【米議会】220兆円の経済対策に合意 大人1人13万円 子ども1人5万円at NEWSPLUS
【米議会】220兆円の経済対策に合意 大人1人13万円 子ども1人5万円 - 暇つぶし2ch589:名無しさん@1周年
20/03/25 22:36:39 0neWah3c0.net
15マンの旅行券とか言い出さんだろうな?

>>542
事業主は膨らませても下には意地でもいきわたらせようとせんからなあ…

590:名無しさん@1周年
20/03/25 22:36:48 Dq9gXLX40.net
安倍牛政権とはえらい違いだなw

591:名無しさん@1周年
20/03/25 22:37:09 peG0BKPR0.net
さすがトランプや。人の心のつぼを知ってるは。
ここを押せばうぉぉぉぉぉぉぉぉっ手成るのを知ってる。

592:名無しさん@1周年
20/03/25 22:37:17 XqKLXrN80.net
いいなあああああ

593:名無しさん@1周年
20/03/25 22:37:25 GJ5MA/QD0.net
>>570
なんでできないと思ってるの?

借金に限界は無いし、借金=資産だよ

594:名無しさん@1周年
20/03/25 22:37:35 +n01I5GM0.net
なあネトウヨ君 俺のこと半島人だって言ってくれよ

595:名無しさん@1周年
20/03/25 22:37:45 leaX2AH70.net
>>576
もう彼の国は敗者では無いのだよ。
今だにこの国は負け犬なんだ。

596:名無しさん@1周年
20/03/25 22:38:03 zKeK2CJf0.net
>>1
基軸通貨だからできることだよね。アメリカドルは世界で唯一MMTができるかもしれない通貨。

597:名無しさん@1周年
20/03/25 22:38:08 1Vj7CXIj0.net
>>5
安倍「消費税増税をすぐにでも実施します!」

598:名無しさん@1周年
20/03/25 22:38:45 bVCz//mH0.net
すげぇ…
さすがトランプ

599:名無しさん@1周年
20/03/25 22:38:48 t7NBGShc0.net
いいなぁ
羨ましいなぁ

600:名無しさん@1周年
20/03/25 22:38:53 Rj0iqKuh0.net
いつのまに世界との差が広がってしまったのか

601:名無しさん@1周年
20/03/25 22:39:12 URQT08ml0.net
アメリカでこれだけ配るとなると
日本の下級はゼロになるかも知れんな
アメリカに上納


602:せないかんのやろ



603:名無しさん@1周年
20/03/25 22:39:22 HWgBYATG0.net
>>18
>>109
もう日本は税金とるのやめろや
こんな大ピンチの時すらケチっててクズ政府かよ

604:名無しさん@1周年
20/03/25 22:40:04 Dq9gXLX40.net
>>585
いっそ増税した方が革命起こってゴミ皆殺しに出来るからいいかもしれん
共産革命じゃないぞw

605:名無しさん@1周年
20/03/25 22:40:09 8H/KwSZp0.net
あ、もうウチはアメリカでいいや
オレアメリカ人
日本人のバカは安倍と心中しろ

606:名無しさん@1周年
20/03/25 22:40:13 +n01I5GM0.net
>>582自己レス

さすがにネトウヨも沈黙しているな・・・

607:名無しさん@1周年
20/03/25 22:40:50 Fmw3YkWN0.net
>>1
アメリカは太っ腹で決断も早いわ
日本のクソ政治家は何の役にも立たないゴミばっかり

608:名無しさん@1周年
20/03/25 22:40:53 t4vgKrED0.net
アメリカうらやま

609:名無しさん@1周年
20/03/25 22:41:14 74Dm3d6V0.net
強奪ありそう

610:名無しさん@1周年
20/03/25 22:41:19 gsXxuzw10.net
日本とは経済を回復させるというやる気が全然違いますわ
日本は回復どころか成長すら微妙やけど

611:名無しさん@1周年
20/03/25 22:41:21 t7NBGShc0.net
財務省にメールしようかな
腹が立ってきた

612:名無しさん@1周年
20/03/25 22:41:25 0neWah3c0.net
>さすがにネトウヨも沈黙しているな
ネトウヨガーにさわりたくねーけど、
安倍友はこんなスレそっとじだろさすがに

613:名無しさん@1周年
20/03/25 22:41:29 /einHtS40.net
もうゴジラ呼べゴジラ
議事堂ごと踏んでもらおう

614:名無しさん@1周年
20/03/25 22:41:38 1HwFkHc80.net
>>592
コロナにかかったら日本に帰ってきたくなると思うぞ

615:名無しさん@1周年
20/03/25 22:41:42 leaX2AH70.net
>>593
最近は、半島はむしろ褒め言葉だねえ…
感染者が減ってるしな

616:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:10 0cuhSmKP0.net
USAコールじゃなくて
ニッポンコールしたいぜ
ニッポンチャチャチャサイコーってね

617:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:14 MUwLsIv60.net
長引くんだったら全然足りないよね
ありがたいだろうけど

618:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:09 +AX1D5q40.net
一方大日本帝国は和牛引換券

619:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:27 hAoWyNtk0.net
日本もアメリカの真似しとけ

620:名無しさん@1周年
20/03/25 22:43:57 IQh5WP/r0.net
アメリカは同時に経済回し始める、結局淘汰させるつもりだよ
そのうち暴動が起こる

621:名無しさん@1周年
20/03/25 22:44:06 BTaUJFEU0.net
もうアメリカに吸収されようぜ
駄目だわこの国…

622:名無しさん@1周年
20/03/25 22:45:05 +0+oKmJq0.net
> 経済対策をめぐっては、与野党の対立が続いていましたが、トランプ大統領が「協議が長引くほど経済の回復が難しくなる」として、24日中の合意を呼びかけていました。

これに、国難だからしょうがないと全面的に協力するのが本当に国のことを考えてる野党
一方、日本…

623:名無しさん@1周年
20/03/25 22:45:06 2Rm+bhHu0.net
これでいいんだよ
浪費したとしても経済回るんだから無駄にはならない。一旦現金で配っといて富裕層からは後で所得税とかで巻き上げればいいんだから
事務費や印刷、制度の整備、線引きで時間も金もかかる商品券なんて利権が絡むだけで愚策でしかない

624:名無しさん@1周年
20/03/25 22:45:25 +AX1D5q40.net
自国の為に最善を尽くすトランプ

625:名無しさん@1周年
20/03/25 22:46:42 wmx8OejH0.net
子供2人いれば36万も貰えるのか、凄いな

626:名無しさん@1周年
20/03/25 22:47:28 x2Qye0pK0.net
>>570
自国通貨建て通貨の国債発行権あるとこは、基本的に潰れること無い
だってお金刷って国債買い取れば借金チャラになるし
日本も政府の負債1100兆円あったけど、日銀が民間銀行から国債買い取って今じゃ半分にまで減ったからな
政府と日銀は親会社子会社の関係だから、会計上は合体して政府の負債消えるからね

627:名無しさん@1周年
20/03/25 22:47:50 8mtIPlr10.net
世界中が自国に資金投入して社会主義化、国が支える国営企業化したら
世界で唯一国家が見放してる日本企業は外資に負けて全部消滅、安倍文化大革命

628:名無しさん@1周年
20/03/25 22:48:21 xkTLLQEr0.net
>>1
その金額で入院できますか?

629:名無しさん@1周年
20/03/25 22:49:30 X2xubMw20.net
暴動待った無し

630:名無しさん@1周年
20/03/25 22:49:34 vYT5s07T0.net
>>18
ワロタw

631:名無しさん@1周年
20/03/25 22:49:50 eYj+BgaA0.net
ジャップは4800円分の和牛券

632:名無しさん@1周年
20/03/25 22:50:37 5coEjSv50.net
>>18
これがアベノミクスの成果けぇ

633:名無しさん@1周年
20/03/25 22:50:44 5Y681uPn0.net
USA!!USA!!

634:名無しさん@1周年
20/03/25 22:51:54.11 xp07nV5L0.net
USA!USA!

635:名無しさん@1周年
20/03/25 22:53:43.39 hHXhcnYC0.net
米国のこの対応はマトモ。
日本もとりあえず同じ事をやれば良いだけ。

636:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:57.65 v15SJRdw0.net
トランプというか、米議会の決断力の速さはすごいね
日本じゃ利権を構築してからじゃないと何も進まないんだよね

637:名無しさん@1周年
20/03/25 22:54:59.62 xfgrOdkQ0.net
アメリカに併合されたい
日本州になろう

638:名無しさん@1周年
20/03/25 22:55:06.34 8mtIPlr10.net
自国民と自国企業のために金をじゃぶじゃぶ超チート投入する世界各国と
それと課金0で戦わなきゃいけない日本企業と日本人。100%負けます。
あなたもあなたの親も海外企業に仕事奪われてお終いです。安倍文化大革命

639:名無しさん@1周年
20/03/25 22:55:45.17 S/vretNR0.net
>>624
日本自治州よりはよっぽどマシかもな・・・

640:名無しさん@1周年
20/03/25 22:56:02.73 lw6Hk1iM0.net
220兆円くれたら20兆円使ってワクチン開発するから
わいに全額くれよ

641:名無しさん@1周年
20/03/25 22:56:31.95 0neWah3c0.net
>日本自治州よりはよっぽどマシ
かわりに弱い者はあっさり捨てられそうでもあるけどな

642:名無しさん@1周年
20/03/25 22:56:52.56 7y2kDh5g0.net
流石アメリカ様
日本を52番目の州にして下さい
お願い致します!

643:名無しさん@1周年
20/03/25 22:56:58.77 onwmMwsL0.net
やっぱり民主主義を自分たちで作った国は違うわ
日本は民主主義を与えられただけだから根付いてない
結局は思考が封建主義から成長してない

644:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:04.72 kxUHKV660.net
親日のアメリカ人に総理やって欲しいわ

645:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:16.52 +LT1/zr+0.net
肉の割引券と旅行券だっけ
俺らの国

646:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:23.55 S/vretNR0.net
>>628
だから「マシかもな」と言ってるわけでw
どっちにしろ、今の若い子らに明るい未来はないよ
わしみたいな中年は、まぁいいにしても

647:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:38.60 xfgrOdkQ0.net
>>628
今でも切り捨ててるだろ
氷河期世代をバッサリと

648:名無しさん@1周年
20/03/25 22:58:40.31 /v7c1t+X0.net
ちゃんと成人にしっかり出すところはさすがだよね
日本は困窮すると困る成人労働者層に対して特にケチろうとするから

649:名無しさん@1周年
20/03/25 22:59:28.93 XlQTB+0Z0.net
安倍ちゃん
これが
躊躇なく
と、言うことだよw

650:名無しさん@1周年
20/03/25 22:59:45.83 onwmMwsL0.net
>>628
日本は本当に弱い者は助けてくれないだろ?
助けるのは在日部落生活保護者みたいなゴミだけ

651:名無しさん@1周年
20/03/25 22:59:56.02 6jeq/pYy0.net
ダウが爆上がりしたと思ったら急落、また反発してる
もうめちゃくちゃ

652:名無しさん@1周年
20/03/25 23:01:08.19 xfgrOdkQ0.net
アメリカはホームレスだろうと助けるんだよ
この意識の差よ

653:名無しさん@1周年
20/03/25 23:01:24.52 igQti1NV0.net
日本は日本らしく、「旅行があたるガチャ」20万円分ぐらいでいいんだよ
SSR アメリカ東海岸 NYとユ�


654:jーバーサル・ディズニーの旅 SR イタリア・スペイン教会建築旅行(スケート可) R 尼崎老人ホーム観光 C 東京都山手線めぐり



655:名無しさん@1周年
20/03/25 23:02:18.30 J6YxtjQI0.net
金でウィルスがいなくなるなら安いもんだがな

656:名無しさん@1周年
20/03/25 23:02:58.48 n/Vkr2oj0.net
>>622
同じこと日本がやれば日本は死亡。
円は機軸通貨じゃないから。

657:名無しさん@1周年
20/03/25 23:03:00.32 HSIvBQSK0.net
アメリカはやる事が早いし規模も凄いな
リーマンの時も金配ってさっさと景気回復させたしな
日本はリーマンの時と同じでクソ政策しかしないで景気悪化状況が世界で一番長引くんだろうな

658:名無しさん@1周年
20/03/25 23:03:12.55 uJUlkVSJ0.net
お金ってなんだろうって、改めて思うよな
金本位制の時代のそれじゃないんだよな

659:名無しさん@1周年
20/03/25 23:03:19.54 AGDr1kYa0.net
アメリカは市場主義というけど
出す時には出すのがアメリカなんだよね
日本は財務省至上主義ってのが正しいわ

660:名無しさん@1周年
20/03/25 23:03:28.44 sK8aSm9V0.net
さすがアメリカさんや

661:名無しさん@1周年
20/03/25 23:03:31.05 8H/KwSZp0.net
>>601
今の俺んちがある場所がアメリカになるの!
隣の家に回覧板持ってくだけで入国審査があるの!

662:名無しさん@1周年
20/03/25 23:03:35.98 pwgOEt4y0.net
日本のすごい方向性
平民には思い付かなかった

663:名無しさん@1周年
20/03/25 23:04:02.38 Yyy2R1vM0.net
日本も北朝鮮みたくなるのかな?

664:名無しさん@1周年
20/03/25 23:04:14.56 Fwet5UwK0.net
税金の再分配が出来ないなら政治家なんかいらん

665:名無しさん@1周年
20/03/25 23:04:18.62 onwmMwsL0.net
さすがは熟練エンジニアまで徴兵して
兵器の製造を大幅劣化させた国

666:名無しさん@1周年
20/03/25 23:05:09.24 s/cGb7Vu0.net
糞安倍、海外には湯水の如く使うくせによ!
自国民を大切にしろや!

667:名無しさん@1周年
20/03/25 23:05:29.53 EpfQY8Yr0.net
日本は無能野党が反対するんだよな

668:名無しさん@1周年
20/03/25 23:05:51.71 0LF35FHX0.net
商品券だった場合金券ショップがはやるわ

669:名無しさん@1周年
20/03/25 23:06:42.85 f5DhBwVo0.net
鶏肉派のワイも寄生虫政治家達の陰謀で和牛の券でビンタされる

670:名無しさん@1周年
20/03/25 23:06:43.33 GQTBHk/T0.net
クソダサ安倍いい加減にしろ

671:名無しさん@1周年
20/03/25 23:07:12.48 0neWah3c0.net
>商品券だった場合金券ショップがはやる
期限付き食券なみに足元みられそう

672:名無しさん@1周年
20/03/25 23:08:04.81 s0nEZx8P0.net
利権誘導なんて全然しないでドバっと現ナマ配るトランプ最高だな

673:名無しさん@1周年
20/03/25 23:08:31 vGtiSIye0.net
戦争状態だから勝つことが至上目的
カネなんて後でなんとでもなるという考え
これがリーダーシップだよ

674:名無しさん@1周年
20/03/25 23:09:18 VJ7hXXT50.net
しかもこれ、5月にもおかわりチャンスが来るそうです

675:名無しさん@1周年
20/03/25 23:09:21 0YEybFW70.net
日本はやるな
支給額を上回る増税の言い訳にされるだけだ
やるなら消費税廃止だ

676:名無しさん@1周年
20/03/25 23:09:26 Rqob0wXs0.net
だから自民党は勝ち組のための政党だと言ってるだろ
元A級戦犯の岸信介の孫が首相やってるんだぞ?
いざとなったらゴミみたいに国民扱って何人死のうが知らんぷりだ

677:名無しさん@1周年
20/03/25 23:09:26 IIY17gpQ0.net
アメリカ人はその暮らしの人が多いから早く支給しないと暴動になる
しかし一番困ってるのは不法移民だからなー

678:名無しさん@1周年
20/03/25 23:09:40 8mtIPlr10.net
無期限で吉野家100円引き券300枚な
最高の3万円だろ

679:名無しさん@1周年
20/03/25 23:10:38 68t5ejKo0.net
日本政府ってホントけち臭くて陰湿

680:名無しさん@1周年
20/03/25 23:10:47 fbLoVv0W0.net
治療費は数百万だろ?
結局
感染したら


681:終わり



682:名無しさん@1周年
20/03/25 23:11:18 xo9NFx+J0.net
なんのために現金支給するのかまるで理解できてないどこかの国の政治家とは違うな

683:名無しさん@1周年
20/03/25 23:11:53 ZgLnIshh0.net
アメリカのやり方をマネしてれば間違いないんだがな

684:名無しさん@1周年
20/03/25 23:12:26 VJ7hXXT50.net
>>18
牛肉ワロタw

685:名無しさん@1周年
20/03/25 23:12:44 9S1jXiff0.net
株が騰がってすぐ下がるだろwww

686:名無しさん@1周年
20/03/25 23:14:02 klpjoLE60.net
無職のお前らは何ももらえんぞ

687:名無しさん@1周年
20/03/25 23:14:05 QOvLe/TT0.net
トランプは気前がいいな

688:名無しさん@1周年
20/03/25 23:14:35 VJ7hXXT50.net
自国通貨建てじゃない韓国と香港が現金配れるのに
なんで自国通貨建ての日本が配れないの?

頭おかしいのかこの国

689:名無しさん@1周年
20/03/25 23:14:38 lKqr8/Fw0.net
まずアメ公は保険を見直さないとな

690:名無しさん@1周年
20/03/25 23:15:28 lqOoH3Uu0.net
手厚い支援を速やかに実行に移せるのは国民を大事にしている表れ
日本みたいに支援を検討中しかも内容がショボかったり条件厳しかったりで支援するの嫌々感丸出し
もっと国民を大事にしろよ安倍晋三

691:名無しさん@1周年
20/03/25 23:17:32 OQb5W+/a0.net
格の違いを見せつけてもらった

692:名無しさん@1周年
20/03/25 23:17:51 x2Qye0pK0.net
>>673
頭おかしいからデフレ30年も続いて経済成長止まったまんまなんだよw
だってデフレなのにデフレ促進効果ある増税しかやってないんだぜw

693:名無しさん@1周年
20/03/25 23:17:58 NoRUpo450.net
日本は一律1万2000円です!
しかも現金ですらない…

694:名無しさん@1周年
20/03/25 23:18:35 n/Vkr2oj0.net
ドルがどんどん刷られてものに対する相対的な価値が下がる。

決済のため他国の通貨がより多くドルに交換される。

他国の通貨に対してドルは高くなる。

アメリカ以外の国の通貨で競争が始まり、弱小国は通貨危機

これ見越してすでに為替が動いてる状況

695:名無しさん@1周年
20/03/25 23:18:44 8mtIPlr10.net
>>673
安倍大革命さんは
日本企業を中国韓国に買収させるのが
最終目標だからな
国民にはしんでもらわないと困る

696:名無しさん@1周年
20/03/25 23:18:53 XMGd8u/j0.net
一方日本は牛肉を渡した

697:名無しさん@1周年
20/03/25 23:19:05 Bd3vntpo0.net
こういう時こそ飼い主の真似してみろよアメポチ安倍

698:名無しさん@1周年
20/03/25 23:19:12 84M2qhlt0.net
13万でも最低限の金額って感じだよな

699:名無しさん@1周年
20/03/25 23:19:21 BItdQsdQ0.net
>>18
アメリカのは全額日本が肩代わりしてるから日本が少ないんだぞ
拒否れば南海トラフ起こされる

700:名無しさん@1周年
20/03/25 23:19:27 C9eaw/RO0.net
治療費が無料の日本の方がいいだろ
アホ

701:名無しさん@1周年
20/03/25 23:19:45 EKoDYAF10.net
いいなぁ

・・・いいなぁ

702:名無しさん@1周年
20/03/25 23:20:25 NoRUpo450.net
早く選挙してぇ
自民党つぶしてえわ

703:名無しさん@1周年
20/03/25 23:20:48 Bd3vntpo0.net
>>680
安倍はおかしな宗教国家よりもおかしい

704:名無しさん@1周年
20/03/25 23:20:52 Fwq0ekfR0.net
力強い国だ

705:名無しさん@1周年
20/03/25 23:21:04 KSAwQ3je0.net
ほんと何も決められないな自民の老害共は

706:名無しさん@1周年
20/03/25 23:21:14 NoRUpo450.net
>>120
日本はハイパーデフレ起こす気か?

707:名無しさん@1周年
20/03/25 23:21:15 AgabAf1B0.net
>>665
逸れはその通りだが
そもそも日本人がけち臭くて陰湿だからだぞ
日本人の総意が政治家の行動として現れる

708:名無しさん@1周年
20/03/25 23:21:26 x2Qye0pK0.net
>>687
@jijicom: 立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表ら主要野党の党首は25日夜、
東京都内の日本料理店で会食。出席者からは、東京五輪の延期を受け、早期の衆院解散があり得るとの意見が出されました。
URLリンク(www.jiji.com)

709:名無しさん@1周年
20/03/25 23:21:45 ghcwqKPk0.net
アメリカはオンライン手続きで2週間で小切手がもらえる

710:名無しさん@1周年
20/03/25 23:22:21 h6i4LpwK0.net
そろそろ自民もまた下野したいんじゃね?
で、民主同様テキトーな野党に一時与党やらせて消費増税に決採らせる気じゃ

711:名無しさん@1周年
20/03/25 23:22:54 K+e/Boz70.net
>>1

いいなー、日本は牛肉割引き券だもんな

712:名無しさん@1周年
20/03/25 23:23:06 bM5Pajqv0.net
この政治のスピード感は素直に羨ましい
日本はこんな時にも利権や責任逃れが優先なのかよって感じで呆れるわ

713:名無しさん@1周年
20/03/25 23:23:18 RyNQ5v7e0.net
ほんと野々村竜太郎の真似がしたくなるわw

714:名無しさん@1周年
20/03/25 23:24:42 4/q5XMT00.net
こういう時に普段からいろんなこと想定してシミュレーションなりして国民のために働いてるるのが出るんだよなー日本は会食しかしてないし和牛券とかになるはずだわ

715:名無しさん@1周年
20/03/25 23:25:30 mAxZFQou0.net
>>490
(ヽ´ん`)ムチムチおっぱいパッキンガールっと……

716:名無しさん@1周年
20/03/25 23:26:24 7ofNmgkC0.net
>>651
何でそうなったかというと、当時の日本は全然国家総力戦体制じゃなかったから

職人は戦時で高級が出るので待遇のいいところに移り放題、休みも自由
そら徴兵するだろ?

717:名無しさん@1周年
20/03/25 23:26:31 JKbwVQrU0.net
>>19
腰抜けちゃいますよねwww

718:名無しさん@1周年
20/03/25 23:26:56 m2WoTSwp0.net
チンパン総理の国では、国民に対して給付されるのは旅行と外食に使える商品券らしいな
やっぱりチンパンが総理では駄目だな

719:名無しさん@1周年
20/03/25 23:27:58 /V6jVO1I0.net
麻生とか二階とか糞だからなww

720:名無しさん@1周年
20/03/25 23:28:05 XMGd8u/j0.net
アメリカは子供ですら5万円
日本は牛肉のパック

721:名無しさん@1周年
20/03/25 23:29:32 h6i4LpwK0.net
単純にアメとの比較はできんけど、チョンのン倍もしたってのはなあ…

722:名無しさん@1周年
20/03/25 23:29:46.41 z9bQnj2a0.net
ワークにはわぎゅー

723:名無しさん@1周年
20/03/25 23:31:04.84 /v7c1t+X0.net
>>665
予算がありませんといって全体緊縮とかではなくて
ちゃんとわざわざ一部が利権で儲かるような構造にして上級だけが美味しく享受って形にするからな
だから信用されない

724:名無しさん@1周年
20/03/25 23:31:11.64 Ur2Amolq0.net
安倍はケチ

725:名無しさん@1周年
20/03/25 23:31:51.32 T813rXRr0.net
ネギ塩厚切り牛タン食べたいな~(人´∀`*)

726:名無しさん@1周年
20/03/25 23:32:04.94 /v7c1t+X0.net
>>668
普段あれだけ欧米ガーなのになw

727:名無しさん@1周年
20/03/25 23:32:32.81 R3S3t9w40.net
(´・ω・`)660兆円て

728:名無しさん@1周年
20/03/25 23:34:20 /v7c1t+X0.net
>>680
そろそろマジで尖閣とかヤバそうな

729:名無しさん@1周年
20/03/25 23:36:39 /v7c1t+X0.net
>>705
病気とかで肉も摂取制限されてる人とかいるからな
肉か金という選択肢か肉券を支払いに使える位やらないとダメだろ

730:名無しさん@1周年
20/03/25 23:37:47 FyHtZxa50.net
アメリカに住む日本国籍の人も貰えるのか気になるな
日本は朝鮮籍のゴミに定額給付金与えた過去あるし今回も支給するし線引きしてほしい

731:名無しさん@1周年
20/03/25 23:37:50 RyNQ5v7e0.net
>>701
いや徴兵しないでしょ・・・

732:名無しさん@1周年
20/03/25 23:38:34 je/ziut80.net
>>196
でも言わないんだなあ

733:名無しさん@1周年
20/03/25 23:38:48 Qk7h4Ar70.net
アメリカは比較的小規模政府でこれ

一方日本は商品券にして、管理やらデザイン、印刷、流通、回収、使用対象の利権を争う戦いを始めるガイジ。

てか現金だと貯蓄にまわるから駄目ってなんだ?
プレミアム商品券でも本来使われる


734:現金分をプレミアム商品券で払ったので、結果貯蓄が増えたんじゃ無かったけ? 更に↑を避けるために旅行だ食事券とかホンマガイジやわ。 国を終わらせる為に立憲に入れたくなるわ



735:名無しさん@1周年
20/03/25 23:38:55 Bk4JvSG/0.net
さすがに本当に肉になったら自民終わるわ

736:名無しさん@1周年
20/03/25 23:40:18 g0n5bYc20.net
さすがアメリカは優秀だな。
それに比べて日本のしょぼさときたら恥ずかしいな。
二階も麻生も自民を潰す気なのか?

737:名無しさん@1周年
20/03/25 23:40:49 mRJKvlyD0.net
キタチョン辺りに攻められたらボッコボコにやられんだろうな

738:名無しさん@1周年
20/03/25 23:42:15 g0n5bYc20.net
>>694
日本は本当に後進国になっちまったんだなあ

739:名無しさん@1周年
20/03/25 23:43:37 zKeK2CJf0.net
>>1
アメリカは一世帯30万円配っても、1人でもコロナに感染すれば医療費でマイナス200万円だよ。
日本はその医療費の心配がない分恵まれてるよ。

740:名無しさん@1周年
20/03/25 23:46:28 uEOw24as0.net
一方日本は旅行券を配布した・・・
鳩山民主どころじゃねえぞこのクルクルパーぶりは?

741:名無しさん@1周年
20/03/25 23:46:42 6iQrt9Z80.net
政府がケチな国は
国民も消費意欲が低い

日本はここ30年ずっとそれ

742:名無しさん@1周年
20/03/25 23:49:30 TbjQWK0O0.net
安倍口廉也
「気合で乗り越えてください。私は今から料亭に行きます」

743:名無しさん@1周年
20/03/25 23:50:33 ek2YZUdJ0.net
日本は中流一般市民のことはむげにして
国家の財政、財務省と公務員や経団連さえ良ければいいと考えてるんだな
海外へのばらまきは気持ちいいけど困窮する国民に金をくれてやるのは嫌でしょうがないんだな
どこまでもどこまでもそう考えるんだな

744:名無しさん@1周年
20/03/25 23:50:44 y4WlFpzt0.net
和牛も最終的にはブラジル産鶏肉になるんだろ

745:名無しさん@1周年
20/03/25 23:50:49 l/xN2gEf0.net
>>18
日本体力無くなりすぎだろ。。。

746:名無しさん@1周年
20/03/25 23:50:58 h6i4LpwK0.net
>本当に後進国になっちまったんだな
後進国にしたんだよ自民が

747:名無しさん@1周年
20/03/25 23:54:00 /c9TPKk70.net
金額減らしていったり商品券とか肉チケや旅行権とかこの国は一体・・・

748:名無しさん@1周年
20/03/25 23:54:04 TbjQWK0O0.net
銀行には何十兆円も出して助けるのにね財務省

749:名無しさん@1周年
20/03/25 23:54:18 b6wfSrqJ0.net
>>36
今は21世紀なんだが。

750:名無しさん@1周年
20/03/25 23:54:48 Qk7h4Ar70.net
>>723
国民負担率の差があんだろ
有事の時だけ比べてアホか?
先にも後にもガッポリとるから有事が安いだけ
何が恵まれてんだ?

しかも重症化するのは老人ばかり
結局老人に食い荒らされてるだけだろ

751:名無しさん@1周年
20/03/25 23:55:43 ZMKdfIvh0.net
銃とかトイレットペーパーとかクロロキンに消えるのかな

752:名無しさん@1周年
20/03/25 23:55:52 p+Q1Dh3Z0.net
なんで日本だけ出来んのや?周りが現金配っとるんやから円刷って配ればええやん

753:名無しさん@1周年
20/03/25 23:56:59 6c35/ZB60.net
困窮

754:名無しさん@1周年
20/03/25 23:57:25 IIY17gpQ0.net
>>715
アメリカ、2018年か2019年の納税者なら日本国籍でも貰える
ただし世帯年収75000ドル以上は減額、95000ドル以上は貰えない模様
まだ決まりじゃないけどね

755:名無しさん@1周年
20/03/25 23:58:18 LQAn3V7w0.net
アメ公すげえええ
商品券(笑)

756:名無しさん@1周年
20/03/25 23:58:22 h6i4LpwK0.net
まあかといって清和自民や財務省の関係者に不慮の死人が出たといって変わりそうもないのがまた

757:名無しさん@1周年
20/03/26 00:00:02 8718kV4O0.net
>>734
アメリカのこの経済対策も有事法制で、いままで取っていた税金を吐き出しただけだよ。
30万円もらって医療費が200万円かかりマイナス170万円のアメリカよりも、
数万円もらって医療費数万円でプラスマイナス0の日本の方が恵まれているよ。

758:名無しさん@1周年
20/03/26 00:00:36 Rlh9bO


759:v40.net



760:名無しさん@1周年
20/03/26 00:02:37 PGetXul50.net
今日は俺んち寿司なんだよと言ったら、どこの寿司と聞かれて
あー、スシローだよと言ったとたん、お茶吹かれたような気分

761:名無しさん@1周年
20/03/26 00:05:38 esrw7RIJ0.net
日本の愚策ぶりが吐出してるな!
ダメだこりゃ!

762:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:35 9tKaIwK50.net
所得が減ったってコロナとの因果関係を証明しなければならないんだろ?
ふざけんな

763:名無しさん@1周年
20/03/26 00:15:38 AoQ5O0zE0.net
なんだよアメリカかよ
ドルで書いとけよ

764:名無しさん@1周年
20/03/26 00:19:00 LWirbTQE0.net
日本はわざわざ1ステップ入れないと気が済まないのかね?

765:名無しさん@1周年
20/03/26 00:24:20 oliBBOK80.net
利権が絡まないと動かないような政治家を選んできたのは自分たちなんだよね  反省したほうがいいわ

766:名無しさん@1周年
20/03/26 00:25:33 WKyIZfA60.net
>>52
出来ずに円高
超円高
そんな気がする

もうちょっと先かもしれんが
今日、米ドルと豪ドル貯金を円に戻した

767:名無しさん@1周年
20/03/26 00:25:36 Orwt4o1Q0.net
>日本はわざわざ1ステップ入れないと気が済まないのか
悪い意味で転んでもただでは起きないよな
金が動くならなんとか懐を潤わせて他にマウントとれるようにする

768:名無しさん@1周年
20/03/26 00:27:52 e+M1t1hx0.net
日本とは一ケタ違うな

769:名無しさん@1周年
20/03/26 00:29:32 9/zurxCZ0.net
アメリカキッズの小遣い以下wwwwwwwwwwwww
これでも自民党に投票するやつマジで死んでくれ肺炎で

だから自粛なんてしない勝手に言ってろ糞政府お願いなんて絶対に聞かねー

770:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:56 SJGsCCgB0.net
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
>1人につき緊急生活費100万ウォン(約8万7000円)の支給を提案。
>うち、半分を現金で支給し、残りはクーポン券とすることを考えているそうだ。
>ソウルや大邱の市長らがこれに賛同の意を示しているが、

>大統領府は「今のところこうした計画はない」と述べたという。


URLリンク(www.nli-research.co.jp)
>保育園の休園などにより緊急に保護者が休暇を使った場合、
>所得が減少することを補償するために8歳以下の児童を養育する保護者を対象に1日5万ウォンを最大5日まで支給する
>(夫婦合算で最大50万ウォンが支給される、ひとり親世帯は最大10日間利用可能)
>また、高齢者就業支援事業(高齢者の雇用支援のために高齢者だけが
>支援できる業務を紹介する事業)に参加している高齢者が報酬の30%を商品券で受け取った場合、
>総報酬の20%にあたる商品券を追加的に支給する。さらに、低所得層には9万ウォン相当の商品券を支給する。


韓国は現金支給は育児休暇で休む場合のみ
低所得者には「商品券」9万ウォン(約9,100円)支給

771:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:06 Fu+hYv6Z0.net
日本政府「我々は貧困層に和牛引換券を配ります。」
これが冗談じゃないから怖い

772:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:49 Oh90dPL/0.net
麻生「新型コロナウイルスは一言で言えばウイルス性の風邪。風邪と変わらない」

こんな認識だからな

773:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:57 h0Ol+sM40.net
決まるのが早いな、さすがアメリカ人
日本はまだあーだこーだw

774:名無しさん@1周年
20/03/26 00:41:04 PS1JUsoA0.net
金渡して、物買えるん?

775:名無しさん@1周年
20/03/26 00:42:01 9YpKV6q70.net
よくまとめたわな
アメリカの民主党も相当のウンコなんだが一線守ったか

776:名無しさん@1周年
20/03/26 00:42:32 9YpKV6q70.net
>>757
安心して引きこもれる

777:名無しさん@1周年
20/03/26 00:42:46 XHxJfo3v0.net
>>754
でも何故か国民からの支持率は上がる

778:名無しさん@1周年
20/03/26 00:42:52 nCPPeLHS0.net
すげえなあ、ケタが違う
俺ら牛肉食ってオワリw

779:名無しさん@1周年
20/03/26 00:43:06 BYYAKA+o0.net
決断力のあるリーダーは憧れるね

780:sage
20/03/26 00:45:01 BYYAKA+o0.net
>>758
なお一線越えた要求して叩かれた模様

781:名無しさん@1周年
20/03/26 00:46:25 HtHVl9qJ0.net
実態経済がストップして麻痺してるのに、なんに使うんだよ

782:名無しさん@1周年
20/03/26 00:46:49 juwCKFUQ0.net
> トランプ大統領が「協議が長引くほど経済の回復が難しくなる」として、24日中の合意を呼びかけていました。
内容はともかくここだけでもう凄いやんうちの池沼と格が違うやろ
商売人上がりはスピードの重要性わかってんな

783:名無しさん@1周年
20/03/26 00:47:11 meMLbgb70.net
さすがアメリカ
それに比べて我が国ときたら
やれ旅行券だやれ和牛券だとトチ狂った政策ばかりだ
心底アメリカが羨ましい
いっそ日本を併合してくれんかな

784:名無しさん@1周年
20/03/26 00:47:48 oJywvban0.net
アメリカ人にマジで産まれたかった
いや、本当w

785:名無しさん@1周年
20/03/26 00:48:21 FBSeWIgV0.net
自民党の議員は国民を甘やかすなという
モットーがあるから仕方無い

786:名無しさん@1周年
20/03/26 00:50:04 s0phLODm0.net
財源は日本国民の税金です!

787:名無しさん@1周年
20/03/26 00:52:00 /YZfmS8u0.net
>>724
でもそのクルクルパーを日本人の半数が支持してるからしょうがないよね

788:名無しさん@1周年
20/03/26 00:53:25 4dNNGJ6d0.net
こういうときこそ金出すべきなのにな

789:名無しさん@1周年
20/03/26 00:55:12 9/zurxCZ0.net
マスクしないで映画見に行ったるで
マスゴミ俺にインタビューしてくれよ
給付金も出さない政府のお願いなんか聞くかボケェって言いたい

790:名無しさん@1周年
20/03/26 00:55:29 YSbwmU730.net
銃が飛ぶように売れそうだなー

791:名無しさん@1周年
20/03/26 00:55:45 bIOygCqS0.net
イギリスもやるってよ。
GDPの10パーだよ、それぞれ。

消費税5パーで30兆弱。GDPの5パー。
このお金が民間に残るんだから、それは当然、企業も個人も消費が増える。
シンプルだろ?
ごちゃごちゃうるせーんだよ。

792:名無しさん@1周年
20/03/26 00:56:17 NQZZsLiC0.net
総理握手券でも配れば?

793:名無しさん@1周年
20/03/26 00:56:35 5dJ4CKNA0.net
国会議員、官僚上層部まで感染させるしかないな

794:名無しさん@1周年
20/03/26 00:56:45 xoYIXJVv0.net
いいなぁ

795:名無しさん@1周年
20/03/26 01:07:01 8cfEZ1Et0.net
日本の場合はいろいろと条件を付けて、受け取りにくくするだろうね

796:名無しさん@1周年
20/03/26 01:09:45 +fXQ0fKp0.net
まだ被害者数は大したことないのにこんなに給付金をくれるなんて医療業界では物凄くヤバイ病気だと認識されてるのかもな

797:名無しさん@1周年
20/03/26 01:10:35 trCELQl+0.net
>>5

5ちゃんの見過ぎだよ

今度はパスタ買いに行くんだろ?

798:名無しさん@1周年
20/03/26 01:13:52 D8iSi+t60.net
アメリカじゃ、市長が銃を撃ち合うのやめろとか記者会見って言っちゃうような
状況だから、正直アメリカの状況が良いとは全く思えない。

799:名無しさん@1周年
20/03/26 01:16:11 5jM9kS2X0.net
1000万円の壁が900万円くらいにはなるんだろうな。
納税したら負けの図式は崩したくないんだろね

800:名無しさん@1周年
20/03/26 01:32:26 iMZTpjI00.net
議員は感染して逝ってよし

801:名無しさん@1周年
20/03/26 01:35:59 aCAVcYnQ0.net
>>778
小切手で支払う米国とは逆なのな

802:名無しさん@1周年
20/03/26 01:37:36.75 b1sIPTha0.net
ふわっとした計算でも平均消費減が10万として13万か14万配るとランチェスター法則で
3の2乗の9万や4の2乗の16万の経済効果になるので13万か14万を一律配るのが一番コストがかからず効率良い
流石アメリカは理系政治家が多いだけある

803:名無しさん@1周年
20/03/26 01:48:42 /fbsnEK60.net
この220兆円の中にどれだけ日本の金が流れてるんだか。

804:名無しさん@1周年
20/03/26 02:04:13.39 bEoLRoW10.net
>>585
ここに来てそれやったら自衛隊決起もあり得るな。

805:名無しさん@1周年
20/03/26 02:21:31 VOuPKB920.net
今までインバウンドで日本かなり儲けたと思うが、、、貯蓄ないのか?

806:名無しさん@1周年
20/03/26 03:04:18 2jaXWpht0.net
ウサ!ウサ!ウサ!

807:名無しさん@1周年
20/03/26 03:07:26 w3DFn3/i0.net
>>1
日本は和牛商品券だぁ?
緊急に国民を助ける為の措置で
経済政策じゃねえんだぞ!このボンクラが!!!

家賃やローンの支払いが出来なくて困ってる国民が大半だ!
商品券なんて何の役にも立たねえだろうが!!!
お前ら自民党の延命利権の為に税金を使ってんじゃねえ!
税金は自民党のものじゃねえんだ!!!


KaoriOkazaki_stagegoer@gmuBcbw5t2ULQu0
· 3月24日

すごいなあ、フランス政府
新型コロナ禍による外出禁止措置にあたり
給与所得者には給与の8割を国家負担で支給
フリーランス等を含む事業者には
一律1500ユーロ(約18万円)を補償するそう
安心して休めるんだもの
そりゃあ皆、協力的になるわな
要請ばかりされてもねえ

808:名無しさん@1周年
20/03/26 03:10:22 68jyVFyH0.net
最終的には自宅待機しましょうとか言って
図書カード配りそう

809:名無しさん@1周年
20/03/26 03:24:48 zC5Yclnz0.net
>>18
額は別に良いとして、肉ってなんだよって思うわな。日持ちしないモノで転売性が無いってことか?

810:名無しさん@1周年
20/03/26 03:28:35 4o4pQ8m10.net
自民党に投票した懲りない面々だけ和牛な

811:名無しさん@1周年
20/03/26 03:30:34 sU2tmJR00.net
アメリカ最高だな
和牛日本wwwwwwwww

812:名無しさん@1周年
20/03/26 03:32:40 Nzx9zBMf0.net
なにも期待してない

813:名無しさん@1周年
20/03/26 03:32:42 jbvoKFn+0.net
牛肉を配る国があるらしいww

814:名無しさん@1周年
20/03/26 03:42:01.62 ooUXGzGm0.net
>>796
牛はダニアレルギーの人は食えないんだぜ

815:名無しさん@1周年
20/03/26 03:42:36.55 UlvlJFpe0.net
一方日本は・・・

安倍牛wwwwwwwwwww

816:名無しさん@1周年
20/03/26 03:45:55.37 B8Skwf2l0.net
麻生が死ねばだいぶ違う

817:名無しさん@1周年
20/03/26 04:18:48 J9MQwUoC0.net
GDP全然下がってないアメリカで13万って
日本GDPが-7%で3万円

自民党って一体

818:名無しさん@1周年
20/03/26 04:31:31 uDRI9Z8t0.net
>>1 子ども1人あたり500ドル

新しいゲーム機が買える金額だな・・・

819:名無しさん@1周年
20/03/26 05:49:12 aCAVcYnQ0.net
>>585
麻生は本気で消費税増税しようとしとるぞ

820:名無しさん@1周年
20/03/26 05:57:50.76 tCXLzEvd0.net
つまり夫婦子2人の家族だと
36万円の支給か
妥当だな
さすがアメリカ
しかもこれが来週末までに配布されるスピード

821:名無しさん@1周年
20/03/26 06:29:48.36 Yz5JDpba0.net
日本では

和牛商品券。。。。。
中小零細 飲食・娯楽産業従事者は
首をくくるしかない。

822:名無しさん@1周年
20/03/26 06:40:49.13 YVaP0eZl0.net
>>1
これでも足りないくらいなのに、日本は呑気なもんだよね

823:名無しさん@1周年
20/03/26 07:10:17 yPGSg5H60.net
牛肉券と旅行券でどや!

824:名無しさん@1周年
20/03/26 07:12:58 t04cyfpy0.net
13万は夢と希望があるな

825:名無しさん@1周年
20/03/26 07:19:54 EHY6ZWt50.net
一方日本は和牛券と旅行券ww
ジャップさぁ・・・アタマ大丈夫かい?

826:名無しさん@1周年
20/03/26 07:24:34.62 +oWIBzxT0.net
自民党の老害共を始末しないと、いつまで経っても頓珍漢な経済対策しか出てこないな

827:名無しさん@1周年
20/03/26 07:45:35 1I9S8C3M0.net
日本の商品券が恥ずかしすぎる

828:名無しさん@1周年
20/03/26 07:48:19 rJblLCYb0.net
旅行券って自宅待機とか外出自粛とかの真逆にある政策だよなw

少子化対策と言いながら少子化促進政策しまくってる日本らしいといえばらしいけどw

829:名無しさん@1周年
20/03/26 07:50:02 rJblLCYb0.net
>>807
明確にそれで「1ヶ月引きこもれ」という政策だからね
日本は肉配ってどーすんのって話

830:名無しさん@1周年
20/03/26 07:51:25 rJblLCYb0.net
>>809
金を渡すだけじゃ利権的においしくない
肉券や旅行券なら色々な面で利権がっぽがっぽよw

831:名無しさん@1周年
20/03/26 08:20:52 vVHdvkEV0.net
ところでそれをどうやって使うんだよ
個人に配るよりも会社の耐久力あげないとヤバイだろ

832:名無しさん@1周年
20/03/26 08:21:53 vVHdvkEV0.net
>>775
殺意が高すぎるw

833:名無しさん@1周年
20/03/26 08:34:36 GQMvXASK0.net
>>812
アメリカ人もそれで銃を買う連中だけどな。

834:名無しさん@1周年
20/03/26 08:35:15 HcPkaHOX0.net
こんな状況で牛肉商品券とか世界で自粛というか外出すら禁止してる状況で
旅行券とか考えれる神経がわからないわ…

835:名無しさん@1周年
20/03/26 08:36:17 3QTCN6rO0.net
こういうところは海外の真似しないのなw

836:名無しさん@1周年
20/03/26 08:36:33 s/5Ls6xd0.net
日本は政策に対するマスコミの追求がヌルいんだよ。
ゴシップばかり追ってるからこのざま。

837:名無しさん@1周年
20/03/26 08:36:59 ganGYaDX0.net
カミカゼ給付金

838:名無しさん@1周年
20/03/26 08:40:34 0ajIZsNu0.net
>>1
これって、アメリカ在住の外国人も貰えるの?

839:名無しさん@1周年
20/03/26 08:42:09 IOcQo6on0.net
>>817
外食と旅行のヤツって、出どころ不明のツイートがソースじゃなかったっけ?

840:名無しさん@1周年
20/03/26 08:43:08 9/zurxCZ0.net
麻生「トランプはバカ経済知らない、ばらまきは無意味」

841:名無しさん@1周年
20/03/26 08:48:00 wZfc139Z0.net
>>18
日本バカか

842:名無しさん@1周年
20/03/26 08:48:08 1QDLruB+0.net
そのかわりアメリカって仕事なくなってる奴多かったり閉鎖してんじゃねーの?

843:名無しさん@1周年
20/03/26 08:49:07 RaQF66Z+0.net
日本の納税者は米国の子供以下
日本人は政治家に馬鹿にされている

844:名無しさん@1周年
20/03/26 08:49:19 7bRAGz+r0.net
一回ぽっきりだと、失業して貯金もなく家を追い出される状況の人にとっては全然足りないな

845:名無しさん@1周年
20/03/26 08:53:55 8tyJyfuE0.net
日本もアメリカの州に入れてくれませんかね、、銃規制だけはお願いしたいけど

846:パパラス♂
20/03/26 08:54:12 JxyqjmRZ0.net
日本には無理だよ。
日本の政治家は一般国民のことを家畜くらいにしか思ってないから。
そもそも日本人の気質、「釣った魚に餌はやらぬ」とはよく言ったもので、
男女の仲であってもこの始末。
ましてや逆らいもしない従順な他人なんてただの消耗品としか思ってないだろ(*^ー^)ノ~~☆

847:名無しさん@1周年
20/03/26 08:56:17 7w2Dieql0.net
現金じゃダメだ肉券に交換させろ緊急事態やぞ

848:名無しさん@1周年
20/03/26 09:11:58 1MLA0snQ0.net
>>821
Taxpayersだから納税してれば貰える

849:名無しさん@1周年
20/03/26 09:13:09 jk5X9/1v0.net
和牛券の国のアホとトランプかえて!

850:名無しさん@1周年
20/03/26 09:14:26.08 IHgrHuYp0.net
さすがトランプさんやで
ちっさい安部カスとは大違い

851:名無しさん@1周年
20/03/26 14:36:36 9io0m6/p0.net
流石にマコーネルが書いた、否定されたあの


852:糞予算案を修正してきたかw



853:名無しさん@1周年
20/03/26 19:30:53 vRUx39bb0.net
日本はほんとショボいよなぁ

854:名無しさん@1周年
20/03/26 23:39:19 0g4D1O5h0.net
外国には気前良く金をくれてやるくせに自国にはケチな安倍政権

855:名無しさん@1周年
20/03/27 02:03:34 1Dyl3Lbf0.net
安倍クソジャップ国は何もやらねえ!

856:名無しさん@1周年
20/03/27 11:34:15.23 ErxcFbzd0.net
>>1
さすが!アメリカ!トランプさすが!!
商品券だ????
緊急に国民を助ける為の措置で
経済政策じゃねえんだぞ!このボンクラが!!!
家賃やローンの支払いが出来なくて困ってる国民が大半だ!
商品券なんて何の役にも立たねえだろうが!!!
お前ら自民党の延命利権の為に税金を使ってんじゃねえ!
税金は自民党のものじゃねえんだ!!!

KaoriOkazaki_stagegoer@gmuBcbw5t2ULQu0
· 3月24日
すごいなあ、フランス政府
新型コロナ禍による外出禁止措置にあたり
給与所得者には給与の8割を国家負担で支給
フリーランス等を含む事業者には
一律1500ユーロ(約18万円)を補償するそう
安心して休めるんだもの
そりゃあ皆、協力的になるわな
要請ばかりされてもねえ

857:名無しさん@1周年
20/03/27 11:36:20.80 5SK/YngD0.net
敗戦国は
お肉券
お魚券
旅行券
欲しがりません勝つまでは

858:名無しさん@1周年
20/03/27 12:42:37 Q3VYZ9O/0.net
安倍も少しは見習え

859:名無しさん@1周年
20/03/27 12:44:00 sqzFaasZ0.net
>>5
子育て世代一世帯に和牛400gだぞ
どーだ羨ましいだろ?

860:名無しさん@1周年
20/03/27 12:46:17 I/AbE8s70.net
ケンタッキー券じゃないのか?

861:名無しさん@1周年
20/03/27 12:47:49 s9/l/qna0.net
敗戦後に米軍の配給を食った日本人の気持ちがわかるわあ

862:名無しさん@1周年
20/03/27 12:59:50 JvpS/1IF0.net
こどおじは5万円でいい

863:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch