20/03/22 02:29:12 xEfk64At0.net
>>1
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
○ 中国・・・・・・・81,008人 ・死 3,255(?)
1 イタリア・・・・・53,578人 ・死 4,825
2 スペイン・・・・・25,374人 ・死 1,378
3 アメリカ・・・・・22,132人 ・死 282
4 ドイツ・・・・・・21,854人 ・死 77
5 イラン・・・・・・20,610人 ・死 1,556
6 フランス・・・・・12,612人 ・死 450
7 韓国・・・・・・・・8,799人 ・死 102
8 スイス・・・・・・・6,192人 ・死 64
9 イギリス・・・・・・4,094人 ・死 180
10 オランダ・・・・・・3,631人 ・死 136
20 日本・・・・・・・・1,052人・ 死 35
ダイヤモンド P・・・・712人・・・死 8
▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数18,963】
1 北海道・・・・157人
2 愛知県・・・・140人
3 東京都・・・・137人
4 大阪府・・・・129人
5 兵庫県・・・・106人
6 神奈川県・・・・76人
7 埼玉県・・・・・49人
8 千葉県・・・・・37人
9 新潟県・・・・・26人
10 京都府・・・・・22人
※和歌山県・・・・・17人
※大分県・・・・・・13人
※群馬県・・・・・・11人
※高知県・・・・・・11人
3:名無しさん@1周年
20/03/22 02:29:13 WLjsOycE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
4:名無しさん@1周年
20/03/22 02:30:24 ju/CIO+Z0.net
何喜んでんだよwww
ハズレばっか引く藪医者だらけってことだろw
5:名無しさん@1周年
20/03/22 02:32:38 dRLGjJL70.net
>>2
国内の県別検査数も頼む
6:名無しさん@1周年
20/03/22 02:33:12 uUCMeIRG0.net
海外出張どころか東京出張がいたらそのうち確率でゼロ人なんか崩壊するって
福井の例でわかったし
こんなのいつまでも自慢してても仕方ない
7:名無しさん@1周年
20/03/22 02:33:51 8x7+Sfia0.net
55カレーなのかそれとも富山ブラックなのか
8:名無しさん@1周年
20/03/22 02:33:58 2+5WCsMS0.net
置き薬効果
9:名無しさん@1周年
20/03/22 02:34:18 M9o84zda0.net
トータルで54人しか検査してないの?
10:名無しさん@1周年
20/03/22 02:34:57 bs9cakMI0.net
54人しか検査してないのが驚き
11:名無しさん@1周年
20/03/22 02:35:16 jonf8o2O0.net
さすが富山の薬売り
12:名無しさん@1周年
20/03/22 02:37:24 aTPjUoRf0.net
言わせてもらおう
富山に感染者いるよ
検査させてもらえないのよ
13:名無しさん@1周年
20/03/22 02:39:13 ouEGPjsv0.net
勝った
青森 79件 陰性:79件
14:名無しさん@1周年
20/03/22 02:39:16 EHs1J6Rk0.net
>>1
やっぱり食生活は大事
15:名無しさん@1周年
20/03/22 02:39:23 A5FYf32r0.net
検査で発見されてないだけ
コロナウイルスが富山県にだけ浮揚してないなんて
考えにくい
16:名無しさん@1周年
20/03/22 02:40:42 oxLnuFTr0.net
検査しても今現在で明日はわかんない
17:名無しさん@1周年
20/03/22 02:43:56 wTMS8cNd0.net
>>16
大阪酷かったものな
18:名無しさん@1周年
20/03/22 02:45:29 5Fe4+2p40.net
原因はなんだろ
19:名無しさん@1周年
20/03/22 02:46:25 Tg08MBz80.net
さすが陸の孤島
20:名無しさん@1周年
20/03/22 02:46:56 nnJiTq5R0.net
砺波平野は家屋自体が隔離されてるからな
21:名無しさん@1周年
20/03/22 02:47:48 5Fe4+2p40.net
>>19
人の行き来がないからか。海外旅行者や国内出張とか
22:名無しさん@1周年
20/03/22 02:47:55 UUjvop8l0.net
むしろ、肺炎球菌とか厄介なやつなんじゃね?
23:名無しさん@1周年
20/03/22 02:49:10 +9lLlYnT0.net
怪しいやつは検査しないんだろ
24:名無しさん@1周年
20/03/22 02:52:22 OavchRfD0.net
検査したってことは
あやしい症状の人間がいたってこと?
25:名無しさん@1周年
20/03/22 02:53:43 th5jBpAW0.net
次はホタルイカか
26:名無しさん@1周年
20/03/22 02:53:47 5Wtt7ndm0.net
PCRは確定診断に用いる検査だから、陽性率は高くないといけない
ここの医者は診察能力の低いのが多いってこと
27:名無しさん@1周年
20/03/22 02:53:49 4huwWp080.net
だからどうしたの?あなた馬鹿な人なの?
28:名無しさん@1周年
20/03/22 02:54:23 W2CyLVp10.net
富山の薬売りか
29:名無しさん@1周年
20/03/22 02:54:33 DH+9LP+j0.net
フラグスレ立てるなよ。これで茨城も香川も陥落した
30:名無しさん@1周年
20/03/22 02:55:24 xDCm2PTX0.net
国民全員一回のコロナ検査を受けるのはもう義務でいいんじゃないの
やらないだろうことを前提で言ってるんだろうけど
31:名無しさん@1周年
20/03/22 02:56:42 4Zw955gz0.net
>>24
千葉の70代女性感染者がバスツアーで県内で1泊してる。
台湾の男性が県内を旅行、大阪より帰国後、陽性
32:名無しさん@1周年
20/03/22 02:58:03 oYMmw8vZ0.net
鹿児島
島根
鳥取
岡山
富山
徳島
山形
岩手
青森
岡山は不思議
33:名無しさん@1周年
20/03/22 02:58:10 SyQOwsGb0.net
ケロリンが効いてるんだよ
34:名無しさん@1周年
20/03/22 03:00:15 XDe/4qZb0.net
千葉のババアはスプレッダーじゃなかったということ
ずっと一緒に行動してた妹も感染しなかった
35:名無しさん@1周年
20/03/22 03:04:15 QLmCzJ7Y0.net
肺炎というのは大きく分けて、
細菌感染(誤飲によるもの)と、
今回のようなウィルス感染,によるものとがあり、
肺炎であるかどうかは、レントゲンでもわかる。
しかし、ウィルスによるものなのかや、
どのウィルスによるものなのかは、
PCR検査だとかをしないとわからない。
肺炎の死者数は、厚労省のデータによると
このところは年間約5万人とされているが、
その全員について、ウイルス検査までは行っていない。
このことは、
国や自治体が公表している検査数と照らしても明白である。
これまで公表された感染者の情報、
特に、死亡後に判明したケースをみていくと、
「濃厚接触者」しか検査をしていないのではないかと思えてくる。
与党の関係者は、死亡者数が少ないことを挙げて、
抑え込みに成功していると喧伝しているけれども、
そうであるならば、ベッド数は今のところ足りているわけだから、
もう少し検査をしてもいいような気がする。
生きている感染者も、死亡した感染者も、
全員検査しているわけじゃないのなら、
押さえ込めているだなんていえるのだろうか。
ベッド数が普段から足りてい�
36:ネくて、 仕方ないから検査を避けているというのは、 あまり自慢できるようなことだとは思えない。 うまくいっているのだとすれば、 それは国民一人一人が 危機感を持って対応してきたからなんじゃないだろうか。 その点に関しては、行政やマスメディア、御用学者が 怪しい態度を取り続けてきたことが役に立っていると 言えるのかもしれない。 国民目線で言うと、こと,検査体制については、邪魔しているだけなんだよ。 それをもって『仕事をしている』とはとんでもない話だ。 国民を大量虐殺して、血税をすすっているということなんだから。
37:名無しさん@1周年
20/03/22 03:06:00 36z3YN4y0.net
新潟、富山、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
38:名無しさん@1周年
20/03/22 03:08:56 IRx/fz/y0.net
検査の仕方が間違ってるだけだろう
誰か教えてあげろよ
39:名無しさん@1周年
20/03/22 03:09:35 cTXW6hJm0.net
>>5
なんかねー厚労省ののんびり仕事で、週一でしか更新されてない。
現在これよりは増えてると思うんだが。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
例えば、秋田県は1名はダイプリ放流、もう1名は北海道から刺客wとして爺婆のところに送り込まれた幼児。
で、実質的にゼロだけどな。両名とも現在は退院。
40:名無しさん@1周年
20/03/22 03:10:26 GuRdeoh40.net
54w
41:名無しさん@1周年
20/03/22 03:11:40 oE66e8Cp0.net
でも明日感染するかもしれないよね
42:名無しさん@1周年
20/03/22 03:11:45 PiFI0lGq0.net
検査ガーは検査ができても検査に行かないって事でしょ
43:名無しさん@1周年
20/03/22 03:12:01 dRLGjJL70.net
>>38
その資料なら厚労省は毎日更新してる
44:名無しさん@1周年
20/03/22 03:12:57 EKDVUg0h0.net
日本中で大震災とか水害とか火災とか起きてない唯一の県
45:名無しさん@1周年
20/03/22 03:15:03 XanChr3v0.net
富山になんて誰も行かないからな、県民も外に出て行かないし
46:名無しさん@1周年
20/03/22 03:16:32 R5jMdHkd0.net
>>43
時間軸広げたらしょっちゅう起きているよ
47:名無しさん@1周年
20/03/22 03:16:47 ypICawBQ0.net
人がまばらにしかいないからな
48:名無しさん@1周年
20/03/22 03:16:48 WLAMljZ00.net
ホタルイカへの祈りが通じたか
49:名無しさん@1周年
20/03/22 03:17:00 ZnLKfZmS0.net
富山に全賭けしてるから優勝じゃなきゃ困る
50:名無しさん@1周年
20/03/22 03:17:29 EKDVUg0h0.net
>>45
昭和以降なんかあった?
51:名無しさん@1周年
20/03/22 03:18:51 wMHj69pM0.net
>>43
なお立山カルデラが崩壊すると富山平野は平均3mの土砂で埋まる模様
52:名無しさん@1周年
20/03/22 03:22:33 cTXW6hJm0.net
>>42
あ、失礼。これだったね
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
53:名無しさん@1周年
20/03/22 03:31:09 WLAMljZ00.net
ボイルドホタルイカへの酢味噌の祈りを捧げよう
54:名無しさん@1周年
20/03/22 03:34:00 dRLGjJL70.net
スミソー スミソー
55:名無しさん@1周年
20/03/22 03:34:14 JBtxKo0E0.net
54件が多いか少ないかは県の人口でわかるだろ。
100人の人口なら50%の検査率だぞ?
56:名無しさん@1周年
20/03/22 03:34:35 WQSu7Nh50.net
>>4
っじゃかしゃぁわりゃぁ!!
57:名無しさん@1周年
20/03/22 03:36:19 fBhHNPoW0.net
数日前に富山湾のホタルイカを酢味噌で食したのですがご利益はありますか
他所のより大きいし、めっちゃ旨くて吃驚しました
58:名無しさん@1周年
20/03/22 03:42:13 qo684qFd0.net
ぶっちゃけ感染報告された方がみんな警戒するからいい
59:名無しさん@1周年
20/03/22 03:48:09 +qcONxgR0.net
車社会だから感染しにくいってのはある
60:名無しさん@1周年
20/03/22 03:53:22.43 mCWA5M/30.net
>>12
告発キター!!!!!
61:名無しさん@1周年
20/03/22 03:59:50 o06aUwMg0.net
ひょっとして新幹線の駅がない?
国際空港と新幹線のトイレの個室とかヤバイだろ
マスクとって遠慮なくゲホゲホ可能
62:名無しさん@1周年
20/03/22 04:07:58 HLWDi9Ba0.net
今は停止したけど、中国大連への直通便まであったのにコレはにわかに信じ難い事実だわ。
63:名無しさん@1周年
20/03/22 04:13:10 o06aUwMg0.net
大連と武漢は遠い
64:名無しさん@1周年
20/03/22 04:13:11 MkrMrt/J0.net
>>1
富山って人住んでないだろ?
65:名無しさん@1周年
20/03/22 04:25:23.36 yHRfilFN0.net
富山の3/4は山だろ
66:名無しさん@1周年
20/03/22 04:39:45 1sTJZ0Pq0.net
富山は8割が海
67:名無しさん@1周年
20/03/22 04:58:55 wzhV7q7f0.net
検査数1日平均1件割れてるな
一桁少ないねぇ
68:名無しさん@1周年
20/03/22 05:07:49.81 oYMmw8vZ0.net
富山は1/2が山で、1/2が富
69:名無しさん@1周年
20/03/22 05:08:06.58 US65z5KU0.net
黒部ダムコースが冬季閉鎖中だったからかもね。
合掌作りも白川郷が中国人には人気だろうし、そもそも合掌作りは外からプラプラ観るだけがほとんどだし。
70:名無しさん@1周年
20/03/22 05:13:40 rSbmVFVj0.net
富山は置き薬もあるし、病院行かなくていいし
発酵食品多いし、観光資源ないし、
製薬の仕事の人多いし、人口少ないし、
家は広いし、もともと外出あんまりしないし
71:名無しさん@1周年
20/03/22 05:15:24 PoucXxm30.net
五箇山は白川郷の予備
72:名無しさん@1周年
20/03/22 05:27:47 9lxwUTZx0.net
今日イオン行ったら
マスクせず咳してる人がいた
自分が感染したとしたら
そこだろうと思う
73:名無しさん@1周年
20/03/22 05:31:35 hYbmadqE0.net
>>30
それは無意味ばかりか害悪しかないと、何度言ったら分かるのか。
74:名無しさん@1周年
20/03/22 05:53:59 rJDBKP7q0.net
第一号になりたくないから、我慢してるだけ。
75:名無しさん@1周年
20/03/22 05:58:51 1qW+yALf0.net
>>32
1日にPCR検査できるのが10数人程度らしいから、怪しい患者の検査自体ほとんどしてないんじゃないの?
76:名無しさん@1周年
20/03/22 07:18:07 b4EMzRtP0.net
医療従事者だけど真実を伝えたい
77:名無しさん@1周年
20/03/22 07:19:56.90 b4EMzRtP0.net
普通に考えて海外は1日に何千件もできるのに数十件が限界なんておかしいと思わないか?
78:名無しさん@1周年
20/03/22 07:42:58 yrY5P0Nt0.net
>>35
それは違う。
死ぬほどの発症を見過ごしたら院内感染して
騒ぎになるから発覚する。
79:名無しさん@1周年
20/03/22 07:45:10 yrY5P0Nt0.net
>>67
1/2が山、残り1/2はホタルイカ
80:名無しさん@1周年
20/03/22 07:45:22 2vKjpNI50.net
検体を検査せずにそのまま陰性と報告しなければならない業務
81:名無しさん@1周年
20/03/22 07:48:45 Dxw9u4ik0.net
富山県は鎖国ならぬ鎖県しているわけじゃないからな
流通・物流が止まっているということもないし、ネット通販なんかも怖い
まぁ時間の問題だろうな・・・
82:名無しさん@1周年
20/03/22 07:57:17 ZqCCoqIN0.net
なんだ医療後進地域なのか、、、
83:名無しさん@1周年
20/03/22 07:58:23 thQJC7Cl0.net
陽性は犬猫ゲージに入れて一緒に殺処分しているので安全です
84:名無しさん@1周年
20/03/22 07:58:36 jhj6b1G+0.net
まったくの健康体の人だけ検査して
「はい感染者ゼロです。検査はちゃんと数こなしてますよ」
という作戦だろ。
日本政府も見習え。
85:名無しさん@1周年
20/03/22 07:59:06 ke
86:N/WNUQ0.net
87:名無しさん@1周年
20/03/22 08:02:43 aRn2l+BG0.net
>>20
散居村ってやつだな
URLリンク(sankyoson.com)
88:名無しさん@1周年
20/03/22 08:03:49 7CbtEzGW0.net
砺波高校出身の人いる?
89:名無しさん@1周年
20/03/22 08:04:44 saYOXUqi0.net
>>1
問い合わせ数みるとやっぱり検査率低くてあてにならねえ…
90:名無しさん@1周年
20/03/22 08:07:33 JPJ/UFeJ0.net
豚道場のおかげ?
91:名無しさん@1周年
20/03/22 08:08:04 S7oiBXj50.net
なるほど富山は安全か
みんなで大勢富山に行って盛り上げるといいね
92:名無しさん@1周年
20/03/22 08:11:35 PQLLa9NP0.net
誰も来ない県は強いな
93:名無しさん@1周年
20/03/22 08:25:43.70 c6F+UVmo0.net
保守的な県民なので症状があっても自分から検査してくれとは言わない
あと噂がたつのも恐れる
症状あっても風邪か花粉症ということにしてる人いると思う
94:名無しさん@1周年
20/03/22 08:30:10 1Wn3pTLW0.net
欧州ウイルス避難組が続々
帰国し故郷に戻る。
富山も東北もこれからだ
95:名無しさん@1周年
20/03/22 08:30:42 dB9VpJiMO.net
散居村効果
96:名無しさん@1周年
20/03/22 08:48:21 fRHkVI2n0.net
検査数少な
これでドヤられても
97:名無しさん@1周年
20/03/22 09:18:33.92 P3IZyJtE0.net
マジレスすると
降雨降雪による高湿度でのウィルス空中飛散難とウィルス不活化が原因
98:名無しさん@1周年
20/03/22 09:29:37 BXvihW+g0.net
おそらく
昨年末に既に流行っている
99:名無しさん@1周年
20/03/22 09:31:46.00 Gp9KpMd50.net
>>73
第一号になったら家族、親戚、近所、隣町まで一生言われるから、症状が怪しくても引きこもってるのが富山の県民性。
100:名無しさん@1周年
20/03/22 09:32:26 BXvihW+g0.net
今年度雇用の中国人労働者が沢山入って来ているから、テレビや大阪府知事が騒いでるだけなんだろ
101:名無しさん@1周年
20/03/22 09:33:40 qaf+f+350.net
たった54人かよ。最低でも10000人ぐらい検査をしなよw
102:名無しさん@1周年
20/03/22 09:34:59 X+d14V0B0.net
こういう時のPCR検査の結果は信じていいことになるのかな?
この国にはダブスタがあるよね。
103:名無しさん@1周年
20/03/22 09:35:38 YgjlE2Yv0.net
>>99
富山から東は、緑の狸が黒いスープになる
104:名無しさん@1周年
20/03/22 09:40:28 LP5hnCeR0.net
一日じゃなくて累計?
少なすぎじゃね?
105:名無しさん@1周年
20/03/22 09:40:45 GiEEMx7V0.net
> 54人(令和2年3月18日まで)
> 検査結果 陰性:54人
コロナじゃなきゃ何だったのか?
106:名無しさん@1周年
20/03/22 10:06:17.90 3z74Mu9J0.net
岡山孤軍奮闘、後の残りは雑魚ばかりで何の助けにもならん
107:名無しさん@1周年
20/03/22 10:37:52 A5FYf32r0.net
>>88
金曜日の7時頃、豚道場に
長蛇の列ができてたんだけど、
どっかで紹介されたの?
108:名無しさん@1周年
20/03/22 11:49:51 3flgTLV00.net
大阪行った奴もおる
109:名無しさん@1周年
20/03/22 12:02:18 ZHfDOyOT0.net
他で感染した奴が入ってくるからなあ
110:名無しさん@1周年
20/03/22 12:56:46.80 6XmbdPiZ0.net
結局帰国者次第だよな
茨城もそれで陥落したし
111:名無しさん@1周年
20/03/22 12:58:48.71 H1ETo1iK0.net
54人ぽっちだと何とも言い難いのは確か
112:名無しさん@1周年
20/03/22 14:34:35 Tg08MBz80.net
コロナ「東は親不知、西は倶利伽羅、南はひたすら山、おまけに獲物も少ない・・・迂回じゃ迂回じゃ!」
113:名無しさん@1周年
20/03/22 15:06:30 uGIeP7zV0.net
>>97
大正解
114:名無しさん@1周年
20/03/22 15:07:25 CUlf4xh60.net
>>109
ほんこれ
せめてこの10倍はやってな。
これ見つかってから50日くらい経ってるのに
115:名無しさん@1周年
20/03/22 15:07:50 rGG0+zOX0.net
ちょっとホタルイカ買ってくるわ
116:名無しさん@1周年
20/03/22 15:13:33 UeF+p+x30.net
総合的に見て岡山県最強だろ?
117:名無しさん@1周年
20/03/22 15:31:19 6X5udwOU0.net
いままでの総検査数54件って
他の都道府県の多いとこだと1日の検査数でそれ以上いくぞ
ちょっと富山ってナメてるんじゃない
118:名無しさん@1周年
20/03/22 15:32:39 AsqZsWgd0.net
検査少ないな、さすがにもうちょっと検査してくれよ
119:名無しさん@1周年
20/03/22 15:35:04 Vy3wEnlk0.net
これで全数なんじゃね
120:名無しさん@1周年
20/03/22 15:42:06.41 ZuSbH/L10.net
>>43
魚津工業と坂東英二の夏の高校野球で甲子園で延長18回後再試合した年の前年に魚津の大火災があって、魚津市が焼け野原になったよ。
121:名無しさん@1周年
20/03/22 16:02:03 FuN3SrP10.net
コロナ「この三連休後、2週間くらいで全国コンプリートする予定だよ」
122:名無しさん@1周年
20/03/22 16:03:16 2I5Hq7RI0.net
何もないから外から人が来ないのが幸いしたな。
123:名無しさん@1周年
20/03/22 16:57:16 S7pM0ja10.net
>>120
お魚が美味しいから週末に2泊して
食べに行ったわ
124:名無しさん@1周年
20/03/22 19:35:02 9lxwUTZx0.net
4月になったら県外者が来るから
そこで感染だな
125:名無しさん@1周年
20/03/22 21:48:14 p0AMW7mN0.net
八村と朝乃山産み出してるからな確かに最強かも
126:名無しさん@1周年
20/03/23 02:10:22 YDcfq2G90.net
嘘か真か知らんが、↓のスレで明日(もう今日か…)にも富山感染発表くるかもってレスがあった。
【速報】岡山で初の新型コロナウイルス感染確認 ★3
スレリンク(newsplus板)
>209 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 21:31:11.07 ID:32B1v82s0
>感染症の関係者だが
>鹿児島→ドイツ出張→PCR検査中 鹿児島市立
>鳥取→スイス出張→PCR検査中 鳥取中央
>山形→イタリア出張→PCR検査中 県中
>富山→小松→羽田→スペイン →富山市立
>
>上記は全員陽性の可能性8割。
>明日中に発表予定。
127:名無しさん@1周年
20/03/23 10:49:53 9u2V9GZ30.net
>>43
昭和(終戦後)に神通川の公害問題
128:名無しさん@1周年
20/03/23 12:29:28 FFv8B9oD0.net
>>43
富山県が何故石川県から独立したか
知っていれば、そんな事は言えない。
129:名無しさん@1周年
20/03/23 15:24:36 Le+mTpzT0.net
>>69
いや富山湾や立山、黒部は世界的な
観光スポットやで
130:名無しさん@1周年
20/03/23 16:30:10 s9HrlRFB0.net
>>127
観光客数はたいした数字ではないよ。
地元のメディアを信用しすぎ。
131:名無しさん@1周年
20/03/23 18:22:15 N95/2ZMP0.net
>>43
水害は起きてるよ。
田んぼにデッカイ岩転がってるし
お地蔵さん川沿いにいるでしょ。
常願寺川は天井川だよ。
132:名無しさん@1周年
20/03/23 18:23:53 /wBkuT7x0.net
検査数少ねえ
133:名無しさん@1周年
20/03/23 18:24:55 o8kXvL460.net
>>1
つまりのどぐろが最強てこと?
134:名無しさん@1周年
20/03/23 18:27:38 kSYziiXf0.net
富山県民の発音は極めて理解しにくい
135:名無しさん@1周年
20/03/23 18:31:27 tZolbwni0.net
越中のベートーベンです
136:名無しさん@1周年
20/03/23 20:17:24.25 UNdh0sPP0.net
>>1
ホタルイカの目玉は先に取ってからたべるんだぞ!
137:名無しさん@1周年
20/03/23 20:38:32 Htl6yGmO0.net
目ごとちゅるっといってたわ
138:名無しさん@1周年
20/03/23 22:06:52 F44vflX00.net
>>12
身内検査したわ。
139:名無しさん@1周年
20/03/23 22:08:22 b9aRNU8l0.net
東京がブレークしたら北陸新幹線運休か。
140:名無しさん@1周年
20/03/23 22:14:03 6p7cI5CE0.net
>>1
このハゲのひと富山なんだ
141:名無しさん@1周年
20/03/23 22:18:29 e434uCXE0.net
>>1
PCR検査の特異度って判明してるの?
142:名無しさん@1周年
20/03/23 22:20:24 MQGo4pyd0.net
「うちの県にはイジメは確認されていません!」って言ってる教育委員会と同じw
143:名無しさん@1周年
20/03/23 22:21:39 9M3MQBQQ0.net
>>118
大火が原因で魚津は日本海側で最も早く高架駅が作られた
144:名無しさん@1周年
20/03/23 22:22:01 uuJyMcWs0.net
54人って1日ですよね?
145:名無しさん@1周年
20/03/24 00:34:46 AAoV4jOL0.net
>>12
東部か西部かどっち?
海外からの帰国者が陽性濃厚らしいね、明日発表されるみたいだけど
146:名無しさん@1周年
20/03/24 01:29:03 zsGM4QtQ0.net
>>49
関西の地震で山崩れは戦国終期かな
147:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています