【武漢肺炎】「東京は4月上旬に緊急事態宣言 数字を下げた北海道をみんなで再現しましょう」専門家が時期を言及 報道ステ24日at NEWSPLUS
【武漢肺炎】「東京は4月上旬に緊急事態宣言 数字を下げた北海道をみんなで再現しましょう」専門家が時期を言及 報道ステ24日 - 暇つぶし2ch482:名無しさん@1周年
20/03/25 07:03:02.74 N2YMPdWX0.net
1人20%減衰が目標 
時間に換算したら1日約5時間 

483:名無しさん@1周年
20/03/25 07:03:18.67 75XXc1Yw0.net
>>471
アベガーはアベニクシーでいつも正気を失っている。

484:名無しさん@1周年
20/03/25 07:03:57.11 iQufwymP0.net
>>167
大阪の電車も窓閉めてるわ
10cm位で良いから開けたらいいのに

485:名無しさん@1周年
20/03/25 07:04:00.57 zxM8GkED0.net
コロナ軍タスクリスト
1.キンペー殺害
2.テドロス殺害
3.クルーズ艦隊撃滅
4.武漢壊滅
5.東京封鎖

486:名無しさん@1周年
20/03/25 07:05:08.93 T8rvh0sR0.net
>>477
安倍さんを信用するほど正気を失っているわけじゃないからねえ。
そもそも安倍さん自身が正気じゃないでしょ。

487:名無しさん@1周年
20/03/25 07:05:20.73 sLJIUZFn0.net
この発言の根拠にしている、感染者数、新たな感染者の数のデータ自体が
検査の実行数次第で増えも減りもする、あまり意味の無い物なのよね・・
毎日決まった数の検査を必ず実施しての増減なら、統計データになるし
検査数の分母が発表されていれば、感染者数の予測にも使えるけれど
そうで無いのなら、発表される数字自体に意味は無いし
そのデータを元にして今後の予測なんて出来るはずも無い

488:名無しさん@1周年
20/03/25 07:06:08.19 75XXc1Yw0.net
>>473
長期戦だから締め付けすぎても長続きしない。
あの程度で浮かれ騒ぐのを見れば、自粛はよほどきつかったと見える。
しかし志村の件で、間違いなく今度は逆に振れる。

489:名無しさん@1周年
20/03/25 07:06:13.58 p9GXs8aw0.net
>>1
北海道より人多いんだからもっと早くに動けば良かったな。手遅れ感

490:名無しさん@1周年
20/03/25 07:07:02 T8rvh0sR0.net
>>479アンカーミス
>>479>>476あてのレスでした

491:名無しさん@1周年
20/03/25 07:08:49 QbN1kh650.net
⭐⭐⭐⭐⭐ 大 拡 散 希 望 ⭐⭐⭐⭐⭐

・缶詰めや保存食、日持ちのする食品を作る会社に大増産を呼び掛けてほしい

・中国が


492:安くなった原油を大量買い付けに行っているので日本も中国ほどでなくても買い付けに行くように呼び掛けてほしい よろしくお願い致します ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐



493:名無しさん@1周年
20/03/25 07:09:10 nuQdeEJJ0.net
>>481
こんな状態で給付金も期待できないとなったら
もう滅茶苦茶になるな

494:名無しさん@1周年
20/03/25 07:10:48 w5hWAGfZ0.net
東京買い占め始まるな
地方は地産地消呼びかけててそんなに食料品県外に出さないけどごめんな

495:名無しさん@1周年
20/03/25 07:12:26 csPYdItd0.net
>>1
ホリケンかよ

496:名無しさん@1周年
20/03/25 07:12:40 xBNbjJWj0.net
英国の病室でせきこみながら過信しないでって言ってた女性みたいに、志村も日本国民に言ったら効果あるかもな

497:名無しさん@1周年
20/03/25 07:12:48 FJZ/yZqK0.net
北海道を見習うのか・・・

【教育】マスク、白じゃないとダメ?札幌で白色以外の色や柄を注意する学校あらわる。市教委「色や柄など関係ない。着用を優先すべき」
スレリンク(newsplus板)

ガチガチの役人脳の公務員を片っ端からクビにするか、せめて権限剥奪することがまず必要でね?

498:名無しさん@1周年
20/03/25 07:14:02 jo4hS3E10.net
国外感染者とその接触者が増えてる感じ。21日からの検疫強化と入国制限強化の効果が現れる2週間後の4月初めまでポツポツ発生するクラスターを地道に潰していくしかない。ここ3週間が分かれ道。

499:名無しさん@1周年
20/03/25 07:14:13 r+ejTe9i0.net
新入学、新入社、人事異動が4月1日に終わるだろ
この後だと拡散しちゃって手遅れじゃないかな

500:名無しさん@1周年
20/03/25 07:14:13 /Kj3fmUN0.net
13日からにしてくれ

501:名無しさん@1周年
20/03/25 07:15:28 G328qNpJ0.net
結局、根本的な解決はWHOが言ってるように検査、検査、検査して
軽い陽性者含めて隔離することなんだよ
ピークカットとか言ってるが、あの方式はワクチンで切るまで
永久に自粛しなければならない。少しでも自粛緩めばオーバーシュートになる可能性高まる。

だから、山奥に掘っ立て小屋でもいいから隔離施設作っておけって言ったのに
五輪やりたいから、政府も都も検査すらせずなーんもしなかった。
今になって突然ロックアウトとか言い出した

502:名無しさん@1周年
20/03/25 07:16:23 RzlOacbW0.net
回復したという武漢さん
一切情報無いな
街の様子はどーなってんだろ

503:名無しさん@1周年
20/03/25 07:17:11 EMMLyXdz0.net
>>474
休校してても外で遊ばすバカ親が多いからな
海外だと周りから激怒されるが日本人は平和ボケしてるからな

504:名無しさん@1周年
20/03/25 07:17:13 CyDysDbh0.net
>>456
喋らなくても咳してるやつ結構いるよ
昨日バスの座席に座ってて横に立ってるやつに咳されて飛沫がかかった感あったけど
そいつが感染者だったら目から感染するわ

505:名無しさん@1周年
20/03/25 07:18:38 75XXc1Yw0.net
>>484
必要ない。
無計画な増産など企業には有害無益。
エネルギー・食料の確保は長期の信用と国家間の利害による。
慌てふためくようでは足元見られるだけ。

506:名無しさん@1周年
20/03/25 07:19:18 nuQdeEJJ0.net
そういえば、大阪府の2度目の陽性になった人で
厚労省から調査が入ってたはずなんだが続報ある?
もうすぐ一月たつ

507:名無しさん@1周年
20/03/25 07:19:47 RIQ3rmgh0.net
帰国テロによって3週間の自粛が無駄になった

508:名無しさん@1周年
20/03/25 07:20:11 FJZ/yZqK0.net
>>3
都民つーか流通の関係で全国民ヤバイ気もするので、俺は今週末、最低限1ヶ月分の備蓄食料買い出しに行くつもり。

509:名無しさん@1周年
20/03/25 07:20:19 gKfB7GV50.net
>>1
     __ _
  / ̄森元  ⌒ヽ
 /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξi
 | -ー  ー-  ξΞi     一番わるい奴は誰なんだぁ~?w  
 | 三  三  .ξΞi
 (   |_      ~ 6)!
 | , __,ヽ     |
 |   ̄   .    .|
 \.  __ ノ/ ̄ \
    ̄

510:名無しさん@1周年
20/03/25 07:20:22 cNebe1yz0.net
おれの計算では、今、日本全体で52万、今都内は4万人感染者いる。10%が重症で2週間後入院予定だから都は4000床作っている。日本は3月末に医療崩壊する可能性が高い。

爆発的感染は既に起きているだろう。

日本は、検査抑制し現状を把握せず怠けただけ。防疫放棄し、医療放棄し、さらに医療崩壊に備えなかった。

やったのはWHO対策とマスコミ対策のみ。

この数ヶ月は本来は、検査しようが、検査しまいが、マスクやガウンや人工呼吸器や病床やトリアージの体制など準備すべきだった。

リンク先の表にあるように感染者は各国毎日33%増えてる。
シンガポールと香港は抑止できてる。

2月22日に100人感染者超えた。3月20日で100人超えてから26日目だから、約1660倍(1.33の26乗)で16.6万人。
URLリンク(m.imgur.com)

この感染者数を母集団とする死亡者は死亡率3%としたら約5000人だろう。

日本の感染者向け病床数5000を超える。

感染者が16.6万になった3月20日から
発病から重篤まで時差が2週間ぐらいあるけど、今月末には医療崩壊する可能性がある。 

今すぐ病床数増・人工呼吸器増産・発熱外来設置・安倍友ア○ホテル借り上げ・トリアージフロー準備しろ!

511:名無しさん@1周年
20/03/25 07:21:51 /Kj3fmUN0.net
>>493
もう感染経路追えないから封じ込めは不可抗力
国民全員を安全に確実に徹底検査する技術的な手段がない

512:名無しさん@1周年
20/03/25 07:23:08 avpdgFKh0.net
日本中に危機意識を持たすために東京は都市封鎖した方がよい

513:名無しさん@1周年
20/03/25 07:23:46 csPYdItd0.net
報ステはこうやって危機感あおった後の天気予報で
まだ桜は楽しめそうですねなんて言ってやがるの
アホやで

514:名無しさん@1周年
20/03/25 07:23:51 qXur3CwG0.net
4月上旬だとあと1週間もある、感染の広がりがあと1?2回来ること考えたらもっと早くする必要があると思うんですけどねぇ
いきなりすぎる?嘘だろ?

515:名無しさん@1周年
20/03/25 07:24:04 UL8lailW0.net
>>120
8割自然に回復する病気で、中国の治験で7割回復しました!って言われたけどそれってどうなん?w

516:名無しさん@1周年
20/03/25 07:25:30 FJZ/yZqK0.net
>>502
安倍友とかゆー特殊学級用語をポロっと使っちゃう時点で「あっ」てなるので台無しw

517:名無しさん@1周年
20/03/25 07:25:38 Jihl4MVb0.net
非常事態宣言て何?
外出禁止?

518:名無しさん@1周年
20/03/25 07:31:22 CyDysDbh0.net
>>176
開けたらクレーム言うやつがいるのを恐れていると思われる
社内放送でも「周りのお客様にご配慮のうえで窓をお開けください」みたいな弱腰アナウンスだもん

519:名無しさん@1周年
20/03/25 07:33:08 UcP8cCw/0.net
北海道は広いし人口密度高くないから可能だったかも知れんが東京は無理だろ

520:名無しさん@1周年
20/03/25 07:33:42 rcGOtImX0.net
時期を発表すると失敗する、イタリアの失敗を再現しようとしてる
これはわざとだよ

521:名無しさん@1周年
20/03/25 07:35:35 JJRhFz6z0.net
いつまで「今後、二週間がー」を続けるンだろうな。
2月末も同じこと言っていたよね。

522:名無しさん@1周年
20/03/25 07:40:13 JJRhFz6z0.net
>>509
政権と代企業の都合に会わせて、人権を停止すること。
政権に責任を追及しない。抗議デモは禁止、集会禁止、大企業のみ救済するなんてことが可能だとか。

523:名無しさん@1周年
20/03/25 07:48:16 30xAvtFs0.net
>>6
ええよ。
同じ人間だからな。
閉まってたらあきらめるのみ

524:名無しさん@1周年
20/03/25 07:49:30 XMnLpfeA0.net
>>6
ドラッグストアは出勤命令
休んだら懲罰

525:名無しさん@1周年
20/03/25 07:52:01 UhqIykv40.net
あーもう今まで忖度していたJR東も大手私鉄も減収確実か

526:名無しさん@1周年
20/03/25 07:54:52 xiqnHxB80.net
1週間程度ロックダウンさせろ

527:名無しさん@1周年
20/03/25 07:56:06 lV4LdBwM0.net
自治体の長が出す緊急事態宣言には、法的な拘束力がない
根拠法もない、ただの宣言

528:名無しさん@1周年
20/03/25 07:56:52 30xAvtFs0.net
>>182
こういう時のために貯金ってするんだぞ

529:名無しさん@1周年
20/03/25 07:58:44 30xAvtFs0.net
>>205
それで潰れるなら極論なくても困らないものが多いっつうことだ。
もっと人様に役立つ仕事をしろってことやね

530:名無しさん@1周年
20/03/25 08:00:27 MYjfX1MJ0.net
>>460
ちょっと人が減ったかな、ってくらいだったな
高齢者が出歩いてたのでだめだこりゃって思ったわ

531:名無しさん@1周年
20/03/25 08:00:39 BoWuqggg0.net
もしも東京が封鎖されたら 。。。
辻仁成のパリ日記
URLリンク(www.designstoriesinc.com)

532:名無しさん@1周年
20/03/25 08:00:46 Gr+yX4xd0.net
せき出てるけど、今日も電車通勤してしまいました…

533:名無しさん@1周年
20/03/25 08:00:54 OIZ1tKBL0.net
早く封鎖しろよ!
ヨーロッパみたいになってから封鎖しても遅いぞ!

534:名無しさん@1周年
20/03/25 08:01:05 /Qdtl3Lt0.net
感染爆発は時期が遅れてるだけで、いずれ発生するってことだね。
クラスター対策班は頑張ってきたけど、経路が追えない感染者がポツポツと出てきてる時点で、欧米と同じ様な状況になる。

535:名無しさん@1周年
20/03/25 08:01:20 WnfcbmBR0.net
今すぐ緊急事態宣言して未然に防ぐのが得策かと
目に見えてる時点でやばいでしょ

536:名無しさん@1周年
20/03/25 08:01:28 Gr+yX4xd0.net
>>517
内部留保あるけどな

537:名無しさん@1周年
20/03/25 08:03:09 Wj/SeIhBO.net
さっさと入国を規制しないからだ。

538:名無しさん@1周年
20/03/25 08:04:19 1okdr0yb0.net
北海道は知事の宣言だけで各々危機感持って大人しくしたけど、東京は法的拘束力ないからって言って無視しそう。

539:名無しさん@1周年
20/03/25 08:05:10 cWWtiGb/0.net
津波と一緒。
自分だけは大丈夫みたいな安全バイアスかかってるやつ多すぎ。

540:名無しさん@1周年
20/03/25 08:06:24 30xAvtFs0.net
>>367
でも日本の場合、危険度が共通だから東京手放したくないからあえて都内の家で引きこもる選択者が多そう。
武漢みたいに中が危険外が安全ってわけじゃなく都内も神奈川埼玉も同じくらいだから。

541:名無しさん@1周年
20/03/25 08:07:38 YkWBzkua0.net
>>524
もう4月というのに毎日咳してる人見かける
お大事に

542:名無しさん@1周年
20/03/25 08:09:45 X6Q99UnY0.net
>>1
もし東京都が閉鎖なら、4月上旬と言及しておいて、
3月下旬の金曜の夜、つまり3/27の深夜24時から閉鎖と予想
やっぱ、金曜夜に発表して、すぐ夜の日付変わるところから実施が合理的だよな

543:名無しさん@1周年
20/03/25 08:11:58 Gr+yX4xd0.net
>>533
だよな
日に日にせきしてる人が増えてる

544:名無しさん@1周年
20/03/25 08:12:13 R98snEDF0.net
>>530
あと北海道に住んでる人は、基本的に職場も北海道だしね。
東京は周辺の県民もやらないと意味ないかも。

545:名無しさん@1周年
20/03/25 08:13:39 1KFmJvRW0.net
みんなは休むんだろうがわいは仕事やろなあ。有給ももうすぐ全部消えるしやってらんねえなあ
そして真っ先にコロナうつされんやろな…
さあ病院に出勤だ

546:名無しさん@1周年
20/03/25 08:13:50 0lgmsDwU0.net
ロックダウンで 地域間の行き来を止めるなんて予定してないと思うぞ

547:名無しさん@1周年
20/03/25 08:13:51 krvvGFBH0.net
テレ朝はいまだに上を起用してるくらいだから信用できん

548:名無しさん@1周年
20/03/25 08:14:19 dHpcp7Dz0.net
2週間が大事とか言って2週間後に海外のコロナ持ち込んでたらなんも意味ねえわな

549:名無しさん@1周年
20/03/25 08:15:07 u6yUVMM+0.net
>>540
実際岡山と沖縄の感染者は海外帰りだったからなあ

550:名無しさん@1周年
20/03/25 08:16:25 0lgmsDwU0.net
>>540
検査するのですぐ見える数字としての海外帰国者に目がいくだろうがそれはあまり重要ではない

551:名無しさん@1周年
20/03/25 08:16:31 X6Q99UnY0.net
>>326
大分県の院内感染では、中心病院で検査入院したのち、
周辺病院に転院した患者と病院関係者も感染して、一時閉鎖してるから
ルートを追えてない東京都の場合、
都市封鎖しないうちに、病院封鎖が相次ぐかもな

552:名無しさん@1周年
20/03/25 08:16:52 Fp27/L4u0.net
>>73
若い頃はガンプラに並んでたんだろうなw

553:名無しさん@1周年
20/03/25 08:17:27 d/7uwA0p0.net
北海道とは密度が違いすぎる
外出禁止出しても北海道は再現できない

554:名無しさん@1周年
20/03/25 08:17:43 FI/dDMXD0.net
一か月くらい、薬局と食料品店以外を休業にした方が、
早く収束しないかな?

555:名無しさん@1周年
20/03/25 08:17:49 u6yUVMM+0.net
>>544
フィリピンだかでガンプラ売り切れってニュースがこの前あったな

556:名無しさん@1周年
20/03/25 08:18:14 bQMQgBT80.net
早く封鎖して外に出ようとするゾンビは処刑しろ

557:名無しさん@1周年
20/03/25 08:18:53 Fp27/L4u0.net
>>533 >>535
ヒノキ花粉のせいもあると思う。 あれ咳出るんだよ

558:名無しさん@1周年
20/03/25 08:19:11 fOHdpEoO0.net
>>534
年度末の金曜の業務終了後に4/1開始を発表
土日はスーパーが阿鼻叫喚
大混乱の中、火曜31日を迎える、と。

559:名無しさん@1周年
20/03/25 08:19:24 0lgmsDwU0.net
>>546
それがロックダウンだ

560:名無しさん@1周年
20/03/25 08:19:25 /7MYFl770.net
早く物資を含めて東京の封鎖を
あそこで自活できるものあるのか

561:名無しさん@1周年
20/03/25 08:19:42 vVD85MM10.net
東京都と北海道は全く違うから
やるんだったら電車を止めるしかないな
今更感満載だけどな
既に2万人は感染してそう

562:名無しさん@1周年
20/03/25 08:20:31 DLPH2Ul00.net
東京
滅びろ

563:名無しさん@1周年
20/03/25 08:20:36 Rmw+Gwhu0.net
早ければ早いほどいいんだから今やれよ
半年以上前から都内に住んでた人達を強制隔離

564:名無しさん@1周年
20/03/25 08:21:04 pqliHSUQ0.net
志村けん
ほりけん

565:名無しさん@1周年
20/03/25 08:21:12 AI1YZQjOO.net
>>546
それを2ヶ月前にやっていればなあ。
リスク対策は思いきり先手でやらんといかん。反対あってもやりきるのが首長の仕事だ。

566:名無しさん@1周年
20/03/25 08:21:32 vVD85MM10.net
来月中頃から食糧難になりそう
物流停止トラックと船停止

567:名無しさん@1周年
20/03/25 08:22:37 QO+WQSeN0.net
>>1
オリンピック開催に執着してコロナ爆発
バカなんじゃねーの

568:名無しさん@1周年
20/03/25 08:22:45 /t+ElLFg0.net
遅らせた分の準備は何かしてたんですかね

569:名無しさん@1周年
20/03/25 08:22:47 Fp27/L4u0.net
これほど鬱な春はあっただろうか

570:名無しさん@1周年
20/03/25 08:24:08 ffg3dU6o0.net
東京が閉鎖するなら今週末以外ありえない
それ過ぎたらもう効果がない

571:名無しさん@1周年
20/03/25 08:25:25 xaWMvQpE0.net
うちの会社に熱が出てるのに出勤してるバカがいた
コロナに感染してるかもと考えないのかな
マスクもしてないし
俺がコロナに感染したら彼のせい

572:名無しさん@1周年
20/03/25 08:28:15 Fp27/L4u0.net
本当はすぐにでも宣言を出すべきだろうが、年度末でパニックになると踏んで4月にしたんだろうな

573:名無しさん@1周年
20/03/25 08:31:33 IoslyefB0.net
人口比で考えると、大阪も東京と同等じゃないか?

574:名無しさん@1周年
20/03/25 08:31:58 u9CKg5RI0.net
検査しないから全力で広がるだろうな
検査しないとクラスター潰しできないしね

575:名無しさん@1周年
20/03/25 08:32:14 oAFfcne80.net
発症する肺炎の種類と症状調べたかお前ら
ガクブルだぞ
エアロゾル感染なのに外で歩いてもいいとか書き込む馬鹿いる始末だから調べられないんだろうな

576:名無しさん@1周年
20/03/25 08:34:33 tucoGcS/0.net
>>567
エアロゾルは空気感染とは違うぞ
手術するとき、血がブシャー!となったりするときの話だから

577:名無しさん@1周年
20/03/25 08:36:32 TxK+yTpa0.net
>>268
公衆衛生っていうのは義務教育の内容も理解が怪しい連中も従わせないといけないからな
ガソリンスタンドでくわえタバコで給油するのを「我慢できないから仕方ない」ではダメ
強制力も必要だし「緩和された」かのような誤ったメッセージを送っては絶対にいけない
「誤解した愚民が悪い」という態度では政治家も役人も務めを果たしたことにはならない
放っておけば加速する下り坂ではアクセルを踏まなくてもブレーキを続けないと加速する

そして結果的にこの3連休は最悪のタイミングでこの誤ったメッセージを送ってしまった
国家国民を一番引き締めなければいけないときに 「オリンピックを予定通りやりたい」
という未練と3月決算期の株価低迷を気にしてブレーキをかけることを躊躇してしまった

578:名無しさん@1周年
20/03/25 08:36:52 X6Q99UnY0.net
>>546
潜伏期間2週間だから、今日感染した結果が感染者数として現れるのは2週間後、
発症後1週間で突然重症化し死者となるのはつまり3週間後だから、
1か月くらい経たないと封鎖の効果がわからないもんね
1か月経ったら、1週間緩めて、また1か月閉鎖とか繰り返して、
ワクチンや有効薬を待つしかない

579:名無しさん@1周年
20/03/25 08:39:01 X1EtR/Rp0.net
元々まともな公共交通機関がなく街もすかすかのこっちの真似は無理でしょ

580:名無しさん@1周年
20/03/25 08:39:27 5oXklbAB0.net
東京は海外からの帰国者、外国人来日者が集中するから北海道とは事情がまったく違う。

581:名無しさん@1周年
20/03/25 08:42:02 IOWNh64f0.net
じゃあ予定どおり新学期なんてできないだろw
なんで休校処置終了したんだよ

582:名無しさん@1周年
20/03/25 08:42:06 YGGsbu0z0.net
缶詰と冷凍食品とカップラーメンとホットケーキミックスを買いだめした俺にはどんとこい

583:名無しさん@1周年
20/03/25 08:42:47 BvMha7420.net
>>6
別に無理しなくて良い
企業は非正規を大事にしないから
非正規も企業を大事にしなくていい

584:名無しさん@1周年
20/03/25 08:47:28 NZZCFYpJ0.net
学校再開して50万人くらい罹患したら治まるんじゃないの?

585:名無しさん@1周年
20/03/25 08:48:23 Qb97QKSx0.net
これは絶対に都市封鎖の前ふり。
ダチョウ倶楽部レベルにわかりやすく伝えているな。

586:名無しさん@1周年
20/03/25 08:48:33 TxK+yTpa0.net
>>573
戦争経験した爺婆世代の話を聞くと 空から雨のように爆弾が降ってくる中では
「1年留年しようと命があればいい」という当然の覚悟で 留年を前提としたり
休学してでも疎開を決断した 今はそんな戦争なみの非常時なのに危機感がない
「卒業式ができなくてかわいそう」とか 感傷的なこと言ってる場合じゃないぞ
空襲で離散し戦後50年たってようやく卒業証書を授与した学校の話もあったし

587:名無しさん@1周年
20/03/25 08:49:35 w6CslwAa0.net
>>1
どうせ渋谷新宿で遊ぶ奴も多いんだしあんまり意味ねえだろ。
やるなら電車もストップしないとな。

588:名無しさん@1周年
20/03/25 08:50:05 /7WDmQc60.net
東京封鎖したら大企業の大きな支社�


589:ェ多い隣県に人が流れそう 東京封鎖→隣県に出社し隣県でクラスター→東京封鎖解除→クラスター東京に戻る→東京封鎖 ついでに全国の結婚式場と葬儀場も1年くらい封鎖しろ。 参加者は10人以下に規制しろ



590:名無しさん@1周年
20/03/25 08:50:09 PsMS5HMs0.net
>>456
マジで咳が出る奴は、公共交通機関使うの自粛してほしい。

591:名無しさん@1周年
20/03/25 08:51:06 ha6t1K6K0.net
専門家「コロナは今までの感染症と違う」と門外漢宣言
してるんで専門家じゃ無いんだけど?

その分野に詳しい奴以外を専門家と呼ぶなよ

592:名無しさん@1周年
20/03/25 08:53:01 xtlLYqLn0.net
北海道は感染者100人に満たない時点で宣言出してるのに

593:名無しさん@1周年
20/03/25 08:53:16 TxK+yTpa0.net
>>580
ドイツは「3人以上集まるな」という命令が出たそうだな
K-1とか宝塚とか花見とか今のご時勢では自殺行為だよ

>>581
マスクはなくてもハンカチでもボロキレでもあるだろうに
何も押さえずに咳するバカがいるからな電車でも会社でも

594:名無しさん@1周年
20/03/25 08:54:56 pcWR91kl0.net
この前の連休はさすがにヤバかったって感じかな 花見や観光地はマスクもつけずヒャッハー

595:名無しさん@1周年
20/03/25 08:55:15 06GpGLGz0.net
オリンピック延期が決まったから配慮の必要無く緊急事態宣言を出せるようになったな
オリンピック関連は本当に呪いだったな

596:名無しさん@1周年
20/03/25 08:55:29 5qhnZDFb0.net
北海道でテストした結果が一定の効果あったし1ヶ月ほどやってみればいいよ

597:名無しさん@1周年
20/03/25 08:56:46 /TNgGd160.net
>>574
停電して水が止まってガスが出なければアウトじゃん

598:名無しさん@1周年
20/03/25 08:56:48 a6sd5f5j0.net
>>563
ウチに会社は出社時体温計義務なんだけど37度超えると
上司に涼しい部屋へ移動させられてそこでもう1-2度体温測りなおさせて
36度代になったら席に戻すとかやってる

599:名無しさん@1周年
20/03/25 08:59:28 DWaQeDHS0.net
>>35
日本語でやればいいのにね

600:名無しさん@1周年
20/03/25 08:59:34 5qhnZDFb0.net
>>588
海外でもライフラインに関わる企業は閉鎖されないのになに言ってんの

601:名無しさん@1周年
20/03/25 09:00:03 bRpCwtL10.net
非常事態宣言はGW含んでないと逆にやばくね?
4月上旬から3週間とかやると、非常事態宣言疲れwの国民が宣言明けに気を緩ませてドッと繰り出すぞ

602:名無しさん@1周年
20/03/25 09:00:49 r9pGTJ1g0.net
先手先手と言いながら
緊急事態宣言だけは先手では出したくない
うーん何でだろな

603:名無しさん@1周年
20/03/25 09:01:23 aYouGcVT0.net
五輪延期と数字が急に増えたのは無関係ではないな
今後もっと増えて隠してたぶんの上乗せがくるよ

604:名無しさん@1周年
20/03/25 09:01:50 YGGsbu0z0.net
>>588
地震みたいな自然災害じゃないから生活インフラは止まらんよ

605:名無しさん@1周年
20/03/25 09:02:18 DWaQeDHS0.net
>>589
うちの職場も37度超えたら発熱外来予約される
女性従業の高温期の奴らが軒並引っ掛かってて効率悪いと思う

606:名無しさん@1周年
20/03/25 09:03:27 aYouGcVT0.net
初めてのIDかぶりなんの前兆だww

607:名無しさん@1周年
20/03/25 09:07:02 TxK+yTpa0.net
あとタイミングという意味では 今まさに家庭でも職場でも学校でも
「マスクもアルコール消毒薬もストックが切れたから仕方ないだろ」
という逆ギレ無防備状態が広がってるから 感染リスクは上がってる

それが患者の命にかかわる医療機関でも逼迫している状況なんだから
今まではできていた感染防護策が取れなくなりだしているのが現状だ
そういう衛生資材を浪費しないためにも不要不急の活動は禁止すべき

608:名無しさん@1周年
20/03/25 09:07:38 okGo9Beg0.net
>>136
たらねーだろw

609:名無しさん@1周年
20/03/25 09:08:06 1QiyiZjr0.net
北海道は非常事態宣言中でも普通に仕事してたけど
通勤電車とかどうすんだろ

610:名無しさん@1周年
20/03/25 09:08:16 ZaQ+o3h30.net
北海道モデルがいいのか和歌山モデルがいいのか

611:名無しさん@1周年
20/03/25 09:08:43 l+h2VKXz0.net
>>537
気をつけて頑張ってね

612:名無しさん@1周年
20/03/25 09:09:04 3GChQWNj0.net
>>460
そうか??俺は飲食店で働いてるけど(旭川)暇すぎてヤバイぞ

613:名無しさん@1周年
20/03/25 09:10:13 X6Q99UnY0.net
>>365 >>1
東京は震度6以上の地震があった場合、車両は
環状7号線の内側への侵入禁止、
環状8号線の内側hrの侵入抑制、
緊急車両以外の通行禁止の指定道路が決められている

これを応用して、東京都封鎖の場合は、東京からの脱出方向を禁止しなければならないだろう

警視庁
大震災(震度6弱以上)が発生した場合、次の交通規制が実施されます。
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

614:名無しさん@1周年
20/03/25 09:10:17 7sF7sa/c0.net
>>595
感染者がメチャクチャ増えたら
インフラ動かす人員が減るが

615:名無しさん@1周年
20/03/25 09:11:29 FB40i08c0.net
検査しなければ新型コロナ認定されない患者がいくら死んでもノーカンだろ
死んどけ国賊安倍晋三

616:名無しさん@1周年
20/03/25 09:12:10 mFQrj5Fu0.net
今やれ

617:名無しさん@1周年
20/03/25 09:13:02 VGyu6TwD0.net
北海道は「島国の中の島国」という特殊な地域だし、
そもそも札幌以外は人口密度低いから
濃厚接触者の追跡のし易さが東京とは全然違う
参考になるのかどうか

618:名無しさん@1周年
20/03/25 09:14:20 7oO8hAEk0.net
究極、ワクチン出来るまで大都市部は
定期的に引きこもりとかしないと
あと1年半乗り越えるのって無理だよね?

619:名無しさん@1周年
20/03/25 09:16:27 FAsFJFGq0.net
>>1
>北海道は緊急事態宣言のあとで感染者の数字が下がった

道民の俺からしたら検査してないだけだと思うよ

620:名無しさん@1周年
20/03/25 09:17:10 yXUbeWIs0.net
とりあえず食糧備蓄すればいいのかな?

621:名無しさん@1周年
20/03/25 09:17:59 gLMPL1050.net
実際アホもいるけど大多数の道民は鈴木知事の言葉に耳を貸したからな
俺も道内キャンセルして損害金あったけど
結果を示してくれたから正しかったと思えるわ

622:名無しさん@1周年
20/03/25 09:18:17 TxK+yTpa0.net
>>35 >>590
見慣れない用語を使うことで注意を集める効果を期待しても
1つが限界だからね 大衆向けに多用すると逆効果になる
また原発事故のときの「メルトダウン」みたいに 後で責任
問われそうになったとき「そういう意味で言ったのではない」
という言い逃れができるよう一般には定義が曖昧な語を使う

623:名無しさん@1周年
20/03/25 09:20:10 dpg+TejL0.net
予選は6月から

朝日新聞主催 夏の甲子園 高校野球 今年は中止

624:名無しさん@1周年
20/03/25 09:21:58 GFKEFVn80.net
今日明日の数に注目だな

625:名無しさん@1周年
20/03/25 09:24:30 ocC5MNvW0.net
感染しててもほとんどのひとは他人にうつさないというし
しかも大部分にとってはただの風邪
医療の人さえかからなければ大丈夫なんじゃないの

626:名無しさん@1周年
20/03/25 09:30:14 TxK+yTpa0.net
>>616 > 感染しててもほとんどのひとは他人にうつさないというし

それ サンプルの偏りによる統計上のバイアス
今まで市中感染が広がってる事実を隠すために
保健衛生当局はクラスターばかりを追っていた

そこで把握できたクラスターは「ある程度拡散
したが その広がった末端で押さえ込んだ」と
主観的には見えるサンプルだから それを元に
集計すると枝葉の末端の行き止まりの患者数が
多くの割合を占めて 「うつさない人が多い」
という錯覚に陥る バカでなければ意図的歪曲

627:名無しさん@1周年
20/03/25 09:30:44 aljaSNh60.net
ていうか、今から感染爆発が起きるとしたら
春節時期の中国人はあまり関係なかった?
ダイプリ公共交通帰宅のほうが問題なんじゃね

628:名無しさん@1周年
20/03/25 09:33:10 vK5tZAxy0.net
横浜⊂(^ω^)⊃セフセフ

629:名無しさん@1周年
20/03/25 09:33:57 I5cSfHcO0.net
GWに合わせてやればいいんじゃない?

630:名無しさん@1周年
20/03/25 09:36:50 DZ5xCH7u0.net
今のうちに生活必需品の買いだめしとくわ

631:名無しさん@1周年
20/03/25 09:39:40 QbO5/uNR0.net
>>121
イタリアは60代以上。
呼吸器つけないやつらはガシガシ死んでく

632:名無しさん@1周年
20/03/25 09:42:05 hxKWMbCC0.net
大坂ー兵庫間は既に従来自制だからな

関西を見習えよ

633:名無しさん@1周年
20/03/25 09:44:36 mFQrj5Fu0.net
>>623
大阪と兵庫はすでにどっちも怪しいからお互いの行き来ではなく
「大阪+兵庫」の中に入ったり外に出たりするのを禁止すべきだった

情報の発信の仕方がヘタクソ

634:名無しさん@1周年
20/03/25 09:44:42 fpfKWEZU0.net
片っぽで東京封鎖、片っぽで学校再開、。

何やってんの?政治家さん……

635:名無しさん@1周年
20/03/25 09:46:33 drRjbI760.net
北海道は宣言前からこりゃやばいという空気があって出歩く人少なくなっていたよ。ブラックアウトの経験が生きた。

636:名無しさん@1周年
20/03/25 09:47:46 JTujNGIu0.net
>>6
バイトなら休みなよ
非常事態なのにバイトに頼るなんておかしい

社員が働けば良いよ
店開かなくても仕方ない

637:名無しさん@1周年
20/03/25 09:48:49 0/woLZd60.net
地方に故郷あるなら逃げて生きた方がいいね
封鎖された武漢やスペインイタリアの動画悲惨

638:名無しさん@1周年
20/03/25 09:49:50 S94l/kqS0.net
>>441
民度の低さも政治の腐りっぷりも中華笑えんレベル
米軍に監視してもらわないとやっぱダメだわこの国

639:名無しさん@1周年
20/03/25 09:50:46 VkdHs+4K0.net
パニック抑えるのに必死の予告か
とにかく自粛しろ、かなりまずい状況だから

640:名無しさん@1周年
20/03/25 09:52:53 1DdfK0mX0.net
反日マスコミが マスクしないとかいうのとか
あるしー。

641:名無しさん@1周年
20/03/25 09:54:18 ea26or0M0.net
>>617
デマはやめろよ

642:名無しさん@1周年
20/03/25 09:58:21 sNdyL5Q90.net
予告を出して、前倒しにするか
予告通りに行うか
遅らせるか行わない

前倒しに備えるべきだろう

643:名無しさん@1周年
20/03/25 09:59:51 yy+vw2Mm0.net
てか東京だけで終わる?
地方の大きな各都市全部でやった方がいいのでは?

644:名無しさん@1周年
20/03/25 10:00:02 sNdyL5Q90.net
>>632
そうだな、人人感染はしないんだったな
安全安心!

645:名無しさん@1周年
20/03/25 10:00:34 ibFaQ+aK0.net
スーパーに毎朝行列してる高齢者にブチ切れてこいつら一掃するには感染するしかねえと
中野駅周辺や新宿やら秋葉原で土日遊びまくるがなかなか感染しねえもんだな…w
マスク無しなんて当たり前だが手洗いも我慢して鯛焼きなど喰いまくっているってのに
めでたく感染したらトイレットペーパーの恨み晴らしてやるからよ
ジジババ高齢者ども覚えておけや

646:名無しさん@1周年
20/03/25 10:01:02 fpfKWEZU0.net
>>629

そのアメリカ様の無様さも今回でわかっただろ。
オレは原発事故で逃げた時から胡散臭さは感じていたけどね。

647:名無しさん@1周年
20/03/25 10:02:25 W69q1MvK0.net
想像や願望で報道番組やるなよ頭おかしいのか朝日は

648:名無しさん@1周年
20/03/25 10:02:39 De4HoCn30.net
>>625
学校始まったからって自粛も解禁されたって勘違いして�


649:l集める事再開してる企業も出て来てるしまた広がると思うわ 学校よりそっちのがヤバイのに



650:名無しさん@1周年
20/03/25 10:02:43 jLftT7kd0.net
北海道はギリギリのタイミングで知事が思い切って緊急事態宣言したから間に合ったけど
東京がやるにはもう遅いよ

651:名無しさん@1周年
20/03/25 10:03:58 drRjbI760.net
道民は非常事態にはわりと冷静で連帯感あると確認していたので心配なかった。ブラックアウトでもパニックなかったもの。

652:名無しさん@1周年
20/03/25 10:05:15 mZsxahmW0.net
東京も既に緊急事態宣言状態だよ。
進んだ企業は先週から在宅勤務だから

653:名無しさん@1周年
20/03/25 10:06:44 ebGq4ly20.net
ド田舎と同じようにできるわけないやん

654:名無しさん@1周年
20/03/25 10:07:06 6qkOz9qn0.net
人の出入りと密集度別次元だから北海道のようにはならない

655:名無しさん@1周年
20/03/25 10:09:26 o4C9tZH40.net
>>636
地方都市だけどトイレットペーパーの品薄は3秒も続かなかったぞ
ジジババが悪いわけではない
東京がおかしいってこった

656:名無しさん@1周年
20/03/25 10:10:56 WYVJb/820.net
けっきょくパンデミする時期をダラダラとあと伸ばしにしただけで日本のコロナは収束してないってことかよ

657:名無しさん@1周年
20/03/25 10:13:55 o4C9tZH40.net
>>646
感染者グラフの山を急激にするかなだらかにするかしかない
急激にすると経済が死ぬ
ジリジリ我慢しながら長期間過ごすしかない
もちろん完全復活はない
インバウンド頼みには戻らない

658:名無しさん@1周年
20/03/25 10:15:31 zatKkca10.net
イタリアみたいに教会に棺桶がたくさん並ぶようなことはしたくない

659:名無しさん@1周年
20/03/25 10:21:41 lWghpkXr0.net
五輪のせいで、もう手遅れだよ。

660:名無しさん@1周年
20/03/25 10:23:10 BO5Vphs60.net
日本肺炎だよ

661:名無しさん@1周年
20/03/25 10:25:28 ibFaQ+aK0.net
>>648
めでてえ野郎だな
ジジババ高齢者のせいでどれだけのひとが苦しんでいるか知っているのか?
仕事でクタクタになって帰ってきてトイレットペーパーがない
次は食料がジジババ高齢者に買い占められる
こいつらを何とかするには感染拡大させてコロナで一掃するのが一番なんだよ
そうすりゃ年金は100年安心だし必要な物資も皆に行き渡る

662:名無しさん@1周年
20/03/25 10:27:50 pcWR91kl0.net
トンキンコロナって呼ばれそう

663:名無しさん@1周年
20/03/25 10:29:08 7nIgH8SK0.net
単純に北海道と東京は比較できない
人や物の流通、複雑な交通網、人口密集地と隣接した住宅街
多様なモラルかなり強烈な手段を使わないと東京都は抑止できない
埼玉のK1ですらあの状態だからね

664:名無しさん@1周年
20/03/25 10:30:27 8Xv4sa5s0.net
>>642
在宅勤務は自分のところもそうだけど3月上旬からやってる企業多いよ
当然ながら海外出張も禁止、不特定多数が集まるセミナーやイベントへの参加も禁止令が出てる
世の中全体見るとまだまだ危機感が足りないのを実感する

665:名無しさん@1周年
20/03/25 10:32:21 OH5re0xW0.net
>>1
中止要請にもK1のイベント強行は犯罪だ

666:名無しさん@1周年
20/03/25 10:44:39 HTDUYX0I0.net
後藤
東京はギリギリ持ちこたえている様にみえるけど、これからどうなるかわからない

こいつ、コメンテーターとして失格

667:名無しさん@1周年
20/03/25 10:47:55 N0xgyvwi0.net
要するに4月までに引きこもりの準備をしろと
最低2週間で長いと数ヶ月
パニックにならないうちにやっとけよ

668:名無しさん@1周年
20/03/25 10:49:24 bVmXuoBU0.net
もう、即日緊急事態宣言でいいよ。隠蔽してました、実際は数万人の感染者いてニューヨークやパリと変わりませんって言えばいいだろ

669:名無しさん@1周年
20/03/25 10:51:16 2RGde8IA0.net
まだわからないけど、現状北海道は上手いこといったな(´・ω・`)
追跡可能な状態で散ってくれたのが逆によかったのかな
感染者が都市部にとどまってたらこんなもんで済んでない
つまり東京はかなりヤバイ

670:名無しさん@1周年
20/03/25 10:51:29 TYZ02XYB0.net
子供たちが春休み突入で、出歩きまくるのが恐いわ

671:名無しさん@1周年
20/03/25 10:57:17 OYbyIltG0.net
>>657
>要するに4月までに引きこもりの準備をしろと

その通りやで。
トイレットペーパー買い占めてるのも正常

672:名無しさん@1周年
20/03/25 10:59:14 vhR4W/ua0.net
やたら感染力が強いと思ったら…

[衝撃]ダイヤモンド・プリンセスとグランドプリンセスのキャビンでは乗客が降りた後もあらゆる表面で17日間ウイルスが残っていたことをCDCが発見。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

673:名無しさん@1周年
20/03/25 11:05:46 2RGde8IA0.net
>>662
さらっと凄い報告だね
スレ立て依頼をするのじゃ(´・ω・`)
なかなか興味深い

674:名無しさん@1周年
20/03/25 11:18:26 VGyu6TwD0.net
>>647
いや
安倍政権はもうインバウンド呼び戻すつもりだよ

【菅官房長官】訪日客回復へ全力 ★4
スレリンク(newsplus板)

675:名無しさん@1周年
20/03/25 11:37:37 F5C4xi9j0.net
4月上旬に出すからみんな準備しておけということ?

緊急事態宣言を早めに出して、都民近隣県民みんなビビらせて2週間から4週間閉じこもった方がよくないか?
その間、検査希望者と、感染疑いを片っ端から検査
発症者を隔離するしかない

676:名無しさん@1周年
20/03/25 12:10:52 2pZlsLFg0.net
あれ?3月の半ば位に噂になったけどあれ嘘だったのか
それはどうでもいいんだけど学校はどうなるんだろ
できれば課題をクラッシーで出してGW明けまで休校にしてくれないかなぁ

677:名無しさん@1周年
20/03/25 13:52:29 qRTO+yT/0.net
東京というより、区によって感染者情報や感染経路などの詳細情報がまるで違う
それがこわい

自分の住んでいる区のHPには何も出ていない
でも、連日救急車が鳴っている

今まで連日救急車が連日鳴るなんてこと無かった

678:名無しさん@1周年
20/03/25 14:34:37 RwmdIZp80.net
数字さがったのはno test no chorona方針のため

679:名無しさん@1周年
20/03/25 15:02:58 a6dD1e550.net
イクイク

680:名無しさん@1周年
20/03/25 15:14:45 K+ro9/Tv0.net
まだあがく手はあると思うが?
在宅酸素のボンベや、オルベスコを大増産して、死者が大幅に増えるようなら、素人にばらまくとかな。
レスピレーターとか、ICUの医師とか、限りがある。
ほとんどの薬剤も、早期の段階で使用しなければ、効かない可能性がある。
耐性ウイルスとか言うが、出るものなら早晩、出る。
オルベスコは、素人が使っても安全だし、何故か試験管内でウイルス増殖抑制効果が異様に高いらしい。
医師と言えども、まだ数年は素人と、ウイルス治療については同じでしかない。

681:名無しさん@1周年
20/03/25 15:20:17 ptQaA+kj0.net
3/28のK1イベント阻止しなきゃならんのだから3/28になった瞬間午前零時に発動で宜しい

682:名無しさん@1周年
20/03/25 15:49:49 JllNpc5d0.net
非常事態宣言さっさと出してK-1潰せよw

683:名無しさん@1周年
20/03/25 16:41:02 Mz5Mbulm0.net
近距離会話は飛沫感染する

近距離会話は飛沫感染する

684:名無しさん@1周年
20/03/25 18:19:37 tVlC4Bt50.net
>>605
インフラ企業はちゃんとBCP作ってある。人員を通常の4割でも回すとか。

685:名無しさん@1周年
20/03/25 21:09:04 3AYmdqj30.net
北海道は広大な土地が味方してるが、人工密集地帯大都市東京では倍々ゲームで増えるような事があればオーバーシュート~東京ダウン確実

686:名無しさん@1周年
20/03/25 22:04:21 D489T/Kj0.net
>>675
国民代表はなんも議論してないし安心安心;;

687:名無しさん@1周年
20/03/25 22:42:11 2/a7yc/l0.net
都民が我慢できるはずがなかろう
遊び回りたい人間が集まって馬鹿都市だぞ

688:名無しさん@1周年
20/03/26 00:12:16 gKBMIc6B0.net
2月末~3月頭に北海道が自粛状態だった頃
「北海道民は東京くんな」
「北海道からの荷物は受け取りたくない」
こういうネットの書き込み少なからずあったの覚えてるからな

689:名無しさん@1周年
20/03/26 00:14:21 7fVJAD6B0.net
年度末の企業決算控えてるから
3月中は緊急事態宣言しないのでは

690:名無しさん@1周年
20/03/26 00:18:17 I1P2QZLB0.net
>>667
消防の近くに住んでるが、昔っから毎日出動してるぞ。出動ペースも上がってない。

691:名無しさん@1周年
20/03/26 00:28:15 JR5zu2i/0.net
確かに3月は年度決算だからな
4月にやるしかない

692:名無しさん@1周年
20/03/26 00:51:21 r0sMUwvQ0.net
>>1
バカじゃねッ🤪♪
12月末時点で感染じゃないバイ菌発症者が確認されているッ♪
雪まつりやっといてこの脳🧠タリン緊急事態宣言だってよッ🤪www

公表されてないエセ風邪で何百人殺したことやらッ🤪トホホ。。。

カルトの耳に👂脳🧠タリンもういいからお役目ご苦労さんサヨウナラッ🤪www。。。

693:名無しさん@1周年
20/03/26 01:29:11 FrsW+K/R0.net
緊急事態宣言もありえるな
学校再開すれば一定数批判する人も出だすし
小中高で感染者が見つかるのは明白

授業再開を強行してもコロナ休校
また感染が広がればさらに休校じゃ
教育成りたたんだろ

オリンピックやります!から批判と言う名の
選手達の意見を尊重したみたいな言い回しで

新学期始めます!から中止にしそうな雰囲気だな

694:名無しさん@1周年
20/03/26 02:34:15 /Pxz93M30.net
>>352
ロンドンの地下鉄で本数を減らしたら、通勤しなきゃいけない人間で混雑してしまい
現地人が写真付きでボリス・ジョンソンに怒りのツイートしていたぞ・・・

695:名無しさん@1周年
20/03/26 02:36:29 MDmEFU+c0.net
4月5月が外出禁止ならもう倒産続出するやろな
こいつがこういうこと言ったことは覚えておく
感染症の専門家のくせに治療法すら見つけられず世の中大不況にした戦犯ってね

696:名無しさん@1周年
20/03/26 03:06:14 gh8eTMja0.net
>>351
送ったのは「北海道」じゃなくて
「札幌市」なんだが

URLリンク(r.nikkei.com)

札幌市は17日、新型コロナウイルスの感染拡大で医療物資が不足している中国に支援物資を送った。市が備蓄しているN95マスクやガウン、ゴーグルなど感染防護衣500セットをトラックに積み込んだ。

送り先は友好都市の瀋陽市。1月28日に同市から支援物資の協力要請を受け、輸出入手続きの調整を進めていた。札幌市はこれとは別に医療物資を備蓄しており、万が一の際には対応できるとしている。

697:名無しさん@1周年
20/03/26 03:07:51 q2G0Wq920.net
3月に株を釣り上�


698:ーて4月に落とすつもりか



699:名無しさん@1周年
20/03/26 03:13:45 XSFkHBMi0.net
東海道新幹線運休にしないと トンキン民に汚染される

700:名無しさん@1周年
20/03/26 03:18:07 T2QnI26i0.net
>>687
年度末だからいろいろあるんだよ。
役人だって異動しちまえばお役御免だし。

真面目に。
日本の場合、4月が新しい区切りの始まりってことが緊急事態宣言や封鎖を難しくしているな。
同時に経済を動かしながら騙し騙しやっていく技を磨けてもいるが。

701:名無しさん@1周年
20/03/26 03:18:20 hClCii8l0.net
仕事休んでもいいのか?

702:名無しさん@1周年
20/03/26 03:21:43 +OUlN5OH0.net
電車止めてしまえばいいんじゃんな。
通勤できなきゃいくら社畜でもおとなしくしてるだろ

703:名無しさん@1周年
20/03/26 03:33:51.11 FY4uu8L80.net
>>230
本気?密度で言ったら世界一のトンキンがこの程度の感染者数て

704:名無しさん@1周年
20/03/26 08:02:53 SxvY23dZ0.net
ネット授業やテレワーク化に政府が予算出せばいいのにね
あの景気対策笑えない

705:名無しさん@1周年
20/03/26 09:36:45 8ELdJyDG0.net
田舎民なんだけど食料品買っといた方がいいと思う?

706:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch