20/03/23 12:57:05 KQMTLrR30.net
>>928
酒もたばこもやらんが、酒に関しては飲まないゆえに酔った勢いで…なことに不寛容なことは自覚している。
タバコに関しては、煙そのものに対して不寛容なことも自覚している。
その差は、酒は目の前で飲まれても、酔っぱらっていても、迷惑な行為を始めなければ特に気にしないのに対して、
タバコはとにかく目の前で吸われるのが嫌。煙も嫌だし、においも嫌。臭いをまとってやってくる人も嫌。
ところで最近、攻撃性パーソナリティについての本を読んでいるんだが、寛容社会は攻撃性パーソナリティを生みやすいらしいね。
不寛容だからこそ人は自制を覚え、他者との協調を学んでいく。
喫煙者もようやく自制と協調を学べる機会を得たのかもしれないね。