【麻生氏】現金給付より商品券 市場変動高まっており不正監視強化、必要なら追加措置 ★3at NEWSPLUS
【麻生氏】現金給付より商品券 市場変動高まっており不正監視強化、必要なら追加措置 ★3 - 暇つぶし2ch449:名無しさん@1周年
20/03/24 16:15:27 aA+jx70m0.net
>>1
税金による回収システム発動するから反対( ・∇・)
当のアホウが否定したものを推進するという愚かさ( ・∇・)
一時的なバラマキによる恒久的な増税・・・・( ・∇・)
この国の人々は愚かだな(笑)

450:名無しさん@1周年
20/03/24 16:16:18 JjIj9eHj0.net
>>448
旅行関係のフリーの人とか野垂れ死ぬやついそうで怖い

451:名無しさん@1周年
20/03/24 16:16:41 fOMh5CDu0.net
>>449
10兆配るのに20兆使って、
あとから税金で40兆回収。

いつもの手口ですよねぇ

452:名無しさん@1周年
20/03/24 16:16:57 X8wDcgHv0.net
食事券や旅行券ならコロナに感染しろって言ってるようなもんだな

453:名無しさん@1周年
20/03/24 16:17:13 TmnWqFKW0.net
>>445
で経済こうかは?

454:名無しさん@1周年
20/03/24 16:17:21 LhX7AyXR0.net
商品券だと

今の最新レジに入らない
コンビニで使えない可能性
新幹線自動販売機で使えない
ガソリンスタンドで使えないかも
王将で使えないかも
路線バスで使えない
銀行引き落としに使えない

455:名無しさん@1周年
20/03/24 16:17:29 U201xkAJ0.net
もうトイレットペーパーでいいじゃん、ウンコ拭き券てことで

456:名無しさん@1周年
20/03/24 16:17:50 UZqLz1Np0.net
大家さん商品券で受け取ってくれるかな

457:名無しさん@1周年
20/03/24 16:18:10 SOgmt41q0.net
商品券が旅行券だったらもちろん宿泊代やお土産代も付いてくるんだよね?

458:名無しさん@1周年
20/03/24 16:18:12 HZJ008CG0.net
財務省の役人に踊らされてるだけとはいえ情けないな

459:名無しさん@1周年
20/03/24 16:18:17 WpByXZzy0.net
オリンピック前にテレビを買い替える予定だったけど、延期になるからやーめた

460:名無しさん@1周年
20/03/24 16:18:19 Dfr7zsFm0.net
無能しかいないのかこの国は
こんなクソみたいな政策でやってる感出してドヤってんじゃねえよ

461:名無しさん@1周年
20/03/24 16:18:20 IcJ2H6tj0.net
プレミアム付商品券みたいな仕様になるんだろ

462:名無しさん@1周年
20/03/24 16:18:37 vQ+iNNOC0.net
脳味噌ウンコでも詰まってるのかな
フリーで仕事ない人とか首切られたり仕事なくなって給料減ってる人は野垂れ死ねとかさすが過ぎる

463:名無しさん@1周年
20/03/24 16:18:38 9VvlZomd0.net
自民党はいかに国民を楽にしないで痛めつけるか
これに全力かけてんな
さすが30年間成長しない国だけ有るわ

464:名無しさん@1周年
20/03/24 16:18:40 wR7G5vNq0.net
こりゃ麻生の失言アホジジイより鳩山に一度やらせてみるかって気になっちゃうよね

465:名無しさん@1周年
20/03/24 16:18:52 WZJBXN6s0.net
商品券なんて邪魔くさい

466:名無しさん@1周年
20/03/24 16:19:06 XXiGO88x0.net
>>8
建前だろ、TVに出てる奴なんか

467:名無しさん@1周年
20/03/24 16:19:18 LrO0ZhsI0.net
>>186
確率の話な
大半が自己都合で仕事をやめたクズ人間だろ
ギャンブルやる人間の大半が無職なんだし

俺の書き込みに突っかかってきたということはおまえも無職ナマポの可能性大だと予想しとくわ

468:名無しさん@1周年
20/03/24 16:19:20 tk1e1/LS0.net
もうハードル上がって遅くなればなるほどインパクトある金額じゃないと自民には逆風やぞ

469:名無しさん@1周年
20/03/24 16:19:28 7C84MLx90.net
>>28
これ

470:名無しさん@1周年
20/03/24 16:19:32 rS01UnsF0.net
一時的にでも消費税0%にしてくれたらアルファード買うよ

471:名無しさん@1周年
20/03/24 16:19:45 vnBa0IsV0.net
>>262
だから日本は世界でズバ抜けて生産性が悪いんだよ。
官僚のせいだろ、これ。

472:名無しさん@1周年
20/03/24 16:20:00 ImaoWqbf0.net
普通に換金して貯金する。

473:名無しさん@1周年
20/03/24 16:20:21 vkzFvtB70.net
貯金できるような層は
浮いた生活費を貯金に回すだけだって
いい加減教えてやれよ

474:名無しさん@1周年
20/03/24 16:20:32 z0PmFwxP0.net
>>464
鳩山はなんて言ってるんだ?

475:名無しさん@1周年
20/03/24 16:20:34 Ph+LckQK0.net
いやしかし米国じゃ今後失業率30%超えると試算しとるのよw
日本だって現金給付20万数ヶ月でもクラッシュするって予測出来るのに
何寝言言ってんのよ麻生ちゃんw

476:名無しさん@1周年
20/03/24 16:20:52 cga6bSv40.net
どうせ東京が武漢化して慌てて現金配布しますに変わるからwww

477:名無しさん@1周年
20/03/24 16:20:54 7UtcE5h80.net
現金だと、麻生自身のときのばらまきがたった12000円だったのと
いつまでも比較されちゃうからね
安倍が10万円ばらまいたりしたら、麻生はドケチとして末代まで笑われる
麻生は現金ばらまきだけは絶対許さないはずw

478:名無しさん@1周年
20/03/24 16:21:01 8EO2I+Bt0.net
10万の商品券な
1万2千円とかやめてな

479:名無しさん@1周年
20/03/24 16:21:44 Tg4013IJ0.net
麻生とかほんとゴミだな
森元とか飯塚チャレンジ幸三とか
こういう80代のゴミ老害がいつまでもサバっているから日本が衰退するんだ

480:名無しさん@1周年
20/03/24 16:21:44 /V9aeJAg0.net
>>468
商品券で観測気球を出して、叩かれてからそれなりの現金給付すりゃ人気取りにもなるのに、逆だからな
煽り抜きでキチガイ無能しかいねえ

481:名無しさん@1周年
20/03/24 16:21:46 X8wDcgHv0.net
>>477
メンツの為に殺される国民

482:名無しさん@1周年
20/03/24 16:21:55 UdVG6+LO0.net
こんなに揉めるならもう要らんよ
その金を旅行業や飲食業、サービス業とかの救済に
使ってやれ

483:名無しさん@1周年
20/03/24 16:21:59 QooAuOEx0.net
>>408
あー森友で財務省は佐川を切ったからそこで安倍はお仲間になったんだろうw
今朝の読売の1面に経済政策の骨格が載ってたけど
もう日本は浮上しないぞ

484:名無しさん@1周年
20/03/24 16:22:00 bYsWN6/o0.net
>>467
確率論なら9割って数字出すのに具体的な数字が必要なんじゃないか

485:名無しさん@1周年
20/03/24 16:22:03 aEP/HrjR0.net
人手不足とか吹っ飛んで一気に氷河期突入だな
失業率増加して自殺者数も増加

486:名無しさん@1周年
20/03/24 16:22:09 kRxk+66q0.net
原点に帰って考えると、そもそも「コロナなかりせば」の経済状況に少しでも
近づけるための対策なんだろ?ならば現金一択だよ。商品券押しの奴がいたとして、
お前ら普段商品券で給料をもらっているのか、って反問したいね。

487:名無しさん@1周年
20/03/24 16:22:19 QaTK6hYC0.net
なんでもいいからさっさとやれよマジで。いま困ってんだよ個人事業主は

488:名無しさん@1周年
20/03/24 16:22:31 7UtcE5h80.net
安倍「ぷっ、麻生さんたった12000円だったんだぜ」
麻生「うううう、馬鹿にしやがって、現金ばらまくんじゃねえ」

489:名無しさん@1周年
20/03/24 16:22:32 AeXMaV+F0.net
メルカリで7万くらいで取引されそう
マッチ箱に商品券入れて

490:名無しさん@1周年
20/03/24 16:22:40 wR7G5vNq0.net
麻生っていつも威張ってて偉そうな感じなのに  やる事はみみっちいよな  昔から

491:名無しさん@1周年
20/03/24 16:22:41 3L4i4nU10.net
マスクで失敗した反省は生かされないのか?

台湾人に政権開け渡せやクソ無能どもが

小学生でも実行できるようにとシンプルな案なのにな

マスクを広めた兵隊だけじゃねーか優秀なのは

492:名無しさん@1周年
20/03/24 16:22:58 IidUfwgK0.net
正直アマのギフト券でくれた方が良い
これにすれば家から出ず感染のリスクも減らせるし
期限付にすれば消費するしかないし
ただ日本の経済はまわらない
あとオンラインにしてしまうとジジイとババアが対応出来ない

現段階で商品券をばら撒いても買い物に行くと感染リスクが上がるから
普通に商品券をばら撒くにしても時期は考えんと

493:名無しさん@1周年
20/03/24 16:23:19 2TUlwLL20.net
お友達に利益が行きやすいんでしょう?商品券の方が

494:名無しさん@1周年
20/03/24 16:23:28 QG6BvEAy0.net
貯金しなきゃ不安になる国にしたのはどこのどいつだい

495:名無しさん@1周年
20/03/24 16:23:30 xj5lalQW0.net
税収が減れば、財務省も困るんじゃないのか?
そこらあたりがどうもわからない。
金を配って威張りたいんじゃないの。

496:名無しさん@1周年
20/03/24 16:23:41 B8BUhWtp0.net
今月の、電気代にガス代に水道代に・・・

497:名無しさん@1周年
20/03/24 16:23:45 0RSQHYTF0.net
商品券で一万五千円より現金の一万のほうが使える対応幅が広くて使いやすい

498:名無しさん@1周年
20/03/24 16:24:09 QooAuOEx0.net
何度でも書き続けるw
今朝の読売に載ってた政府幹部の複数が明らかにした経済政策の骨格の一部
外食観光に限定した期限付きの商品券やクーポン券を配る
額面を大きくして低所得者層のみに配る案も検討

現金給付は無し
キャッシュレス決済P還元は従来通りで終了
消費税減税は即効性が無いという理由で検討しない

499:名無しさん@1周年
20/03/24 16:24:16 cga6bSv40.net
コロナ様が東京大汚染して老害政治家官僚を粛清すればまだ日本はワンチャンあるw

500:名無しさん@1周年
20/03/24 16:24:41 oNeYz1PR0.net
>>28
じゃ給与も商品券手渡しで

501:名無しさん@1周年
20/03/24 16:24:53 CpufO9uW0.net
>>1
まずAIアルゴ禁止しろ!

502:名無しさん@1周年
20/03/24 16:25:14 zk3xc6Yg0.net
月8万てw
家族で2回くらい外食したら無くなっちゃうやん

503:名無しさん@1周年
20/03/24 16:25:19 hVrwaoQg0.net
>>1
おい!
ナマポでやるべきことだろ、それ!

504:名無しさん@1周年
20/03/24 16:25:20 7UtcE5h80.net
安倍=経産省の代弁者⇒企業サイドにたって大盤振る舞い
麻生=財務省の代弁者⇒どんな国難でもどケチ

こいつらが仲間みたいにしてるのが実に不思議だわ

505:名無しさん@1周年
20/03/24 16:25:24 wR7G5vNq0.net
>>474
いや11年前の事を例に出した皮肉です

506:名無しさん@1周年
20/03/24 16:25:38 lIw00HvY0.net
自民パンデミックまだ?

507:名無しさん@1周年
20/03/24 16:25:49 QaTK6hYC0.net
お前らわかってないと思うけど信用貨幣も広義では商品券だからな。

508:名無しさん@1周年
20/03/24 16:25:57 IMCF5/bp0.net
だから商品券やクーポン渡していつどこでどうやって使うんだクソバカ政治家
人が多いところに外出すんなっつってんのおめーらだろボケカス

509:名無しさん@1周年
20/03/24 16:25:59 bYsWN6/o0.net
>>500
円の価値が無くなるのか不況ってレベルじゃねーなw

510:名無しさん@1周年
20/03/24 16:26:10 Ju0yymlL0.net
>>1
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

511:名無しさん@1周年
20/03/24 16:26:31 xkAWENJ30.net
麻生はほんとにクズだからな
絶対にごめんなさいが言えない
武漢ウィルス発言も、たしなめられても「だって事実だもん!」って意地張ってしまう老害
素直に「表現きつすぎた、愚民なさい」って言えば済む話をこじらせる
頭を下げられないヤツは問題解決能力というかそういう舵とりの能力は欠如してる

経済支援なんかでもどっかで意地張って判断間違えるぞ

512:名無しさん@1周年
20/03/24 16:26:36 Q0YZT1xi0.net
社会保障に予算が行かないから
消費税払わないとか選択肢はないくせに

政府は選ぶのか

513:名無しさん@1周年
20/03/24 16:26:53 TVREsiPW0.net
現金配るから意味があるのに、なにを寝ぼけたことほざいてんのこの馬鹿ボン2号

514:名無しさん@1周年
20/03/24 16:26:59 vnBa0IsV0.net
>>387
なら、財務省官僚の年金も民間並みに下げろよという話。
天下りするんだから次官でも年収600万円に一律下げろよ。
実際は赤字なのに公務員給与は6年連続増加っておかしいだろ。
一律で年収下げろよ公務員は。特に天下りする官僚な。

515:名無しさん@1周年
20/03/24 16:27:07 7UtcE5h80.net
株を買うのに特化した商品券くばってくれたら
全額、原油ブル株に突っ込んやるわw

516:名無しさん@1周年
20/03/24 16:27:20 Q0YZT1xi0.net
商品券で税金払っていいのか?

517:名無しさん@1周年
20/03/24 16:27:23 lIw00HvY0.net
生活困窮者への資金は株にぶっ込みましたとさ
安倍友インサイダー無能政府

518:名無しさん@1周年
20/03/24 16:27:25 U0aPhAJy0.net
>>507
だから商品券の商品券作るために時間と商品券を掛けて新しい商品券を作ろうとしてるんだろ
アホウのアホさがよくわかる

519:名無しさん@1周年
20/03/24 16:27:26 /V9aeJAg0.net
>>511
愚民なさいって、なんでそこで更に煽るんだよw

520:名無しさん@1周年
20/03/24 16:27:31 TVREsiPW0.net
>>511
アスペだから仕方ない育ちも育ちだし

521:名無しさん@1周年
20/03/24 16:27:59 pAoYNmLi0.net
なんもわかってない無能な奴ばっかり。
黙って俺だけに2000万振り込めばいいのに。

522:名無しさん@1周年
20/03/24 16:28:06 hcZ/fAjL0.net
国民の生活を回す事が即ち経済を回す事に繋がる

もう一度言う

国民の生活を回す事が即ち経済を回す事に繋がる

逆も又然り、

国民の生活を回せ無いでどうして経済を回せようか?否である

523:名無しさん@1周年
20/03/24 16:28:21 KKDyR3GW0.net
もう使うのもめんどいから国債でも配ってくれよ

524:名無しさん@1周年
20/03/24 16:28:54 /V9aeJAg0.net
>>521
その控え目っぷりから、あんたがいい人だってのが伝わってくるw

525:名無しさん@1周年
20/03/24 16:29:06 ymslpGfy0.net
もうさ
日銀と年金が死ぬほど買い込んだ
日経ETFで配れば??

526:名無しさん@1周年
20/03/24 16:29:17 R4OpEmCo0.net
安倍晋三と麻生太郎が死んだら日本人のヤル気スイッチ入って相当に景気良くなるよな
それも死に方が悲惨であればあるほど

527:名無しさん@1周年
20/03/24 16:29:20 2q6ytu4L0.net
なんでもいいからおくれ

528:名無しさん@1周年
20/03/24 16:29:40 xkAWENJ30.net
>>507
お前は自分がわかってるやつだと思ってるタイプのわかってないヤツだな!w

529:名無しさん@1周年
20/03/24 16:30:10 ajiIY+bO0.net
端金配って経済まわそうってのがそもそも無理な話で配るなら100万単位回るまで100万単位で配り続けりゃいい
ようは経済まわす気がない

530:名無しさん@1周年
20/03/24 16:30:14 IXjO7NX10.net
こんなん誰も支持しないやろ
麻生の場合、世間の反応を見る為なのかマジで言ってるのか判断つかんわ

531:名無しさん@1周年
20/03/24 16:30:15 /Pd0j5x20.net
どうせアホな欲ボケが未だに魅力的な男性である事に嫉妬してんだろ。
所詮そんなもんだよ。

とりあえず、性奴隷をポコポコ生産してくれるマゾだったら存在価値あったんだろうが。

532:名無しさん@1周年
20/03/24 16:30:15 Wi1TB0UU0.net
使用期限がある現金配ってくれ

533:名無しさん@1周年
20/03/24 16:30:28 lIw00HvY0.net
国税を私物化しとるなこいつら

534:名無しさん@1周年
20/03/24 16:30:29 vnBa0IsV0.net
>>511
知ってる。リーマンの時もIMF経由で欧米にせっせと日本人の税金貢いで円高放置。で、雇用対策せずに少子化加速させた張本人だよ。生まれる筈だった日本人を何百万と殺したも同然だよ、コイツ。

535:名無しさん@1周年
20/03/24 16:30:47 7UtcE5h80.net
早くムン・ジェインが韓国国民一人あたり15万円をばらまいてくれないかな
そうしたら、ウヨもパヨもすべての国民が
「こっちは20万円ばらまけ」「韓国よりも少ないなんて許せない」の大合唱になるぜ

536:名無しさん@1周年
20/03/24 16:30:53 1+YrlXdB0.net
有事に利権って
政治の腐敗がやばいわ
そのうち革命起きるんじゃね

537:名無しさん@1周年
20/03/24 16:31:31 lIw00HvY0.net
どんな無能野党でもこいつらよりはましだわ

538:名無しさん@1周年
20/03/24 16:32:05 fOMh5CDu0.net
>>473
そのためにばら撒くんだよ
パチンコ代貰えたと喜ぶ層だけじゃない

539:名無しさん@1周年
20/03/24 16:32:07 0RSQHYTF0.net
>>500
きっと政治家さんはそれでも困らないのだろうね

540:名無しさん@1周年
20/03/24 16:32:19 TmnWqFKW0.net
>>318
本当ならひどい話だな

541:名無しさん@1周年
20/03/24 16:32:22 WqVEGNYR0.net
ゲンキン大量に配れよ。高インフレになるぐらいに。
使われていない金を溜め込んでいる階層から
合法的に資産をまきあげろ。庶民は100万の貯金が
70万の価値になっても現役世代なら稼げるから
そうは困らない。賃金の値上げもしやすくなる。
インフレに一番反対なのは金を溜め込んでいる階層。
1億が7000万の価値になっても生活に微々たる影響も
ないくせに、金に執着している。政府も経済界も
同類だから、こいつらの政策は以下に庶民をだまして、
金持ち優遇を続けるかだけ。

542:名無しさん@1周年
20/03/24 16:32:30 lNhgnmrV0.net
>>1

逐次投入最悪

543:名無しさん@1周年
20/03/24 16:32:40 zsGMqD/l0.net
クーペンとかいらんわ面倒くさい
もう減税だけして引退してくれ

544:名無しさん@1周年
20/03/24 16:32:44 EUAn6u4N0.net
苦労した事の無いボンボンの発想から脱却出来ない老害
今が有事だと何故分からないのか

545:名無しさん@1周年
20/03/24 16:32:57 lQ17FtU50.net
自民支持者はもちろん文句ないよな?w

546:名無しさん@1周年
20/03/24 16:34:19 /V9aeJAg0.net
>>537
甘い、甘すぎる
これかこれ以下しかいねーんだよ、日本の劣化をナメ過ぎ
「せめてどうしようもないクズだけは選挙で落選させる」すら70年怠ってきたツケな、日本人の知能の鏡

547:名無しさん@1周年
20/03/24 16:34:32 7UtcE5h80.net
>>544

上級にとっては、有事はいつだって利権を得る恰好のチャンスなのよ
それが疫病だろうが、戦争だろうが、いつでもそれはいっしょ

548:名無しさん@1周年
20/03/24 16:34:46 btMDgaFX0.net
コロナ不況でもパチンコ行く奴は行くんだな
近所のパチ屋は三連休駐車場満車だったぞw

549:名無しさん@1周年
20/03/24 16:35:07 pAoYNmLi0.net
>>524
え…
じゃあ2400万位いい?

550:名無しさん@1周年
20/03/24 16:35:17 EUAn6u4N0.net
大雑把な例えだと現金で配れば1兆円、商品券にすると2兆円
馬鹿なの?

551:名無しさん@1周年
20/03/24 16:35:24 DvXTsKzX0.net
>>1
また創価学会方式なの?

552:名無しさん@1周年
20/03/24 16:35:35 Ksv9RHzv0.net
いらねぇよ、クズ

553:名無しさん@1周年
20/03/24 16:35:36 3hNfVRei0.net
利権絡みか?

商品はなんでも買えるんか?
ダサい物はいらない

食料品や公共料金や家賃などに充てる奴が多いやろ?

結局、商品券を配っても、配られたぶんを使っても、
預貯金から引き出して使うことはしないやろから、
消費なんか大して伸びんやろ、一時的やろな

554:名無しさん@1周年
20/03/24 16:36:10 hXDSywyl0.net
最後の晩餐しに貧乏人動かしてしねってか

555:名無しさん@1周年
20/03/24 16:36:24 IidUfwgK0.net
税金減らすことで対応出来ねえかなぁ
所得税を一律で数万円減らす
ニートとジジイババアにだけ商品券給付はどうかな

556:名無しさん@1周年
20/03/24 16:37:46 hXDSywyl0.net
電子マネーでもいいのにな
コンビニとかスーパーとかネットショップとかどこでもつかえるなら

557:名無しさん@1周年
20/03/24 16:37:54 zvoFkV3x0.net
>>348
こういった商品券や地域振興券は商工会に加盟してる店舗が対応してる場合が多い
税務署に開業届けは出していても商工会に参加していない店は使えないって場合もある

558:名無しさん@1周年
20/03/24 16:38:53 e0ZpnV6N0.net
NHK受信料無料化もやったほうがいいと思う

559:名無しさん@1周年
20/03/24 16:39:21 Ksv9RHzv0.net
現金だと多数の職種が助かるけど
商品券だと限られたところにしかカネが流れないぞ
馬鹿だなぁ、相変わらず
消費税だっていいじゃないか
根性が汚ねぇな

560:名無しさん@1周年
20/03/24 16:40:26 fOMh5CDu0.net
1000兆円の商品券を配る
国債購入限定の商品券

561:名無しさん@1周年
20/03/24 16:44:14 dvuq08cF0.net
庶民は金が欲しいんだよ

562:名無しさん@1周年
20/03/24 16:44:43 /Eo+b7d90.net
現金じゃ無いとリボ返せないんだわ。

563:名無しさん@1周年
20/03/24 16:45:41 ajiIY+bO0.net
現金、商品券のどちらか一方or混合で配る
どう配るかはAIに任せる

564:名無しさん@1周年
20/03/24 16:46:47 M6267s2V0.net
また規制強化w

565:名無しさん@1周年
20/03/24 16:47:57 kkFeTFW90.net
どうせ安倍トモのとこでしか使えないんだろ?
良いことするふりして常時我田引水、悪魔だな

566:名無しさん@1周年
20/03/24 16:48:19 anU+nHXx0.net
>>381
安倍ちゃんが決めた元号だから
陛下には安倍ちゃんが口出しさせないよ

そんなことしたら
元号決めた安倍ちゃんにケチつけることになるからね

567:名無しさん@1周年
20/03/24 16:49:02 gXJn3plC0.net
税金とか家賃とかに使えないんじゃ意味ないじゃん
いちいちやることがそこいじ悪いんだよな

568:名無しさん@1周年
20/03/24 16:50:05 EzNxi+1H0.net
AI「イマハマズ100ゲンキンダロボケアソーサッサトクバレクタバレ」

569:名無しさん@1周年
20/03/24 16:50:09 kbdCZbt+0.net
商品券ってのがダサイよな・・

570:名無しさん@1周年
20/03/24 16:50:24 lsceJhqK0.net
けつの穴小ちゃい政治屋ばっかりや

571:名無しさん@1周年
20/03/24 16:50:43 d+0j7lup0.net
パチンコあるから仕方ない

572:名無しさん@1周年
20/03/24 16:51:38 vnBa0IsV0.net
>>504
企業は官僚の天下り先。

573:名無しさん@1周年
20/03/24 16:52:01 3PjpFV8J0.net
現金にしろ
無理ならアマギフ
この2択で

574:名無しさん@1周年
20/03/24 16:52:05 e0ZpnV6N0.net
ローン支払い、借金、工事料金、車購入費、レンタル代、医療代、交通費、光熱費、学費、ネット代とか
商品券じゃ払えないものいっぱいあるんですけど・・・

575:名無しさん@1周年
20/03/24 16:54:57 5VBCZ7FL0.net
>>574
麻生「小口融資で貸してやろうか?w」

576:名無しさん@1周年
20/03/24 16:54:59 lQ7wO5js0.net
現金配るとナマポのパチンカスが北朝鮮に送金するだけだからな

食品を送って高齢者に自宅で引き篭もらせろ

税金でマスク工場作れ、看護師とスーパーと運送業者を支援しろ

577:名無しさん@1周年
20/03/24 16:56:23 ucOZB0u/0.net
まあこうなることは予想できてたわ・・・

国民の望むことは一切実行しない自民党
安倍政権は日韓慰安婦合意から民意とは逆のことばかりしやがる

578:名無しさん@1周年
20/03/24 16:56:34 /32eHYYt0.net
オリンピック考えるんに忙しいんです

579:名無しさん@1周年
20/03/24 16:56:51 4KrHhMEy0.net
箪笥にまっしぐら
箪笥現ナマでパンパン
もうは入れねえよ!

580:名無しさん@1周年
20/03/24 16:57:50 4Agsqcx90.net
貯金無い層がコロナでさらに金無しになってるから現金でいいんだよ 

581:名無しさん@1周年
20/03/24 16:58:12 lsceJhqK0.net
あとで世界に笑われる

582:名無しさん@1周年
20/03/24 16:59:40 lsceJhqK0.net
あほーは次の選挙で堕ちろ

583:名無しさん@1周年
20/03/24 17:00:13 e0ZpnV6N0.net
ギャンブル行きそうなやつだけ商品券でいいよ

584:名無しさん@1周年
20/03/24 17:00:43 LKvAtb5i0.net
並んでもらうの?やだなー

585:名無しさん@1周年
20/03/24 17:01:00 lIw00HvY0.net
麻生は選挙安泰なんだよ
選挙以外で潰すしかない

586:名無しさん@1周年
20/03/24 17:01:13 +MLMpK+4O.net
スーパー行くと、主婦やパートクズだして無職が隠れて、女とこいつらが得しすぎでラクできるんだから、カネバラまきいらねーだろ

587:名無しさん@1周年
20/03/24 17:01:16 ucOZB0u/0.net
パチ屋なんか営業停止命令出して現金給付にすればいいじゃないか

588:名無しさん@1周年
20/03/24 17:04:22 mFWQ1r9u0.net
商品券なら利益誘導できるもんな(笑)

589:名無しさん@1周年
20/03/24 17:04:46 /7MbYf8k0.net
財務省解体しろよもう

590:名無しさん@1周年
20/03/24 17:05:17 1alm9NiO0.net
商品券利権からのキックバックはガチであるね
それ以外の説明がつかねえ

591:名無しさん@1周年
20/03/24 17:05:38 /7MbYf8k0.net
>>586
日本語でおk

592:名無しさん@1周年
20/03/24 17:06:00 PjMwXXBM0.net
年収制限は必要
全国民に配る必要などまったく無し
困難が予想される世帯限定でいい。

593:名無しさん@1周年
20/03/24 17:06:09 R59WkGQ+0.net
バラ撒き大好きなはずなのに、
間違っても日本人にはバラ撒きません (>_<)

594:名無しさん@1周年
20/03/24 17:06:16 lOS+sYMy0.net
コロナでの困窮世帯救済と景気対策を
ごちゃにするなよ。このひん曲がり野郎!

595:名無しさん@1周年
20/03/24 17:06:30 lsceJhqK0.net
必要なら追加措置



何を企んでるんだ?

596:名無しさん@1周年
20/03/24 17:06:59 7yXC6C/70.net
現金給付で喜ぶのは、低所得者層からかすめ取る、
宗教、互助団体、893、詐欺集団でしょ?現金は使い道が記録されないしね。

597:名無しさん@1周年
20/03/24 17:07:18 a8QF0YSD0.net
>>1
みんななんで貯金するか知ってるか?
税金払わなきゃならねえんだよ

598:名無しさん@1周年
20/03/24 17:07:24 Tw+ujV+H0.net
現金配っても貯蓄に回るだろうしな

599:名無しさん@1周年
20/03/24 17:07:27 Z3qhq0G00.net
いったいどこのバカが使い道限定される商品券を喜ぶんだよ。
こんな国日本だけだろ。

600:名無しさん@1周年
20/03/24 17:08:37 1alm9NiO0.net
>>576
3万円配りましたパチンコに3万円使いました

3万円の食品配りました浮いた3万円をパチンコに使いました

どう違うんだ?

601:名無しさん@1周年
20/03/24 17:08:44 zxUUc6po0.net
そしたら、政治家と公務員の給料は商品券で支給な?
公僕がガンガン商品券使って、国家に貢献しろよ。

602:名無しさん@1周年
20/03/24 17:08:45 mFWQ1r9u0.net
>>598
貯蓄に回せるような人にはそもそも配る必要がないわけ?
わかる?

603:名無しさん@1周年
20/03/24 17:08:48 vLgITLGX0.net
日本のこんな経済対策って海外メディアでは報道されてるの?

604:名無しさん@1周年
20/03/24 17:09:04 7PfjrR6q0.net
不正ってAIに文句言えや
ヘッジファンドにそれを許してるくせによく言うわ

605:名無しさん@1周年
20/03/24 17:09:05 QjbxcRoh0.net
コンビニで使われてもほとんどトンキンに流れるししコンビニも封鎖しよう

606:名無しさん@1周年
20/03/24 17:10:11 e0ZpnV6N0.net
実店舗じゃないネットサービスやネットショップ、
テレビショッピングや通販は商品券使えなんだよな

家の近くの店で買えって?
地方は高いし、だいたい欲しいものは売ってないんだよ

607:名無しさん@1周年
20/03/24 17:11:02 ajiIY+bO0.net
大臣の給料及び全財産を商品券化して一般国民には現金を配布する
これで経済回るから

608:名無しさん@1周年
20/03/24 17:11:28 4D+r3fm30.net
意地でも国内でマネーストック増やしたくないだけやろ

609:名無しさん@1周年
20/03/24 17:11:42 ZBqw6CkL0.net
先進国に移住したいなー

610:名無しさん@1周年
20/03/24 17:12:55 YvvyzRRz0.net
お金を配らないのなら、徳政令でも構わないよ

611:名無しさん@1周年
20/03/24 17:14:14 wLaxzxKw0.net
メルカリには回るけどな

612:名無しさん@1周年
20/03/24 17:15:06 Hewo3bwm0.net
この時期に外食と旅行に限定とか冗談きついわ

613:名無しさん@1周年
20/03/24 17:16:47 4D+r3fm30.net
>>598
元々貯金できるやつなら商品券で必需品を入手したぶんの浮いた金貯金するから同じやろ

614:名無しさん@1周年
20/03/24 17:17:08 /TY+hoBG0.net
>>1
毎月商品券5万円分支給なら賛成
一回だけポンと渡すだけならただのアホウ

615:名無しさん@1周年
20/03/24 17:17:18 LxZTZuHO0.net
年収200万以下にバラマけば貯金する余裕ないからな
口曲がりかしこいな

616:名無しさん@1周年
20/03/24 17:17:37 lsceJhqK0.net
商品券で旅行は行かれへんやろ?

617:名無しさん@1周年
20/03/24 17:17:58 ILNeDu8R0.net
国民には商品券で騙し
己は現金を懐に

by 麻生

618:名無しさん@1周年
20/03/24 17:21:03 iJ0A/7xZ0.net
コロナのせいで光熱費や家賃払えないって人もいるのにそれはどうすんの

619:名無しさん@1周年
20/03/24 17:21:32 aHWyaMJ/0.net
千と千尋に大麻の謎掛け
URLリンク(gamp.ameblo.jp)

小学生(千尋)でも買える麻のオイル
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

620:名無しさん@1周年
20/03/24 17:21:43 aHWyaMJ/0.net
麻生と宮崎駿は同級生
URLリンク(blog.livedoor.jp)

621:名無しさん@1周年
20/03/24 17:21:56 cukWoE/o0.net
商品券使える店が政府と癒着促進するようなもんだろ
商品券利権やめろや

622:名無しさん@1周年
20/03/24 17:22:45 ZfKYdS7I0.net
>>24
カネに余裕あるやつにはいらないし最初からいらなくね?

>>54
どう使うご予定で?

623:名無しさん@1周年
20/03/24 17:23:11 lsceJhqK0.net
はい
商品券失敗シパーイ

624:名無しさん@1周年
20/03/24 17:23:30 e0ZpnV6N0.net
コンビニで各種支払いを商品券で支払えるなら最悪商品券でもいいよ

625:名無しさん@1周年
20/03/24 17:24:42 QG6BvEAy0.net
あなたとは違うんです!

626:名無し募集中。。。
20/03/24 17:24:47 JzVuMtWR0.net
>>7
トンスラー最近スルーされまくりでかわいそうだから返信してあげる

627:名無しさん@1周年
20/03/24 17:24:53 EanDg5qY0.net
外国やWHOにはポンポン出すくせによお

628:名無しさん@1周年
20/03/24 17:24:59 7sIoLrbs0.net
>>1
ビットコインは、匿名性の高いメアドだけで登録できる取引所が
ビットコインの価格に大きく影響を与える不透明な仮想通貨市場

顧客の資産をビットコインなどの仮想通貨に投資している投資アドバイザーはわずか6%
残りの94%は2020年中の仮想通貨への投資を避ける計画だとして、機関投資家の参入はいまだ困難との見解を示した。 
**アメリカの投資アドバイザー415人を対象にしたBitwise社の調査を引用
URLリンク(eng.ambcrypto.com)


*仮想通貨市場のアンチマネロンとテロ資金供与防止の不透明感。
*株式市場と違い仮想通貨市場のトレーダーの相場操縦的行為が放置されている。
*トレーダーの価格操作を見逃した取引所への罰則もない。
*ビットメックスなどのメールアドレスだけで
取引可能になる匿名性の高い業者が
ビットコインの価格に影響をあたえている。

**(客の資産を運用する機関投資家にとって
他の市場では違法行為に該当する価格操作が
放置されたままでは、仮想通貨市場の不透明感が増す、相場操縦による暴騰でFOMOを狙っても逆効果)**

629:名無しさん@1周年
20/03/24 17:25:27 ZfKYdS7I0.net
>>88
病状よくなったからわずかながら仕事してるよ…

630:名無しさん@1周年
20/03/24 17:25:27 7sIoLrbs0.net
>>628

米FRBが経済支援の為に緩和を行っても、不透明な仮想通貨市場に資金が流入したのでは本末転倒

革新的なブロックチェーン技術と
ビットコインなどの仮想通貨を混同してはいけない。

米FRBのブレイナード理事(民主党)が講演の中で
ビットコインとリブラがもたらすリスクについて警告
「違法行為のかなりの部分をサポートしていると結論づける多くの研究がある」と指摘。

「ビットコイン利用者の4分の1以上と
ビットコイン取引の約半数が違法行為と関連性がある」
原文
URLリンク(www.federalreserve.gov)

新たな金融危機を引き起こす可能性のあるリスクを監視する金融安定監督評議会(FSOC)
による年次報告書にビットコインをはじめとする仮想通貨のリスクを監視する方針が示されていた

4.14.1 Digital Assets and Distributed Ledger Technology
URLリンク(home.treasury.gov)

631:名無しさん@1周年
20/03/24 17:27:06 7sIoLrbs0.net
>>628

米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
URLリンク(www.sec.gov)

非承認と判断した理由はこれまですべてのビットコインETFに対して指摘した点と同様に、

「相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」

点にあるという。以前BitwiseやVanEckの申請した
ETFに対しても同様な理由を述べていた。

632:名無しさん@1周年
20/03/24 17:27:15 R0Qnev570.net
まじでいなくなれ

633:名無しさん@1周年
20/03/24 17:27:35 7sIoLrbs0.net
>>628

【悪質マネロン】ビットコインは安全資産と称するの過剰表現。半減期に向けたマネーゲーム市場【テロ資金供与】

ビットコインが抱える構造問題を無視して、安全資産と買い煽り記事を連発する悪質なマスコミ
そのマスコミを放置する金融庁にも問題がある。

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

日本国内で仮想通貨ETFは「組成・販売はできず」、金融庁が新方針決定 | 機関投資家向けも「適切ではない」
URLリンク(www.fsa.go.jp)

634:名無しさん@1周年
20/03/24 17:28:29 xEGYG67X0.net
お前ら、もう仕方が無いから
アホウが「現金なら12000円だけど商品券なら10万円だ!」とか言うように仕向ければいいじゃん。
どうせ「政府発行商品券買います」のチケット屋とかチャイナの換金屋とかに指定された商品買って売り飛ばすだけだし。

現金よりは手元に残るのが増える、アホウは裏で儲ける、権力者も貧乏人も幸せ。
中抜き屋のチャイナ買取屋とかがボロ儲けは気分悪いけど。

635:名無しさん@1周年
20/03/24 17:28:33 4D+r3fm30.net
札の形で渡してしまうと国民同士間で自由に金が行ったり来たりして回収がめんどくさいから財務省が嫌がるんだよね

636:名無しさん@1周年
20/03/24 17:28:33 luOZgJF70.net
欲しいものないしどーするかな

637:名無しさん@1周年
20/03/24 17:28:55 meU/IXLh0.net
マスク配ろう
10万円分

638:名無しさん@1周年
20/03/24 17:30:48 ZfKYdS7I0.net
>>141
10万なんかパソコン買い替えたら一発で吹っ飛ぶよ

639:名無しさん@1周年
20/03/24 17:32:50 eiXT5A2Q0.net
この商品券で
株を買える?

640:名無しさん@1周年
20/03/24 17:33:46 MwjHH1g80.net
「不正な行為に関する監視を徹底」は、お前んとこをやったほうが良いぞ、麻生

641:名無しさん@1周年
20/03/24 17:33:47 Dhc/ALQJ0.net
チケット屋に売りに行けばいい
変えた現金は貯金だな

642:名無しさん@1周年
20/03/24 17:33:52 4D+r3fm30.net
>>618
商品券で食いもの買って手持ちで払えてことだろうな
飲食自営とかで無収入になってるやつは困るな

643:名無しさん@1周年
20/03/24 17:34:06 mzIAuhxO0.net
んなことは倫理観の問題だろ?
じゃあ日銀がEFF買いまくって、日本の株価を必死に支える倫理観はどうなのよ?
まず日銀の倫理的問題の株買いをなんとかしないとならんだろ。

644:名無しさん@1周年
20/03/24 17:34:32 sg+WqaQo0.net
無能太郎は黙ってろ!

645:名無しさん@1周年
20/03/24 17:34:43 o1NRn+yK0.net
大黒屋で換金やな

646:名無しさん@1周年
20/03/24 17:35:43 e0ZpnV6N0.net
商品券だったら1枚につきチロルチョコ1個買って釣り銭貰うわ

647:名無しさん@1周年
20/03/24 17:38:25 xEGYG67X0.net
>>646
裏に超小さい字で「お釣りは出ません」の文字が・・・・

648:名無しさん@1周年
20/03/24 17:39:03 aHWyaMJ/0.net
>>619
自宅に七味唐辛子があるなら実はそこに大麻の種がある。それを吟味して味わってみ。(種をなめるようにする)すると少しカラダがポカポカしてきて、肩の力がほぐれて来て、呼吸が深まる。その何十倍の効果で濃縮したものが、そのオイルだ

649:名無しさん@1周年
20/03/24 17:39:39 nhUKhKvn0.net
>>642
仕入れの支払いも商品券で買われると入金が無いのと同じだから困るんだよ
カード払いでも同じだけど今必要なのは「今」をどうするか

来月再来月の話をしてるんじゃない

650:名無しさん@1周年
20/03/24 17:40:49 5P964fAg0.net
商品券の印刷代がもったいない

651:名無しさん@1周年
20/03/24 17:40:58 4D+r3fm30.net
ちなみに麻生と黒田は親戚

652:名無しさん@1周年
20/03/24 17:41:36 nE7NZkE10.net
個人名さえ書いてなければメルカリで20%オフでなんたらかんたら出来そうな気がしなくもない
賢いやつはみんなが手放す方向の逆をいって一発当ててくる

653:名無しさん@1周年
20/03/24 17:42:50 OJt0/8LY0.net
貯金してもいいじゃない
そんな額すら貯金しないと行けないレベルってことなんだから
今すぐ使わなくても不安が払拭されたり余裕が出たら使うでしょ

654:名無しさん@1周年
20/03/24 17:43:11 +LKRXqhQO.net
>>1
減税すれば解決案件だろこれ

655:名無しさん@1周年
20/03/24 17:43:57 wCJ/lTJh0.net
コロナ騒動が終わっても次の不景気に備えて金なんか使うなよ
ついでに旅行用なんかは今後も控えろよ
バラマキなんてあてにしなきゃいいんだよ

656:名無しさん@1周年
20/03/24 17:44:12 7sIoLrbs0.net
>>630
>>1
中国政府 2019年10月末の警告に続き
2020年中国の規制当局が新たに仮想通貨取引について警告 
『ブロックチェーン技術と仮想通貨を混同してはいけない』

中国「仮想通貨には投機以外の価値がなく、
それを投資家に配る行為は社会を不安定にする」
ブロックチェーン技術とビットコインなどの従来の仮想通貨を混同してはいけない。

ブロックチェーン技術について推進の姿勢だが、
仮想通貨については存在を許さないと仮想通貨への取り締まりを強化する方針を強調。

「仮想通貨交換所の本社がどこであろうが、本社を海外に開いて、
中国に全額出資子会社を設立するパターンが多いが、
2つの会社は独立しておらず、協議しながら運営しているケースもある。
中国で仮想通貨の販売・取引に関与した時点でアウトだ。」

仮想通貨交換所にライセンス制を導入する可能性についても、
霍局長は「ない」と答えた。

URLリンク(www.bjnews.com.cn)
URLリンク(www.bjnews.com.cn)

657:名無しさん@1周年
20/03/24 17:44:26 4D+r3fm30.net
>>649
モラトリアム発動しかない

658:名無しさん@1周年
20/03/24 17:45:06 zFdDan+Z0.net
早くしないとそもそもの目的が達せられないよ
その前に連鎖倒産始まるかもよ

商品券か現金かどうか検討に時間かけて・・・貴重な時間だぞ・・・
もし商品券ならいつ小規模飲食店などにお金が回るの?
遅々としてると店舗が更地になる方が速いかもねww

659:名無しさん@1周年
20/03/24 17:45:07 joGc5pTN0.net
こんなもん政府の想定内ばかりなわけないじゃん
どこかで想定外の事案も起きるだろうけどそれはもう仕方無いじゃん

660:名無しさん@1周年
20/03/24 17:45:24 3L4i4nU10.net
日銀の介入が一番不健全なんだよ。死ね!

661:名無しさん@1周年
20/03/24 17:46:08 huMrs1ZZ0.net
収入多い奴には商品券で収入少ない奴には現金にしろ

662:名無しさん@1周年
20/03/24 17:48:08 huMrs1ZZ0.net
貯金できるやつにはそもそも支給の必要はない

663:名無しさん@1周年
20/03/24 17:48:38 1qarRkM80.net
稼ぐほど高い税金は取り、利権からみや外国にはばらまくくせに国の有事にさえのろのろ挙句には利権絡ませようとくだらない案ばかり、いざという時にさえ国民守れない


皆さん選挙行って自民以外に入れましょう

664:名無しさん@1周年
20/03/24 17:50:38 qMNx2JvC0.net
日本だけ景気回復とか無理だな
1回滅ばないと分からんのだろ。この国の政治家は

665:名無しさん@1周年
20/03/24 17:53:55 3L4i4nU10.net
うわ、id被りしとるやんけ

666:名無しさん@1周年
20/03/24 17:55:17 fdGO9gO60.net
最初は貯金でも良いだろ
その後でうんたらポイントやら消費する割合が増えるよう努力していけばいいし
今ここで足ひっぱってたらリーマンの二の舞だろwwwまあわざとだろうけど

667:名無しさん@1周年
20/03/24 17:56:59 xEGYG67X0.net
>>661

役所:
じゃ、まず収入の調査票を送りますので、納税証明を取って送り返して下さい。
現金支給の方えの振込は大体4ヵ月後になります!
商品券の方は同時期に郵送します!

668:名無しさん@1周年
20/03/24 17:57:54 aHWyaMJ/0.net
>>651
それは初耳

669:名無しさん@1周年
20/03/24 17:59:58 vkzFvtB70.net
>>649
売掛だってこともっと周知されるべきだよな

670:名無しさん@1周年
20/03/24 18:01:58 lAQvbn2DO.net
>>652 セコいなばーか(笑)

671:名無しさん@1周年
20/03/24 18:03:20 jKKiKOP60.net
商品券は簡単に貯金できないけど、それを受け入れる準備期間も必要だよ
また、マイナンバーみたいにじっくり検討しないと売り買いする現場で混乱するわな

672:名無しさん@1周年
20/03/24 18:06:41 VJ8vwG5f0.net
紙幣を大量印刷してハイパーインフレ起こせばいいんだよ。
困るのは溜め込んでる富裕層だけ、

673:名無しさん@1周年
20/03/24 18:07:31 pI55hzjf0.net
感染者数
10万人から20万人まで11日
20万人から30万人まで 4日
30万人から40万人まで ?日

3日
既に38万人を越えている
あっと言う間に100万1000万

商品券??
ナニソレ

674:名無しさん@1周年
20/03/24 18:17:09 25j43HpN0.net
また貰えない側になるのか…
せめて倹約して抗ってみるか

675:名無しさん@1周年
20/03/24 18:18:07 pI55hzjf0.net
貴金属が爆上げしている
有事の際は動産

今は有事なんだが商品券??

676:名無しさん@1周年
20/03/24 18:18:48 tnsbqYq80.net
違反行為は日銀だから取り締まれよボケ

677:名無しさん@1周年
20/03/24 18:19:59 EvnPC2Bj0.net
国政であそぶなよボケ!

678:名無しさん@1周年
20/03/24 18:20:11 B3U1YiQi0.net
転売の促進ですか

679:名無しさん@1周年
20/03/24 18:20:47 K85OKawr0.net
>>2
少なw

680:名無しさん@1周年
20/03/24 18:22:58 z/ralTR90.net
公共料金を払えない人もいるから今回は支払いを待ってもらうように要請するとか言ってたろ?
みんな現金が必要なんだよ!
商品券で電気料金払えるのか?

681:名無しさん@1周年
20/03/24 18:24:59 K85OKawr0.net
>>661
人件費、時間かかりすぎ

682:名無しさん@1周年
20/03/24 18:25:33 2WNd6UuC0.net
>>621
自民党政治の否定に等しい

683:名無しさん@1周年
20/03/24 18:28:14 VPK9wNEg0.net
商品券にするなら
食品など日用品は3万円分
旅行などの旅館ホテル代なら10万円分とかに
選択方式にすればいいかも!

684:名無しさん@1周年
20/03/24 18:32:58 6A7b/fgh0.net
現金給付が一番実効性が高いのに
商品券を受け取ったところで
現金化に何日もかかるなら
ウチの店、潰れてしまうがな

685:名無しさん@1周年
20/03/24 18:33:33 sIhxHQzs0.net
商品券じゃ使える店が限られるんだよなぁ
最低でもアマギフにしてくれ、外出が必要な券だとコロナが拡散される

686:名無しさん@1周年
20/03/24 18:35:04 LmOEOcDO0.net
ぐだぐだ言わずに早くやれよ無能

687:名無しさん@1周年
20/03/24 18:35:51 LAj2dC6N0.net
商品券だとネットで使えんじゃん。
せめてアマギフにしてくれよ。
田舎だから店がねーんだよ。

688:名無しさん@1周年
20/03/24 18:36:47 4D+r3fm30.net
>>668
黒田官兵衛の妹(虎:後に妙円)はWikipediaによると、福岡(筑前)の麻生家に再婚して嫁いでいますので
近くの飯塚市も支配していた麻生太郎氏一族も子孫
「黒田官兵衛」は「キリシタン大名」彼は「イエズス会」に遺産を分けてる
麻生の先祖も切支丹大名
麻生太郎も「カトリック」で、「イエズス会」
麻生セメントはスイスのセメント大手であるラファージュ・ホルシム社との合弁会社

689:名無しさん@1周年
20/03/24 18:37:53 ieMZLAPE0.net
あのさ、今回苦しんでる層なんていうのは生活費欲しいんじゃないかな
商品券にしないで素直に現金にしてやれよ

690:名無しさん@1周年
20/03/24 18:44:48 i4vylFP40.net
大家さん商品券でもいいですか

691:名無しさん@1周年
20/03/24 18:45:31 0N6DF1RA0.net
とにかくアマゾンで使えるようにしとけよ

692:名無しさん@1周年
20/03/24 18:46:53 nhUKhKvn0.net
アマゾン儲けさせても日本経済は上向かないぞ

693:名無しさん@1周年
20/03/24 18:47:01 PdcSFqxs0.net
使って欲しいんなら独身男女にもバラ撒けよ
シブチン女房に渡してどうするよ

694:名無しさん@1周年
20/03/24 18:47:20 Xw16amGk0.net
地域振興券みたいな感じなら昔貰ったなぁ
次は、使用期限付き、転売・換金禁止で
コロナで寂れた商店街に使うわ

695:名無しさん@1周年
20/03/24 18:49:53 xEfHcowQ0.net
サラリーマンだからわからないけど
店側は使われた商品券で即日で口座に入金とかできるんだよね?
お金が回らないことが問題というのだからそれが無理なら商品券にする意味無いと思うけど

696:名無しさん@1周年
20/03/24 18:51:24 1alm9NiO0.net
>>694
三カ月後、そこには商品券を大量に使われて資金ショートに陥る商店街の姿が!

697:名無しさん@1周年
20/03/24 18:58:03 tnlZQtUG0.net
>>695
いくら何でも数日は資金ショートしないでしょ

698:名無しさん@1周年
20/03/24 18:59:52 nhUKhKvn0.net
>>697
すでにショート寸前なところに商品券持ち込んだらあっと言う間に底と尽く

699:名無しさん@1周年
20/03/24 19:00:08 /v2Mvva30.net
現金がいいなあ
学費にあてたい

700:名無しさん@1周年
20/03/24 19:01:34 D2ba1psg0.net
>>292
でも、銀行は回収された商品券を担保に金貸してくれるだろ

701:名無しさん@1周年
20/03/24 19:02:12 ObPUS3sb0.net
どこの通販でも使えるのがいいな。

702:名無しさん@1周年
20/03/24 19:03:46 D2ba1psg0.net
>>327
で、握ってる現金・給料としてもらった現金を貯金するから、差引同じだね

703:名無しさん@1周年
20/03/24 19:20:02 ZfKYdS7I0.net
>>233
昔からピットクルーとかランサーズとかほんと頑張るよな

704:名無しさん@1周年
20/03/24 19:22:51 ByQWQOQS0.net
それでいいんだけどできればポイントか電子マネーがいいなあ

705:名無しさん@1周年
20/03/24 19:24:27 xkAWENJ30.net
どうせどっかの印刷会社とかデザイン会社が儲かるんやろ?息のかかったところか天下り先の

706:名無しさん@1周年
20/03/24 19:31:32 bVIvCcgN0.net
マイナンバーにポイント付与して買い物できるようにすりゃ良いのに

707:名無しさん@1周年
20/03/24 19:38:47 D2ba1psg0.net
>>706
マイナンバー晒して何買ったか把握されるの嫌だよ

708:名無しさん@1周年
20/03/24 19:59:31 ryKe1+Tb0.net
麻生セメントの株券にしろ

709:名無しさん@1周年
20/03/24 20:00:28 zga8BYNV0.net
コロナ付き商品券が当たった方は入院特典が受けられます。

>>706
マイナンバーカードは、作っていない人の方が多い。
これから市役所に並ばせたらパンデミックになるだろう。

710:名無しさん@1周年
20/03/24 20:03:17 EJrdpBd50.net
商品券で医療を受けられるようにしてよ
金が無いから医者に行けない

711:名無しさん@1周年
20/03/24 20:04:05 5oUtKpGS0.net
田舎と都会じゃ使える店の格差が酷すぎるだろ。
飲食店にしたって田舎は酷いんだぞ。

712:名無しさん@13周年
20/03/24 20:15:11.52 /xqYLR/9b
期限付き商品券。外出自粛してるのにそこでコロナちゃんにかからなさいってことかな。日本人かわいそう

713:名無しさん@1周年
20/03/24 20:15:54 E9YLFLLY0.net
大体買い物しない理由は外に出ると感染リスクが高くなるから不要不急の外出するなと政府が言ったからだろ
商品券ばら撒いて感染広げてどうしたいのか
今回ばかりは財務省は厚労省の意見を聞けよ

714:名無しさん@1周年
20/03/24 20:28:42 bVIvCcgN0.net
>>711
正直地方は大手小売に蹂躙されてその手の大手スーパーやコンビニだらけだからな

715:名無しさん@1周年
20/03/24 20:30:00 iHKDjr2+0.net
安倍麻生政権のことだから商品券強行しようとしたらコロナ蔓延でそれどころじゃなくなりそうだなwww
まあせいぜい罰が当たらないようにするこったw

716:名無しさん@13周年
20/03/24 20:46:33.85 qZFeIEQd/
財務省の顔色ばかり窺う麻生は駄目だな。
財務省  「商品券でやるように、現金は駄目だぞ」
麻生大臣 「仰せの通りに致します」

717:名無しさん@1周年
20/03/24 20:40:36 b+Ohhpnn0.net
麻生は害悪だ

718:名無しさん@1周年
20/03/24 20:47:01 BWNj/AKKO.net
商品券でもいいがいくらなんだ? 2~3万ならアホやろ

719:名無しさん@1周年
20/03/24 21:01:46 5Ln7gLbB0.net
麻生って老害だからはよ引退しろ

720:名無しさん@1周年
20/03/24 21:02:42 5Ln7gLbB0.net
10万さっさと返せ
もとは国民の金だろうが

721:名無しさん@1周年
20/03/24 21:05:28 Ifmozh6/0.net
こっちは頭痛いって言っただけで
1週間コロナ警戒で仕事やすまされてんだぞ
有給ねえのによ
休業補償の全額負担も共働き夫婦だけだろ
来月の給料余裕で10万以上減るんだからとっとと現金よこせ

722:名無しさん@1周年
20/03/24 21:09:07 7OD6alEW0.net
麻生許せねぇ

723:名無しさん@1周年
20/03/24 21:09:39 n5fN25J40.net
足りなくなった給料は自分で補えよ。
売れるものは何でも売れ。
無駄使いするな。

724:名無しさん@1周年
20/03/24 21:10:20 PyYD76ZN0.net
貯金に回す余裕なんてないよ

725:名無しさん@1周年
20/03/24 21:10:38 o80VfotmO.net
商品券はかなり手間だぞ
費用も凄まじい

726:名無しさん@1周年
20/03/24 21:12:27 G7dJ28ch0.net
悪代官そのものだな

727:名無しさん@1周年
20/03/24 21:12:31 BcBUPWqk0.net
日本が多民族になれば、ジャップも被害者面した汚い小芝居をできなくなる。
敗戦記念日,ナガサキ,ヒロシマ,東京
あとなんだ。
ジャップは汚いドブネズミどもだ。
1945年にジャップを根絶やしにしておくべきだったんだ。1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
多民族になってもVEデーとかノルマンディーの日は残る。人類にとってファシズムを倒した偉大な日だからだ。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の数が一定数を超えれば、移民もお客だからな。そして、仕事だからな。
お前らみたいなのこそが、会社や学校や上司から、「君。君はもう明日からもう来なくていいよ。君はもう来ないでくれ」って言われるようになるんだ。
ざまあ。
日本およびドイツにもっと東南アジアおよび中東およびアフリカから移民を受け入れよう。
(1) バカだまして金を巻き上げる。
(2) 弱い奴を脅して金を巻き上げる。
どちらもジャップの特徴だが、農耕民族の特長じゃないよなあwww

728:名無しさん@1周年
20/03/24 21:16:52 9u28ph5G0.net
普段行っているはずの事を言ってるだけでは?

729:名無しさん@1周年
20/03/24 21:20:47 jFM1D8tA0.net
貧困層なら貯金してもいずれ使う金なのにな
金やっても無駄は金持ちだけだろ

730:名無しさん@13周年
20/03/24 21:36:32.22 xZcKjPCTk
自民党には又お灸をすえてやらねばならん!!

使えるもぐさが無いや・・・

731:名無しさん@1周年
20/03/24 22:26:37 eMEbjhY40.net
できる追加措置なんてもうないんじゃないの

732:名無しさん@1周年
20/03/24 22:28:39 Ud58Ll7+0.net
券でいいからはよ配れや
一人10万以上じゃないと意味ないぞ?

733:名無しさん@1周年
20/03/24 22:30:14 qvEw6ARD0.net
市役所に並ばせたらパンデミックになる

734:名無しさん@13周年
20/03/24 22:50:00.53 wcIKfz2Vy
関係なしの10万配布、緊急の方向で(行政手続き緩和のため)
そもそも継続BIで回収前提と以前書いたが・・・

フィルター用いる→給付が遅くなる。(基準の策定、行政手続きの煩雑さで時間がかかる)
さらに取りに行くとなると役所大混雑、いかなくなる人も多数でる
ていうかむしろ各地でクラスター大発生
商品券で配る→現金化に時間がかかり致命的、さらにデザイン・刷るのにも時間がかかる
商品券でフィルター→あとはわかるな(5月は間違えなく ムリ だぞw)

できれば継続BIの方向で前かいたが、
投機筋で株価あがってケチって調子のってこれ。
大恐慌へ一歩前進です、・・・ご愁傷さまです。自分も含め。

735:名無しさん@1周年
20/03/24 22:54:41 7U2BGPNr0.net
消費税を上げた分で毎月一人2万円ずつ配ればいいんだよ
これでお金持ちに集まったお金を貧乏人に再分配することにもなる

736:名無しさん@13周年
20/03/24 23:19:06.68 qZFeIEQd/
政治家かえないと日本が終わるな。世襲で
エスカレーターばかりじゃ駄目だな。

737:名無しさん@1周年
20/03/25 00:22:41 Mam554fO0.net
いや現金がいいです

738:名無しさん@1周年
20/03/25 00:33:29 YDHo4szj0.net
>>122
消費税だと、また元に戻す時に国民から反発喰らうから
財務省はやりたくないんだろうな
国民一人辺りの借金がー!って、だましだましやっと10%までこぎ着けたんだもんなw

739:名無しさん@1周年
20/03/25 04:43:34 U1184H3z0.net
もう辞めてほしい
自民党おわただよ

740:名無しさん@1周年
20/03/25 06:08:53 cfb+3NrJ0.net
この人また自民を野党に転落させる気か?

ってそうだった
野党なくなっちゃってて交代不能なんだっけか

741:りおな
20/03/25 06:15:24.22 +q+stcZhY
ヤマ〇シス〇ム開〇に所属している阿〇麻〇は、整形したけど、崩れた顔です。
聖教新聞販売店で親も発達障害の疑いがあり普通の仕事につけません?
その為、お慕い代金200万円をすぐに親が使います。
子供の養育費も総代表から頂いてるのに、愛人関係をやめない勘違い女です。
ヤリマンの上、嘘つき、謝れない、性格歪みまくりカス女です。
カス女は、金遣い洗いから、愛人関係終了と告げられても別れません。
ゴミ過ぎて都会で使えないから秋田県仙北市に帰って欲しいなぁ。
クスでブスの34歳整形聖教新聞販売店の発達障害のアバズレです。

742:名無しさん@13周年
20/03/25 06:35:51.30 RJ7eswERp
誰のための消費税か考えないとね、悪党の財布ではない。
不正がとか、振興券にする手間、スピードの遅さ、有効性を考えたら
消費税0が一番シンプルで効果的。
決断できなくてじりじり後退していく政策でいいのか?
ダメで民主に代わったが、もっとダメになった自民になっただけ
危機管理も寝ずに働いた民主と会食、パーティー、お誕生日会してる自民。
ぢっちがダメで悪夢なんだ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch