暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch791:名無しさん@1周年
20/03/24 12:11:0


792:2 ID:h+4eDbGx0.net



793:名無しさん@1周年
20/03/24 12:11:10 oNRfPW/h0.net
だいたい、日本は島国なので空港と港の流入を止めれば大陸の中国やEUより安全。
その地勢的な利点すら無視した。

あきらかな人間の判断ミスだよね。ミスではなくて意図的。

カネという欲に目がくらんだ、商売人、政治家……

その意思決定をしたやつ……大量殺人犯で処刑すべきだと思う。

当たり前でしょ?

森友や加計学園は数百億のお金の話だけど、この問題は「人の命」プラスお金だか
ら。

なのに、経団連も安倍も
「人口の10%ぐらい死んでもしょうがない」
「それよりオリンピック7兆円」
「中国人インバウンド数兆円」がほしい
……それで自国民を殺す道を選んだ。

あまりにもひどいのに……誰も怒らない。不思議な国だ。日本

多分、自分たちの親や、家族がこの安倍と経団連の政策で殺されてから初めて怒る
んだろうな。遅いけど。

で、怒ったあなたも、俺が今治市や加計学園を裁判で訴えたことと同じになって
「知る」わけだ。

(内海君:小市民)

794:名無しさん@1周年
20/03/24 12:11:15 iAn992Kx0.net
イズミヤってまだあったのか、とうの昔に無くなったと思ってたわ

795:名無しさん@1周年
20/03/24 12:11:25 uQX4nlo50.net
>>770
中国で活躍してます。安倍の功績だね!日本人の分まで中国に贈呈、一般レベルで買い占めさせたから

796:名無しさん@1周年
20/03/24 12:11:29 A4qaov/70.net
マスク転売がなぜいけないのか
いい加減まともな反論を出してほしいなぁ

高く買う奴がいるから売る

これがいけないなら株取引はダメだな
日本も感情で法律を決めるようになってしまったか

797:名無しさん@1周年
20/03/24 12:11:34 8aCpmybR0.net
おまえらみたいな仕事したことない奴がのがいるからマスク不足になるんだよw

798:名無しさん@1周年
20/03/24 12:11:35 Hevucm6e0.net
一方原油は今市場最安値w

799:名無しさん@1周年
20/03/24 12:11:43 6eyX41KL0.net
>>763
H2Oリテイリング傘下(阪急百貨店、阪神百貨店、阪急オアシスなど)
になったのでイズミヤは阪急阪神東宝グループになった

800:名無しさん@1周年
20/03/24 12:11:46 s47GY9bp0.net
>>779
アマゾンなら、届かなかったら、クレカ決済中止にできるだろw

801:名無しさん@1周年
20/03/24 12:11:53 zXTSPvdu0.net
これちゃんと証明できなきゃ犯罪になるだろうね

802:名無しさん@1周年
20/03/24 12:12:07 jKi1LZrj0.net
>>791
w

803:名無しさん@1周年
20/03/24 12:12:11 5+ePgbR80.net
秋以降に襲来する第二波が本番
それまでにマスクを無駄にするなよ
マスクが生死を分けるアイテムになる
世界的に膨大な需要が生じてマスク価格は暴騰する

804:名無しさん@1周年
20/03/24 12:12:12 Mh3M7iDc0.net
>>770
中国で作って中国人が使ってるんじゃないのん
もしくは、中共がアフリカに資源提供を要求してマスクを支給したり...

805:名無しさん@1周年
20/03/24 12:12:18 sJXSEHs40.net
せんせー、マスク組長がこのスレに降臨されてますwwwwwwwwwwwww

806:名無しさん@1周年
20/03/24 12:12:20 c/q8zdzI0.net
URLリンク(i.imgur.com)

807:名無しさん@1周年
20/03/24 12:12:27 +q9ad7/O0.net
卸業者をトンネルすれば転売オーケーなのかよ。

808:名無しさん@1周年
20/03/24 12:12:30 TVuQce9Q0.net
>>618
国産か輸入かで変わってくると思うよ
あと輸入でも船便か?空輸か?でも変わると思うし

809:名無しさん@1周年
20/03/24 12:12:33 8w98lWmm0.net
イズミヤ 『ぼったくりの何が悪いんじゃ~』

810:名無しさん@1周年
20/03/24 12:12:35 QR0L8sg+0.net
>>782
ノー、イズミヤ!

811:名無しさん@1周年
20/03/24 12:12:44 PtmM2yXb0.net
>>9
テキトーでワロタ

812:名無しさん@1周年
20/03/24 12:12:49 vVaeo3Sm0.net
企業で転売って最低だろ

813:名無しさん@1周年
20/03/24 12:12:51 QdLEavPH0.net



814:>>770 2月半ばにひかりショッピングとロハコで買えたのが最後だな それからは全く見ない 政府買い上げで医療とかに回ってたら良いんだが



815:名無しさん@1周年
20/03/24 12:13:07 zALkv/iN0.net
1枚たったの80円。世界中どこに行っても貴重なマスクが今のこのご時世でこの値段なら安いだろ。

816:名無しさん@1周年
20/03/24 12:13:12 DcCKHvpRO.net
世界中でマスクが必要だから、入手が難しくはあるらしいが。
本当に原料費が高いならば、仕方ない。
買いたい人のみ買えばいい。
おいらも欲しいが、そこまで出してはいらない

817:名無しさん@1周年
20/03/24 12:13:13 /7G3PRok0.net
例えば夜の歌舞伎町の裏通りで、
見知らぬ男が背後から近寄り小声で
「お兄さん、いいマスクあるよ」
みたいな状況になっとるの?

818:名無しさん@1周年
20/03/24 12:13:26 Lf7GXbGSO.net
>>383
感染拡大の抑止がメインで予防には大して効果無いのに、健康なのにマスクを自作してまで通勤する方がメンタル図太いだろって層も居る。

819:名無しさん@1周年
20/03/24 12:13:30 DdqOnt2cO.net
さすが阪神タイガースの仲間

820:名無しさん@1周年
20/03/24 12:13:31 zuKZ4x+80.net
数枚入りのパックと単価はそんなに変わらないだろこれ
騒ぐほどか

821:名無しさん@1周年
20/03/24 12:13:34 2fbg9EoI0.net
1980なら買ってしまう

822:名無しさん@1周年
20/03/24 12:13:36 aUxZnaaF0.net
>>770
政府が買い取って医療機関に配っています
ってニュースの時に映ってたのユニチャームのマスクだったよ

医者がよく付けてる青いのじゃないんだと思った

823:名無しさん@1周年
20/03/24 12:13:37 Lf7GXbGSO.net
>>454
外食が出来る職場なら休憩時間に探せるだろ。
開店に並べないから品切れだろうけどな。

824:名無しさん@1周年
20/03/24 12:13:49 ipSnGbsI0.net
前に行ったレディクリからマスク入荷してますってメールきたから見たら30枚3600円だった
どこもせこい商売してる

825:名無しさん@1周年
20/03/24 12:13:54 RPnPeTIG0.net
急にマスク事業立ち上げたとこならこんなもんだろ、いままで海外の安い労働力で大量生産してたんだから

826:名無しさん@1周年
20/03/24 12:13:54 uzmeyux30.net
>>737
中国の方が高く買い取ってくれるんだろ
ここ観てると日本人はマスク買うのにもお客様根性染み付いてるみたいだし
仕方ないとも思えるわ

827:名無しさん@1周年
20/03/24 12:13:55 K+w9YwXK0.net
コロナ収束後に悪徳店の評判だけが残るぞ。
高くでしか売れないのなら扱わない方が得策だよ。イズミヤ経営陣は無能なのか。

828:名無しさん@1周年
20/03/24 12:13:57 8qmwhtfe0.net
>>728
マスクも用意できない政府なんて、ペッ

829:名無しさん@1周年
20/03/24 12:14:07 TXiOz3jB0.net
>>781
震災地だけの物不足と世界共通の物不足品マスクを一緒にするバカw

マスクの原価厨って
無職
世間知らず
貧乏
在日
反日
で構成されてるのがよく分かる

830:名無しさん@1周年
20/03/24 12:14:12 1xHEQYMo0.net
>>778
いつどこに優先的に供給されたか把握してんのか?糞ランサーズ

831:名無しさん@1周年
20/03/24 12:14:12 lOOXMNRC0.net
普段から大量生産してるラインでしか、7枚198円でなんて作れねーよ
その大量ラインも夜勤フル稼働でやってんだから値上げは当たり前
まして小規模な設備と人で立ち上げた急造マスクなんぞ高いに決まってんだろ、儲けるなってか
文句があるなら自分で作れと

832:名無しさん@1周年
20/03/24 12:14:30 2FCjIE9R0.net
4000円も払えない底辺はコロナで死ね

833:名無しさん@1周年
20/03/24 12:14:32 cuIFe7uV0.net
>>803
医療に回ってる状況にないぞ

ストックあるとこのマスクあるだけ、個人と同様

834:名無しさん@1周年
20/03/24 12:14:32 eBpKUc/i0.net
製造関連だけどこれ確実にぼったくりですよ
原材料って言っても医療機関用じゃない物は、
ほとんど海外生産であり、多少上がっても50枚3980円は、


835:使い捨てマスクとして異常な高さだよ。 100円ショップで12枚100円や30枚50枚入りボックスで100円から300円程度の代物と予想されるが、 これは確実足下見たぼったくりだと思われる。製造会社と中のマスク見ればいくらくらいの代物かわかるけどね



836:名無しさん@1周年
20/03/24 12:14:34 PtmM2yXb0.net
>>806
絶対関わりたくないわ
サイフ取られそう

837:名無しさん@1周年
20/03/24 12:14:34 PHYIdcE90.net
コンピニで売ってんのこんくらいの値段じゃね

838:名無しさん@1周年
20/03/24 12:14:42 3zK86NBD0.net
>>93
馬鹿の典型だな
馬鹿は本当に死んだ方が世の為

839:名無しさん@1周年
20/03/24 12:14:49 5EQ+czoa0.net
さすが関西人、阪神大震災でフランクフルト1本5000円で売ってただけある

840:名無しさん@1周年
20/03/24 12:14:59 1SGyaPLZ0.net
去年の価格に戻せよ
500円でお釣りあったろ!

841:名無しさん@1周年
20/03/24 12:15:01 s+x5jTWp0.net
>>786
転売したところでモノは増えないからだよ。
今あるものをかき回しているだけで何の役にもたってない。
製造から小売の段階に入り込んでも小売から仕入れてんだから
意味ねーわ。
株の売買は投資だから。これとちがうから。味噌糞一緒にするな。

842:名無しさん@1周年
20/03/24 12:15:08 +v8lQhds0.net
嫌なら買うな この店行くな!終了!

843:名無しさん@1周年
20/03/24 12:15:12 KlJkY02H0.net
確実に朝鮮系

844:名無しさん@1周年
20/03/24 12:15:17 8FnRg5PK0.net
バイヤーもせっかく調達したのに批判されて可愛そうだな
恐らく値入率もバカ高くしているわけないだろうし

845:名無しさん@1周年
20/03/24 12:15:18 lGFOltUa0.net
マスク転売ヤー規制したからこれについてもなにかいいわけしないといけないよ政府は
事業者は信用できると言って法律の規制から外したわけだよね?
信用できない事になったなら政府は謝罪会見しないといけないよね
間違えてましたと頭をたれろよ

846:名無しさん@1周年
20/03/24 12:15:37 cjQnPUxN0.net
>>806
まあ、ネットで隠語で取引されてはいる

847:名無しさん@1周年
20/03/24 12:15:39 i1aSITYi0.net
中国がマスク原材料の値上げを言ってきてるらしい
医療器メーカーの知人から聞いたんだけど
単価150円だったものを1500円くらいでふっかけられてるって

だから、枚数の少ないものから製造再開してるとか
箱入り大容量のマスクの製造の見込みは当分ないかもとの事

848:名無しさん@1周年
20/03/24 12:15:49 TXiOz3jB0.net
病院ですらマスク足りない状況だというのに
ボッタクリという奴は適正価格で仕入れてお前が適正価格で売ってくれ
出来もしないくせに

849:名無しさん@1周年
20/03/24 12:15:59 QR0L8sg+0.net
本来は政府が動いてなんらか対応するべきなんだけどな

850:名無しさん@1周年
20/03/24 12:16:01 uzmeyux30.net
夜でも休日でも人動かしてんのにな
日本って本当ブラック国だわ

851:名無しさん@1周年
20/03/24 12:16:06 szIEbXfs0.net
中間で高く買ってくれる業者に流れていくだけだからな
いい商売になってんぜこれ

852:名無しさん@1周年
20/03/24 12:16:11 +5FvVREL0.net
儲け時だからな

853:名無しさん@1周年
20/03/24 12:16:12 lPpZmNBe0.net
イズミヤ終わったな
弱みにつけ込んでこんな商売するなんて

854:名無しさん@1周年
20/03/24 12:16:13 DdqOnt2cO.net
阪急阪神グループさすがやな
やることがエグい

855:名無しさん@1周年
20/03/24 12:16:25 PxhUf/C00.net
>>823
中国で1枚50円で売っているのだから日本で1枚80円がボッタクリとは思わない

856:名無しさん@1周年
20/03/24 12:16:33 T13wJNIE0.net
これも転売と言うやつは頭おかしい
企業が顔を晒してマスク売る分には問題がないんだよ
お前らは後ろめたいからオク利用してんだろ
死んでほしいよ

857:名無しさん@1周年
20/03/24 12:16:35 jKi1LZrj0.net
>>833
仕入価格がどれくらいなら納得するんや?

858:名無しさん@1周年
20/03/24 12:16:36 XQACAFdF0.net
元はお安くなってる原油なのになぁ

859:名無しさん@1周年
20/03/24 12:16:49 x6kI0p9x0.net
>>826
態々ID変えてまで言いにくるお前ほどではないよ

860:名無しさん@1周年
20/03/24 12:16:56 rLogP/zR0.net
イズミヤ「イヤなら買うな」

861:名無しさん@1周年
20/03/24 12:17:07 MQ7jRje40.net
コレで騒ぐ奴は社会に出ろって思う。

862:名無しさん@1周年
20/03/24 12:17:31 gplHvt+60.net
転売ヤーから仕入れたのかな

863:名無しさん@1周年
20/03/24 12:17:38 lQofHdvp0.net
中国ってホント値上げしかしない

864:名無しさん@1周年
20/03/24 12:18:14 WgXJmLvi0.net
信用を代償に稼ぐんだから別に有りだろうな

865:名無しさん@1周年
20/03/24 12:18:15 rUdVxLOf0.net
>>831
でた!ネトウヨの朝鮮認定

866:名無しさん@1周年
20/03/24 12:18:20 sJXSEHs40.net
日本製で原価一枚10円未満ね♪

867:名無しさん@1周年
20/03/24 12:18:20 qcyyNF0q0.net
日本だけじゃなく世界中の人々がマスク求めてんだからこれくらいになるのは当たり前じゃね?
今まで安かったのは中国の工場使ってたからだし
でも今は中国の工場使えないし
中国人が買い求めるだけでも値上がりするのに世界中っていったらどれだけ上がるんだよ

868:名無しさん@1周年
20/03/24 12:18:25 8qmwhtfe0.net
>>749
薬局で売ってるの、ここ3ヶ月見たことない

869:名無しさん@1周年
20/03/24 12:18:31 lOOXMNRC0.net
>>849
いや出てこられたら困るよ、引きこもって消えて欲しい

870:名無しさん@1周年
20/03/24 12:18:43 1xHEQYMo0.net
中国韓国台湾…政府が徹底的に在庫管理、高額販売者は即逮捕、海外輸出の禁止、一人当たりが買える枚数を制限
→すでに普通に店頭で買える状態になった

安倍日本…「たくさん作ってってお願いしたもん!!!」
→未だに誰も買えずネットでは高額販売が横行

この違いよ

871:名無しさん@1周年
20/03/24 12:18:45 uEW+rnu10.net
海外のマスクを高く買うくらいなら、日本のマスクを高くした方がいいのかな
そうすりゃ日本のメーカーも増産するかもしれない

872:名無しさん@1周年
20/03/24 12:18:48 xgzKDkri0.net
>>7
この状況なら世界中から引く手数多で、足下見られて当然だろうな。
どこが儲けてるかは知らないが、こういう時は小売りだけが責められてかわいそうだ。

873:名無しさん@1周年
20/03/24 12:18:57 TXiOz3jB0.net
ボッタクリと言うバカ共は
何故適正価格でマスクを販売しないんだ?
適正価格で手に入るんだろ?
仕入原価安いんだろ?
ならさっさと困ってる人のために適正価格で売ってやれやw

874:名無しさん@1周年
20/03/24 12:19:00 wQSvNbr80.net
>>846
原油を精製してプラスチックにして繊維にして不織布にしてマスクにする工程で何日かかると思ってんだよ

875:名無しさん@1周年
20/03/24 12:19:01 cuIFe7uV0.net
嫌なら来るな

嫌なら見るなby岡村隆史

876:名無しさん@1周年
20/03/24 12:19:02 6eyX41KL0.net
>>762
宝塚歌劇を運営してるのは阪急電鉄 創遊事業本部

877:名無しさん@1周年
20/03/24 12:19:03 2PTwcKnE0.net
ラーメンも原材料費の高騰で新年度から1000円になるらしいな

878:名無しさん@1周年
20/03/24 12:19:26 jIv48+LW0.net
マスクなんて使い回しできるのに、ドラッグストアの開店前に必死に並んでる奴の馬鹿さ加減たらないな。

879:名無しさん@1周年
20/03/24 12:19:26 szIEbXfs0.net
このスーパーからしたら高い仕入れ値を提示しないと手に入らなかっただけだろう

880:名無しさん@1周年
20/03/24 12:19:29 qnYMmw2T0.net
ドラッグストアとか無理して仕入れようと思えばどこだって出来るんだろうけど
まともな価格で出せないから大半は自粛してるのが実情やろ。店の信用に関わるからな
それをやるかやらんかの違い

881:名無しさん@1周年
20/03/24 12:19:40 kgOwfshH0.net
大阪を事例に出すと、トンキン信者は敵対心でパーになるからな

そこまでトンキンに洗脳されてるとか、カルトすぎるけど、
本人はオームと一緒でそれが普通だと思ってる

882:名無しさん@1周年
20/03/24 12:19:43 +nLxnZib0.net
単価80円なら本当に買いたい人が買うにはいい値段だと思うが
文句言ってるのは転売屋か?
これやられちゃ困るんだよって
自分のが売れなくなるし これ買って転売しても旨味がない

883:名無しさん@1周年
20/03/24 12:19:44 X9trIqy60.net
>>786
美術品や骨董品、不動産だって付加価値が付いたとか言って倍で転売するやつらはいるよな
マスクをおもちゃにしないでってタバコみたく許可制にして全国一律この値段ってするならまぁわかるが
高額転売禁止とか業者以外は転売禁止とか不明瞭

884:名無しさん@1周年
20/03/24 12:19:45 QaJWKd4E0.net
お年玉切り崩して600枚作って無料寄付した中学生がいたな

885:名無しさん@1周年
20/03/24 12:19:56 3zK86NBD0.net
>>847
アホか初めてだよw
本当にやべーな

886:名無しさん@1周年
20/03/24 12:19:59 aUxZnaaF0.net
>>853
世界的に需要が急拡大してるもんを
今までの値段で売れっていう奴はよほどの低脳やろ

887:名無しさん@1周年
20/03/24 12:19:59 EtAb2Vkl0.net
Shine氏ね

888:名無しさん@1周年
20/03/24 12:20:01 i15IlaxH0.net
国が買い取って、販売店で予約順に販売していけば、こんなに高騰することはないのに。

889:名無しさん@1周年
20/03/24 12:20:01 RPnPeTIG0.net
マスクが出回らないのだから高くなるのは仕方ない。嫌なら買わなきゃいい、入荷未定よりなんとかしようとしてる企業努力ありがたいわ

890:名無しさん@1周年
20/03/24 12:20:13 8aCpmybR0.net
ボッタクリだと言ってる奴はこの商品を安く売ってるところを見つければいい

それだけのこと
社会に出たことがない奴は黙ってろw

891:名無しさん@1周年
20/03/24 12:20:17 gEArmCPO0.net
3980って楽天の話かと思ったわ

892:名無しさん@1周年
20/03/24 12:20:26 XQACAFdF0.net
>>862
じゃあ何日か後には安く出来るんですね

893:名無しさん@1周年
20/03/24 12:20:26 hbqJ5eq40.net
この騒動終わったらマスク業界の奴ら覚えてろよ

894:名無しさん@1周年
20/03/24 12:20:33 DdqOnt2cO.net
>>864
やっぱり阪急グループか
クソが

895:名無しさん@1周年
20/03/24 12:20:35 D+lv1eRF0.net
スーパーも厳しいもんな。イオンに対抗して。
マルキョウも過去に
2005年11月から07年12月までの間、調味料や加工食品などについてメーカーが定めた賞味期限よりも短い独自の期限を設定。それを過ぎた約4億5100万円分の商品を納入業者に返品していた。

後これも

中国で加工した焼き鳥に原産国や原材料を表示せず販売したなどとして、九州農政局は9日、北部九州を中心にスーパーを展開するマルキョウ(福岡県大野城市)に対し、食品表示法に基づいて是正や再発防止を指示したと発表した。

 同局によると、焼き鳥や総菜など計77品目の加工食品で不適正な表示が見つかり、少なくとも2013年8月から今年7月までに最大92店舗で販売された、という。
ワカメの産地を仕入れ先から確認せずに「淡路島産」と表示する事例もあった。マルキョウは「指摘を受けて、速やかに是正した。調査委員会をつくって原因を詳細に調べる」(広報)としている

896:名無しさん@1周年
20/03/24 12:20:36 GDpqmQp50.net
先日とある総合病院に友人の見舞いに行ったらマスク着用が必須と言われたので病院の売店に行った
「マスク一枚ください」と言うと「ありがとうございます。100円です。」
さすが病院の売店だわ、ちゃんとした立体マスクが売ってるわ と思ったら 一枚5円ぐらい?使い捨てマスクだた

897:名無しさん@1周年
20/03/24 12:20:45 EtAb2Vkl0.net
イズミヤの内部留保は?

吐き出せよ

898:名無しさん@1周年
20/03/24 12:20:53 8qmwhtfe0.net
>>767
いいなぁ、売ってくれw

899:名無しさん@1周年
20/03/24 12:20:53 93q+PkwY0.net
洗剤使ったりもみ洗いすると痛むから
98℃以上15分煮沸消毒して乾燥させろ

900:名無しさん@1周年
20/03/24 12:20:57 s+x5jTWp0.net
高い方がいい。
そうすりゃ世間は別の布マスクとか
自作マスクを使おうと思い始めるから。

901:名無しさん@1周年
20/03/24 12:21:11 yncQDhkI0.net
どう見ても原価一枚10円以下の使い捨て中華マスクw

902:名無しさん@1周年
20/03/24 12:21:28 UnsMo0Aq0.net
>>6
関西ですし...

903:名無しさん@1周年
20/03/24 12:21:31 2x1dqFY/0.net
このご時世一枚100円位はすると思っておかないと

904:名無しさん@1周年
20/03/24 12:21:35 Yyp6qPPl0.net
このスーパーで買うのやめようってなる、そのデメリットは考えないのかな

905:名無しさん@1周年
20/03/24 12:21:37 BDL0dCXS0.net
>>33
あれを「病院で使ってるマスク!」と看板付けて1万近くで転売してた看護師が大勢いる
一枚数円のマスクで市販のマスクよりペラペラなのになんでありがたがるのか自分の頭で考えない奴が多過ぎる

906:名無しさん@1周年
20/03/24 12:22:03 C58YGYYY0.net
なんなの、俺がヤフオクで転売してた価格より高い。転売規制で店が儲かってるよ。

907:名無しさん@1周年
20/03/24 12:22:18 qcyyNF0q0.net
今は小学生が休みだからこういうのわからない奴が多いんだろ
世界中の人がマスク買い求めるんだから高くなるのは当たり前
日本だけじゃない

908:名無しさん@1周年
20/03/24 12:22:20 jKi1LZrj0.net
>>880
ならんよ
新規取引先で安く卸すとかないし

909:名無しさん@1周年
20/03/24 12:22:33 QR0L8sg+0.net
>>892
いま儲ける
潰れる事も想定してその分儲ける
それだけだろ

910:名無しさん@1周年
20/03/24 12:22:35 sJXSEHs40.net
食品の賞味期限の表示を有機溶媒で消して書き換えてた奴↓

911:名無しさん@1周年
20/03/24 12:22:36 KmQHlCfZ0.net
無くて困ってる普通の勤め人なら、この値段で目の前で売ってたら有りがたく買うだろ。
文句言ってんのは朝並びまくって安いのを買い占めてる爺婆か、
在庫抱えたまま転売禁止された転売馬鹿。

912:名無しさん@1周年
20/03/24 12:22:39 jKi1LZrj0.net
>>885
お前がな

913:名無しさん@1周年
20/03/24 12:22:40 EtAb2Vkl0.net
弱者にお金まさず
税金も払わず
内部留保

こういう事態になっても
配布しない

俺が神なら
滅ぼす

914:名無しさん@1周年
20/03/24 12:22:44 szIEbXfs0.net
小売りに本来の適正価格で流れて来ないこの現状を擁護してるのは
業者なんだろうな

915:名無しさん@1周年
20/03/24 12:22:49 44Ipcpsr0.net
5-6百円で買えるもんが3980円なの?
いくらなんでもなー

916:名無しさん@1周年
20/03/24 12:22:52 inR/SD8r0.net
>>815
中国に高値で売る為に日本政府が一括してマスク買い取ってるっていう事なの?
だから市場にも出回らない、医療施設にも回ってこないんだね
凄いこと言ってるよあなた

917:名無しさん@1周年
20/03/24 12:22:55 IOHh2I6H0.net
>>238
普通にあるけど苦しくないよう通気いいんだよね

918:名無しさん@1周年
20/03/24 12:22:57 EtAb2Vkl0.net
言いすぎた

919:名無しさん@1周年
20/03/24 12:23:00 XQACAFdF0.net
>>896
じゃあ原材料の高騰関係ないじゃない

920:名無しさん@1周年
20/03/24 12:23:07 r4vWAJrA0.net
イズミヤは大阪でもちょっと高いスーパーかな
本社は西成なのにねw
改装工事終わったのかな

921:名無しさん@1周年
20/03/24 12:23:19 Yyp6qPPl0.net
>>884
貰えると思ってして来ないやついるからな

922:名無しさん@1周年
20/03/24 12:23:24 qcyyNF0q0.net
>>901
弱者に金を回すのがおかしい
弱者は死ぬべき

923:名無しさん@1周年
20/03/24 12:23:27 ZYBPD88I0.net
でも中国製なんでしょ?

924:名無しさん@1周年
20/03/24 12:23:28 mgK9Y1ja0.net
何度も実際にやって確証がもてたことだが。
マスクは洗濯ネットに入れて洗えば10回以上普通に使える。
7枚入り買えば三ヶ月は普通にもつ。

たぶんこの事実はマスクメーカーが知られたくなかったんだろうな。
通常時に売れなくなるから。

925:名無しさん@1周年
20/03/24 12:23:32 uzmeyux30.net
>>892
普通は反感買うからマスク売りたくない
通常価格でも在庫あるやろとかごちゃごちゃ言われるだろうし
その中でマスク売ってくれる店あったら感謝するレベル

926:名無しさん@1周年
20/03/24 12:23:34 eQ4+lXP70.net
儲かりまんなあ

927:名無しさん@1周年
20/03/24 12:23:36 p8FIQyQg0.net
嫌なら買うな!ただそれだけだわ

ワシは普通に買えないからしてないけど
別に気にもしてない

928:名無しさん@1周年
20/03/24 12:23:42 F3hsqqCT0.net
【悲報】橋本徹 さん、発熱
スレリンク(news板)

929:名無しさん@1周年
20/03/24 12:23:46 mcvn4aN40.net
×原料費が高騰しており
◯転売購入費が高騰しており

930:名無しさん@1周年
20/03/24 12:23:47 bSDlFWfY0.net
コロナ騒動直前に町田で50枚税抜き298円で買った。コロナとか考えずなんとなく買っといた。
一枚使ったら水洗いして、ドライヤーの熱風でウィルス殺して二回使ってる

931:名無しさん@1周年
20/03/24 12:23:52 5+ePgbR80.net
現在のマスク相場感
50枚入り2000円以下~やッす 即買い
50枚入り2001円~3000円 まあこんなもんじゃね 取り敢えず買っておくか
50枚入り 3001円以上~5000円 高いわ~ でも買うしかないか ぐぬぬ
50枚入り5001円以上~高い ボッタ
(個人の感想です)

932:名無しさん@1周年
20/03/24 12:23:54 TT2rI0vo0.net
仕入れ値が高いなら仕方ないね

933:名無しさん@1周年
20/03/24 12:23:57 MQ7jRje40.net
需要を考えたらまぁそんなもんだよなとしか思わない
欲しけりゃ買えばいいし
高いと思うなら他の店でどうぞ

934:名無しさん@1周年
20/03/24 12:24:00 EtAb2Vkl0.net
>>910
お前の脳みそが弱い

死ね

935:名無しさん@1周年
20/03/24 12:24:09 2gzGlhyy0.net
なかなかの値付けだな
転売ものより安く市場よりは高値
需給バランス上仕方ないかもね

936:名無しさん@1周年
20/03/24 12:24:10 aUxZnaaF0.net
>>896
マスクなんて使ったことなかった欧米で
「まてよ、マスク大好きアジア人ってあんまりコロナ感染広がってなくね?・・・
 政府はマスク支給しろ!!

ってマスクが急激に人気出てるしな
もう1箱398円なんて時代は永遠に終わったと思ったほうがいいわ

937:名無しさん@1周年
20/03/24 12:24:11 VehvIleY0.net
仕入先のせいにしてる自転でカスだろ

938:名無しさん@1周年
20/03/24 12:24:13 PRsc9Ome0.net
転売ヤーから仕入れたんだろ

939:名無しさん@1周年
20/03/24 12:24:15 z6c1B6gF0.net
1枚10数円って方が安すぎるんでないの

940:名無しさん@1周年
20/03/24 12:24:19 8qmwhtfe0.net
>>783
うん

941:名無しさん@1周年
20/03/24 12:24:20 zxXxaHOe0.net
>>1
楽天のマスクランキングも似たような金額のマスク多いから普通なんじゃない?

942:名無しさん@1周年
20/03/24 12:24:23 0LFVE2k10.net
逮捕まだ?

943:名無しさん@1周年
20/03/24 12:24:26 KmQHlCfZ0.net
>>903
マスク50枚が5、600円て言うの安過ぎるんだろ。ポケットティッシュかよ。

944:名無しさん@1周年
20/03/24 12:24:35 5WJavYoy0.net
高いよー

945:名無しさん@1周年
20/03/24 12:24:37 8WoPLrV30.net
転売禁止の法律が小売店に適用されないのはおかしいよな

946:名無しさん@1周年
20/03/24 12:24:46 uzmeyux30.net
>>904
ごめん意味わかんないw
日本政府が何故出てきたの

947:名無しさん@1周年
20/03/24 12:24:57 /pfgQweq0.net
まあ、不織布自体が奪い合いなんだろ

948:名無しさん@1周年
20/03/24 12:24:58 2gzGlhyy0.net
粗利率が20%から95%くらいに上がった感じか

949:名無しさん@1周年
20/03/24 12:25:03 8Wz2EQjS0.net
>>1
原料費が高騰してるなんて嘘つくのはよくないわ
卸からの仕入れ値が高いと言えばいい
だがそれを言っちゃうと卸が転売してると思われかねないので嘘ついたってこと

950:名無しさん@1周年
20/03/24 12:25:03 EtAb2Vkl0.net
>>916
皆さんこれは
歓喜喚起
換気?

951:名無しさん@1周年
20/03/24 12:25:12 cuIFe7uV0.net
>>884
マスクは各自で用意するもんでしょ、その場でのばら売りならそうなる

952:名無しさん@1周年
20/03/24 12:25:15 szIEbXfs0.net
>>904
なんで日本政府が買い取って流すんだよw
横流ししてるのは業者な

953:名無しさん@1周年
20/03/24 12:25:21 7jaOUUPI0.net
浜村淳が草葉の陰で泣いている

954:名無しさん@1周年
20/03/24 12:25:29 y5kFqiHw0.net
>>924
韓国で流行ってるからマスクは無意味
って誰かひろめてほしいわ

955:名無しさん@1周年
20/03/24 12:25:35 LgscpCnD0.net
今後中国産が入ってきても今までのような価格での販売は無理だろうな

956:名無しさん@1周年
20/03/24 12:25:36 qcyyNF0q0.net
クソナマポ死ね
働かないなら死ねよ
周りに迷惑かけるな
自分達は弱者だから何でも貰えるなんて思ってんじゃねーぞ
弱者は死ね

957:名無しさん@1周年
20/03/24 12:25:46 8Wz2EQjS0.net
>>931
原価(材料費)5円もしないからな

958:名無しさん@1周年
20/03/24 12:25:55 2xrwwJ2R0.net
もう人ごみでマスクしているというポーズが大事なだけになってるいつもの日本感

959:名無しさん@1周年
20/03/24 12:26:01 e+GmF5Vx0.net
10倍くらいするじゃねーかw
ウマウマだなw

960:名無しさん@1周年
20/03/24 12:26:08 G19axym20.net
モーニングショ


961:ーでやっていた薬局はどうなったんだ。あれも大阪だったはず。関西はぼったくり圏か



962:名無しさん@1周年
20/03/24 12:26:10 UlO5ua3q0.net
弱みに付け込んでぼろもうけのスーパーチェーンw
良識派マスク製造業者の足引っ張ってるな。

963:名無しさん@1周年
20/03/24 12:26:17 EtAb2Vkl0.net
>>944
やっぱり
アホだ
ナマポだけが問題じゃないだろう

964:名無しさん@1周年
20/03/24 12:26:22 QR0L8sg+0.net
>>922
お前は普通に気持ち悪い

965:名無しさん@1周年
20/03/24 12:26:25 uQX4nlo50.net
このくらいの値段の決め方だと経営陣、社長のゴーサインないと無理やろ
親会社にでもクレーム入れてみて対応するか否かやね
それであかんならイズミヤはもう終わり

966:名無しさん@1周年
20/03/24 12:26:38 eavFAwbx0.net
先週土曜朝7時半頃のスギ薬局。
開店時間は9時。
URLリンク(i.imgur.com)

967:名無しさん@1周年
20/03/24 12:26:39 hskDTGGk0.net
転売屋の供給元ここだったのかもな。完全な段ボール詰め在庫とか不思議でしゃあなかったもんな
で、叩き値で買い戻して詰め戻し
ありえん話じゃない

968:名無しさん@1周年
20/03/24 12:26:41 7dLk59DZ0.net
無いよりマシじゃないかなw

969:名無しさん@1周年
20/03/24 12:26:44 0d//iH3J0.net
こんな事言ってたら
洋服の販売価格も問題になるよ

970:名無しさん@1周年
20/03/24 12:26:43 MQ7jRje40.net
>>945
こんなところにまで原価厨さん登場笑

971:名無しさん@1周年
20/03/24 12:26:46 8qmwhtfe0.net
>>790
楽天のある店でデビットで買ったが(3月初旬)、まだ来ない
もう来ないよね、補償手続き取った方がいいかな?

972:名無しさん@1周年
20/03/24 12:26:46 s+x5jTWp0.net
何度もいうが

弱みにつけこむ、足下見る

は全部間違いだから。

973:名無しさん@1周年
20/03/24 12:26:50 44Ipcpsr0.net
手持ちがのうなったらバンダナでも巻くか

974:名無しさん@1周年
20/03/24 12:26:51 qcyyNF0q0.net
>>950
お前頭も弱者かよ
弱者は黙ってろ

975:名無しさん@1周年
20/03/24 12:26:53 TXiOz3jB0.net
>>945
そんな安いならお前作れよw
出来もしない無能は黙ってろ

976:名無しさん@1周年
20/03/24 12:27:01 8aCpmybR0.net
>>937
仕入れ値が高いと言ってるじゃん
日本語読めないのかw

977:名無しさん@1周年
20/03/24 12:27:07 pKG46E700.net
仕入先は商売上手だな
一見さん相手だからこの価格なんだろう
工場も卸値上げていいんだぞ?

978:名無しさん@1周年
20/03/24 12:27:10 KKDyR3GW0.net
既に国際価格で動いていると少しも想像できないのはなんなのかね
穀物だって中国やインドが買い占めたら日本には入ってこないと言われてるのに

979:名無しさん@1周年
20/03/24 12:27:11 O25UFFPJ0.net
>>1
そんなもんだろ?
メイドインチャイナならぼってるだろうが

980:名無しさん@1周年
20/03/24 12:27:17 KmQHlCfZ0.net
>>945
じゃあお前、5円やるから材料買ってきてみ。

981:名無しさん@1周年
20/03/24 12:27:28 N0g//2PU0.net
これ例のインドネシア再生品じゃねーの。。。

982:名無しさん@1周年
20/03/24 12:27:32 YVOpW0kr0.net
>>826
よく分からん
理由を教えてくれ

983:名無しさん@1周年
20/03/24 12:27:35 2gzGlhyy0.net
小売りが転売しては終わりだな

984:名無しさん@1周年
20/03/24 12:27:36 EtAb2Vkl0.net
>>961

アホだ

985:名無しさん@1周年
20/03/24 12:27:38 inR/SD8r0.net
>>934
いま日本製のマスクは日本政府は買い取って医療施設に回してる
だからみんな市場に出るのが遅れても我慢してる
それなのに中国のコンビニに売ってるとか何でって思うだろ

986:名無しさん@1周年
20/03/24 12:27:39 TcTqL/cY0.net
>>948
そうだよ、いまさら

987:名無しさん@1周年
20/03/24 12:27:45 GK8TWfGU0.net
398円が適正化書くでしょ?
原材料費10倍にまでなる?

988:名無しさん@1周年
20/03/24 12:27:49 jKi1LZrj0.net
>>936
w

989:名無しさん@1周年
20/03/24 12:28:00 /MAghjqq0.net
新たな仕入れ先ってのが転売目的の中間業者って事だろうな
小売りは仕入れ値に通常通り利益の上乗せ販売でこの価格って処だろう

990:名無しさん@1周年
20/03/24 12:28:03 jKi1LZrj0.net
>>945
早く作ってくれ

991:名無しさん@1周年
20/03/24 12:28:24 XzljdBPx0.net
>>948
大阪の企業は信用するな
これ鉄則

992:名無しさん@1周年
20/03/24 12:28:25 qcyyNF0q0.net
>>971
もう何も言えなくなったのか
口も弱者だな
黙ってろ

993:名無しさん@1周年
20/03/24 12:28:53 aUxZnaaF0.net
インフルのシーズン前にまとめ買いして600枚くらいあったマスクが
花粉症jなのに買い置きもしない弟一家とか
母親が世話になってるケアマネとか同僚とかにあげた結果

残り150枚くらいになりました
もう数ヶ月で夏だし大丈夫だよね

994:名無しさん@1周年
20/03/24 12:28:57 +nLxnZib0.net
こんなの儲け出しても大儲けってほどじゃないだろ
これで儲け過ぎとか思ってるなら普段何買ってるの?
スーパーとか100均とか 何も考えずに買ってるでしょ

995:名無しさん@1周年
20/03/24 12:29:02 EtAb2Vkl0.net
気持ち悪い
世の中だ

ナマポガー
左翼ガー

結局保守から漏れてるくせに

996:名無しさん@1周年
20/03/24 12:29:14 doZ4/cvg0.net
50枚2000円で普通に店頭に並ぶなら
買っても良いわ

997:名無しさん@1周年
20/03/24 12:29:38 7dLk59DZ0.net
需要と供給だろw

998:名無しさん@1周年
20/03/24 12:30:03 siqWrKxN0.net
小銭儲けに走って倒産する流れやな、マスクなんて近い将来安値になるってのに
目先の利益の為に信用なくす、アホとしか言いようがない

999:名無しさん@1周年
20/03/24 12:30:06 H0KIhQLm0.net
600円品質では無い物を仕入れてきただけなんじゃないのかねえ

1000:名無しさん@1周年
20/03/24 12:30:31 iv5JdrkB0.net
貧乏人は死ね!

1001:名無しさん@1周年
20/03/24 12:30:35 VKMHrfO00.net
>>8
俺が使っているマスクは7枚で450円。コロナが始まる前に買ったやつだけど。
マスクのグレード次第だと思う。いいやつなら50枚4000円は普通だと思う。50枚箱売りの安マスクなら、今回は高いかも。

1002:名無しさん@1周年
20/03/24 12:30:47 MQ7jRje40.net
>>974
んなやすいのコロナ流行る前でも滅多にない

1003:名無しさん@1周年
20/03/24 12:30:50 2gzGlhyy0.net
>>983
コンビニの400円7枚と同等だぞ
もう箱のやついらない

1004:名無しさん@1周年
20/03/24 12:30:52 sJXSEHs40.net
ここでエボラとか流行りだしたら目も当てられんな

1005:名無しさん@1周年
20/03/24 12:30:56 TXiOz3jB0.net
原価5円バカは消えた?w
何なら俺が4倍の20円で買ってやるから
早く1万セット作れやw

1006:名無しさん@1周年
20/03/24 12:31:02 trqixpyW0.net
>>958
中国製だと配送が遅れてるらしい

1007:名無しさん@1周年
20/03/24 12:31:12 aUxZnaaF0.net
>>972
中国で売ってるのは日本企業の中国工場で作ったやつ
中国は自国内で生産したものを輸出禁止にしたから
日本メーカーが作っても中国でしか売れない

ちなみにタイもベトナムも輸出禁止にしたぞ

1008:名無しさん@1周年
20/03/24 12:31:26 D+lv1eRF0.net
マスク買うかスマートウォッチ買うか悩む。運動せんけど

1009:名無しさん@1周年
20/03/24 12:31:28 90EMy+KA0.net
150枚398円(税抜き)使ってるおいらの立場は?

1010:名無しさん@1周年
20/03/24 12:31:33 mK6QDzKP0.net
5枚で400円と考えれば別に高くないと思うが

1011:名無しさん@1周年
20/03/24 12:31:36 yncQDhkI0.net
雑貨屋でコロナ騒動の前に一箱100円で売ってたマスクと同レベルの中華使い捨てマスクw

1012:名無しさん@1周年
20/03/24 12:31:49 cvqkzMMb0.net
非常時だから80円で1日使えると思えばまあいいかなってなる

1013:名無しさん@1周年
20/03/24 12:31:53 EtAb2Vkl0.net
間質性肺炎

1014:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 24分 7秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch