【新型コロナ】現金給付は新型コロナウイルス感染症で収入が減少した世帯が対象at NEWSPLUS
【新型コロナ】現金給付は新型コロナウイルス感染症で収入が減少した世帯が対象 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/03/25 21:55:55 KEXbn3ml0.net
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,218人 ・死 3,281(?)
1 イタリア・・・・・69,176人 ・死 6,820
2 アメリカ・・・・・54,974人 ・死 785
3 スペイン・・・・・47,610人 ・死 3,434
4 ドイツ・・・・・・34,009人 ・死 172
5 イラン・・・・・・27,017人 ・死 2,077
6 フランス・・・・・22,304人 ・死 1,100
7 スイス・・・・・・10,456人 ・死 145
8 韓国・・・・・・・・9,137人 ・死 126
9 イギリス・・・・・・8,227人 ・死 427
10 オランダ・・・・・・5,560人 ・死 276

25 日本・・・・・・・・1,278人・ 死 43
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数24,430 退院310】

1 東京都・・・・214人
2 北海道・・・・165人
3 愛知県・・・・148人
4 大阪府・・・・146人
5 兵庫県・・・・118人
6 神奈川県・・・・86人
7 埼玉県・・・・・63人
8 千葉県・・・・・44人
9 新潟県・・・・・28人
10 京都府・・・・・26人

※大分県・・・・・・25人
※和歌山県・・・・・18人
※群馬県・・・・・・14人
※高知県・・・・・・11人
     

3:名無しさん@1周年
20/03/25 21:55:58 VYrbdKIm0.net
誰のこと?

4:名無しさん@1周年
20/03/25 21:55:58 xa9L39zc0.net
ケチくせーな

5:名無しさん@1周年
20/03/25 21:56:25 uaUBbqRl0.net
昨年度の収入しか分からないのでは…

6:名無しさん@1周年
20/03/25 21:56:26 qy3GJHr/0.net
>>3
ソープ嬢

7:名無しさん@1周年
20/03/25 21:56:30 k6n5Cxrk0.net
政府は馬鹿しかいないのな

8:名無しさん@1周年
20/03/25 21:56:32 h1Ag4/pm0.net
残業が減ってきゅうりがすくなくなったんだけど?

9:名無しさん@1周年
20/03/25 21:56:35 HN3y5jzZ0.net
どうしても制限を付けたがる
萎えるわ

10:名無しさん@1周年
20/03/25 21:56:36 785EcSxv0.net
調べる手間が膨大

11:名無しさん@1周年
20/03/25 21:56:36 g2ITGZ2Q0.net
めっちゃ選別してきそうw

12:名無しさん@1周年
20/03/25 21:56:42 TdpOH1kQ0.net
わいの税金

13:名無しさん@1周年
20/03/25 21:56:42 6h30aO4W0.net
現金あっても買い占められたらなにも買えねーw

14:名無しさん@1周年
20/03/25 21:56:51 R7/BGqMx0.net
どーやって選ぶんだ?

15:名無しさん@1周年
20/03/25 21:56:52 hvbQPHYv0.net
それはどうやって証明するのか

16:名無しさん@1周年
20/03/25 21:56:53 UL8Og2Y60.net
だったら仕事減らして家にいた方がいいな

17:名無しさん@1周年
20/03/25 21:57:02 R6L1uUM80.net
これ、どうやって調査するの?
給与明細持ち込み?

18:名無しさん@1周年
20/03/25 21:57:18 3MEJUJnj0.net
暴動起こすしかないのかな?うん?

19:名無しさん@1周年
20/03/25 21:57:27 hwEoTMCa0.net
つまり無職の俺はどうなるの?

20:名無しさん@1周年
20/03/25 21:57:35 1aMPBqkl0.net
それを証明して認められるまでに何ヵ月かかりますか?

21:名無しさん@1周年
20/03/25 21:57:40 8yMVFMgh0.net
アホらし

22:名無しさん@1周年
20/03/25 21:57:43 vf+jstsE0.net

経済対策になってねえ

23:名無しさん@1周年
20/03/25 21:57:45 w6lsgWfz0.net
収入が減少したことを確認するのがクソ面倒そうだ。

24:名無しさん@1周年
20/03/25 21:57:48 rxMVz1qH0.net
誰がいちいち調べるんだそんなの

25:名無しさん@1周年
20/03/25 21:57:52 frRu73V60.net
ガッツリ税金搾り取るクセに
こういう時にケチケチ
国民が大人し過ぎるから舐められてるんだわな

26:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:01 EgV8PZLl0.net
正社員リーマン除外の展開なん

27:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:02 8TRyAUej0.net
休業補償?調べるのめちゃ大変だよ

28:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:02 XFZnpOuH0.net
特定業種の会社員、フリーランスのみだろうな。
もちろん旅行業界

29:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:03 n9H4vnaV0.net
よかったl、消費税増税で収入が減少した人は居なかったんだ

30:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:04 R6L1uUM80.net
>>19
ナマポへGO!

31:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:05 OfiCc0Bu0.net
これ牛肉もらえる人のこと?

>>19
借金

32:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:10 WZS2Q41f0.net
頑張って減らすぞー

33:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:12 uaUBbqRl0.net
>>19
0からは減少しないね…

34:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:13 fKZiOpH40.net
お金出るころには、使う店がほとんどなくなってるよ

35:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:15 AHniwwpp0.net
どうやって区別するんだ?今は速さが重要だぞ?

36:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:17 5yCwOiYO0.net
まあそれでいいんじゃね?ナマポと年金世帯は除外ってことだろ?

37:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:18 GdAHKfgR0.net
「ごはん食べられてますよね?じゃあ給付なしで大丈夫ですね」

38:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:26 v8sbrGq/0.net
お前らに払った税金返してくれればいい
もう払いたくねーわ

39:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:28 ScI/SrES0.net
>>1
公務員と大企業以外一律でええやん

40:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:34 vyij2gPA0.net
収入の減少がコロナだとどうやって一人一人調べるん?

41:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:39 6WhMghlr0.net
>>14-15
それを調べる新組織を作り経費として年1兆円くらい計上するのですよ

42:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:40 j10P+kss0.net
>>19
収入が減らない無敵のポジション

43:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:53 weitjooX0.net
>>1
これもしかして支給は来年ってこと?

44:名無しさん@1周年
20/03/25 21:58:56 92lhReiI0.net
>>1
ちーがーうーだーろー!
ちーがーうーだーろー!

45:名無しさん@1周年
20/03/25 21:59:02 dep0Dxpf0.net
(1)対象者:新型コロナウィルス感染症の影響により収入が減少・失業等された世帯

(2)上限額:10万円(世帯の状況により上限額が20万円になる場合があります)

(3)貸付利子:無利子

(4)据置期間:貸し付けした日から1年以内

46:名無しさん@1周年
20/03/25 21:59:13 33aG4bmB0.net
都内の某元地方議員に会ったけど、
お肉券のこと聞いてみたら絶賛していた…
現金よりクーポンも絶賛
引退してくれてよかったとつくづく思った

47:名無しさん@1周年
20/03/25 21:59:13 UaBWGfyK0.net
海外旅行で楽しんできた人は?

48:名無しさん@1周年
20/03/25 21:59:14 XOIrqRlT0.net
本年度の世帯収入を精査の後給付世帯を確定します

49:名無しさん@1周年
20/03/25 21:59:16 xQcYcD2I0.net
最初から無職のみんなは何の変化もなし
よって何もなしです\(^^)/

50:名無しさん@1周年
20/03/25 21:59:18 kO7MAhyn0.net
世界中で金を刷りまくるんだから、
日本も同調して刷りまくらんと置いていかれるぞ!?

51:名無しさん@1周年
20/03/25 21:59:25 4U9gsbCH0.net
そんなことしてる時間ないのに何でこの期に及んで時間かける事ばっかり選ぶんだよ…

52:名無しさん@1周年
20/03/25 21:59:32 mzYJHee20.net
>>1
> 収入が減少した世帯
ほぼ全員だよw
金は天下のまわりもの。経済は繋がってるんだから。

53:名無しさん@1周年
20/03/25 21:59:37 DlvtA2VY0.net
収入の減少は自己申告でいいんですかね。
本当に減少したかどうかは来年の納税まで分からないんだから。

54:名無しさん@1周年
20/03/25 21:59:38 5yCwOiYO0.net
その前から無職の人はもらえませんってかw

55:名無しさん@1周年
20/03/25 21:59:53 rtfGWBzf0.net
>>4
ほんとそれなw

56:名無しさん@1周年
20/03/25 21:59:57 OUHxAdTp0.net
わざと赤字になるよう調整しちゃったな…

57:名無しさん@1周年
20/03/25 22:00:04 yowOibei0.net
つまり無職は除外w

58:名無しさん@1周年
20/03/25 22:00:11 UL8Og2Y60.net
こんなので56兆円以上使うって調査費用が30兆円ぐらいかかるのか

59:名無しさん@1周年
20/03/25 22:00:13 3+2SL/9L0.net
制限をお付けあそばすな
かす内閣様

60:名無しさん@1周年
20/03/25 22:00:17 s51uH2Qp0.net
ボーナス減った程度でももらえますか?

61:名無しさん@1周年
20/03/25 22:00:18 D61DleWQ0.net
コ(*^^*)ロ(*^^*)ナに感(*^^*)染した派★★遣に配★るってこ★★★★と?

変な文字いれないと投稿できなくなってる

62:名無しさん@1周年
20/03/25 22:00:21 c3KWRKwh0.net
肉券www

63:名無しさん@1周年
20/03/25 22:00:23 3ehJjuvj0.net
そして給付されない仕事してる人間が感染リスクにさらされる理不尽

64:名無しさん@1周年
20/03/25 22:00:25 nHO0MNHy0.net
制度は作るが利用させないようにする
お得意のパターン

65:名無しさん@1周年
20/03/25 22:00:31 BQGwUQ5r0.net
こうして失われた平成になったのに同じ失敗を何度もやる自公政権。

66:名無しさん@1周年
20/03/25 22:00:31 CzW/2w+m0.net
>>1
どうやって調べるの

67:名無しさん@1周年
20/03/25 22:00:32 8E2bgW7Y0.net
災害の罹災証明書の類似みたいに
コロナ被害を客観的に証明できる書類を手に入れて
それを申請書と一緒に申請するみたいな流れか

68:名無しさん@1周年
20/03/25 22:00:39 VDSNj6Rf0.net
コロナで収入減った証明はどう判断するの

69:名無しさん@1周年
20/03/25 22:00:47 i5sGcKRz0.net
対象者を絞るのはいいが確認に時間がかかるから迅速な支給ができない。
だから緊急支援策とは到底なりえない

実際まだ何も決まっていないだろ
それが問題なのだがな

70:名無しさん@1周年
20/03/25 22:01:03 BSPAJC+z0.net
どうやって収入が減ったと調べられるんだ

71:名無しさん@1周年
20/03/25 22:01:07 sK8aSm9V0.net
ホテル勤務の収入減のワシ
うれぴー

72:名無しさん@1周年
20/03/25 22:01:08 VcBfnbkd0.net
もうわかってる
観光業界、外食業界、牛肉業界だろ

73:名無しさん@1周年
20/03/25 22:01:14 XpmOtv7/0.net
>>8
会社にカッパでもいるんじゃね

74:名無しさん@1周年
20/03/25 22:01:20 1h/IVQBT0.net
やらないよりはマシとはいえ
すげえ証明取って申請書書かされて時間かかりそうだよなあ
もうダメだこの政権って感想しかわかないんだけど
こいつらが発症すればいいわと本気で思うわ
少しくらいはタヒんでもいいで

75:名無しさん@1周年
20/03/25 22:01:25 1byBuL4n0.net
おこづかい減った。よこせ

76:名無しさん@1周年
20/03/25 22:01:28 DZnEdtHr0.net
調べるのに100億ぐらい使いそう

77:名無しさん@1周年
20/03/25 22:01:28 c3KWRKwh0.net
ライブハウス バンドマン

78:名無しさん@1周年
20/03/25 22:01:31 1aMPBqkl0.net
よく役所がパンクすんだろ!って人がいるけど
こんなん下請けに出すに決まってんじゃんw

79:名無しさん@1周年
20/03/25 22:01:36 qZpsFqYJ0.net
>>1
えーっと
検査してくれないのはどうしてくれるの?

80:名無しさん@1周年
20/03/25 22:01:39 j7FIwuMp0.net
>>1
コロナで全国減少してるだろ

81:名無しさん@1周年
20/03/25 22:01:40 1MdyvsO70.net
こういうときに制限つけんな
チマチマ逐次投入みたいなことしても無意味
アメリカ見てみろ

82:名無しさん@1周年
20/03/25 22:01:41 tq1bi3Bp0.net
現役世代で働いてる人限定でいいじゃん

83:名無しさん@1周年
20/03/25 22:01:45 qEsgQlzT0.net
減少した世帯限定で外食と旅行?

84:名無しさん@1周年
20/03/25 22:01:48 5yCwOiYO0.net
>>66
ナマポと年金生活者は現金給付無し
そのかわり肉券でいいんじゃね?

85:名無しさん@1周年
20/03/25 22:01:49 9AIWCacI0.net
>>19
みんなでナマポになろうぜ、ジャップ共日本を崩壊させようぜ!

86:辻レス ◆NEW70RMEkM
20/03/25 22:01:56 hdwKO2Sp0.net
>>1

収入が増加した世帯なんて


マスク屋と医薬品メーカーと
富士フィルムくらいだろうか

87:名無しさん@1周年
20/03/25 22:02:03 k2/wvd/B0.net
「コロナウイルス感染症で収入が減少した世帯」ってことは
感染者とその家族オンリーってことか?

88:名無しさん@1周年
20/03/25 22:02:13 Kxjta7OZ0.net
>>83
wwwwwww

89:名無しさん@1周年
20/03/25 22:02:24 AJ7xdlpE0.net
安倍よ!!
感染のリスク背負ってるテレワーク出来ない通勤電車に揺られて
毎日仕事しているサラリーマンに現金支給しろや!!

90:名無しさん@1周年
20/03/25 22:02:30 fCf84XuG0.net
来年にならなきゃ分からんやないか。
減税すれば済む話だろーが。

5%にすれば使った分の5%は戻ってくるんだから。

月に15万円としても7,500円年で約10万円だろ。

91:名無しさん@1周年
20/03/25 22:02:34 1aMPBqkl0.net
なんでヤクザや半グレのターゲットになるような事をするかね

92:名無しさん@1周年
20/03/25 22:02:36 1VIyhUCN0.net
うちの実家民泊にしようと会社で管理業者の許可申請しただけで特に何もやってないけど俺も減った事にしてもらえんのかな

93:名無しさん@1周年
20/03/25 22:02:38 QaIJS8eZ0.net
収入が減少してなかったら?

94:名無しさん@1周年
20/03/25 22:02:40 5P4/gDAf0.net
ほんと日本人嫌いだよな日本政府

95:名無しさん@1周年
20/03/25 22:02:44 P1IVr9TE0.net
ハローワーク行こうと思ってた矢先の「重大局面」で月収手取50万の予定が失われたんですけど.

96:名無しさん@1周年
20/03/25 22:02:53 jJR2w8+v0.net
政府は給付の意味を勘違いしてる
給付は不足分を補う為ではなく消費促して経済を前に進める為にやるもんだ
一律じゃないとコンセンサスが得られず国民同士で分裂するから意味がない

97:名無しさん@1周年
20/03/25 22:02:57 EnDEk9RZ0.net
これは公務員は外しますよと言う意味

98:名無しさん@1周年
20/03/25 22:03:00 qmK9fRBd0.net
ブラジルやべえぞ
雇用主が従業員を解雇しないで済む対策として、4ヶ月の給料支払い停止許可、そのかわり政府が補助金を出す暫定令を発令

国民が夜中に鍋叩きまくって猛抗議

翌日に撤回、その夜の大統領演説で「ただの風邪だから通常に戻れ。働け。なぜ学校を閉鎖する?」

国民また怒りの鍋叩き

99:名無しさん@1周年
20/03/25 22:03:11 vWorpAhR0.net
消費税減税のが楽だし、効果が高い。
ま、麻生が反対しまくるだろう。
アベと麻生、コイツら死刑しかない。

100:名無しさん@1周年
20/03/25 22:03:11 pRK5FRMh0.net
それどうやって調べるんだよ
この時期にわざわざ役所に出向くのか?
その手間でどれだけ時間使う気?
ほんとバカだな役人どもって

101:名無しさん@1周年
20/03/25 22:03:16 fbNI4Uek0.net
こんなん時間かかるんだから納税者に一律でいいんじゃない?
年金受給者と公務員とナマポは除外。
自営がーっていうのに対しては、確定申告してないのは脱税だから除外。
確定申告してても節税とかいって経費上乗せでゼロ円とかマイナス申告なんてのも除外したいけど、そこまですると時間かかるから仕方ないことにする。

102:名無しさん@1周年
20/03/25 22:03:37 915aK6Pu0.net
公務員,年金受給者,生活保護受給者
この辺を除いて全員でいいよ

103:名無しさん@1周年
20/03/25 22:03:38 VDSNj6Rf0.net
審査に1年位かかりそう

104:名無しさん@1周年
20/03/25 22:03:42 DlvtA2VY0.net
巨額の貯金持ってる人も収入が減ればもらえるんだよね。

105:名無しさん@1周年
20/03/25 22:03:54 TjCUQYhb0.net
早めに感染せねば

106:名無しさん@1周年
20/03/25 22:03:55 Wr6/XKMl0.net
>>1
>柱となる現金給付は新型コロナウイルス感染症で
>収入が減少した世帯を対象にする。

誰がどうやって調べるんだ?
自分で書類でも提出するのか?税務署に調べさせるのか?

時間と労力の無駄。まずは全員に今すぐカネを配れ
それが一番早い

107:ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
20/03/25 22:04:02 yX872tcX0.net
選別してるうちに飢え死に者でるぞ

108:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:03 O8MHcQ+r0.net
>>1
どうやって調べるつもりだ?

色々とアホすぎるわ

109:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:04 7sEbbGWp0.net
結局家賃や納税、貯蓄に回って終わりじゃねーか

110:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:06 OH5re0xW0.net
高所得者も貰えるってことか

111:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:11 jNxFYDmQ0.net
やべー
この国マジで金持ってないぞ

112:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:17 heBvg+ad0.net
本当に日本人は大人しい。
国に騙され隠匿されても暴動すら起きないお人好し。

113:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:23 cGGSOeqE0.net
コレって勝手に案を出し合ってるだけでしょう

114:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:25 lw6Hk1iM0.net
年金受給者は一円も貰えないな

115:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:27 piHcdW9e0.net
和牛商品券は、10年分くらい貰えるんだろうな?

116:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:28 yD10kPuw0.net
対象を絞る割には予算でかくね?

117:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:29 MGSfqQ//0.net
公務員や生活保護に年金者あとは無職等も除外して
減少した人だけってなるとどこにそんな予算を使う余地があるんだろ?
これ口実に私腹を肥やすチャンスと内心コロナに感謝してるんじゃね

118:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:32 EaQzeidh0.net
その対象世帯で56兆円になる???

119:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:35 UTfV9Y0Z0.net
な?
これが糞な自民党だよ?

120:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:35 P1IVr9TE0.net
で、和牛は何キロ貰えるんだね?

121:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:42 Q+u+LpHt0.net
>>25
まさにそれ
天誅下すべし

122:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:42 OX/QEpZg0.net
どうやって因果関係調べるの?

123:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:45 F/oAESp/0.net
ケチ!

124:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:49 2Lb5S7Wp0.net
殆ど効果無し、消費税廃止もしなきゃな。
つか、しろよ屑め!選挙で落とすぞ!

125:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:50 EgV8PZLl0.net
>>93
読んだ通りじゃないの。対象外。

126:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:56 +qQcdCiV0.net
本当 経済を回そうという気が無いんだなぁ…

127:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:58 T3Cbf88O0.net
コロナに感染しようとする人が続出

128:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:17 82DU50WZ0.net
タクシードライバーだけど貰えますか…?
去年600今年は200万ペースです…

129:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:19 lg0DY5wW0.net
>>78
出さねーよ。
全部手作業なんだよ。だから人的ミスも起こる。
選別しないで一刻も早く給付すべきだよなー。

130:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:21 JozFuImI0.net
暴動起きないから呑気なもんだな

131:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:22 mNMemk1C0.net
こんな事だろーと思ったわ
最初から期待してなかった

132:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:28 DVABVIIL0.net
それを言うなら所得減少した金額全額保証でやるべきだけどどうせ一回切り10マンとかやぞ?

133:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:29 RZAZ/aoB0.net
どこで線引くかと誰がどうやって調べるのか言ってみ?
一番手っ取り早いのは全品軽減税率の形で消費減税やろ。

134:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:31 U5qgyGGS0.net
公務員などの固定給受給世帯と年金受給者世帯を除去するだけだからすぐにできるな

135:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:41 j7FIwuMp0.net
そんなんチンタラ調べてないで、さっさと配れよ

136:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:45 jJR2w8+v0.net
>>102
面倒臭い
選挙権ある人に一律で配るべきだろ

137:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:53 AyiJBwbg0.net
国が潰れても金は出さないw

138:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:57 DlvtA2VY0.net
>>66
納税額で調べます。だから支給は来年の4月頃です。

139:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:01 TAy/ht9G0.net
無職、ナマポ、公務員は貰えません

140:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:05 KnIeldcR0.net
誰でも一人10万→旅行券商品券配布!→収入が減った人のみ給付を考える予定!

141:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:19 1h/IVQBT0.net
>>118
認可までの諸費用ですw

142:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:22 sBQVTvcR0.net
嫁を社員にしてるんだけど上手いことやって受給しようかな…

143:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:39 i9oQ/6ej0.net
いろいろ条件つけて、国民のためになんか金使いたくないんだなw

144:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:41 yW/n/PEc0.net
ならば、消費税を5%にもどせ。

145:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:41 NgAM5mpx0.net
株安は?

146:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:44 VtyRm0NP0.net
当たり前だわな乞食を焼け太りさせる必要はない

147:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:48 eK5XWep90.net
>>138
つまり今年を耐えられるなら働かない方が(ry

148:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:01 lw6Hk1iM0.net
>>137
金は貸してくれるぞ

149:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:01 nR9hUq820.net
(´・ω・`)なんだ、椎名林檎用か・・・

150:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:06 wbwztX1+0.net
おかしな国だ

151:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:10 8E2bgW7Y0.net
>>100
この手の給付は
義務ではなく、受給できる権利でしかないから
手続きはあえて煩雑にして申請しにくくするのは
常套手段だよ

152:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:10 r4SLKBEE0.net
こんなもの何も経済刺激策にも何もならないだろ。生活保護だろ。
在日嘘つき韓国詐欺人得意の不正ナマポだらけだな。ダメだこりゃ。
財務省って、税金取るだけで、いつも妙な使い方しかしないよな。

153:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:15 j7FIwuMp0.net
日本国が影響受けてるだろ

154:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:23 uRAR4lAH0.net
来年の確定申告で前年度と同じ会社勤めで給料が減った人に還付牙一番手間かからんよろなあ

155:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:29 TZZ0ELRW0.net
馬鹿なやり方するな

156:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:33 AJ7xdlpE0.net
非正規社員と年収500万以下を対象にしろ。
年金受給者及び生活保護受給者は除く。

157:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:43 nHO0MNHy0.net
>>116
予算枠は用意した
利用しないのは国民の都合ということ

158:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:50 Z4Hw/zyw0.net
なんだかんだみんな期待してたと思いますよ
まぁこれが本当なら支持率下がりそうですねw

159:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:55 QsIOxMvU0.net
今年の予算決まってから決定でしょう
まだ先の話だ

160:はるこ
20/03/25 22:08:07 x4iMFR+A0.net
企業献金の減った政治屋の懐に入るだけ

161:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:10 7l7yKBtl0.net
まあ景気対策にはならないね。

日本株だけ大暴落

162:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:12 zoLejpeO0.net
>>1
「ふざけんなよ!それならわざわざ感染しに行くぞ!」と言う怒りの声は、直接首相官邸HPにどうぞwww

URLリンク(www.kantei.go.jp)

163:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:12 QGQADrrg0.net
どうやって5月までにわかるのか?

164:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:13.58 g5nRqeRf0.net
>>1
これから被害拡大すれば全労働者の4割を占める非正規連中の収入が続々と下がるわけだが
なんで後から手当てするんじゃなくて先手先手でやれないのかねこの国の政府は

165:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:15.83 zrzZ3WJ/0.net
日本人は何かあってもネットでグチグチ言うだけだから扱いやすいな

166:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:19.59 1aMPBqkl0.net
マイナンバーカード持ってる人限定でいいよ

167:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:29.87 /u0kWpWQ0.net
めんどくさいシステムにしてなるべく給付させない作戦は常套手段ですw

168:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:48.64 30g/L26j0.net
面白いほど、どんどん規模縮小していくなw

169:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:54.72 3KSpoSX50.net
公務員と年金受給者とナマポはいらないだろ
ある意味安定して貰ってるんだからな

170:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:55.68 XnozX6/y0.net
後手後手過ぎて、日本って行動力が無いよなと常に思う。

171:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:57.11 fi+KPqgi0.net
会社にいって給料来年頭にどかっと支給してもらうか

172:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:58.45 +a06N1JI0.net
軽減税率の時は一律じゃないとコストが莫大になり云々言ってたくせに
なぜか払う側になると一律じゃ嫌らしい

173:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:17.78 OLZ8CTaq0.net
>>172
確かにw

174:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:20.27 YgkdegID0.net
ま~た バカな政策やってるなw

175:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:22.44 pRK5FRMh0.net
これとは別に休業補償みたいなのもあったよな
どんだけ事務手続きを複雑にすれば気が済むんだ
それで貰えるのが数万円だったらほんと暴動になるぞ

176:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:23.25 +Ob+Tzfe0.net
経営側の上級国民にも配る気満々

177:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:26.73 cKB9qKqR0.net
外国には気前よくバラまくクセにな
しかしこれでようやくアホどもが
アベ政権は反日売国政権と気づくのか

178:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:33.10 VtyRm0NP0.net
収入減ってない層が発狂してるのが実に笑える
乞食根性丸出しだこりゃw

179:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:37.96 jJR2w8+v0.net
何回も言うが所得関係無しで一律で配らないと意味ないぞ
なぜかと言うと所得制限すると国民総公務員化するだけで
南米左派のように非効率になるし現状維持になってしまうから

180:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:39.93 j7FIwuMp0.net
経済対策がこれだからな
本当日本は落ちぶれるわけだ

181:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:46.82 bxcvH7QZ0.net
さっさと全国民に一律10万配ればいいのに何出し渋ってんの?

182:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:57.33 o5nM7sDv0.net
金もどんどん無くなって
感染者が爆発的に増加する原因になりそうだな。

183:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:12.27 lAA2RYoy0.net
条件絞れば絞るだけ無駄な時間と手間とコストがかかるというのが分からんのか
紙に書いて寝て起きたら勝手に具現化するとでも思ってるのかね、偉い人は

184:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:30.55 Q8rp2IQb0.net
>>1
アメリカみたいに議会に上がってから記事にしませんか?

185:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:48.22 vMQZi4vv0.net
>>1
確定申告は去年の収入だからな!

186:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:53.44 CkMQ6A9y0.net
重症化して回復しても酸素ボンベコロコロ生活になるんかな…

187:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:11.76 yTzNlgV90.net
まだ減収してない人が多い内に給付してその後非常事態宣言
非常事態宣言出すと当然収入無くなる人や減る人が続出
政府はもう配りましたと言って給付と批判を回避

188:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:11.99 3KSpoSX50.net
自営業に対してこうなるリスクも考えて~とかニヤニヤしながらほざいていた層が、自分が貰えないかもしれないと一律にしろと発狂しているの笑える

189:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:14.17 jxK2EJeJ0.net
どうやって調べるねん

190:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:27 MCKYS1FK0.net
1000万純利益→コロナの影響で純利益が900万に

これ対象かよ

191:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:30 R5Rd9omQ0.net
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
URLリンク(twitter.qhigh.com)

192:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:30 tffBmlP90.net
みんな残業代は減ってると思うけどな。
飲食店と関わりのある業種は全部仕事減ってるんだよ。

卸もトラックも小売店も。
メーカーだってそうだよ。

193:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:35 zvlUd9Wf0.net
財務省は一回やっぱ潰そう

194:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:35 xa75lQ4k0.net
>>22

これじゃあ景気よくならないな。

195:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:49 Q8rp2IQb0.net
>>1
また記事がPCR検査拡大圧力みたいになってて愚かすぎる
別に追加給付してもいいんだしまずは議会で話し合って決めてから記事にしてくれ

もう何もかも煽り過ぎ

196:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:48 ZLz0WsiX0.net
>>1
いやまぁそりゃそうだよねとしか言えんわなw

197:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:52 MgDL+URZ0.net
何時間かけてんだよ、早く一律10万配れよ

198:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:56 jMQkcuZj0.net
リーマンショックを経験したことが全く役に立ってないのか麻生は

199:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:06 P5j9ispp0.net
50兆円使って、6兆円配るんだろ

もうこのパターン慣れた

200:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:09 As7DR6LW0.net
収入が減少したことを1億人も調べるんかい

201:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:24 uniDOcvg0.net
お前等の望んだ通りになって良かったじゃん
あれには配るなこれには配るなって散々喚き散らしてたもんな

202:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:27 ioONRT310.net
所得減少って自営業はどうやって証明するんだよ

203:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:29 cPwMybEM0.net
うだうだ議論して、コロナ終息したら無かった事になりそうだな

204:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:30 r4SLKBEE0.net
もうリーマンショック以上の世界恐慌だって言うのに、消費税は下げない、現金給付も
旅行関係だけしか使えない特定業種だけ保護する期限付きのアホの商品券、だいたいコロナ
流行って旅行行くなって言ってるのに、旅行商品券って、コロナにかかりに行けってかぁ?
結局金出したふりだけして、使わせない為の、財務省老害による日本国民皆殺しテロだろ。

205:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:32 eNtRAl6l0.net
本当にバランスよく経済を回そうと思ったら
日本国民全員に給付金を与えないと

特定のフィルターをかけた分だけ
消費趣向性が偏って円滑に経済が回らなくなる


経済ってのは本来
色々な人間の消費行動の総合的結果だからね。

206:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:40 mVMGYOkp0.net
えっ!今日は和牛くっていいのか!?

207:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:46 IYVhVrrl0.net
足元が炎上してるのに
まだこんな暢気な議論してるんか
ほんとお気楽やな

208:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:48 oaFjNKNi0.net
経済対策じゃなくて生活保障だって考えにならないのが
この政府のバカなところ

209:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:53 X8IEBB7b0.net
観光業ですかぁ?

210:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:53 CtIU6OSi0.net
ロックアウトしたら収入なくなるんだが
アルバイトやし

211:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:58 j7FIwuMp0.net
国民に税金使いたくない国だな
スピード感もない時代遅れになるわけだ

212:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:59 kEYxzblY0.net
ガス抜きに 言ってるだけだよね
  まったくやる気が感じられないとゆううね

213:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:00 nHO0MNHy0.net
>>189
分からないなら
申請できないだけです

214:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:01 fI98l1cF0.net
経済対策の方は本当に和牛クーポン配る気だなこれ。

215:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:03 MU3peg2C0.net
それを証明するために一体いくらコストをかけるんだ?

216:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:05 Q01palxH0.net
感染症が怖くて仕事をあんま入れらなかった派遣ワイは
ちゃんと対策してくれてれば普通にシフト入れてたんだが

217:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:05 j+Uxk4qn0


218:.net



219:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:06 qZpsFqYJ0.net
>>1
そうじゃない世帯は何なの?和牛なの?

220:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:07 Z451hxO00.net
無駄が多過ぎなんだけど
アメリカみたいにシンプルに出来ないの?w

221:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:09 CtIU6OSi0.net
ロックダウンだわ

222:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:23 7gLyUUrc0.net
自宅待機できずに頑張った人、アマゾンや病院やスーパーの店員さんにボーナスとして上げてよ

こんな時に働いてくれた人にこそ感謝したい

223:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:26 jJR2w8+v0.net
これやると元に戻そうとなるから日本だけ非効率な生産になって
一律配って自動化進める他国企業に負けると思うわ

224:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:30 McdKG8gQ0.net
収入は減ってないけど、出費が増えてるんだが

光熱費・子どもの問題集・子どもの暇つぶしの本(またはまんが)・ゲーム・昼飯代

225:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:40 Ry/JBkhk0.net
糞チョンやヤクザがたかりに来るんだろ?
日本国籍のみ給付にしろ
何があってもチョンにだけは税金使うなよ

226:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:44 53cjHasA0.net
本当に困ってる人がいるのに、呑気だね
こいつら

227:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:46 jca0e2fk0.net
厳選されたごくわずかな世帯だけしか給付されなくて
都市伝説になりそう

228:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:47 BmCgXKPRO.net
公務員は自分が貰えないとなるとこれ

229:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:50 j+Uxk4qn0.net
>>214
一月からここまで一貫して危機感がない政府

230:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:58 bkUT19Qw0.net
死ぬかもしれないウイルスなのに、最後までケチくせー政府だな

231:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:01 smBtSefe0.net
はらたいら負けや

232:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:16 0ReMRzlw0.net
は?今朝のスレで3月からイベント全キャンセルなったのにサボってニートしてましたって奴いたぐらいなのに何言ってんだ、不公平過ぎんだろw

233:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:17 DlvtA2VY0.net
財務省:増税で財源確保してからおまえらに支給な。

234:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:18 30g/L26j0.net
>>199
44兆どこいった

235:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:19 33aG4bmB0.net
>>86
ドラッグストアーに一部スーパーマーケット

236:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:22 BQGwUQ5r0.net
こんなケチくさい国で利権も無いのに子孫を残す奴は超負け組だな。

237:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:23 0TfRXYfr0.net
>>128
それがコロナの影響だと証明できる客観的証拠は用意できていますか?

238:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:25 E5MWvWhn0.net
>>3
志村さんとか

239:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:26 FRZmMpgm0.net
俺は慰安婦合意の不可逆的合意で10億踏み倒した韓国政府なんぞより
国民全員が100円のペットボトル一本飲むだけで消費税12億日本人から強奪していく日本政府のがよほど許せんぞ

一体いくら常日頃から大金を巻き上げ本来の目的ては違う用途に使ってるのかと

240:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:33 McdKG8gQ0.net
あとマスク・薬・消毒関連

241:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:36 N5HJC1SG0.net
コロナで収入減った対象世帯は早くしないと間に合わねーぞ?

242:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:43 oDvuIGkG0.net
疎明書類は10年分の確定申告書ね

243:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:49 yvukF/3K0.net
イベント業界と飲食とその他大なり小なり打撃を受けている業界の人間に配って欲しい。

244:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:52 5/s6N2zl0.net
>>3
サクラを見る会に居たキャバ嬢や芸能人

245:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:57 MRzYnTZl0.net
日本国民に一律10万配った方が手間も人件費掛からず楽なのでは?
貯蓄に回されようが

246:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:06 VtyRm0NP0.net
乞食の焼け太りは許さない
これでますます安倍さんの支持率上がってしまうな

247:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:15 1aMPBqkl0.net
国民全員に10年国債

248:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:19 CZ5pwW2y0.net
>>8
>>73
こういうの良いな
ほのぼのする(錯乱)

249:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:20 l/IYF6Gp0.net
どこも行けないし仕方ないから行きつけのゴルフ場予約しようと思ったら平日なのに予約とれなくて草
釣りでもいくか…

250:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:21 bxcvH7QZ0.net
>>204
感染拡大促進の旅行外食チケにはマジで笑った
頭おかしいんだと思うよ 
普通じゃない

251:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:25 ipcqQXl80.net



252:なあ本当に国会のジジイども死んで



253:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:34 Z451hxO00.net
>>233
うちうちで無駄な仕事作って回す

254:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:37 vWorpAhR0.net
メディアに騙されているのも知らず、参院選で自民に投票した国民がバカ。
日本人は過去に学べない。

255:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:39 14LqvaHu0.net
おいおい
学童保育に追加で七万チャージして保育士頑張ったのに収入減らないから貰えないの?

256:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:46 sn6D2wri0.net
どうやって選別するんだこれ

257:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:47 VQDMiat80.net
10万円⇒3万円⇒0円

258:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:47 U2lVfj4c0.net
こんな制限グダグダ言い出してるようじゃまったく当てにならんね
ていうかなんでこうも上から目線なの
国民の意見聞けよ

259:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:49 fI98l1cF0.net
営業が減った芸能人とかにも金ばらまくのかw

260:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:51 odSgZwtC0.net
むしろ、コロナで収入が増えた世帯に給付した方が投資としては正しい

コロナが落ち着いても産業の形は大きく変わらざる得ないから
コロナで収入が大きく減る様な産業に明るい未来は厳しい

261:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:58 1HaaR8wN0.net
いや、その為の給付金だろ
たかるのやめや乞食ども

262:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:01 eNtRAl6l0.net
このまま東京都がロックアウトしたら
つかえない国会とつかえない財務省と
つかえない外務省とつかえない厚生労働省は
東京都が全部ひきとれ

残りの省庁と自衛隊は東京都以外の道府県で
分割するから

263:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:14 UMhoumeb0.net
コロナで減ったってどう証明するの?

264:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:22 jJR2w8+v0.net
>>221
スーパーの店員とか言うけど無人レジ化した所はどうするんだよ
自民のやり方は無人レジ化で生産性上げた所は損して、生産性上げなかった所は得する事になる

265:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:23 nHO0MNHy0.net
優秀な弁護士雇って証明すればいいよ

266:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:23 raOl6rxB0.net
3日位無給で休むか

267:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:24 MSvehwQK0.net
消費税下げるだけで全員に恩恵が行き渡るのに
わざと無駄な事をする

268:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:25 JvZt2PT20.net
なんで自民、俺の納めた税金を貧乏人間に配ってしまうん?

269:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:28 P5j9ispp0.net
>>233
ちがう
6兆配るのに使う経費が50兆

270:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:30 a+lpT17S0.net
>>1
もうその段階は過ぎて
いかに国民に食糧を配給できるかの段階になったと思うんだが
まず生き延びることだよ

271:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:37 6IBtJ0od0.net
それほぼ全員だろ
これからだぞ経済的なダメージ出るの

272:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:40 AYe0hj/D0.net
自民も野党を笑えないレベルのクズだと
国民は思い知るべき。

273:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:44 eU14I6xC0.net
月収が100万から60万になった人は貰えて、月収がもともと30万の人は貰えないとかないよね?
収入制限あるよね?

274:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:46 oqA69cQk0.net
20万プラス何か。世帯だけど

275:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:50 CZ5pwW2y0.net
>>249
その口で奴らは悪夢の民主党とか言ってたんだぜ
自民が下野した理由がその旧民主党未満に落ちぶれたからだと
ハッキリわかんだね

276:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:56 oPLKiJJF0.net
ふざけるな全世帯にしろ

277:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:58 gfRRiP920.net
馬鹿としかいいようがない。。。
うちだって残業もへって出勤日も減って
給料は10万円ほど減ってるよ。
もう、クソみたいな状態だよ。
消費税上がってからずっとだからコロナのせいじゃないとか言われそうだな。

ホンマにどーしよーもない世の中。
こんなんばっかり。

278:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:01 33aG4bmB0.net
戦前の日本だったら暴動だろうな
青年将校再び

279:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:04 SrryMwLk0.net
オレは昨年の収入ゼロだから当然貰えるんだね

280:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:05 CWkv9gIV0.net
だから期間限定で消費税ゼロにしろっつってんだろが
消費を促して経済回せっての
税金に関わる諸々の案件は心配すんな国に任しとけ!位の気概見せろや

281:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:06 30g/L26j0.net
>>251
結局、公務員と上級国民の懐か

282:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:13 bxcvH7QZ0.net
>>244
本当は国民にはビタ一文出したくないってのが伝わるよな
海外には平気でばらまくのに

283:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:30 j+Uxk4qn0.net
一斉に支給して来年の年末調整、確定申告で該当せずの人から徴収すればスピード感と効果的な支給ができる

284:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:34 e0vxc3G00.net
収入が減った人だけに配るのはいいと思う
大企業だと固定給があるはずだから
多分会社が赤字でも収入は減らないし

285:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:54 GOURMSRU0.net
感染していない残りの6県は 対象外になるんだなw

286:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:54 1HaaR8wN0.net
>>261
証明できた物のみが貰えるんやで
生き残りをかけた戦争や!

287:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:08 L+c3bpYU0.net
収入800万円が500万円になったら支給されて
200万円が200万円のままなら支給されないのか
不条理だ

288:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:13 abDfOMZa0.net
セコいなw

289:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:14 yJPS25xk0.net
もうなんか、この手のニュースに呆れる、イラつく。

290:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:16 DlvtA2VY0.net
>>261
だから証明できた人にだけ支給だよ。

291:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:20 eNtRAl6l0.net
官邸と財務省にこそ米百俵の精神が必要ですよね
総理wwwwww

292:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:45 a/92COUp0.net
>>1
それがどうしたら判るの?
面倒な手続きが待ってるの?

293:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:50 9E5oJkuD0.net
アホすぎてワロタ!
・・・ではなく、国民ごときに、現金を払いたくないという強い意志を感じる
アメリカの日本州だったら、景気回復のため、減税+盛大に現金給付だったろうと思うと、萎えるなw

294:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:51 GLgH3I++0.net
>>267
公務員の残業代ハンパねーからな

295:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:52 uniDOcvg0.net
散々ナマポには配るな公務員には配るな公務員には配るなと言ってて
収入が減った世帯が対象と言われたら発狂するのやめーや

296:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:56 9eplFxRn0.net
年収一億円が五千万に減ったんだがもらえる?

297:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:04 ZMKdfIvh0.net
これはもうデモしかないですわ
香港並みのな

あまりにも国民をなめてるわ

298:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:09 bxcvH7QZ0.net
1世帯1馬力の家庭から現金給付したほうがいい
独身者も当然含む。
1馬力はそいつが倒れたらおしまいだから

299:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:15 j+Uxk4qn0.net
>>290
まず最初に浮かぶのは雇い止めになった人たち

300:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:17 jca0e2fk0.net
>>73
いや、8が河童なんだろ…

301:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:30 UgItscLk0.net
チョロチョロと燃やしてたらいつまで経っても温まらねぇぞwww

302:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:43 a/92COUp0.net
>>280
ほんとになぁ、日本人には厳しい国w

303:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:45 TnF0XUXV0.net
高校や中学の生徒会の方がまとも

304:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:50 D61DleWQ0.net
テレワークもなく毎日頑張って出社してる派遣プログラマにも支給すべき

305:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:19 r4SLKBEE0.net
要は出したくない、出してもつかわせない、給付したふりだけしようって言う、
財務官僚の陰謀、日本壊滅テロだろ。明日の生活の現金が無い若者やフリーランス
には払わないって事だからな。損害を証明出来ないから。弱者皆殺しの財務官僚の
悪巧み爆発だな。財務官僚なんてのは高級取りで年間数千万の給料もらっている
上級国民だから、生活困窮なんて有り得ないし、税金で食ってるから、生活困窮者
の苦しみなんて何もわからないし、どんなに世界恐慌進んでもまだまだ消費税
上げる事だけしか頭にないからな。とにかく手続きを複雑にして、申請やり辛くして
給付させないのが、財務省の狙いだな。

306:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:19 kEYxzblY0.net
収入減らないように頑張ったら負けやなw

一律にバラ巻けよ

307:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:31 oqA69cQk0.net
当然日本国民だけです

308:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:32 1HaaR8wN0.net
>>274
てめーは働いてないだろうが

309:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:39 xGu271+80.net
昨年度から所得が明らかに減った世帯
一番わかり易いのは今年に入って
収入が激減した世帯

会社員や公務員は除外?

310:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:46 jJR2w8+v0.net
>>282
よくないだろ
利益出てないベンチャーやこれから売れる人、就職活動しようとしてた人とかはどうするんだよ
自民の案は現状維持になるからかえって高くつく

311:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:47 tffBmlP90.net
もう株価回復さしてきたからどうでもいいんだろ。

312:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:54 RazlHaR50.net
こんなの調べるのにかける金と手間の無駄なことといったら

313:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:58 dXYLnNkn0.net
アホか
公務員を除く全員に配れよ
辞退する奴はさせろ

314:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:03 igRSKArZ0.net
どこの世帯がどうだったか調べるのに1年 とかだろ(´・ω・`)アホクサ

315:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:04 i5sGcKRz0.net
申請受けて審査、確認、実行と国民全員分をやってたらそれは役所はパンクするだろ
間違いも起きる
だからそんな面倒を全部すっ飛ばして全員に迅速に配ろうってのが緊急支援対策なのだが
これは役人にはできない芸当

政治家の政治判断でしかできないんだが安部さん、麻生さんは役人丸投げであまりその気がない。

316:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:05 AZuesHMX0.net
>>3
電通ですw

317:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:12 KRmZ14tL0.net
給付しても後で税金と年金と保険料取るんだろう?
汚いよな

318:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:14 diwOHHqE0.net
こんなときこそベーシックインカムをやるべき

319:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:16 vmzPYxkn0.net
これは所得補償にはなるんだろうけど
経済は回らんわな
国民一人10万配っても半数は使うだろうから
そっちの方が効果でかくね

320:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:16 Z451hxO00.net
これやって効果あるの?w
ていうか無駄な仕事作り過ぎだろ
即効性プラスインパクトが一番大事だろうに

321:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:17 CZ5pwW2y0.net
>>278
それはただの消費増税に伴う景気対策であって
新型コロナ対策ではない

今一番現実になりそうな最悪の事態が
消費増税景気落ち込み+自粛経済による経済崩壊
そこには当然、増税と自粛の相乗反作用で1+1=3にも4にもなる状況

まずは短期の給付、中長期の大規模減税以外に正解はない

322:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:24 zJsox/780.net
バイトと派遣が屍累々だわな
実家避難でお土産(ウィルス)がまた地方にばら撒かれる

323:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:25 dWKFJ+oY0.net
そういうの調査するロスが無駄だろう
全員に配れよ

324:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:32 diwOHHqE0.net
最近玉木が最強すぎてヤバい

325:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:42 lAA2RYoy0.net
霞が関だか永田町だか知らんが、考えるやつは筆舐めて一言書けば良いだけだから簡単さ
実際にやる奴や貰う奴は大わらわだ。どうやって対象をリストアップし、どうやって対象に周知し、あるいは対象であることを知り、
どうやって配り受け取るのか、偉い人は知ったこっちゃないんだろうな

326:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:45 v361ru440.net
減少してからじゃ遅いのでは?

327:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:48 VtyRm0NP0.net
>>310
区別せず一律給付にしたら文句出るからね

328:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:55 lA+i7vCY0.net
そりゃ公務員以外の全国民だな。

329:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:55 DwlzTuld0.net
自営業者なんてどうやって確認すんだよ

330:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:00 GLgH3I++0.net
>>285

孫正義も減給くらった
数億円貰える

331:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:00 ADcWllTK0.net
元から貧乏なのは駄目ということだ

332:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:20.72 ZftNWGb00.net
これは悪く無いよ
自粛救済策と景気刺激策を一緒にしちゃ駄目
自粛産業には従事者に現金給付しかない
景気刺激策は車を買うしかない

333:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:22.17 xGu271+80.net
世帯を困窮世帯だけに限定か?

334:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:38.61 xaVaBrEK0.net
どーせ貰えないのなら
無職やニートにも渡らないようにしてくれ

335:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:52.49 YXwNllj30.net
線引きと選別コストと時間を考えれば全国民に十万づつでええやないかい!

336:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:53.12 53cjHasA0.net
どうでもいいが
困ってる人達はいる
はやくしてやるべき
対応が遅い

337:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:56.36 jJR2w8+v0.net
やっぱり自民って日本会議とか懐古主義が多いから
香川県みたいな年寄り臭い発想するんだろうな

338:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:02.91 YFAwU6sY0.net
あんなに媚びへつらって来たのにネトウヨにご褒美はなしか。

339:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:05.74 0ReMRzlw0.net
いやいやサボっただけだろ、コンビニのバイトでもすれば良かったんだよ
高給取りとかは保証対象にすべきじゃないしw

340:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:11.58 Spup7ur50.net
さすが自民党
国崩壊させる気満々

341:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:12.83 tffBmlP90.net
>>331
生活保護とアルバイト?
今まで努力も税金もロクに納めてない奴らしか貰えないなw

342:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:17.00 ptQaA+kj0.net
>>332

無職やニートが貰えるわけないだろ?

343:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:20.74 ZMKdfIvh0.net
いいよいいよ 政府自民党はどんどん墓穴を掘れば良い
次の選挙議席ないから

344:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:27.46 PDYqhnTz0.net
これ、経済対策じゃねーな

345:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:29.29 HU4YV3HB0.net
給付は来年か

346:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:30.85 MW1cC2xa0.net
収入が減少してない世帯なんてほとんどないだろ。
増加・維持できてるのなんて紙専門の卸業者とかか??

347:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:59.37 DlvtA2VY0.net
>>277
収入0なら収入は減ってないからもらえない。

348:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:59.42 l/IYF6Gp0.net
ホテルとか飲食に100万渡したほうがいいんじゃねーの

349:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:02.17 8diQNn+T0.net
ここに書き込んでいる人全員で自民党にメールしたらどうよ
ここで批判しても解決しないよ

350:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:07.85 Z9Qjaryx0.net
収入が減少したことが確認できるまで支給しません

351:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:11.92 JkCxWkL10.net
>>1
条件付けると、結局半グレの悪賢い手間ひま惜しまない連中が儲かるだけなんだよな

352:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:11.96 vWorpAhR0.net
自民党がのさばってるうちは絶対金は使わねーよ。gdp下げてやるよ。

353:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:15.93 5BZiewSZ0.net
電子マネーを 1000京円分用意して
分配する10年期限付き

354:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:33.84 jJR2w8+v0.net
>>339
既得権益で利益上げてる奴もいる事を忘れずにな
それは意味の無い仕事で生活保護より悪なんだよ

355:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:44.46 DjaJ1YBV0.net
>>1
タイマッサージで働いている外国人労働者も対象?
お客さん居なくなったよ 

356:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:45.29 2T0bbEpy0.net
納税者一律でええやろ
馬鹿なん

357:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:54.26 igRSKArZ0.net
しかし出てくる提案須らく糞だな
単純に一人10万でいい�


358:カゃんか



359:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:02.78 xGu271+80.net
と言うか生き残れるのか?
そこが一番重要

360:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:03.80 oqLehVJt0.net
緊急対策なのに申請に半年かかるぞwww

361:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:06.37 oqA69cQk0.net
5月末をめどにだから細かい計算はしないだろう

362:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:09.09 ptQaA+kj0.net
現金配布は要らないからコロナのせいで病院通いの場合は医療費無料にしてくれよ。

363:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:27.01 pM7DlDeb0.net
現金支給されてもスーパーに商品が無くなってるから

364:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:32.39 BAMnLMDG0.net
どうやって証明させるの

365:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:34.38 F3bXsahR0.net
こんな面倒くさいことするより消費税減税の方がいいだろ
またパソナからバイト呼んで儲けさせるつもりか

366:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:48.50 ux1YcQgs0.net
政府は国民の消費意欲を削るのがとても上手ですね。

367:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:13.36 +AAqfrLM0.net
>>290
たしか今日から受け付け始まった
コロナ影響の緊急小口融資の審査に使う書類に収入が下がったことがわかるもの(通帳など)
の提出があったからそれと同じ方式でやるんじゃないかな
そもそもやるとしたら だけど

368:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:14.60 wZXGwZpz0.net
バカか
全部貯金にまわるだけだろ

369:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:15.94 icwCzUbi0.net
基準がサッパリ見えないあいまいな表現で笑う
今だに政治家は全然危機感が無いよねえ

370:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:18.47 3x1GkJPB0.net
当然ですなぁ
文大統領を見習え

371:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:26.61 0ReMRzlw0.net
可笑しいだろ、サボって海外旅行行ってコロナお持ち帰りして保証とかって奴もいる筈だしw

372:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:32.15 klnwVZim0.net
そんなの調べる前にマスク配れよ

373:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:58.27 zC5n5wKG0.net
明日から休業補償生活だわ
金がないからはよくれ

374:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:01.32 8n2R7aKa0.net
個人的には収入が増えたから、困っている人たちを何とか最優先にして欲しい
沖縄県民だから、こっちは周りが助け合うシステム構築されているし、大丈夫だよ🙆‍♂

375:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:03.78 jJR2w8+v0.net
農家が野菜の大きさに合わせていちいちじょうろで水やるかね?
スプリンクラーで適当にまくだろ、その方が効率いいから

376:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:11.17 nFdFhnrV0.net
検査していない人は対象になりません

377:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:13.24 dDQfd4S00.net
GDP 国民総所得
2019 10~12月 -7.1%
2020 1~3月 -20%予測
楽しみだな

378:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:17.11 xGu271+80.net
これさ暴動を起こして欲しいんじゃないか
なんか異常なんだよ

379:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:35.12 J+fD9JCm0.net
収入よりいっそ
コロナ陽性
もしくは濃厚接触者と保険が認定して役所が自宅待機要請個人に行った場合一律支給で良くね?
自己申告不可
海外渡航不可
待機者は保健所から連絡貰ったやつオンリー

380:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:42.34 mio4hvdI0.net
月給200万が150万に減ったやつにも給付すんの?

381:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:54.11 hSJ+a+kd0.net
基本的に小売やサービス業は大打撃受けてるので対象だわな

382:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:54.69 0QXNn9ra0.net
いちいち面倒くさい証明書類を出させるのか?w

383:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:57.89 EtUpv5j00.net
判別に手間暇コスト人手がかかるね
公務員は過労死ラインで頑張って

384:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:20.15 foH3cdoH0.net
香港は永住権を持つ18歳以上全員に14万支給なのに日本政府はケチというか国民にはバラ巻きたくないという意思を感じるわ

385:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:27.27 UdzBM7Dr0.net
なんでこんなんなんんや・・・

386:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:30.35 n25D7/Cw0.net
くだらない役所の仕事増やさないで一律で配れ馬鹿

387:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:32.36 l/IYF6Gp0.net
>>375
それしてどう解決すんの?

388:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:43.96 VtyRm0NP0.net
乞食が金くれーって鳴いてて草

389:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:46.68 lA+i7vCY0.net
とんでもねえ経済音痴の政権だったな。

390:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:48.80 RXIj7fPu0.net
そんなの後でいいからホテルや宿舎を借り上げて病室に改築しろ

391:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:56.03 dVN1qrxL0.net
消費税暫定廃止論は西田参議院議員らがまだ頑張ってるから世論はまだ諦めないで!

392:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:58.33 To9AUsTs0.net
どうやって選別すんだよバカじゃねえの

393:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:59.50 dDQfd4S00.net
まあ香港は100万しかいないからな人口

394:名無しさん@1周年
20/03/25 22:29:03.28 L+c3bpYU0.net
去年の年収1千万円、今年は800万円、貯蓄1億円←こいつは現金が貰える
去年の年収180万円、今年は200万円、貯蓄0←こいつは貰えない
こういう事が起きるという事だね

395:名無しさん@1周年
20/03/25 22:29:20.20 NO0yaRu50.net
ケチ!さっさとしろ

396:名無しさん@1周年
20/03/25 22:29:31.93 HqsPCCI+0.net
風俗のお姉さんにお金あげて。

397:名無しさん@1周年
20/03/25 22:29:38.94 wqtWQSP+0.net
検討で誤魔化して何もしなさそうw

398:名無しさん@1周年
20/03/25 22:29:42.78 dDQfd4S00.net
とりあえず安倍退陣させて安倍に五輪の総理にさせてはいけない
7月の選挙で自民を大敗させましょう
我々にできるのはこれだけ

399:名無しさん@1周年
20/03/25 22:29:45.17 igRSKArZ0.net
ニコニコ現金払いがあとぐされなくてシンプルで一番

400:名無しさん@1周年
20/03/25 22:29:53.71 e0vxc3G00.net
ちゃんとした会社に勤めている人は
収入減らないからなあ
別に貰わんでもいい

401:名無しさん@1周年
20/03/25 22:29:55.32 S6gg1yDz0.net
>>3
高級国民中心

402:名無しさん@1周年
20/03/25 22:29:58.18 hSJ+a+kd0.net
我が家は花屋でお彼岸の墓参りの花がもう7割減でもう一家心中寸前

403:名無しさん@1周年
20/03/25 22:30:01.02 +imzttjg0.net
別に本当に困っている人に渡るなら問題ないだろ
なんで文句つけてるんだ

404:名無しさん@1周年
20/03/25 22:30:02.79 r4SLKBEE0.net
姑息な悪巧みをしてる財務省老害は、何を基準に、いつのデータで判断するって言うんだぁ?
出したく無い、使わせたく無い、出来るだけ複雑にして貧乏人を皆殺しにしたいだけだろ。
貰えるのは税理士や会計士が付いている黒字会社だけだな。赤字会社はもう潰れてしまって
いるし、財務諸表や書類を専門家に頼んで出すだけの余裕も無いからな。

405:名無しさん@1周年
20/03/25 22:30:03.03 icwCzUbi0.net
オリンピックをどうしても開催したくてコロナから目を逸らしてたので、今だに切り替えが出来ていない
マスコミもまだ気が緩みっぱなしだし
マスコミ・政治家:官僚が一番危機意識が無かったというのは飽れる

406:名無しさん@1周年
20/03/25 22:30:21.47 dDQfd4S00.net
GDP 国民総生産=国民総所得
2019 10~12月 -7.1%
2020 1~3月 -20%予測
楽しみだな

407:名無しさん@1周年
20/03/25 22:30:26.91 v8nb3yQt0.net
学校も休みで食費ゲンナリするわ
子供のいる世帯には支給してほしい

408:名無しさん@1周年
20/03/25 22:30:28.19 xaf8iR7+0.net
>>371帰国して検疫待たずに帰った奴がいる沖縄が何言ってんだかw

409:名無しさん@1周年
20/03/25 22:30:40.07 DjaJ1YBV0.net
>>395
これで支持率が上がっていたら笑えるわwww
どこの共産国家だよ

410:名無しさん@1周年
20/03/25 22:30:41.12 WkFLWVDE0.net
バカだろ、こいつら
コロナで減ったとどうやって証明するんだよ
ガイドライン作るのはお前らでも、
それに沿って動くのは現場の人間なんだわ
現場に負担かけないためにも一律給付が基本
いちいち対象者と非対象者を切り分けなくては行くかないなら、
最初からやらない方がいい

411:名無しさん@1周年
20/03/25 22:30:59.46 Ud32zcuq0.net
>>391
ひどい話ではある
もし1円ももらえないとなったら、その時は政権交代だな

412:名無しさん@1周年
20/03/25 22:31:14.96 32bGpcpn0.net
>>389
去年と今年の年末調整を添付して申告すればいいだけだろ

413:名無しさん@1周年
20/03/25 22:31:30.22 5MeREDQz0.net
議員や公務員や生活保護や風俗店を除外すれば良いのでは

414:名無しさん@1周年
20/03/25 22:32:02.43 wAsktnbZ0.net
税金や保険料払う時は「皆さん平等に支払ってもらってますから」って言うくせにな

415:名無しさん@1周年
20/03/25 22:32:24 icwCzUbi0.net
今日の都知事の会見も、医療関係に言われて渋々という感じだったし
まだ深刻に捉えてないよあいつら

416:名無しさん@1周年
20/03/25 22:32:34 jJR2w8+v0.net
>>381
香港ってウイルス騒動前からたまに国民全員に金配ったりしてるんだよね
それで成功した経験あるから一律で配ってる

417:名無しさん@1周年
20/03/25 22:33:04 8n2R7aKa0.net
>>405 ごめんね😢
何とかみんなで乗り切ろう

418:名無しさん@1周年
20/03/25 22:33:12 +AAqfrLM0.net
まぁ極論これやると
仮に休業によって仕事が減って手取り30万→15万に 休みは月8日→16日に 15万減ったので15万給付 休みは倍増
逆に自粛ムードの方が忙しくなる職種では仕事は激務に 休み減少 給与は減ってないので給付も0

と頑張って働いた方が損になりかねないからそもそも所得差給付やらん気はする
もう完全に確定してから記事にしてくれとは思うが

419:名無しさん@1周年
20/03/25 22:33:16 DjaJ1YBV0.net
>>410
議員や公務員や上級国民富裕層は最優先だろ
予算30兆円で国民には3万円だけ 残りは山分け

420:名無しさん@1周年
20/03/25 22:33:18 dDQfd4S00.net
消費税+五輪特需終了+コロナ

さあ安倍政権消えそうだな

421:名無しさん@1周年
20/03/25 22:33:21 /cxiDjDY0.net
わざと感染する奴が出てきそうで怖い

422:名無しさん@1周年
20/03/25 22:33:23 rzZkmTv70.net
つまりナマポは貰えないと

423:名無しさん@1周年
20/03/25 22:33:28 20eUw/Kn0.net
>>1

検査も拒否されてんのにコロナの証明なんて誰が知れるのか?????

馬鹿なの?????

424:名無しさん@1周年
20/03/25 22:33:37 KExwkGgy0.net
ツマンネ

425:名無しさん@1周年
20/03/25 22:33:38 ib5EUZcm0.net
スポーツジムとかライブバーの職員

426:名無しさん@1周年
20/03/25 22:33:40 uEkjlLBZ0.net
自粛ムードで売り上げが落ちた店を助けるために消費喚起するのが目的だろが

427:名無しさん@1周年
20/03/25 22:33:40 r4SLKBEE0.net
麻生太郎にはトコトン失望したぞ。所詮歴代アホ議員同様、財務官僚の言いなり
にしかならないって訳だ。なんで?まるで財務官僚って妖怪その物だな。

428:名無しさん@1周年
20/03/25 22:33:43 e0vxc3G00.net
貰わなくてもいいという人は申請しなくても
いいという事にしてもいいと思うんだけどな
収入を見る為に給料明細や源泉徴収の票をコピーして提出するとか

429:名無しさん@1周年
20/03/25 22:33:45 l/IYF6Gp0.net
>>395
他がいねーし
だってマジでいねーし
俺にはわかんねーから無記名でいくわ
それでいいだろ

430:名無しさん@1周年
20/03/25 22:34:06 7aF4RgnT0.net
>>86
富士フィルムはそうでもないかも
特許がとっくに切れてるから

431:名無しさん@1周年
20/03/25 22:34:29 xaf8iR7+0.net
サボってた奴もいれば穴埋めに他で汗水垂らした奴もいんのに、こんなん絶対認められないわw

432:名無しさん@1周年
20/03/25 22:34:34 jJR2w8+v0.net
>>410
そうやって区分けするのいかにも、おばちゃん的発想という感じするわ
自民も年寄り多くて思考がおばちゃん化してるんだろうな

433:名無しさん@1周年
20/03/25 22:34:39 z4k6EBVa0.net
熱が出て自宅待機って形で10日間休まされたんだがこれはどう?

434:名無しさん@1周年
20/03/25 22:35:02 amczj3/20.net
>>1
これだけコロナで大騒ぎして色んな制限つけてたら
西成暴動の再来になるよ

435:名無しさん@1周年
20/03/25 22:35:05 pEJkqogd0.net
自営業はでるんだな!3月から無収入だもの

436:名無しさん@1周年
20/03/25 22:35:06 dDQfd4S00.net
国民の所得がへるのでさらに貧乏国家へなるだけだよ

それでも法学部卒しかいない財務省役人は緊縮財政継続だろうしな

生きているうちに大恐慌がみれるとわな

437:名無しさん@1周年
20/03/25 22:35:08 jMQ/XxtG0.net
自営大勝利

438:名無しさん@1周年
20/03/25 22:35:26 92LW9qEU0.net
外人もあり?

439:名無しさん@1周年
20/03/25 22:35:43 Z451hxO00.net
流石にこれやったら暴動もんだけどな

440:名無しさん@1周年
20/03/25 22:35:44 DjaJ1YBV0.net
>>417
マスコミの筆頭株主が政府日銀自民党
支持率が爆上げ中 

441:名無しさん@1周年
20/03/25 22:35:46 5BZiewSZ0.net
マイナンバーカード作ったら紐付けして
10万振り込んでもらう

442:名無しさん@1周年
20/03/25 22:36:05 lA+i7vCY0.net
>>430
10日間自宅待機という仕事を政府がさせればいい。1日2万円かな。

443:名無しさん@1周年
20/03/25 22:36:15 JeelJ9uS0.net
公務員以外の全員に配れ

444:名無しさん@1周年
20/03/25 22:36:23 DlvtA2VY0.net
収入減をどうやって証明するのか。
高額所得者でもコロナで収入が減ればももらえるのはおかしい。
収入の減ってない低所得者がもらえないのはおかしい。
・・・・・・
 ↓
議論紛糾で結局、何もしないことに決まりました。
  

445:名無しさん@1周年
20/03/25 22:36:35 HHORCo+50.net
観光業その他関連業が潰れないように支援してあげて
私は旅行におんまり行かないけど
旅動画を見るのが好きで癒されてるし
全国の名物がなくなったら嫌だな

私自身は医療福祉系なので
とりあえず給料は変わっていない
外出を控えるようになったので
支出が減ったかもしれない
家で食べまくってそうでもないかもしれない

446:名無しさん@1周年
20/03/25 22:36:38 onwmMwsL0.net
クソ政府だなあ
コロナばら蒔いてやるおじさんはなんでフィリピンパブなんてショボい場所選ぶかなあ
どうせやるなら国会議事堂に突撃しろや

447:名無しさん@1周年
20/03/25 22:36:46 EkfXAUEt0.net
日本って貧しいんでしょ。
金ばら撒くなんて無理なんだろ

448:名無しさん@1周年
20/03/25 22:36:47 fGVkTSmb0.net
>>404
どんだけ豪華な昼食だよw

449:名無しさん@1周年
20/03/25 22:36:48 iIOK8XoJ0.net
どうやって見分けるんだよ

450:名無しさん@1周年
20/03/25 22:36:56 EF8flzpb0.net
国民「死ねよクソ安倍!」

451:名無しさん@1周年
20/03/25 22:36:59 i5sGcKRz0.net
緊急支援と景気対策は分けて考えるのが普通
いま早急に必要なのは緊急支援

減税や商品券、ポイントバックは緊急支援の後に行う景気対策だ
2段階で行うのが当然

452:名無しさん@1周年
20/03/25 22:37:11 wAsktnbZ0.net
もう生活保護、年金暮らし、議員、公務員以外ベーシックインカムでいいだろ収束するまで

東北の支援金もどうなったかわからないガソリンに復興税かけたまんまだし

453:名無しさん@1周年
20/03/25 22:37:16 3GoHu5F30.net
コロナ流行中の収入をどうやって調べるの?
また血税使って無駄な審査すんの?
昨年の収入800万以下に漏れなく給付とかの方が安上がりよ?何考えてんの?

454:名無しさん@1周年
20/03/25 22:37:17 bwmcPznt0.net
東京でコレだから神奈川も検査本腰になったら相当数やろな
医療崩壊くるで

455:名無しさん@1周年
20/03/25 22:37:34 gYtZK5PK0.net
で経済対策はいかほどになるのさ


456:



457:名無しさん@1周年
20/03/25 22:37:40 WPZVKNRz0.net
>>429
確かにおばちゃん型思考って、
すぐに男型思考とか女型思考とか、明確に性別や年齢で区別するよね。

458:名無しさん@1周年
20/03/25 22:37:50 YRzajDpi0.net
意地でも国民を喜ばせたくないでござる!
ビタ一文払いたくないでござる!

ワロタ
ほんとに日本経済潰したいんだな

459:名無しさん@1周年
20/03/25 22:37:57 D5DQgmsm0.net
収入の減少とコロナによる影響だってことの疎明が必要なんか

460:名無しさん@1周年
20/03/25 22:38:10 SJJn/rFM0.net
その言い方だとしたくないのにしてるサービス業の人達は給付無しか

461:名無しさん@1周年
20/03/25 22:38:24 uwrmWDBG0.net
そもそも無収入な人は対象外か?

462:名無しさん@1周年
20/03/25 22:38:26 dck9Jtho0.net
働かないヤツがもらえて
働いたら負け。働いてんのがバカバカしいわ

463:名無しさん@1周年
20/03/25 22:38:34 DjaJ1YBV0.net
ガソリンをぶっかける相手を間違っている
あの時に本当の敵にやっていれば、今頃コロナ感染者は数人しか居なかったのに

464:名無しさん@1周年
20/03/25 22:38:42 EkfXAUEt0.net
>>450
そういう時こそ短期バイトの出番よw
俺も年金絡みのバイトとかよくやってたよ

465:名無しさん@1周年
20/03/25 22:39:13 YJsWm26l0.net
クルーズ船で優雅な旅をしていた人たちが対象なのかw

466:名無しさん@1周年
20/03/25 22:39:23 HHORCo+50.net
昨日スレ立ってた
旅行券や外食券よりは
よっぽどマシだろうと思うけど

新コロ収束前に
外出を推奨してどうする

467:名無しさん@1周年
20/03/25 22:39:31 7oAsaT140.net
しょーもな

468:名無しさん@1周年
20/03/25 22:39:37 xkTLLQEr0.net
>>8
そのぶんナスたくさんもらったじゃん。

469:名無しさん@1周年
20/03/25 22:39:56 LiCNt0nx0.net
難しいことするなあ、担当者倒れるで

470:名無しさん@1周年
20/03/25 22:40:15 YERh4odh0.net
証明できるものがないな、自己申告けな?
まぁ去年源泉確定申告してないのは対象外だな

471:名無しさん@1周年
20/03/25 22:40:20 N4xQXH8u0.net
そんなのどう判断すんだ?

472:名無しさん@1周年
20/03/25 22:40:20 AQM/+f4a0.net
役所に明らかに収入が減ったと分かるものを持参すれば
現金貰えるのかな
うちは収入減ってないけどイベントは中止だし外出控えたから
むしろ貯金が貯まったから別にいらないかな

473:名無しさん@1周年
20/03/25 22:40:54 JeelJ9uS0.net
そもそもコロナの影響を公務員以外は確実に受けるのだから全員支給が普通だろうが、
それができないのであれば消費税ゼロにしろや無能

474:名無しさん@1周年
20/03/25 22:41:06 KIWc7mKx0.net
>>298
かっぱ寿司のあの子たちかも

475:名無しさん@1周年
20/03/25 22:41:29 +AAqfrLM0.net
まぁそもそも元々月20万貰ってた人が収入0になりました→20万給付します
で助かりはするんだけどそれだと結局所得補償なだけで経済には回らんのでは

そういうのは緊急小口融資でカバーしてるはずだし

476:名無しさん@1周年
20/03/25 22:41:32 xaf8iR7+0.net
>>414 あ…すまん悪かった
まさか5ちゃんでそうくるとは
君も無事でありますようにw

477:名無しさん@1周年
20/03/25 22:41:33 W1qJyBv30.net
またしても働いたら負けなのか…

478:名無しさん@1周年
20/03/25 22:41:52.98 DlvtA2VY0.net
>>400
困ってることを証明するのが難しい。
さらにこんなことをしても何の景気対策にもならず困窮から抜けだせない。
だから文句がある。

479:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:01.42 tffBmlP90.net
来年の確定申告終わって
前年の収入と比較してからの給付か…。
その頃には五輪バブルで日経24000超えてるなw
給付も無しだなww

480:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:01.63 BmCgXKPRO.net
>>440
もうこれでいいよな
本当に皆新じゃうよ

481:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:11.43 IlY72anB0.net
確定申告したけど来年の確定申告で減ってたらもらえるんか

482:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:23.12 quDP7BLu0.net
旅館業の俺は対象になるかな?
お客さんは激減してるから

483:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:36.21 jJR2w8+v0.net
>>442
飲食業はデリバリーやドライブスルー、観光業は車乗ったまま観光


484:するサービスするとか何か工夫やアイデア必要だと思う 国民全員に一律で金配って消費者が旅行先を選ぶというのが一番公平



485:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:51.99 1hNF1ORS0.net
>>4
話にならんよなw

486:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:56.74 HHORCo+50.net
新コロが収束して私も旅に出ようかなと思って
昔動画で見た名物の料理やお菓子、お店、旅館が潰れていたらとても悲しい気持ちになると思うけどな
伝統的なレシピとかも無くなりそうだし
食材も手に入らなくなりそうだし
変なチェーンばかり生き残って結局派手に潰れたりしてさ
いきステみたいなら
そういうの嫌なんだよ

487:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:04.14 394BT2a60.net
>>1
WHOに100億もやるなら
国民にバラまいとけ
その金

488:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:05.87 rtQJHs1W0.net
NZはロックダウンで毎週4万円が3か月分振り込まれる
手続きはオンラインで簡単
もう始まっている
一方の糞ジャップ政府
あの手この手で現金回避
牛肉?と世界の嘲笑を買う

489:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:19.09 0QXNn9ra0.net
さんざん自粛()させておきながら、補償はクソか。

490:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:45.80 QKzeyUrD0.net
結局は票になる団体に配るってことか・・・

491:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:45.97 /P//gRyw0.net
多かれ少なかれほとんどの人が収入減ったり
支出が増えたりしてると思うんだが
何ですぐ限定したがるん

492:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:50.75 FZDOJlSp0.net
何故か収入が減る訳が無い、ナマポ世帯に給付されるんだろ

493:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:55.26 MA8dpJc60.net
つか、こんな簡単なこともできないのかねえ。無駄に複雑にして公務のリソースを食いつぶして無能だよな。
給付金は給付金、子育て世代の支援は別とか、分担すりゃいいだけじゃないのかね?

494:名無しさん@1周年
20/03/25 22:44:23 DBVIXxNn0.net
会社がラッシュ通勤回避とかいう理由で残業禁止したから、残業代0になる俺も対象になるのかな

495:名無しさん@1周年
20/03/25 22:44:30 hIht3hRu0.net
駄目だこりゃ
朝鮮人しか受け取りに来ないぞ

496:名無しさん@1周年
20/03/25 22:44:50 /848dV6v0.net
調べる時間が勿体無い
有無を言わせず全世帯に払え
高所得世帯からは、確定申告時に返還もしくは徴税しろ

497:名無しさん@1周年
20/03/25 22:44:56 vGX3A7rY0.net
増えたとこなんかほとんど無いだろアホが
そんな基本的なことも気付かないのか

498:名無しさん@1周年
20/03/25 22:44:58 KWhmfW+80.net
ずっと検討してろよ無能

499:名無しさん@1周年
20/03/25 22:44:59 +AAqfrLM0.net
>>478
お客さん減って仕事減って給料減ってたら出るかと
お客さん減ってても責任者クラス?とかはそれ以外の仕事をやらなきゃいけなくて給料自体が変わってなければ出ないと思われる

500:名無しさん@1周年
20/03/25 22:45:16 nPUk5cCz0.net
フリーらんすで良かったわ大勝利w

501:名無しさん@1周年
20/03/25 22:45:34 0QXNn9ra0.net
無能過ぎて草生えるな。
無駄な事務作業ばかり増えるだけじゃんw

502:名無しさん@1周年
20/03/25 22:45:40 VJ7hXXT50.net
ビビッて休みまくった電通などの大企業 → 給付される
危険を承知で頑張ってたお医者様やリーマン → 支給されない 

これが自民党案です

503:名無しさん@1周年
20/03/25 22:45:52 3Bso7Mht0.net
牛肉とか旅行とか低所得者だけとか色々言って国民を落胆させつつ最終的に現金10万配ってさす安部を狙ってるんじゃないのか
本当に必要な人だけに必要な物を配ってくれたらそれで良いけどさ

504:名無しさん@1周年
20/03/25 22:46:02 t7NBGShc0.net
もうだめぽ
自営だけど氏のうかな

505:名無しさん@1周年
20/03/25 22:46:02 BmCgXKPRO.net
毎日毎日日本人は働き過ぎな位朝から�


506:モまで働いて 必死に稼いだ金をごっそり国や役所に取り立てられて来たんだ 100年に一度あるかないかの有事で世界中がそうしてる中 こんな時位、生活費や光熱費やら支払いやら 国が安心して待機出来る様に守ってくれてもいいだろうに 何なんだよこの国は わかっちゃいたけど絶望感と不信感半端ないわ



507:名無しさん@1周年
20/03/25 22:46:07 7P9HnT2S0.net
本当にもう、なんもすんな

508:名無しさん@1周年
20/03/25 22:46:29 XE9x9eEF0.net
経営者は報酬年間固定だから変えれないんだが、どうなんの?今月売上八割減なんだけど、、

509:名無しさん@1周年
20/03/25 22:46:31 +ahVYF0k0.net
年収2400万が1000万に減っても給付して貰える?
どうやって証明するんだろ
来年の確定申告か?

510:名無しさん@1周年
20/03/25 22:46:45 JkCxWkL10.net
>>1
所得1億が9千万になった世帯が貰えて、所得300万が350万になった世帯は貰えないわけですな

511:名無しさん@1周年
20/03/25 22:47:03 0QXNn9ra0.net
>>500
ゆりかごから墓場までのスウェーデンに移住しろw

512:名無しさん@1周年
20/03/25 22:47:06 i5sGcKRz0.net
>>468
別にいらんというならやらん!

by 麻生太郎

513:名無しさん@1周年
20/03/25 22:47:08 p5v/krS70.net
来年確定申告終わってから給付するつもりか?

514:名無しさん@1周年
20/03/25 22:47:44 Z9Qjaryx0.net
fxで600万損したんですが貰えますか?

515:名無しさん@1周年
20/03/25 22:47:50 nlEulQSu0.net
現金給付とかいいから満員電車対策や病床対策とかやれよ

516:名無しさん@1周年
20/03/25 22:48:06 AbH3Ttyf0.net
仕事休みまくろうかな

517:名無しさん@1周年
20/03/25 22:48:07 eBCT3mdEO.net
在日糞喰いゴキブリチョンは早く帰ってね!

518:名無しさん@1周年
20/03/25 22:48:19 jJR2w8+v0.net
人為的にまかれたウイルスかも知れないわけで
元通りにしてまたウイルス流行ったらパニックに陥るようなするんかね
普通はウイルス騒動あっても経済回るように変革目指すけどね

519:名無しさん@1周年
20/03/25 22:48:29 tffBmlP90.net
URLリンク(i.imgur.com)
どこで区切るのかな

520:名無しさん@1周年
20/03/25 22:48:32 +AAqfrLM0.net
どうやって証明問題は流石に確定申告待ちはしないだろうから緊急小口融資と同じく通帳判断じゃろ 

ただ融資ならともかく貰えるなら貰いたいと思う給付でそれやると
審査で公共機関が崩壊するからそもそもに現実的じゃない

521:名無しさん@1周年
20/03/25 22:48:48 Fwet5UwK0.net
もう全員に早急に配れ

522:名無しさん@1周年
20/03/25 22:49:15 b6wfSrqJ0.net
本当に無駄に手間のかかる馬鹿なことやってるな
一律に配ってしまって高所得層の分は所得税の累進率上げて回収すれば済む話じゃないか

523:名無しさん@1周年
20/03/25 22:49:18 9m8Sopvw0.net
引き篭もりは黙ってて貰いたい
元より関係無いので

524:名無しさん@1周年
20/03/25 22:49:36 VJ7hXXT50.net
ちんたら収入調査なんかしてたら零細は現在進行形でつぶれていってるんだが
なんで他国が即現金支給にしたのか頭使って考えろよ
シンクタンクすらろくにない国だからこんななんだろうが

525:名無しさん@1周年
20/03/25 22:49:43 r4SLKBEE0.net
10万円現金で払えよ。簡単だろ。そりゃすぐ使うだろ。ただし、電気代や水道代
食費に使おうが何に使おうが自由だろ。今回の方式だと学生や生活困窮者にはもともと
収入が無いから出ない訳だろ。アルバイトなんてのは、やったりやらなかったりだし、
単発の非正規雇用は対象外だからな。

526:名無しさん@1周年
20/03/25 22:50:01 9mfWiH6+0.net
正直どんな奴でも消費税は払ってると思うんだよね何十万と

返して(´・ω・`)

527:名無しさん@1周年
20/03/25 22:50:38 HEilyMl70.net
56兆使うなら、国民一人に40万配れるんじゃねえの?

528:名無しさん@1周年
20/03/25 22:50:39 +AAqfrLM0.net
というか連日のようにこうなるかもああなるかも報道で
もはやどの


529:程度ならいけるかの反応見るためのアドバルーン感



530:名無しさん@1周年
20/03/25 22:50:44 tffBmlP90.net
一律で配れば次の選挙も安泰だろ。

531:名無しさん@1周年
20/03/25 22:50:55 LnduneKH0.net
バカ過ぎる。共働きで一方がパートで勤務が1時間でも減ったら、総所得がどんなに高くても
給付されるってことだろ。だったら上記のような金持ちが給付されて、勤務時間が減っていない
ワーキングプアが給付対象外という不公平過ぎる逆転現象が起こる。だったら対象者を総所得
400万円未満の学生アルバイト、年金受給者、生活保護受給者を除く全国民とした方が公平だ。

532:名無しさん@1周年
20/03/25 22:50:57 hHXhcnYC0.net
ワザと煩瑣な審査、それも
ハッキリ言って厳格に証明なんか
できないわなこんな審査。ほぼ常に
いちいち出してくる案に想定洩れ不手際がある。

533:名無しさん@1周年
20/03/25 22:51:04 AaNAsM380.net
経済を回すために全員じゃなかったの?

534:名無しさん@1周年
20/03/25 22:51:06 r4SLKBEE0.net
消費税タダにしろよ。絶対できないだろ。クソバカ守銭奴財務官僚。税金泥棒。

535:名無しさん@1周年
20/03/25 22:51:07 cAKiurE40.net
>親型コロナウイルス感染症で収入が減少した世帯

意味が分からん

感染症で→収入が減った、ってさあ
それ田舎だと、一部の観光業者くらいしか恩恵受けられないよね

鹿児島とか島根とかでは
ほとんど恩恵受けられないんじゃない?

536:名無しさん@1周年
20/03/25 22:51:36.69 4Po8FhVl0.net
一番給付すべきはまず病院勤務やや医療関係者だろ、危険手当くらい出してやれよ・・・

537:名無しさん@1周年
20/03/25 22:51:48.55 nPUk5cCz0.net
会社員は商品券三万円w

538:名無しさん@1周年
20/03/25 22:52:00.27 HEilyMl70.net
というか56兆なら消費税撤廃を数年間すればいいじゃん

539:名無しさん@1周年
20/03/25 22:52:28.51 ZgLnIshh0.net
コロナに限っては全員が何らかの形で困ってるんじゃないかな
特定の業界や特定の家庭だけに限定するとか愚の骨頂だろ

540:名無しさん@1周年
20/03/25 22:52:29.67 5CtL/CPC0.net
休みやすくする必要があるからな

541:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:03.07 t7NBGShc0.net
震災も耐え抜きなんとか頑張ってきたけどあの時よりひどいよ
もうだめぽ

542:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:22.35 nlEulQSu0.net
>>529
あとスーパーやドラックストアの店員な

543:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:27.92 DGwZY8Ma0.net
国民みんな苦しんでるのになんの線引きだよそれ

544:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:28.90 YKmXMi+q0.net
普通の家庭に配れよ

545:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:29.97 nffbPsgQ0.net
ねぇ、どうやって調べるの?
確定申告しないといけないの?

546:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:32.17 U6e4qHfc0.net
コロナで収入が減少したところって迅速に給付しないとマズいと思うんですけど
申告、手続きから給付までどのくらい時間かけるつもりなんですかね‥

547:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:45.22 fGVkTSmb0.net
一律10万とかがすっきりするんじゃねーの?
困窮者といったって原因まで考えだしたらキリがない
fxとかw

548:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:46.33 mXiauAkJ0.net
医療従事者もお願いします

549:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:55.02 IW4aZael0.net
時間ばかりかかって何の効果もないパターンか

550:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:04.52 im9HZizB0.net
年金生活者とナマポは対象外で

551:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:07.55 mrpizrMU0.net
よっぽど金を出したくないんだな。

552:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:10.19 18S3fkaq0.net
牛肉まだー?

553:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:14.68 i5sGcKRz0.net
我が国の財務大臣は国民に現金を払いたくないんだとさ
皆貯金に回すから全く効果がないというのが理由らしい

554:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:29.61 11H18bZP0.net
商売やってる手持ちの資金がショートするとか対象だろうけど、
ベンツ乗ってたり、嫁名義の貯金1億だったりするからな。
そのあたりちゃんと調べるならいいよ。

555:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:32.01 cAKiurE40.net
昨年まで1-3月期の収入600万円
今年550万円
こんな世帯も現金もらえるのかな?

556:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:35.21 MA8dpJc60.net
令和官僚一家
官僚「これじゃ駄目だ!これじゃ駄目だ!これじゃ駄目だ!不公平感が半端ない!どうしたらいいんだあああああ!(絶句)」
妻 「あんた馬鹿じゃないの?うちの家計も助かるのに頭が悪すぎる無能?」
官僚「無能っていうかああああああああ!(絶叫)でもそうだよななんでそんなことに気づかなかったんだろう(真顔)」
妻 「東大法学部って馬鹿なの?(真顔)」

557:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:37.77 VJ7hXXT50.net
10万の価値は貧乏人ほど恩恵が大きい
年収10億の人間にとっては10万なんか鼻くそみたいなもんだ
しかも高所得者の絶対数は少ない
だから他国は一律で配ったんだよ

558:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:42.57 JqkzU8XV0.net
自己都合の廃業なんかと区別つくのかね

559:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:43.21 5vMBQZ5P0.net
どんだけ無駄な案毎日だしてんだよ
わけわらん

560:名無しさん@1周年
20/03/25 22:55:17 1iuct+Pv0.net
中国では根強い人気のエロい漫画がある
婿殿は地縛霊
URLリンク(doudoujin.blog.jp)
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ

中国人にはモラルというものがないいい例である

そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである

奴らのせいで政府が金を出すみたいだが……
結局給付金になるのか商品券になるのか?
どっちなんだろう?

561:名無しさん@1周年
20/03/25 22:55:21 18S3fkaq0.net
牛肉でいいんだよ
はやく

562:名無しさん@1周年
20/03/25 22:55:28 DGwZY8Ma0.net
つうか減少した穴埋めに一番貯金に回すだろそいつら

563:名無しさん@1周年
20/03/25 22:55:56 iwJMoUln0.net
安倍ちゃんは財務省の言いなりですからw

564:名無しさん@1周年
20/03/25 22:55:57 ZgLnIshh0.net
馬鹿なやり方ばかりして庶民はみんな死ねということなんだろ
今は上級国民のためだけの日本だからな
そのうち暴動・内乱起きて大変なことになるのは間違いない

565:名無しさん@1周年
20/03/25 22:56:04 UYsR8rX50.net
とりあえず全員に現金配って
コロナで収入減った人は後から追加でもらえるように申請だせるようにしてほしい
もたもたしてたら人死んじゃうよ

566:名無しさん@1周年
20/03/25 22:56:12 +AAqfrLM0.net
手取り半減者→給付されても手取りの補填に使うよね
手取り維持→自粛ムードだし貯金に回すよね
手取り増→そもそも忙しくて使うための休みがないよね

567:名無しさん@1周年
20/03/25 22:56:20 VJ7hXXT50.net
とりあえず一律で配っといて収入が変わらない事を把握できてる公務員だけボーナスからその分を差っ引けばいいだけだろ
なにを考える必要があるんだよ

568:名無しさん@1周年
20/03/25 22:56:32 o5t+M8jf0.net
爆買してやるから消費税0%にしろ。

569:名無しさん@1周年
20/03/25 22:56:49 452TUaeG0.net
そりゃそうだろ
金持ちに配ったら風俗行って濃厚接触

570:名無しさん@1周年
20/03/25 22:56:56 OJOMax2V0.net
尋常じゃないアホさ加減だな。
どうやってコロナで収入減って証明するの?

571:名無しさん@1周年
20/03/25 22:57:01 VV2Qe8B+0.net
>>1
>事業費の総額は国内総生産(GDP)の約1割に相当する56兆円を上回る

一応欧米と足並み揃えてきたわけだ。

572:名無しさん@1周年
20/03/25 22:57:08 r4SLKBEE0.net
麻生太郎と財務官僚の給料1/30にするんなら、この案でもいいぞ。数千万の年収の
奴らしか貰えない給付なんだろ。潰れてしまった会社には出ないだろうな。
債務ばかりで、全部が減った分過ぎて証明出来無いし、中小なら借金取


573:りから 逃げてるだろ。そんな煩雑な書類出せる奴らは大企業と税理士抱えた高額所得者 だけだろ。



574:名無しさん@1周年
20/03/25 22:57:15 25x05dex0.net
もうさ、いっそ一回日本壊れてみてはどうだろうか、将来年金もないし
コロナのことも中途半端やし

575:名無しさん@1周年
20/03/25 22:57:20 nPUk5cCz0.net
開業届出してフリーランスなって良かったw確定申告もしたからな

576:名無しさん@1周年
20/03/25 22:57:27 cAKiurE40.net
出てくるすべての案がクソ

577:名無しさん@1周年
20/03/25 22:57:48 DjaJ1YBV0.net
自民党議員がこの世にいるのが一番害悪だな

578:名無しさん@1周年
20/03/25 22:57:56 DGwZY8Ma0.net
56兆も使うのなら国民全員に配ってもお釣りがくるだろ
何にそんなに使うんだ

579:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:23 MtRovHdF0.net
何で日本国籍者1人20万の現金で

って素直に言えないんだろうな。

580:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:41 r4SLKBEE0.net
頭の腐った財務省は爆破テロされるかもな。

581:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:44 VJ7hXXT50.net
麻生太郎をいい加減辞めさせろよ
こいつ何十年失敗し続けてるんだよ

582:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:47 ZgLnIshh0.net
>>566
言わずもがな、この調子だと間違いなく
実力行使で上級国民に仕返しするやつ出てくるわ

583:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:51 pkQFn3FV0.net
下がったかどうか調べるのに1年、
嘘ついてないか確認するのに1年、
振り込むのに1年。

3年かかると見たw

584:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:55 tffBmlP90.net
消費税ゼロになったとこで
金持ちしか恩恵なんかないからな。
貧乏人は消費税の額なんかしれてるし。

585:名無しさん@1周年
20/03/25 22:59:01 GMF4Hmjc0.net
パヨク大発狂wwwwww

586:名無しさん@1周年
20/03/25 22:59:16 HLTad/kS0.net
消費税増税とコロナショックによる
大恐慌が来ようとするなか経済対策がこの程度とか意味がわからん
未だに安倍政権を支持している奴らは何を考えていのだろうか

お前らの支持して来た保守論客は安倍政権から離れているんだ…

587:名無しさん@1周年
20/03/25 22:59:16 aOSyvYVs0.net
ビットコインで10万円儲かったわ

588:名無しさん@1周年
20/03/25 22:59:37 cAKiurE40.net
一番公平な案
全国民一律10万円 or 感染者に100万円(重篤感染者に300万円)

589:名無しさん@1周年
20/03/25 22:59:51 mb9qWM/40.net
>>1
貧乏人は3日で使い切る
さっさと渡せ!

590:名無しさん@1周年
20/03/25 23:00:18 5CDvR5g30.net
どうやったら減ったのわかるのか
年末調整で?給付来年なの?

591:名無しさん@1周年
20/03/25 23:00:31 MtRovHdF0.net
>>580
風邪程度ならヨーロッパ行って来るわ

592:名無しさん@1周年
20/03/25 23:00:35 plU7treO0.net
前澤が面白いこと言ってるから試せよ
条件付けると時間かかるからとりあえず全員に10万支給して
今年の確定申告で高額所得だった人には所得税+10万で返してもらえよ

593:名無しさん@1周年
20/03/25 23:00:44 tffBmlP90.net
って言うかダウが…
小池のせいで世界が調子狂ったなぁ。

594:名無しさん@1周年
20/03/25 23:00:47 A38lyqEf0.net
飛ばし記事じゃん

595:名無しさん@1周年
20/03/25 23:01:05 ZgLnIshh0.net
こう愚策愚策を出されて追い込まれてくると
いよいよ「革命前夜」って感じがリアルさを増すな

596:名無しさん@1周年
20/03/25 23:01:13 oozo4R5o0.net
>>578
96名無しさん@1周年2020/03/22(日) 18:48:59.92ID:1WVHRXNX0
大恐慌ってなんだろうね
コイツの妄想による造語かなあ(笑)

597:名無しさん@1周年
20/03/25 23:01:48 nPUk5cCz0.net
カタギな仕事は商品券三万円w

598:名無しさん@1周年
20/03/25 23:02:55 l14HQBge0.net
配当も収入だよな

599:名無しさん@1周年
20/03/25 23:03:05 jJR2w8+v0.net
>>540
自民は会計や財務とかそういう下らない発想で考えてるんだろうな
適当にばら撒いても鎖国状態なら長い時間かけて結局国に戻ってくるのに

600:名無しさん@1周年
20/03/25 23:03:21 9SLWPC260.net
>>578
安倍はこのピンチで支持率アップのチャンスなんだか、その意志はなさそうだか

601:名無しさん@1周年
20/03/25 23:03:26 sAto5Ils0.net
収入が減少したかどうかの確認はどうやってするんだろう?

602:名無しさん@1周年
20/03/25 23:03:38 BmCgXKPRO.net
ドカンと刷


603:ってドカンともう全国民に渡してやれっての 大和魂なんもないじゃん



604:名無しさん@1周年
20/03/25 23:04:07 lqj8OnhG0.net
減少の大小より、毎日あった仕事がなくなったとかで選別したらいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch