ダイソンもロールス・ロイスも人工呼吸器生産…戦時動員体制=英国 ★2at NEWSPLUS
ダイソンもロールス・ロイスも人工呼吸器生産…戦時動員体制=英国 ★2 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@1周年
20/03/20 06:48:46 4J6hj3Zx0.net
日本はとりあえず医療崩壊してないし
人工呼吸器生産しても無駄じゃんって雰囲気だ

201:名無しさん@1周年
20/03/20 06:48:57 zsC204A70.net
今の時代こういう物量作戦って可能なのかな
結局部品の一部が中国製で間に合わないって事になりそうなんだけど
小さい部品を作る基本の部分が、殆どの国で無くなってるだろ

202:名無しさん@1周年
20/03/20 06:49:56 0nhoNOFL0.net
>>189
先日3000個確保したって会見したじゃん

203:名無しさん@1周年
20/03/20 06:50:48 AMYW58dI0.net
白人国はこういう時はっきりしてて凄いな
一方日本はマスク生産をお願いするだけ
シャープのマスク生産は日本に入るか微妙だし

204:名無しさん@1周年
20/03/20 06:58:25 NxUggH7h0.net
 
この二社は今まで人工呼吸器を作ったことあるのかね
医療機器の販売承認って難しいイメージなんだけど
外国はすぐ許可が下りるのだろうか

205:名無しさん@1周年
20/03/20 07:03:18 +HQ/Mz4/0.net
>>38
ジャップ始め東アジア人は
人間を虫けら程度にしか思わないからな
腐っても白人だ

206:名無しさん@1周年
20/03/20 07:05:12 qoAAORev0.net
人工肺も必要。

207:名無しさん@1周年
20/03/20 07:08:37 Na5p73xv0.net
日本にいるとパンデミック感ないから
そんな深刻なのかよって思う

208:名無しさん@1周年
20/03/20 07:11:28 U+KckOlI0.net
日本はベットも用意してないし、人工呼吸器の確保もしてない

209:名無しさん@1周年
20/03/20 07:14:12 8x1GLqK40.net
機材もだが、人員不足についてが大問題となりそう
イタリアがそうなってるもの
過労死レベルで酷使される状況となり、そこまでやっても殆ど改善されない絶望感

210:名無しさん@1周年
20/03/20 07:18:32.23 BDUgDq1Q0.net
>>6
FOXCONNでしょ。中国でも作ってる

211:名無しさん@1周年
20/03/20 07:19:52.33 JPzGzN+W0.net
ダイソンやロールスロイスに人工呼吸器を作るノウハウがあることに驚き

212:名無しさん@1周年
20/03/20 07:28:58 ngF5Nxe40.net
>>208
一応厚労省が既存の感染症病床2000から緊急時は5000に増やせるよう調整済みたいだよ

213:名無しさん@1周年
20/03/20 07:32:20 lG09yYMA0.net
ユニクロも売れない服よりマスク作ったほうが儲かるのに

214:名無しさん@1周年
20/03/20 07:33:40 zjI0TRPU0.net
何か、力強そうで安心なメーカー

215:名無しさん@1周年
20/03/20 07:34:54 WcYjtcu10.net
イタリアでは酸素ボンベも足りなくなってる

216:名無しさん@1周年
20/03/20 07:36:15 twnKOR3+0.net
V10が30000円になったら買うわ

217:名無しさん@1周年
20/03/20 07:38:26 186VD44C0.net
ロールスロイスのはパワーあって制御間違えると
とんでもない事になりそう

218:名無しさん@1周年
20/03/20 07:38:37 P77P+UZh0.net
ダイソンて英国の会社だったの?
朝鮮かとおもてたよ、cmが何かウサンクセーし

219:名無しさん@1周年
20/03/20 07:43:43 f5ZcuKuT0.net
URLリンク(www.youtube.com)

220:名無しさん@1周年
20/03/20 07:44:56 emZqR6cs0.net
ジオン・ズム・ダイソン

221:名無しさん@1周年
20/03/20 07:46:42 WS4+ucfO0.net
当然金儲けの為ですよね?

222:名無しさん@1周年
20/03/20 07:59:20 FA/JVHVz0.net
>>213
原材料不足してるんちゃうの

223:名無しさん@1周年
20/03/20 08:16:00 UuUGI3jC0.net
こういうの知ると日本も戦時体制用マニュアル作っておくべきだろ
いつどうなるか分からないしどうせ作ってないんだろ

224:名無しさん@1周年
20/03/20 08:18:31 FqDQZ+lz0.net
ゲランの瓶に入ったら消毒用エタノールか

225:名無しさん@1周年
20/03/20 08:21:11 rdkMTtGK0.net
ロールスロイスって実質ドイツ企業じゃないのか?

226:名無しさん@1周年
20/03/20 08:21:11 rA1r6KjL0.net
英国車名物雨漏り
空気漏れしなければ良いのだが・・w

227:名無しさん@1周年
20/03/20 08:21:28 vEsDxWf+0.net
ロールスロイス製の人工呼吸器
おいくら万円?

228:名無しさん@1周年
20/03/20 08:22:49 FkhEWoF90.net
ダイソンとか吸引力凄いだろうな

229:名無しさん@1周年
20/03/20 08:25:22 rdkMTtGK0.net
ああ、車のロールスロイスはBMW傘下だけど、航空機エンジンとかのロールスロイスはイギリス企業か

230:名無しさん@1周年
20/03/20 08:36:36 b4CUDsrz0.net
日本はほんと、なーんもせんな

231:名無しさん@1周年
20/03/20 08:37:50 0em4HTEn0.net
写真でみると加圧はなくてただ菌がまきちらないように密閉してるだけにみえる

232:名無しさん@1周年
20/03/20 08:37:56 Xh+sanO20.net
ダイソンの人工呼吸器とか
勢いすごそうだなw

233:名無しさん@1周年
20/03/20 08:39:39 mjye6her0.net
イタリア医学生動員のように医療器具エンジニアの育成もしてるのかしら

234:名無しさん@1周年
20/03/20 08:47:35.80 edet13DF0.net
金のエンブレムにV12の人工呼吸器とか作られてもな。
あ、王族向け準備してんのか。

235:名無しさん@1周年
20/03/20 08:51:24 r5dluX+10.net
こう言う対応の差を見ると、なんで太平洋戦争ぼろ負けしたか良くわかるな。(´・ω・`)

236:名無しさん@1周年
20/03/20 08:56:21 9TeVFbzD0.net
トヨタは医療機器やマスクを作ろうと思えばすぐにでも出来る
トヨタ織機(機織り機械)アイシン精機(ミシンにベット)、トヨタ紡織(機織り)
機械の物の組み立て管理はお手の物だし

237:名無しさん@1周年
20/03/20 09:11:50 n4pz23ku0.net
>>11
V型12気筒か
胸アツだな

238:名無しさん@1周年
20/03/20 09:13:05 tpfdZVVi0.net
日本も早くやらんと間に合わないぞ

239:名無しさん@1周年
20/03/20 09:13:50 UAx7ldH80.net
トヨタは元々紡織機メーカーだった

240:名無しさん@1周年
20/03/20 09:17:02 SpYqoWmW0.net
疫病対策で戦時状態になる時点で人類の敗北濃厚だな
金持ちがそろそろシェルターにでも逃げそう

241:名無しさん@1周年
20/03/20 09:37:39 gus7lrQq0.net
ジャパネットで販売だな!

242:名無しさん@1周年
20/03/20 09:45:22 N5JJW3sF0.net
トヨタも愛知で人工呼吸器作ってほしい

243:名無しさん@1周年
20/03/20 09:46:03 S0iaZ3Up0.net
>>42
>>32
>量を作ればもっと価格を落とせます

そのぶん作る側は低賃金
これが日本の正体

244:名無しさん@1周年
20/03/20 09:46:50.17 O07uodiV0.net
日本の自動車メーカーもいま生産ライン止めてるんだろ?
だったらそこでマスクつくってほしいなあ

245:名無しさん@1周年
20/03/20 09:47:54.95 Bt4PZ+rI0.net
チューンド呼吸器メーカーとか出てきそうだな
呼吸器にHKSとかヨシムラシール

246:名無しさん@1周年
20/03/20 09:51:22.33 YZQkhHoI0.net
アイリスオーヤマが家庭用のを作るか検討してそう

247:名無しさん@1周年
20/03/20 09:52:15.38 4tqFOWuc0.net
>>244
止めてるのは北米とか海外の工場だからなぁ
日本では元気に自動車作ってる

248:名無しさん@1周年
20/03/20 09:55:01 lMfJG7++0.net
>>1
ダイソンの呼吸器って、ホコリをいっぱい吸い込みそう。

249:名無しさん@1周年
20/03/20 09:57:30 V3jIOO9G0.net
>>248
それよりパワーあり過ぎで、肺が爆発しそう

250:名無しさん@1周年
20/03/20 09:57:35 oGXmtIH00.net
遅延は許されん、急いで量産するのだ。

Koo...Hooo....

251:名無しさん@1周年
20/03/20 09:58:48 Pk6pZvV50.net
この違いは反省材料だね
非常時に身動きできない日本の企業

252:名無しさん@1周年
20/03/20 10:00:27 0iGtea8f0.net
日本はまんま太平洋戦争のリバイバル上映だな
勝つ工夫はロクにせず
テレビは勝った勝ったまた勝った
それを真に受けて国民は舐めプ

253:名無しさん@1周年
20/03/20 10:01:45 Pk6pZvV50.net
いや、待て
これメーカーが自主的にやってるわけじゃなくて、国が命令しているの?

254:名無しさん@1周年
20/03/20 10:02:02 s1qTVjTF0.net
>>1
馬鹿過ぎる

何を考えて生きてるんだよ馬鹿ども

放っておいても死ぬ老害どものために戦時体制?

何のコントだ?馬鹿ども

255:名無しさん@1周年
20/03/20 10:02:19 Vlqgbklv0.net
ディオールなどの香水工場で消毒ジェル生産、仏病院に無償提供へ LVMH
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

世界的高級ブランドを展開する仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンは15日、
香水や化粧品を製造する自社工場3か所で手指用消毒ジェルの生産を開始すると発表した。
今週中にも12トン分を生産し、新型コロナウイルスの感染拡大と闘う仏国内の病院に
無償提供するという。

手指用消毒ジェルの生産に使用されるのは、クリスチャン・ディオール(Christian Dior)、
ゲラン(Guerlain)、ジバンシィ(Givenchy)などのブランド香水や化粧品を製造している工場。

LVMHによると、消毒ジェルは仏保健当局に「無償で」提供され、特にパリ市内の公立病院
39施設を中心に配布される。


ヴィトンがマスク作ったらバカ女が買いあさりそう(´・ω・`)

256:名無しさん@1周年
20/03/20 10:03:30 1hYy1Moq0.net
今必要な人工呼吸器って全身麻酔のときの送管ってわけにはいかないんだよね
あれは肺胞が元気だから空気送り込んでるだけだけど
コロナは肺胞がやられてるから空気送り込んでもガス交換できないよね

257:名無しさん@1周年
20/03/20 10:05:00 4BWPY2Hs0.net
>>73
これまでの発想にとらわないでやっていく


これはあくまで(役人や国会議員の利権が及びや権限の範囲内での発想での範囲内で)とらわれないに限られるんだよ
省益の方が国をつぶすより大切だし、前例にないことを役人はやらないし出世に響くのでやりたくないしね
将来の天下りや渡りの退職金に響くしね
誰も責任取りたくないから

258:名無しさん@1周年
20/03/20 10:08:25.46 mkxqnapEO.net
>>1
でもお高いんでしょ?

259:名無しさん@1周年
20/03/20 10:10:31.25 ZQFqjATV0.net
>>204
輸出しない国内専用だし特別ルールだろう
背に腹はかえられぬ状態
つーか手遅れなんだけどな

260:名無しさん@1周年
20/03/20 10:12:30 E3vStExB0.net
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

スレリンク(news板)
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ~」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
スレリンク(news板)

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



85420123462121321

261:名無しさん@1周年
20/03/20 10:15:00 KWzJo9Tc0.net
変わらない吸引力

262:名無しさん@1周年
20/03/20 10:15:06 6wkHDtje0.net
上級コロナ「高級な人工呼吸器で頼む」
→「ゴーストにされますか?、それともファントムにされますか」

263:名無しさん@1周年
20/03/20 10:15:32 ILVKb42j0.net
日本はやらないよね
工場作ってマスクの増産とかさ

感染拡大防いでるのはマスクや手洗いだと思うんだよね。不足してていいんですかね

264:名無しさん@1周年
20/03/20 10:19:15 ABGbX07K0.net
日本は医療でコロナ治験の効果だしてるじゃん
先進国はそれぞれの形でのやればいい話

265:名無しさん@1周年
20/03/20 10:20:13 S9uRh39y0.net
ロンドンのトイレのハンドドライヤー、以前は全然手が乾かなくて不潔だった
自分は日本からタオルハンカチ持って行ってて、使うと周りから「おお!」って
言う目で見られたのはいい思い出
それが数年前からダイソンになったら、すごい勢いであっという間に乾くように。
掃除機はダメダメだがドライヤーは秀逸。日本にも入れて。

266:名無しさん@1周年
20/03/20 10:32:35 6wkHDtje0.net
>>265
ハンドドライヤーは危険

267:名無しさん@1周年
20/03/20 10:41:57.10 z4oCVEUE0.net
>>263
シャープ

268:名無しさん@1周年
20/03/20 10:56:26 wZXmZqg50.net
トヨタやホンダがやればいいのに
暇してるなら

269:名無しさん@1周年
20/03/20 11:03:57.28 v5734biE0.net
>>255
有事が済んだらプレゼントにいいなあ

270:名無しさん@1周年
20/03/20 11:04:51.44 YBkVULhN0.net
URLリンク(www.bbc.com)
イギリスじゃレースが無くなって暇してるF1チームが人工呼吸器を作るってさ

271:名無しさん@1周年
20/03/20 11:19:35 xRNvJkkF0.net
F1の技術あれば
軽くつくれそうな印象

272:名無しさん@1周年
20/03/20 11:45:45 x19/femr0.net
日本は利権搾取と丸投げ中抜きがトンキンに集中させた大企業や団体の仕事だから、
こんな臨機応変な対応は出来ないよ

273:名無しさん@1周年
20/03/20 11:46:45 sa6X+p5g0.net
安倍死ねよ

274:名無しさん@1周年
20/03/20 11:49:17 4x+o1XY/0.net
>>175
呼吸器に女神のエンブレムが。

275:名無しさん@1周年
20/03/20 11:50:39 xMzSVDDi0.net
ダイソンってイギリス国内に工場あるの?

276:名無しさん@1周年
20/03/20 11:53:33 4x+o1XY/0.net
>>200
マスクですら、余剰分は国は買い上げるからとか総理が言質を与えなきゃならなかったからな。

277:名無しさん@1周年
20/03/20 11:56:05.06 4x+o1XY/0.net
>>204
欧米はこういう時は質より量で割り切ってる。
細かい性能に拘ってgdgdやるのは日本式。
まあそういう日本人の緻密さが技術の信頼性につながったわけだが
危機の場合の割り切り方は欧米に学ぶべき。

278:名無しさん@1周年
20/03/20 12:01:34.03 4x+o1XY/0.net
>>207
CNN見てるとまさに戦時体制。
政府が戦時政策やってるわりには、国民が外出禁止に従わず
コメンテーターが、「外出が本当にいけないことなのかを考えるべき」とか言ってる。
アメリカの場合は、国民がこの病気の特性を理解模索する以前に政府が先手先手を打って出て
国民がついて行けてない感じ。
日本と逆。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch