【速報】東京のスーパーが大変です!激しく混んでます! レジ大行列★2at NEWSPLUS
【速報】東京のスーパーが大変です!激しく混んでます! レジ大行列★2 - 暇つぶし2ch288:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:49 ivilDzuU0.net
>>1
在京の家族に夕方「食糧と水を確保しとけよ!」と電話したが…時すでにおすし

289:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:53 /WVAKOxf0.net
またパニックかよw
物流途絶えるわけでも無しw
全国で起こってるわけじゃないんだぞ

290:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:54 SQczHv6W0.net
人多すぎなんよ
20年ぐらい前に既に人口超過密都市言われてたそこから300万人ぐらい増えとるやろ
ほんまアホ

291:sage
20/03/25 22:05:07 7p2mwTer0.net
在庫なし
カップ麺
パックごはん
冷凍食品

292:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:08 /NDRyWLz0.net
乾麺が食いきれなくて大量に自宅にある
缶詰とかレトルトとか乾物もあるし
正直家にあるものだけで数か月暮らせと言われれば暮らせる

293:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:09 n1aZ5Fp30.net
胆振東部地震の悪夢がよみがえるわ

294:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:11 mRJKvlyD0.net
>>160

俺も江東区。近所のセイユーいつもの客1.5割り増し、買う量はいつもより多い感じ。
カップラと缶詰、米が減ってる。パスタは売り切れ

295:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:13 WGoFY3yj0.net
感染待ったなしw

296:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:15 1vhJZX/E0.net
>>250
着けてるバイキンウイルス塗れのマスク奪うのかw?

297:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:16 lexbTZw/0.net
給料日の発表で消費活性化( ^ω^ )

298:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:23 5Xf2PCIk0.net
>>240
うどんに合うレトルトソースが少ないからかな?
ジャージャー麺系とか美味しいのにね

299:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:25 z2LEllPd0.net
20時半頃に会社帰りに寄ったけど別に混んでなかったよ
でもカートの上下にカゴ一杯の食料を卑しい顔で買い溜めしてる人はチラホラいた

300:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:27 uy+tfW3T0.net
>>112
期間特売「~9/7」www

301:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:30 4On5fPPJ0.net
食料の輸送って言ってもさ輸送する業者や人が嫌がったらどうするんだwww

302:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:31 rf0to4wq0.net
マスク…
トイペ…
みんな学習しようぜ

303:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:37 Fp27/L4u0.net
>>1
おいやめろマジで

304:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:38 o4MEGi9D0.net
セブンが死ぬ時!
東京は沈没する!

305:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:38 8TyZG8xT0.net
デマ流してるやつを徹底的に追い込め
絶対に許すな

306:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:43 /K+w4pkF0.net
こういうのマスゴミが拡散すると地方まで買い占め起こるんだよな…
テレビでやるなよ

307:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:43 zF3syah60.net
現在世界平均のCOV19 致死率4.2%
スペイン風邪の致死率 2.5%

スペインかぜの時は集団免疫がつくまでに日本では当時の総人口の0.8%にあたる45万人が死亡した。

308:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:45 jwJby2Gf0.net
あと米はちょっとやそっとじゃ品切れにならないから焦らなくていい
いざとなればオーストラリア米とか出てくるぞ

309:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:46 BN54WtNL0.net
またクラスター作ってるのか
学習しないなぁ
こんなだから頭狂って言われるんだぞ

310:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:51 SGnvfGHl0.net
夜の九時にスーパー混まないだろ

311:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:53 pihDFTSF0.net
スーパーから食料すらなくなる国と、
食料はあるんだけど、1m間隔に並んではいるみたいな
くそめんどくさいことになってる国といろいろなんだよな

まあおれは餓死しなければ、どんな不味いものでもいいや

312:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:56 A/FpYKSM0.net
買いだめするとしたら
冷凍のうどん綿とかおいしいよね
袋のままレンジにいれて、熱々もちもちうどんに生卵・出汁醤油、薬味葱ぶっかけて食うのサイコー

腹減ってきた

313:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:58 hoQnrMbJ0.net
熱があって咳も出ていたけど心配なので
スーパーに買い物に行ってきた

314:名無しさん@1周年
20/03/25 22:05:59 2r+JWhzH0.net
普通にあるぞ 混んでもないし

315:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:04 FCdZFJMB0.net
>>208
拭いて舐める
最強の民族だけが生き残る

316:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:16 UdzBM7Dr0.net
これは欧米でロックダウンしたら街から食料が一時的にでも消えた、という情報からくる連鎖やな

317:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:17 hXD9Vmp/0.net
>>285
量が足りない
イタリア人のように食え

318:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:18 C3wudmqi0.net
東京じゃなくて本当に良かった。
東京住んでたら詰んでたわ。東京都は封鎖して感染者でないようにしろ。

319:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:19 Ty8fvsfU0.net
正直遠足の前みたいにウキウキして買いだめしてる人けっこういそうw

320:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:20 sA3EwtZo0.net
パスタもダイプリの時点でイタリアでパスタ切れ報道があったんだから
その時に速攻で買ったわ
もう美味しいイタリア産は当分無理じゃろうな

321:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:22 SorG3SBT0.net
保存食としていいのはパスタとかの乾麺だな

322:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:22 ZDEc7g+Q0.net
>>280
>安全確保
どこが?

323:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:23 v3ikEef00.net
>>258
田舎でおいしい水が飲めて 断水した経験がない場合 水の重要性は皆無。
都会で水道水がまずくて、ふだんから水を買ってる場合 買いだめしたほうが良い。


そして断水の経験がある地域 今年は夏前に断水するかもしれない。

324:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:26 w6CslwAa0.net
東京やばいんですか?

325:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:28 8lBxwnDp0.net
>>112
消費税が8%もするんだ、忘れてたわ

326:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:37 HEPKhinj0.net
辛ラーメンが売り切れたら死を覚悟する

327:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:40 4nmWeav50.net
何でパスタなんだよw
お前らそんなに普段パスタ食ってるのかよ

328:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:41 n1aZ5Fp30.net
マスクだって朝から行列だもんな、これからは食料店も朝から行列だぞ

329:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:40 WgrOCL800.net
だから切り干し大根にして
椎茸も乾燥させておけと…

330:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:43 1ts/v17i0.net
資源が途絶えたわけじゃないから買い占めないでもいいじゃん…
何も学習しないのなトンキンはw

331:ネトサポハンター
20/03/25 22:06:47 Au3dNM350.net
未だにデマとか言ってるやつは

草喰いけってーい

332:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:49 w6CslwAa0.net
>>314
多摩の方の僻地の話だろ?

333:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:51 reTMm6n40.net
>>35
文化堂

334:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:54 ZDEc7g+Q0.net
>>288
水?

335:名無しさん@1周年
20/03/25 22:06:59 izK4vbrt0.net
カップめんは普段から食べないし棚も見ないな

最近スーパーに行くと写真撮ろうとスタンバイしてる人多いね

336:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:01 gKAJFgNG0.net
スーパー、おれしかいなかった

337:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:06 3BpZH1fq0.net
食料はともかく、週末に新しい洗濯機を買いに行こうと思ってたんだけどな。
最悪ネットで買うかな。

338:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:09 kbrrMLBl0.net
>>285

全粒粉パスタにすれば

339:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:16 Scd87Dy60.net
>>306
バカなメディアがどこかよく見ておこう

340:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:18 jwJby2Gf0.net
>>285
よく噛め
一口20回噛め

341:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:18 C421DcOp0.net
ロックだぜっ!

342:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:19 Qn9Xc5IH0.net
スーパーで買えなかったらマックがあるじゃない。

343:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:21 gYip3dkG0.net
いや、1週間でも引きこもってくれれば勢いちょっとだけ鈍化できる
そのちょっとが結構効果あるだろうし

344:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:25 eIWz6e+W0.net
小池の説明が悪いんだよ
人混みには行くな
密閉環境は避けろ(パチンコ屋とか)
封鎖とかいうからめんどくさい事になる

345:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:26 2qr4oHQo0.net
一旦こうなっちゃうと1ヶ月は棚ガラガラのままだな
流通在庫がいくらか残ってるだろうから、明日ぐらいは買えるかもしれんが

346:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:30 MKBQHPtt0.net
東京は災害に強い都市で自慢してたのにな
疫病には弱かった

>>316
自称情強のくせに、その後は食料品は安定してるって知らんのかな?ネット民は

347:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:36 Inr9MR2X0.net
>>302
日本人も案外馬鹿が多いってことに遅まきながら気づかされたなー

348:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:41 83wJz2iV0.net
調子にのってデマ速報にするなよw

349:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:44 GRA+tSHM0.net
>>342
なるほど
こういう発想が生きる強さ、なのかな

350:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:52 HEPKhinj0.net
>>327
日持ちして味付け少しするだけで食べられるから保存食として便利

351:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:54 ZDEc7g+Q0.net
>>289
ちょっと多く買ってるだけだろ
全てのスーパーの話しじゃない

352:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:54 sYEJfF8/0.net
週末封鎖なだけでお前ら何食食べる気だよww

353:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:55 4On5fPPJ0.net
コストコに押し寄せるトンキン

354:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:55 AKeLFrWA0.net
これコリアングループが煽ってるの??

355:名無しさん@1周年
20/03/25 22:07:57 SorG3SBT0.net
パスタを10kgくらい買っとけば
1か月はもつだろ

356:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:00 C3wudmqi0.net
>>307
今回は人口増加してるから150万人くらいの死者かな?
東北大震災がかすんでしまうレベルだな

357:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:06 wQjbNDTY0.net
>>113
うどんだってパスタほどではないけど
賞味期限半年くらいあるのに可哀想

358:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:07 Yfxzdp5g0.net
>>319
東京の人は無駄な行列好きだよね

359:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:19 LtUgcQbP0.net
マクドナルド冷凍して保存するって話よく聞くけど、
食べる時は電子レンジでチンなのか?

360:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:30 4ULfO8ep0.net
東京は大変だね
オレは埼玉だから全く関係ないが

361:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:33 kx/zm9Wy0.net
ここでデマにホイホイされてる奴が一番のバカw

362:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:33 6Cg901Pw0.net
乾うどんはゆでる→サバ缶orツナ缶+納豆+卵etcの中にぶち込んで食べるひっぱりうどんが至高

363:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:34 6DTw7Poz0.net
>>95
道民だけど北海道の時より今の方が10倍くらい不安
何故だろう

364:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:36 568+irZA0.net
車で1時間も走りゃすぐ買えんじゃね

365:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:39 UdzBM7Dr0.net
明日のニュースでこれ取材するとこでるぞ

366:名無しさん@1周年
20/03/25 22:08:54 By7zRqjK0.net
>>346
いつそんな自慢を???
雪が3センチ積もっただけで阿鼻叫喚やでw

367:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:05 reTMm6n40.net
>>352
それ思ったw
うちこないだの買いだめ分のインスタント食品いっぱい残ってる

368:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:06 ZDEc7g+Q0.net
>>331
デマだわな

369:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:08 TCzKtLMu0.net
なんか警報とパトカー音ばかり
大衆てバカだろ
コンビニでまた品薄
またカインズやすぎ、イオンの店員
半切れ、全部売り切れ
未定で予約無理だよ

370:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:08 XdxwYKbQ0.net
都内だが、普通に弁当も食料品もあるよ。マスクはないが。

371:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:10 Scd87Dy60.net
うどんの使い道を制する者が勝つ

372:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:12 Inr9MR2X0.net
ここで大地震が東京を襲ったら大パニックだなー


イルミナティカードの
「銀座和光時計塔の崩壊」
が現実に

373:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:13 mmsOvPyd0.net
>>67
あさましい

374:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:15 3BpZH1fq0.net
>>363
そっちもスーパーの行列すごかったの?

375:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:18 iTiPzB4o0.net
いろいろ日持ちする食糧買ったけど、
報道見てるとぜんぜん食欲わかないよ…

376:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:20 nvg9zX5/0.net
イタリア人ってパスタよりパン食ってるイメージがあるな

377:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:20 7iwPYoLy0.net
>>365
すでにTBSがコンタクト取ってるってさ

378:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:20 v3ikEef00.net
>>312
カップ麺・冷凍食品はかさばるから 保存食としては向かない。
業務用冷凍庫もってるなら話は別だが。

米・豆(外国だと普段の主食)・小麦粉・乾燥麺・缶詰・乾物・干物・調味料・水

379:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:22 /NDRyWLz0.net
電車で1時間で他県に行けるのに?

380:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:23 G4p5aL5p0.net
空いた棚に辛ラーメン詰め込んで
それが無くなるかどうか調べてみてくれ

381:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:26 3alBlA7H0.net
>>1
からラーメンは無事なのか?

382:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:28 i9oQ/6ej0.net
品切れの予感がぎゅんぎゅんします。

383:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:29 6klYlAhf0.net
>>19
トンキンが車持ってるわけねーだろ

384:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:31 HEPKhinj0.net
>>364
23区から出れないぞ

385:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:35 ivilDzuU0.net
>>304
津波怪獣上陸!
東京大ピンチ!

386:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:40 reTMm6n40.net
>>372
まじで勘弁やめて…

387:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:49 uiszoiQa0.net
東京やばいん?
どうやばいのか鬼滅の刃で例えてくんない?

388:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:55 Qn9Xc5IH0.net
東京人 「食糧だ、ありったけの食糧もってこい!!」

女の子 「ケーン、来ちゃダメ―!!」

389:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:57 /oAKkCNO0.net
>>345
物量からいって対応出来ないと思う
これ、マジでやばい事態になった…
生モノがあるから餓死者は出ないと思うけど高齢者の出方によっては…

390:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:58 5Rp0vXiV0.net
これ、地味にクラスター化するんじゃあ…

391:名無しさん@1周年
20/03/25 22:09:59 GLS6t94F0.net
スーパーに食品がなければ外食すればいいじゃない

392:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:02 wnaX6SCR0.net
食料買いの外出は大丈夫ですと付け足すべきでしたね
誰でも買いだめしとかないとという思いにはなります
さすがに今までの日本のコロナ対策の実績から
食料買いの外出は禁止しなくてもいいでしょうし
今からでも遅くはないので都がそう言うべきだと思いますけれど

393:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:06 sYEJfF8/0.net
>>379
天才か!

394:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:08 BKhoY98G0.net
現実の方が先に行ってるのに
デマとか煽りとかすごい違和感

395:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:09 l/mnxUEn0.net
今スーパーでパニック買いしてる連中はまんまと小池の煽りに乗せられた人々。
自民党と手打ちして都知事選に対抗馬を立てないことで折り合った。だからオリンピック延期決定を待って、自分に衆目を集めるためにあえて首都封鎖という強い言葉を使って人々の気を引いた。要するに一種の選挙運動w

396:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:13 WgrOCL800.net
これを機に手料理しろ
肉と野菜はあるだろ

397:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:25 nR9hUq820.net
(`・ω・´)コロナバブル来たかっ!

398:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:28 By7zRqjK0.net
なんかもううんざりしてきた

399:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:29 1fjegOCS0.net
ちなみに千代田区丸の内のオフィス街から帰宅した早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長だが、

当然のごとく買占めなど起こっていない。

5chでデマスレをSNS引用記事(自作自演だな)から立ててるスタス★ってヤツに殺害予告しといた。

400:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:31 sA3EwtZo0.net
国産ママーなら普通に買えるから安心せえ
大正義ママーやぞ

401:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:34 Inr9MR2X0.net
>>380
韓国製ミネラルウォーターでもいいよな

ただし「韓国製」って大きく表示すること

402:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:39 o+k6LzqA0.net
あ~あ始まっちゃった

403:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:42 MAT0ij0T0.net
明日朝からが本番や

404:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:43 SorG3SBT0.net
かさばらないパスタ最強説

405:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:45 Fqy1C+Rq0.net
>>383
スーツケースで電車で行けばよいだろう
ついでに観光もしてあげな

406:名無しさん@1周年
20/03/25 22:10:58 Scd87Dy60.net
>>391
コンビニ弁当でいいね

407:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:04 jPo0EK0P0.net
トンキンだけに馬鹿ばっかりww

408:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:08 izK4vbrt0.net
今日は25日で月末だから在庫はけたら次の月の生産予定になるとかあるかもしれないし、来月まで一時的な品薄はあるかもな
その場合も慌てないように心しておいてくれ

409:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:10 nHewtU8H0.net
さっき買い溜めしてきたさんまの蒲焼うまいな、3日でなくなりそうだ。ウマウマ

410:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:11 HEPKhinj0.net
経済が停滞してるんだから、コンビニ、スパーが少しぐらい儲かったていいじゃないか

411:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:15 iW6iEJYS0.net
なにが心配かって食糧がなくなることじゃなくてアホな行列作ってそこでヨダレ垂らしながら電話で喋りちぎるでしょ?
こいつらみたいなアホって?もう慌てちゃってパニックだもんねこの都民のアホ達って?
ツバ飛ばしながら行列作ってクラスターの条件完成させちゃってるんだよね?本当醜いよね

412:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:15 4On5fPPJ0.net
車持ってない都民どうするの?

413:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:19 6M1eNHLt0.net
>>383
さっさと半島へ帰れ!

414:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:24 x8V4XeFe0.net
吉祥寺のスーパーは普通にあるぞ、誰だ、あおってるの?

415:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:25 1fjegOCS0.net
>>1

お前の事務所でガソリン撒いてお前を焼き殺す。

416:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:28 xIIQnFX+0.net
東京人さ急に慌てて不安煽るようなマネやめろや

417:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:30 J+l0wAjO0.net
ひるおびにあいつ出るだろ
スーパーか八百屋の店長!

418:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:32 n49yMLLG0.net
なんでこんな事になるんだよ
この2か月の間何してたんだよw

419:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:32 Fvzs6q180.net
>>28 客が殺到して欲しいんじゃね?

420:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:34 gKdQS9GN0.net
人口に対してスーパーなどが足りてない田舎に住むからこういうことになる
住民が馬鹿なだけ

421:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:35 gKAJFgNG0.net
神奈川のスーパーすいてた。つか俺しかいなかった

422:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:37 0dwreR2L0.net
>>101

ここ数週間で、オレもソルジャーになったわ!キャンプの知識も

いざとなったら、魚も鳥も食べるよ!

423:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:40 IWtjMMJE0.net
災害でもないのに騒ぎすぎ

424:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:40 apZDwMI50.net
米、乾麺類(そば、うどん、そうめん、即席めん、パスタ)
ツナ缶、餅、バター、せんべい、
一応、カロリーは蓄えた。

425:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:43 ZDEc7g+Q0.net
>>383
電車もバスもあるのに?

426:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:46 ScI/SrES0.net
スーパーも小出しにすればいいのにね。

どうせヒマこいた年寄りの買いだめだらけなんだから。

427:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:46 ql1Ce7qw0.net
練馬区だけどうちの近くの店どこも普通に揃ってるぞ
品切れがむしろ解消されてるくらいなんだが
トイレットペーパーも復活してて買えた

428:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:50 6Cg901Pw0.net
>>374
最初だけ
北海道は食糧自給率半端ないしね

429:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:51 cIl7kSJ+0.net
今朝もドラッグストアに爺さん婆さんが40人以上並んでた。多分マスクだと思うが、マスクもトイレットペーパーも食料も買い占めするのはいつも無職で暇のある頭悪い老人たち

430:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:53 J8E+ihhf0.net
報道するから足りなくなるんだ

431:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:53 hH1PfQVD0.net
あー、出遅れて何も買えてない
おわた・・・・辛い

432:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:54 dXsBT+CD0.net
>>30
そんな事ありえない事ぐらい分かる
日本ならね

433:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:55 /aY6EyRU0.net
20時半ぐらいに今週分の食料買ってきた@千葉
会社帰りに惣菜買ってく人、早めに買い溜めしに来た人半々ぐらいだった
明日は関東近郊のスーパーはどこも戦場だろう

434:名無しさん@1周年
20/03/25 22:11:59 jlNKyJC80.net
トンキンってここまで馬鹿だったの?

435:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:00 on1Or/780.net
みんな馬鹿

感染しちまえよ

436:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:02 Qn9Xc5IH0.net
東京人は明日から座禅して腹がなるべく空かないようにしないと。

437:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:03 Y739tvWw0.net
本当は東京なんて10000人以上いるだろ
検査したらやばいことになるから行政が逃げ回ってるの見え見え
おp中止決まったからこれから毎日倍々ゲーム

438:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:07 Y8IKs63w0.net
こうして着々と人類8割感染計画が遂行されてるわけか・・・
風が騒がしいな・・・

439:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:08 XdxwYKbQ0.net
総連や民団の奴らが煽ってるな

440:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:09 c+73FhS70.net
>>24
普通に買えるよ

441:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:09 rBYdMrPx0.net
せやからいうたろ

バギー買い占め、モヒカンしろって

442:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:11 hPymsVeS0.net
釣られてパスタ大量に買っちゃったよ、一か月は籠城できるな

443:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:12 1XTGCGhH0.net
(´・ω・`)ほぉら、言わんこっちゃない

444:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:14 XiBR6WWx0.net
スーパーに殺到して感染って、明らかに小池と選んだ奴らの人災じゃんw

445:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:15 8l2NRe7P0.net
あははは😁

446:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:19 UdzBM7Dr0.net
下手するとこれで感染広がるわ

447:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:21 o4jgoipM0.net
マジでこんな時間でも動いてるな
馬鹿にしてたら結局自分が涙目に 明日になれば分かるよ

448:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:21 xxxODcM80.net
台風の時はパンが消えたんだよな
あれは今考えても意味不明だよ

449:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:22 ihPP/hKH0.net
毎日インスタントラーメンばっかり食ってたら
別のところが悪くなりそうだなw

450:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:22 6spsOEEj0.net
 


会社から帰宅ルート

麻布ナショナル 混んでたが レジ普通
麻布十番 グルメシティ 普通
文京区後楽園北グルメシティ 初めてみた大渋滞
伊勢丹Queens 混んでたが普通
そこから北のLIFE 混んでたが普通
大塚SANTOKU 普通
更に北の大塚コロナPeacock 普通
東池袋業務スーパー やや品薄 普通 

店舗システムじゃないかな?

451:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:23 F+coVa640.net
>>37
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

452:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:24 lP08X8g60.net
東京は民度低いから食料品はすぐすっからかんになるだろうな

453:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:24 Inr9MR2X0.net
>>417
スーパーアキダイの秋葉って人かな?

あのスーパーってNHKにも好かれてるんだよな

454:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:27 AXmrGlkd0.net
さっき仕事帰りに寄ったけど特に変わり無かった

455:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:27 Yk9WeLDw0.net
地方だけどこれはもう無理やな 買い占めに行くわ

456:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:27 1e8OoSIx0.net
>>338
全粒粉だとよいのか
今度買ってみる

>>340
そんなに噛むと顎が疲れちゃう

457:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:29 H5uUcIXy0.net
コーンフレーク買ったけど
牛乳がないとダメだった・・・盲点だった・・

458:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:30 mB7sBr7V0.net
いやまじでこれで感染拡大するからやめろ

459:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:30 SorG3SBT0.net
パスタは値段が安いのがいいんだよな
作るのに手間もたいしてかからないし
その割には美味しい

460:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:31 SGnvfGHl0.net
別に店が閉まるわけでもないのに、買いだめする必要性がわからんわ

461:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:34 6DTw7Poz0.net
>>374
トイレットペーパー騒動はあったものの
冷凍食品と納豆が一時品薄になったくらいで
食料品は普通にあった

462:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:34 sA3EwtZo0.net
国産品は枯渇せんから慌てなくていいのにな

463:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:41 2xcXLGym0.net
>>22
この買い漁りがパンデミックの始まり
であった…

464:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:42 5yCwOiYO0.net
都民が地方に買い出し来ないように早くロックダウンしたほうがいいんじゃね?

465:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:43 6kNLwVcj0.net
春キャベツとか新玉ねぎとか美味しい季節だから、食べてね
ベーコンやしらすと合わせてパスタとかね

466:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:47 42hghdqq0.net
>>131
2年連続でこの有様って相当ヤバいんじゃないかしら、この元号

>>35
タイラヤとかアマイケは?
君、東京ナメてると痛い目見るよ

467:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:51 8l2NRe7P0.net
またトイレットペーパー無くなるの?

468:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:52 iW6iEJYS0.net
>>387
みんな伊之助になった

469:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:52 7iwPYoLy0.net
>>411
明日はさらにワイドショー見たバカが
押し寄せるぞ

470:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:53 zGBKDgOs0.net
ってか蔓延してからじゃ
買い物行けないからな

今のうちだろ?

471:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:54 rR0VwDz50.net
米買っとけよ
飯のタネが有れば3ヶ月はいけるだろう

472:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:54 IAP9r9Am0.net
混乱生み出す年寄りはさっさとコロナでいってほしい

473:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:55 dtPKrxsS0.net
>>454
デマスレ
悪意キツいよな

474:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:55 CS7joGX70.net
>>1
他にも同じようなスレ立てて何がしたいんだ?

475:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:55 6V+BMxWv0.net
いつも通り買ってれば品薄になることはない

476:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:56 N5HJC1SG0.net
感染爆発w

477:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:56 LhiLLlI+0.net
>>457
そのままバリバリ食え

478:名無しさん@1周年
20/03/25 22:12:56 UilGv7Op0.net
ジジババの目が食い物に向いてトイペは復活だな

479:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:01 8bRSS75V0.net
トイレットペーパーと同じ流れになるだろうな

480:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:02 KHG0JOaW0.net
食料とか、ほか弁や吉野家が休業してから買いだめしろよ 阿呆w

481:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:02 Fvzs6q180.net
>>392
なんでラーメン買うの?

と疑問に思っていたが、
外出しないための買いだめ
だったのね。

482:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:04 Qx7s+O100.net
食料なくなったらデニーズかオリジン行くわ

483:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:06 cz09nDQL0.net
やっぱり都内は掃除が必要だ
町内会単位で掃除しないと
デマ広めるのが出てくると厄介だ

484:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:06 1fjegOCS0.net
>>447
さっきまで都心に居たからデマだとわかる

スタス★ってのやつの自宅を襲撃して殺す。

485:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:06 e+sq0ZY/0.net
もう馬鹿じゃ無いの?
ワイドショーが昼間煽ってたし、買い占めする年寄りが出るだろうなと思ってたらやっぱりw

486:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:08 MtmrVmGj0.net
山形県民だけど買い置きしなくて大丈夫でしょうか?不安です。

487:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:10 W1tk0VBB0.net
別にスーパーで買えなくても
ネットで20倍価格で買えるだろw

488:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:11 q8awW4DN0.net
エア被災から何も学んでない。

489:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:13 TCzKtLMu0.net
電池だってないし
買えるもんは全部買う状態
そのなかで、公共料金とか
叩き出していい、明日
都市封鎖だぞ
死ぬ気で探してる

490:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:13 1XTGCGhH0.net
>>442
(´・ω・`)おまえんち田舎やん

491:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:16 f/BMQ9FL0.net
これパヨグループが煽ってるのか、
近所のスーパーは普通に売ってるぞ。

492:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:18 nHewtU8H0.net
今買わないと、高い商品しか残らなくなる

493:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:19 1h/IVQBT0.net
さあ買えどんどん買え
ついでにウチの会社の製品発注してくれんか漬物だけどw

494:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:22 OpVkLyR30.net
>>1
特価品コーナーやんけ

495:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:21 ql1Ce7qw0.net
練馬はとりあえず品切れなんか一切してないから安心しろや
どこだよこれマジで

496:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:28 4JKfU2la0.net
2月にとりあえず
さんま缶詰30個
ツナ缶20個
レトルトカレー20個
同じくハヤシ10個
真空パックの惣菜20個
ごはん100パック
ぐらい買ってあるけど
もつかな?

497:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:28 7w2CjeN20.net
>>460
できるだけ外出の回数を減らしたい
外出することは感染リスクをあげることになる

498:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:34 nLWGX1ye0.net
神奈川 千葉 も買いだめはじまるかな?

499:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:35 tbQyT9eF0.net
この前の買い溜め騒動がちょっと落ち着いた所でしっかり買い溜めしてた奴が生き残るな
いまから買い溜めに走っても感染しにいくようなもんだ

500:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:37 /5Z8wVVX0.net
>>418
たぶんジジババ
認知症でゴハン2回食べる心理
普通は、2月の買いだめが残ってると思うし

501:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:37 iOxOkloH0.net
深夜ドンキ行った時は全く普段通りだったが
ボクサーパンツ買ったわ

502:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:40 iBhZo/CK0.net
辛ラーメンが残ってればまだ余裕

503:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:42 Fqy1C+Rq0.net
>>466
しかも令和になってまだ1年も経ってないという

504:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:49 8jIBm40H0.net
イタリアのパスタない爺さんの時に予見出来てただろうが

505:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:52 Upnpb/m90.net
まあまず無くなるの海外の感じからもトイレットペーパーや米からだな

506:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:53 /bkE6Yes0.net
激辛焼きそばがあるじゃんいざあとなれば

507:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:54 jPsa4PfG0.net
>>363
北海道は俺らの事だから俺らが頑張ればいいし、失敗しても助けは来るだろうからセーフティネットはあった。
一方で東京は俺らにできる事ないし、人口8桁の大都市圏で失敗したら誰も助けられずにトバッチリ来るからじゃない?

508:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:54 XMs9xuRy0.net
大勢スーパーに詰めかけるとそれだけで感染しそう
人のいない時間に買いに行くわ

509:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:58 dgF2cGBZ0.net
昨日の発注は普段どおり

それが今日みんな大量に買うもんだから明日は入荷されてもすぐに売れてガラガラ
それを見てみんなまたパニックになり普段買わないものを買ったりするんだよな

連鎖するからパニックなんだろうけど

510:名無しさん@1周年
20/03/25 22:13:59 LUXT+2Kw0.net
>>120
スタス ★はスレタイ変えてきたが、もう逃げられないよw

残念ながら震えて眠ることになる。

おれ通報厨だから楽しくてしょうがないww

511:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:01 4j7oVO3h0.net
>>414
都下は関係ねえだろw

512:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:03 U8Fm1SaW0.net
カップラーメン1個5000円で売ってやろか?

513:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:05 h/N/VatA0.net
これ半分特需だろ

514:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:08 +48Di++20.net
オレは、19時前に近所のスーパー行ったけど
保存食みたいのは
棚が、だいぶスカッてきてたな

515:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:10 Fvzs6q180.net
>>457
朝食に牛乳とコーンフレークだけ

って、すごく腹が減る。

516:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:12 p2/IEdaa0.net
パスタよりうどんとそばとそうめんとかの乾麺のが好みだからパスタは買いだめしないな(´・ω・`)

517:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:13 mPHlDmg50.net
>>498
横浜は無反応だった
閑散としていて買いだめしてるような様子なし
ただ時間の問題だろう

518:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:15 izK4vbrt0.net
だから台風の時よりは静かなもんだって

都内だけどちょっと前の方がピリピリしてたよ

519:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:16 JY1tTwUu0.net
商売繁盛www

520:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:17 KvJ5a2xd0.net
岩手辺りなら食べるの無くなったら洞窟探索してコウモリ捕まえて食べるんだけどな

521:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:18 Zu2X80UK0.net
バンバン買い占めや!

522:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:18 JWaFiULQ0.net
買い占めすることに意味が無いことに気づいてほしい

523:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:19 CX9JwS/60.net
>1 ソ連 自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアックは、
リアルで論破。いますぐ、以下のここらw

映画漫画 アイアムアヒーロー AKIRA  ゲーム 龍が如くオブジエンド

龍が如くオブジエンド、アイアムアヒーローでは狂暴ゾンビ、ZQNが、
大型アウトブレイク、パンデミック感染大爆発。
首都圏テラパニック、トーキョーオールギガ暴動、首都圏大恐慌


森 達也 東京スタンピード ラスト。深町秋生 東京デッドクルージング
故 打海 文三 応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後)

近未来、グローバル気候変動メガ激化、アジア複合大乱激化。
狂乱物価、オイルショック、メガ増税
スタグフレーション慢性構造不況激化から、巨大取り付け騒ぎ 巨大預金封鎖 
巨大ブラックアウトな勢いの、東京スタンピード巨大暴動。

エスニックトロピカルバイオレンス化、
漫画アニメ ブラックラグーンのロアナプラ化、
銃社会化する、GTA化日本。


ドリーミング・オブ・ホーム&マザー 故 打海文三 2008年 刊 光文社

黒い犬 イエケから、犬コロナウィルスの、突然変異体が
感染大爆発、テラアウトブレイクし、東京での、<東京SARS>が大流行する。

狂乱物価、オイルショック 取り付け騒ぎ的で、
預金封鎖的な、恐慌パニックに陥る、東京都心部。
日本政府の、東京都心部、歌舞伎町~大久保界隈などでの
封鎖隔離政策、外国人への迫害排他感情激化に
原因を発した、パニック恐慌から、都市暴動シーンなどもリアリティ溢れ引き込まれ

524:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:19 prmzgX5q0.net
世界「恐竜並みに鈍いのか、それとも買い占め転売屋が暴れているのか」

525:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:23 4JKfU2la0.net
>>495
>>1のスタスとか
1号とかちーたろとかは
総連か民団の工作員みたいなものだから

526:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:23 v4TMtMdt0.net
買い占めなんか意味ないと気付け

527:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:23 VPzeyP000.net
>>115
何かメルカリって害悪だよね

528:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:24 6bYZ/iut0.net
やっべ急いで辛ラーメン買いに行かなきゃ

529:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:24 YkWBzkua0.net
>>489
ネットで買えるものも多いだろ?

530:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:24 3BpZH1fq0.net
>>496
持つんじゃね?

531:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:26 LtUgcQbP0.net
トイレットペーパーの時にインスタントラーメン買い込んだんだが、
インスタントラーメンって食べないよなぁ。昔あんなに好きだったのに。

532:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:26 y1HxpXvR0.net
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列
3/25(水) 21:27配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

533:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:27 8l2NRe7P0.net
さっさと備蓄しろ

534:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:27 6Cg901Pw0.net
>>457
牛乳は学校閉鎖で余ってるからどんどん消費してくれw

535:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:33 Y6jJLgb70.net
東京は田舎者の巣窟

536:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:33 xKPwcNea0.net
有事のスーパーカブ50ももう手遅れか・・・アイリスオーヤマのボックス付けりゃ結構荷物積めるのに
遠出しなけりゃガソリン腐る手前の4ヵ月ぐらいは給油しないですむのに

537:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:35 hH1PfQVD0.net
どうすればいいんだ

538:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:37 uxBffOlD0.net
このスレ、通報でいいと思う。
普通に110番な。

539:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:38 Fvzs6q180.net
>>513
在庫処分にちょうどいいよね

540:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:38 gkVIjiNI0.net
そりゃ生物は少し需要が増えたら売り切れるだろ
それを理解しないで発信してパニック買いとか
それが本当になるパターンだと勉強せんのかな?

541:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:40 KHG0JOaW0.net
馬鹿都民は地方まで買い出しに来るなよ
馬鹿とコロナがうつるw

542:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:41 G4YDL6I30.net
>>484
デマだよ
でもデマはホントになるじゃん

543:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:43 GNyFoxTy0.net
今日買い占めてホクホクしてるお前、感染してるぞ

544:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:51 LygNGwb90.net
>>1
民度ひくっw

545:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:53 vT10XuYd0.net
田舎帰ってきてよかったと今年ほど思った年もない

546:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:55 e+sq0ZY/0.net
普段からまとめ買いしてるからあんまり危機感無いわ
マスクとお米とかパスタは買い置きしてあるし

547:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:56 je87d5+L0.net
棚がガラガラ写真が使い回しだらけ

クソだな

548:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:56 /BrDnAwP0.net
トンキンは311震災パニック以来、なんにもメンタルが変わらないなあw

549:名無しさん@1周年
20/03/25 22:14:57 JY1tTwUu0.net
食品買い占め自宅前で販売するらしい

550:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:00 kBh7SF7s0.net
なんでパスタ買うんだ?

イタリアから輸入した乾燥麺…
食べるのか?

551:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:02 Dec+2gDx0.net
311のときも酷かったよな
バカしかいないのか東京は

552:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:01 IKvndRwO0.net
>>498
明日の朝のスーパーすごそう

553:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:01 ql1Ce7qw0.net
>>525
デマだったら悪質すぎる
トイペと違ってマジで捕まえて欲しいわ
こうやって煽られて皆買い溜めするんだからさ

554:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:03 SorG3SBT0.net
米もいいんだがめんどくさいし
炊くのに時間かかる

555:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:04 rzWdv9SR0.net
マジでもう疲れたわw

556:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:06 c1oFprL00.net
金があったら4週分買いたい

557:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:07 4On5fPPJ0.net
飽きたから寝るわ

558:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:09 GOkcAPgU0.net
なんでみんなネットで買わないんだろうか
納豆、牛乳、野菜、何でもあるのに

559:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:11 rJ2r6z/s0.net
トンキンの買い占めバトルロワイヤルがはっじまるよぉ~~~!www
1000万人があの狭い土地に建てられたちっさいスーパーに殺到してウンコ紙で殴り合うとか胸熱wwwww
人口密集地は大変れすねーレレレのレーwwwww

560:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:13 QlLfmICK0.net
金持ちってのは厄介だね

561:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:13 HEPKhinj0.net
>>473
明日このネタがテレビで紹介されてリアルになくなるよ

562:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:15 398PGzQ90.net
メルカリで売るべw

563:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:15 1fjegOCS0.net
ちなみに千代田区丸の内のオフィス街から帰宅した早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長だが、
当然のごとく買占めなど起こっていない。
5chでデマスレをSNS引用記事(自作自演だな)から
立ててるスタス★ってヤツのオフィスを明日午前8:40分に
襲撃してメッタ刺しにして殺す。


SNSで拡散希望。

564:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:19.36 6mhbHLb70.net
辛ラーメン余り画像まだ?

565:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:20.34 IRzkPYxB0.net
>>491
パヨクは初期のころからずっと煽っているよ。
その尻馬に乗って地方叩きをしていたのはお前らチンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもだ。
政府の後手後手対応を隠すためにな。

566:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:23.79 cz09nDQL0.net
必要なものは高くても買うのが都民です
貧乏になったら東京出てけじゃま

567:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:32.87 ZDEc7g+Q0.net
はいはいw 出た出たw

88 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/25(水) 21:56:32.81 ID:hH1PfQVD0 [1/6]
はうーどうしよう
126 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/25(水) 21:58:30.43 ID:hH1PfQVD0 [2/6]
間に合わなかった
たすけて!!
173 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/25(水) 22:00:22.71 ID:hH1PfQVD0 [3/6]
うああああああああ出遅れた~~~~~~~~~
251 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/25(水) 22:03:09.73 ID:hH1PfQVD0 [4/6]
完全に出遅れた
あかん模様
431 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/25(水) 22:11:53.46 ID:hH1PfQVD0 [5/6]
あー、出遅れて何も買えてない
おわた・・・・辛い
537 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/25(水) 22:14:35.20 ID:hH1PfQVD0 [6/6]
どうすればいいんだ

(´・ω・`)y-~

568:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:38.33 JqkzU8XV0.net
>>502
1の画像では売れてるなw

569:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:40.18 Zu2X80UK0.net
買い占め反対?
そんなヤツはざまあ

570:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:42.03 SyZSsXsW0.net
エアガン買ってきた
鳩でしのぐつもり

571:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:44.42 rq9RLekG0.net
それよりベランダ栽培おすすめ
家にミニトマトやきゅうりがあると思うと余裕が生まれるよ

572:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:45.30 Fvzs6q180.net
>>531
味噌ラーメンを買っておけば
味噌汁の代わりになるよ。

573:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:46.67 UilGv7Op0.net
今のうち、食い物の転売禁止しろよ
後手にまわるな、無能!

574:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:48.67 8PhKEajF0.net
これまた明日になったらニュースやワイドショーが
嬉々として空になった棚を放送しまくって
全国のバカな年寄りが買い占めに走るんやろ
マジうぜえ…

575:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:50.18 prmzgX5q0.net
さあ東京湾に釣り竿持っていこう
山間部に山菜春の七草さがしにいこう

576:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:52.51 xxxODcM80.net
ジジババの買い占め部隊との戦争だからなあ
独身は下手すると週末は食事ができる場所は閉鎖されるから何も食べられなくなる

577:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:52.63 8l2NRe7P0.net
並んで感染するか
黙って餓死するか

578:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:52.68 lpTkxlTK0.net
インスタントの袋麺は特売の5P198~248円の時にまとめて買ってるけど、情弱は定価でも買ってそうw

579:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:56.24 NMcsRLGt0.net
いつもこれくらいの時間にスーパー行くが、
今日は夕方並みにレジが混んでた。
あと、支払い機でクレジットカード使えなくなってたのは何故だ。

580:名無しさん@1周年
20/03/25 22:15:56.31 4JKfU2la0.net
>>473
スタスとか1号とかちーたろとかは
趣味左翼じゃなく
ガチの政治活動家だと思うよ
5chをのっとって有効活用してるんだよ
vankとかも居ると思う

581:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:01.11 /mVO/fl90.net
パニック誘発する都知事ってすごいな

582:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:00.65 2faQDDNU0.net
デマ煽るヤツは、

業務威力妨害で捕まって、実名で晒されるよ

583:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:02.81 /5Z8wVVX0.net
いやいや、外出しないってことは、買い溜めするってことやん
会社で在宅勤務で、一週間一回も外出てないツワモノいたわ

584:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:06.25 mB7QRYGB0.net
>>1
辛ラーメンまでないやん

585:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:06.34 SorG3SBT0.net
まあインスタントラーメンとパスタを半々かな

586:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:11.68 1XTGCGhH0.net
(´・ω・`)基本閉鎖されるのは人口密集地だけなので。ニューヨークもイタリアも。

587:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:16.44 JY1tTwUu0.net
東京封鎖でも食品とか生活品だけは輸送されるわwww
馬鹿だろ

588:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:18.86 uiszoiQa0.net
>>468
それヤバいわ

589:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:19.16 99EKSTDc0.net
>>532
そんな事言っても、中韓人は全く言う事を聞かないので
日本人が馬鹿を見るだけやで

590:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:21.03 JWaFiULQ0.net
>>556
だから何週間何年分買っても意味無い
バカか

591:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:22.18 u+28Unu90.net
こういう時でないと半額の刺身の盛り合わせを買えない

592:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:22.61 so6lrkH70.net
なんで日頃からある程度の貯蓄しないの?

593:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:24.51 ihPP/hKH0.net
最低でも小池が月曜にロックダウンって言ってから
1日以上チャンスはあったんだから
まあ、今日の志村けんでやっと目が冷めたんだよ

594:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:24.91 ql1Ce7qw0.net
デマ捕まれよクソが
てめえが品切れにしようと頑張ってんだろうが
何が皆焦って買い占めだ
少なくとも俺の周辺では全く普通だわ

595:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:26.63 bAbVefvi0.net
>>558
デマだよ
多少は混んでいるけど、米もパンも缶詰もパスタも何もなくなっていない
トイレットペーパーは相変わらずないけど

596:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:28.68 /CcaO9yj0.net
食料買い出しや通院は不要不急じゃないから
週末でも食料品を買うために外出することはかまわないんやで

597:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:29.14 5yCwOiYO0.net
>>554
どうせ外出制限なんだから家でゆっくりご飯でも炊いて時間をつぶせばいいんだよ

598:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:35.19 jlNKyJC80.net
全国で1番民度低い都市だからな

599:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:36.43 SP0qw3Bn0.net
米と餅が一杯あるから別にいいかな

600:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:36.59 hs9hpR7T0.net
>>35
性友

601:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:36.65 TEn9Toja0.net
ほんと腹立つわ
なんなかえなくなりそうで米とレトルトカレー5個だけ買ったわ

602:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:36.88 MKBQHPtt0.net
七つの大罪の1つ、暴食の罪発動

603:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:38.30 HEPKhinj0.net
>>581
それぐらいガチでやばいのかもね

604:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:41.21 tF6Ms4F3O.net
地方はパチンコ店が人で溢れている

605:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:43.94 q8cxBLNy0.net
どこの田舎だよ。

606:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:43.96 NxwGrlMR0.net
消費した上に感染して死んでいくのか、すげーな都民は

607:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:45.48 fcXtrq2l0.net
情強の俺は安倍のデタラメ対応見て2月に買い溜めした

608:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:47.02 Inr9MR2X0.net
この混乱に乗じて極右極左による革命とかクーデターとかありませんように

609:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:47.71 nXhnLAd/0.net
どうせ辛ラーメンは売り切れないはず。
ストロングゼロでも買いに行くか

610:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:48.99 1xfOTaSY0.net
さっさと田舎に帰ってください
都内育ちからするとすっげー迷惑なんで

611:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:49.62 iU4DcLEv0.net
コンビニは大丈夫だけど
スーパーは混んでたな

612:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:53.31 4pAYRApI0.net
スーパーで大行列で並んでるうちにカゴにコロナも入ってました!

613:名無しさん@1周年
20/03/25 22:16:58.14 4JKfU2la0.net
>>553
まあそのためにいつもいつも煽ってるわけだからね
ソース記事も自分たちで
最初からスレ立て目的で適当に過激なの書いて

614:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:06.06 Z0B/wRY00.net
>>301
原発事故直後みたい、、、
あり得なく無いところが怖いね

615:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:12.70 8PhKEajF0.net
>>586
イタリアは封鎖直前に大勢逃げ出して全土にウイルス拡散したんだよな
東京もバカが逃げ出して日本中にウイルスばらまく気だろ

616:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:14.15 zGBKDgOs0.net
>>587
感染リスクがあるのに外に出れない

617:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:16.06 dQqCa8Rh0.net
マスクの時もこういういい加減なこと書いてた馬鹿がいたな

別にスーパー空いてるし、品物もあるじゃない
デマ飛ばすなよ
結局どこもなくなった

618:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:16.94 8l2NRe7P0.net
お金もおろさないと

619:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:18.27 TCzKtLMu0.net
3大コンビニ行けばわかる
なぜかコンビニなのに
全て3個までです
そこから異常

620:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:18.26 kdFdauLk0.net
兼業農家だから米の備蓄は余裕

621:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:20.16 IRzkPYxB0.net
>>592
宵越しの銭は持たねえ。
江戸っ子の生きざまさ。

622:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:21.22 Y8IKs63w0.net
米は精米しちゃうと長く持たないからな
パスタは普通に買っても二年持つとかやべえわ最強すぐる

623:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:23.35 rq9RLekG0.net
やっと正月の餅を食べるチャンスが巡ってきそうだ

624:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:26.04 lP08X8g60.net
東京に分け合うという文化はない
奪うか奪われるかだけだ

625:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:26.41 ql1Ce7qw0.net
むしろ今日トイレットペーパー回復してたくらいだぞ
普通に1個変えてよかったわ
何が買い占めだ
トンキン言って馬鹿にしたいがためにデマまで流すかね普通
捕まれよホント

626:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:27.61 einW8q7N0.net
念のため、パスタ10袋買った。2022年まで持つからいいわw

627:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:28.60 1fjegOCS0.net
>>1
おいコラ。
どこまでもつきまとってお前「スタス★」のオフィスにガソリン撒いて片っ端から殺す。

628:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:29.86 N8H5XfnC0.net
>>548
私立文系のボンクラ親不孝者ばっかりなんだからしょうがないだろ。

629:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:32.49 JY1tTwUu0.net
東京封鎖でも食品とか生活品だけは輸送されるわwww
馬鹿だろ帰れよ田舎者地元に

630:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:33.77 u+28Unu90.net
多国籍軍も多いだろ

631:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:34.15 oBlakFA+0.net
誰も画像あげないんだなw

632:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:36.10 knweFJJP0.net
行列で感染してそう・・・

633:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:37.03 eXJfmpV70.net
警察の捜査が入ったら面白そうだな。逮捕される奴ら半島系ばかりとかw

634:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:38.92 4j7oVO3h0.net
実際、ツイッターに複数の画像が上がってんだからデマってことはねえだろ

635:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:39.39 L/4PMXnc0.net
まーた東京はパニック祭りかw
都民は祭り好きだな。ストレスMAXな街だから、
濃厚接触上等!で馬鹿みたいに混むスーパーへ特攻か。

636:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:40.30 Rv7hsQEC0.net
ツイッタラーが買い占め推進してるな

637:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:41.57 j9AQ4eTQ0.net
今さっきスーパー寄って帰ってきたが
人出も品出しもいつも通りだった。だが
唯一いつも買ってる銘柄の板チョコが
バンバン売れたらしく品切れしてた。

638:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:41.59 R8HC4r3h0.net
全店休業すればおさまる、知事は命令しろ

639:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:46.23 j+Yto2yX0.net
こうなると外食産業が心配だよな。

640:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:48.65 aaZC/Z4+0.net
どん兵衛天ぷらそば98円だったので10個と
水12本で腰痛めた

641:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:49.02 LUXT+2Kw0.net
>>7
はい、ログ保存しました、と。
>>261
はい、同じく保存したよん。

642:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:54.30 prmzgX5q0.net
東京しばらく休日にして
田舎に帰れ

643:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:56.91 duaAa2t10.net
保存食じゃなくてお菓子買えよ
ポテチとインスタントラーメンは賞味期限同じくらいあるぞ

644:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:56.96 +48Di++20.net
あっ、辛ラーメンは
やっぱり
全然売れてなかったw

645:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:59.49 EnDEG5a80.net
スーパーにスーパースプレッダー来てますよ来てる来てる!あーあ

646:名無しさん@1周年
20/03/25 22:17:59.48 HxW+ub+x0.net
ま、ロックダウンしてもスーパーは営業続けるからな
餓死する事はない

647:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:03.20 hPymsVeS0.net
パスタとか米とかw   
餅だろ~ 腹持ち最高、醤油あれば食える

648:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:03.43 dwpyjUxl0.net
物流は止めないだろ
買い溜め必要ないのに、バカやなーw

649:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:03.63 dtPKrxsS0.net
>>411
考えたら中国の行列
割り込まれないよう前の人にピッタリくっつく習慣
コロナウイルスにしたら1つの肉の塊にしか思えんよな
URLリンク(d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net)

650:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:03.95 MLbY3SOu0.net
誰か辛ラーメン撮影してこいよ

651:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:04.72 Rv7hsQEC0.net
>>13
総連民団全勢力で買い占める!

652:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:05.22 mB7QRYGB0.net
こういうときはプロテインが最強だろ
水でも飲めるのが特に

653:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:07.51 SorG3SBT0.net
一番人気は長期保存のきくパスタだろうな

654:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:09.02 1e8OoSIx0.net
>>554
なべだと浸水と蒸らし時間のぞけば10分もあれば炊けるよ
炊飯器は1時間かかるからお蔵入りしたわ

655:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:21.32 94BZDTY/0.net
うちのばーさんが、ロックダウンの速報が流れた途端、すぐに買いだめに行ってこいって発破かけてきたわ
スルーしてたけど、この状況を見たら明日メチャクチャ怒られそうだぜww

656:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:22.52 jPsa4PfG0.net
>>615
封鎖するなら予告なしでやらないと意味ないよな。

657:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:36.41 oBlakFA+0.net
>>12
田舎もんを騙すスレですが

658:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:38.09 4JKfU2la0.net
>>583
>>601
だからパニック誘発しようとがんばってるのは
スレ立ててるスタスとか1号とかだって

659:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:37.92 kewcTMbm0.net
ついでに大地震来たら避難場所でコロナ大爆発

660:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:43.64 Inr9MR2X0.net
>>612
チックッショー!!
っていう
小梅太夫を思い出した

661:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:45.87 6p1rnbrP0.net
メーカーと問屋大忙し

662:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:54.38 izK4vbrt0.net
騒いでる人は都民の人じゃないと思う
あるいは騒ぎたいだけの人

663:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:56.08 jps6o1++0.net
パスタあれば塩で食べられるし米あれば塩で食べられるしいいや

664:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:56.45 jlNKyJC80.net
民度低いから感染者も増える一方なんだよ

665:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:57.29 YcVJW9Uc0.net
何きっかけでこんなことになったの

666:名無しさん@1周年
20/03/25 22:18:58.74 E2fjU/Da0.net
>>578
貧乏人って本当にこの日本に存在するんだw

667:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:01.02 rf0to4wq0.net
備蓄民が一言⬇

668:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:00.60 ql1Ce7qw0.net
とりあえず練馬は全く普通だからな
いい加減にしろよ
さっさと捕まれ

669:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:05.37 8l2NRe7P0.net
>>639
もう駄目だろう
諦めてもらうしかない

670:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:07.94 wtgdc6Py0.net
もちつけ

671:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:11.45 xpC/dmeM0.net
近所のイオンは5パーセント引きの時は行列が凄いぞ
平日はコロナのせいで空いている

672:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:14.37 JqkzU8XV0.net
災害で水がねえってわけじゃないんだから辛ラーメンでもいいだろ

673:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:14.74 JE5G/Luq0.net
>>638
命令は総理にすら出来ないw

674:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:15.09 sZDLyP3B0.net
またトイペなくなるんじゃない?
倉庫の在庫も以前より少なくなっているはず

675:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:16.73 SorG3SBT0.net
とはいえ明日も満員電車で通勤は続く

676:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:17.04 1gCZKVac0.net
このスーパーで集団感染してくれ

677:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:18.57 Zyn32/yB0.net
トイレットペーパーはいくらでも買えるが?マスクは未だに売ってるとこ見てないが
まー最悪風呂で流せ。排水管は共通や

678:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:28.04 HEPKhinj0.net
>>640
ライフライフは止めないと思うから水はそこまでひつようないだろ

679:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:29.78 42hghdqq0.net
>>480
君は中級国民だね。全食外食なんてできるほどお給金もらってるだなんて
>>497
スーパーは特にキチガイ老害や飛沫飛ばして咳やクシャミするクソ野郎がいるからね。今日も中国人風の日本人ではない野郎がそんな状態だった。

680:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:34.06 FBqdf5at0.net
この写真、去年の千葉台風の時のだろ、>>1 いい加減にせんと逮捕されっど。

681:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:34.47 dtPKrxsS0.net
>>658
不要不急の「集会」をデマで作ろうとしている

682:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:35.71 I7S0HKG00.net
>>622
コメのビニール破かなけりゃ密封されてると勘違いしてるアホおるよねw
気圧差で破けないように小さな穴が空いてて
長期保管は専用の倉庫で保管しないとカビるのにさ

683:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:42.97 iW6iEJYS0.net
本日の日本馬鹿愚民ランキング
一位豊川市民
二位東京都民

684:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:53.88 Inr9MR2X0.net
>>639
脱サラで念願のラーメン屋なんか開業したばかりのおっさんとかいるだろうな

685:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:55.57 4JKfU2la0.net
>>98
今日より明日じゃね
テレビも煽るだろうし

686:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:56.60 JWaFiULQ0.net
>>578
そんなの食わないからどうでもいいわ

687:名無しさん@1周年
20/03/25 22:19:58.01 Qn9Xc5IH0.net
食糧が無くても土がゆがあるじゃない。(天保の大飢饉のとき土をおかゆとして飲めることを発見)

688:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:00.57 rq9RLekG0.net
>>642
金曜日の新幹線は満席→クラスター発生 まで見える

689:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:03.42 JY1tTwUu0.net
だからロックダウンでも食品や物資だけは輸送されるんだよ
感染してない人間がやれば問題ないから

690:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:05.69 B4CpWXGG.net
マスクはまだいいけど食いものまで買い占められたら○してでも奪い取るしかなくなるやん
ええんか愚民?

691:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:09.11 R8HC4r3h0.net
3000円以上の買い物は死刑、知事は何やってんだ

692:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:09.03 IRzkPYxB0.net
>>640
かさばってバラけやすい荷物と重量物wwwww
最悪の買い物だなwww

693:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:10.91 ql1Ce7qw0.net
こういうスレでちゃんと品切れしてないって言っとかないと
マスコミが取り上げてマジで品切れ起こす可能性あるからな
デマ野郎捕まれよ

694:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:15.46 lP08X8g60.net
東京は奪い合いの文化
殴らなきゃ殴られ
いじめなきゃいじめられ
騙さなきゃ騙され
裏切らなきゃ裏切られる、
つまり…やらなきゃやられるんだっ…

695:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:16 uxBffOlD0.net
このスレに書き込むこと自体が、デマを本当にしちゃうんだよ。
反応したら駄目。
どこそこで、何かを買ったとか、無かったとか。
女は、すぐこんなことを書き込む。

696:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:24 OxbEXzyy0.net
赤羽の関所を越えて荒川渡るとそこまで必死じゃない
品薄なものはあるが、品切れまでいかない

697:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:28 8l2NRe7P0.net
>>671
オレは特売日は避けてる

698:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:28 mCG0OClv0.net
食糧自給率0%の東京の食品が買い占められたら
セルフラマダンするしかないね

699:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
20/03/25 22:20:39 yMax5QsS0.net
 
 

 韓国は買い占めが起きてないんだってな。
 トン菌は韓国以下かよ www

 ⭕ 買い占めしなければ、いつも通りなんだぞ !!


 

700:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:42 jPsa4PfG0.net
>>639
食糧調達ルートが維持できるなら、デリバリーで頑張ってほしいものだが。

701:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:45 prmzgX5q0.net
片栗粉に砂糖と水まぜて焼いて食え

702:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:49 ZDEc7g+Q0.net
>>641
攻性防壁が作動し始めたか・・・
政府の危険認識レベルは結構高いな・・・

703:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:50 e+9NlwmC0.net
何処のスギ薬局だ?

704:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:50 2GjPyL2g0.net
>>367
騙されたと思ってさらに買え
経済回せ

705:名無しさん@1周年
20/03/25 22:20:59 mP0zgE+d0.net
これから天変地異も加わるから食料備蓄とかあまり意味ない
場所が大事

706:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:15 JWaFiULQ0.net
>>690
バカが買い占めれば買い占めるほど最悪な事態になる

707:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:17 Fqy1C+Rq0.net
>>679
ほも弁はネット注文かつ高還元カード決済で、スーパーの惣菜と値段はあまり変わらない。

708:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:17 KvJ5a2xd0.net
こう、有事になるとマズローピラミッド崩れるから田舎も都会も関係無くなるのは偏差値30でもわかるよな

食糧調達にはEQが必要だぞ

709:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:25 djE/gxxk0.net
北海道で緊急事態宣言出た時に
24時間営業のスーパーなら深夜に行けば誰もいないだろうと思って行ったら
深夜なら誰もいないからいいだろうと思ったのであろう咳ゴホゴホの感染者に囲まれてた

710:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:30 H6IfHW/o0.net
そして明日から反日メディアが…

711:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:34 8TyZG8xT0.net
また在庫すぐ復活するマンが買わせない工作活動するんだろうなw
もう騙されないから、明日加工食品10万円近く買う予定

712:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:39 7iwPYoLy0.net
>>698
俺もこの機会に痩せようと思うw

713:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:41 Urtas8na0.net
嫁に頼まれて生理用品3ヶ月分買ってきた

714:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:50 einW8q7N0.net
他の奴はしらんけど、自分は事実しか書いてないよ。

715:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:53 SorG3SBT0.net
パスタなんて毎日大量に生産されてるし
その日の分は売り切れていいんだよ
どうせ翌日には補充されてる

716:名無しさん@1周年
20/03/25 22:21:55 KRP29KgG0.net
ケンちゃんラーメン買い占めたった

717:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:02 jYy+B4Di0.net
こんなスレが出たら止まらねえぞ、これ。明日から地獄の始まりかよ

718:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:04 UilGv7Op0.net
外出禁止時間に買いに行くわ

719:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:05 lP08X8g60.net
チキンレースの様相を呈してきたな
本当に困ってる奴を助ける奴なんていねーよ?

720:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:06 adDay8HP0.net
封鎖とか引きこもれとか言うんだもん
そりゃ保存食買い込むよー

721:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:06 KHG0JOaW0.net
都民は自家用車買いまくれ
車とガソリンがあれば何とかなるぞーw
工場停止だから品薄になるぞーw

722:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:09 j2N7mn/K0.net
>>652 米、プロテイン、マルチビタミンミネラルが有れば
とりあえず生きていけるな。味覚的は微妙だが

723:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:11 WKmmt8s20.net
お前ら何でもかんでも買い占めんなや

724:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:14 4PsK7mlT0.net
>>661
もう会社行きたくない

725:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:19 lV6JZKMP0.net
米は減っても翌日には山積みに戻ってるからあまり心配してないがやはりいつもより一袋余計に買っておこうかと思ってしまう。

726:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:24 0eTuTMWn0.net
外食すればいいだけなのに

727:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:26 v4TMtMdt0.net
パスタばっかそんなにいらないし

728:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:26 Ozcc/lZc0.net
フェイクニュースだな

工作 指令出たのね

NGにしてね

729:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:27 +f15LVTg0.net
ラーメンの買い占めとか
俺の日常じゃねーか

730:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:32 KQBm4KCf0.net
ワイ県は農業県だから農協から直買いできる
ただしキャッシュオンリー

731:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:33 8l2NRe7P0.net
ネコのエサも忘れないで(=^・^=)

732:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:33 wnaX6SCR0.net
>>345
この前ので1か月もガラガラな店なんてあったの?
うちのほうはコメとかパンとかまったく無くなってたけど
2,3日で回復してたよ、たぶん今回も回復すると思う
コメは大元の米農家のほうには余るほどあるだろうし
買いだめもそうそうする気にならないだろうし
カップ麺はあまり買わないからわからないけれど
他の商品も特に困ったと思わなかったな
トイレットペーパーがいまだに売り切れてるのが心配かな
全くじゃないんだけれど店何件も全無しの時のほうが多い

733:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:34 uxBffOlD0.net
さあ、工作員さん。
いつものようにはいかないよ。

734:名無しさん@1周年
20/03/25 22:22:51 lJ6YNVcJ0.net
梅干し、昆布佃煮、お茶漬け、チャーハンの素炊き込みご飯の素レトルトカレーとツナ缶鯖缶大豆缶フルーツ缶 野菜ジュース
日頃から1ヶ月ぐらいは備蓄してる

735:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:03 uNxplLkS0.net
仮にスーパーの食糧なくなっても、外食すればいいだけだろ

736:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:07 r5NotWrO0.net
米とたくあんと味噌があれば大丈夫だよな

737:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:11 8jIBm40H0.net
パスタずっと最近昼に使ってるけど
そろそろ味飽きしてきたから
オススメのかんたんレシピ教えてくれ

738:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:16 9Jefq+aJ0.net
スーパーで感染拡大しちゃうぜ?

739:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:16 B4CpWXGG.net
>>706
餓死する位なら強盗するしかないわな

740:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:19 nFKoXPSG0.net
レジデンス

741:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:20 rq9RLekG0.net
とか言いながら、今度の土日は花見の最後のチャンスだから人がいっぱい繰り出しそう

742:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:28 ZDEc7g+Q0.net
>>699
してねーだろ
コノ程度で

743:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:33 mB7QRYGB0.net
ネットの騒ぎテレビや新聞がとりあげるから、ネット見ないジジババまで買い占めに走るんだよなあ

744:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:42 SL1DjNM60.net
>>25
>スープと麺を別のやつ使えば
というギャグがまるで通じていない

745:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:54 j2N7mn/K0.net
>>712 この2か月、自粛で週末家に籠っていたら3キロ増えたわw

746:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:55 3cU51CXh0.net
アメリカが小麦の輸出停止とかやったらすぐに穀物モラトリアルってアニメのガサラキで。

747:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:57 rfucPDxW0.net
毎日同じ缶詰やカレーやラーメン食って飽きないのかね俺なら苦痛だわ
篭城したって3日で無くなりそう

748:名無しさん@1周年
20/03/25 22:23:59 diF+wTHq0.net
逆にどこもかしこも人が減って助かるわ

749:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:00 +48Di++20.net
>>717
地獄って、ここにいて
備蓄もしてない情弱いるのかよw

750:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:02 8TyZG8xT0.net
マスク、トイレットペーパーでさんざん騙されたからな
もう買い溜めしたほうが勝ちなのは明白
食料なんか一番必要なものだし、本当無かったら悲惨

751:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:07 SorG3SBT0.net
生卵も冷蔵庫入れときゃ
わりと持つしな

752:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:12 bMK6j2V90.net
しかし
株価が楽観的なんだよね

753:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:13 7w2CjeN20.net
食べているときはマスクできなくて無防備

だから赤の他人がいる環境で外食をすることはリスク

754:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:13 8l2NRe7P0.net
>>741
どうなんだろうね
天気によるかな

755:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:14 lP08X8g60.net
今日も代々木公園は花見客でごった返してましたよ
東京の4月は恐ろしいものとなりそうです

756:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:19 ziWbc1pw0.net
ふざけんな!‼!‼!‼!‼!‼!‼!‼!‼!‼!‼!‼!‼文系人間どもが!!!!!!!!!!!!!!!!1


後楽園のドン・キホーテ、何も残ってねえじゃねえか!!!!!!!!!!!!!!!

カレーもねえ、インスタントラーメンもねえ

全部ねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ふざけんじゃねえよ、頭かっすかっすの文系人間さんよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

757:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:19 ErUHSL1C0.net
密集するなと言っておるのに

758:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:26 OxbEXzyy0.net
>>741
天は我らに味方した
週末の関東は雨

759:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:28 MKBQHPtt0.net
直前にならないと備蓄も出来ない厨ばかり

760:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:29 plJ6Lwwk0.net
>>713
お前らのような奴が買い占め騒動を起こすんだよ、馬鹿。

761:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:30 nSOmj5/b0.net
パニックか

762:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:32 VCuLIvAl0.net
トイレットペーパーのデマと違って封鎖は現実になるかもしれんから買いだめは正解やろ

763:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:32 ql1Ce7qw0.net
マジで洒落にならないの分かってる?
5chでキャッキャしてるのがいつも許されると思うなよ
どんだけ家族が住んでると思ってんの?
お前のデマで死人出る可能性高いからな
クソ野郎が

764:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:34 yofQZJgg0.net
>>7
ラーメン好きが多いんだな

765:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:43 E0ud20pM0.net
>>713
ロクな嫁じゃないな。
一緒に買い物に誘って買わせるのが普通でしょ。

もっとも嫁が病気だったら賢明だと思うよ。

766:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:44 tFv/dwul0.net
>>727
パスタはいいぞー
オリーブオイルと塩で食える
日持ちもする

おれは常時5kg保管

767:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:48 KQBm4KCf0.net
さっきアホがスーパーで米30kg買ってた

768:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:52 uxBffOlD0.net
備蓄量をひけらかしている奴らは、工作員な。

備蓄がない人の不安を煽ってるんだよ。

769:名無しさん@1周年
20/03/25 22:24:55 L/4PMXnc0.net
>>639
外食悲惨だよ。オーナーに聞いたが、売り上げ5割減だってさ。
みんな胃袋抱えているから、スーパーは5割増しだってw

770:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:03 einW8q7N0.net
>>684
嫁さんの仕事場の人が辞めて、旦那と喫茶店を春から開業するとか…
(2月の情報)

771:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:04 Y8IKs63w0.net
>>715
いや問題は食い方なんだよ。色々試しても段々飽きる
トマトペースト自作しても2週間食ったらやっぱり飽きるしきついぞ

772:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:11 bz+L2Jdx0.net
スーパーのレジ待ちで感染

773:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:12 8unzy3onO.net
>>752
明日以降また下がる

774:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:13 ZDsnRWkT0.net
>>743
老人のFUD感度は異常w
軽く不安を煽られるだけで、馬鹿みたいに暴走を始める

逆に考えると、それだけ危機感度が高かったから生き残ったんだろうし、
生に執着するがゆえに危機感度が高いのだろうが

775:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:19 leLsLoCl0.net
感染者の増え方がまずい上に三連休緩んでしまった
これはさすがに備蓄を推奨するわ

776:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:19 so6lrkH70.net
うちの亡き親父は戦前生まれで口ひらけば戦中戦後の食糧難の話しかせず、何がなんでもあの食糧難はこうやって復活する!と息巻いてたが
その予言?の数々もさすがにパンデミックは想定外だったなw
鳥インフルが蔓延して外出出来ず餓死、が一番近いかなw
んで所有してる建物の屋上に土まいて畑作ったが
そしたらそれで満足したのか放り出してあとは母ちゃん任せw工事の兄ちゃんも不思議そうな顔してたw
一つだけ良かったのは土撒いた事で夏の焼けるような暑さが和らいだ事くらいか
なお今はその建物自体がない

777:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:29 4JKfU2la0.net
>>750
それもそうだね
最寄りのコンビニはトイペもティッペもまだない

778:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:31 nFKoXPSG0.net
お金もねぇ

779:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:33 jZw8LzXa0.net
引きこもり生活スタートか

780:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:36 g2a5Vfiz0.net
バカじゃないの
大阪は何も起こらなかったのに…

781:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:39 k/EVA9NP0.net
いやもう東京脱出しなきゃ

782:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:43 MwEzP2nU0.net
>>710
テレ朝のニュースでやるなw

783:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:47 a/O7pxpB0.net
>>767
何人家族か分からないくせに
お前の方がアホだろ

784:名無しさん@1周年
20/03/25 22:25:56 OUHxAdTp0.net
>>35
四谷本店の丸正がない

785:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:00 ZYKZ9OUa0.net
台風前かな?

786:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:12 Keg9Ozw80.net
トンキンは本当に買い占めが好きだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

787:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:15 ZDEc7g+Q0.net
>>756
ドンキ行くなマヌケ
オマエも頭かっすかっすの文系人間だろ

>>757
通勤電車がどうした?

788:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:15 h+pqi/qC0.net
ちょっと田舎まで買い出しに行けばいいじゃん
何してるんだか

789:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:17 WemI0NAr0.net
>>1
商品入れ替えのため在庫限りってw

790:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:20 0luisk1w0.net
なんで今買いだめするの?
週末に買いに行けばいいじゃん

791:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:23 rfucPDxW0.net
どんだけ買い占めても自社生産してるコンビニには毎日弁当やおにぎりが並ぶぞ

792:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:24 sA3EwtZo0.net
料理出来ない奴は大変だろうなー
開き直って外食すればまあがらがらで楽だろうけど

793:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:25 D0BA6cHJ0.net
ホントトンキンて。。。

794:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:29 8l2NRe7P0.net
餅も良いよ
年寄りにはおすすめしないけど

795:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:30 IX/pQnua0.net
>>775
備蓄でいいのはお米だね
あとパスタにそうめんやラーメンと日持ちするのを備蓄しないと
自分は日持ちするパンとか買ったよ

796:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:34 tKxiDjvi0.net
外出控えろって言うんだから
謐然的に家での食事増えるわけで
その分食料確保しなきゃならんわな

797:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:35 5Xf2PCIk0.net
今は笑い話だけど、世界中が年末までこの調子だったらどうなるんだろうな?
化石燃料と食料の輸入が止まったら、この国は地獄になるぞ

798:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:36 DqAcypAf0.net
>>1
煽ってます

799:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:41 CHMFXgWc0.net
じゃがいも、たまねぎ、コメ、たまご、冷凍肉を買いだめは必要
どんな料理も作れる

800:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:45 leLsLoCl0.net
>>774
オイルショックとかいろいろ経験してるからだろうね
若者は何も考えてない

801:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:45 YMNnZc4t0.net
>>290
大学など地方に散らばせるべきだね
卒業で田舎帰らず田舎者が集まるのだから
満員電車でよく暮らしてるわ

802:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:46 Qn9Xc5IH0.net
ラーメン屋行ってぎょうざをパックに入れて持って帰ればいいんじゃネ?

803:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:48 BHSBFjnl0.net
江戸川区は平常運転

804:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:49 etmLTjrP0.net
>>10
なんだ業スーって
きも

805:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:54 Fqy1C+Rq0.net
外食産業もこれで復活か
消費税10%にコロナと最悪だったもんな

806:名無しさん@1周年
20/03/25 22:26:55 ZtmBa5v/0.net
外国からうらやましがられる日本はどこいったw

807:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:03 h+pqi/qC0.net
>>786
周辺県に支えられてるのを理解する時なんだろうなあ

808:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:09 HtVeeaoD0.net
全然あるやんw余裕だわ

809:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:23 yofQZJgg0.net
>>756
カレーくらい小麦粉とバターとスパイスあったら作れるだろ
ラーメンも小麦粉と重そうあったら作れるだろ

810:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:24.49 B4CpWXGG.net
そもそも密集すんなって言ってるのに買い占めに並んで感染しに行くとかアホの子だろw
俺はコロナだおじさん大量発生して行列解散させて欲しいわ

811:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:24.33 8TyZG8xT0.net
>>791
じゃあ普段通り行動してろw

812:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:26.99 sN3/CYHi0.net
外食すれば良いじゃない

813:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:28.42 L/4PMXnc0.net
>>774
いや、今回の相手はウィルスだから、スーパー大混雑でウィルス貰って来るのが関の山。
ジジババ、行列に命賭けているから、死んで本望だと思うけれども。

814:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:32.26 mpNJ4KjM0.net
ホームセンター行って、種や豆炭、ライター用のオイルとか無くなってからが勝負。
逆に言うと、それらが売ってるのならば大丈夫。

815:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:32.42 SHjGjm1CO.net
金曜とかならありそうだが現状八王子はどこのスーパーも平常とあまり変わらない。
あちこちに書いてるんだが気になるのはスマホ片手の若者がどこでも散見されること。Twitter見てネタを取りに来たのか買い物に来たのかは知らんw
とりあえずコンビニにまで人が押し寄せるような騒ぎではないからな、どこもガラガラ。
ちなみにいくつかの駅周辺を見て回り、つてで何軒ものスーパーに確認した結果でもある。

816:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:36.47 SorG3SBT0.net
結構いい感じなのはスナック菓子
ポテトチップスとか飽きなくていい
おかき、せんべいも腹持ちがいいし

817:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:36.85 BbGW1D7S0.net
別に車で地方遠征して買うから

818:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:41.39 KvJ5a2xd0.net
言っただろうマズローピラミッド崩れるって
今はトンキンとは呼ばないよ
ただの関東平野

819:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:41.93 uxBffOlD0.net
買ったよ。買ったよ。
これも工作員な。

820:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:42.20 I7S0HKG00.net
>>758
傘がない

821:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:42.30 jPo0EK0P0.net
トンキンは日本じゃないだろww

822:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:43.90 bMK6j2V90.net
>>773
会見前にいきなり下がったけど
じりじり戻ってるよ
先物

823:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:46.92 MKBQHPtt0.net
土・日だけのために慌てて今スーパー買いだめした?
んなわけない

824:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:51.30 lLZcXiCU0.net
まーたジジババがアトラクション気分で買って回るのか
ほんとうぜえ

825:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:52.20 gUlm6E9l0.net
熱あるけど通勤電車でいっぱい咳してしまった・・・マスクなしで

826:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:52.49 uckZ1nkc0.net
>>796
そうなんだよねー
週末の分までちょっと多めに買い物してるだけの人も多いと思うが
それを買占めって煽られるのもなぁ

827:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:57.86 Tj9Se+aZ0.net
そんで、家にこもってくれたらいいんだけど、馬鹿みたいに買いだめして、安心して週末は花見に行くんだろ?
ほんとバカばっか

828:名無しさん@1周年
20/03/25 22:27:58.79 YMNnZc4t0.net
>>406
そういうのは普通に入ってくる
別に地震台風災害でもないしね

829:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:05.93 XdxwYKbQ0.net
デマ野郎たちの勢いがなくなってきたなwww

830:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:06.50 N+ieZRQt0.net
だから北海道バカにすんなってあれ程言ったのにwww

831:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:13.39 lP08X8g60.net
さあ殺し合え鬼ども
お前ら元より鬼じゃないか
何を今更躊躇う?

832:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:28.00 l+ls1M7T0.net
これでK1開催したら暴力の何者でもない
全力で取り押さえろ

833:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:29.60 HtVeeaoD0.net
>>816
せんべいはいいね

834:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:29.90 KY3lMk860.net
ぶっちゃけ
都民は土日買い物に行けばいいと思うの
すいてるぞ、たぶん

835:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:38.00 j+Yto2yX0.net
給料日だから米買った。

836:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:40.65 lJ6YNVcJ0.net
>>786
都民なら去年の台風19号の備蓄があるでしょう自治会の要請で南海トラフ地震への備えもある

837:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:44.68 sqv+9jPl0.net
トン☆キン

838:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:48.39 6DTw7Poz0.net
明日の開店時からが本番

839:名無しさん@1周年
20/03/25 22:28:58.99 CHMFXgWc0.net
>>816
ポテチはコイケヤうまいよね

840:名無しさん@1周年
20/03/25 22:29:01.04 6aDaA6x80.net
お袋?オレオレ米送って詐欺

841:名無しさん@1周年
20/03/25 22:29:01.06 WgIbktg/0.net
てか東京にもライフあるんだな🍀
地方にしかないとおもってたわ。意外

842:名無しさん@1周年
20/03/25 22:29:03.05 a0Tvo+SH0.net
確かに妙に買いこんでるの多かったな
例によって年寄りが

843:名無しさん@1周年
20/03/25 22:29:06 icNVNNe20.net
俺は成城でかってるから安心だ
いつものように優雅に買い物させてもらうよ

844:名無しさん@1周年
20/03/25 22:29:07 XlOD4RUL0.net
トンキッキーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

845:名無しさん@1周年
20/03/25 22:29:12 KQBm4KCf0.net
>>783
死ぬほど在庫山積みなのにアホじゃね?

846:名無しさん@1周年
20/03/25 22:29:12 uckZ1nkc0.net
>>816
クラッカーとかもいいよ
クラッカーにジャム何種類か買っておけば充分主食になる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch