でもお役所仕事に「スピード」という概念はないんだな
いま全国民に10万円でも配れば、もうちょっと頑張ろうって気になるだろうに

911:名無しさん@1周年
20/03/26 00:15:37 P1ww8TiO0.net
いや、無職だけど今年から働く予定だったから俺にもくれや

912:名無しさん@1周年
20/03/26 00:15:44 0z75PK6W0.net
>>883
麻生は景気対策という感じで話してるけど
この対策案はコロナでの収入減少対策
でも予算内容は景気対策という目的と内容が一致してない不思議な物だぞ

913:名無しさん@1周年
20/03/26 00:15:58 CTXhfFnq0.net
妙な制度作ったら審査で役所が激務&クラスター
緊急時にも利権で足を引っ張るゴミ共

914:名無しさん@1周年
20/03/26 00:16:09 19bdui5T0.net
本当に必要な家庭だと現金給付前に死ぬんじゃないですかね
もしくはヤミ金から金借りて借金ふくれあがった後とか

915:名無しさん@1周年
20/03/26 00:17:02 IHxdJV6I0.net
ほんま無能やわ
こういう時こそ大好きなアメリカ見習わんかい

916:名無しさん@1周年
20/03/26 00:17:03 h0pX1yK50.net
この選別する作業も大人数で集まって会議して…ってやるんでしょ?
最初から国民一人あたり同一金額渡しておけよ

917:名無しさん@1周年
20/03/26 00:17:07 +jDHXSow0.net
大人しく一人いくらでいいやん
あーだこーだ理屈ごねて本当はやりたくないのに外国がやってるから仕方なくやってる感が半端ない

918:名無しさん@1周年
20/03/26 00:17:23 MB34RymI0.net
>>891
10万程度で動くようなのは社会にたいしてインパクト無いだろ

消費が冷えないように配るだけで

919:名無しさん@1周年
20/03/26 00:17:25 z06556CM0.net
やりますやりますってだけじゃね?
ドンドンショボくハードル高くわけわからん方向に行ってる

920:名無しさん@1周年
20/03/26 00:17:30 frzyStNV0.net
あのさ底辺労働者の国保や社保むこう1年間免除とかでよくねーか?

921:名無しさん@1周年
20/03/26 00:17:39 Qr1bOi1a0.net
>>861
そりゃそうだよ。こんな危機的状況で緊縮に固執した国は、当たり前のように滅んでいく。

922:名無しさん@1周年
20/03/26 00:17:43 ZHU5PH++0.net
海外に配るときには速いよ
それと
自分の利権がらみなら
どんどん数の力で法案を通す
国民全員に現金給付となると
とたんにあれこれ慎重な態度をとり始める
あるいは色々ハードルを設けようとする

923:名無しさん@1周年
20/03/26 00:18:19 N1uU/GxQ0.net
とるときは全員から(消費税)

出すときは特定とか本当にどうしようもないわ

924:名無しさん@1周年
20/03/26 00:18:31 /KZxzY8E0.net
もう殺せ!💢

925:名無しさん@1周年
20/03/26 00:18:31 7vg++nzk0.net
>>891
たったの10万で何を頑張るの?

926:名無しさん@1周年
20/03/26 00:18:32 qaB/1SS40.net
収入は実際減ったから適当な理屈つけるか、回り回ってコロナの影響とも言えるし
ハッキリとすぐに言い切った諸外国と比べて日本政府からはどうしても現金を給付したくないという強い意志を感じるな

927:名無しさん@1周年
20/03/26 00:18:35 SJysaYS90.net
官僚なんて頭悪いんだから何も考えるな。コロナ収束迄一人毎月10万円、消費税0%。黙って
まずこれだけやれよ。給料損失補填なんて来年でなければ出せないだろ。
コロナなんて2月以降の話だしいつまで続くかわからない訳だからな。
観光企業の損失補填やるなら、安倍政権と自民はこれで終わりだ。

928:名無しさん@1周年
20/03/26 00:18:41 dlZw4Il20.net
観光乞食はええのう。

929:名無しさん@1周年
20/03/26 00:18:47 KPa/NeqG0.net
むしろ増えた人ってどんな職業?

930:名無しさん@1周年
20/03/26 00:18:49 YsViUPkQ0.net
まだ調べる天下り団体も出来てないでしょ?
いつになる事やら…

931:名無しさん@1周年
20/03/26 00:18:56 4Orgogfy0.net
減少したのを証明しろってかw
旅行だの和牛だのアホじゃねえの
二度と投票しないからな

932:名無しさん@1周年
20/03/26 00:18:58 OLBi2eTf0.net
>>887
今年もそのバイトに採用される約束があったわけじゃないなら対象になるわけないじゃんw
無職なら働けよとしか言えない
むしろ無職で今まで生きられてたんならコロナの損害とかなくない?

933:名無しさん@1周年
20/03/26 00:19:02 oaBsE28p0.net
>>849
こういう人に手厚くあげるべきわな

934:名無しさん@1周年
20/03/26 00:19:07 IpKhqX9s0.net
手続きを煩雑にして給付金の供給量を出来るだけ減らそうとしてんだろうけど
この状況でスピード感を無視するあたり本当にダメだなと思うわ
他の方策にしてもすべて手遅れ感だし
状況に対応できるだけの瞬発力がない

935:名無しさん@1周年
20/03/26 00:19:08 oJZoO3d40.net
アメリカ「国民全員に27万円ずつ配る。もちろん現ナマ」

ドイツ「自営業者に170万ずつ配る」

香港「全市民に14万ずつ配る」

日本「和牛チケット配るかも。でもまだ決まってないし検討中。5月くらいまで色々検討しとく」

936:名無しさん@1周年
20/03/26 00:19:37 BqLJ5LLN0.net
>>901
頭いいな!
確かに余計な審査するぐらいならそっちの方が早い

でも意地でも取る分は減らしたくないんだろうなw

937:名無しさん@1周年
20/03/26 00:19:44 z06556CM0.net
中流層って搾取されっぱなしな気がしてきてる昨今

938:名無しさん@1周年
20/03/26 00:19:46 L/GHLJ6S0.net
年収ゼロ円の俺は

939:名無しさん@1周年
20/03/26 00:20:16 ZmNe8Z2E0.net
>>908
支持率をいくらでも操作できるんだろうから屁でもないんじゃないの

940:名無しさん@1周年
20/03/26 00:21:07.78 +jDHXSow0.net
外国にはガンガンばら撒くのにほんと国民には厳しいね

941:名無しさん@1周年
20/03/26 00:21:13.87 wzT8KSwi0.net
接客業だと休めないし収入が大きく下がったりはしなさそう
みんな職場でマスクが必要になったりして出費が増えてるのにね

942:名無しさん@1周年
20/03/26 00:21:24.22 z06556CM0.net
どこの国が○○万円支給という表を見たけどそれらの国は所得制限とか条件がついてるの?

943:名無しさん@1周年
20/03/26 00:21:41.26 BqLJ5LLN0.net
>>918
気付くの遅すぎでしょ…
こんなのがとりあえず自民で入れてるんだろうな
もう自業自得やん

944:名無しさん@1周年
20/03/26 00:21:48.22 Qr1bOi1a0.net
政府だけじゃなく日本国民も危機感が薄いからな。今は日本国が滅ぶかどうかの瀬戸際に立ってる事を認識してない。

945:名無しさん@1周年
20/03/26 00:22:10.67 ZHU5PH++0.net
>>915
海外に配るときとか
利権に利益誘導するときとか
マッハのスピードで行います
国民全員に現金給付となると
だらだら行う
難癖をつける
ハードルを設ける
等々
だから
国民全員に対する現金無条件給付
以外は受け入れてはいけない

946:名無しさん@1周年
20/03/26 00:22:16.69 7vg++nzk0.net
>>919
無関係だから心配しなくてよし

947:名無しさん@1周年
20/03/26 00:22:40.90 6z0Bc6uw0.net
>>874
名前を変えて、なにかしらの手当ってことで人知れず出るだろう

948:名無しさん@1周年
20/03/26 00:22:43.27 MvL0ZEbu0.net
もう今後は1円たりとも税金払いたくないね、こんな政府にもこんな官僚にも

949:名無しさん@1周年
20/03/26 00:22:48.40 ARwnDhSa0.net
どうやって収入が減ったことを証明できるんだ?
審査に半年かかるのか?
バカですか?

950:名無しさん@1周年
20/03/26 00:22:55.35 EGcRs4lG0.net
税金はとるが国民には還元しませんよ

951:名無しさん@1周年
20/03/26 00:23:23.99 +jDHXSow0.net
>>923
そのへんはどうか知らないけどそもそもの考え方が違う
外国は生活補償として出してる
日本は経済政策として出そうとしてるから現金を嫌がって商品券とか話が出てくる

952:名無しさん@1周年
20/03/26 00:23:24.85 2ZcBYsuk0.net
>>849
雇用保険は?

953:名無しさん@1周年
20/03/26 00:23:25.31 Ye3y0/PN0.net
ネット炎上すれば、社会問題になるから炎上しようぜ

954:名無しさん@1周年
20/03/26 00:23:44.09 TkZm


955:HwCs0.net



956:名無しさん@1周年
20/03/26 00:23:58.41 cLK+SrF90.net
金持ちだろと貧乏だろうと平等に配れよ
こんな時にわざと手間の増えるような差別化してるからいつまでたっても決まらないんだろ

957:名無しさん@1周年
20/03/26 00:24:34.70 z7DINxGV0.net
生活保護
障害者
年金老人
こういう生ゴミに税金が浪費されないのは
良いことだと思うが、しかし

958:名無しさん@1周年
20/03/26 00:24:40.01 SJysaYS90.net
これって払うのは早くて2年後だろ。このままだと国民全部が給料減るし、ボーナス
無い。損失補填の証明は企業毎になりそうだし、個人じゃ難しいだろ。嘘つくし。
2年後にはその企業も潰れていて、結局皆失業保険のお世話になるだけで給付は無い
訳だ。

959:名無しさん@1周年
20/03/26 00:24:47.00 7vg++nzk0.net
>>925
外出自粛しろっていうときに現金ばら撒いたって死に金になるだけ。
収入が減ってしまった人に配るならともかく。

960:名無しさん@1周年
20/03/26 00:25:15.20 fa+9g5B30.net
話にならねえ

961:名無しさん@1周年
20/03/26 00:25:50 ARwnDhSa0.net
これだと孫正義もコロナの影響で収入減ったから給付対象だな

962:名無しさん@1周年
20/03/26 00:26:03 ZHU5PH++0.net
>>939
ならんだろう
公共料金支払いに充てられるし

963:名無しさん@1周年
20/03/26 00:26:10 5ut/Oiqv0.net
死ねよマジで

964:名無しさん@1周年
20/03/26 00:27:05 z7DINxGV0.net
>>910
マスコミとか

医療関係者とか、かな

965:名無しさん@1周年
20/03/26 00:27:09 oaBsE28p0.net
>>918
上流はそのままで、中流から搾取して下流にバラ撒こうとしたのが民主党
上流を優遇するために、中流と下流から搾取してるのが自民党

966:名無しさん@1周年
20/03/26 00:27:15 a+/hJ7oT0.net
>>913
去年と一昨年行ってるから継続して今年も行けた可能性が高い
まあ、どうなるかはわからんが貰えるよう全力尽くす
それをYouTubeにでも上げる
支給までの流れをw

967:名無しさん@1周年
20/03/26 00:27:23 l+mVpof80.net
コロナの危険の中で休みなく働かなきゃならない医療関係者、インフラ関係者にも手当を出せよ

968:名無しさん@1周年
20/03/26 00:28:14 soISpuay0.net
他国を見習えよ、他国を!

969:名無しさん@1周年
20/03/26 00:28:30 ARwnDhSa0.net
孫正義
上級院長
そのほか大多数の上級国民
株式デイトレーダー
パチンカス
競馬ギャンブラー

これらの方々は収入が減ってますのでもれなく給付対象

970:名無しさん@1周年
20/03/26 00:30:07 BqLJ5LLN0.net
>>938
そこまで掛からん
地域振興券は閣議決定から3ヶ月後だったから
5月末まで議論で6月閣議決定の9月~翌年1月に掛けて順次給付やね
つまり半年後くらいに貰える

971:名無しさん@1周年
20/03/26 00:30:16 dEgsKeHk0.net
そんなの自営業者が中心になるだろ
サラリーマンは固定給なんだし

972:名無しさん@1周年
20/03/26 00:30:18 JEccSd/s0.net
>>877
>大多数の日本人には損しないからねえ

お前らまともに税金納めてない障害持ちとか非正規ぐらいなw
ネットなら自分たちヒトモドキが発言権を得る、承認されるんて甘えるな

973:名無しさん@1周年
20/03/26 00:30:22 SJysaYS90.net
今儲かっているのは流通と通販業者だな。皆外に出ないから、ネットでバンバン買って
いるからアマゾンや楽天他が儲かって儲かって仕方がない様だぞ。雇用もバンバン増やしている
訳だ。外に出なくてもネット通販で全国の物は買えるからな。毎月10万円で消費税0%
はダテではないだろ。

974:名無しさん@1周年
20/03/26 00:30:33 wdMiFnDb0.net
どうしても対象を絞りたいのならば、喫煙者を給付対象から外したらどうだろう?

975:名無しさん@1周年
20/03/26 00:31:04 MP2UJl060.net
自営業で月収150万から50万に減った場合もあり?

976:名無しさん@1周年
20/03/26 00:31:26 B8ocaKfl0.net
あのー、コロナのせいで給料はそのままで普段の仕事にコロナ対策の仕事がプラスされて身も心もボロボロになってるんですけど

977:名無しさん@1周年
20/03/26 00:31:42 wdMiFnDb0.net
>>955
孫正義も給付対象

978:名無しさん@1周年
20/03/26 00:32:01 blzIsUHd0.net
また貰えない…

979:名無しさん@1周年
20/03/26 00:32:51 wfA4YDek0.net
このケチ臭さ

政治家や官僚の本性だな

国民の事を考えない

980:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:02 6c3Tt0lE0.net
緊急経済対策

コロナで収入減の世帯に現金給付



981:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:11 /64USFmA0.net
どうちてこんなにバカなの?

世襲続けるための近親結婚の繰り返しではなしにならないの?

982:名無し
20/03/26 00:33:23 ZOrpagiZ0.net
どうやって審査するんだ?

983:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:32 SJysaYS90.net
まるで損失補填その物だな。でも上限10万円って言うオチだな。
不正大好き妖怪ハゲ財務官僚が残りは横領、横流しする訳だ。

984:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:56 /2ov9uof0.net
すでにコロナで廃業なって生活保護になったやついたよな・・・

985:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:56 ZHU5PH++0.net
>>952
言ってるそばから分断工作
こういう奴の発言に惑わされてはいけない

986:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:20 jnnjf0880.net
>>953
輸入品減ってるから激ヒマなんだけど?

987:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:33 qaB/1SS40.net
海外と比べて日本の良さは国民の質。
これのおかげで自粛要請も聞いてくれるしマスク手洗いして感染爆発の時期を遅らせた。
ただこれに対して余りある政府の無能さ、他国と比べてここまで無能とは想像もしてなかった、ドン引きした。アメリカ政府が悟空なら日本政府はミスターサタンだわ、俺はクリリンくらいだと買いかぶってた

988:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:44 meMLbgb70.net
こんなの審査選別しているうちに
企業も人もバタバタ倒れるぞ
なぜアメリカのように迅速な判断ができないのか
日本国籍で選挙権を有する全ての国民ひとりひとりに給付しろよ
投票権を送る要領で政府発行の小切手郵送すればいいだけ
その小切手と身分証明書を持って銀行に行けばいいんだよ

989:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:09 +jDHXSow0.net
>>967
聞き分けが良いから権力からなめられんだぞ

990:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:18 jO1zr+WO0.net
資本主義世界史上最悪のキチガイ政権

991:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:21 JEccSd/s0.net
>>965
おまえさ、産まれてきてから今までずっと他人に見下されて虐められてきただろ?w
そいつら全部なんかの工作員だったのか?w
何にもできない木偶なんて嫌われて当然だろw

992:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:21 oFUr9lLR0.net
公務員
年金
生保
は無理ですね

993:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:28 MvL0ZEbu0.net
>>936
給料保証されてる公務員にも渡すのは腹が立つな

994:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:55 BRDn9ZMG0.net
それどうやって判断すんのよ

995:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:27 B8ocaKfl0.net
コロナのせいで仕事増えて昼休憩できない昼飯も食えない状況続いてるのですが給料はそのままなんですよ、休月給なんですよ

996:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:16 UWScUYBn0.net
生活福祉資金の特例貸付が本日から開始ー状況次第で10~80万円がもらえる償還免除もありー

997:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:20 /KZxzY8E0.net
はよ逮捕を!!!

998:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:45 B8ocaKfl0.net
訂正休月給→安月給

999:名無しさん@1周年
20/03/26 00:40:54 fnPCi8pB0.net
>>954
賛成
あと自家用車に乗って空気を汚している奴もな

1000:名無しさん@1周年
20/03/26 00:40:56 qaB/1SS40.net
>>969
大人しく言う事聞いて税金も払う国民、芸人が脱税したら叩かれるくらいだからな。
そんで災害レベルの事が起きた緊急の時にその国民にする仕打ちがこれってヤバすぎないか?

ここまで無能とは思って無かった、本当に引いた。自営だけど政府がこんなんなら来年からあらゆる手を使って節税するし、要請とかマジで聞く必要


1001:無いと思ってる。



1002:名無しさん@1周年
20/03/26 00:41:10 SJysaYS90.net
麻生太郎、お前少しは自分で考えたのかよ。だとしたら、お前頭腐っただろ。
どうせ財務官僚の妖怪ゼニ舐め達に丸投げだろ。
明日、「そんな事は言っていない」砲を、炸裂させるしかないな。
何も無いなら、安倍内閣&自民崩壊。

1003:名無しさん@1周年
20/03/26 00:41:37 Yp1CmoKB0.net
>>950
充分遅い

1004:名無しさん@1周年
20/03/26 00:41:53 ZHU5PH++0.net
>>971
そのレスしたお前の方が嫌われる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch