暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch308:名無しさん@1周年
20/03/23 11:14:42 A5/wkG3P0.net
日本は無能と臆病なのが運良く働いてる

309:名無しさん@1周年
20/03/23 11:14:43 GM1CJ4kC0.net
また日本が勝ってしまったか

一方なぜかマスコミと在日は発狂してる模様

310:名無しさん@1周年
20/03/23 11:14:55 zwlDSEtu0.net
アメ公も隠蔽ニダか?

311:名無しさん@1周年
20/03/23 11:14:57 wSOP1ROC0.net
>>21
ユンケル飲んで寝てるしかないんだよ
肺炎症状出てきたらヤバイから速病院通報

312:名無しさん@1周年
20/03/23 11:14:58 P6oiPrvE0.net
>>264

素直に成れヨ。w

313:名無しさん@1周年
20/03/23 11:15:00 yDys7g590.net
トランプ大統領!ヒーローになるチャンスですよ!

イギリスが当初示した方法に舵を切りましょう!

イギリスが失敗したのは、
「家族の大切な人が無くなります。受け入れましょう!」
なんて言ってしまったからですよ!

そこは!
「家族の大切な人を守るために戦いましょう!」
「死者・重症者のほとんどを占めるであろう
高齢者をウイルスから徹底的に守ります!
その間に現役世代で集団免疫を獲得し
ウイルスとの戦への勝利を目指すのです!
度重なる苦難を乗り越えて来た合衆国国民であれば、
きっと成し遂げることができます。
明るい未来に向けて一緒に立ちあがりましょう!」
と演説すれば一気に盛り上がりますよ!
映画見たいですよ!

誰か阿部ちゃんとトランプ大統領に伝えて!

314:名無しさん@1周年
20/03/23 11:15:12 Ac1Rjlep0.net
ケンサーズ大敗北

315:名無しさん@1周年
20/03/23 11:15:19 +0vIpGFm0.net
日本式が正しい
今回はWHOや欧米が間違えていた

316:名無しさん@1周年
20/03/23 11:15:22 ZPJ2otLA0.net
>>293
WHOがガチでヤバい機関ということが明らかになったな…

317:名無しさん@1周年
20/03/23 11:15:26 8cjoAIjm0.net
>>168
長々とお疲れ全部はしんどいので一部だけでも反論しとくわ
・検査精度は7割(モーニングショー)、7~8割(高橋洋一)粗悪な簡易PCR等を加えるのがランサーズ。
お目の言う高い方に基準を合�


318:墲ケても3人に1人ぐらいの精度しかないんだがw ・偽陽性はない。こすったところにウイルスがいない場合、偽陰性。仮にあってももう一度やればいいだけ。 でその「偽陰性」か「陰性」かはどうやって見分けるのかな?コンタミは無視か? ・CTで武漢肺炎か診断できるなどとテレビなどで聞いたことがない独自理論を展開。 ttps://togetter.com/li/1482255 効果はあるみたいだぞ中国でさえ発表してたしな ケンサーズは鳩山ポッポが参戦した時点で敗北を確信しろよw



319:名無しさん@1周年
20/03/23 11:15:27 3JyX1cyc0.net
陽性率高過ぎなんだよなあ
もういろいろと手遅れ

320:名無しさん@1周年
20/03/23 11:15:31 4dQkRk4f0.net
>>282
CDCの方針無視して州ごとに勝手に検査機関が各自の判断でやり始めたらしいね

321:名無しさん@1周年
20/03/23 11:15:36 4vvL5ZPh0.net
>>275
日本はダイプリで痛い目にあったからな
あんな限られた人たちでもお手上げだったのに市中に放たれたら全員追うなんてもう無理

322:名無しさん@1周年
20/03/23 11:15:42 l2w4Un9x0.net
ニューヨーク・タイムズやCNNのやつらが
たくさん死ねばいいな

323:名無しさん@1周年
20/03/23 11:15:51 P+uRnXeI0.net
死亡者数を最小限に抑えている日本が
今のところ最良の選択をしているということだな

324:名無しさん@1周年
20/03/23 11:16:04 XuNOMz470.net
これでマスゴミやケンサーズはおとなしくなるのかな?

325:名無しさん@1周年
20/03/23 11:16:05 6T2z90FK0.net

米・新型コロナの検査が受けられず死亡か 感染者急増で封じ込めを断念 検査に優先順位
飯塚真紀子 | 在米ジャーナリスト
3/23(月) 10:07

326:名無しさん@1周年
20/03/23 11:16:08 oZJGJ7uK0.net
>>221
問題は感染者数ではなくて実際の患者数と死者数だから
要はどんだけ死ぬかが1番の恐怖なんだから検査厨はそこをもっと言わなきゃ駄目だよねぇ

327:名無しさん@1周年
20/03/23 11:16:30 4ZkJzMuA0.net
検査しても知らない人と接触すれば、その検査の結果がいみなくなる
そして病院に駆け込むことを繰り返して、院内感染

イタリアの失敗はこれ。

自宅待機をさせることができなかった

328:名無しさん@1周年
20/03/23 11:16:32 spRSTLPz0.net
>>251
今どき珍しいまでの発狂し方だななんつかノリが異常に古い
そこそこのお年寄りかな?気をつけてくれよお前みたいな人が罹患すると死ぬ可能性高いし
そうじゃなくとも重症化しやすく一ヶ月程度入院する羽目になる

329:名無しさん@1周年
20/03/23 11:16:38 MQt19y4F0.net
無症状の奴がかなりの割合でいるのに感染者数の把握や追跡なんて無理なんだよ。やるなら全国民検査しないと

330:名無しさん@1周年
20/03/23 11:16:44 nGaOEqEH0.net
>>255
まぁ大規模クラスターが発生したら、その集団および接触者を重点的に検査する方法は間違ってない
要は、その国や地域の実情に沿って、対象を絞って検査するという方法に落ち着くって事かも

とりあえず現段階では、下記の2グループに対して検査するって方向に落ち着いてきてるな
・肺炎症状起こして、新型コロナが強く疑われる患者
・クラスターと、その濃厚接触者

331:名無しさん@1周年
20/03/23 11:16:49 ZPJ2otLA0.net
>>308
貧乏くじを引いたようでいて
今になって思えばあれを経験しててよかったな

332:名無しさん@1周年
20/03/23 11:16:52 QDaVqMKs0.net
海外はPCR検査を信用しすぎ
誤陰性、誤陽性のせいもある精度の低さ
症状や治療より感染者の数字だけ見てパニックに
まず先に肺のレントゲンを撮れ

333:名無しさん@1周年
20/03/23 11:17:00 n+k/FYHl0.net
>>310
延命してた高齢者が力尽きてきてる

334:名無しさん@1周年
20/03/23 11:17:04 cT/+QaQ90.net
はえ?ドライブスルーやるとか言ってなかったっけ

335:名無しさん@1周年
20/03/23 11:17:04 kyU0je0O0.net
>>307
リベラルな地域ほど�


336:沚ク重視で感染が爆発してるってのは興味深い傾向だよね



337:名無しさん@1周年
20/03/23 11:17:13 Ut9leFkr0.net
>>307
研究はできても統制はできなかったってことだな
CDCはさぞもどかしい思いしてるだろう

338:名無しさん@1周年
20/03/23 11:17:26 eAfL7Tz+0.net
さぁて日本はどうなる

339:名無しさん@1周年
20/03/23 11:17:26 WN6QS2AT0.net
もう遅えよ

今まで検査されてたものがされなくなったら不満が溜まって暴動になってさらに感染者数増えるな

340:名無しさん@1周年
20/03/23 11:17:29 l2w4Un9x0.net
バカカしいというか
実は2月から患者がかなりいたんだろ

341:名無しさん@1周年
20/03/23 11:17:31 /Z4Qf5yx0.net
>>293
WHOが加害者だから訴えたいくらいだろ

342:名無しさん@1周年
20/03/23 11:17:33 HSIsEJJI0.net
>>179
100%在宅勤務に振られたのは幸運なんだと思うわ
必要ないところ行かないのと飯前、トイレとかで
手洗い徹底しつつちゃんと栄養考えて食って寝てる
世の中落ち着いてくれるといいけどねぇ

343:名無しさん@1周年
20/03/23 11:17:40 rv4Yik2p0.net
いいや、検査が大事!なぜなら無症状の人がいるし、検査をして、感染していた場合、
自宅待機なりの処置ができる。検査をしなければ、無症状のまま、他の人に移す可能性
がある。
これだといつまでも、コロナを制圧できない。薬はいつできるか分からない。
人間の平均寿命も相当短くなるだろう。

344:名無しさん@1周年
20/03/23 11:17:42 +xgDZrJR0.net
誤解が多いが>>1は日本式というわけじゃない
日本の場合、CT所見がまずあって
医師がコロナ肺炎を疑う合理的根拠がある人に限り
PCR検査をしている
(CTレベルで高確率に判断可能らしい)
濃厚接触者や帰国者は無症状でも検査する

345:名無しさん@1周年
20/03/23 11:17:44 oUJcocmY0.net
>>316
全国民を24時間検査しつづけないと意味ないんやでw
この1時間が陰性でも次の1時間に誰かと接触して感染し得るんだから

346:名無しさん@1周年
20/03/23 11:17:59 u8BoYiEN0.net
軽症:ほとんど放置
重症:薬で試行錯誤(ほとんど人体実験)
重篤:人工呼吸器
―ということ?

347:名無しさん@1周年
20/03/23 11:18:06 pP9KebFu0.net
>>301
65歳以上は数ヵ月あるいは年単位で外出完全に禁止
と言うハードルが高過ぎて実現不可だな

それと若者を一気に感染させた場合に取りこぼしの20%が重症になるだけでも
医療崩壊するから結局イギリス式は破滅的で選べない絵に描いた餅

348:名無しさん@1周年
20/03/23 11:18:13 Eo7rB9II0.net
>>1
そもそもCDCが言い出した方式で
それを取り入れた日本は特段問題なくやってるのに
それをアメリカのマスゴミが批判しまくったせいで採用できなくなった
マスゴミによる殺人事件でしょ

349:名無しさん@1周年
20/03/23 11:18:14 qlqYdzpF0.net
>>25
中国の武漢とそれ以外での流行に差がなければそれもいけたかも知れないが。もし米国発ならば、上海や北京の方が流行していただろうからね。

350:名無しさん@1周年
20/03/23 11:18:19 44nJzC2q0.net
>>307
3月14日をもって、CDCが「後は任せた」と撤退したため。
結局のところCDCは何も防疫に貢献できなかった。

351:名無しさん@1周年
20/03/23 11:18:35 h7OfcOjo0.net
今更日本の「検査しない目的」が全て崩壊したからって
NYを叩いてもね
後の祭り

352:名無しさん@1周年
20/03/23 11:18:35 1CQGLDTh0.net
CDCっていうのは分析みたいなのが得意なんじゃね?
収束させる能力はなさそう
映画に出てくるのと違い過ぎ

353:名無しさん@1周年
20/03/23 11:18:35 WZZclWzxO.net
>>264
お前が病的で世間がまともってだけwwwwお前がおかしいお前には誰も合わさんwwwwwwww嫌なら出て行け

354:名無しさん@1周年
20/03/23 11:18:42 tZolbwni0.net
今回つねに間違ってるのが欧州とWHOだよな
あいつらの逆だけやっとけばいいんじゃね?
ほぼ正しい選択は台湾、CDC
日本は馬鹿だけど豪運

355:名無しさん@1周年
20/03/23 11:18:49 7/io1Jhf0.net
>>310
要するにこういう高度に専門性と事情を知


356:ってる人に 任せるのが最善だという事。 野党の政治家や無責任な評論家に 口を挟ませてはいけない。



357:名無しさん@1周年
20/03/23 11:19:00 ygx3WnvH0.net
検査を絞ってもちゃんと対策すればいいけど
日本は封じ込め成功してるとか言い出して、規制解除だしな
そりゃダメだわ

358:名無しさん@1周年
20/03/23 11:19:10 ldSJ8yij0.net
>>329
無症状の人は咳をしないので
ウイルスを広めにくいことが分かっている

359:名無しさん@1周年
20/03/23 11:19:12 qNu/36Ek0.net
>>275
日本は武漢レポートで当初から現方式を採用
欧米は感染爆発してから気づいて日本方式だが、時すでにお寿司

360:名無しさん@1周年
20/03/23 11:19:14 MacdFwog0.net
>>195
最悪

361:名無しさん@1周年
20/03/23 11:19:17 mKSchwtR0.net
地方自治が強すぎてもダメなもんだな

362:名無しさん@1周年
20/03/23 11:19:29 wSOP1ROC0.net
日本でも国会やらツイッターやらでゴリ押ししてきた野党の人たちがいま一生懸命ツイート削除に走ってます

363:名無しさん@1周年
20/03/23 11:19:41 oUJcocmY0.net
>>338
CDCは、たった一人で化石燃料を頼りにワイン飲んでるだけの無能集団だろ?
最後は爆破して終わりやでw

364:名無しさん@1周年
20/03/23 11:19:52 t3hB8fcE0.net
日本の対応は正しかった

365:名無しさん@1周年
20/03/23 11:19:54 WZZclWzxO.net
>>315
すぐ本性が露呈するwwww流石馬鹿チョン寄生虫wwwwwwww

366:名無しさん@1周年
20/03/23 11:19:58 nGaOEqEH0.net
>>318
あの時は、「もっと別の方法無いのかよ…」と思ったもんだけど、結果としてあの船からの感染者が国内外に出て新たな感染を巻き起こした事はないもんな
やっぱ人道だとか自由だとかはある程度目をつぶってもらって、隔離した方が結果的に良い方向になる

367:名無しさん@1周年
20/03/23 11:20:07 A+S5Uh8Q0.net
>>274
LAなら安心だな!

368:名無しさん@1周年
20/03/23 11:20:35 kTCag+Ks0.net
諦めたな
日本と同じように重症者だけ検査するなら
確実に感染は拡大していく
日本は封じ込めに成功してる訳でも感染者が少い訳でも無いんだ
混乱を抑えて特効薬が出来る事を天に祈りましょうって事だ

369:名無しさん@1周年
20/03/23 11:20:35 qciIKvQj0.net
>>7
日本方式とは違うでしょ
日本は水際対策とクラスター対策が中心で
その他は無駄な検査はせずに慎重にやってるということ

アメリカは既に感染爆発を起こしていて検査を整理している状態
日本は感染爆発しないように限られた資源の中で
必死に対応している

370:名無しさん@1周年
20/03/23 11:20:36 XuNOMz470.net
次はエンタメ業界の保証をしろに全力なんだろうな

371:名無しさん@1周年
20/03/23 11:20:36 l2w4Un9x0.net
じつはこれ米国に来た中国人から
すでに2月から感染が広まってただけだろ

372:名無しさん@1周年
20/03/23 11:20:38 WP/rTBMt0.net
\\\\\|//////
(´・ω・`)
やっと「全数検査」の愚かさに気付いたかwwww

373:名無しさん@1周年
20/03/23 11:20:41 ZrztOS3c0.net
現状治療法ないんだから当然のことだよ

374:名無しさん@1周年
20/03/23 11:21:06 NDmMPyb90.net
始めっから切羽詰まった時と同じスタンス取ってる専門家が有能なだけでしょ
人材も機材も資源も無駄に失うわけにはいかない精神、方針転換で行き着く国は崖っぷち感出てるよな

375:名無しさん@1周年
20/03/23 11:21:35 44nJzC2q0.net
>>321
やってる。一人の検体採取に15分かかるので、張子の虎だが。
でもあれは維持するでしょ。
病院がもうキャパオーバーだから。

米軍の医療部隊がホテルなどを野戦病院に改造中で、
2万人分の病床を増やすのにこれから2か月かかるとさ。

376:名無しさん@1周年
20/03/23 11:21:42 Y3gos3Yo0.net
180℃手のひら返しキタ━━(゚∀゚)━━!!

377:名無しさん@1周年
20/03/23 11:21:46 nISjTKs90.net
>>351
いや、日本の対応は非常に人道的かつ人権にも配慮したものだった

378:名無しさん@1周年
20/03/23 11:21:52 XposKU8y0.net
>>352
かえって危険だろ

379:名無しさん@1周年
20/03/23 11:21:55 wEQWRr+h0.net
既にニューヨーク市の医療崩壊が始まっているという、現場の医師からの悲鳴のようなメール。
防具も人員も機器も足りず、状況はコントロール不可能で、医師たちは恐ろしくて逃げられるものなら逃げたいと。
新型コロナ以外のがん患者等が必要な治療ができず、あるいは延期され、亡くなっていっていると。

380:名無しさん@1周年
20/03/23 11:22:00 ZOERoh3b0.net
ニューヨークも感染モニターしてなかったのが致命傷
飲食店で一定数以上増えれば
爆発するのが必然
ダイプリと同じ

381:名無しさん@1周年
20/03/23 11:22:06 TphLlmG/0.net
アメリカは感染者拡大を防ぐための施策ではない

日本は感染者の疑いあれば検査は必要
感染者街にばら撒いて不況長引かせるだけ

382:名無しさん@1周年
20/03/23 11:22:09 YluIrSst0.net
>>1-3
>>1000
コロナマップ(最新のコロナウィルス感染者の規模をまとめたマップ。世界中に拡散済。中国、韓国、ヨーロッパは数万人規模で感染拡大。極めて危険な状態。
イタリア見ると分かりますが、ちょっと油断すると2~3日で千人になり、世界中に拡散手の施しようがなくなります。)
URLリンク(gisanddata.maps.arcgis.com)

買いだめは
マスクは2~3ヶ月分(1人60枚~90枚程度)
→手作りマスクもオススメです。
手作りでも全くしないより十分効果あります。

防塵マスク(1人1個~2個)
→規格:RS2、RS3、DS2、DS3、N95、N100が微生物対策で使用されるマスクです。ホームセンターに販売しており、同じコロナウィルスSARSの際医療従事者の87%の感染を抑え込んでます。使い捨てタイプ(DS2、DS3、N95、N100)は200~300円、再利用タイプ(RS2、RS3)は2000円~3000円
→武漢では再利用タイプの防塵マスクを民間人が使用して買い物など行ってます。
→病院や感染拡大後のショッピングの際など感染者が多いと予想されるところに行くとき使いましょうx
→家族がコロナにかかって自宅隔離になったとき
に看病する際などにも使えます

食糧備蓄(1ヶ月分程度)
→美味しいまずいではなく栄養素を取ることを中心で考えましょう。
ブドウ糖→米10kg
タンパク質→大豆5kg
脂質→菜種油(orオメガ3:DHAサプリ、オメガ6:コーン油でも可)+大豆(リン脂質)
ビタミン→マルチビタミンサプリ30日分
ミネラル→マルチミネラルサプリ30日分+大豆(カリウム)+塩
食物繊維→大豆

買いすぎると、“感染拡大の原因になり”、結果的に自分の首を締めるので注意

383:名無しさん@1周年
20/03/23 11:22:11 F9NLKUOt0.net
やはり重症者のために隔離ベッドは使うべき
治る可能性の高い軽症者は自宅隔離でも何とかなるし

384:名無しさん@1周年
20/03/23 11:22:13 /BPgfF5Q0.net
>>353
同じぐらいの感染者数のカナダに比べて日本の死亡率は低いよ

385:名無しさん@1周年
20/03/23 11:22:20 YluIrSst0.net
>>1-3
>>1000
食料品についてですが、イタリア見ると分かりますが、流行った瞬間にいきなりスーパーに雪崩れ込まれても、製造メーカーもスーパーも困ります。また人が多くなりすぎて、かえって感染のリスクが高まります。
また食料備蓄(1ヶ月分)することで、自分に風邪の症状が出た際、家から外に出る必要がなくなり、感染拡大防止につながります。
家族のため、お店やメーカーのため、日本のために早めに備蓄しましょう。

普通のマスクでしたら手作りマスクもオススメです。
マスクの再利用は危険です。使用したマスクはすぐに捨てましょう。
どうしても使用する場合は下記の対応は”最低でも“してください。
マスクについたかもしれない新型コロナウィルスを出来るだけ殺すため、
エタノール(80%以上)やハイターにしばらくつける→ 90度以上の沸騰したお湯で20分以上煮る→風通しの良い日が当たる場所に数日干す→オゾン発生装置などにしばらく当て、除菌するなどは最低限でもしてください。
そのまま使うとマスクに以前付着した飛沫が蒸発し、ウィルスがフィルターを通り抜けて吸い込み発症する可能性があります。

「経済産業省が3日連続マスクを使用するように」というテレ朝の報道がありましたが、デマです!この報道について経済産業省が否定してます。実際は責任など取ることができない民間団体が発表するとのことです。
緊急時にデマを流すメディアは極めて危険ですので、会社名と内容をリストアップします↓
・テレビ朝日、経済産業省「マスクは3日間使って」→デマ
・テレビ朝日、新インフル法改正は意味ない。自民のイメージアップが目的→デマ。実際は新型インフル法が新型コロナを対象にしてなったため改正
・新型コロナ、陰性だった場合検査代8万円→デマ。陰性でも公費で対応してるので、検査代含め無料です。
・マスクは効果ない→最悪のデマ。報道ではウィルスの大きさ的にと説明ありましたが、ウィルスは飛沫に包まれており、それをキャッチできるので全然違います。(99.9%ウィルス細菌ガードと言われているマスクはこの飛沫感染を防ぐ為です。)

386:名無しさん@1周年
20/03/23 11:22:23 lAhFDgQi0.net
>>195
検査して崩壊してるとこはあった気がするけど、
何処の話?

387:名無しさん@1周年
20/03/23 11:22:33 mjuttGv90.net
NYは都市閉鎖と全ての店の閉店を命令してるから
これでいい、大半が非感染だし
外出禁止してなくて検査もしないのが最悪
日本も店は全て閉店で、外出禁止なら
検査は入院だけでいい
前提が全く違う

388:名無しさん@1周年
20/03/23 11:22:40 8dDHbWgu0.net
医療費が高いから入院が必要な人すら病院に来ないので検査が機能しなくなると思う。

389:名無しさん@1周年
20/03/23 11:22:45 RI5te6dL0.net
>>336
ダイプリの時に
「日本は無能よ!CDCならもっと上手く対応してるわ!」って
泣きわめいてたアメリカ人のババア
今元気かなぁ・・・(´・ω・`)

390:名無しさん@1周年
20/03/23 11:22:50 ytr07Ssk0.net
日本のやり方は過去の歴史から考案した原始的なやり方。全頭検査は過去の歴史にもない未知のやり方。良い悪いの話ではないよ。

391:名無しさん@1周年
20/03/23 11:22:52 bDwrCkKu0.net
>>77
国内に不特定多数の感染者がいるから無意味
江戸時代が世界有数の梅毒汚染国だったのと同じ

392:名無しさん@1周年
20/03/23 11:22:53 pbTDmtlN0.net
>>333
スペイン風邪の終息までに起きたことと同様の事を人為的に短期間で済ませようとすること自体が医学的に見て無茶苦茶なんだよね
イギリスの保健組織からも非難と懸念が続出したけど
集団免疫獲得論はあくまでも結果論としてそうなるだけで対策する方法としては選択できるものではない

393:名無しさん@1周年
20/03/23 11:23:05 E69Mg/440.net
陽性率20%越えは高すぎる
濃厚接触者に絞ってる日本で5%なのに

394:名無しさん@1周年
20/03/23 11:23:09 oICIoPrd0.net
日本と同じ対応やんけ

395:名無しさん@1周年
20/03/23 11:23:21 V27wJEma0.net
検査だけしても、ウリの国には治療薬がないニダ~

アビガン…


チラッ

396:名無しさん@1周年
20/03/23 11:23:24 P+uRnXeI0.net
>>340
台湾いま感染者急増で慌ててるぞ

397:名無しさん@1周年
20/03/23 11:23:28 2l4yguNY0.net
>>338
プライドだけは世界最高峰だったようだな
ダイプリのころから発言にそんな雰囲気感じてたわ

398:名無しさん@1周年
20/03/23 11:23:32 GYsoyWN40.net
クラスター発生要件を満たさなければ
この病気はそれほど蔓延しないと
データまで揃えて発表してんのにさ
なんでわざわざクラスター作るわけ?
陽性率20%の行列に長時間並ばせたら感染するに決まってんじゃん

399:名無しさん@1周年
20/03/23 11:23:41 i6keGNA20.net
>>1
日本の真似してる

400:名無しさん@1周年
20/03/23 11:23:44 sYm0qAsh0.net
物資不足になってるらしいね

401:名無しさん@1周年
20/03/23 11:23:46 b7ib8iBT0.net
>>357
全数検査じゃなくて、医者が検査を依頼したのも断ってるって話だよ
全数検査の話をする奴は、話のすり替えを行ってる
検査しない方針はあり得ない

402:名無しさん@1周年
20/03/23 11:23:59 oUJcocmY0.net
>>378
明らかに検査場が感染拡大の場になってるって数字だよなw

403:名無しさん@1周年
20/03/23 11:24:13 6tpuwWD40.net
>>227
日本がおかしいだけで米国が正しいからな
強力な対策をするにも事実がいる
馬鹿にはわからないから自粛しろ家にいろ寝てろイベントや企業もクラスターするから休業しろというが簡単じゃない
感染者が少ないことになってる状況で倒産するならK1にしろスポーツにしろ決行するしかないだろ

404:名無しさん@1周年
20/03/23 11:24:18 pPSgS1880.net
明らかにセクロスする見込みの無いおまえらには
早めのアビガンつこうてもええと思うんやけどな

405:名無しさん@1周年
20/03/23 11:24:20 aZHooC4iO.net
>>329ひとつ問題なのは検査して陽性だと自宅待機出来ないんだよ
指定伝染病だから全員隔離入院させられてしまうから日本人は滅多にやけにならない民族だからちゃんと自宅待機で専門家が往診の形を取れるだろうけど法律がそうさせないし食事の問題が出てくる

406:名無しさん@1周年
20/03/23 11:24:22 p1t/JbGW0.net
無症状陽性の扱い間違って集めて管理しようとするとこうなる
無症状陽性については自宅で隔離するしかない
そうしなきゃ無症状陽性者のあいだで再感染起きて重症者が再生産される
いうこと聞く日本人にしかできんけど愛知の馬鹿みたいな奴ばっかなんだろ
ニューヨーカー()

407:名無しさん@1周年
20/03/23 11:24:28 44nJzC2q0.net
>>329
結局、どこにいるかわからない無症状病原体保有者を探し出す苦労の大きさの割には
実際の感染拡大抑制効果が小さいということは、
韓国、イタリア、イギリス、ドイツ、デンマーク、そして今度のアメリカで、
痛いほど世界が理解したろうよ。

まだわかってないのは成功したと信じたがっている半島ワラジムシくらいだろう。

408:名無しさん@1周年
20/03/23 11:24:31 fLZURgjT0.net
>>286 このアメリカが方向転換したのが海外で言うとこの「日本式」

検査に関して君は誤解してるみたいだけどコロナ対策と検査はワンセットなのです
良い悪い解決するじゃなくて
コロナみたいな伝染病の対策は検査して感染者を完全隔離して国民守って感染者増やさないか
水爆おとして国民ごと消滅させるしかない

しかもコロナは治療方法がないので感染者増えたら�


409:Qームオーバー なお 感染者増やさないことに失敗したのがイタリア韓国やこの記事のアメリカね そして日本はイタリアアメリカほど踏ん張れもしなくて 既に愛知とか陽性患者すら病院にベッドなくて自宅待機になってたり 対応した医師や自衛隊員が感染したり物資が枯渇したりして医療崩壊が始まってる



410:名無しさん@1周年
20/03/23 11:24:35 A5/wkG3P0.net
そろそろマスク意味ない厨も掌返しくるのかな

411:名無しさん@1周年
20/03/23 11:24:46 7/io1Jhf0.net
>>378
それどういう事なんだ。
アメリカが日本以上にピンポイントで検査してるからなのか
他に膨大な感染者がいるという示唆なのか。

412:名無しさん@1周年
20/03/23 11:24:46 FS5pXfzg0.net
日本方式より後退してるやんけ

413:名無しさん@1周年
20/03/23 11:25:01 iBfD1zMD0.net
結論はまだ早そうだ


414:よ。 日本もじわじわ作戦なだけで 結局1パーセントは死ぬことに変わりない。 8割感染が確実で 80万は死ぬってことだ。 後は梅雨時の湿度と高温で 感染力落ちる期待 対処療法でアビガン、喘息、すい臓、エイズ、エボラの薬で減らせるか それでも10万や20万は死ぬかもってことだろ 1万で済んだら大勝利 10万で運がよかった 80万無駄な抵抗だった それ以上はおろかな選択だった。



415:名無しさん@1周年
20/03/23 11:25:06 qlza8owD0.net
結局そうなるんじゃん
隠蔽論者涙目じゃん

416:名無しさん@1周年
20/03/23 11:25:12 Y9i0qkTP0.net
検査してもしなくても欧米は駄目だろ

417:名無しさん@1周年
20/03/23 11:25:15 oUJcocmY0.net
疑いのある人と不安な心理の大衆を大人数1ヶ所に集めて、
検査と言う名目の濃厚接触を繰り返してるんでしょ?
ウイルスの培養でもしてるのかな?ww

418:名無しさん@1周年
20/03/23 11:25:24 ytr07Ssk0.net
>>386
検査しないで寝てればいいのよ

419:名無しさん@1周年
20/03/23 11:25:29 D+NJ9c6S0.net
今回わかったのは
マスゴミとそれに乗せられたポピュリストが
正しい疾病対策を歪める、ってことだな

SARSやMARSなら検査重視で良かったかもしれないが
無症状感染者多数の今回のコロナじゃ完全に逆効果

420:名無しさん@1周年
20/03/23 11:25:47 VlmsKOMn0.net
結果がすべて今や医療環境治安考慮すると日本が一番安全
入国者を重点的に監視すればほぼ収まる

421:名無しさん@1周年
20/03/23 11:25:49 vb+uhLcy0.net
結局日本が正しかったんだなって

422:名無しさん@1周年
20/03/23 11:25:55 Ki9aI7Sg0.net
>>393
愛知県も知事が勝手に全頭検査しろって暴走したんです
あそこは知事が韓国だから

423:名無しさん@1周年
20/03/23 11:25:59 lh9VEPeG0.net
感染してると尿からウイルスが非常に高い確率で出るらしいから、尿をPCRすればいいのに

424:名無しさん@1周年
20/03/23 11:26:03 rmzMpAGA0.net
>>360
ドライブスルーも不特定多数じゃなくてあれも濃厚接触者とかに特定してたんじゃなかった?

425:名無しさん@1周年
20/03/23 11:26:10 b7ib8iBT0.net
治療法がないからこそ、陽性患者を一人でも多く見つけて自宅待機させるしかない

426:名無しさん@1周年
20/03/23 11:26:14 +9tsKrRP0.net
イタリアの状況を見たらそうなるわな
ベッドは足りず病院に来た高齢者が外のテントの下に寝ていて
医療の必要な人が充分な治療を受けられずに死亡者が増えていく
アメリカのNGOが支援の為に野外病院を建ててる様な状況

427:名無しさん@1周年
20/03/23 11:26:23 RI5te6dL0.net
>>352
老人の他にも
喫煙者
ゼロ歳児
あと何故かオーストラリアの先住民は重症化しやすいってデータ出てるんだ・・・

428:名無しさん@1周年
20/03/23 11:26:25 WZZclWzxO.net
>>386
そういう例が何件あるわけ?wwwwどういう例やねん検査が必要なのは? ワクチンも特効薬も無いで?家で大人しくしてるだけやwwww

429:名無しさん@1周年
20/03/23 11:26:27 /nMb0jDT0.net
検査不正作戦が破綻して、検査始めたら二進も三進もいかなくなって、また不正に戻す
とか、バカみたいだな

430:名無しさん@1周年
20/03/23 11:26:33 KwShLUXh0.net
>>386
医者が要請しても、重症じゃない患者、
つまり入院不要の患者を断ってる。

431:名無しさん@1周年
20/03/23 11:26:44 bDwrCkKu0.net
>>366
日本のやり方は「国内に特定少数の感染者がいる」場合の対応
アメリカは「不特定多数のの感染者がいる」場合の対応

もう日本は「不特定多数の感染者がいる」前提の方針に変えなきゃいけないからね
なぜかアメリカの対応が日本の追っかけの見える人がいるのは不思議でしょうがない

432:名無しさん@1周年
20/03/23 11:26:49 rQnkLH6I0.net
ニューヨークは外出も労働も禁止した上での話だからな
日本とは大きく違う

433:名無しさん@1周年
20/03/23 11:26:50 ytr07Ssk0.net
>>393
医療と疫病対策を一緒にしてはだめです

434:名無しさん@1周年
20/03/23 11:27:14 ldSJ8yij0.net
馬鹿ちょんはいい加減黙れよ
お前らが嘘の主張を繰り返して
検査が必要だって
言いまわったせいで
検査所での感染爆発が
欧米で起きてるのがまだわからないのか?
検査受けた人の多くが陽性なのは
検査所で感染してるから�


435:セよ



436:名無しさん@1周年
20/03/23 11:27:21 Y9i0qkTP0.net
肺炎じゃ大好きな大麻も楽しめないのかしら

437:名無しさん@1周年
20/03/23 11:27:22 6tpuwWD40.net
イベントもK1も五輪もやる日本式はゴミ

438:名無しさん@1周年
20/03/23 11:27:26 i6keGNA20.net
>>361
そこはら270°でお願いします

439:名無しさん@1周年
20/03/23 11:27:29 oUJcocmY0.net
行かない方が良い場所を発表しますね
ジム、ビュッフェ、ライブハウス、コロナ検査場(←NEW!)

人の集まる場所には行かない事

440:名無しさん@1周年
20/03/23 11:27:39 44nJzC2q0.net
>>374
トランプの非常事態宣言のときに出してもらえず、
後で出て来て「検査は無料でやります」って一言だけしゃべってた人かな。

441:名無しさん@1周年
20/03/23 11:27:44 Y0+vgAaJ0.net
個人個人の衛生観念が違うからな、欧米ざまあ

442:名無しさん@1周年
20/03/23 11:27:47 emgX8eyX0.net
>>409
あそこ外出禁止令が出るからその前に旅行やら娯楽楽しもうって一斉に行動して感染拡大してるから流石イタリア人って感じ

443:名無しさん@1周年
20/03/23 11:27:54 aZHooC4iO.net
>>330CTが相当役にたってるらしいね、新型コロナの特性でかなりの確率で判別出来るって
国産メーカーが安く作れていてそこそこ普及してるのは大きい

444:名無しさん@1周年
20/03/23 11:28:01 fXQG0c4Z0.net
アメリカは全土で感染者が数十万人おるわ
ニューヨークで人工呼吸器の需要は30000らしい
呼吸困難が30000ということは
ニューヨークの感染者は15万人
こんなん今となっては見つけ出されへん

445:名無しさん@1周年
20/03/23 11:28:09 VlmsKOMn0.net
あいつらの言う通り不正確な検査続けてたら今頃日本もイタリアみたいになってる

446:名無しさん@1周年
20/03/23 11:28:13 3v1eikWx0.net
感染してから他の人に伝染すまでの期間はどれくらい?
発症前に他人に伝染す可能性はあるの?

447:名無しさん@1周年
20/03/23 11:28:14 NipGpcRd0.net
>>406
それほんとうなの?
それだと、主症状は肺炎じゃなくて膀胱炎や腎炎とかになりそうだけど

448:名無しさん@1周年
20/03/23 11:28:15 y6NyH1600.net
>>386
今は医者が依頼したものは断ってないだろ。

449:名無しさん@1周年
20/03/23 11:28:17 GiW7a/uc0.net
>>361
手のひらが煮えたぎってるなw

450:名無しさん@1周年
20/03/23 11:28:29 D1Qs3W7V0.net
>>414
本当にそれ
日本式ダーと言ってる人たちは思考停止してて何を言っても理解する気がない

451:名無しさん@1周年
20/03/23 11:28:33 8cjoAIjm0.net
>>408
検査の帰り道に感染する事もあるからキリがないよな
韓国並みに一日1万人検査しても全国民検査終了まで30年かかるぞw

452:名無しさん@1周年
20/03/23 11:28:41 rQnkLH6I0.net
>>417
アメリカは新型コロナは大したこと無いって放置したからだよ
手遅れになってから検査しまくっても意味がない

453:名無しさん@1周年
20/03/23 11:28:41 c1FDd9++0.net
でもテレビは検査検査検査

454:名無しさん@1周年
20/03/23 11:28:44 P+uRnXeI0.net
2割がスーパースプレッダーで
8割は感染力がないと、臨床データがでてる
2割は感染力が強く重症化しやすいので
2割に重点をおいた検査が効率的と判断されている

455:名無しさん@1周年
20/03/23 11:29:00 fBt+XcZ+0.net
>>1
White House leaders stress need to follow health guidelines to mitigate virus spread
URLリンク(www.wesh.com)
米国のコロナウイルスの発生が拡大し、より多くの州が居住者に家にとどまるよう命じるにつれて、
当局はリスクの高い患者と重症患者のみを検査するという厳しい選択をしています。

米国ではコロナウイルスの死者数が323人に急増しており、ウイルスのグリップが強化され、医薬品の広範な不足が懸念されています。

ニューヨークやカリフォルニアなどの大打撃を受けた州の当局者は、



456:pニックに陥った人々が検査のために病院に殺到し、医療施設が重要なアイテムを使い果たすと警告しています。 マスク、人工呼吸器、集中治療ベッドなどの急速に減少しているリソースを節約するために、広範なテストを避けることに焦点が移りました。 戦略的転換において、当局は、結果が治療方針を大きく変える場合を除き、医療提供者が患者の検査を避けることを推奨しています。 ニューヨークの保健当局は、医療用品を保存するために、入院していない患者の検査を停止するよう医療施設に求めるガイダンスを発行しました。 「パンデミックのこの時点で、不必要なテストの需要は、PPE(個人用保護具)の供給の急速な減少に寄与しています...」 「パンデミックがピークに達した後、テストがより重要な役割を果たす可能性があります。」 カリフォルニア州知事のギャビン・ニューサムは、検査は入院患者、免疫力が低下した人々、医療従事者、高齢者およびその他の高リスク患者を優先すべきであると述べた。 「米国のすべての人が検査を受ける必要があるわけではない」と国立アレルギー感染症研究所の所長であるアンソニー・S・フォウチは述べた。 「中に入って検査を受けるとき、あなたは個人用保護具、マスク、ガウンを消費しています。これらはコロナウイルス病の人の世話をしている医療従事者にとって最優先事項です。」



457:名無しさん@1周年
20/03/23 11:29:05 KxuihtH90.net
アメリカは
大変だ!これは戦いだ!
とか煽ったあとで
検査にこないでって
それでおさまるかな

458:名無しさん@1周年
20/03/23 11:29:07 KwShLUXh0.net
>>421
屋形船が抜けてるw
みんなもう忘れてるw

459:名無しさん@1周年
20/03/23 11:29:11 P6oiPrvE0.net
>>353

医療崩壊させないほうが重要なのが分かっただろ。

460:名無しさん@1周年
20/03/23 11:29:12 qciIKvQj0.net
>>397
そういう事態にならないように
クラスター対策班が頑張ってるんでしょ

461:名無しさん@1周年
20/03/23 11:29:27 A5/wkG3P0.net
福島原発の時の絶望感味わってるとそこまで危機感ないのかも
あの時の方が恐怖感凄かったし

462:名無しさん@1周年
20/03/23 11:29:32 zu6/ozUY0.net
検査厨はもういいから。
まず謝ろう。自分が間違ってたらと認めよう。
いつまでも強がってても仕方ない。
お前らのやり方は間違ってた。
それは変わらない。
言いたいことあるならまず謝ってからにしような。

463:名無しさん@1周年
20/03/23 11:29:37 uEjLB/D/O.net
来年には「結局日本が一番マシだったな」となる

464:名無しさん@1周年
20/03/23 11:29:42 BKL7612l0.net
治す方法もないんだからおとなしく自宅で寝とけって事だ

不安で病院行った結果コロナ貰ってきたとかほんとギャグでしかない

465:名無しさん@1周年
20/03/23 11:29:45 ytr07Ssk0.net
>>414
アメリカも「国内に特定少数の感染者がいる」、こうなっていると?

466:名無しさん@1周年
20/03/23 11:29:46 q+xgIoev0.net
>>407
ドライブスルー方式を良く知らないで否定するひとが多いな

1)体温測定ーー>熱があるひとだけ2)に進む
2)問診ーー>医者が検査が必要と思う人だけ3)に進む
3)検査

簡単だよ
検査する側はみんな防護服
そして屋外だから感染するリスクなし

これ以外に安全に検査する方法あるの?

検査の精度?
じゃあいままで検査してきたのはどうなのよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

467:名無しさん@1周年
20/03/23 11:29:46 ayxrXUWD0.net
クルーズ船のとき散々日本を叩いてた国々がやばいことに

468:名無しさん@1周年
20/03/23 11:29:49 ZsdJYBBb0.net
>>406
尿は感染発病の最終段階w
血液中の抗体検査は中盤

初期で捕捉したいなら肺からとなる
これは高度な医療技術必要になるから
検査といっても検体採取が大変なんよ

469:名無しさん@1周年
20/03/23 11:29:54 y6NyH1600.net
>>427
あいつらって、日本のテレビにでてる自称専門家や日本の野党のこと?w

470:名無しさん@1周年
20/03/23 11:2


471:9:55 ID:HS0Ft1DQ0.net



472:名無しさん@1周年
20/03/23 11:29:59 mjuttGv90.net
全員自宅待機で1か月待てば
無症状は検査しなくても、ウイルスなしだとわかる
その方が確実で安い、社会的負担が大きくても
自宅待機、移動禁止は最も効果のある対策
世界中で徹底すれば、2か月で世界も収束できる
同時にやるべきだな

473:名無しさん@1周年
20/03/23 11:29:59 ysiN3Uyf0.net
台湾は世界中が感染爆発しまくりで中国以外から入ってくる感染者が多すぎて堤防決壊寸前
完全鎖国までは出来なかったことと、今でものんきに旅行いくバカを止めなかったのは失敗だったね
完全鎖国は無理でも旅行は止めないとダメだった

あと医療崩壊からの死者を減らすように全力で予防する事は当然必要としても
最終的には免疫獲得で収束かワクチンで収束かの二択だと思うよ
どちらにせよ2020年以前と同じ世界にはもう戻れないね

474:名無しさん@1周年
20/03/23 11:30:06 ZrztOS3c0.net
>>402
そのマスコミの声を信じた有権者の声を無視できない
批判を我慢出来なくなった政治家が政治判断で歪めるんだよ
日本は間接民主制で官僚主義だからこういうときちょっとだけ有利

475:名無しさん@1周年
20/03/23 11:30:14 eu9dbWVx0.net
日本勝利
安倍首相を支持しろ

476:名無しさん@1周年
20/03/23 11:30:20 KwShLUXh0.net
>>430
重症じゃないのは断ってるだろ。
現場の医者も理解して来てると思う。

477:名無しさん@1周年
20/03/23 11:30:21 vn1+Wfa10.net
>>386
話のすり替え。必要なやつは検査してるだろ

478:名無しさん@1周年
20/03/23 11:30:28 rQnkLH6I0.net
>>443
アメリカはむしろ検査しなかったからこうなったんだぞ

479:名無しさん@1周年
20/03/23 11:30:50 MhYU2Fh40.net
いや疑わしい奴は全員検査しろよ、
日本と同じことするなら、まずゴメンナサイだろ

480:名無しさん@1周年
20/03/23 11:30:57 ZPJ2otLA0.net
>>397
ジワジワ作戦なら医療崩壊するリスクを減らせる

481:名無しさん@1周年
20/03/23 11:31:11 +9tsKrRP0.net
お前らってホント頭おかしいヤツばっかりだな
人の命よりもクソみたいな事が大事みたいだな
お前ら一回死ね

482:名無しさん@1周年
20/03/23 11:31:15 vn1+Wfa10.net
>>458
ドライブスルーやりまくってたようだが

483:名無しさん@1周年
20/03/23 11:31:22 13bix7iu0.net
>>443
謝れない
朝鮮が早期にPCR検査しまくって世界に間違ったメッセージを発信したから引くに引けない

484:名無しさん@1周年
20/03/23 11:31:34 Y3gos3Yo0.net
韓国式がまた勝ってしまった。

485:名無しさん@1周年
20/03/23 11:31:51 D1Qs3W7V0.net
>>417
検査しろ派がどうして韓国人に見えるのか本当にわからない
検査しろ派もするな派もどちらも日本のために考えてるんじゃないのか?

486:名無しさん@1周年
20/03/23 11:31:54 +xgDZrJR0.net
>>341
メディア等の煽りに乗っかってパニックにならず
冷静で慎重な(大多数の)日本人の性質に今更ながら感心してる

日本人が自然にできてること↓
「自分含めて世間の人ら全員が、感染してると思って行動」
「人に感染させず、人からうつされないように意識して生活」

487:名無しさん@1周年
20/03/23 11:32:00 D+NJ9c6S0.net
で、検査厨クオモ知事はこの勧告を取り消すんだよな?

488:名無しさん@1周年
20/03/23 11:32:16 y6NyH1600.net
>>456
アメリカも同じじゃん。
入院が必要なほどじゃないと検査しないんだろ?

489:名無しさん@1周年
20/03/23 11:32:18 jm5a2T740.net
朝令暮改か
都合の良いマニュアルなぞないからしょうがないが混乱しとるのう

490:名無しさん@1周年
20/03/23 11:32:20 NDmMPyb90.net
>>414
やらざる負えなくなってもロックダウン込みなのかの違いだけだと思うぞ

491:名無しさん@1周年
20/03/23 11:32:22 b7ib8iBT0.net
日本のやり方は絶対にあり得ない、二次感染を防いでない

492:名無しさん@1周年
20/03/23 11:32:34 nISjTKs90.net
>>458
ニューヨークに関しては調べすぎて自爆
州知事は蔓延していないとでも思っていたのかね?

493:名無しさん@1周年
20/03/23 11:32:35 FNeJ+sxF0.net
>>28
アメリカには基本再生産数�


494:ニ言う概念はないのかよw 国内で数千人を調べたら基本再生産数なんて弾き出せるやろ



495:名無しさん@1周年
20/03/23 11:32:55 p2sejmEW0.net
検査ニダぁー!

496:名無しさん@1周年
20/03/23 11:33:03 9AqON4YY0.net
「ただの風邪」では起きない症状が起こり、未治療の場合の致死率がクソ高いと言う脅威がなければ風邪同様の扱いでいいけど
これワクチン薬がなく更に強力になったインフルエンザみたいなもんだからな
放置は出来ないしろくに抜本的な対策も現段階では出来ないしで最悪だよ

497:名無しさん@1周年
20/03/23 11:33:09 y6NyH1600.net
NYTなんか言えよw

498:名無しさん@1周年
20/03/23 11:33:13 ZOERoh3b0.net
アベチョン信奉者はバカしかいない

499:名無しさん@1周年
20/03/23 11:33:14 vn1+Wfa10.net
>>465
なにがなんでも検査しろ派はエゴの塊。蜘蛛の糸に群がる亡者だ

500:名無しさん@1周年
20/03/23 11:33:19 2oqZ+Cjf0.net
k-1ややったからだいぶ拡散したと思う

501:名無しさん@1周年
20/03/23 11:33:19 qtw9yMiw0.net
今思えばクルーズ船の対応もそんなに間違ってはいなかったのかもな

502:名無しさん@1周年
20/03/23 11:33:34 6tpuwWD40.net
>>443
無症状までやるのアホ
熱等の症状があるのに検査しないのもアホ
馬鹿にはこれがわからない
際限がないから線引きは必要
今は知らないが日本の場合は熱があってもはじいてたからな

503:名無しさん@1周年
20/03/23 11:33:38 EV4pvgIg0.net
>>30
見殺しなら見てるやつは安全圏にいるが、見る奴すらいないのが医療崩壊

504:名無しさん@1周年
20/03/23 11:33:45 ZPJ2otLA0.net
韓国はうまく行ってるほうだと思って見てたけど
医療がパンクして他の病気の若い層が手遅れになって
死ぬケースが出てしまってるんだよな…

505:名無しさん@1周年
20/03/23 11:33:55 ytr07Ssk0.net
確実なのは、感染者を見殺しにして人口密度を下げることだよ。そうすればいずれ終息する。

506:名無しさん@1周年
20/03/23 11:33:59 i0nRTiNh0.net
>>447
検査は条件付き確率の話だろ

507:名無しさん@1周年
20/03/23 11:34:02 44nJzC2q0.net
>>395
事前にネット問診して優先順位つけてるんでしょ。
そういう状況だとすると、これから1日感染増加率は下がって来る可能性がある。

先週は30%台の、常識的にあり得ないほどの高率だった。
今週はいったん日率20%弱くらいに下がるのでは?

外出自粛(ニューヨーク州はまだ自粛;法的拘束力がある禁止ではない)の効果が出るのは
来週くらいからのはずだから、
今週は20%台とすると、それでも週末には感染者数が3倍以上になってしまう。
まあ大変。Oh my Godだよ。

508:名無しさん@1周年
20/03/23 11:34:08 r3ppfJI+0.net
米マスゴミ「」

509:名無しさん@1周年
20/03/23 11:34:09 yDys7g590.net
>>333
そうですね!
お年寄りにどう納得して頂けるか?が重要ですね!

そもそも通勤・通学もないので隔離したからといって
社会に影響を与えることはないので、
生活保障さえきちっとできれば
もっとも労力・費用が少なく確実に重症者を減らせる
唯一の方法なんですけどね!

何れ感染してしまうことを理解してくれれば
耐えてくれると思うのですが...

510:名無しさん@1周年
20/03/23 11:34:10 D+NJ9c6S0.net
>>465
本物の専門家がこぞって反対してるのに検査検査言うのは
ナビタスクリニックの回し者ぐらいにしか思ってないから

511:名無しさん@1周年
20/03/23 11:34:13 St+DkGk/0.net
また馬鹿ウヨのフェイクニュースだったのかw

512:名無しさん@1周年
20/03/23 11:34:14 y6NyH1600.net
>>477
ばかはお前だろ。
アメリカにも見捨てられて、くやしーのー。

513:名無しさん@1周年
20/03/23 11:34:21 D1Qs3W7V0.net
>>478
誰も何が何でも検査しろなんて言ってないだろ
それこそ藁人形論法だよ
相手は何を主張していて今何を議論すべきかちゃんと考えた方がいい

514:名無しさん@1周年
20/03/23 11:34:26 Qrtr5aSl0.net
アメリカもいよいよ日本式を採用したか
世界もこの流れになるな
これで日本はまた賞賛されるわ

515:名無しさん@1周年
20/03/23 11:34:53 R5GoQGOR0.net



516:リアージ好きな国民性のくせしてジャップは検査が少ないの なんてよく言えたなヤンキー



517:名無しさん@1周年
20/03/23 11:35:10 nGaOEqEH0.net
>>404
「感染ピークは6月を見越してる」という話だからまだ分からんけど、今のところは上手く行ってる感じ
最終的には、死者の数で「どの国が上手くやれたか」が分かると思う

あと、この手の方法はその国の国民性や実情を見て判断しないといけないと思う
「あの国で成功したやり方」を他の国で導入したら大失敗だった、とかもあるし

518:名無しさん@1周年
20/03/23 11:35:36 DRmrdorI0.net
日本は結局セオリー通りに真面目に対象しただけだな

519:名無しさん@1周年
20/03/23 11:35:37 R7HmgjJu0.net
検査しても適切に分けられれば問題ないだろ
軽症者は自宅養成、入院が必要な人は即入院
これができれば感染拡大も抑えられるし医療崩壊もしないデメリットが現状よりない、これができないのなら政治や法律が悪いわな

520:名無しさん@1周年
20/03/23 11:35:40 UDyHP4oG0.net
WHO「とにかく検査、検査だ!!」

521:名無しさん@1周年
20/03/23 11:35:42 KdZ6vn5I0.net
検査数が少ない日本がオーバーシュートおきてない理由を不思議がってる世界の専門家が押谷先生にアドバイス求めてるんだろ
昨日のNスぺ見た感想だとそんな感じ

522:名無しさん@1周年
20/03/23 11:35:53 emgX8eyX0.net
レントゲンやCTで肺炎症状確認してから検査で十分だろ

523:名無しさん@1周年
20/03/23 11:35:54 xnHIxSV70.net
日 本 方 式

524:名無しさん@1周年
20/03/23 11:36:09 cYQx2rP10.net
やっと気がついたかw

525:名無しさん@1周年
20/03/23 11:36:13 yDys7g590.net
>>484
長い目で国家を見ればそれが一番ですね!
でも非道ですよ!一番選択してはいけないコースですよ!

526:名無しさん@1周年
20/03/23 11:36:23 vn1+Wfa10.net
>>492
現状軽症者は自力で治すしかないからな。不安だから検査しに群がるやつは本当に妖精になるぞ

527:名無しさん@1周年
20/03/23 11:36:25 D1Qs3W7V0.net
>>489
本物の専門家って何?
誰も経験したことないしコロナのことわかってないから誰が正しかったかなんて数年後にならないとわからないよ

528:名無しさん@1周年
20/03/23 11:36:47 qk9avsjk0.net
>>493
中国という先行事例があったからできた、という側面も大きいけど、CDCよりよい方法を考えついたのも事実

529:名無しさん@1周年
20/03/23 11:36:56 ZOERoh3b0.net
トリアージとは合法的殺人
20代でも生きたまま火葬

530:名無しさん@1周年
20/03/23 11:37:01 NDmMPyb90.net
全数検査、全頭検査言うとボコられるから無償感染者煽りだけになったケンサーズさんすっかり扇動屋ですね

531:名無しさん@1周年
20/03/23 11:37:04 mjuttGv90.net
世界中が結局、武漢方式
外出禁止、都市移動禁止、店は全て閉店してる
それしかないというのが現実
日本もそれしかない、いつやるかの時期の問題だけ
やるなら早くやるべき、駅も空港も閉鎖する
空港閉鎖すれば、海外からも来ない、駅も止まれば
移動もできない

532:名無しさん@1周年
20/03/23 11:37:07 ytr07Ssk0.net
>>505
専門家はいないけど、未知の病気の歴史はあるんだよね

533:名無しさん@1周年
20/03/23 11:37:31 rQnkLH6I0.net
>>472
初動で甘く見過ぎてただろ
調べ始めるのが遅かった

534:名無しさん@1周年
20/03/23 11:37:35 GYsoyWN40.net
>>473
おそらく文系の人にRoはわからんとです
イタリアと同じパターンになってるよ
急激な検査によってクラスター爆発がおきてる
もうイタリアなみのRO5.7まで来てるよ

535:名無しさん@1周年
20/03/23 11:37:44 V6AO7qO30.net
>>4
感染する確率100%で
重症化するのが20%じゃないの?

536:名無しさん@1周年
20/03/23 11:37:46 D+NJ9c6S0.net
>>492
じゃあどういう基準でどういう人達をどういう規模で検査するの?って聞いても
具体的なこと書かないで書き捨てて逃げるだけじゃん

537:名無しさん@1周年
20/03/23 11:37:46 VppxUH520.net
>>472
ドライブスルー検査を積極的にやってるのは民主党系の知事だよ。蔓延してたってことになればトランプの評価はドンドン下がりトランプの自慢だった株価も下がる
つい1月前までは勝ち目なかったオジイチャンのバイデンの必殺技は副大統領だった頃の「オバマケア」

この流れだと民主党の思惑通りバイデンが大統領になるから真剣な顔しつつ裏ではホクホクだと思うよ

538:名無しさん@1周年
20/03/23 11:37:49 pC9PtYKY0.net
ケンサーズ何連敗?

539:名無しさん@1周年
20/03/23 11:37:57 44nJzC2q0.net
>>414
え~?
インフルエンザ類似と想定して対策作ってるのに?

だいたい特定少数の対象って何よ。
バカだねー。
特定できてるなら検査なんぞいらんだろ。

540:名無しさん@1周年
20/03/23 11:37:58 UKsS5+oX0.net
>>483
ソウルが感染爆発してる話は聞かないから韓国全土がヤバいってわけじゃなさそう

541:名無しさん@1周年
20/03/23 11:37:59 cYQx2rP10.net
>>497
検査で陰性って言われたら自粛なんかしなくなるよ
人ってそんくらいバカな生き物
集団で考えたら余計にそうだよ
検査精度の低さを周知させないと勘違いは終わらない
陽性だって100%じゃないんだぜ?

542:名無しさん@1周年
20/03/23 11:38:09 VlmsKOMn0.net
ドライブスルー検査の信頼性が低いから
感染者は野放し非感染者が病院に殺到して医療崩壊
結局意味がなかった

543:名無しさん@1周年
20/03/23 11:38:19 Nuv3cyW80.net
日本はクラスターを捕捉できなくなってきてる
このままだとアメリカみたいな感染爆発が起きる
簡易検査キットで無症状とかを見つけ出すしかないやろな
結局のところSARSを制圧できたのは、感染者が捕捉できたからで
もっと高速簡易検査キットがないと、新型は捕捉できんわ

544:名無しさん@1周年
20/03/23 11:38:20 bwfIjYir0.net
なにやってるんだか

545:名無しさん@1周年
20/03/23 11:38:24 OhWRs6Fs0.net
まあ呼吸器付けるか、効果未確定の薬にかけるかしか
病院でもできること無いしな

546:名無しさん@1周年
20/03/23 11:38:32 rQnkLH6I0.net
>>481
自覚症状無くても肺炎は進行するのが怖いところ
気づいてないから普段通りの生活して疲れたりしたところで悪化するんじゃないか

547:名無しさん@1周年
20/03/23 11:38:38 D1Qs3W7V0.net
>>504
>だから検査しに群がるやつは本当に妖精になるぞ

どこの誰の話だよ?

548:名無しさん@1周年
20/03/23 11:38:44 nz+XblF40.net
日本式がいい悪いの話ではない
単にハグや握手、マスク文化の違い

549:名無しさん@1周年
20/03/23 11:38:45 fBt+XcZ+0.net
>>284
もうすでに元乗客が陽性判明しても同乗してた乗員乗客がいる別のクルーズ船を
地元の担当部局に警告しただけでスクリーニングすらなしで放流してるから
URLリンク(www.washingtonpost.com)

550:名無しさん@1周年
20/03/23 11:38:48 bqnrajeT0.net
そして院内感染でパニックになってクラスター化するのじゃ。

551:名無しさん@1周年
20/03/23 11:39:08 nGaOEqEH0.net
>>483
数年前のコンゴとかで見た光景だな
エボラ出血熱が出て、医師団とかがそれに掛かりっきりになった結果、
普段だったら助けられたはずのマラリア死者が急増してしまった

エボラの検査・治療は対処しないと致命的だから、この時の動きは仕方ない事だったとは思うけどさ

552:名無しさん@1周年
20/03/23 11:39:09 nISjTKs90.net
>>511
うんうん
それで泡食って意味の無い検査を大量にやらかしたわけだ

553:名無しさん@1周年
20/03/23 11:39:28 +3+Vo0bQ0.net
ダイプリの時感染広げた感染広げたと日本を批判してたけど
ニューヨークはなんで感染拡大してんの?
船の中でもないのに

554:名無しさん@1周年
20/03/23 11:39:29 oUJcocmY0.net
俺も道州制を押してたけど、今回、アメリカで左翼の牙城州が
おバカ知事の指導力の賜物で感染拡大させてるところを見ると、
どうも、知事に権限を与える事が最善とは言えないな
何しろ、アメリカでは州知事の権限は絶大だ
クオモのアホが感染拡大の元凶だからなw
道州制にしても、知事の権限は縮小すべきだろうな

555:名無しさん@1周年
20/03/23 11:39:45 v1tG111r0.net
ちょっと長引く風邪程度って判断されたか
どの国も最終目標は集団免疫なんだな

中国だけだな封じ込めをやったのは
でもあれは鎖国しないと無理なんだよな

556:名無しさん@1周年
20/03/23 11:40:02 RI5te6dL0.net
>>480
感染者が出てからも
わがままなセレブ客のために通常通りの生活させたから感染拡大した

日本が入って隔離させてからはほぼほぼ抑え込んだってデータ出てたでしょ
セレブ怖がらせたらパニック起きるからって防護服まで着ないで頑張ってさ

557:名無しさん@1周年
20/03/23 11:40:05 rQnkLH6I0.net
>>530
検査しなければ大量に感染者がいることも分からなかったがな

558:名無しさん@1周年
20/03/23 11:40:06 lh9VEPeG0.net
>>429
重症から軽症まで100人くらい検査したら、全員尿からウイルス出たって中国のニュースが言ってた

559:名無しさん@1周年
20/03/23 11:40:17 hDHBuZxB0.net
木を見て森を見ないから後になって大変なことになるw

560:名無しさん@1周年
20/03/23 11:40:23 cYQx2rP10.net
>>500
それ
なぜそれが理解できない人がいるのかが理解できないわ

561:名無しさん@1周年
20/03/23 11:40:27 6tpuwWD40.net
>>493
日本式×
対策もしないで放置してる馬鹿な日本式とは全然違うw
要請じゃ意味ない
ソフトバンクやDeNAは会社自体がやばいから中止は難しいだろ

562:名無しさん@1周年
20/03/23 11:40:34 r2t1sHzP0.net
そりゃまあ日本でも感染広がれば嬉しいよな 反安倍の皆さんは

563:名無しさん@1周年
20/03/23 11:40:38 OZhxzRAO0.net
全員検査全員隔離全員治療がいいに決まってるだろw
できない
終息するわけない
正しいわけないw

564:名無しさん@1周年
20/03/23 11:40:45 q+3ByfVX0.net
日本のやり方マネしてて草
まあ、日本以外はやたら検査してパニック起こして医療崩壊してる国ばっかだもんな

565:名無しさん@1周年
20/03/23 11:41:09 44nJzC2q0.net
>>505
あーもう文系とか低学歴は黙って指示に従ってろよ。
どうせ説明されたって何もわからんのだろ?

いいからブンガクとかケイザイガクとかセイジガクとかやってろって。

566:名無しさん@1周年
20/03/23 11:41:25 nISjTKs90.net
>>535
他の国全部にいるのにニューヨークにだけいないわけが無いだろw

567:名無しさん@1周年
20/03/23 11:41:30 rQnkLH6I0.net
>>480
帰国者へのホテル隔離対応が一番正しかった
クルーズ船は外とは隔離したが中での隔離が甘かったから内部で拡大した

568:名無しさん@1周年
20/03/23 11:41:39 WZZclWzxO.net
>>393
何が言いたいのかさっぱりや 何か主張したいなら要点を纏めろよwwww踏ん張れもしないって初期段階であんだけ支那人バンバン来てたのに被害が比較的抑えられとるやんけ阿呆wwwもう少し客観視しろよハゲwwwwww

569:名無しさん@1周年
20/03/23 11:41:49 ZrztOS3c0.net
>>531
なんだかんだでクルーズ船の旅してる人たちに
ガチの底辺って居なかったからじゃね?
持病はあるけど旅行楽しめる年寄りと
旅行に行ける階層の人たちだから

570:名無しさん@1周年
20/03/23 11:41:54 fTKtL/qK0.net
>>121
無能だけど専門家の言いなりになることを選べる程度にはお利口

571:名無しさん@1周年
20/03/23 11:42:41 pyDlUtGU0.net
後から対策をし始めたくせに何やってんだか
どの国もヒントは与えてくれてただろ

572:名無しさん@1周年
20/03/23 11:42:53 D0FdjTWI0.net
>>531
感染者数だけじゃわからないし
医療崩壊してるか重症者や死亡者が増大してるかそこが問題

573:名無しさん@1周年
20/03/23 11:42:57 TkXHiEsT0.net
>>4
トリアージか、助かる見込みの無い人の
人工呼吸器を外して助かる人に渡す
まさに感染列島でやってたやつだね
あれは怖かったなぁ

574:名無しさん@1周年
20/03/23 11:43:37 rQnkLH6I0.net
>>544
欧米は当初大丈夫だろって緩い対応で感染拡大しただろ

575:名無しさん@1周年
20/03/23 11:43:43 lBrQRiLx0.net
日本式検査体制は駄目

ソースはCNN

576:名無しさん@1周年
20/03/23 11:43:47 S3qF7knC0.net
中国ウィルスばらまいたのは中国共産党

577:名無しさん@1周年
20/03/23 11:44:00 VzEeZ+dz0.net
これも政治家が強い指導力を示さねばならないからなんじゃないの?勢い過激な方法をまず選択せざる負えない

578:名無しさん@1周年
20/03/23 11:44:01 1ru6DlIO0.net
>>497
これ
ちゃんとやればできるはずこういうことやって日本方式と言ってほしいわ
いまの状態での日本方式とか諦めだもんな

579:名無しさん@1周年
20/03/23 11:44:06 Ht5pQM6F0.net
日本式じゃね

580:名無しさん@1周年
20/03/23 11:44:06 13bix7iu0.net
>>531
希望者に検査しまくったから

“ドライブスルー検査”に長い列 NYで買いだめも[2020/03/14 12:00]
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
ニューヨーク郊外には13日、車に乗ったまま受けられるウイルス検査の機器が設置され、検査を希望する人で長い列ができました。

581:名無しさん@1周年
20/03/23 11:44:11 44nJzC2q0.net
>>539
はいはいケンサケンサ
ご希望通り検査してくれる国に移住しなよ。
事実として感染拡大抑制にはなーんの訳にも立ってないって、見てわかんないんだね。

俺らは清潔で安全な日本にこれからも住むからさ。
お好きなように。

582:名無しさん@1周年
20/03/23 11:44:16 uY8jAgrr0.net
>>545
中で3時ころに散歩時間を作ってたらしいからね
そこで感染者と非感染者がシャッフルされてしまった、ってのが一つと

あと日本ではあまり報道されなかったけど
1月の末辺りから風邪の症状が出ていて
2月4日に日本に寄港した時点で、400名近く感染していたってのも
致命的だったね

583:名無しさん@1周年
20/03/23 11:44:17 yDys7g590.net
>>497
日本人なら言うこと聞いてくれますね!

でも「検査しろ!」と騒いでいる方の中には、
入院治療しないと死んじゃうと思ってる方も多いですよ!
この方々は、入院させろと暴れませんか!基本元気なので!
命の危機を感じている方にモラルは通用しない可能性もありますよ!

多くの軽症者は検査を絞っているおかげで
「検査してもらえませんでした。
でも感染の疑いもあるので一応、家で寝てますね。」
と言って会社に迷惑をかけずに休むことができますよ!
便利な言い訳として使えますよ!

584:名無しさん@1周年
20/03/23 11:44:24 l2w4Un9x0.net
これでまた中国叩きにアメリカは一歩近づいたな

585:名無しさん@1周年
20/03/23 11:44:26 sfXE7wHb0.net
>>195
どこが医療崩壊してるかkwsk
何県の話?

586:名無しさん@1周年
20/03/23 11:44:29 8dDHbWgu0.net
>>381
帰国組の感染拡大は、日本も同じ。

587:名無しさん@1周年
20/03/23 11:44:37 QIEVNYcY0.net
てか、韓国もあんまり検査しなくなってるよ。伸びが鈍感し始めた時期があったでしょ。あれから

588:名無しさん@1周年
20/03/23 11:44:55 Nuv3cyW80.net
>>533
集団免疫なんてあり得ない
イタリアは致死率10%近くまで伸びてる
SARSも当初は3%とかで最終10%だった
日本で集団免疫が獲得できるには人口の60%~70%の感染
7000万人が感染したら死者700万人
第二次世界大戦の死者300万人を遥かに超えるわw

589:名無しさん@1周年
20/03/23 11:44:56 Ft8ivirW0.net
>>6
対処療法してるだけだからね
ほんとにな

590:名無しさん@1周年
20/03/23 11:45:07 7/JWeB5q0.net
これはいいんだが
日本はそれに加えて感染者との濃厚接触が無いと検査しないってw
まともに検査してないのに感染者なんて増えんだろw

591:名無しさん@1周年
20/03/23 11:45:15 CPTAGlrE0.net
>>497
本当に自宅に居てくれるかね?
トイレットペーパーなくなる騒ぎ見てると、特にお年寄りはそういうところ信用できない

592:名無しさん@1周年
20/03/23 11:45:15 ZrztOS3c0.net
>>560
ロシアの医者が出来るだけ
接触しないよう時間帯をコントロールしてて
感心したって言ってたじゃん

593:名無しさん@1周年
20/03/23 11:45:19 nISjTKs90.net
>>552
で、今無駄な検査を大量にしまくったんだろ?
繰り返ししか言えなくなったのかよw

594:名無しさん@1周年
20/03/23 11:45:33 7Zrcvdbd0.net
ニューヨークはパンクしてますやん
わろたww

595:名無しさん@1周年
20/03/23 11:45:46 40JaPC


596:zN0.net



597:名無しさん@1周年
20/03/23 11:45:57 bDwrCkKu0.net
>>470
封鎖(ロックダウン)までは行っていない
防疫には段階がある

最初期は積極検査が基本
水際で防ぎつつ、漏れたのを探す必要があるから
医療体制に余裕があるし、感染者自体がイレギュラーだから病院で感染拡大することもない

次に「水際がある程度成功」してる前提で「特定的な感染者」を探す段階
具体的には海外渡航者や感染者の濃厚接触者
ここは検査条件を絞り混む段階
日本は今、ここのやり方

「水際が失敗」してる場合どうするか
ここは「検査をするべきだ」「するべきでない」で別れる
感染者が少数(不特定少数)なら「検査が意味ある」し、多数なら「無意味どころか害がある」
本当は日本はこっちだけど、とりあえずそれは置いとく

さらに進んで「不特定多数の感染者」に至った場合
大多数でなければ「外出の抑制」でないと流行を緩やかにする
大多数になったら、そこで「外出させない」段階になる
ニューヨークはまだ前段の段階

598:名無しさん@1周年
20/03/23 11:46:40 D1Qs3W7V0.net
>>514
今までも結構書いてるレスみたよ
自分は37.5℃以上の熱が4日以上続いたら連絡しろっていう基準が何の根拠もないから
安倍さんが検査可能数増やしたと言ってるので余裕あるはずだから3日以上とかに緩めてもいいと思う

これは元厚労省の田村さんも確かにそうしてもいいって発言してたんだけど、それから特に何も変わってないので条件が厳しいままなんだよ

599:名無しさん@1周年
20/03/23 11:46:44 NipGpcRd0.net
>>497
問題は、検査で陰性と出てしまう陽性の人がいることなんだよ

陽性 = 自宅待機
陰性 = 陽性かもしれないので自宅待機
重症 = 検査するまでもなく入院する状態

これでわざわざ人を集めて並ばせて医療リソース喰いまくって検査することに
なんの意味があるの

600:名無しさん@1周年
20/03/23 11:46:56 XFf5i1zh0.net
自宅でバタバタ死んでいくけど変死になるんだろうねえ

601:名無しさん@1周年
20/03/23 11:47:00 mKSchwtR0.net
日本はCTの台数がチート級に多いから他国とは話が違う
これだけは今日明日ではどうしようもない差

602:名無しさん@1周年
20/03/23 11:47:00 uY8jAgrr0.net
>>570
「感染者」と「非感染者」を完全に分けて
散歩時間を作ってデッキに上げていたのなら
それな分かるけど

全部ゴッチャにして、わざわざシャッフルしてんだもん
もうダメだこりゃって感じだった

603:名無しさん@1周年
20/03/23 11:47:04 Qrtr5aSl0.net
検査して陰性だったとしてもその翌日に感染するかもしれんしこの状況で検査なんてやってたらほんときりないからやめた方がいいんだけどな

604:名無しさん@1周年
20/03/23 11:47:48 rQnkLH6I0.net
>>571
事態の把握に早急な検査自体は必要ってのが良くわかる例だろ
手遅れになってから検査しても遅い

605:名無しさん@1周年
20/03/23 11:47:59 CPTAGlrE0.net
>>568
それ、今でも?
その項目とっくになくなってない?

606:名無しさん@1周年
20/03/23 11:48:04 ZrztOS3c0.net
>>579
感染者と非感染者を完全に分けられるなら
苦労しないでしょw
真っ先に非感染者開放して感染者だけ隔離できるわw
完全に分かるならなw

607:名無しさん@1周年
20/03/23 11:48:10 XFf5i1zh0.net
>>576
その理屈は全国民自宅待機命令でも出ていない限り通らない

608:名無しさん@1周年
20/03/23 11:48:11 v1tG111r0.net
>>566
今のやり方ではどの国も遅かれ早かれほとんどの人が感染するわな
自宅待機なんてしないで若者は遊びまわっているし
若い人は重症化しにくいからな

609:名無しさん@1周年
20/03/23 11:48:14 7/JWeB5q0.net
>>580
ぜんぜんそんなことはない
クラスタを見つけるのに検査は必要

610:名無しさん@1周年
20/03/23 11:48:36 8AjglCAg0.net
当たるも八卦のPCRよりCTが確実なんだよなあ

611:名無しさん@1周年
20/03/23 11:48:45 nISjTKs90.net
>>581
うんうん
間に合った国一つも無かったねw

612:名無しさん@1周年
20/03/23 11:48:49 Nuv3cyW80.net
結局のところ治療なんて致死率を数%減らす


613:効果しかない 医療リソースは全て検査に費やして拡大を防ぐ方がええやろ



614:名無しさん@1周年
20/03/23 11:48:59 VzEeZ+dz0.net
CTの多さは感じるね一昨年親が呼吸器内科にかかってから何回CT撮ったかな待ち時間も長いけど

615:名無しさん@1周年
20/03/23 11:49:01 6tpuwWD40.net
>>559
頭悪いなw
対策ができてるなら重症か症状があって重症になる人以外検査はいらない
検査検査だと思ってるのが馬鹿
一番大事なのは対策だからな

616:名無しさん@1周年
20/03/23 11:49:04 yEJE+fEM0.net
結局こうなるんだよな
全員検査とか言い出すと1回陰性ならokとかなくていつ感染するかわからんから究極的には毎日国民全員検査くらいやらないといけないわ
クラスター発見してどうこうも人も施設もたりず結局封鎖するしかないんだし

617:名無しさん@1周年
20/03/23 11:49:16 44nJzC2q0.net
今日もVANK(と書いてBAKAと読む)は元気だねー
もうムンちゃんご臨終だよ。

半島クラミジア族が今、検査件数を減らしてるのはどういうわけ?
まだ毎日死者がポロポロ出てるし、感染者だって毎日100人近いよ?
制圧しましたって自信満々で大臣が会見してから、もう10日くらいたってるよね?

618:名無しさん@1周年
20/03/23 11:49:17 PRF8xGXg0.net
ニューヨーク800万人、7,000人が陽性、1200人が入院
握手ハグ無しマスク手洗いぐらいしか東京と変わらんと思うけどやばいな

もし東京がインチキしてなかったら習慣が大切か
俺は強く疑ってるがね

619:名無しさん@1周年
20/03/23 11:49:25 7/JWeB5q0.net
>>582
無くす方向にと言ってるが一向に無くなってない
検査の体制を整のわせないから

620:名無しさん@1周年
20/03/23 11:49:59 bDwrCkKu0.net
>>517
特定少数の対象ってのは、それこそ検査対象にしてた
「特定国に渡航歴がある」や「濃厚接触者」なんだが

621:名無しさん@1周年
20/03/23 11:50:01 D1Qs3W7V0.net
>>582
自治体によって差が大きい
未だに厳しいところもある

622:名無しさん@1周年
20/03/23 11:50:30 CPTAGlrE0.net
>>595
整わせないって医療機関から直接民間に出せるんじゃなかったの?

623:名無しさん@1周年
20/03/23 11:50:41 INx6KDaS0.net
>>575
37.5°なら4日我慢できるだろうけど38°超えたら1日でもきつい
そこは嘘でも4日経ったと申告すべき

624:名無しさん@1周年
20/03/23 11:50:56 spl8KYHy0.net
>>1
世界が絶賛した韓国から孤立するアメリカニダ

625:名無しさん@1周年
20/03/23 11:50:58 DC42a/6i0.net
>>579
誰が感染してるかわからんのにそれは無理でしょ。
確かフロア毎に散歩させてたんじゃなかったかな。

626:名無しさん@1周年
20/03/23 11:51:01 6tpuwWD40.net
>>592
封鎖するための検査だからな
馬鹿にはそれがわからないw

627:名無しさん@1周年
20/03/23 11:51:02 20M8zKX60.net
日本式は自粛等を含む行動変容によって再生産数を1付近にして社会活動を維持しつつ最大限抑制しようとしてる
ニューヨークは最初から無理な検査隔離が破綻したから選択の余地なく検査の制限とロックダウンに追い込まれてる

628:名無しさん@1周年
20/03/23 11:51:04 W7hMExNF0.net
日本を批判しておきながら日本式にせざるを得ないの草

629:名無しさん@1周年
20/03/23 11:51:05 0PZeKmt80.net
>>1
パンデミック韓国路線失敗して
結局日本路線

630:名無しさん@1周年
20/03/23 11:51:06 lAhFDgQi0.net
>>483
韓国は無症状、軽症者、重症者って隔離して振り分けが成功してるだけで、
検査によってクラスター化が発生してる可能性は消えないし、
それによって、軽症者に手を取られて重症者に手が回らず、重症者の致死率が下がらない
韓国の医療現場から悲鳴が上がってるって韓国のニュースで報じられてた

感染者は検査によって増えていくから感染者に対する致死率は下がるんだけどな

631:名無しさん@1周年
20/03/23 11:51:07 tngyru2G0.net
町山智浩とか発狂してるのかなw

632:名無しさん@1周年
20/03/23 11:51:14 rQnkLH6I0.net
>>588
アジアはSARSやMERSを経験済みだから初動対応は悪くないし
初動で失敗した韓国でもその後は落ち


633:着いてただろ



634:名無しさん@1周年
20/03/23 11:51:23 7/JWeB5q0.net
>>598
民間活用の準備をしてなかったから
準備を初めても数ヶ月は無理

635:名無しさん@1周年
20/03/23 11:51:40 C2ROYpX70.net
でも上級だけはできるんでしょ

636:名無しさん@1周年
20/03/23 11:51:42 LxjBVBE40.net
URLリンク(i.imgur.com)

637:名無しさん@1周年
20/03/23 11:51:46 f1aGgwEk0.net
今さら遅いと思うよ。やるなら最初からやっとくべきだったね。

638:名無しさん@1周年
20/03/23 11:52:23 uY8jAgrr0.net
>>583
だから、分からないので
ウイルスが増殖するまでは検査する方法も無いので
だから
2週間待機して隔離しましょうか、って話だったのに

もうね、どうにも
まぁ終わった話だから、もうどうでもいいけどさ

639:名無しさん@1周年
20/03/23 11:52:33 D1Qs3W7V0.net
>>599
それも思う
陽性発覚した人の症状が把握できてきたはずなので、柔軟に変えていった方がいい
特に男は高熱が数日続いただけで精子が死ぬ

640:名無しさん@1周年
20/03/23 11:52:48 nISjTKs90.net
>>608
アメリカか欧米を擁護してやれよw
そこらへんの国、日本と大差ない組だろ

641:名無しさん@1周年
20/03/23 11:52:49 E/lvwIL70.net
ケンサガーって騒いでいるパヨクまた負けたのか

642:名無しさん@1周年
20/03/23 11:52:49 7c2FmDsD0.net
とりあえず、やみくもな検査は偽陰性の人を量産する

「陰性」→「陰性」→「陽性」って例が結構あるので迂闊な検査はせんほうがマシ
偽陰性の人が「陰性」のお墨付きもらって出回るのが一番ヤバイ

643:名無しさん@1周年
20/03/23 11:53:04 DC42a/6i0.net
>>582
横浜は無くなってない。

644:名無しさん@1周年
20/03/23 11:53:05 44nJzC2q0.net
>>596
だから日本はそうやってるわけでしょ?
何が問題だっていいたんだか全く支離滅裂だよあんた。

それがダメだというのなら、実際にそれではうまく行っていないという証拠を数字で出さないと。

645:名無しさん@1周年
20/03/23 11:53:07 VzEeZ+dz0.net
濃厚接触者とか海外渡航歴なきゃ検査しないが本当なら感染経路不明の患者出無いはずじゃね?

646:名無しさん@1周年
20/03/23 11:53:22 /U1cjcuu0.net
>>586
和歌山は成功したよね
流行初期には有効なんだろうな

647:名無しさん@1周年
20/03/23 11:53:27 PjnFiwsg0.net
>>105
トランプが言い出した頃はあほかと思ってたけど
コロナきっかけにほんとにフェイクニュースだなって分かったわ
クオモのあほ兄弟はトランプ叩きにコロナ利用して意地で検査しまくってこんなことになっちゃった

648:名無しさん@1周年
20/03/23 11:53:28 yX68h4i/0.net
日本とかドイツとか、もともと全体主義的な素養があってガチで全体主義を経験した国は上手く抑えこめている。イタリアの全体主義はエセ全体主義だったってことやな。

649:名無しさん@1周年
20/03/23 11:53:35 ZPJ2otLA0.net
>>606
そうなのか…
韓国は模範例とか言ってたWHOはどこまでも戦犯だ

650:名無しさん@1周年
20/03/23 11:54:18 RUntSCFL0.net
>>603
学生寮接収して隔離しようとか無茶してたけど全く無意味だったな

651:名無しさん@1周年
20/03/23 11:54:25 7/JWeB5q0.net
>>621
そう検査は治療のためでなく感染拡大の阻止に必要

そもそもマスクも準備できない国に感染の阻止なんて無理

652:名無しさん@1周年
20/03/23 11:54:59 D1Qs3W7V0.net
>>543
3.11のときだって専門家はこぞってメルトダウンしてないって言ってたのに数ヶ月後に実はメルトダウンしてましたって発表したよね?

専門家だからって経験してないことまでわかるとは限らないだろ

653:名無しさん@1周年
20/03/23 11:55:05 /U1cjcuu0.net
>>618
間質性肺炎症状が出てないなら、横浜が正しい
出ていたら横浜はおかしい

654:名無しさん@1周年
20/03/23 11:55:11 CPTAGlrE0.net
>>609
じゃあ基準の問題よりリソースの問題
日本はSARS,MERSがほぼ来なかったのでその辺整備されなかったんだよね

655:名無しさん@1周年
20/03/23 11:55:12 AbR9Y+6e0.net
理由は韓国政府が出している。
たまには役に立つやん。

「医療機関での集団感染が最も多かった」政府
URLリンク(world.kbs.co.kr)


656:60



657:名無しさん@1周年
20/03/23 11:55:27 VzEeZ+dz0.net
各国の状況見れば韓国は成功例と言っていいだろ100点満点はありえん

658:名無しさん@1周年
20/03/23 11:55:33 2SPJnYWg0.net
検査するにもマスクや手袋とかの物資が
大量に必要ってのは意外に盲点やね。
かと言ってそれをいい加減にしてたら医療関係者がまずバタバタ倒れる訳だし。

659:名無しさん@1周年
20/03/23 11:55:40 Erzx8+HM0.net
症状+肺の写真で兆候があったら検査で良いんじゃない?
片っ端から検査出来る程、検査機器は無いってラジオで医者が言ってた

660:名無しさん@1周年
20/03/23 11:55:40 OnLQ4wh/0.net
検査隔離→封鎖
野戦病院に転がされて閉じ込めれる
治療に優先順位がつけられ人権がーと言ってる場合じゃなくなる

661:名無しさん@1周年
20/03/23 11:55:40 rQnkLH6I0.net
>>615
EUやアメリカは移民大量で移動も自由だったりで感染症には弱い
アメリカはトランプになって対策予算削ってるし、
感染が特に拡大したイタリアも医療費削減してたからな
経済優先した結果、危機に対応できなくなって経済がそのものが悪化
数字だけ追い求めたら失敗する教訓だな

662:名無しさん@1周年
20/03/23 11:55:43 7c2FmDsD0.net
>>617
自己レス
常に「自分は感染してるかも?するかも?」と疑ってかかるのが肝要と思う

人込み、密閉空間は避ける。一時間毎に手洗いうがい、入手可能ならマスクはしとく
家に帰ったらまずシャワー
年取った身内には会いにいかない

663:名無しさん@1周年
20/03/23 11:55:48 NDmMPyb90.net
>>574
その別れるとこ異常が起きてますか起きてませんかのごく短期的なもんだと思うから
ニューヨークはもう…
日本は病院のキャパが今どうなってるかで判断じゃねーの

664:名無しさん@1周年
20/03/23 11:56:16 44nJzC2q0.net
>>591
えーと、何いってるんですかね。
お前に読解力が一切ないのはよくわかるが、
何を言ってるのかはマジで全く意味不明だ。

俺はそういう対策ができている日本だから住む、と書いてるんだが。

統合失調か?
なんかもう発狂しちゃってんのか、何がしたのかサッパリだよ。

665:名無しさん@1周年
20/03/23 11:56:30 7/JWeB5q0.net
>>632
そういうこと
危機管理能力ゼロ
専門会の意見を聞いてなかったんだろうね

666:名無しさん@1周年
20/03/23 11:56:33 TYCAi/EB0.net
>>578
町医者にctあるのって世界的には異常らしいな

CT出始めのガキの頃、近所の病院に頭打って行ったら
医者が「これ使おう!ほら君の頭の輪切りだよ!先月1億円で買ったんだよ~」とか言って
ニッコニコでctに突っ込まれたのを思い出す

667:名無しさん@1周年
20/03/23 11:56:55 ZrztOS3c0.net
>>599
38度如き我慢できないの?
自分がこれは無理だわって基準は39℃後半から40℃
この辺りの発熱は誰か助けてモードだけど
38℃台ぐらいなら暖かくして寝とけって感覚

668:名無しさん@1周年
20/03/23 11:56:58 AQbCTpIG0.net
日本のやり方を小馬鹿にして、韓国を賞賛していた奴は何を思う?

669:名無しさん@1周年
20/03/23 11:57:08 ire6Ia9U0.net
ニューヨークがあ
のスレなのに話してなくてわろた

670:名無しさん@1周年
20/03/23 11:57:12 oJOMk5C50.net
見習うべきは検査体制じゃなくて日頃の衛生観念なんだけれどね

671:名無しさん@1周年
20/03/23 11:57:16 yEJE+fEM0.net
実質独裁国家しか強権で封鎖できないから他国がやっても現状意味ないよね

672:名無しさん@1周年
20/03/23 11:57:29 4C6JnUFD0.net
>>176
死に方としては好ましいな。あまり苦しまず
混濁しながら長引くことなくぱったり死ねる。
特に年寄りで安楽死を希望している層には理想的。

673:名無しさん@1周年
20/03/23 11:57:56 D1Qs3W7V0.net
>>641
お前が強いだけだろ

674:名無しさん@1周年
20/03/23 11:57:57 awhvop910.net
やはり安倍は正しかったな

675:名無しさん@1周年
20/03/23 11:57:58 /U1cjcuu0.net
>>624
韓国は有症状者より新興宗教教徒を検査したから
大衆迎合で(現場は反対していたようだ

676:名無しさん@1周年
20/03/23 11:58:18 cj/e2ptl0.net
>>640
わざと治療でもないのに被曝させられたの?
その医者バカだろ

677:名無しさん@1周年
20/03/23 11:58:25 uHrNwSxP0.net
>>642
次のネタを探すだけ。

678:名無しさん@1周年
20/03/23 11:58:55 uY8jAgrr0.net
>>626
ケンサーケンサーつって、バカみたいに繰り返してるけど
あのなんだ…
基本的に、ゾンビ映画の感染者を探しだすようには作られてないんだよ

本来は
ウイルスが増殖して>何等かの症状が出てから>これは一体何の病気なんだろう
ってのを調べる為に行うもんだ
その中でも、「パーセントで感染容疑者を見つけやすい」からPCR検査を行ってるだけで
PCR検査にしたって、ウイルスが増えてなけりゃ「感染確立10%~20%」とかだよ?

679:名無しさん@1周年
20/03/23 11:58:56 7/JWeB5q0.net
>>648
応援団長の百田にまで馬鹿にされてる安倍がかw

680:名無しさん@1周年
20/03/23 11:59:01 IqjAX1bD0.net
検査厨、検査拒否厨どうでもいい
結局、医療キャパシティを超えるパンデミックが起きているから、キャパシティを拡張しない限り、どう対処しても遅かれ早かれ医療崩壊は起きる

ピークシフトしても、免疫も抗ウイルス剤もないウイルスは、簡単には自然消滅しない

軽症検査抑制は、結果的に重症患者が増えること、ステルス感染者により医療従事者の感染の確率が高まることが課題だ

681:名無しさん@1周年
20/03/23 11:59:04 Nuv3cyW80.net
治療とやらを続けて集団免疫?
治療のおかげで致死率3%減るとして7%
7000万人の7%が死ぬ
490万人死亡

医療リソースを検査に費やして
感染者10000人で制圧できれば
治療などなくても死者100人

桁が違う

682:名無しさん@1周年
20/03/23 11:59:06 iSA+rxz00.net
>>648
正しくはないけと運が良かった

683:名無しさん@1周年
20/03/23 11:59:07 7c2FmDsD0.net
>>640
ワロタw
使いたかったんだろうな、その町医者

684:名無しさん@1周年
20/03/23 11:59:10 DQoQqJbA0.net
こんだけ蔓延すれば検査なんてしたところでどうしようもないからな

685:名無しさん@1周年
20/03/23 11:59:13 ZrztOS3c0.net
>>647
いや弱すぎだろw
風邪なんて結局は自分の免疫頼みなんだし
下手に熱下げない方が治るんだよ
流石にこれは無理って場合は熱下げないと駄目だけどさw

686:名無しさん@1周年
20/03/23 11:59:15 kmd4EF+f0.net
>>70
それでもすぐに方向転換する態度はいいじゃないか

私は経験の差だと思う。

687:名無しさん@1周年
20/03/23 11:59:25 TYCAi/EB0.net
>>650
一応頭打って数針塗ってるからね

688:名無しさん@1周年
20/03/23 11:59:39 yEJE+fEM0.net
>>642
最初期なら意味あるかもしれないけどもう広がってる状態だと手遅れかなあ
日本も最善とは言えないけどそれいったらどの国もそうだしな

689:名無しさん@1周年
20/03/23 11:59:41 44nJzC2q0.net
>>631
韓国はこれからが本番でしょ。
とりあえず、カルト団体の集団発生だけなんとかできましたってだけ。
どこで発生しているかわかっている感染拡大を抑え込めばいいのだから、
そりゃどうやったってそこまではできるんだよ。

これから、どこでどう発生するかわからない感染チェーンをどうやって断ち切るかという、
他の国が直面している問題にようやく向き合う段階になったというのが実態さ。

690:名無しさん@1周年
20/03/23 11:59:48 rQnkLH6I0.net
>>645
補償もせずに自粛させようとしたらどんな国でも無理だろ

691:名無しさん@1周年
20/03/23 11:59:56 nISjTKs90.net
>>635
そうだな
検査数を求めた結果がニューヨークだ

692:名無しさん@1周年
20/03/23 12:00:07 7/JWeB5q0.net
俺は改憲派だがさすがに安倍政権での改憲はヤバいと思ってた
危機管理能力ゼロ

693:名無しさん@1周年
20/03/23 12:00:08 5wy4x0wc0.net
重症になって初めて手を施せるんだから大したことないのに病院行っても意味ないぜ
呼吸困難な人に人工呼吸器貸すくらいしかできることないし

694:名無しさん@1周年
20/03/23 12:00:09 wEQWRr+h0.net
韓国式の勝利ニダ

695:名無しさん@1周年
20/03/23 12:00:11 VzEeZ+dz0.net
韓国式が現実的なんでしょ
日本式は日本人にしか不可能って事でウヨパヨみんな納得でいいじゃない

696:名無しさん@1周年
20/03/23 12:00:18 jbDQ/zEg0.net
日本の真似

697:名無しさん@1周年
20/03/23 12:00:27 cj/e2ptl0.net
>>661
治療なら良かったね
わざと健康な子供をCTに突っ込んだと思ったわ

698:名無しさん@1周年
20/03/23 12:00:39 D1Qs3W7V0.net
>>659
人によって平熱が違うし高熱が続いて髄膜炎になることもあるんだよ
お前のはただの根性論だからな

699:名無しさん@1周年
20/03/23 12:00:40 CPTAGlrE0.net
>>627
専門家にわかってたのは、
検査を全部受け入れたら、
他のすべき検査ができなくなるってこと。
検査しても対症療法しかないから
検査の優先度上げる意味がない

700:名無しさん@1周年
20/03/23 12:00:49 bDwrCkKu0.net
>>637
うん、極短期的なんだと思う
新型コロナの感染力が当初に思われてたのよりも遥かに強かった
そんで、新型コロナの感染力を見くびってた多くの国がパニックになった

701:名無しさん@1周年
20/03/23 12:00:57 uHrNwSxP0.net
>>641
大人になってから高熱出すとキツいよ。
学生の頃なら38度余裕だったけど、今は無理な気がする。
慣れてる人なら耐えられるかもしれないけど。

702:名無しさん@1周年
20/03/23 12:01:02 PrngMdJW0.net
NYTさん、何か言ってごらんなさいよw まあ、記事書いてるのNYTにいる朝日新聞の記者なんだけどね

703:名無しさん@1周年
20/03/23 12:01:05 lAhFDgQi0.net
>>614
流石に40℃近い熱が出てたら、他の病気の疑いあるから、
病院行っても問題なかんべよw

704:名無しさん@1周年
20/03/23 12:01:37 GHmhSHxj0.net
>>655
無理。10000人じゃきかない。

705:名無しさん@1周年
20/03/23 12:01:41 sqttN7090.net
判断遅いね
こんなんなる前に正しい方針決めないと
もう遅いよ

706:名無しさん@1周年
20/03/23 12:01:57 jbDQ/zEg0.net
あんなテントにマスクしないで感染したぽい奴らを何千人も不潔ルートで押し込むとか、NYウイルス製造やる気満々。

韓国の真似すれば発動するに決まってる。

707:名無しさん@1周年
20/03/23 12:02:02 ZrztOS3c0.net
>>640
日本のCTどこにでもあってすぐ撮ってくれるのは
世界的には本当異常らしいなw
自分も盛大に頭打って周りの大人が大騒ぎして病院担ぎ込まれて
念のためにで即CTとって貰って大丈夫そうだねって子供のときあったわw

708:名無しさん@1周年
20/03/23 12:02:22 7/JWeB5q0.net
隠蔽によって感染者数を少なくすることにより
コロナ感染の検査要望を減らしてるのも問題だな
感染わかったら近所でも肩身が狭くなるしな

709:名無しさん@1周年
20/03/23 12:02:44 j7hKQumN0.net
>>26
これよめばわかるよ

URLリンク(bunshun.jp)

有病率低い集団(かかってるかかかってないかわからない集団)1000万人にやれば
陽性者10万人でてうち偽陽性9万9900人でる
そいつらが入院して中にいるマジ陽性者がうつしまくって病院崩壊がはじまる

有病率高い人たちにやらないとPCR検査ってそもそもそもは意味ない

ただしSARS MARSみたいに症状でてる人しか感染を広げない致死率の高いウィルスだったら
そのPCRの弱点よりも検査して偽陽性もまとめて病院に入れて封じ込め作戦が有効だと判断できるけど
無症状の人がいて軽傷者もいっぱいいる感染力の強いウィルスなら早い段階で封じ込め断念しないと医療崩壊まっしぐらだよ
無症状患者いる時点で検疫無理だし

710:名無しさん@1周年
20/03/23 12:02:47 VzEeZ+dz0.net
昭和なら37度5分じゃ学校早退しようとしたら教師にサボり言われるレベル

711:名無しさん@1周年
20/03/23 12:03:09 TTBHEBxG0.net
隠蔽ですね(ニダ~)安部が悪いと思います(ニダ~)

712:名無しさん@1周年
20/03/23 12:03:21 SVz2kr7Q0.net
もしかしたら厚生労働省ってめちゃくちゃ有能?

713:名無しさん@1周年
20/03/23 12:03:21 oUJcocmY0.net
>>627
311の時も動画サイトなんかで、東芝の専門家の後藤氏や日立の
専門家がメルトダウンが起きてるって断言してたよ
地震の翌々日ごろにはそう言ってた
日本の特殊事情として旗本衆みたいな御用学者が幅を利かせてただけで、
技術者はちゃんと話をしてたから
テレビとか主要メディアが報じて無かっただけ

714:名無しさん@1周年
20/03/23 12:03:26 cj/e2ptl0.net
>>680
鼻に検査の棒突っ込んだら大体の人はくしゃみするしな
インフルエンザの検査やった人なら分かるよね

715:名無しさん@1周年
20/03/23 12:03:31 GQDukjmR0.net
>>6
感染者についてはそりゃそうだけど、他に感染させないために検査すべきと言ってるんじゃないの おれはしない方がいいと思うけどね

716:名無しさん@1周年
20/03/23 12:03:35 e0tgEdA80.net
あれあれ~?

717:名無しさん@1周年
20/03/23 12:03:39 DQoQqJbA0.net
専門家が言っていたように日本は運が良かったからかどれだけ感染者数はいるかわからないが重症者数があまり出ていないから結果的に上手くいっているな

718:名無しさん@1周年
20/03/23 12:03:42 GHmhSHxj0.net
なんかオマエラ、今の状態をもとに暗黒の未来を期待している
ルサンチマン野郎が結構いっぱいいてきもいんだけどよ。

今抗ウイルス薬治験中だからな?RNA転写阻害剤がこの病気への適用認可
受けたら、あっという間(1週間程度)に治療が進む可能性あるんだよ?

719:名無しさん@1周年
20/03/23 12:03:43 p970OLj10.net
検査ガーの晴恵、久住、上は反省しろな

720:名無しさん@1周年
20/03/23 12:03:44 utBpKBw/0.net
>>38
www

721:名無しさん@1周年
20/03/23 12:04:12 D1Qs3W7V0.net
>>677
そう思うよ
現状は病院に行かずに4日様子を見ろって制限をかけてるから真面目に守る人ほど重症化するよね

722:名無しさん@1周年
20/03/23 12:04:19 yDys7g590.net
>>566
スペイン風邪は全年齢に重大な症状を与えました。
でも結果的には集団免疫を獲得して収束したのだと思いますよ?

今回のコロナはその点で見れば弱小ウイルスです。
高齢者の基礎疾患がある方以外は無症状・軽症なのですから。

しかも重症化する方はすでに
ウイルスから遠ざけるのが容易な方々だと判明しています。
高齢者です。

対策方法は明瞭です。
高齢者をウイルスから遠ざける。
これがコロナ対策の一丁目一番地です。
阿部ちゃんの好きな言葉ですね!

だれか伝えてくれないかな?

723:名無しさん@1周年
20/03/23 12:04:20 KeMufEh40.net
>>681
まさか、それが今回の一次選抜に使えるなんて誰も予想してねーよ。

724:名無しさん@1周年
20/03/23 12:04:20 PjnFiwsg0.net
>>654
ニューヨークは大きい声だして連邦政府のリソースの力づくてなんとかしないとどうしようもないところまできちゃったね
まぁアメリカが力づくでやったらなんとかなるんじゃないのかね

725:名無しさん@1周年
20/03/23 12:04:29 nNUIj0Zu0.net
>>79
頭に糞でも詰まってるニカ?

726:名無しさん@1周年
20/03/23 12:04:33 jbDQ/zEg0.net
>>686
厚労省の裏側にいる専門家たちが優秀だけど、厚労省のあの不潔副大臣とかがぶち壊すw

727:名無しさん@1周年
20/03/23 12:05:00 CPTAGlrE0.net
>>664
一部でも従ってるのが異常なんだよな

728:名無しさん@1周年
20/03/23 12:05:25 IKGDeqI40.net
ちなみに中国も無症状感染者は統計から除外している

729:名無しさん@1周年
20/03/23 12:05:27 oyVAmVuT0.net
そりゃ闇雲に検査なんかしてりゃパンクするよな
まぁこうなるよね~

730:名無しさん@1周年
20/03/23 12:05:27 44nJzC2q0.net
>>655
そいういうのを、絵空事というんだよ。
日本語って奥深いだろ?
そうだったらいいなとは誰でも思ってるわけさ。

どっかの半島民は「こうだったらいいな」を歴史の教科書に書いたりしているらしいが、
本当の現実はそうはいかない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch