暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch730:CDCが日本政府に船内にとどめておくように要請したんだから
20/03/05 21:47:20.90 igBAKVg50.net
米メディアにとやかく言われる筋合いはない。

731:名無しさん@1周年
20/03/05 21:47:40.88 lYduu/KR0.net
中身はアサピさんでそ?トランプ叩きどころか堂々とサンダース加油くらい書きそうじゃないか

732:名無しさん@1周年
20/03/05 21:47:43.09 Ns8/Db4X0.net
SARSは特効薬が出来たり、ワクチンが出来たとかではなくて
陰圧室での早期隔離が出来たのが大きいと言われてるからな
今回のCOVID-19もSAR-CoV-2と言われてるように、SARS
ただ感染力が桁違いかつグローバル化が異常に進んだおかげで世界中にバラまかれた
各国は急いで自宅や病棟、保健所etc.で隔離してやらんと、強毒化したときにマジで大変なことになるぞ
1918インフルパンデミックもあれ感染力が強かったとこに強毒化変異が重なって、ああなったからね

733:名無しさん@1周年
20/03/05 21:47:49.47 fwCGX+Px0.net
アメリカはとっとと上陸させて帰してしまえば病院なんて行けないクソどもだから後は政府なんて関係無いべ??
死んだってただの風邪扱いだっての

734:名無しさん@1周年
20/03/05 21:47:52.55 fUeUF0p70.net
>>713
別の港といってもアメリカ国内なのか外国なのか
どこも受け入れてくれないんじゃ

735:名無しさん@1周年
20/03/05 21:47:52.91 yJPsAB9q0.net
>>696
メディア出演しまくっているメディア用の御用学者の発言に注目

736:名無しさん@1周年
20/03/05 21:47:57.63 nrs4JgvN0.net
アメリカなら砂漠に隔離したらいいだろ

737:名無しさん@1周年
20/03/05 21:48:05.96 DbRwrHIs0.net
プリンセスシリーズは呪われている

738:名無しさん@1周年
20/03/05 21:48:16.23 agqRFO0Q0.net
取り敢えず誰か英語でSNSにグラプリの件を全世界に向けて発信してくんないかな
アメリカってTVチャンネル多過ぎてニュース見ない層多いけどSNSは頻繁に見ているから

739:名無しさん@1周年
20/03/05 21:48:23.42 GgJMqw5F0.net
しかし、ものすごいブーメランが突き刺さったもんだな

740:名無しさん@1周年
20/03/05 21:48:27.57 IsvIhPOS0.net
>>713
えらい呑気やな

741:名無しさん@1周年
20/03/05 21:48:33.36 fwCGX+Px0.net
>>713
何故か晋三が颯爽と受け入れて表明する

742:名無しさん@1周年
20/03/05 21:48:41.79 B6EhZp8q0.net
>>113
ニカラグアかパナマあたりに頼んでそこで下船するとか?

743:名無しさん@1周年
20/03/05 21:48:48.20 Np1dEB8t0.net
英国領じゃないの?

744:名無しさん@1周年
20/03/05 21:48:50.89 VOynCJmE0.net
>>54
どう考えてもセガールの仕事だろ。

745:名無しさん@1周年
20/03/05 21:48:55.71 lOkjlhbT0.net
>>717
アメリカの検疫リストに名前が載ってるらしくて、まだ帰国出来てないんだよ。
ちなみにキットカットアップルパイ味に関しては、ダメ出しをしていた。

746:名無しさん@1周年
20/03/05 21:49:00.66 qTu3htDw0.net
日本の対応よりかなり的確で優秀らしいからぜひ拝見させていただくよ
どんな素晴らしい対応なんだろうか
凝視して細かくメモを取りたいよ、とっても勉強になりそうだね
さすがアメリカ合衆国というのを見せてほしいね

747:名無しさん@1周年
20/03/05 21:49:02.51 cKA9YRax0.net
トランプタワーって何人収容可能?

748:名無しさん@1周年
20/03/05 21:49:07.44 +IYaINu30.net
>>657
時速80キロを下回ったら全員感染

749:名無しさん@1周年
20/03/05 21:49:11.05 GB4TZOcO0.net
>>726
実はイタリアのコスタ・スメラルダも系列会社

750:名無しさん@1周年
20/03/05 21:49:14.21 agqRFO0Q0.net
>>723
カナダに送り込むかw

751:名無しさん@1周年
20/03/05 21:49:23.53 TcRXeDSV0.net
ロシアの潜水艦が撃沈すればいい

752:名無しさん@1周年
20/03/05 21:49:32.30 NlBgx0MS0.net
現在絶賛稼働中のクルーズ船はまだまだたくさんあるだろう
これで最後ってことなら降ろす選択肢もあるかもしれないが
まあ無理だよね

753:名無しさん@1周年
20/03/05 21:49:39.96 /4D79Nsw0.net
>>713
これは良くないよなぁ

754:名無しさん@1周年
20/03/05 21:49:57.31 jjFPRkVT0.net
イタリアコースと日本コースの両方対応とは地獄だろ

755:名無しさん@1周年
20/03/05 21:49:57.84 /LXxYao10.net
CSでCNNがまた日本たたきをやってるな
韓国は検査の数が多くて素晴らしい、日本はダメだ、だってよw

756:名無しさん@1周年
20/03/05 21:49:57.94 2cShe3ua0.net
BBCは特に酷かった
CNNも褒めたものじゃ無かった
喜んでるわけじゃ無くて何言うか興味ある
「シャーレ」と言うかね

757:名無しさん@1周年
20/03/05 21:49:58.83 oM6bsxV40.net
「日本はダイプリをペトリ皿にした」とか散々いってくれた彼らなら、さぞや神の如き鮮やかな手際を見せてくれるだろう。岩田、見学に行くなら止めねえぞ

758:名無しさん@1周年
20/03/05 21:50:08.53 GwhXj8LD0.net
お手並み拝見といきましょうかw

759:名無しさん@1周年
20/03/05 21:50:09.62 ruL7t4z50.net
でアメリカではダイプリと同じ運営会社だってこともちゃんと報道し


760:てんのか?



761:名無しさん@1周年
20/03/05 21:50:25.69 HXRCvwrG0.net
>>1
あううううあううう

762:名無しさん@1周年
20/03/05 21:50:25.94 fwCGX+Px0.net
我慢出来ないシロ豚富裕層じゃ船の中で殺し合いくらい始める

763:名無しさん@1周年
20/03/05 21:50:29.62 aDQOaL1H0.net
>>713
トラ「シンゾーヨコハマカシテクレ」

764:名無しさん@1周年
20/03/05 21:50:36.46 IsvIhPOS0.net
こうなったらマジでカンボジアを目指すか?

765:名無しさん@1周年
20/03/05 21:50:36.86 PVXalUiu0.net
是非、岩田さんとやらに乗り込んできてもらいたい

766:名無しさん@1周年
20/03/05 21:50:46.08 GxP74qW80.net
ミャンマーから断られたクルーズ船はどうなったんだろう

767:名無しさん@1周年
20/03/05 21:51:00.13 CZw5k+hf0.net
ロシアの潜水艦スタンバイ

768:名無しさん@1周年
20/03/05 21:51:02.75 6xMPyFQi0.net
20人も症状出てるなら80人無症状の感染者が居てもおかしくないな

769:名無しさん@1周年
20/03/05 21:51:09.72 GgJMqw5F0.net
>>713
よそ行けよ
しっし!

770:名無しさん@1周年
20/03/05 21:51:13.25 2zghOGif0.net
>>23
キッスしまくりだろうしない

771:名無しさん@1周年
20/03/05 21:51:13.51 4Kgr1Zl10.net
アメリカ様のお手並み拝見ですな

772:名無しさん@1周年
20/03/05 21:51:23.51 GB4TZOcO0.net
>>734
帰国してないのか、気の毒に
でももしかしたら日本にいた方が安全かもね
これの下船とニューヨークのクラスター家族を選挙集会でミキサーにかけてる状態だから

773:名無しさん@1周年
20/03/05 21:51:23.57 lOkjlhbT0.net
>>724
上とかいうおっさん信用ならない

774:名無しさん@1周年
20/03/05 21:51:28.85 ga0riUMc0.net
このクルーズ船に対してアメリカ政府やカリフォルニア州がどうしようと
しているのか情報がさすがに日本にいては手に入らん
まあ語学が達者でいろいろと検索できる人ならそれなりにネットで
わかるのかもしれんが、こっちにはそんな才能がない
ダイレクトに情報が得られないのがもどかしい

775:名無しさん@1周年
20/03/05 21:51:38.63 ov3IRLfD0.net
きっとメキシコ側へ不法移民で捨てて終わりかもな

776:名無しさん@1周年
20/03/05 21:51:45.71 EdFQX5bo0.net
米国から非難されたとかトラウマになっているのはアベサポ脳の人
普通の人はそんなことを気に欠けてない
なんか他国や他の人の災難にはしゃいでいるように見えるのははずかしいよ

777:名無しさん@1周年
20/03/05 21:51:49.93 7/SNVc2Q0.net
尖閣諸島ならいいよ。日本人は助け行かないけど

778:名無しさん@1周年
20/03/05 21:51:54.87 9Vh0lQQY0.net
日本のやったことの反対すればいいから簡単だろうな

779:名無しさん@1周年
20/03/05 21:52:01.06 7s/aJt5u0.net
>>635
わかりやすい、ありがとう
亡くなった人は下船してからなのね

780:名無しさん@1周年
20/03/05 21:52:08.09 bh3fpWLs0.net
>>717
普通に飯のツイートとかしてるよ
まだまだ日本満喫中

781:名無しさん@1周年
20/03/05 21:52:09.58 Rrm2N/3Y0.net
サンフランシスコ市が入港を遅らせてるんだよ。たぶん、明日には入港するだろうけど。

782:名無しさん@1周年
20/03/05 21:52:12.77 CZw5k+hf0.net
このワクワク感たまらない。

783:名無しさん@1周年
20/03/05 21:52:13.99 VlkFldlM0.net
>>756
船内はちゃんと外出禁止令出てるのかね?

784:名無しさん@1周年
20/03/05 21:52:25.28 Cgf0oHdT0.net
>>62
一艘で二度おいしいな

785:名無しさん@1周年
20/03/05 21:52:25.92 q8DsTL900.net
>>741
どうすんだろね
各国はクルー船会社に責任問えないのかね

786:名無しさん@1周年
20/03/05 21:52:50.11 lOkjlhbT0.net
>>743
あえてのカンボジアスタイルを取る手もある

787:名無しさん@1周年
20/03/05 21:53:23.51 PaLenSn50.net
最初から各国にチャーター機を要請して
迎えに来てもらうのが一番とか言ってなかったっけ

788:名無しさん@1周年
20/03/05 21:53:25.28 2cShe3ua0.net
>>764
アベサポノウ?ww
新しい疾患なの?

789:名無しさん@1周年
20/03/05 21:53:30.87 GB4TZOcO0.net
>>635
ありがとう
よくわかりました

790:名無しさん@1周年
20/03/05 21:53:32.64 agqRFO0Q0.net
で?まだ船内でパーティーしたりブュッフェで飯食ったりカジノしていたりするんですかね? <


791:br> 全員が体調不良なら各部屋に隔離して食事届けたりクリーニングしたりなんて無理でしょ



792:!ninja
20/03/05 21:54:41.28 Zf24ski20.net
クルーズ船打ち払い令

793:名無しさん@1周年
20/03/05 21:54:45.42 1+iOPIE50.net
つべで配信してたおばさん結構咳してたな

794:名無しさん@1周年
20/03/05 21:54:49.68 0dRFWYJv0.net
1人でも非常事態宣言出せるんなら東京和歌山大阪も出せばいいのに

795:名無しさん@1周年
20/03/05 21:54:51.25 /4D79Nsw0.net
>>771
ビュッフェで食べてるんだってさ

796:名無しさん@1周年
20/03/05 21:54:55.68 FbCDQLZ80.net
ニューヨークで受け入れるって論戦張るんだよね。
って英語達者な方がNYTのSNSに書き込むのも時間の問題かな。

797:名無しさん@1周年
20/03/05 21:54:56.21 q3K92KuJ0.net
>>762
BS1の海外ニュース番組みときゃいいよ
時間帯によって世界まんべんなく枠と
アジアだけ枠と
アメリカだけ枠あるけど

798:名無しさん@1周年
20/03/05 21:54:56.63 mNcjp0Qz0.net
>>701
それな。海外旅行なんて
上級国民だけの楽しみでいい。
各国は協調して入国税を10万円取った方がいい。
それを払える奴だけが海外を往来しろ。

799:名無しさん@1周年
20/03/05 21:55:00.31 ObVAiGTP0.net
なんかどの国もブーメランがささってないか?

800:名無しさん@1周年
20/03/05 21:55:06.14 Np1dEB8t0.net
アベサポゥ?アベサポゥ

801:名無しさん@1周年
20/03/05 21:55:07.56 CZw5k+hf0.net
今夜も楽しくダンスパーティーしようぜ!!
ワクワク

802:名無しさん@1周年
20/03/05 21:55:12.65 Ns8/Db4X0.net
つうかこれは加州知事の対応が糞
さっさと受け入れて諦めるのが正解
イタリアのクルーズ船も結局それで正解だったしな
(イタリアの感染爆発は全く別ルート‥‥初動で相次ぐ感染者疑惑の人間の検査拒否で悪化した)
どーあがいたって止められんし、下手に船内で感染者増やすより断然いいから

803:名無しさん@1周年
20/03/05 21:55:20.05 oM6bsxV40.net
>>771
仮に出ていても守るかどうか

804:名無しさん@1周年
20/03/05 21:55:34.09 5EmynAch0.net
ダイプリという見本あるのにダラダラしてたらさすがにいい笑い者だね
批判してたんだからきれいに片付けられるんだろうねえ
期待してますわ

805:名無しさん@1周年
20/03/05 21:55:43.37 agqRFO0Q0.net
>>782
醸してるね~www

806:名無しさん@1周年
20/03/05 21:55:47.62 5jFx7+vw0.net
>>536
支援なら、タカラバイオとかの検査試薬と機器を送れるかもね、中国工場製だが

807:名無しさん@1周年
20/03/05 21:55:55.09 FbCDQLZ80.net
>>557
実践のチャンス!

808:名無しさん@1周年
20/03/05 21:55:58.40 p0YewwKv0.net
これから船旅行のビジネスは廃れるんじゃないか ?

809:名無しさん@1周年
20/03/05 21:56:05.48 SqZSgJX+0.net
プリンセスクルーズ倒産の危機だな

810:名無しさん@1周年
20/03/05 21:56:10.04 tY5y62Qs0.net
乗客が全て検査を終えるまで沖に停泊します 
検査キットがヘリで運ばれ検体が運ばれます
cbsニュース

811:名無しさん@1周年
20/03/05 21:56:17.14 DpBzOiNh0.net
>>783
西海岸から東海岸に行くの大変じゃね?w

812:名無しさん@1周年
20/03/05 21:56:29.47 HlVDrl+M0.net
>>317
わっ 理解できない
これでは、横浜で禁止されるまで普段どおりにビュッフエやイベントやっていたはずだわ

813:名無しさん@1周年
20/03/05 21:56:30.18 IsvIhPOS0.net
船内の危機感薄いなぁ
CDCって本当にちゃんとした組織なの?

814:名無しさん@1周年
20/03/05 21:56:43 GB4TZOcO0.net
>>768
まだ日本にいた方がよさそうね

815:名無しさん@1周年
20/03/05 21:56:46 fwCGX+Px0.net
優秀な日本の厚生労働大臣貸してあげたい

816:名無しさん@1周年
20/03/05 21:56:56 DoEfh5310.net
>>3
日本と違ってアメリカじゃ治療するなら大金を払えだから
仮にコロナだとしても家に帰りたがる連中は大勢いるだろうな

817:名無しさん@1周年
20/03/05 21:56:57 0JpJ4FHW0.net
さて、あんだけ叩いてくれた
アメ公のお手並拝見とするとしようか

818:名無しさん@1周年
20/03/05 21:57:06 MSyiahOM0.net
>>734
どうせなら桜を見てから帰国してほしい(´・ω・`)

819:名無しさん@1周年
20/03/05 21:57:09 07Pjga9O0.net
>>33
雷撃処分

820:名無しさん@1周年
20/03/05 21:57:15 oOiQc/320.net
>>796
早く潰れろ

821:名無しさん@1周年
20/03/05 21:57:16 CZw5k+hf0.net
今後の死者
1.10人以上
2.100人以上
3.1000人以上

どれかな?

822:名無しさん@1周年
20/03/05 21:57:29 /YcZ5SOm0.net
きっと戦艦に乗ってる無敵のコックがなんとかしてくれる

823:名無しさん@1周年
20/03/05 21:57:41 Cgf0oHdT0.net
>>49
初手は決まってるで まずは乗員1500人を総とっかえだ ! あくしろ だれがやってくれるかしらんがW

824:名無しさん@1周年
20/03/05 21:57:43 8kQBUIsz0.net
着岸させて港にグリーンゾーンと対策本部設置が最適だって、日本の例で学んだはずでは

825:名無しさん@1周年
20/03/05 21:57:55 q8DsTL900.net
>>789
増えようが何しようが感染リスク上げるべき人は船内の人でしょ
陸上の人は契約も交わしてないしサービスも受けてない

対処だってタダじゃないし
カリフォルニアの会社でしょ?
極左に払ってもらえ

826:名無しさん@1周年
20/03/05 21:57:57 NysF6X+E0.net
それにしてもクルーズ船に乗る人たちの危機意識の無さってなんなの
そこが理解できない

827:名無しさん@1周年
20/03/05 21:58:21 BCijv0Hs0.net
これはざまーみろだな
ボロクソいってたからなあいつら

828:名無しさん@1周年
20/03/05 21:58:33 NNATDxvB0.net
>>324
We are safe !
lol

829:名無しさん@1周年
20/03/05 21:58:37 htlq5nzY0.net
シンゾー、海上自衛隊は優秀らしいな、国籍不明の潜水艦からの魚雷攻撃による撃沈を期待してるぞ

830:名無しさん@1周年
20/03/05 21:58:46 oM6bsxV40.net
>>797
日本は医療関係者が100人以上乗り込んで活動してたけど、アメリカはどうするんかねえ

831:名無しさん@1周年
20/03/05 21:59:00 tY5y62Qs0.net
500人のフィリピン人クルーが乗ってるらしい

832:名無しさん@1周年
20/03/05 21:59:01 jjFPRkVT0.net
ライブハウスとか屋形船の状況から見れば飲食一緒にすれば一日で感染広がるわ

833:名無しさん@1周年
20/03/05 21:59:04 CgVgpnOF0.net
>>762
がんばれ

Google News - English (United States)
URLリンク(news.google.com)

Google 翻訳
URLリンク(translate.google.co.jp)

834:名無しさん@1周年
20/03/05 21:59:10 oOiQc/320.net
>>606
ビュッフェ会場は開いてるけど
スタッフがサーブしてるってことかな

835:名無しさん@1周年
20/03/05 21:59:12 ov3IRLfD0.net
>>808
1を選べばすべてに該当するぞw

836:名無しさん@1周年
20/03/05 21:59:13 HwQ+xWn50.net
アメリカは検体採取ロボットあんじゃなかったっけ
いろんなハイテクでてきそう

837:名無しさん@1周年
20/03/05 21:59:17 agqRFO0Q0.net
アメリカ人は基本フリーダムだからな
規制されるのが大嫌いで堪え性がない

838:名無しさん@1周年
20/03/05 21:59:19 ga0riUMc0.net
>>774
でもカンボジアも結局はマレーシアで感染者が1人出たとわかった時点で
世界の国の対応は一変した

わからなかった時、自由にどこに行ってもいいぞーーー
マレーシアで感染者が発覚、クルーズ船の乗客はたぶんたいていの国では
入国拒否されることに

でもそのあとの情報がないから1人以外はみんなどうもなかったってことか?
そうであったとしても1人感染者が出た時点で世界は最悪の事態を想定して
物事が動くことになる

839:名無しさん@1周年
20/03/05 21:59:23 TcRXeDSV0.net
もうこれどうみてもパンデミックだけどWHOさんはいつになったら認めるの
脅迫されてるの?

840:名無しさん@1周年
20/03/05 21:59:40 fwCGX+Px0.net
ウイルスって極寒で活動出来ないんでしょ?
アラスカにテント張れば良いのに。
メシはアザラシ

841:名無しさん@1周年
20/03/05 21:59:50 Si7Le4gZ0.net
これで数万人以上救えるなら見捨てるのもやむ無し!
普通の考えだと思うが、その決定を下すのはそりゃ気が重いよなぁ。

842:名無しさん@1周年
20/03/05 21:59:52 Xim1jkxa0.net
>>789
クルーズ船はアウトだろ
6000人中2人しか検査していないのに残りが陰性って断言できる理由が知りたいわ

843:名無しさん@1周年
20/03/05 22:00:06 sUj1pO840.net
僕らの勇気未満シティっぽくなってきたな
年寄りだけが死んでゆく

844:名無しさん@1周年
20/03/05 22:00:08 q3K92KuJ0.net
さて10時からの国際報道2020でこれやるかなぁ

845:名無しさん@1周年
20/03/05 22:00:11 FbCDQLZ80.net
>>798
かのNYTならそれ位の気概あるっしょ?ʬ

846:名無しさん@1周年
20/03/05 22:00:15 AaDJHQBA0.net
-80度まで生存出来るみたいやぞ

847:名無しさん@1周年
20/03/05 22:00:22 lMkSwkEu0.net
アメリカには、岩田大先生がいないのか?派遣してやろうか?

848:名無しさん@1周年
20/03/05 22:00:28 lOkjlhbT0.net
>>762
ウイルスにさらされた可能性のある乗客を選別するために、沿岸警備隊はヘリコプターを介して木曜日に船に
サンプリングキットを配送し、搭乗した医療チームが検査を管理します。プリンセスクルーズによると、サンプルは
ヘリコプターでカリフォルニア州リッチモンドの研究所に送られます。
(略)
グランドプリンセスは、連邦保健当局は、航海からの人々がクリアされるまで、彼らの個室に残ることを
要求したと言いました。クルーズ船は木曜日に予定されていたエンセナダ行きをキャンセルし、
サンフランシスコに直接航海する予定であると述べた。正確な日付と到着時刻は未定です。



ハワイに到着する前から乗船している客は、部屋から出ることを禁じられてるっぽい。

849:名無しさん@1周年
20/03/05 22:00:31 /4D79Nsw0.net
>>797
検査職員も一緒なんかね?

850:名無しさん@1周年
20/03/05 22:00:32 hQevh/B30.net
>>1
もう日本にはくるなよ

851:名無しさん@1周年
20/03/05 22:00:34 IsvIhPOS0.net
>>817
アメリカの医者はみんなヘリからの垂直降下とか余裕だから100人は楽勝

852:名無しさん@1周年
20/03/05 22:00:50 r1/a3fZf0.net
つかコロナこれだけ世界中で流行してるのに
クルーズ船出す会社って何考えてるの?
クルーズ船に乗る客って何考えてるの?

頭おかしくないか?普通に

853:名無しさん@1周年
20/03/05 22:00:57 q8DsTL900.net
なんで船上の人を救うためになんも関係ない陸上の人が代わりに感染せなあかんのだ…

854:名無しさん@1周年
20/03/05 22:01:18 OtU0EFPM0.net
>>364
NYT「トランプは日本政府と同レベルの無能。やはりバイデンしかない」

NYT的には全然OKではないか?

855:名無しさん@1周年
20/03/05 22:01:23 lX9Ngk9+0.net
プリンセス・クルーズ社て不法な海洋投棄や汚染で罰金判決受けてるんだよな 執行猶予付きだけど

856:名無しさん@1周年
20/03/05 22:01:24 ZQI0p5Dr0.net
もしかして、名古屋か愛知のハワイから帰国して感染してた人と繋がる?
ハワイルート見つかったな

857:名無しさん@1周年
20/03/05 22:01:30 lOkjlhbT0.net
>>825
マレーシアでひっかかった一人以外はいないってことになってる

858:名無しさん@1周年
20/03/05 22:01:34 J51WvOI10.net
結局のところ、いきなり未知の感染症患者数千人を個別の部屋に隔離収納できる施設を保有しつつ医療体制も万全でタダで治療してくれるような「理想の国」なんて地球上にはまだ、ない。ってこった

859:名無しさん@1周年
20/03/05 2


860:2:01:37 ID:Leu7AhMA0.net



861:名無しさん@1周年
20/03/05 22:01:53 01VxoreP0.net
グランド・プリンセス客船概要  乗客定員 2,606人  乗組員数 1,150人
乗組員はどの程度入れ替わったのか気になる

862:名無しさん@1周年
20/03/05 22:02:02 mZztlC1A0.net
ダイプリの経験から言わせてもらうなら
たぶんもう手遅れ

863:名無しさん@1周年
20/03/05 22:02:04 MCZHKVRU0.net
米クソメディアは日本の感染者はダイプリ入れて、米の感染者は別にカウントとか平気でやりそう

864:名無しさん@1周年
20/03/05 22:02:15 yJPsAB9q0.net
>>761
あの人は黒いソファに座って手を組んで話すのは絵になるやろ
団体としての活動は、下っ端が頑張ればいい
上は、ふんいきが大事なの

865:名無しさん@1周年
20/03/05 22:02:25 FbCDQLZ80.net
退役空母に隔離っていうのもアリだね

866:名無しさん@1周年
20/03/05 22:02:27 hoNVRr3H0.net
日本が失敗したのかどうかはまだ分からない
取りあえず1つの事例は示した
後は米が日本を参考にどう動くかだ
人命がかかっている
嫌味でなく頑張ってほしい

867:名無しさん@1周年
20/03/05 22:02:30 YdVYiDJy0.net
ワシントンポストとニューヨークタイムスがひとこと
  ↓

868:名無しさん@1周年
20/03/05 22:02:41 agqRFO0Q0.net
ダイプリは予定通り4月に航海するらしいよ
この会社全然懲りてないな

869:名無しさん@1周年
20/03/05 22:02:41 FG3hhgbA0.net
いやなんでまたクルーズしてるの??
もしかしてバカなの????????

870:名無しさん@1周年
20/03/05 22:02:46 Xa1lsiaS0.net
まあ、ダイプリの時よりかはあったかいから窓開けて換気が効くだろうけど

871:名無しさん@1周年
20/03/05 22:03:03 7/SNVc2Q0.net
モタモタしてると感染拡大しちゃうぞ?

872:名無しさん@1周年
20/03/05 22:03:06 HxnaTm4N0.net
おうCNN、初っ端から日本批判してるわ

873:名無しさん@1周年
20/03/05 22:03:13 aDQOaL1H0.net
>>798
その期間の隔離でしょ

874:名無しさん@1周年
20/03/05 22:03:46 Leu7AhMA0.net
世界の見立て

アメリカならうまくやれる
日本じゃないから

875:名無しさん@1周年
20/03/05 22:03:49 +pKkCigo0.net
>>841
それを言う為には早期下船&上陸を主張しないといけない
多分、差別主義者のカリフォルニア州の住民達は嫌がるw

876:名無しさん@1周年
20/03/05 22:03:51 tY5y62Qs0.net
そうだよな
検査キットヘリ送っても誰が採取するんだろうなw

877:名無しさん@1周年
20/03/05 22:04:07 od9G1xnE0.net
>>452
人種で区別してるよ
日本人が一番やばいわ

878:名無しさん@1周年
20/03/05 22:04:20 lOkjlhbT0.net
>>858
花見のイベント続々キャンセルとかどうでもいいニュースをやってたCNNにワロタ

879:名無しさん@1周年
20/03/05 22:04:37 LnQk2Z/a0.net
封じ込めたつもりのなんちゃって隔離で完全にウイルス培養船化してたな

880:名無しさん@1周年
20/03/05 22:04:41 oOiQc/320.net
>>843
感染して亡くなった人はハワイには行ってないからそれとは無関係
ハワイは蔓延してそうだけど

881:名無しさん@1周年
20/03/05 22:04:51 3iz98KRc0.net
ゾンビウィルス並みにすげーな。

882:名無しさん@1周年
20/03/05 22:04:57 lMkSwkEu0.net
BSニュースキタコレ。

883:名無しさん@1周年
20/03/05 22:05:06 psbrnzic0.net
>>3
日本の対応は正しかったということがこれで証明されるの哉。

884:名無しさん@1周年
20/03/05 22:05:13 bHH77mew0.net
オマイら、アメリカをナメんなよ。
オマイらの期待に反して、何でもやるぞ、米国は。
ヘリ1000機投入して、感染者は指定病院、その他は個室隔離施設に
1日で搬送するぞ、本気になればな。

885:名無しさん@1周年
20/03/05 22:05:35 Qt1eImzo0.net
USA!USA!

886:名無しさん@1周年
20/03/05 22:05:53 ZGIioaOE0.net
2500人すでに放流してんのか
イタリアとダイプリの合わせ技の一番ダメなパターンじゃん

887:名無しさん@1周年
20/03/05 22:05:58 FbCDQLZ80.net
>>870
軽空母2隻横付けとかな

888:名無しさん@1周年
20/03/05 22:06:00 sk7UQhao0.net
日本に言いたい放題言ってた国が
これから同じ目にあってどう対応するか
見ものだな

889:名無しさん@1周年
20/03/05 22:06:10 lOkjlhbT0.net
いまんとこビュッフェで食べる前に、手洗いと手の消毒に目を光らせているスタッフがいる、ということはわかった

890:名無しさん@1周年
20/03/05 22:06:13 Nx0ll3nv0.net
日本叩きした国は滅べ
あとはイギリスだ

891:名無しさん@1周年
20/03/05 22:06:17 CZw5k+hf0.net
>>822
すまん

892:名無しさん@1周年
20/03/05 22:06:17 E9xoVTWN0.net
ニューヨークタイムズは

直ちに全員を下船させろ


という社説出せよな


死ね、恥晒しのニューヨークタイムズ

893:名無しさん@1周年
20/03/05 22:06:18 tY5y62Qs0.net
>>848
早く成仏しろよ  

894:名無しさん@1周年
20/03/05 22:06:27 1JdmrOn+0.net
プリンセス「風評被害」

895:名無しさん@1周年
20/03/05 22:06:38 Rznt9O8Q0.net
>>730
悲しいことに日本まで持たない

896:名無しさん@1周年
20/03/05 22:06:43 QUT3CdQ70.net
>>713
メキシコか?
もしくは人気の無い漁港?

897:名無しさん@1周年
20/03/05 22:07:00 t0gYIltr0.net
ここ以外にたような話起きてないしここの管理体制がヤバイのでは

898:名無しさん@1周年
20/03/05 22:07:06 IsvIhPOS0.net
>>835
これってヘリに乗っていった程度の人数の医師たちで4000人分ぐらいの検体を採取するの?
採取だけでどれだけ時間かかるんだよ?

899:名無しさん@1周年
20/03/05 22:07:11 S5sibGc40.net
是非、ダイプリと感染関連を一項目づつ対象比較した記事が欲しい。
さすがアメリカは凄い、日本はダメだった、と証明できるようなやつネ!
後学の為に必要だよね?

900:名無しさん@1周年
20/03/05 22:07:28 MCZHKVRU0.net
>>875
でもすでに感染してたら、手洗いや消毒したって他人にうつるよね

901:名無しさん@1周年
20/03/05 22:07:31 ne5zyBSf0.net
素晴らしくて教科書に載るような対応を早よ

902:名無しさん@1周年
20/03/05 22:07:42.16 qhEQ3Zwz0.net
>>713
アメリカのツアー会社でアメリカ人が乗客のほとんどなんだろうから
アメリカで受け入れるしかないのにgdgdやってると感染者増えるぞ

903:名無しさん@1周年
20/03/05 22:07:43.87 NysF6X+E0.net
>>875
え?
ビュッフェ自体がダメなのに?

904:名無しさん@1周年
20/03/05 22:07:44.95 lOkjlhbT0.net
>>876
英国には現在87件の症例がありますが、ホイッティ氏はこの数字が「増加するだけ」と予想していると述べました。
英国は現在、政府のコロナウイルス対策計画の「封じ込め」フェーズから「遅延」の第2フェーズに移行しました。
byCNN

905:名無しさん@1周年
20/03/05 22:07:58.51 CGZLCKSR0.net
ダイプリは失敗失敗言われてるけど、あんな負け戦でよくやった方だよ

906:名無しさん@1周年
20/03/05 22:07:58.85 QUT3CdQ70.net
>>839
まずアメリカのボケ老人はアメリカにはコロナは流行ってないと思っている。
そして選挙のことしか頭にない。
会社は金儲けだけ。

907:名無しさん@1周年
20/03/05 22:08:00.46 lMkSwkEu0.net
トランプが、CDC大嫌いだから、感染防止予算もほんの少しだよ。

908:名無しさん@1周年
20/03/05 22:08:25 q3K92KuJ0.net
>>885
そうだね!
これぞ感染症の教書のお手本になるべき対応っていうのを見せてほしいよね(棒読み

909:名無しさん@1周年
20/03/05 22:08:25 eVVZG3/P0.net
3700人とか言う一つの村丸ごと移動させるのがどれだけ大変か思い知れ

910:名無しさん@1周年
20/03/05 22:08:42 mNcjp0Qz0.net
>>863
まじかよ、白人とNYTにコロナ船ブーメランざまあw

911:名無しさん@1周年
20/03/05 22:08:50 CZw5k+hf0.net
皆んな!!

楽しそうだな。

912:名無しさん@1周年
20/03/05 22:08:51 yJPsAB9q0.net
>>854
世界中のクルーズ船という業界は自転車操業なのかもしれんね
クルーズ船なのに自転車とは、これ如何に?

913:名無しさん@1周年
20/03/05 22:09:06 7yZvq3+i0.net
ビュッフェなんてやってるようじゃもう同じだな

914:名無しさん@1周年
20/03/05 22:09:33 cXOvqmzo0.net
>>640
アメリカ政府が、本土に感染者はいないとずっと言ってたから。

915:名無しさん@1周年
20/03/05 22:09:41 jgwOxxCk0.net
さあ、どうする?
日本を散々隔離感染て非難したんだから当然2500人全員即座に下船させて受け入れ施設に全員直行させるんだろうな?

916:名無しさん@1周年
20/03/05 22:09:48 Xim1jkxa0.net
間違えたらだめだよ
実情を知らずに日本を叩いていたのはアメリカとイギリスのマスコミだから
今苦しんでいる人にはお気の毒とは思ってる
煽りなしに見事な手際でお手本をみせてほしい

917:名無しさん@1周年
20/03/05 22:09:52 5f49NZUq0.net
酸素魚雷よーい

918:名無しさん@1周年
20/03/05 22:10:27 E9xoVTWN0.net
大韓航空のCAが

感染してるのに

ロサンゼルス路線に乗務

おまけにA380の大型機

こいつもスプレッダー

919:名無しさん@1周年
20/03/05 22:10:34 eVVZG3/P0.net
>>713
うっそやろ
まさか金にものを言わせて、プエルトリコとかに押し付ける気か

920:名無しさん@1周年
20/03/05 22:10:35 tY5y62Qs0.net
NYTはカリフォルニア沖で検疫が実施されたと淡々と伝えてる

921:名無しさん@1周年
20/03/05 22:10:39 DpBzOiNh0.net
>>903
ホルムズ海峡の方角から攻撃されたんですね

922:名無しさん@1周年
20/03/05 22:10:41 NBo6xbRX0.net
アメリカのすごいところは、むしろ失敗してからの学習能力だと思うがな
事後評価、調査結果、〇〇レポートみたいなのが必ずあって、しかも正しく反映される

923:名無しさん@1周年
20/03/05 22:10:48 mFUsi1Jt0.net
岩田先生の出番だな

924:名無しさん@1周年
20/03/05 22:11:24 /LXxYao10.net
>>854
あの会社は補陀落渡海でもしたいのかね?
今の時期にまだ出航させるなんてキチガイ沙汰だろ

925:名無しさん@1周年
20/03/05 22:11:26 /oUhppWl0.net
>>878
出さなかったらおかしいよな

926:名無しさん@1周年
20/03/05 22:11:36 q8DsTL900.net
>>900
その後かな?ごく限定的なカリフォルニアにしかいないみたいなこと言ってたよね
トランプと敵対してる州だし、しかも自分のとこの企業だし、大したことない、は確かだよね

927:名無しさん@1周年
20/03/05 22:12:06 psbrnzic0.net
>>892
アメリカは個人主義だからダメだね
どっかの国と戦争して一致団結するわけじゃないから

928:名無しさん@1周年
20/03/05 22:12:14 htlq5nzY0.net
>>884
ヘリに医者のってないだろ、キットと検体の吊るし受け渡しだけで
もとこら居る船医が検体採取やってるんじゃないの?

929:名無しさん@1周年
20/03/05 22:12:16 mNcjp0Qz0.net
>>891
それな。岩田教授とか文系脳医師だから
変数と定数が区別できてねえんだよ。
グリーンとレッドなんて対策程度じゃコロナ様の
感染は防げなかった可能性大。

930:名無しさん@1周年
20/03/05 22:12:19 n0bmoC8y0.net
ご高説を賜った、岩田先生に対処してもらえ。
なんでも専門家らしいですよ。

931:名無しさん@1周年
20/03/05 22:12:41 tIsNp8ty0.net
当然下船させて隔離だよな?
入港禁止とか言わせんなよ?

932:名無しさん@1周年
20/03/05 22:13:05 oOiQc/320.net
>>713
アメリカの運航会社
客の大半がアメリカ人
カリフォルニアかは知らんけどアメリカのどこかに寄港するしかないだろ

933:名無しさん@1周年
20/03/05 22:13:17 /4D79Nsw0.net
CDCなら感染地潜入のHALO降下もできるくらいだから
一人で4000人監査もらくしょう

934:名無しさん@1周年
20/03/05 22:13:31 lOkjlhbT0.net
>>884
いまんとこ濃厚接触者のサンプルを採取してるっぽい。

>>889
クルーズの微妙な変化に気づいたと言いました。たとえば、ビュッフェ用の皿と銀器を手に入れるには、
手を洗って手指消毒剤を使わなければなりませんでした。
by CNN

935:名無しさん@1周年
20/03/05 22:13:35 yZt2IHEe0.net
武漢閉鎖するより船1隻閉鎖するくらい全然楽だろ

936:名無しさん@1周年
20/03/05 22:14:05 WofMPlSF0.net
>>891
負けも何も日本の船じゃないんだけど
イギリスだったかアメリカの船が香港で感染者を降ろしたことがわかって、船長が危機感なく通常の運営をしてしまい、拡散の懸念があったところを、日本が救った

マスコミはなぜこう言わない
世界中が日本の船と思ってるじゃないか


937: イギリスなんかオリンピック引き取ろうかなんて議員も出てたぞ



938:名無しさん@1周年
20/03/05 22:14:11 KpAwIneK0.net
デカいブーメランだな

939:名無しさん@1周年
20/03/05 22:14:22 oM6bsxV40.net
>>897
ダイプリでの海外マスゴミの報道ぶりが酷かったからな
まあ日本もその時の対処データはCDCに渡すだろうし、渡さにゃならんけど、この件で海外の報道がどう変遷していくか見物だわ

940:名無しさん@1周年
20/03/05 22:14:31 U3e82Wv+0.net
次はサンフランシスコか

マジで狂ってるな
映画みたいになってきた
絶対に映画になるだろこれ

941:名無しさん@1周年
20/03/05 22:14:53 S5sibGc40.net
>>909
そうですね。
是非、現場検証をお願いしたいですね。
見てますか~。

942:名無しさん@1周年
20/03/05 22:15:03.84 E9xoVTWN0.net

 サンフランシスコ沖のグランドプリンセス

 ロサンゼルス空港の大韓航空のA380
ふたつのパンデミック

943:名無しさん@1周年
20/03/05 22:15:13.41 IsvIhPOS0.net
>>914
それスーパー船医じゃねぇか
スティーブン・セガールが演じてるのか?

944:名無しさん@1周年
20/03/05 22:15:23.04 Xim1jkxa0.net
この会社は2回も同じ事をしたら責任逃れできないよな
ダイプリの時は日本のせいにするのに成功したけど
すでに蔓延しているクルーズ船はどうしようもないよ

945:名無しさん@1周年
20/03/05 22:15:27.19 pI061MPn0.net
日本より上手く感染船に対処出来るのはアメリカくらいじゃないか。乗客乗員を上陸分散隔離させるのが最善だが、隔離施設、軍と装備の充実などでアメリカだけはそれが楽に出来る。

946:名無しさん@1周年
20/03/05 22:15:30.35 tIsNp8ty0.net
悪い見本見た後だもん楽勝だよねw

947:名無しさん@1周年
20/03/05 22:16:06 dnGc6C3F0.net
グラコロひどいわぁ

948:名無しさん@1周年
20/03/05 22:16:17 Ec8jJx5L0.net
釜山港へ帰れ

949:名無しさん@1周年
20/03/05 22:16:33 B6EhZp8q0.net
>>898
怖い蟹って感じだな

950:名無しさん@1周年
20/03/05 22:16:33 /KLoXKqX0.net
>>150
その代わり全数検査による無症状者の割合、重症化率、死亡率という普通にやったら絶対取れない貴重なデータが得られた
検査の感度特異度も得られた
おかげで発症全員検査という(結果的には)愚行をおかさずにすんだ
塞翁が馬

951:名無しさん@1周年
20/03/05 22:16:38 NBo6xbRX0.net
まー日本より酷い失敗をしなければ成功だからw

952:名無しさん@1周年
20/03/05 22:16:38 A4cbjZXK0.net
アメリカでダイプリから帰国した陰性患者が陽性になった時、4ちゃんじゃ
「CDCが有能なのは映画の中だけ」って言ってた。

953:名無しさん@1周年
20/03/05 22:16:55 5tVi3B+D0.net
>>711
空気穴あったやろw

954:名無しさん@1周年
20/03/05 22:17:21 tY5y62Qs0.net
4000人の隔離施設ないから自宅待機命令だろうな
接岸できれば

955:名無しさん@1周年
20/03/05 22:17:26 U3e82Wv+0.net
ヤベエな
下手なゾンビ映画より面白い展開になってきた
どうなるのこれ、続きが気になるわ

956:名無しさん@1周年
20/03/05 22:17:27 pYS6Ssdx0.net
アメリカ人は何故か異様にマスクを嫌うからなー
口元が見えないのは敵意を感じる文化らしい
日本は花粉症でマスクしてる人も多いけど
そんでマスクはコロナ感染予防に効果なしって説もあるけど
マスク無しアメリカはどこまで耐えられるのかな

957:名無しさん@1周年
20/03/05 22:17:27 LvCVvayl0.net
NYタイムスは浮かぶ牢獄とか非難しないのか

958:名無しさん@1周年
20/03/05 22:17:36 jMydNc8Z0.net
なんか静かだな
大したことなさそう

959:名無しさん@1周年
20/03/05 22:17:37 A3dVMXsU0.net
なんでまだクルーズやってんのアホか
倒産しやがれ

960:名無しさん@1周年
20/03/05 22:17:46 +pKkCigo0.net
>>924
そもそも政府同士は協力している
ダイヤモンドプリンセスだって基本的な方針はアメリカの指示
好き放題言っていたメディアや自称専門家達が切腹する番

961:名無しさん@1周年
20/03/05 22:17:47 Ncw1YiJ80.net
ニューヨークタイムズがどうこのクルーズ船を受け入れるか述べて
100%成功させるべきだね

962:名無しさん@1周年
20/03/05 22:18:08 pwVgh8s40.net
こんなもんイタリア方式で放流するしかないじゃん

963:名無しさん@1周年
20/03/05 22:18:21 Nx0ll3nv0.net
>>890
wktk
英国ってクソ船押し付けて好き放題日本ぶっ叩いてしかもまともに礼も無かったからね

964:名無しさん@1周年
20/03/05 22:18:38 OhWv50IB0.net
>>902
実際、正解な対応は知りたいよな

965:名無しさん@1周年
20/03/05 22:18:43 Ec8jJx5L0.net
>>941
マスク民族日本人を相当バカにしてたからなあ、今さらできねえだろw

966:名無しさん@1周年
20/03/05 22:18:58 t2JDvRGP0.net
いやーしかしまじで無様としか

967:名無しさん@1周年
20/03/05 22:18:59 lXOMy1Hp0.net
あれだけ日本の対応クソミソに貶してたんだから、さぞかし見事な手際の手本見せてくれるんだろうよ
勉強させてもらおう

968:名無しさん@1周年
20/03/05 22:19:09 /vITHUJK0.net
パニック映画みたいだ

969:名無しさん@1周年
20/03/05 22:19:19 CZw5k+hf0.net
楽しいね

970:名無しさん@1周年
20/03/05 22:19:23 pwVgh8s40.net
3000人分の飯を乗員を使わずにどうやって船内隔離するんだろうな

971:名無しさん@1周年
20/03/05 22:19:31 RII3bp7o0.net
>>30
14日後のPCRで一人でも陽性ならば‥?

972:名無しさん@1周年
20/03/05 22:19:34 w9Rudun20.net
どうするのかね。
日本を批判してたのだから素晴らしいお手本を見せてくれるだろう。

973:名無しさん@1周年
20/03/05 22:19:36 tIsNp8ty0.net
放流なんかさせねーよ
まず全員下船が正解なんだろ?

974:名無しさん@1周年
20/03/05 22:19:45 lMkSwkEu0.net
CDCに危機感があればこんなことにはならなかったのに、厚労省より無能だろ、グラプリに情報流して無いんだ。

975:名無しさん@1周年
20/03/05 22:19:49 3XOwSgf10.net
>>941
アメリカでマスク売り切れ多発してるみたいだぞ
イタリアもマスクしてたろ?

976:名無しさん@1周年
20/03/05 22:19:53 A3dVMXsU0.net
どっかの大型ホテル借り切って個別隔離するしかないんでは?

もちろん費用はクルーズ船に

977:名無しさん@1周年
20/03/05 22:19:56 5PYGvnU50.net
>>935
ダイブリで埋まったベッドもだいぶ退院出てるみたいだしね。
この情報、探してたんだけど最近河野のツイに出るようになった。

978:名無しさん@1周年
20/03/05 22:20:08 wZtAoe5Q0.net
確か アメリカ映画の アウトブレイクでは
町ごとバンカークラスタ爆弾で消滅させるのを大統領がOKしたんだよね

船だから町よりも簡単だよね

979:名無しさん@1周年
20/03/05 22:20:15 A4cbjZXK0.net
ダイプリ客を隔離してる軍施設周辺の住人が「コロナを開放するな」と
施設に押しかけてるそうで。
この船の乗客は行く所が無さそうだよ。

980:名無しさん@1周年
20/03/05 22:20:29 5RJ9hJNe0.net
>>32
日本より悲惨な結末しか見えてこない

いかに困難なミッションかを知ることになるな

981:名無しさん@1周年
20/03/05 22:20:45 yEB4J7Ox0.net
>>948
英国『EUよ。ちょっと話があるんだが』

982:名無しさん@1周年
20/03/05 22:20:47 J51WvOI10.net
既にイタリア方式で2千人以上放流+今乗ってる3千人以上だろ?
BADENDしかなくね?

983:名無しさん@1周年
20/03/05 22:20:48 1BXF/P1e0.net
>>1
プリンセスは今年のNGワード

984:名無しさん@1周年
20/03/05 22:20:50 nfHR/Bs90.net
>>878
NYT早よ!

985:名無しさん@1周年
20/03/05 22:20:58 Dt1Bhnug0.net
>>797
おいおい横浜より酷いじゃねーかよ
接岸もさせないとか

986:名無しさん@1周年
20/03/05 22:21:06 A3dVMXsU0.net
>>962
ダイプリの外国人のやつら即効帰国してんのかね?
まだ日本をうろうろしてないよな?
さっさと国に帰って冷たい目でみられて欲しいんだけど

987:名無しさん@1周年
20/03/05 22:21:07 /KLoXKqX0.net
オルベスコ、アビガン、プラシーボを各自ランダムに内服させて臨床試験しよう

988:名無しさん@1周年
20/03/05 22:21:15 q3K92KuJ0.net
>>950
海外ニュースでやってたけど
イタリア人のじいちゃんなんかこんなに感染広がってるのに
自分はイタリア人だからどんなに感染が広がっても
挨拶のキスもハグもやめません!て宣言してたよ
ジジイしばらく我慢しとけってマジで と思った

989:名無しさん@1周年
20/03/05 22:21:17 mNcjp0Qz0.net
>>890



990:リカスはクソだが、 封じ込めフェーズから遅延フェーズは正しい。 文系脳安倍と日本愚民はまだ封じ込めフェーズ だと思ってるから困る。特にヤフコメ民は頭悪くてヤバい。



991:名無しさん@1周年
20/03/05 22:21:18 2cShe3ua0.net
うんこみたいなポーランドでもマスク売り切れてんだ
諦めなさい
そして立派なアメリカさんがどうするか見守ろうではありませんか 草

992:名無しさん@1周年
20/03/05 22:21:32 oOiQc/320.net
>>959
同じ会社の船でしょ
さすかに会社が無能過ぎる

993:名無しさん@1周年
20/03/05 22:21:33 Ncw1YiJ80.net
1人の死者を生き返らすぐらいのお手本をね見せるべき

994:名無しさん@1周年
20/03/05 22:21:34 XjvDxd/c0.net
>>941
日本は目で感情を現すのに対して向こうは口なんだって
顔文字の違いでもわかる

995:名無しさん@1周年
20/03/05 22:21:43 5PYGvnU50.net
>>941
個人的にはグラサンで視線が見えない方が敵意というか不気味だけどな
なお、タモさんをディスってるわけではない。

996:名無しさん@1周年
20/03/05 22:21:49 4ZpKofh00.net
専門家の岩田でも派遣してやるといい

997:名無しさん@1周年
20/03/05 22:21:56 mnq2+QLb0.net
>>950
米はマスク、消毒液、ゴム手がすでに入手困難
トイレットペーパーはある

998:名無しさん@1周年
20/03/05 22:21:57 PVXalUiu0.net
検査したって船内で今も感染しまくりじゃ意味がない

999:名無しさん@1周年
20/03/05 22:22:00 WofMPlSF0.net
だから、船なんだから赤道あたりまで行ってくればいいじゃないか

1000:名無しさん@1周年
20/03/05 22:22:06 CZw5k+hf0.net
祭りだ!祭りだ!
ワッショイ ワッショイ

1001:名無しさん@1周年
20/03/05 22:22:15 Rczoo8q40.net
コロナに関して韓国ほどの東名正大な発表をしている国はない

1002:名無しさん@1周年
20/03/05 22:22:20 lOkjlhbT0.net
>>962
下船直前に陽性反応が出たオーストラリア人一家も、今週末に退院出来て帰国できる!ってツイートしてた
ちなみに、ローソンのかあらげくんがめっちゃうまいって絶賛してた

1003:名無しさん@1周年
20/03/05 22:22:25 A3dVMXsU0.net
さすがにいまでもパーティーはやってないんじゃないの?
少しは考える能力ぐらいあるだろ

1004:名無しさん@1周年
20/03/05 22:23:00 l2HWYxPi0.net
>>962
そういった情報もアナウンス欲しいよ

1005:名無しさん@1周年
20/03/05 22:23:08 QJuCvkFI0.net
安倍ハザードRE4

1006:名無しさん@1周年
20/03/05 22:23:11 tIsNp8ty0.net
このニュースを安倍のワイプ入りで見たいんだが

1007:名無しさん@1周年
20/03/05 22:23:11 t2JDvRGP0.net
アメリカ版清潔ルートと不潔ルートをはやくみたい

1008:名無しさん@1周年
20/03/05 22:23:27 5tVi3B+D0.net
>>839
乗組員を食わせる為には動かす必要がある

1009:名無しさん@1周年
20/03/05 22:24:06 A3dVMXsU0.net
さすがに強制力だして出歩かないように隔離するだろ
アメリカの会社なんだろうし

1010:名無しさん@1周年
20/03/05 22:24:18 /4D79Nsw0.net
>>962
それは良かったわ

1011:名無しさん@1周年
20/03/05 22:24:19 5PYGvnU50.net
>>972
案外プラシーボ治ったりしてw

1012:名無しさん@1周年
20/03/05 22:24:22 Ncw1YiJ80.net
所詮、銃で1日100人殺してる事棚に上げてる国だし
年間4万だぜ4万!

1013:名無しさん@1周年
20/03/05 22:24:59 4ZpKofh00.net
船止めると
固定費だけどんどん払わんといかんから
会社がもたんやろね

1014:名無しさん@1周年
20/03/05 22:25:03 Xim1jkxa0.net
>>971
感染者でないけど日本に残ると言ったじいさんは日本を満喫しているのはみた
チャーター機の人たちがまだ隔離されているのみて
ほらみてみろとかやってたよ
うろついて再感染しないでほしいからとっとと帰ってもらいたいが

1015:名無しさん@1周年
20/03/05 22:25:08 1YiAkEJv0.net
アメリカ国内に収容できる病院ないから(市民の反対で)
軍がテントはることになるのかな

1016:名無しさん@1周年
20/03/05 22:25:25 HlVDrl+M0.net
>>935
無症状者がその後発症するかしないかのデータもとれたし

だが、こういうのは、まったく報道しないのね

1017:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 9分 55秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch