【意味分かります?】麻生太郎「リーマンの時と違う。みんな銀行にお金が余ってるじゃん。そのお金が動かない、回らないのが問題」★8at NEWSPLUS
【意味分かります?】麻生太郎「リーマンの時と違う。みんな銀行にお金が余ってるじゃん。そのお金が動かない、回らないのが問題」★8 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@1周年
20/03/25 11:29:12 zlnADnW80.net
ニューディール政策で金持ち・企業から金取り上げて再分配しないと回らないよ

351:名無しさん@1周年
20/03/25 11:29:14 jps6o1++0.net
持ってる奴と持ってない奴がはっきり別れた。
弟は地方公務員実家暮らしだが現金預金5千万以上持ってる。
オレはいま30万無い。

352:名無しさん@1周年
20/03/25 11:29:17 e0ZEJhrg0.net
経済難のときカネ回すのを個人に求めるか法人に求めるか
個人は貯めるな使え。法人は貯めろ。のスタンス
無茶言いよるね

353:名無しさん@1周年
20/03/25 11:29:34 kPHl2yvW0.net
消費税下げろとか言ってるアホはどれだけ店の負担になるかわからんのか?
中小企業に追い討ちかけたいのか?

354:名無しさん@1周年
20/03/25 11:29:36 YwZ6/iqO0.net
減税では意味が無い
手元の資金がゼロの場合ゼロはゼロ
消費しようが無い
減税言ってるのは手持ちの金が無くなった事が無い幸せな連中の考え
貧困者を知らないから言えるんだろう

355:名無しさん@1周年
20/03/25 11:29:46 lj/YVa790.net
この発言ホント意味わからんのだが、今回の給付金は基本生活費でしょ?
要するに生活保護費やベーシックインカムに近いのに景気浮揚策みたいに捉えてるのが理解できないわ

356:名無しさん@1周年
20/03/25 11:29:52 Yi5RNhzL0.net
徳政令だして家のローン無くしてくれ

357:名無しさん@1周年
20/03/25 11:29:58 hNTajbwR0.net
金持ってるやつの理屈だなw
コロナの影響で派遣やらバイトやら切られた奴はかねないでしょ

358:名無しさん@1周年
20/03/25 11:30:00 VS/QhmR50.net
まずは麻生さんの銀行に有り余ってるお金を経済に回してから言ってくれ

359:名無しさん@1周年
20/03/25 11:30:06 FI3zjLHA0.net
>>344
安倍を変えるなとは言っていない訳だが
ポピュリズムに流されないように気をつけようという事

360:名無しさん@1周年
20/03/25 11:30:10 sVqmb2Y40.net
>>348
それがベストと思うが、即効性が無いと言って消費税減税しない政府だからねえ

361:名無しさん@1周年
20/03/25 11:30:22 knBFiXH/0.net
>>335
ローゼン麻生と同じ
オタクが仲間意識で応援してる

362:名無しさん@1周年
20/03/25 11:30:31 gZvojvTd0.net
こいつ本当に政治家?

363:名無しさん@1周年
20/03/25 11:30:54 puSGz13M0.net
休業補償が必要なのに旅行券とか外食券とか抜かすズレっぷりだから
こういう発言もさもありなん

364:名無しさん@1周年
20/03/25 11:31:00 HEvPj8Va0.net
>>1
そういう国民性にしたお前たちが真の原因だよ

365:名無しさん@1周年
20/03/25 11:31:48 aLrWZY570.net
コロナの前からお金は動いていませんが。何故動かないのか?収入が低いから。

366:名無しさん@1周年
20/03/25 11:32:04 e0ZEJhrg0.net
もっとあからさまにどうせ死ぬんだし使い切れよ
といえばいい

367:名無しさん@1周年
20/03/25 11:32:05 EoHDhXvT0.net
>>355
麻生も官僚も、生活に困窮したことがないから
理解できないんじゃね

生活苦ってものを根本的に知らないし、
理解しようともしない、興味がないんだよ国民生活に

368:名無しさん@1周年
20/03/25 11:32:25 323JjlSk0.net
貯蓄が多ければ金は
動かなくてもいい
GDP至上主義に代わる
新たな概念爆誕

369:名無しさん@1周年
20/03/25 11:32:36 kk07hBAW0.net
みんなってだれよ?
倒産増えてきてるぞ?

370:名無しさん@1周年
20/03/25 11:32:59 MZK9qWpU0.net
投票先がないのが日本の一番の問題だな

371:名無しさん@1周年
20/03/25 11:33:21 FI3zjLHA0.net
>>363
一般社団法人旅行業協会会長が誰だか調べれば察しがつくよ

372:名無しさん@1周年
20/03/25 11:33:51 ctpV9yyl0.net
>>359
消費減税はポピュリズム
国のバラマキはポピュリズム
こういう価値観があるのが大問題
政治家には色々欲しがるのが正しい
経団連なんか法人税下げてクレクレしてるんだから
国民もクレクレしないと力関係が崩れる

373:名無しさん@1周年
20/03/25 11:33:56 YwZ6/iqO0.net
下々のみなさん なんて発言をする人だから
低所得の人を同じ人間として見てるかさえ怪しい

俺は特別な存在な優秀な一家から生まれた
だから俺が主役で出世して当然
国民は俺に賛同しておもてなしをしろとか思ってそうだ

374:名無しさん@1周年
20/03/25 11:34:05 KHCrIIER0.net
金あってもローンと相殺レベルだから実質ゼロ
それで銀行に金があると言われても困る

375:名無しさん@1周年
20/03/25 11:34:11 sVqmb2Y40.net
これ自民の支持率落ちるだろうなあ 落ちなかったらそれはそれで問題だが

376:名無しさん@1周年
20/03/25 11:34:26 jo+WCbCt0.net
商品券が現金に勝つことなんてないから
ありがた味が分かるのは紙質を選ぶヤギくらい

377:名無しさん@1周年
20/03/25 11:34:35 Y6O7x3W+0.net
>>353
消費税は赤字でも支払わなければいけないので、
中小企業こそ大きな打撃になる。

378:名無しさん@1周年
20/03/25 11:34:41 S/91jXUO0.net
老後に向けて貯蓄しろって言ったのお前らやんけ

379:名無しさん@1周年
20/03/25 11:36:11 knBFiXH/0.net
>>375
それが落ちないんだなw

380:名無しさん@1周年
20/03/25 11:36:22 Y6O7x3W+0.net
法人税は余剰金にかかる税なので、
法人税を下げると市中にカネが回らなくなる。
法人税は高いほうが市中にカネが回る。

381:名無しさん@1周年
20/03/25 11:36:32 iZHWM0lK0.net
みんな=企業経営者とか富裕層だよね?
企業が内部留保溜め込んでるんだからそこ使えよってことならまだしも
突然休業で来月から収入ない人山のようにいるんですが

382:名無しさん@1周年
20/03/25 11:36:36 k/n2+Pm60.net
マスク・消毒も仕方なく高いのネットで買っちゃってるんで結構使っているけど
備蓄や掃除道具、掃除機も吸引力期待してダイソン買っちゃって金欠
現金だとかなり助かるけど

383:名無しさん@1周年
20/03/25 11:36:36 YwZ6/iqO0.net
>>358
その通り お前は貯金しまくって他人の事を責める資格はありません
お手本を見せるべきです

384:名無しさん@1周年
20/03/25 11:36:51 H8636RPR0.net
>>378
預金残高で株買えって言いたいんじゃね?
株屋しかみてないしなこの政権は

385:名無しさん@1周年
20/03/25 11:36:59 KUflg/GP0.net
カネがあるっていうならあるところから無いところに移せばいいだろ。
富裕層や企業の口座から徴収しろ。
早くやれ。
それは出来ないっていうなら足りないところだけ配ればいい。同じことだ。

386:名無しさん@1周年
20/03/25 11:37:26 FI3zjLHA0.net
>>372
ロビー団体と違って国民は投票行動が伴わないから軽視されるんだよね
リア充は選挙なんて行きませんよ←こういう人

387:名無しさん@1周年
20/03/25 11:37:39 +A2lk5ML0.net
>>2-3
普通の金と変わらん商品券じゃ何が不満なんかね

共産党にお布施でもしてテロ活動資金にでもすんの?ww

388:名無しさん@1周年
20/03/25 11:38:03 mUeHUqpd0.net
>>373
その考えは別に間違えていないんだよなぁ
身分が違うのは事実だし、同じ人間ではないだろう

麻生さんから見れば、ほとんどの人がいわゆる下々の人なんだろうし
国は大事だけど国民ひとりひとりには大して興味もないでしょう

389:名無しさん@1周年
20/03/25 11:38:05 NcFldazn0.net
そもそも消費税ってなんなんだよ

増税すると負担軽減に物価を上げて
購入時に取られるとか、間接的と直接的の税金の二重取りじゃねーの?

390:名無しさん@1周年
20/03/25 11:38:25 uVZynfIg0.net
現金配るのは絶対行けません。生活支援として商品券が妥当ですもの

391:名無しさん@1周年
20/03/25 11:38:31 dKkFEIYXO.net
単に不景気な時期に貸し剥がしやりまくったからだよ
しかも簡単に貸さんし、個人に貸す時は傘下のサラ金だったからな
その結果が銀行への信用が無くなり、有望な大企業ほど金借りないという有り様w

392:名無しさん@1周年
20/03/25 11:38:43 yFHnktPT0.net
いやいや、初動がそうでも、客商売の業界はこれから倒産や
店舗数を減らすと言った経済的損失を被るんだわ

393:名無しさん@1周年
20/03/25 11:39:09 0ev1VZtO0.net
いつまでこの馬鹿に財務大臣やらせるの?

394:名無しさん@1周年
20/03/25 11:39:10 MUwLsIv60.net
>>386
でも消費増税するような政党がこんな支持されるのは異常
消費増税は国民全員に打撃なのに

395:名無しさん@1周年
20/03/25 11:39:11 I/dIZ2bj0.net
俺には身寄りのない叔母がいる
認知症で老人ホームに入居し後見人は弁護士になっている
そんな状況の人は俺以外にも沢山いる
もし現金なら伯母の口座に金が入るが
商品券だとどうなるのだろうか
老人ホーム?弁護士?それとも俺のところに送られる?
厄介だから商品券はやめてほしい

396:名無しさん@1周年
20/03/25 11:39:14 WvLoLKPx0.net
>>387
発行コストが無駄すぎるだろ

397:名無しさん@1周年
20/03/25 11:39:24 knBFiXH/0.net
欲しがりません勝つまではw

398:名無しさん@1周年
20/03/25 11:39:30 LIxXIVujO.net
老後のために2000万円貯金しなきゃいけないのに今生活費以外で貯金に手つけれるわけないだろ
年金ヤベーヤベーって庶民の不安を煽ったの政府じゃん
自分らの発言に責任持てよ

399:名無しさん@1周年
20/03/25 11:39:32 LPR6X4fJ0.net
休業補償はもう始まってる、なんやかんややってるのは景気対策
安部や麻生も財務省には逆らえないわけだ、財務省はどうにかならんの?

400:名無しさん@1周年
20/03/25 11:39:45 Np5h14xE0.net
困ってます 困ってない阿呆さんの資産をバラ撒いてください

401:名無しさん@1周年
20/03/25 11:39:51 jo+WCbCt0.net
>>379
ところが今回は不満だらけこれが現実だから甘んじて受けなさい
ここまで国民の評価が悪くなったのは血税を好き勝手やってきたツケ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

402:名無しさん@1周年
20/03/25 11:39:54 RFOYuakF0.net
パンが無ければケーキを食べれば良いわみたいな

403:名無しさん@1周年
20/03/25 11:40:20 BhytvnoM0.net
そこまで言うなら政府は出し惜しみせずにバラマキやれ
不景気になりそうな中で節約しようと思っている人に対して
俺たちは金出さないけどお前らは出せってのはあり得ない
率先して政府が金を使ってみせろよ

404:名無しさん@1周年
20/03/25 11:40:35 Y6O7x3W+0.net
内部留保は400兆以上あるから、
別に企業に対する補助なんて必要ない。
マイナス10兆程度ならあと40年ぐらいは耐えられるはずだ。

405:名無しさん@1周年
20/03/25 11:40:53 AAcQfFNP0.net
商品券でも十分有難いけど、商品券を作るコストと時間を考えるとな
その間に何人・・・

406:名無しさん@1周年
20/03/25 11:41:09 +oIzZCaR0.net
お金ねーから動かしようがねーぞ!クソしゃくれ死ね

407:名無しさん@1周年
20/03/25 11:41:09 knBFiXH/0.net
>>401
不満だらけでも支持率落ちないやん
消去法で自民なんだろw

408:名無しさん@1周年
20/03/25 11:41:12 mUeHUqpd0.net
>>399
え?
財務省の人事権握ってるのは政権なんだが??
首根っこ掴んでるのに逆らえないとか意味不明

409:名無しさん@1周年
20/03/25 11:41:38 +PMIxGlh0.net
日銀砲も年金砲はやめて
地域振興券砲にすればいいのに。
国会議員の給料も地域振興券にすれば良いのに。

410:名無しさん@1周年
20/03/25 11:41:38 0U6Zu6EH0.net
それ消費税のせいな
給付金が必要としてるのはコロナ
そんなことも区別できず混濁してるとは
アホの極み

411:名無しさん@1周年
20/03/25 11:42:25 5FE4Ed3i0.net
>>240
うまいw

412:名無しさん@1周年
20/03/25 11:42:33 K1+2l+uU0.net
即効性を問うなら、現金の一律給付に勝るものは無いと思う。
一部が貯蓄に回ったとしても、しかたないだろう。

413:名無しさん@1周年
20/03/25 11:42:39 NcFldazn0.net
>>399
安倍は内閣人事局なんてものを作ってたんだろ?
むしろ安倍に圧力があると思うわ

414:名無しさん@1周年
20/03/25 11:42:58 3GdX2NDd0.net
>>407
消去法なら全政党が消去されるな

415:名無しさん@1周年
20/03/25 11:43:35 ZpCLP98z0.net
何故銀行にお金が余ってるかというと、生活に不安を覚える人が多いからでしょ? どんどん増税されて生活が苦しくなるだろうけど
収入が増える当てがないから節約して貯金するんでしょ?

大衆の将来に対する不安を払しょくしないと消費が増えるわけがない。

416:名無しさん@1周年
20/03/25 11:43:37 jo+WCbCt0.net
>>407
商品券で国民の支持は得られんよ

417:名無しさん@1周年
20/03/25 11:43:51 Y6O7x3W+0.net
商品券なんて言うのは、
小売企業団体が発行するものだから、
カネはその小売企業に渡されるだけだ。

418:名無しさん@1周年
20/03/25 11:43:55 FI3zjLHA0.net
>>394
国会で与党も野党も政府を責めないから
与党は置いておいて、国民生活よりも政局が大事な野党が悪いわな
また森友とか言い始めたし

419:名無しさん@1周年
20/03/25 11:44:10 kk07hBAW0.net
貯蓄とは厳密には違うんだろうけれど
タックスヘイブンへ流れてるお金ちゃんと対策しろよ
本来労働者に渡るはずのお金も相当あるだろう

420:名無しさん@1周年
20/03/25 11:44:35 T5IIooHP0.net
よし、公務員どう政治がの給料を現金じゃなく商品券にしよう!

421:名無しさん@1周年
20/03/25 11:44:38 k/n2+Pm60.net
マスクもない
消毒液もない
コロナで入院するとこもない
お金もくれない

422:名無しさん@1周年
20/03/25 11:44:40 L/4PMXnc0.net
>>1
しょうもな
どこの国にも気兼ねすることなく公然と国民に金をバラまける大チャンスだってのに
インフレで困ってるならともかくこんなチャンスを生かそうとしないなんて政治家のセンスというか嗅覚が無い
香港や韓国が一律10万だと言うなら日本は全国民にすぐにでも30万バラまけばよい

423:名無しさん@1周年
20/03/25 11:45:01 knBFiXH/0.net
>>416
現実を見ろ
それでも支持率は下がらないんだよ

424:名無しさん@1周年
20/03/25 11:45:24 Jw3u7CIf0.net
コロナの影響による倒産、休業、失業等による国民の収入の減少を補填して最低限の暮らしを維持する為の経済政策でしょ。
財務省は何か思い違いをしていませんか?

425:名無しさん@1周年
20/03/25 11:46:06 q6a98tdW0.net
麻生家の全財産放出しろや 

426:名無しさん@1周年
20/03/25 11:46:35 jo+WCbCt0.net
>>423
天下りNHKの世論調査の支持率を上げても既にバレバレ

427:名無しさん@1周年
20/03/25 11:46:36 Hxb9ariw0.net
>>1
わかりますけど
老人が貯め込んで使わないのが問題
若いのは金がない

428:名無しさん@1周年
20/03/25 11:47:01 Qx7s+O100.net
一生話し合いだけしてろ
こう言う時にパッパと動く外国の政治家が羨ましいわ

429:名無しさん@1周年
20/03/25 11:47:22 6sdo3Uzd0.net
金余ってる国民は全体の何%だと思ってるんだ?

430:あ
20/03/25 11:47:23 Zl/UaUUX0.net
支持率下がったら、現金給付します
支持率上がったら、商品券に変わります

431:名無しさん@1周年
20/03/25 11:47:24 f8JuiJS10.net
今も昔もみんな金持ってねーけどな

432:名無しさん@1周年
20/03/25 11:47:33 zB8EoLvg0.net
>>116
老人と一括りにしてるけど貧しい老人も多いからナマポになって福祉が逼迫してる

433:名無しさん@1周年
20/03/25 11:48:01 RgbEOKSq0.net
自民党を貶めたいなりすましチョン多すぎんだろw

434:名無しさん@1周年
20/03/25 11:48:05 LcM3f7DW0.net
まあリーマンの時の日経平均と比べたら違うよね

435:名無しさん@1周年
20/03/25 11:48:07 jOQea+8S0.net
一時的にでも消費税0%にしたらコロナ特需がおきるわな
まあこんなのが起きてしまったら消費税が悪法なのが広くばれるから出来ないんですわ

436:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
20/03/25 11:48:09 ClFkiIDR0.net
>>1
その金を動かす金が必要なのや
(^。^)y-.。o○

第一、消費税増税GDPマイナス6.3という記録的な失政の責任はどうするのや?

日銀発表の家計資産、1903兆円、
一人あたり1000万給付は当たり前や(^。^)y-.。o○
月で80万ぐらいか?

家庭資産を上回る額やないと消費には回らん
バカにも、わかるように言えば

月次の給与は使い道が決まっていて、それを上回るあぶく銭しか消費には向かわないという、
当たり前の事や

個人給付 1人100万でも足りんかも知れん

437:名無しさん@1周年
20/03/25 11:48:37 Y6O7x3W+0.net
そもそも商品権利って公明党利権だからな。
公明党関連小売業に助成金が入っていく仕組み。
この前の商品券も抽選の名の下、
全部公明党員にだけ配布されてただろ??

438:名無しさん@1周年
20/03/25 11:48:41 AZVnT6V/0.net
保険が当てにならないからの貯蓄だろ?
そんな金が出回ることを狙ってるのか
ひどいなあ

439:名無しさん@1周年
20/03/25 11:48:42 i8k4iSiO0.net
すっかりズレた事ばかり言うようになってしまったな
若い人にポジション譲って引退してくれ

440:名無しさん@1周年
20/03/25 11:48:55 q6a98tdW0.net
企業は企業で賃上げしねえで溜め込みだしてるんだけど

441:名無しさん@1周年
20/03/25 11:49:02 GxyifpFv0.net
>>1
だから、日銀ががんがん刷って、使わなきゃ損って流れにすればいい。
あと、国民が金かりるとマイナス金利。
負担は、日銀が一般銀行に貸す金がマイナス金利でまかなう。

442:名無しさん@1周年
20/03/25 11:49:14 JlAfDT460.net
>>418
ハイハイ野党が悪い野党が悪い
責任転嫁もほどほどにしろや

443:名無しさん@1周年
20/03/25 11:49:57 Q3cD4olm0.net
カップラーメン400円だと思ってるようなカスが何ホザいてんだか

444:名無しさん@1周年
20/03/25 11:50:00 +Urq9+Cy0.net
日本の派遣会社の数はダントツ世界1位

人買天国
非正規天国
麻生も派遣会社経営w
労働者は金があるわけねえし

445:名無しさん@1周年
20/03/25 11:50:03 Zf1c3QK00.net
預金封鎖を考えているとか?

446:名無しさん@1周年
20/03/25 11:50:19 NcFldazn0.net
>>434
コロナと五輪中止で株価が上がるとか
不自然極まりない

もう小学生でもバレてる

447:名無しさん@1周年
20/03/25 11:50:33 bHR0oUD20.net
あぶく銭というのは溜め込んだら損をする性質のものですので

448:名無しさん@1周年
20/03/25 11:50:38 T0OiACk10.net
こいつ首絞めて殺したい

449:名無しさん@1周年
20/03/25 11:50:41 lVbdkAPq0.net
それは消費税のせいじゃね?

450:名無しさん@1周年
20/03/25 11:50:47 +Urq9+Cy0.net
人材派遣会社を経営しておられる麻生が、よく言うわw 労働者の給与をピンはねしておいてさw

451:名無しさん@1周年
20/03/25 11:50:54 f8JuiJS10.net
>>432
貧しい老人と一括りにしてるけど嫌な仕事を安月給で支えてくれた人達もいればロクデナシの飲んだくれもいる
どちらも貧しい老人は苦しめってのはどうなの?

452:名無しさん@1周年
20/03/25 11:51:11 Ap/J01RJO.net
悪夢のようなコロナ政権か……

金あり余ってる麻生が国内で全財産使い切ってついでにコロナ感染して死ねばお金が回る、意味分かります?

453:名無しさん@1周年
20/03/25 11:51:19 DyiMHkoq0.net
>>422
麻生「俺は嫌な思いしてないからwミンスよりマシw」

454:名無しさん@1周年
20/03/25 11:51:35 jo+WCbCt0.net
安倍政権のNHKの支持率改ざん
NHKのニュース7にて
1.桜の会の安倍の釈明答弁
2.アフガニスタンでの中村医師殺害事件の話題
3.ノーベル賞吉野さんの話題
中村氏の話題と吉野氏のノーベル賞の話題を差し置いて安倍の釈明がトップとかほんと笑うわ
菅が裁判官、検事、公務員の全人事権を掌握している&天下りNHKの職員も例外でなく人事の対象
既にHNKは安倍政権の所有物

455:名無しさん@1周年
20/03/25 11:51:42 LcM3f7DW0.net
リーマンショック前:12,000
テドロスショック前:23,000

年収400万円の人と年収800万の人がボーナス無しになったくらいの違い。

456:名無しさん@1周年
20/03/25 11:51:52 VFUKqlEZ0.net
コロナで買い占めしたりお金動いてるような?
やっぱり企業倒産が多いと認めてるのか

457:名無しさん@1周年
20/03/25 11:52:04 +Urq9+Cy0.net
人材派遣会社を経営して、労働者の給与をピンはねしてるのが当たり前過ぎて、ころっと忘れてんだろうねwこの老害はw

458:名無しさん@1周年
20/03/25 11:52:07 2sVvkBAC0.net
>>378
わろた

459:名無しさん@1周年
20/03/25 11:52:12 ePeSyuxC0.net
コイツは全く状況を理解してないのか?
馬鹿揃いでまともな発想ができる政治家がいない日本

460:名無しさん@1周年
20/03/25 11:52:16 knBFiXH/0.net
絶対に現金給付阻止するマン 麻生太郎強すぎw
これもう守護神やろ

461:名無しさん@1周年
20/03/25 11:52:22 XMTNfEek0.net
年金を受け取っているじじいとババアには配らないだろうな??

462:名無しさん@1周年
20/03/25 11:52:43 SGltxkw+0.net
意味わかる?はお前バカだろ?と同義だよなw

463:名無しさん@1周年
20/03/25 11:52:54 Y6O7x3W+0.net
先ず法人税を上げることだ。
法人税率>所得税率
こうすると所得に回さざるを得なくなる。
所得に回さざるを得なくなる法人税率を設定することで、
所得にカネが回るようになって、
経済のフローが増加する事になる。
コレは経済学として結論が出ていることだ。

464:名無しさん@1周年
20/03/25 11:54:26 K1O/Q7zQ0.net
60歳以上の厚生年金受給者には増税
それ以外には一律給付でいいよ
高所得者は給付なしでも増税でも好きにしとけ

465:名無しさん@1周年
20/03/25 11:54:30 f/UPpa1t0.net
消費税0%にしたら、廻るよ。

466:名無しさん@1周年
20/03/25 11:54:31 1IZBmfsC0.net
アベがーネトウヨがってわめているのが、
政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1
青森県のひきこもり約50歳

韓国を崇拝し、円高を望むというアホ
高校卒業後ずっとひきこもりというクズ

しばき隊の味方だったが、移民に単純労働をとられることに
怯えだした醜い爺ww

自分のひきこもりをネトウヨや自民党のせいだって語り、
笑い者になってるクズ

青森県民であることが恥ずかしくて宮城県民を偽装するもすぐばれるww

えらそうなこといってるが、親の年金生活してるクズ!

政治思想板では一人二役でバカウヨにありがちなことスレをやってます!

467:名無しさん@1周年
20/03/25 11:55:02 hNTajbwR0.net
麻生はパペットマペットの蛙君に過ぎない

468:名無しさん@1周年
20/03/25 11:55:30 FI3zjLHA0.net
>>442
与党も悪いよ
政府が国民に害を成す時には造反するべき
アメリカでブッシュが1期で落選した理由は、無理に増税をしたから共和党から造反が出た
日本の与党議員は、政府方針に反対しながら採決では賛成するので二重の意味で罪深い

469:名無しさん@1周年
20/03/25 11:55:45 lFLh/AMR0.net
>>1
でどうすんのか考えるのがお前の仕事だろ

470:名無しさん@1周年
20/03/25 11:56:06 IfQFLP7V0.net
>>1
異世界の大臣???
.

471:名無しさん@1周年
20/03/25 11:56:26 OGcYisFj0.net
なんかこのひょっとこ感じ悪い

472:名無しさん@1周年
20/03/25 11:56:34 lFLh/AMR0.net
>>1
愚痴いうのがお前の仕事じゃないぞ

473:名無しさん@1周年
20/03/25 11:56:50 Nxxg+jEj0.net
銀行に金が余ってる人間は何とかなる層だろ
銀行に金のない層がかなりいるってことを考えなくちゃな
銀行に100万ない層がけっこういるんだろ

474:名無しさん@1周年
20/03/25 11:56:59 cWEoneW90.net
金が余ってるのは上級国民だけだろ
じゃあ上級国民に紙切れの旅券商品券配ってその他には現金配れよ

475:名無しさん@1周年
20/03/25 11:57:52 O9tHlK5T0.net
麻生って、平均値と中央値の違いがわからなかったりする人かもな。

476:名無しさん@1周年
20/03/25 11:58:36 4vE/omMT0.net
>>1
お金のある無しじゃないんだよお金を給付する事は手段であって目的じゃないの
経済を回す為の手段としてお金を増やしてあげるの給付した事でポジティブインパクトになり目的を達成すればOKだめなら他の手段を取るの
不確実性の顕在化なんだから思い付く手段はやってみるの麻生ってか財務省は目的と手段が入れ替わっちゃった

477:名無しさん@1周年
20/03/25 11:58:49 O9tHlK5T0.net
きっと安倍の支持率下がったら現金くれるぞ。
みんなで今だけ共産党支持って答えよう。

478:名無しさん@1周年
20/03/25 11:59:15 Y2oUNuAs0.net
麻生は生粋のボンボンだから常に上級の方にしか目が行かない

479:名無しさん@1周年
20/03/25 11:59:46 GfKKH6I80.net
>>418
その森友とかを大した問題じゃないと安倍を許し続けた結果が今と気付こうな
いい加減野党だけに責任転嫁をしてだからダメなんだってのはやめるべき
一番ダメなのは安倍麻生菅を愛称付けてまで支持してきた国民

480:名無しさん@1周年
20/03/25 11:59:48 YTLkIr6R0.net
お金が余ってる人の金を没収して、お金がない人に配ればいいってことだろアホか

481:名無しさん@1周年
20/03/25 12:00:21 UYs9Kwkm0.net
商品券は金券ショップで売って現金化し貯金にまわします
今使うと実質1割減だから馬鹿馬鹿しい
徹底的に消費しません

482:名無しさん@1周年
20/03/25 12:01:55.63 qj9UGcFN0.net
そんだけ将来が不安ってこと 分かります?

483:名無しさん@1周年
20/03/25 12:02:03.21 xBBBzJTs0.net
こんなことすんなら将来の年金増やせよ。
ならみんな貯蓄なんてしないでお金つかうだろうよ。
老後2000万問題とか麻生忘れてんじゃないのか?

484:名無しさん@1周年
20/03/25 12:02:34.17 Ll28iln60.net
買ったら引きますとか

消費税減税しろや!!!

485:名無しさん@1周年
20/03/25 12:03:06.94 O9tHlK5T0.net
みんなが預金を減らして金を使うようにするためにはどうしたら良いか教えてやろう。
子育てと老後の不安をなくしてやればいいんだよ。
たったこれだけ。
なぜか自民党政権にはこれが出来ない。

486:名無しさん@1周年
20/03/25 12:03:14.55 8dm3+krr0.net
政治家も金余ってんだろ?
政治家の給料全部商品券にしようぜ。賄賂や脱税が無くなるしお金は使われるわで良いやん

487:名無しさん@1周年
20/03/25 12:03:31.49 GfKKH6I80.net
麻生「2000万くらい大したことないやろ」
この感覚だぞ

488:名無しさん@1周年
20/03/25 12:04:16.09 m4qsCRET0.net
>>487
金持ちなら3年かからんが
貧乏人なら一生足かせだわな

489:名無しさん@1周年
20/03/25 12:04:20.28 aRZIlKsY0.net
あんたが2000万必要言うたから貯めてるんやで

490:名無しさん@1周年
20/03/25 12:04:52.73 sywJApja0.net
だから動かそうという気になる消費税減税やろ

491:名無しさん@1周年
20/03/25 12:05:23.99 y/Od6xeZ0.net
>>2
禿禿同

492:名無しさん@1周年
20/03/25 12:05:29.15 a3RPGA3r0.net
最先端は中華なんで解っちゃった人も居るかもってことですかね

493:名無しさん@1周年
20/03/25 12:06:15 SeXqYNJvO.net
>>1
その原因になった自民の言葉と思えん

494:名無しさん@1周年
20/03/25 12:06:20 cJDX6lSY0.net
まあその通り。いくら金刷ってもお金が回らなきゃ効果ない。なぜお金が回らないかと言えば消費しないし、賃金も低いからとしか言いよう無い。社会構造の問題。

495:名無しさん@1周年
20/03/25 12:06:45 6r3tFXyx0.net
政府が信用できないから金を使えないんだろ。
老後にあ2千万いると言ったのはどなたでしたっけ。

496:名無しさん@1周年
20/03/25 12:06:56 FVaBUvjC0.net
マスクを分け隔てなく3万円分くらい配ればよくね
暇人と転売屋がドラッグストアに列をなして奪い合う不経済が少しは減るよ

497:名無しさん@1周年
20/03/25 12:07:03 5pCzEYQ20.net
リーマンの時はそもそもなかった
今は自粛でお金を使わない
と言ってるだけだろ

498:名無しさん@1周年
20/03/25 12:07:05 u7E/1otP0.net
小学生の言うみんな持ってるから買って!と一緒だな
みんなって誰と誰?

499:名無しさん@1周年
20/03/25 12:07:12 gX39+5N80.net
>>4
政治家に期待するとか
コジキのやる事だぞ

500:名無しさん@1周年
20/03/25 12:09:57 gJDLTxwI0.net
孫一人に100マソずつこづかいやったよ

501:名無しさん@1周年
20/03/25 12:10:02 1DjYaTiK0.net
そっか、若者にこのお金でコロナパーティーさせてコロナを撒き散らせて金持ちアクティブ老害に感染させてやれって言ってるんだ。
さすが麻生さんだね

502:名無しさん@1周年
20/03/25 12:10:02 82wojHsf0.net
>>499
政治家を叱咤、期待しないのはアナーキズムへの入り口だな

503:名無しさん@1周年
20/03/25 12:10:07 nGP4EvVU0.net
じゃあ消費税なくせばいいんじゃね

504:名無しさん@1周年
20/03/25 12:10:41 yD6+ehvY0.net
金融緩和が意味ないのはわかる

505:名無しさん@1周年
20/03/25 12:11:07 /IFkV7nj0.net
公明党が反乱決起(笑)

506:名無しさん@1周年
20/03/25 12:11:34 guyYJSqM0.net
2千万貯めろと言ったのはお前だ!
ボケじじい

507:名無しさん@1周年
20/03/25 12:12:52 9mfWiH6+0.net
緊急の救済どこ行った?

508:名無しさん@1周年
20/03/25 12:12:54 ZWCxZrch0.net
もう自民党の幹部の食い物にされるのはやめよう!

509:名無しさん@1周年
20/03/25 12:13:00 1tiluome0.net
一般国民の暮らしは悪化し続けてるのに何を言ってるんだ

510:名無しさん@1周年
20/03/25 12:13:15 BSbhtREG0.net
これで支持率下がるどころか上がる政権

511:名無しさん@1周年
20/03/25 12:13:31 g99pv1IB0.net
みんなってどこの誰で何人でしゅか

512:名無しさん@1周年
20/03/25 12:13:38 O+4Aldaf0.net
ほしいもの沢山あるけど、どうせ買えないからいらない。

513:名無しさん@1周年
20/03/25 12:14:06 x4adSOpu0.net
その余ってるお金が市中に回る様にするのがお前の仕事だろ

514:名無しさん@1周年
20/03/25 12:14:11 zB8EoLvg0.net
>>451
は?
お前誰宛てのレスしてんの?

515:名無しさん@1周年
20/03/25 12:14:28 SeXqYNJvO.net
>>507
お前に金やるの嫌だからやめるんだとさ

516:名無しさん@1周年
20/03/25 12:16:00 82wojHsf0.net
まあ自分が総理の時にばら撒きやって効果があまりなかったから、同じ轍を踏みたくないのは分かる
生まれついてのボンボンに一般国民の気持ちを理解できないし、選挙も麻生グループで締め付ければ落選もないから、言いたい放題やりたい放題

517:名無しさん@1周年
20/03/25 12:16:00 yD6+ehvY0.net
>>510
ルピ民主党の実質後継者たる立憲民主党が政権獲ったら「コビット増税」をするのが見えてるからな

518:名無しさん@1周年
20/03/25 12:16:17 +LTS8O3v0.net
まあこの人超お金持ちだからなあ
庶民の気持ちは絶対理解できないよね

519:名無しさん@1周年
20/03/25 12:18:02 V2P83i860.net
もう日本は終わり。

520:名無しさん@1周年
20/03/25 12:18:19 14LugYrV0.net
回らないのが問題って…お前らが増税ばっかするからだろうが…死ねよ

521:名無しさん@1周年
20/03/25 12:19:07 NmJCwxZA0.net
銀行にはあるんだろうけど俺の口座には数万円しかないぞ?

522:名無しさん@1周年
20/03/25 12:19:23 oD8NJDYV0.net
とてつもない銀行ww

523:名無しさん@1周年
20/03/25 12:20:58 lRq0Cey70.net
収入が下がっている人ってどれくらいいるんだろう?
一部の人だろ。マスコミが取りあげるから話題になっているが。

現金給付 → 貯蓄に回り消費に回らない
商品券 → 発行経費かかる
消費税減税 → 金持ちほど恩恵受ける
どれも一長一短。

低所得者に現金給付+消費税減税の組み合わせかな

524:名無しさん@1周年
20/03/25 12:21:41 LAgxecig0.net
>>521
金がちゃんと回ってればお前にも仕事が有るんだぞ?
投資せず仕事が生まれないからお前は無職なんだ

525:名無しさん@1周年
20/03/25 12:22:07 ZJcwznq70.net
>>502
ネット時代は直接議論できるから、
アナーキズムは拡大していくよ

526:名無しさん@1周年
20/03/25 12:23:19 UkB5PlzW0.net
>>1
> みんな銀行にお金が余っているじゃん。だから、お金があるんですよ。

ダメだコリャ…
日本の貯蓄率が今でも20%以上あると思ってそう
今の日本の貯蓄率は2%
低貯蓄率の国になっちゃってるんだけど…

「富裕層には貯金があるので」
「貧困層に金をやりません」
って、控えめに言ってアタマオカシイ

527:名無しさん@1周年
20/03/25 12:23:26 Vxn/CIrb0.net
動かないお金は取りあげろ、簡単じゃんw

528:名無しさん@1周年
20/03/25 12:23:29 W6LI7WoP0.net
たしかに大企業は内部留保を貯めてるかもしれないが
中小企業はコロナによる恐慌の影響をもろに受けるぞ

529:名無しさん@1周年
20/03/25 12:24:11 7mlVMkIM0.net
おじいちゃん
もういいのよ
おやすみなさい

530:名無しさん@1周年
20/03/25 12:24:56 jo+WCbCt0.net
>>510
それが今回は流石に不満だらけこれが現実
ここまで国民の評価が悪くなったのは血税を好き勝手やってきたツケ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

531:名無しさん@1周年
20/03/25 12:25:04 S6kCsJwK0.net
アホウ「2000万ゆうたからどうせ貯蓄してるんだろ?」

532:名無しさん@1周年
20/03/25 12:26:23 lKq+Iu1Z0.net
>>26
 それでも民主党よりは遥かにマシな政策というのが悲しい
 他に選択肢が無いのです

533:名無しさん@1周年
20/03/25 12:26:36 aNUny1gv0.net
年金では生活できず老後までに2000万円用意しろと言ったからだろ

534:名無しさん@1周年
20/03/25 12:26:44 4Ci2eP7U0.net
金を循環させなくしたのは何処の誰だよ

535:名無しさん@1周年
20/03/25 12:27:15 6X4gZFj90.net
家にいろっつったろ!

536:名無しさん@1周年
20/03/25 12:27:56 b7+jVRTp0.net
大企業や富裕層が金持ってるから 貧困層に現金給付しないとさ

537:名無しさん@1周年
20/03/25 12:28:34 Walvo9hg0.net
まずは麻生からはじめよ。

セメント会社含めて、一族の資産を
全部使ってから言えよ。

538:名無しさん@1周年
20/03/25 12:28:42 pXoWaMdi0.net
じゃん。
しゃねーんだよ!

539:名無しさん@1周年
20/03/25 12:28:43 rdcIlPpx0.net
>>1
つまり、麻生さんがお金出してくれるんですか?
やったー

540:名無しさん@1周年
20/03/25 12:29:25 AEgJf+Kp0.net
これいつぞやの統計偽装と絡んでないか?
間違った数字を元に政策を立案するからどんどん現実から掛け離れていく

541:名無しさん@1周年
20/03/25 12:30:17 ClbVFzbg0.net
アベノミクスで国民も潤ったはずだからなぁ
個人向けの経済対策はいらないと思う
自営業や企業に直接支援する形にすべき
働いてない人、努力不足でワープアな人はいつの時代もいる

542:名無しさん@1周年
20/03/25 12:32:23 bglPRlum0.net
経済対策じゃなくて疫病の対策として考えてくれよ…

543:名無しさん@1周年
20/03/25 12:33:07 7GQIfEad0.net
公務員に給付する意味教えてよ

544:名無しさん@1周年
20/03/25 12:33:09 zB8EoLvg0.net
>>523
いやお前今後のことを少しは考えろよ
世界の経済が死んでるのに日本だけ無事な訳がないだろ

545:名無しさん@1周年
20/03/25 12:33:26 u1cwU6Dr0.net
じじーばばーが使わない金を
オレオレ詐欺に払ってるからな
バカな生き物だよ

546:名無しさん@1周年
20/03/25 12:35:15 TBx0leW30.net
麻生「俺たちは悪くない。自分の保身ばっか考えて消費しない安全策とる馬鹿が悪い」
麻生「内部留保? 溜め込んで下せぇw 法人税下げますんでwへへ」

547:名無しさん@1周年
20/03/25 12:35:21 Inr9MR2X0.net
会社からの給与支払いが遅れたりするからその為の給付金じゃないの?
商品券で家賃払うの出来るかな

548:名無しさん@1周年
20/03/25 12:35:30 jo+WCbCt0.net
>>532
それでもは無いね
これだけの異常事態にこんな愚策しか出さないんだからな。自民党はほんと終わってるわ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

549:名無しさん@1周年
20/03/25 12:35:35 0VHqhlAY0.net
今、金配っても意味ないだろ
コロナが終息したタイミングでやらないと

550:名無しさん@1周年
20/03/25 12:35:39 vE5B6KTI0.net
麻生「年金にたよんな、貧乏人共は2000万ためこんどけ」

コロナ麻生「経団連と財務省の為にため込んでる金吐き出せ、老後?定年のばしてやったぞ、感謝しろよ」

551:名無しさん@1周年
20/03/25 12:36:14 vbx24RLy0.net
いやいや、コロナのせいで給料減っとるよ
ほんと感覚がずれてるな

552:名無しさん@1周年
20/03/25 12:36:45 bxQlpp2e0.net
銀行批判?

553:名無しさん@1周年
20/03/25 12:37:16 lE/yv1mN0.net
インフレにしろ

554:名無しさん@1周年
20/03/25 12:37:29 H6RCo8ZG0.net
>>1 みんな銀行にお金が余っているじゃん。だから、お金があるんですよ。要はそのお金が動かない、回らないのが問題なんだから

銀行に使わせればいいだけだろw、投資させろよ

555:名無しさん@1周年
20/03/25 12:37:42 oQFin1wf0.net
金はあるけど動かせる状況にない

556:名無しさん@1周年
20/03/25 12:37:53 UfrLe1XB0.net
余ってねえよ
すげー減ったよ!

557:名無しさん@1周年
20/03/25 12:38:17 InG5CYss0.net
>>496 マスクなんていらん

558:名無しさん@1周年
20/03/25 12:38:37 dsuLo34u0.net
いやいや全然余ってねえから
1年無職が続いたら干上がるわ
賃貸だから黙ってても金が減っていくわ
やっぱ実家暮らしのこどおじが最強だわ

559:名無しさん@1周年
20/03/25 12:40:10 LIcR/Igl0.net
そういや公務員は期末手当と言う名の年度末賞与出たんだよな
公務員マジタヒね!

560:名無しさん@1周年
20/03/25 12:40:42 KgZp0SZc0.net
口座に何億もしこたま貯め込んでる奴の金を
国が一旦取り上げて庶民に分配すれば?

金儲けの才覚がある奴は数年で取り返すだろうから
大した事は無い

561:名無しさん@1周年
20/03/25 12:40:47 UfPhlYLt0.net
国を動かすおまえらが信用できないからみんな自ら蓄えしてんだよヴォケ
この耄碌爺どうにかならんのか

562:名無しさん@1周年
20/03/25 12:41:12 MaQf/Y6U0.net
オマイラ、金あったら何が買いたいorやりたいんだ?
俺は社会人になって色々揃えて暫くしたら後は日々の生活費と消耗品位で
特に金であれこれしたい!というのがほぼ無く
貯金が増えていく一方なんだが

563:名無しさん@1周年
20/03/25 12:41:17 ClbVFzbg0.net
>>151
貧困層に落ちた連中はもう中年だし子供も持てなかったし
少子化のおかげで今はアホでもきっちりした職に就けるのが多いので
将来的な経済的徴兵は無理
あれはアメリカみたいに人口右肩上がりで移民とか入ってくる国でのみ成立するやり方

564:名無しさん@1周年
20/03/25 12:42:10 DLeCUNGR0.net
自民党の長年の政策の結果だろ?

無責任 安倍内閣め

565:名無しさん@1周年
20/03/25 12:42:40 y1skeHUE0.net
>>561
コレな本当に
全て公務員主体で行政するから
この体たらく
所詮財務省の犬っころよ

566:名無しさん@1周年
20/03/25 12:42:44 ClbVFzbg0.net
>>558
こどおじとこどおばは将来親の介護でウンコの世話する責務が待ってるww

567:名無しさん@1周年
20/03/25 12:42:46 LIcR/Igl0.net
>>1
初めに救済してからの経済対策だろ?
そうしなきゃ金が回る訳ないじゃん
脳味噌のない糞老害タヒねよ!

568:名無しさん@1周年
20/03/25 12:42:57 cYtOtyD60.net
なるほどね。

麻生の元にはまともな情報が届いていないわけだ。
つまり国民は金を持っているけど溜め込んで使わない、
と思い込まされているわけだ、「財 務 官 僚」に。

ならば”増税”して政府が強制的に世の中に回す”お手伝い”を
してあげれば好景気になる、というなぞ理論もこの背景があれば理解できる。


官僚をぶち殺さなければ国民の側が死ぬな、物理的に。

569:名無しさん@1周年
20/03/25 12:43:44 uoYFBJyK0.net
>>541
アベノミクスが何かわかってないだろ
トリクルダウン起きてないんだが

570:名無しさん@1周年
20/03/25 12:43:50 DcJ5Gcgx0.net
論点のすり替え。
財務省役人がレクチャーしそうな話だ。

571:名無しさん@1周年
20/03/25 12:44:22 jcZqDXKN0.net
「それをどうにかするのがお前の仕事だろ?」と記者も突っ込めよ

572:名無しさん@1周年
20/03/25 12:45:08 5LRJ2Zki0.net
他人の貯金を当てにするとかおかしくね?
そもそも財務省が増税していく方向を維持してる限り金使えるわけないじゃん。
財務省は日本にとって害しかないわ

573:名無しさん@1周年
20/03/25 12:45:16 Z57rUrRv0.net
貯金なんてないぞ
…ないぞ

574:名無しさん@1周年
20/03/25 12:45:32 UQ7YXpWQ0.net
リーマンと違ってそこらに地雷が埋まってるんだよ

575:名無しさん@1周年
20/03/25 12:46:00 5LRJ2Zki0.net
金が回らないのは消費税増税のせいじゃん、いい加減にしろよ知能をどこに置いてきたんだ。

576:名無しさん@1周年
20/03/25 12:46:45 ZD6fQ87z0.net
リーマン越えてね?

577:名無しさん@1周年
20/03/25 12:47:05 GJJmU15p0.net
麻生さん、庶民の生活、懐事情がわかってないね。やめろや。

578:名無しさん@1周年
20/03/25 12:47:10 HQGui4oU0.net
え?太郎の言ってるの事実じゃん
解らんやつ頭悪過ぎないか?

579:名無しさん@1周年
20/03/25 12:47:14 5YU9cRuc0.net
それ今関係ないよね?

580:名無しさん@1周年
20/03/25 12:47:42 UCBYuaAf0.net
金融庁が老後資金2000万必要って言うから

581:名無しさん@1周年
20/03/25 12:47:51 Lm/FHyDz0.net
>>1
お前は無駄に洗濯機100台買ってろ!

582:名無しさん@1周年
20/03/25 12:47:56 5LRJ2Zki0.net
なんでお金が回らないのに消費税増税したんですか?
これわかんないやつあほだろ?

583:名無しさん@1周年
20/03/25 12:48:09 j71VA33w0.net
リーマンの時はマネーゲームしてる富裕層の金が減っただけ
今回は労働者階級の金が尽きる
全体の量が問題なんじゃなくて沢山ある所には留まり少ない所が無くなることが問題

584:名無しさん@1周年
20/03/25 12:48:53 UCBYuaAf0.net
麻生は銀行にいくらため込んでんだ
余ってる金があるならさっさと吐き出せ

585:名無しさん@1周年
20/03/25 12:49:29 XSiLLN690.net
とりあえず麻生は国会議員クビにして給料全額差押えして家とか資産全部売り払って国民に配れ
おまえは掘っ立て小屋から生活しなおせ
市民の暮らしがわかる

586:名無しさん@1周年
20/03/25 12:49:41 5LRJ2Zki0.net
つまり消費税の逆進性のせいでとんでもないことになってるのよ。
不景気になっても確実に税がかかる消費税は悪手なのに、
経済対策政策が遅いだろ?話にならないよ。
財務省には消費税を運用するような知能がないんだわ。

587:名無しさん@1周年
20/03/25 12:50:04 NZje1CXT0.net
>>1
もう、二度と自民党には投票しないから覚悟しておけよ!!!

588:名無しさん@1周年
20/03/25 12:50:32 HvBCiD0d0.net
糞麻生

589:名無しさん@1周年
20/03/25 12:51:12 ITnP4MD40.net
日本の兵隊さんは強いときいているから何とかなるだろう
日本人は清潔好きときいているからコロナも何とかなるだろう
日本にはお金が余ってるときいているから何とかなるだろう

590:名無しさん@1周年
20/03/25 12:51:53 BDBL/vyX0.net
銀行の預金は娘の将来のためと老後少しでも楽になればと思い貯めてるだけだぞ
洗濯機欲しいから10万円ちょうだいな

591:名無しさん@1周年
20/03/25 12:52:28 DqAcypAf0.net
預貯金はただの見せ金だからねぇ

592:名無しさん@1周年
20/03/25 12:52:57 2HNHgfFo0.net
阿保。大臣のクセにんなレベルの低い戯言言ってんじゃねーよ。
来月大手製造業は壊滅だぞ。どうすんだよ。

593:名無しさん@1周年
20/03/25 12:53:08 BE/PpYT60.net
麻生の歳費を商品券で払おう

594:名無しさん@1周年
20/03/25 12:53:32 eL4xifGA0.net
前の麻生政権も馬鹿すぎて華麗に散ったんだよな。
若い奴は実感ないだろうけどw

595:名無しさん@1周年
20/03/25 12:54:08 GO5/jgIy0.net
老後に金がかかるんだよ

596:名無しさん@1周年
20/03/25 12:54:11 148uOpCF0.net
>>547
給料が遅れるより支給額が少ないのが問題。家賃払えないだろうな。
最悪、一家無理心中が増えそうな予感。
10万配っても焼け石に水だからベーシックインカムにして配るしか乗り切れないような気がする。

597:名無しさん@1周年
20/03/25 12:54:40 mnVp4sTe0.net
貯金が1万円以下の者だけ石を投げなさい

598:名無しさん@1周年
20/03/25 12:55:06 qQJvIJjr0.net
お金が動かない回らないのは何故かが問題

599:名無しさん@1周年
20/03/25 12:55:41 ERUAdGk60.net
麻生はたぶん日本が貧しくなってる自覚がない

600:名無しさん@1周年
20/03/25 12:57:13 hM6kgUyr0.net
全員が全員余らしてるわけでもないだろ
老後の不安とかで動かしたくないんだよ

601:名無しさん@1周年
20/03/25 12:57:26 hxKWMbCC0.net
麻生太郎は歴代一のケチ

602:名無しさん@1周年
20/03/25 12:58:42 wlB0OqQh0.net
確かにリーマン・ショックの時は俺も3000万ほど溶かしたが、今回は全く減ってない。
株価は下がってるけどそのまま保持して回復待てるし。
追証が発生するわけでも無いし、強制的に損切りされるわけでも無いから、あの時とは確かに違うわ。

603:名無しさん@1周年
20/03/25 12:59:40.58 gJDLTxwI0.net
>>1
飯塚幸三「お前、その金を狙ってんのか?」

604:名無しさん@1周年
20/03/25 13:00:00.19 XTDDQduq0.net
自民党とお仲間はよっぽど儲けているって事だ
自民党に投票した貧乏人は貧乏のまま

605:名無しさん@1周年
20/03/25 13:00:23.49 BzoHkt9V0.net
なんで金使わなくなったと思ってるんだろうな
増税と消費税と自己責任論のせいだよ

606:朝鮮漬
20/03/25 13:00:25.51 oBBopadQ0.net
市場社会社会の政党らしい自由民主党が共産主義思想丸出しやと
野党どうすんのや?
国会でもっと、みすぼらしい政策になるで
(^。^)y-.。o○
日本共産党は資本主義全開で
質疑しに行って見たらどや?

607:名無しさん@1周年
20/03/25 13:00:37.01 g3i7MBCj0.net
今は銀行の金が動かない事よりも、人が動かない事を心配しなきゃいけないのに

608:名無しさん@1周年
20/03/25 13:01:11.00 mT6JH6Nw0.net
リーマンの時は人とモノはあってもお金がなかった。
今回はお金があっても人とモノが動かないと。

609:名無しさん@1周年
20/03/25 13:03:18.09 ozFzMLdi0.net
もう記者も、麻生節に呆れて とにかく発言だけを書き留めて記事にしてるよね。
質問なんてしたら、バカにされるか自分の覚えてる筋違いの質問を返されて議論にならないから。
まぁ質問に質問でかえすヤツは馬鹿。これは真理だわw

610:名無しさん@1周年
20/03/25 13:03:39.37 5qhnZDFb0.net
こいつを閣下とか呼んで持ち上げてきた知恵遅れ共はさあ

611:名無しさん@1周年
20/03/25 13:03:57.93 PBWNLSpr0.net
麻生「その金を動かそうそ隣に送っていま~す♪」

612:名無しさん@1周年
20/03/25 13:04:31.87 I3iISJae0.net
今回の事で日本政府はチャイナの属国に近い事を知ったので、不要な買い物は一切しない事にしました
信用できないからねこの国

613:名無しさん@1周年
20/03/25 13:05:47.29 dyQWhGBk0.net
麻生は世界経済の動きみれる財務大臣やろ
100点じゃないからって叩きすぎ
ああお隣とスワップ締結しないからパヨクが口汚く麻生を叩いてるわけね

614:名無しさん@1周年
20/03/25 13:06:00.44 StXIskx60.net
おれには分かるよ

615:名無しさん@1周年
20/03/25 13:06:31.06 bw2e79oT0.net
老後2000万円問題で年金の少なさが知れわたったのに使えと

616:名無しさん@1周年
20/03/25 13:06:31.05 7d5Lr4M10.net
GDPの下落量予想して足りない分を財政支出しろ老害

617:名無しさん@1周年
20/03/25 13:07:35.28 uoYFBJyK0.net
ちなみに23日の時点で麻生のじいさん賃上げ傾向は続いており雇用も強化されているとか言ってるからな
未だ緩やかに日本景気は回復している気だぞ

618:名無しさん@1周年
20/03/25 13:07:51.83 S4quCbzI0.net
票がもらえる人だけに配るくせに

619:名無しさん@1周年
20/03/25 13:07:55.48 VtyRm0NP0.net
正論言われて乞食パヨク発狂してて草

620:名無しさん@1周年
20/03/25 13:09:01.98 2faVUfnx0.net
もしかして金融資産=現金
だと思ってるのか
財務大臣なのに???

621:名無しさん@1周年
20/03/25 13:09:38.43 zU6eUDP10.net
そんなに貯蓄されるのが嫌なら学費と医療、自動車を無償にでもしろ

622:名無しさん@1周年
20/03/25 13:10:29.45 GWF6ZhLx0.net
お前ら景気刺激策ってわかってる?
別に貧困支援じゃないからな。極端な景気悪化さえ防げればなんでもいいの。

623:名無しさん@1周年
20/03/25 13:10:36.10 GAkic00o0.net
こいつを支持しとるネトウヨはアホだわ
俺は支持してないから天才のネトウヨ

624:名無しさん@1周年
20/03/25 13:10:56.99 Z1U7hThw0.net
は?こんな予定外の事(しかも人災)で大事な老後資金削りたくないのが庶民感覚なんですが?2000千万にはまだまだ足りないしね!

625:名無しさん@1周年
20/03/25 13:10:57.79 Rml1a/WZ0.net
>>610
大衆は愚か
2ちゃん民はとうぜん愚か
で、愚かな事に麻生をおろして民主党に政権を渡して、今度は民主党憎しといった理由だけで安倍政権を支持する
愚かな事しかしていない

626:名無しさん@1周年
20/03/25 13:11:08.76 he5SRKiN0.net
旅行推奨では相当先の配布になる
今差し迫ってる人はみ・ご・ろ・し

627:名無しさん@1周年
20/03/25 13:11:18.24 eNvmSQu30.net
もういい、死ねひょっとこ

628:名無しさん@1周年
20/03/25 13:13:22.54 yKC5Gwvb0.net
全行合わせても預金なんか5千万もないわ!

629:名無しさん@1周年
20/03/25 13:13:51.90 8mtIPlr10.net
異次元の金融緩和=アメリカのゴミクズ債権を買いまくる事

630:名無しさん@1周年
20/03/25 13:14:57.55 42hghdqq0.net
なんで貯蓄に多くの金があるか、それは不安で使えないんだよ。収入は減り税金が上がってるわけやし

631:名無しさん@1周年
20/03/25 13:15:24.47 D6lyqF/aO.net
25年で賃金が1円も上がってないのになんで使うと思うんだろうなw
取られる税金だけはアホみたいに上がってるが

632:名無しさん@1周年
20/03/25 13:16:25 WQi/17Uv0.net
ここまでバカとはww

633:名無しさん@1周年
20/03/25 13:17:01 fGVkTSmb0.net
もう少ししたら
金を刷れば経済が回復すると言いそうだな

634:名無しさん@1周年
20/03/25 13:17:05 ClbVFzbg0.net
>>624
老後2000万ってのは結構な額の年金貰える人の話だと思うがな
ワープアで年金少ない人は後期高齢者まで生きるつもりなら3~4000万は必要だろう

635:名無しさん@1周年
20/03/25 13:18:05 kTj/oU0f0.net
>>1
なんでお前は俺の預金額を知ってんだよ

636:名無しさん@1周年
20/03/25 13:19:03 JscAlGII0.net
時給200円のランサーズはやくきてくれーーー

637:名無しさん@1周年
20/03/25 13:26:51 CUzWrG/W0.net
>>1
意味わかります?
誰の銀行口座に余分なお金余ってるんですか?

638:名無しさん@1周年
20/03/25 13:27:21 KCNjtoT50.net
麻生は半分は正しい。

アベノミクスでジャブジャブ金融緩和したけどインフレターゲット達成出来なかった。
トリクルダウンは起きなかった。
金が市場に出ても需要が無いから。

この部分まで正しい。

だから需要を作るしか無い。財政出動に関しては
商品券でも現金でも変わりはあまり無い。

そしてだからアベノミクスは間違ってるって話でもある。

639:名無しさん@1周年
20/03/25 13:28:17 Oe2CJUwJ0.net
老後2000万円!ものを買ったら罰金10%!!!

麻生「銀行にお金が余ってるだろ。」

640:名無しさん@1周年
20/03/25 13:32:25 0ZbykDaw0.net
税金返してくれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれ

あとは、なんにもいわん

641:名無しさん@1周年
20/03/25 13:35:49 iW+OB4wk0.net
貯蓄率は日本の強みだろ
それを踏まえた上で、今回のお金をどうすれば使ってもらえるか考えるのが政治家と官僚の仕事だろ
開きなおるなよ、アホ麻生

642:名無しさん@1周年
20/03/25 13:38:08 yyiiiJex0.net
>>638
インフレにしたいならヘリコプターマネーしちまえばいいと思う。
幸い社会実験してくれてる国があちこちにあるから、その結果を見てから追加でコロナ支援で現金バラまくのはアリかな?って思ってるんだけどな

現金バラまくのが嫌なら10万超の高額商品券一枚のみ配布で!無論お釣は出ませんw

643:名無しさん@1周年
20/03/25 13:38:22 gDTJGwN50.net
個人も法人もなぜ現金を貯めるかわかるか?
政治家が無能だからだよ
ガハガハ笑ってねぇで真面目に考えろボンクラ政治家共

644:名無しさん@1周年
20/03/25 13:39:58 he5SRKiN0.net
毎月の支出で最も高額なのは健康保険料です

645:名無しさん@1周年
20/03/25 13:40:54 ovDH6mAg0.net
貯金いっぱいあるけどはよ10万くれ
貯金してやるよ

646:名無しさん@1周年
20/03/25 13:40:57 FiW5ZB1N0.net
五輪延期になったから、銀行にカネがあるとは言えなくなってきた
もはやリーマンと同じ、信用不安だよ

647:名無しさん@1周年
20/03/25 13:41:24 L3PHiWe80.net
余ってねーわw
子供の塾代を削ろうかってとこまで来てるぞ
ふざけんな

648:名無しさん@1周年
20/03/25 13:41:48 KCNjtoT50.net
>>642
既に日銀が国債やETF買って所謂ヘリマネはやってる。

それでダメだったって結論。だからクルーグマンが需要がないとヘリマネしても無駄だったってコメントしてるわけで。

649:名無しさん@1周年
20/03/25 13:41:59 bhKvky/c0.net
散財豪遊して経済を回せってことだよ、節約して第三世界レベルの暮らしを楽しんだところで、どうせ海外に流れるだけだからな、
先進国として恥ずかしくない豪遊すらできないとか、とことんイカれた民族だな

650:名無しさん@1周年
20/03/25 13:48:05 2cxKSq/Y0.net
ところでお前の地元でコロナ感染者が出たな

651:名無しさん@1周年
20/03/25 13:48:14 iW+OB4wk0.net
>>649
貧乏人が増えてるんだよ
グローバル政策でね
ワンワールド
そのうちあんたも気がついたら貧乏かもな

652:名無しさん@1周年
20/03/25 13:49:41 FG5iZ00j0.net
>>1
みんなじゃないが?
がめつい富裕層からむしり取りもせずに何がみんなか
みんな持ってたら餓死も万引きもセロのはずだが?

653:名無しさん@1周年
20/03/25 13:50:34 iW+OB4wk0.net
シナも今回の騒動で崩壊するだろうね
ワンワールド
トランプ応援したくなるな

654:名無しさん@1周年
20/03/25 13:53:05 qIvzt+4J0.net
マジでこの発言ヤバイな
お金が回らないのが問題って分かってるなら
お金が回る為に財布の紐開けろって財務省に怒るのがお前の仕事w

655:名無しさん@1周年
20/03/25 13:53:54 0rD4qmp00.net
収入減るから直ぐに無くなるぞ。
バカな記者には、分からないと思うが、

656:名無しさん@1周年
20/03/25 13:54:07 3a1+CzIO0.net
老後資金2000マンいるんだろ?

657:名無しさん@1周年
20/03/25 13:54:28 ph/F9+Kn0.net
この人本当にバカだよねー
それなりの家に生まれたから何とかなったけど

658:名無しさん@1周年
20/03/25 13:55:40 XFib+lnB0.net
金が回らないのは困った時に国が助けてくれないって学習したからだろうが
お前ら庶民の年金なんか知るか自助努力しろって言われたら
普通の人はせっせと貯めるに決まってる

659:名無しさん@1周年
20/03/25 13:56:43 rFTisO5u0.net
富裕層の預金回してくれるのか

660:名無しさん@1周年
20/03/25 14:01:43 a0nGJi+20.net
改革をやめるな小泉バンザイからまだ懲りてないんだな自称愛国者
自民がダメなら民主、民主がダメなら自民
やってることは同じ売国
国民そっちのけで海外にバラマキ、外国人優遇
日本が先進国であった時代はすでに終わり
実際日本は韓国中国に抜かれ後進国まで落ちぶれている

661:名無しさん@1周年
20/03/25 14:02:08 hC+WTaxD0.net
金が回らないのは賄賂くれる大企業に盛大に金刷ってくれてやって
タダでさえ右から左に流すだけで何ひとつ仕事してなかった社会的寄生虫どもを
完全に高額総ナマポ集団化の技術力100周遅れ状態
金出してまで欲しいものを何ひとつ生産できないタダの害虫にしたせいだろうが
中身スッカラカンでコロナ神によってガイジンに寄生することすらできなくなって総崩れ
最終赤字見通し連発してる中、株価だけ吊り上げて、税金で補填を目論んでやがる
こんな史上最悪前代未聞の自民公明に入れる盆暗クソジャップの奴隷体質クソウケルw

662:名無しさん@1周年
20/03/25 14:02:52 nSZHuj940.net
自分で買い物したことない人なんだろうな

663:名無しさん@1周年
20/03/25 14:04:11 q3pi0oWF0.net
再配分を穏便に行使出来るのは貴方でしょうに
財務省が出来なきゃ誰がやるのよ

664:名無しさん@1周年
20/03/25 14:04:20 PRg+OT4k0.net
>>642
日銀やGPIFの日経平均買いより
子供含めた全国民一律10万円の
ヘリマネの方が国民の納得感が高い。
デフレでアベノミクス手詰まりの
今こそ実験するチャンスなのに麻生も脳が老化したな。

665:名無しさん@1周年
20/03/25 14:05:44 /i4qgTGK0.net
>>1
まずは自民の金づるで利益の過剰金貯めまくりの
トヨタに権力を使って放出させろよ

弱い国民や中小企業を相手に言うな

666:名無しさん@1周年
20/03/25 14:05:52 Uo+vv2Wa0.net
何で銀行の話してんだ

667:名無しさん@1周年
20/03/25 14:06:23 JgIxQQ6L0.net
元々てめえが儲けることしか考えてない口曲がってるだけのタダのバカじゃねえか

668:名無しさん@1周年
20/03/25 14:06:39 M1M4QPD80.net
バブルの時もリーマンの時にもすぐには無くなってないから
入るものが減っていって蓄えが減らないように対策してちょうだい

669:名無しさん@1周年
20/03/25 14:08:53 K/pfKmW20.net
消費しないのは、買い物したら消費税を取るようにしてるのと
年金を株債権に使い込んで将来を不安にしてるからじゃないかな

後、配下の金融庁が老後に2千万必要とか言って、貯蓄(イデコ投信NISA)、消費しないことを推奨してるからだろ

670:名無しさん@1周年
20/03/25 14:13:57 Ezjp3poN0.net
世の中不景気だから
銀行に貯蓄するって
子供でも分かる論理を理解出来ないのか?

671:名無しさん@1周年
20/03/25 14:16:50 kfTg1TeK0.net
老後に2000万以上必要だからな
必死で貯金するわ

672:名無しさん@1周年
20/03/25 14:17:32 eSvd4usw0.net
成蹊と学習院のコンビに長くやらせすぎたな
やっぱ偏差値って大事だわ

673:名無しさん@1周年
20/03/25 14:18:41 w+xhgY9/0.net
麻生の銀行預金額より多い人はどんどん使ってくれ
極々一部の富裕層だけだろうけど

674:名無しさん@1周年
20/03/25 14:18:50 tyGxxjsz0.net
老後2000万とかついこのあいだ言ってなかった?

675:名無しさん@1周年
20/03/25 14:22:52 eSvd4usw0.net
麻生の持ってる金を全部商品券に変えてやりたい

676:名無しさん@1周年
20/03/25 14:23:40 yyiiiJex0.net
>>648
量的緩和とヘリマネは別だろ…

677:名無しさん@1周年
20/03/25 14:23:49 ZAGVqACj0.net
死ね
バカ

678:名無しさん@1周年
20/03/25 14:25:28 Zj0U7F9h0.net
麻生くんは最低賃金も分かってないんだから仕方ないよ

679:名無しさん@1周年
20/03/25 14:28:06 yyiiiJex0.net
>>664
ヘリマネのリスクも当然言われてるんだから後出しじゃんけん位は頭の片隅にでも入ってるんじゃね?w
今回の10万観測気球はその予算の目処で飛ばしたもんだと思ってたわ

680:名無しさん@1周年
20/03/25 14:31:49 +LQeZm7D0.net
マクロ経済の話だから、ここに書いてる半分以上は
意味分かってなさそう

681:名無しさん@1周年
20/03/25 14:31:58 PwHTEvxm0.net
麻生は今まで何をやってたんだ?政治家として
ハローワークでバカにして聞いてたよな?

682:名無しさん@1周年
20/03/25 14:34:17 6ySbH2zg0.net
どこに余ってるのか知らねえけど底辺まで落ちてきてねえんだよな
こっちはトリクルダウン()ずっと待ってるんだが?

683:名無しさん@1周年
20/03/25 14:36:09 2UrYwrVM0.net
4月には終息すると言ったおまえには説得力ない

684:名無しさん@1周年
20/03/25 14:41:14 6QbRrMSz0.net
残高余って無いぞ
何時も残高切れで叱られて、慌てて工面して振り込んでいる有様ですよ?

良い歳扱いた金持ちの糞爺いのボンボンを、重要閣僚に使うんじゃ無いよ!
苦労知らずで死ぬ間際の、世間とズレ捲っている半キチガイ状態が麻生太郎君じゃないですか?w

685:名無しさん@1周年
20/03/25 14:43:27 aew2lA8A0.net
ヘリコプターマネー、政府がばらまく財政政策

異次元緩和などの量的緩和政策、中銀が金融市場に資産と交換する形で通貨を供給する金融政策

全然違う

686:名無しさん@1周年
20/03/25 15:25:24 RdGCBrea0.net
>>641
> 貯蓄率は日本の強みだろ

今や日本は、低貯蓄率の国
URLリンク(president.jp)
1990年以降、日本の貯蓄率は大きく低下した。
その結果、貯蓄率は、ドイツや韓国、アメリカよりも低く、主要国ではダントツの低水準だ。
なにが原因なのか。
統計データ分析家の本川裕氏は、「低成長による所得の伸び悩みが原因ではないか」という―。

687:名無しさん@1周年
20/03/25 15:31:11 KCNjtoT50.net
>>685
バーナキンやらクルーグマンが言ってる元々のヘリマネって中銀想定だぞ、政府の財政出動じゃなく

688:名無しさん@1周年
20/03/25 15:38:02.91 DjeF0Ctx0.net
お前らずっと老後の不安を煽ってるからだろ!
ふざけんな!!

689:名無しさん@1周年
20/03/25 15:39:02.48 6btqJQow0.net
>>1
リーマンショックよりも
影響が小さいのでしょうか?

690:名無しさん@1周年
20/03/25 15:39:26.70 fV/PnUSN0.net
リーマンをはるかに超える不況の可能性のある時に、、
ひょっとこは何言ってるんだ!

691:名無しさん@1周年
20/03/25 15:39:58.01 aew2lA8A0.net
バーナンキやクルーグマンは、財政政策と金融政策の区別がつかない程のアホではない。

692:名無しさん@1周年
20/03/25 15:41:19 aew2lA8A0.net
貯蓄率は高齢化率が上がると下がる。

高齢者は貯蓄する側ではなく、金融資産を切り崩して生活する側なので、
高齢化率が上がると貯蓄率はどんどん下がる。

693:名無しさん@1周年
20/03/25 15:41:24 9iAzLDJT0.net
他人の神経を逆撫でする天才

694:名無しさん@1周年
20/03/25 15:46:03 Ehm0glHn0.net
6月には失業の無いボーナス減額のない公務員のボーナス時期の5月末に配るなぞバカの発想。

695:名無しさん@1周年
20/03/25 15:47:22 vYT5s07T0.net
このジジイはどんな妄想してんの?

696:名無しさん@1周年
20/03/25 15:51:14 qUSLIDTA0.net
どうでもいいから金くれ
冷蔵庫が異音を発し始めた
給付金出たら即買い換える

697:名無しさん@1周年
20/03/25 15:51:25 EmT4cZeT0.net
買いたいものを発明しない企業が悪い

698:名無しさん@1周年
20/03/25 15:54:34 QRSkRGRo0.net
Q.じゃあ何で金が回らないのか?
A.国民が悪い
本当草
不透明性とか言われても理解できなさそう

699:名無しさん@1周年
20/03/25 15:55:26 RFz1hpnN0.net
ほんと老害だなこいつも2Fも安倍も!

700:名無しさん@1周年
20/03/25 15:55:43 y3LNifBQ0.net
>>1
コイツは呑み屋の素人のオッサンでつか?

701:名無しさん@1周年
20/03/25 15:56:14 kSlsMTZz0.net
死ぬ前にお金出せって言いたいのか
死ぬとわかってるならお金使うわw

702:名無しさん@1周年
20/03/25 15:56:43 J4piDw+R0.net
>>1
だって老後に2000以上要るって言われてるやん…
自己責任って言うやん…

そりゃ財布の紐固くしめるわ

703:名無しさん@1周年
20/03/25 15:59:52 6CHdAYjp0.net
まあオレは5000万の貯金あるけどね

704:名無しさん@1周年
20/03/25 15:59:54 BuzRFnIm0.net
年寄りはコロナで死んで貰えば、社会保障費も削減できてみんな喜ぶと思うが。

705:名無しさん@1周年
20/03/25 16:00:40 gi3W5+tv0.net
消費行動と銀行の貸し付け一緒にしてどうするの

706:名無しさん@1周年
20/03/25 16:03:12 DeJXJaNI0.net
頭悪いなw

707:名無しさん@1周年
20/03/25 16:08:57 GI+x+GLh0.net
お前らの友達の金持ちに言えばいいだけのこと
庶民の生活にまで首突っ込んでくるな

708:名無しさん@1周年
20/03/25 16:11:55 GI+x+GLh0.net
お前の貯金からにしてから言えってんだ
麻生、お前幾ら貯金あるのか言えよ
庶民はそれ以下の貯蓄しかしてないぞ

709:名無しさん@1周年
20/03/25 16:12:38.86 aKoa3Dz10.net
>>1
さすがにおかしい
預金が無い世帯も多いし持ってるのは麻生含めて一握りなのは常識

710:名無しさん@1周年
20/03/25 16:17:42 tyGxxjsz0.net
消費税0にしてみたら?
バカみたいに消費促進されるよ。
「金持ってない人は使わない?」
それが使うんだな。社会の空気って大切。

711:名無しさん@1周年
20/03/25 16:21:15 cYtOtyD60.net
キャッシュレスにする。
マイナンバーとお金をひもつける。
持っている資産は年額1%づつ減価させる。

これだけで景気暴上げだぞ。

712:名無しさん@1周年
20/03/25 16:22:44 eDv9jCNJ0.net
なにいってんだこいつ

713:名無しさん@1周年
20/03/25 16:24:32 mG9qxA5d0.net
アホウと痴呆は紙一重

714:名無しさん@1周年
20/03/25 16:25:42 XwafRqbY0.net
金が余ってるのは麻生や安倍のお友達の反日経団連や上級国民だけだろ。

金が動かないのが問題と言うならタックスヘイブン脱税と資産隠し
を犯罪にして

全財産没収、上級以外の単一日本国籍者に配れ

715:名無しさん@1周年
20/03/25 16:27:10 Yfxzdp5g0.net
じゃあ給料上げるようお友達締め上げてくれないとダメでしょ

716:名無しさん@1周年
20/03/25 16:27:48 q6Cn9i+h0.net
意味わからんな

銀行に金を持ってるのは一部の上級国民で、
麻生がやってることはそいつらに金を使わせることになってない
ブラックカード使うような奴がペイペイ使うか?

717:名無しさん@1周年
20/03/25 16:28:30 BTOzNU2K0.net
不景気になったらもっと使わねーよ
減税しろよ

718:名無しさん@1周年
20/03/25 16:31:37.47 rtW2gDm+0.net
だからさ、
金融政策ではどうしょうもないってことだろうが
バーーーカ。
優良な民間企業、個人が借りないんだろうがw
返せない人に銀行が貸すか?
ない頭で考えろ。だから、銀行に金が滞留してんだろうが。
どうするか。
日本政府が直接、民間に対して金を払うことだ。
つまり、財政出動だ。
この出動の規模を100兆やること。
その原資はずばり、赤字国債だ。建設国債でもいいよ。
これで、デフレからも脱却できるだろう。
銀行貸し出しも増えていくだろう。
マクロ経済の基本すぎて、こまるのだが。

719:名無しさん@1周年
20/03/25 16:34:11 sywJApja0.net
麻生の声は財務省の声

720:名無しさん@1周年
20/03/25 16:34:13 duMhnzML0.net
年金減らされて老後2000万用意しろって言われてるのに
庶民の銀行にあるお金は余ってるんじゃないんだよ

721:名無しさん@1周年
20/03/25 16:35:29 vSZKHHcr0.net
おおそうか、なら内部留保に大量課税しようぜ麻生さんw

722:名無しさん@1周年
20/03/25 16:44:42 Ig5RKpPH0.net
キチガイだな麻生太郎

723:名無しさん@1周年
20/03/25 16:45:10 OGcYisFj0.net
黙れひょっとこ

724:名無しさん@1周年
20/03/25 16:47:06 aMLNUfRK0.net
>>687
>バーナキンやらクルーグマンが言ってる元々のヘリマネって中銀想定だぞ、政府の財政出動じゃなく

そんなことはなくて、そこはぼかしてたが、あいつらが言ってた効果は財政出動でしか出ないものだった

725:名無しさん@1周年
20/03/25 16:47:27 fPN+/uhi0.net
カネ余っているのは麻生だけだろ
麻生セメントとか潰せよ

726:名無しさん@1周年
20/03/25 16:48:23 co6iWIHh0.net
麻生にはガッカリだよ。老害は早く去れ

727:名無しさん@1周年
20/03/25 16:48:56 9xib3mU/0.net
結局資本主義が良いのも土人社会が近代化に躍起になる一度きりで
成熟しちゃうと役に立たないポンコツと化すってこと

728:名無しさん@1周年
20/03/25 16:49:07 g5D3fKQw0.net
法人税・固定資産税・累進課税で良いじゃん
税金で奪った金を企業・公務員に回してんのが朝鮮自民盗なんだが

729:名無しさん@1周年
20/03/25 16:50:41 EiSc9aVW0.net
老後にちょっと贅沢したいなら1億貯蓄必要なんていうからだよ。
怖くて使えるかっての。

730:名無しさん@1周年
20/03/25 16:50:53 As2y26/l0.net
現状の世界の株価を考えると、お前らジャップの主張は風説の流布でアウトじゃないかなあと思うんだけど。
お前らジャップは、日本の内需をわざと縮小させるような対策ばかりしている。

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

俺が駆け引きをしていると思うのなら、なおさら日本に移民および外国人労働者さんを受け入れればよいだろ。
お前らジャップは、「俺より、お前らジャップのほうが、移民および外国人労働者さんを受け入れに対し、受容力というか耐久力というか、がある」と思っているわけだ。
では、俺が「ねをあげる」まで「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」を推進しまくればよい。いわゆる「消耗戦」だ。

一応言っておくと、「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」は俺にとってはプラスの効果しかないから、そもそもお前らジャップの考えは間違えているが。
お前らジャップは日本に外人さんがいらしたら、外人さんと仲良くし、俺を、はぶらないといけないわけだwww日本に、どんどん外国人さんが増えたらどうなるかなwww
お前らお得意の、株主目線・経営者目線で考えたら、「ジャップを全員首にし、」「外国人労働者さん・外国人研修生のかたに来ていただく」という答えになるだろwww
日本が移民だらけになれば、お前らジャップは、移民にヘイトするのに忙しくて俺を叩いている暇がなくなるだろwww。
俺も目立たなくなるからジャップから攻撃を受ける回数が減る。そして最終的に移民の数が51%を超えれば、立場は逆転する。
日本に移民が増えるのは俺にとってはプラスだ。

731:名無しさん@1周年
20/03/25 16:52:10 2t5qjsDz0.net
カップラーメンの値段がわからないようなボンボンが
一般家庭の家計を語るな>>1

732:名無しさん@1周年
20/03/25 16:52:56 Tbj1xCTw0.net
貯金ゼロの世帯は多いだろ
銀行に金が余ってるのは麻生とか安倍とか小泉みたいに親から無税で政治資金を引き継いだ世襲議員だろ

733:名無しさん@1周年
20/03/25 16:53:02 ghKYO37V0.net
アホなのかなと。
アメリカとかは景気が良かった状態から不況だけど、日本はお前が作った消費税で既に不況の所に更に追い討ちが来てるの。
何処にお金が貯まってるって???

734:名無しさん@1周年
20/03/25 16:54:38 pBTLm1+g0.net
そういえばリーマンショック時の麻生内閣の対応は酷かったわ。麻生は経済が分かっていないし、もう高齢なんだから辞任すべき。

735:名無しさん@1周年
20/03/25 16:58:24.50 4cGESlZb0.net
俺達と言うか、俺は完全に眼中にないとこが、うかがえるwww
俺も税金とか眼中にないと言うことにwww
笑www

736:名無しさん@1周年
20/03/25 16:58:28.74 BDEtviTX0.net
去年車買っちゃったから金がない
軽だけと新車で買ってしまった
そして今月給料ほぼ無い
来月もないと車売るしかない
まじくそ
もう悪事はたらいてでもなんとかしないといけない状況が迫ってる
悪いけどいきるためにやらせてもらいます。

737:名無しさん@1周年
20/03/25 16:59:06.27 eqyV0/5u0.net
麻生は一回、庶民の生活に付き落とせば分かるんじゃね?最低5年間国民年金で生活してみろ。大好きなドンペリもワインも飲めないし旨いものも食えず見切り品のしょぼい惣菜しか食べれんぞ。そこに商品券配ってもあまり得は無いけどさ。

738:名無しさん@1周年
20/03/25 16:59:22.43 QEiSzRui0.net
意味はわかるが意味がない

739:名無しさん@1周年
20/03/25 17:02:27.91 93ujYRze0.net
みんな銀行にお金余ってるって……
冊意わく

740:名無しさん@1周年
20/03/25 17:04:10 igRSKArZ0.net
リーマンの時は、庶民に金があった。今と違って

741:名無しさん@1周年
20/03/25 17:04:13 b2tf52Ek0.net
課税すれば良くね?
麻生太郎ってバカだね

742:名無しさん@1周年
20/03/25 17:05:08 t3xSIAJm0.net
みんな結構貯めてるよね~

743:名無しさん@1周年
20/03/25 17:05:51 YViQNWZE0.net
え、余分になんか余ってねーわ。
子供が早くから家にいるから食費かかるし、でも4月からの学費もあるから気軽に使えない。
入るはずだった収入は無くなって貯金崩す。
これのどこが…?
こんなんで和牛券もらってもつかわない

744:名無しさん@1周年
20/03/25 17:05:53 2Hlv0zxy0.net
庶民はむしろリーマンの時より金ないだろ
アホウは何を言ってるんだ

745:名無しさん@1周年
20/03/25 17:08:01 YNFld1EX0.net
今やるべきことは経済対策なの?
世界中を見てみろよ
生活支援だろ

746:名無しさん@1周年
20/03/25 17:08:04 I5tNK5SK0.net
麻生に庶民の生活分かれって方が無理あるしな
もう財務省のいいなり爺だろ

747:名無しさん@1周年
20/03/25 17:08:11 ollV7ZNh0.net
>>741
タンス預金が把握できないのにどうやって課税するの?
家にいて外に出ない老人なら多額の金を持ってるはずと、
家に踏み込んで金庫とか漁ればいいの?
一軒一軒。

>>739
そういう高齢だとかがいるのは事実だからな
考えてみろ?
90になって4泊5日、最低19万から31万の船旅に参加してるのが11人いる国なんだぞ
高度経済成長経験してるジジイが溜め込んでるのは事実なんだよ
しかもそれでいて医療費ただだからな
氷河期からしたらコロス以外の選択肢がない

748:名無しさん@1周年
20/03/25 17:09:14 4cGESlZb0.net
回らないのが問題ならインフレにすればいいのだwww

嫌でも金が回るさwww

笑www

749:名無しさん@1周年
20/03/25 17:11:08 fysyVL6P0.net
麻生にツケて払わせばいいだけだと思います
これなら貯蓄に回らない

750:名無しさん@1周年
20/03/25 17:11:41 ehWT/RFm0.net
狂ってるなこの人

751:名無しさん@1周年
20/03/25 17:14:53 BxZNLn/J0.net
あ・ほ・う
ち・ほ・う
ふ・ほ・う

752:名無しさん@1周年
20/03/25 17:17:22 Pw5slsmK0.net
実際金自体は皆持ってるんだからリーマンのときと違うのは本当だよ

753:名無しさん@1周年
20/03/25 17:18:17.48 3NQByLqa0.net
景気対策じゃなくて災害対策だと理解してないんだろうな

754:名無しさん@1周年
20/03/25 17:19:40 vRUL+sX50.net
リーマンの時も貯蓄はあったけど
貯蓄しようが投資しようが勝手だろうが
こいつマジで嫌いだわ

755:名無しさん@1周年
20/03/25 17:22:28 2qMXKEId0.net
麻生太郎、結局金出したくないという
財務省の意見を代弁してるだけなんだよな

756:名無しさん@1周年
20/03/25 17:22:43 2R5ch/ko0.net
>>752
で、お前はいくら持ってるの?w

757:名無しさん@1周年
20/03/25 17:24:00 y3LNifBQ0.net
市中のお金じゃなくて、貧富の差が問題なっとんのにね

758:名無しさん@1周年
20/03/25 17:24:26 AMpqOSbw0.net
アスホールが喋っていると思えばこんなもんだろ

759:名無しさん@1周年
20/03/25 17:26:52 Yyy2R1vMO.net
お前ら政府の出した答えが和牛か?
バカなことしといて調子の良いこと言ってるんじゃないぞ
和牛関係者と政府はトモダチなのか?

760:名無しさん@1周年
20/03/25 17:28:08 ru5PFkl70.net
麻生も森も総理大臣経験者なんだよな。
やっぱり宰相の器は違うなって最近は実感させられる…

761:あ
20/03/25 17:29:54 WXU6M6Wh0.net
麻生は上級国民の事しか知らないからな

762:名無しさん@1周年
20/03/25 17:30:47 2EUBpTL00.net
さすがは「消費税増税前の駆け込み需要がなかったのは国民の財布に余裕があったからだ」とコメントした麻生さん、素晴らしい現状分析ですね(´・ω・`)

763:名無しさん@1周年
20/03/25 17:34:10 Entiv76n0.net
>>762
それは財務官僚のブリーフィングを鵜呑みにしただけじゃない?
あの人や事務所スタッフに、そんな分析能力はないと思うよ

764:名無しさん@1周年
20/03/25 17:35:07 UAmJeHNx0.net
企業の内部留保もこういう危機の時の政府の対策が遅いからだろ。
さっさと減税と現金給付しろ。
財務省の代弁者の麻生と二階がいる間は自民はダメだな。

765:名無しさん@1周年
20/03/25 17:38:26 4clVXfPu0.net
ホントに殴ってやりたいよね

766:名無しさん@1周年
20/03/25 17:40:16 8yMVFMgh0.net
預金のない奴は国民じゃねーから←

767:名無しさん@1周年
20/03/25 17:51:38 4clVXfPu0.net
あーでもさ、お金持ってない人が携帯料金払えなくなったらネットも見れなくなるし、その方が現政権にとって都合がいいからでは? と思えてきた。

768:名無しさん@1周年
20/03/25 17:55:20 IFZSADW/0.net
リーマンショックのときに何もせず超絶円高を招いた「悪夢の麻生政権」が、
「悪夢の民主党政権」の前にあったことを思い出そう。

769:名無しさん@1周年
20/03/25 17:56:19 LlUBKxDj0.net
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

こいつ今どうしてんの?

770:名無しさん@1周年
20/03/25 17:58:47 4/q5XMT00.net
じゃあ株に金突っ込むなよバーカ

771:名無しさん@1周年
20/03/25 17:59:37.14 rogSVcD30.net
コイツは真性の世間知らずだわ
つまり真性のバカ

772:名無しさん@1周年
20/03/25 18:03:36.57 D0S6eXXu0.net
余ってる人だけ見ればそうだろうが…余力で500万以上貯金がある人ってどれぐらい居るかね?
人口の半分以下だったりして

773:あ
20/03/25 18:08:26 WXU6M6Wh0.net
日本の構造を全く理解していない国会議員

774:名無しさん@1周年
20/03/25 18:09:15 Z0jk1U350.net
経済より株価しか見てないじゃんw

775:名無しさん@1周年
20/03/25 18:15:38 2PO36zvE0.net
秋葉原で安倍麻生は嘘つきといったらお前は朝鮮人だろ、出てけといったやつ生きてるのかな

776:名無しさん@1周年
20/03/25 18:19:37 seLuwiZ20.net
ホント馬鹿だこいつw

777:名無しさん@1周年
20/03/25 18:21:15.64 DGT+fAnj0.net
アホやコイツ

778:名無しさん@1周年
20/03/25 18:25:16 OrB4Tpcp0.net
とりあえず安倍と麻生の全資産売却して国庫に返却してくれ

779:名無しさん@1周年
20/03/25 18:25:24 93ujYRze0.net
金に困った経験がない富裕層議員ばっか選んできたツケ

780:名無しさん@1周年
20/03/25 18:26:06 l8xj1/Lf0.net
あれ?
こんなレベルの輩だったん?

781:名無しさん@1周年
20/03/25 18:27:18 bn3UOZEu0.net
>>736
犯罪予告かな

782:名無しさん@1周年
20/03/25 18:27:47 X2xubMw20.net
上級国民の金を吐き出させる政策してこなかったお前らのせいだろ

783:名無しさん@1周年
20/03/25 18:28:15 U9eZTr400.net
>要はそのお金が動かない、回らないのが問題なんだから。

それをなんとかするのがおまえの仕事だろ。意味分かってます?

784:名無しさん@1周年
20/03/25 18:28:24 8GGt2dna0.net
>>1
お前が余っているだけだろ
余っているなら俺にお金くれ

785:名無しさん@1周年
20/03/25 18:29:58 aqDazrQ40.net
>>779
政治に金がかかり過ぎるのがそもそもの問題

786:名無しさん@1周年
20/03/25 18:33:20 OVQMi7lj0.net
みんな知ってるか?
老害が溜めてる貯金が1500兆円
つまり老害が貯蓄の2/3を放棄すれば日本の借金が一気になくなるわけだ

でも団塊を筆頭に若者をいたぶるのが趣味だからそんなことしないけどw

787:名無しさん@1周年
20/03/25 18:34:27 7zZZd2tP0.net
>>1
だから他国は現金ばら撒いてんだよ

788:名無しさん@1周年
20/03/25 18:34:42 PanPYpJO0.net
庶民レベルを把握する知能が無い 
男気も勇気も無い ただ日本人は金持ちとの夢をずっと見ていたい現実を見る勇気が無い

789:名無しさん@1周年
20/03/25 18:34:57 HkqOvmWB0.net
>>11
1ヶ月限定で消費税無くせばかなり回るね!
1ヶ月後に大幅に止まるけどw

790:名無しさん@1周年
20/03/25 18:35:24 PanPYpJO0.net
>>786
貯めてる層は一部だ

791:名無しさん@1周年
20/03/25 18:35:27 9CszIXUE0.net
そら老後を考えたら使うわけには行かんよ
そんな世の中にしたのはキミだろ

792:名無しさん@1周年
20/03/25 18:36:13 1JGrMnrb0.net
全ては合成の誤謬に過ぎない
合成の誤謬とは、各個人が合理的行動をとっても
全体の結果は悪くなる、ということ

経済は消費が拡大しないと成長しない
なのに
国民は先行きの不安から消費しない
同じく
企業は先行きの不安から労働者に還元せず
内部留保を増やす
同じく
国家は財政健全化のため
思いっきった財政出動をしない

これらは各自が合理的行動をとった帰結に過ぎない
つまり、経済を成長させるには【非合理的行動】が求められるということ
非合理的行動とは、消費者は、将来の不安を気にせず、金を使い
企業は、株主に配当を回すのではなく、労働者に回す
国家は、PB黒字化を目指すのではなく、その逆を目指す
これらの、従来の常識、合理的行動の逆をすればよい、ということである

多くの大衆は、国民みんなが賢くなって合理的行動をとるようになれば
国家はより発展するだろうと思っている
だが、しかし!
これは間違っているのである
経済を発展させるためには、消費が拡大されなければならない
消費が拡大するためには、多くの国民は、衝動買い・無駄使い
すわなち、非合理的行動をする必要がある

世界の人間が信仰している、知性信仰という宗教が導く帰結は
超格差社会と消費しない人間を生産するということ
世界中の人間が賢い消費者になれば、世界の経済は成長するのではなく
むしろ、逆の結果を招くのである

結論:バカになれ!( ー`дー´)キリッ

793:名無しさん@1周年
20/03/25 18:36:24 nhWtJlgW0.net
>>1
だって税金が高いから回らない

794:名無しさん@1周年
20/03/25 18:36:53 PanPYpJO0.net
格差作りすぎて足を失った日本人が多数発生してるのが停滞低迷淀みの理由

795:名無しさん@1周年
20/03/25 18:38:15 VACqmxUC0.net
>>149
カップヌードルが1個2000円だからな麻生の金銭感覚では

796:名無しさん@1周年
20/03/25 18:38:47 6yVjwY300.net
銀行の金は俺のじゃねーし

797:名無しさん@1周年
20/03/25 18:39:42 6yVjwY300.net
アメは4人家族に30万か
日本はほんと終わってんな

798:名無しさん@1周年
20/03/25 18:39:52 c1LZ75+K0.net
年金払いませんって言ったからだろ
自分でいったこと忘れんな

799:名無しさん@1周年
20/03/25 18:40:06 AaKfRvVl0.net
そもそも一般国民は余ってるなんて言えるほど銀行に預けてる金もない

800:名無しさん@1周年
20/03/25 18:41:24 Dd1WEJDO0.net
余ってるんじゃなくて老後2000万じゃ足りないとかみんな思ってるだけなんだけどね。

801:名無しさん@1周年
20/03/25 18:43:21 WXU6M6Wh0.net
流石自民を下野させたジジイw

変わらないな

802:名無しさん@1周年
20/03/25 18:44:17 rR0VwDz50.net
>>1

認識がズレてるな
毎日財務官僚とばっかり話してるんじゃないのか
経産省や国交省、知事や政令市長と話してその意見だと問題だ

間違っても経団連なんかに意見を聞いてはならない
あいつらクソだからクソの政策しか出てこない

803:名無しさん@1周年
20/03/25 18:44:44 UbAJKb7d0.net
1番貯蓄してるやつに言われてもな

804:名無しさん@1周年
20/03/25 18:45:58 UbAJKb7d0.net
人一倍貯蓄してるやつに言われてもな

805:名無しさん@1周年
20/03/25 18:46:31 Dh9lfaNB0.net
それで結局旅行券に至る意味がわからない
命を守るものだったらみんな積極的に金を使うだろうになぜそこに注力しないのか

806:名無しさん@1周年
20/03/25 18:46:32 ZAeJDoPK0.net
使い切れなくて余っているわけじゃない
老後の生活が不安だし いつ収入ゼロになるかわからないから 貯めこむんだよ
老後の生活が保証されてたら安心して お金使うわ

807:名無しさん@1周年
20/03/25 18:49:04 GH+M3Boj0.net
>>1
貯蓄額減ってるデータはむし?

808:名無しさん@1周年
20/03/25 18:49:43 zSAN5JG10.net
現金10万程度で浮き沈みするような人間助けたところで日本の未来に役に立たないって言いたいんだろ

809:名無しさん@1周年
20/03/25 18:50:27 F4xbkegp0.net
>>4
一ミリも応援した事ない

810:名無しさん@1周年
20/03/25 18:56:39 1JGrMnrb0.net
日本が将来的に経済成長するには
多くの非合理的行動をとる消費者をつくらなければならない
将来の国家ヴィジョン
一部の優秀な人材と多くのバカを作ろう!w

そのための具体策を述べていこう
まず、第一に、大学進学率を20%程度にする
成績上位の20%だけが、国立大学と一部の私立大学に入学できるようにする
2流・3流大学は、全て廃校にする
残りの80%は高卒で就職させるようにする
学習科目は、国語・英語・数学・物理・化学・プログラミング・経済の基礎
を重点的にやる
それ以外は選択科目で最小限度やらせれば良い

これらをやって期待できる成果
・80%の人間が高卒で就職する社会になれば
晩婚化も解消されていくだろう
そうすれば、少子化問題も改善されていく可能性がある
・80%の人間が高卒で働く社会になれば
多くの親の教育費負担が減る
その分が貯蓄か消費に回されるようになるかもしれない
そうすれば、社会保障費の削減と経済成長が期待できる

811:名無しさん@1周年
20/03/25 18:56:56 K31Ip11Y0.net
アヘ「他国にバラまきたい」
二階「旅行業者にバラまきたい」
麻生「国民にバラまきたくない」

www

812:名無しさん@1周年
20/03/25 18:58:05 d/NBgwlA0.net
余ってないんだけど・・・。

813:名無しさん@1周年
20/03/25 18:59:44.96 Cz+xnMOe0.net
麻生は財務省の手先

814:名無しさん@1周年
20/03/25 19:06:14.20 tmFe4Vv60.net
各党の政策提言まとめ!
■国民民主党
・1人あたり10万円現金支給
・中小、小規模事業者の減収補償
・消費税5%(1年間)
・社会保険料、公共料金、銀行債務の支払い猶予(半年間)
■立憲民主党
・児童手当を増額し、子育て世帯への給付
・事業者、個人に収益、所得減少分の一定割合を補償
・希望する事業者に対し、地方税と消費税の支払いを1年間猶予
・政府金融機関による無利子貸付
・年金生活者支援給付金の上乗せで、一定所得水準以下の高齢者支援
・給付型奨学金の支給用件緩和、授業料支払い猶予
■共産党
・消費税5%

815:名無しさん@1周年
20/03/25 19:09:56 XsqUEzN10.net
近くにいる人で一回でいいからこいつの頭をはたいてくれ

816:名無しさん@1周年
20/03/25 19:17:18.56 6yVjwY300.net
>>814
この中だと国民民主かな
立憲は複雑すぎるし、共産は弱い

817:名無しさん@1周年
20/03/25 19:17:47.16 AVjZn6wJ0.net
消費しない税を導入したら景気良くなるよ
年収500万から使ったお金400万、残ったお金100万だとして、
消費しない税50%と設定すると、残った100万の50%=50万円が税で徴収される仕組み。
 
年収5000万で使ったお金1000万、残ったお金4000万だと2000万が消費しない税として徴収。
年収200万で使ったお金200万だと消費しない税は0
つまり、お金を使っている人には問題は発生せず、溜め込む人から徴収するという画期的システム!!
税率を80~90%にすれば「税で取られるぐらいなら使ってしまおう」という人が増えます!!

818:名無しさん@1周年
20/03/25 19:18:13.11 WjGWxmFh0.net
何いってんの…
稼げないのが問題なんだって

819:名無しさん@1周年
20/03/25 19:18:29.50 7P6vMsrJ0.net
>>4
アホ共が総理時代に応援してた時から大嫌いだったわ。

820:名無しさん@1周年
20/03/25 19:19:45.60 U9eZTr400.net
カネはいくらでも出す、お前らは安心しろ的なことを国民は期待しているのに
「商品券数万円、期間限定です」とか無能すぎて小役人レベル

821:名無しさん@1周年
20/03/25 19:21:53 zSAN5JG10.net
>>820
小役人だものw

822:名無しさん@1周年
20/03/25 19:21:57 nGn2iJIi0.net
貯金の話じゃないのだが
こういうレベルの惰民が相手じゃ麻生もやってられないわな

823:名無しさん@1周年
20/03/25 19:25:48 j+Yto2yX0.net
貧乏だと考え方も卑屈になるよな。

824:名無しさん@1周年
20/03/25 19:29:48 1JGrMnrb0.net
そもそも
次は自民以外に入れる!
なんて言ってる人がいるが
それで民主党に入れて、どうなったか?
喉元過ぎれば熱さを忘れる
というのが、ここを見ていてもわかる

同じ過ちを繰り返さないためには
この国の世襲議員が跋扈する構造を変えなければならない
そのためには、相続税を100%にするなどして
親の資産で子供が社会的権力を持つ構造を変える必要がある

政治家に求めるのは
こういった抜本的改革をやれるような人材
これなくして、政党や政治家を取り替えてみても
過去の繰り返しになるだけに過ぎない

825:名無しさん@1周年
20/03/25 19:30:13 K1+2l+uU0.net
>>817
消費税率をマイナスにすればいいんだよ。
消費税率「-5%」!!
消費するとお金がもらえる。

826:名無しさん@1周年
20/03/25 19:34:37 TOuBQGuC0.net
ここで家計についての解説です

政府が公表してる家計とは
個人名義の口座にある預金残高が含みます。
ここで注意していただきたいのが、上場企業や大手企業は会社名義で借金をするから
個人名義の口座から金のやり取りは発生しません。
では、中小零細企業はどうでしょうか。会社名義の口座はあるものの、借金は社長や
会長といった経営者の個人名義です。しかも借金した現金を当座の支払いのために
当座預金へ入金していても「家計」の金額に計上されます。(´・ω・`)b

827:名無しさん@1周年
20/03/25 19:35:40 x7VTp/F80.net
麻生の頭も回らない

828:名無しさん@1周年
20/03/25 19:45:54 aew2lA8A0.net
リーマンショック時家計金融資産が1400兆だったのが1800~1900兆と400兆以上増えているのだから、
あのころとは全然違う状況というのは事実。
企業側も自己資本比率を中小企業ですら10%レベルで引き上げてるんで、
日本の家計と企業はリーマンショック時とは次元が違うレベルで経営体質が盤石。

家計金融資産には個人事業者の事業性の資金も含まれるが、それは昔からであり、
増加分の中での比率は最初から僅かなものだ。

829:名無しさん@1周年
20/03/25 19:49:45 TARKJ5KJ0.net
まじ民主党政権の時のほうが良かったと思うよ。

830:名無しさん@1周年
20/03/25 19:50:53 QMuATnGv0.net
お金無い業種の人達もいるだろうに

831:名無しさん@1周年
20/03/25 19:51:45 U9eZTr400.net
>>821
大物のふりして小役人・・・

832:名無しさん@1周年
20/03/25 19:54:53.05 WWKJmB830.net
>>1
余ってねえよバカ
国の社会保障政策がグダグダだからみんな将来のために貯蓄してるんだろ
バカはさっさと死ねや麻生馬鹿太郎

833:名無しさん@1周年
20/03/25 19:56:59.46 Hau4AOPF0.net
公務員の給与を全て期限一月の商品券にしとけよ

834:名無しさん@1周年
20/03/25 19:58:21 4UKK+xR50.net
・日本会議・国際勝共連合・麻生グループ・統一教会・ランサーズ

休校だけでは抑制できず、社会全体で取り組まないと効果がない。
正しい情報を伝え、外出を控え感染拡大を止める事が急務。

マスクも放置、満員電車も放置、パチンコも放置、具体的な経済対策は?

国民は放置で、利権は自分の「麻生グループ」ばかりだな。

自分の利権や海外にカネ(賄賂)をばらまくなら、消費税を一旦止めて、
最後は国民にばらまいて、売国の大臣たちは早く引退したほうが良い。

国民に30万支給、1ヶ月間の制限付きの外出禁止で感染は止まるぞ。

835:名無しさん@1周年
20/03/25 19:58:59 iW+OB4wk0.net
>>686
御免、貯蓄額だ
間違えた

836:名無しさん@1周年
20/03/25 20:03:50 mzYJHee20.net
>>833
B層は黙ってろ。

837:名無しさん@1周年
20/03/25 20:04:47 w5wlT+M90.net
旅行券20万円プレゼント

838:名無しさん@1周年
20/03/25 20:06:38 CBSS5T8N0.net
自分の年金すら知らない老害が経済に何を語るというのだ
銀行に金がある?
そりゃ貯蓄くらいするだろアホか
その金が自由に使えるとでも思ってんのかクソ爺
さっさとくたばれ老害阿呆

839:名無しさん@1周年
20/03/25 20:06:41 w5wlT+M90.net
あほうさんの残念なところは操り人形にしかみえないんだよね

自分の考えて先んじていいアイディアを出したりリーダーシップを発揮したりしたところを見たことがない

840:名無しさん@1周年
20/03/25 20:08:38 s/zOVK4/0.net
消費税というばかでかい
車止めがあるから

841:名無しさん@1周年
20/03/25 20:09:40 +gKbzJSR0.net
金持ちは持ってても庶民は持ってねえから
そんな当たり前のこともわからないほどボケてしまったのか

842:名無しさん@1周年
20/03/25 20:09:54 4C2wzUsc0.net
コロナなかったとしても原油爆下げ起きてるからどのみちリーマン級の金融ショックくるかもしらんのに呑気だな

843:名無しさん@1周年
20/03/25 20:11:14 fU2dkqP00.net
金が回らないのはお前ら政治家の失政が原因だろ?

844:名無しさん@1周年
20/03/25 20:16:28.85 w5wlT+M90.net
なんのためにいるんだ、コノヒト
商品券のためか

845:名無しさん@1周年
20/03/25 20:17:16.88 BamvCJ1S0.net
銀行にも無いよ

846:名無しさん@1周年
20/03/25 20:19:20 sywJApja0.net
あほう

847:名無しさん@1周年
20/03/25 20:20:23 2Rm+bhHu0.net
消費増税、新型コロナ、五輪延期で生活困っている人が出ているのにな

自分の損得には敏感だが、国民には鈍感なバカボン

848:sage
20/03/25 20:21:20 xfgrOdkQ0.net
>>811
麻生が一番マシ

849:名無しさん@1周年
20/03/25 20:22:50 QkKaHw/x0.net
老後二千万円必要なんだから貯蓄を崩すわけないじゃん、年金貰えないし

850:名無しさん@1周年
20/03/25 20:25:57.06 exizwjOt0.net
アホウの頭が回らないのが問題
何なのこの無能

851:名無しさん@1周年
20/03/25 20:27:09.56 i0Swtln60.net
まず経済対策じゃなくて弱者救済だと誰か教えてやれよ

852:名無しさん@1周年
20/03/25 20:27:40.92 g50qqkmT0.net
基地外だな
無能

853:名無しさん@1周年
20/03/25 20:28:20.05 uMylfRKz0.net
銀行預金の話だといまだに勘違いしてるの?わざとなの?
馬鹿なの?

854:名無しさん@1周年
20/03/25 20:28:55.36 YkWJqCKM0.net
>>みんな銀行にお金が余ってるじゃん
途轍もなく有り余ってるひとが言うと説得力あるなぁ( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \

855:名無しさん@1周年
20/03/25 20:30:28.16 bYE4NOyZ0.net
麻生、安倍はん
と経団連、財務省、自民、維新のバカへ
失敗のうちで最大のものは、失敗をなにひとつ自覚しないことである
いい言葉やろ
心に刻んでおけ!

856:名無しさん@1周年
20/03/25 20:31:31.53 K1+2l+uU0.net
無駄金も沢山発生してコスパ悪いのかもしれんが、それに目をつぶってでも助けなきゃならん
生活困窮者がいるんだろうが。

857:名無しさん@1周年
20/03/25 20:32:08.81 0NQnSZLl0.net
まず麻生さんの貯蓄から

858:名無しさん@1周年
20/03/25 20:33:20 KZdOCBT00.net
>>1
企業に言えよ
どんだけ内部留保増えてるのか知ってんのか?

859:名無しさん@1周年
20/03/25 20:34:00 lUYaedt50.net
お金が余ってる

すげえ言葉だよな
仮にわずかな貯蓄があっても子供の進学費用とか老後にための蓄えで、カツカツ貯めてんだよ
余ってる人なんか俺の知り合いに一人もおらんぞ

860:名無しさん@1周年
20/03/25 20:34:18 tuodyeo20.net
上級「お金余ってる」
知ってた

861:名無しさん@1周年
20/03/25 20:34:52 V62+/yak0.net
【山本太郎】れいわ新選組80【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
スレリンク(giin板)

【山本太郎・FTPL/MMT】「さっさと、金を刷れ。皆に配れ!」政府の和牛商品券を受け
スレリンク(newsplus板)

862:名無しさん@1周年
20/03/25 20:34:59 mpEG6qgG0.net
バカはサッサと辞めろw

863:名無しさん@1周年
20/03/25 20:35:09 0NQnSZLl0.net
>>859
余ってるのは裕福層だけだ

864:名無しさん@1周年
20/03/25 20:35:29 P5bCUTqT0.net
銀行が貸せばいいんじゃないの?

865:名無しさん@1周年
20/03/25 20:37:22 Lh1VB7Q60.net
一般家庭の貯金がほんとにそんなにあると思ってるなら
頭ハッピーセットだよ

866:名無しさん@1周年
20/03/25 20:37:32 mzYJHee20.net
>>851
普通は経済対策は同時に弱者救済にもなるんだよ。

だが、安倍や麻生は景気対策とうそぶきながら金持ちに金を回そうとしてるだけで、
まともな経済対策をやるつもりはハナからないというだけだ。

867:名無しさん@1周年
20/03/25 20:39:20 DnPz3C4l0.net
>>1
麻生は年寄りの現金預金のこと言ってるんだろうが
リーマンの時も年寄りの預金は株と違い
下がらないわけで
まさにアホウ大臣としか

868:名無しさん@1周年
20/03/25 20:39:33 7OXa9REi0.net
俺の口座には余ってないが?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch