【武漢肺炎】呼吸器、N95マスクがボトルネック NY市長がテスラCEOに人工呼吸器の製造を依頼 GMやFordや建設会社も動員 米国at NEWSPLUS
【武漢肺炎】呼吸器、N95マスクがボトルネック NY市長がテスラCEOに人工呼吸器の製造を依頼 GMやFordや建設会社も動員 米国 - 暇つぶし2ch278:名無しさん@1周年
20/03/22 01:23:33.75 0+ZLYmMq0.net
で、またインチ規格で作るんだろ
いいかげんにしろ

279:名無しさん@1周年
20/03/22 01:25:13.51 y2n/ZyP30.net
>>274
うち、1月末に武漢が閉鎖した時、N95とりあえす120枚備蓄した(80枚は嫁と娘様に小顔のやつ)。
普通のマスクも、一人1か月20枚として、4か月分は備蓄した。

280:名無しさん@1周年
20/03/22 01:27:29 oOFRIKxI0.net
>>154
iPhoneの日本普及は孫が儲かっただけだろw

281:名無しさん@1周年
20/03/22 01:29:08 0+ZLYmMq0.net
>>276
そんなこといったらスケキヨみたいなマスクにしないとムリじゃん

282:名無しさん@1周年
20/03/22 01:32:09.75 KBdz5H1F0.net
緊急車両や加圧器とか室内に使用するもんだろ?
ノウハウも機械もないのに困るしテストもないのは危険過ぎる

283:名無しさん@1周年
20/03/22 01:33:50 kWEkG69i0.net
アメリカはWW2のときに、すごい能力発揮して生産したけども、
いまは工場海外だからな。
どうなんでしょ。

284:名無しさん@1周年
20/03/22 01:34:56 kWEkG69i0.net
しかし、マスクの生産立ち上がらんね。
まだ、みせにない。

285:名無しさん@1周年
20/03/22 01:59:43 MHcRi/Ah0.net
菅がー

おまえ、マスク生産確認口頭で済ませたやろ
紙文書が必要ってまだわからんのか

286:名無しさん@1周年
20/03/22 02:08:50 Py1qssZA0.net
アメリカのマジモードの
「国内総力を挙げた圧倒的物量!」

を生で見れるのか

287:名無しさん@1周年
20/03/22 02:10:57 xNCDOpJN0.net
リメンバーパールハーバー

288:名無しさん@1周年
20/03/22 02:19:03 kWEkG69i0.net
>>286
日本も戦車は無理にしても一月あればマスクくらい10円で買えるようにしてほしいわ。

中国製だとそのくらいだったし。

289:名無しさん@1周年
20/03/22 02:22:53 kWEkG69i0.net
>>266
残念なお知らせ。

日本の人口あたりべっど数はぶっちぎりの世界一

人工呼吸器は同意だが。
医者の数はイタリアの方が多いんやで。

290:名無しさん@1周年
20/03/22 02:23:20 ju95SIqV0.net
>>199
こなれた値段の海外メーカーも同様に増産し、価格競争で負けるのは明白
不織布マスクが市場に行き渡ってくれば
いまマスク縫製がんばってる国内の縫製工場は悲鳴をあげるだろう

291:名無しさん@1周年
20/03/22 02:25:09 kWEkG69i0.net
>>290
海外の需要の方が圧倒的で
全然余る状況にない。

292:名無しさん@1周年
20/03/22 02:26:52 ju95SIqV0.net
>>52
GM「こんなん作らされてん」

URLリンク(i.imgur.com)

293:名無しさん@1周年
20/03/22 02:26:58 QXs61Ha/0.net
>>290
世界からは回ってこないって

294:名無しさん@1周年
20/03/22 02:30:34 K19y+BBX0.net
世界の最先端のニューヨークシチーもこの程度か。
笑わせよる

295:名無しさん@1周年
20/03/22 02:33:16 FbpqCOmG0.net
>>290
外国はマスクとか輸出規制かけてるが

296:名無しさん@1周年
20/03/22 02:35:09 ju95SIqV0.net
>>293
もともと中国生産多かったでしょ

>>291
世界中のメーカーが拱手傍観して、果断な日本メーカーだけが増産、ならわからんけど
結局順次増産、後発参入も出てくれば
結局一番ローコストな製造者が食っていくのでは?
目先半年、一年ならしらんけど
設備投資の回収スパンまでカバーできるほど特需があるかは分からない

いっそ、官営会社やるか自治体が買い入れ枠をむちゃくちゃ上積みすればいいんだろうけどねw

297:名無しさん@1周年
20/03/22 02:42:59 qm/L1t5y0.net
EVにロケットまで手掛けるぐらいだから、
人工呼吸器もオートパイロット仕様でお願いするわ

298:名無しさん@1周年
20/03/22 02:54:48 loeHwBQE0.net
一方日本は派遣切りに精を出すのであった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch