暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch480:名無しさん@1周年
20/03/19 19:51:21 3gtqVgqC0.net
 


元夫の喫煙が原因で離婚したというA子さんの話。

A子さんは、大学卒業後、某大手上場企業に就職、そこで知り合った同僚のB氏と結婚したが、
B氏の喫煙が理由で離婚したという。
A子さんに、離婚に至る経緯を聞くと、
「結婚当初は、夫の喫煙は、ほとんど全くと言っていいほど気になりませんでした。むしろ、男らしいとさえ感じていました。
でも、結婚して年月が経つに連れ、夫が太りだし腹も出てきて顔も不細工になっていった上に頭もハゲてきました。
私は、その頃から、夫への愛情というものが無くなっていきました。そして、あれほど素敵と思っていたタバコを吸う姿や煙が、
私にとって苦痛に変わっていったのです。もう限界だと思って協議離婚しました。」。
ところがである。
A子さんは、離婚した1年後に、取引先のC氏と、C氏が喫煙者であるにもかかわらず再婚してしまったのである。
それについて、A子さんは、
「私は、前夫と離婚後、知らぬ間に取引先のCさんに惹かれるようになっていきました。
初めてCさんとデートをした時に、彼が喫煙者であることを知りましたが、何とも思いませんでした。
私にも、よく分かりませんが、Cさんの事が好きなので、好きな人の吐く息が苦にならない様に、
好きな人の吸うタバコの煙も苦にならないといった感じです。
だって、考えれば当たり前のことでしょう? 彼とディープキスもするんですよ。
好きな人の吐く息なんて苦になりませんし、タバコの煙だって、息に煙の粒子が混じって可視化されただけの話なんですから。
私は、そもそも、タバコの煙なんて、それ自体はあまり苦にならないんです。
問題は、誰が吸って誰が吐いたタバコの煙なのかって事なんです。
ですから、赤の他人の吸ったタバコの煙には、抵抗があります。
だって、その人の吐く息が煙となって可視化されているんですから。
他人の吐く息自体、普段から無意識に吸っているのかもしれませんが、それが目に見えると、やっぱりダメです。
でも、素敵な男性の吐く息や煙だったら、殆ど気になりません。」
と、率直に語ってくれた。
どうやら、A子さんの話は、受動喫煙問題や禁煙化の進む現代社会について、何らかの真実を示唆してくれているようである。

 
 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch