【日赤】献血急減で協力呼び掛けat NEWSPLUS
【日赤】献血急減で協力呼び掛け - 暇つぶし2ch600:名無しさん@1周年
20/03/05 14:26:20.52 CRHAkpab0.net
>>598
献血センター行けばその日に足りてないほうを教えてくれるから
できればそちらをお願い

601:名無しさん@1周年
20/03/05 14:34:58 S8fSM1Vq0.net
>>600
ありがとういつも全血だったからこれからは聞いてみるよー

602:名無しさん@1周年
20/03/05 14:43:07 0drbfFvs0.net
400ミリリットルが薬価5万とか7万に化ける。そりゃ儲かるよ。

603:名無しさん@1周年
20/03/05 14:46:02 DcwPqSji0.net
献血前に新型コロナ検査すれば行く人増えるかな
陽性なのに輸血したら大変だろ

604:名無しさん@1周年
20/03/05 14:57:33 0bu6LBF20.net
マスクが7枚や10枚入ってるやつをオマケに付ければ勝手に献血希望者やってくるだろ。
日本赤十字は余るほどいっぱい持ってるんだから頭使え

605:名無しさん@1周年
20/03/05 15:00:13 ubKals6S0.net
宇崎ちゃんのポスターが無くなったからお断りします
キチガイ女弁護士が献血しろ

606:名無しさん@1周年
20/03/05 15:03:35 NAlqnpMC0.net
過去に10L以上献血したけど
図書券の扱い無くなってからは
1~2回しかしてないや
赤十字大儲けしてんだか職員から絞り取れ

607:名無しさん@1周年
20/03/05 15:09:27 hXJbuZ4S0.net
俺、高脂血症に高血圧だから"400といわず1000抜いてほしい

608:名無しさん@1周年
20/03/05 15:13:39 yE1btGSB0.net
買取式にしてお金で解決するしかないな

609:名無しさん@1周年
20/03/05 15:15:55 aL7r8w3J0.net
あー、協力したいけどその前に献血ルームの感染予防対策はどれだけ信用できるのか知りたいな

610:名無しさん@1周年
20/03/05 15:44:27 VbQp4WqD0.net
>>600
足りてないのは大抵の場合全血。
定期的に通えるなら成分でもいいんだろうけどね。

>>603
結果が出るまで最低1時間、機器や試薬によってはもっとかかる検査をやれと?
というかそんな余力あったら保健所から支援依頼来るわw

>>605
宇崎ちゃんキャンペーンは2/29までだったんで。

611:名無しさん@1周年
20/03/05 16:12:51 Flje4l1g0.net
>>104だが行ってきたぜ

やたらと血の出が良くて、スレンダー美人看護師さんに
「早いですね~すぐ終わっちゃいましたね(笑)」と言われたショックだ(´;ω;`)

612:名無しさん@1周年
20/03/05 16:15:40 di/4DCt60.net
人の善意を利用して商売してる畜生

613:名無しさん@1周年
20/03/05 16:21:28 xmvL7oNP0.net
メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな

URLリンク(xociky.jarunee.org)

614:名無しさん@1周年
20/03/05 16:30:04 F+8jZ+ys0.net
ちょっと時間が出来たから献血行こう

と思いついたけど睡眠不足で諦めた
ごめんなさい

615:名無しさん@1周年
20/03/05 16:31:37 NgmCtcZO0.net
最近は予約してから来いみたいな感じになってるけど、土日は普通に予約が埋まってるな

616:名無しさん@1周年
20/03/05 16:35:26 NgmCtcZO0.net
それにしてもタダで仕入れた血液を高額で売ってるとか言ってる人は検査とか採血キットとかいろいろかかってる手間や人件費がタダ同然だと思ってんだろうか

617:名無しさん@1周年
20/03/05 16:35:46 vWA3d0ab0.net
>>615
都内の人気センターだと1週間後の予約はまず無理なんだよなぁ
成分やったら次の予約その場で取るくらいじゃないと埋まってる事多い

618:名無しさん@1周年
20/03/05 16:36:51 vWA3d0ab0.net
>>616
原価厨なんかね

619:名無しさん@1周年
20/03/05 16:40:09 t4Zz7sJJ0.net
献血するには体重足りてないんだ

620:名無しさん@1周年
20/03/05 16:43:44 5ol6CyXr0.net
>>616
え?献血する方は飯食べたりして血を作ってるんだけど
タダ飯とでも思ってんの?

621:名無しさん@1周年
20/03/05 16:45:37 +E2CxL7W0.net
>>601
成分だと心電図検査が必要だけど
献血ルームで無料でやってもらえる

622:名無しさん@1周年
20/03/05 16:53:14 0drbfFvs0.net
血栓防止の血液をさらさらにする薬を飲んでいる人は
献血をしてはならない。

623:名無しさん@1周年
20/03/05 16:53:56 SWbG5Dta0.net
コロナが収束してから募ればいいのに
これじゃコロナが混入してる血が出回るだろ

624:名無しさん@1周年
20/03/05 16:57:27 Y3+MJWEwO.net
何回かチャレンジするが針が刺さらなくて、アイスやおやつをくれて帰される

625:名無しさん@1周年
20/03/05 17:06:24 lSIlRW0Y0.net
貢献する人らをこんな時にあつめてコロナで殺していくスタイル

626:名無しさん@1周年
20/03/05 17:12:28 +AFyu80f0.net
>>1
廃棄処分する予定だった、うざきちゃんのクリアファイルくれるならやってもいい

627:名無しさん@1周年
20/03/05 17:19:54 670FXRNy0.net
献血した人には、品薄はデマって言ってるトイレットペーパーかボックスティッシュでもあげればいいんじゃね?
マスクなら尚良しだけど
そのぐらいして人集める努力ぐらいはしないと・・品薄、デマなんでしょ?

628:名無しさん@1周年
20/03/05 17:53:42 NiQWZ64A0.net
アプリでどこどこが足りないとかおまけは何ってわかればいいのに!

629:名無しさん@1周年
20/03/05 18:04:23 bumVWgsP0.net
純粋に疑問なんだが韓国はどうしてるんだ?
まさか日本の血を韓国に売ってるんじゃないだろうな?

630:名無しさん@1周年
20/03/05 18:06:11.65 bumVWgsP0.net
半端な善意で献血はしないほうがいい
なぜなら免疫力が下がるから自分の命を守りたいなら献血はするな

631:名無しさん@1周年
20/03/05 18:09:04 JvMlv73e0.net
献血した人に、マスクを贈呈すると言えば、集まるんじゃない?

632:名無しさん@1周年
20/03/05 18:14:17 bumVWgsP0.net
韓国の献血事情を調べたら中央日報にこんなのが
2018/06/11 次第に減る韓国の30代以上の献血人口…韓国29%、日本78%
2年前だけど29%てやばいな

633:名無しさん@1周年
20/03/05 18:15:18.00 8gZ5vRHD0.net
安倍から抜けよ
安倍が春節ウェルカムメッセージ出したせいでこうなってるんだからな

634:名無しさん@1周年
20/03/05 18:16:42 lSIlRW0Y0.net
しかしそんな献血量でも成り立つってことだろ
日本の血はどこにいってんだ?

635:名無しさん@1周年
20/03/05 18:17:17 f29Mk90a0.net
お断りしますw

636:名無しさん@1周年
20/03/05 18:18:35 aMtkZVxw0.net
アニメとコラボすればいいんじゃないかな?

637:名無しさん@1周年
20/03/05 18:19:10 er9MPNuk0.net
>>632
日本人の老人が増えてるという数値じゃないのか、それ

638:名無しさん@1周年
20/03/05 18:21:32.75 bumVWgsP0.net
>>637
韓国人が献血をするような献身的な生き物に見えるのか
俺とは見えてる世界が違うな

639:名無しさん@1周年
20/03/05 18:22:06.82 1YiAkEJv0.net
献血ルーム怖い

640:名無しさん@1周年
20/03/05 18:24:52 YLxlwJW60.net
超高給でいいもの食べ過ぎで太って困ると言ってる赤十字勤務の人に献血を勧めたら
「そんなものやるわけないじゃん」とあしらわれた

641:名無しさん@1周年
20/03/05 18:28:55 cQ5nhnKm0.net
>>640
超不健康そうな人に献血すすめるってのもよく判らないよ

642:名無しさん@1周年
20/03/05 18:56:39.74 2kPYpSIY0.net
献血行きだした頃
献血中に近くに座って待機してる看護師さんに
献血のことあれこれ質問して会話をするのも楽しみだった
なんかやってる看護師さんはダメだけど
ただ座ってる看護師さんなら大抵会話は成立
最近は訊くこともう無いからもっぱら寝てるけど

643:名無しさん@1周年
20/03/05 19:00:50 LaQlXVry0.net
>>1
オートサロンだっけ?献血で限定トミカ配ったら行列出来てたやつ

644:名無しさん@1周年
20/03/05 19:07:57 AEsMrd2N0.net
マスクあげます

645:名無しさん@1周年
20/03/05 19:12:26 v6kkxbUB0.net
今日行ってきたぞー!みんな行く時より、こういう時に協力せんとね
これで48回目

646:名無しさん@1周年
20/03/05 19:16:15 gMpyFgBb0.net
コロナチェックしてるだろ

647:名無しさん@1周年
20/03/05 19:24:21 KHZlUq3Y0.net
サイト繋がりにくいし土日の予約はほぼ埋まってるし、本当にピンチなのかな
常連からすると行きにくい

648:名無しさん@1周年
20/03/05 19:42:55 /0JMAszx0.net
>>646
さっき行ってきた>>611だが
非接触型の体温計で測られた
咳き込んでたりしたら普通にアウトだろうが
それ以上はそもそもチェックしようがない

649:名無しさん@1周年
20/03/05 19:47:14 VbQp4WqD0.net
>>647
日曜日行ったら検査採血待ちがゼロだったよ。
今まで土日にそんなの見た事なかったわ。

2月はマスクしながらの採血NGだったんだが(顔色で体調を判断する為らしい)、
3月入ってからはマスクしっ放しでもOKだった。
唯一医者の問診の時だけ外させられたが。

650:名無しさん@1周年
20/03/05 19:48:45 VbQp4WqD0.net
>>648
非接触体温計は12月からやってたという話を聞いた。
コロナ対策じゃなくてインフル対策の導入かも。

651:名無しさん@1周年
20/03/05 20:05:32.50 mepP4n9g0.net
宇崎ちゃんにケチつけてた
ババアが献血してくれん
じゃねーの?

652:名無しさん@1周年
20/03/05 20:27:08 nbNgFDsR0.net
てめえのほうから出向いてきやがれってんだべらぼうめえ

653:名無しさん@1周年
20/03/05 20:33:50 unLTta+r0.net
>>652
自宅に注射器を持った献血マンがやってきたら怖いぞ。

654:名無しさん@1周年
20/03/05 20:38:33 7wB+GdND0.net
これを好機として、iPSの技術を使って
輸血用血液(血液製剤)を作るべき。(`・ω・´)

655:名無しさん@1周年
20/03/05 20:39:21 3vQHlnm30.net
こいつらムカつくから二度と献血せんな
献血が流行らん理由の一つだろう

656:名無しさん@1周年
20/03/05 20:40:16 X9JEf75C0.net
b型で献血好きで散々したけど
b型は捨ててるって聞いて行かなくなった

657:名無しさん@1周年
20/03/05 20:44:35 zsRc72Qx0.net
50歳以上だと断られるんだっけ?

658:名無しさん@1周年
20/03/05 20:45:50 zsRc72Qx0.net
日本製マスク4枚くれるんなら行く

659:名無しさん@1周年
20/03/05 20:46:32 CWmkP19p0.net
あー献血も駄目なのか
ほんと入国規制に反対したゴミ共のせいで

660:名無しさん@1周年
20/03/05 20:47:59 NTe9Qo9z0.net
あっ
B型はあまってますんで

661:名無しさん@1周年
20/03/05 20:56:03 XASdI/xS0.net
>>657
50歳の制限は骨髄ドナーの場合。献血は65歳まで。60過ぎて献血実績あれは70まで行ける。

662:名無しさん@1周年
20/03/05 21:25:13.91 fKq+/x5K0.net
マスクと交換にしたれ

663:名無しさん@1周年
20/03/05 21:40:12.80 er9MPNuk0.net
B型すててるの?行く気なくすわー

664:名無しさん@1周年
20/03/05 21:43:05 iGoMOfQS0.net
金くれるなら献血するよ?

665:名無しさん@1周年
20/03/05 21:59:21 /vClZGJy0.net
簡単だ

金で釣れ

666:名無しさん@1周年
20/03/05 22:14:50 0NmQIWkF0.net
健康保険の保険料やら税金からの一定の控除を導入するといいと思っていた。
1回あたり200円とかのレベルでのささやかな形で。

あるいは法律規定して処遇品を再度豪華にするのと、200回でプラチナ有功章かな。

667:名無しさん@1周年
20/03/05 22:19:27.46 0NmQIWkF0.net
個人的には献血バスは知らんが献血ルームで長時間過ごして漫画を読む時間はかなりの至高だけどなあ。

668:名無しさん@1周年
20/03/05 22:20:17.37 ATr6bwMm0.net
血液の大多数を浪費しているジジババへの輸血を止めれば良いだけ

669:名無しさん@1周年
20/03/05 22:33:23.64 T7yaqNHy0.net
武漢検査もセットにっていうかしないと不味いだろさすがに

670:名無しさん@1周年
20/03/05 22:41:50.73 44NrtAJP0.net
貧乏人が善意を施し、金持ちがそれを利用して金儲けをする。

671:名無しさん@1周年
20/03/05 22:46:23 yOYZDx2u0.net
すでにウイルスを保菌してるかもしれないのに
献血なんて出来ないわ

672:名無しさん@1周年
20/03/05 23:00:36 YjomDaQ80.net
センバツに出る選手からとれば?
開催条件として

673:名無しさん@1周年
20/03/05 23:03:41 q1jull8F0.net
>>390
日水製薬じゃなく、日本製薬な。
ちなみに日本赤十字の献血からの原料を卸されて日本血液製剤機構(元ミドリ十字)から
購入してる。その他、KMB(化血研)も同様に血液原料を購入している。
もちろん売らずに元ミドリ十字もそこから製剤を作っている。
善意の献血というより、利権の献血となっているのが現状です。



674:名無しさん@1周年
20/03/05 23:04:20 jFBzvIhb0.net
>>671
コロナウイルスの検査をしてくれるなら行ってもいいけど
それじゃHIVの検査目的をはじいてるのはおかしいってことになる

675:名無しさん@1周年
20/03/05 23:06:19 nB1+tkSg0.net
センター職員として働いてたけど、いい加減でまともに仕事をやってないくせに
組合的考えの主張ばかりしてるオメデたいやつばかりで腐ってた
だいたい朝から晩までふざけあって注意一つしねえ課長がいるような組織があるか

こいつらのうまいとこは目に見えてわかるとこではやりません
例えば献血車に運転手が5人も乗り込んでたら誰から見ても余分でしょ
でもセンター内ではどんちゃん騒ぎで毎日宴会状態だから

そして施設見学時は当然そのような見てわかる事は致しません
賢いね 賢い
バーべキューにビール宴会ついでにスワッピングに顔射付
最高だぜ

676:名無しさん@1周年
20/03/05 23:06:39 JGMYyBAL0.net
目標だの足りないだの予約しろだの随分偉そうだな
マスク不足に比べれば緊急性もないしお前らのノルマなんて知った事かよ

677:名無しさん@1周年
20/03/05 23:10:12 54NLp8zA0.net
>>1
ヒッキーの家巡回してろよw

678:名無しさん@1周年
20/03/05 23:11:31 vHatVlKi0.net
この前にフェミニストがアニメの献血ポスター潰したから献血不足なのでは?
フェミニストって自分らは献血しないのに献血してるアニメオタクを批判して何がしたいんだろうか?

あれでアニメオタクはフェミ左翼に忖度した赤十字にそっぽ向いただろ

679:名無しさん@1周年
20/03/05 23:17:24 p2Rx/fLa0.net
血液10ccあたりマスク1枚をプレゼントしたらいい。

680:名無しさん@1周年
20/03/05 23:20:40 YjomDaQ80.net
>>678

お詫びのフルヌードを


血小板ちゃんに

681:名無しさん@1周年
20/03/06 00:10:53.03 3QZGv2850.net
若者は出歩くなマスクも我慢しろと言われてそれで血よこせと言われてもなあ

682:名無しさん@1周年
20/03/06 00:52:54 sIlLWMoE0.net
献血バスはだめ。
行くなら大きい駅前の献血ルーム。
お菓子食べ放題だから。

683:名無しさん@1周年
20/03/06 01:09:01 agUg5SVG0.net
粗品見直してほしい
下手な銘柄物よりティッシュペーパーとか洗剤とか汎用性の強いものの方がありがたい
新聞販売店見習おう

684:名無しさん@1周年
20/03/06 01:14:20.87 Z858H+ug0.net
>>682
神奈川は菓子食べ放題じゃないルーム多数だぞ。
恵まれてるのは都内ぐらいじゃないか?
それどころか横浜Leafだけ毎回の記念品出さないと聞いて、行きつけを東口クロスポートに変えたわ。
Leafは豆から挽くコーヒーとハーゲンダッツミニは最高だったけど。

685:名無しさん@1周年
20/03/06 08:40:27 z2yAVYHz0.net
>>684
でも、横浜のほうがポイントの処遇品がかなりいい。
普段は新宿東口、横浜でたまったポイント利用としてる。

686:名無しさん@1周年
20/03/06 08:41:16 tPW0+mex0.net
人込みに行く
濃厚接触を避ける

両方に該当する献血なんてやるわけないじゃんか
アホかw

687:名無しさん@1周年
20/03/06 08:44:46 gR1WtJTy0.net
俺に献血を断っておきながら「誰でもできる」みたいな標語を掲げられて不愉快だったぜ畜生

688:名無しさん@1周年
20/03/06 08:52:51 z2yAVYHz0.net
献血なんて、無理にやるものではないし、やらない(あるいはやれない)からといって、ちっとも恥ずかしいものでもないと思う。

でも、やらない理由を声高に連呼するのは何か見てるほうまで恥ずかしくなる…。

689:名無しさん@1周年
20/03/06 08:53:19 F1klMf5W0.net
Bは余ってんじゃないの?

690:名無しさん@1周年
20/03/06 08:56:22 Y7s7/AJ40.net
献血者にマスクをプレゼントしたら増えるんじゃね?

691:名無しさん@1周年
20/03/06 08:59:03 Y7s7/AJ40.net
あとはアニメとコラボしてクリアファイルプレゼントまたは限定販売するとか
アニオタが喜んで献血するよ

692:名無しさん@1周年
20/03/06 09:39:48 /Wf5Dg2F0.net
ボイコットしてたフェミはさっさと献血汁
宇崎ちゃんコラボはもう終わったんだから喜んで献血できるだろ?

693:名無しさん@1周年
20/03/06 09:44:47 GL8ZihdQ0.net
定期的に献血いくやつで、お菓子や飲み物、、あのグッズとか有り難く思ってるのいるの?
自分150回以上やってるけど、血液のしつはは生活習慣なんだから
健康的な食材や食事とかで還元すれば、いいのにって思うわ
あんな甘ったるいジュース類とか飲みたくない

694:名無しさん@1周年
20/03/06 09:55:49 /Wf5Dg2F0.net
>>693
あれは献血ルーム出た途端に貧血でぶっ倒れるの防止なので

695:名無しさん@1周年
20/03/06 10:04:44 lhWmNQyM0.net
>>689
何度も出てるけど、各県の赤十字血液センターのWebページ見れば、400mlは全血液型不足してるのがほとんど。
逆に200mlは全血液型足りてる。

>>693
コラボグッズはともかく、通常の記念品はどうでもいい感あるな。
毎回記念品は毎回3年保存可能な非常食レトルトカレーばかり選んでる…がたまりすぎた。
20Pは今の時期だとハンドソープかね。

一番どうでもいいのはあの盃だがw。1個目はともかく、色違い増やしても嬉しくねーよ。

696:名無しさん@1周年
20/03/06 10:13:15 X5lQY6/B0.net
ハゲでも献血していいですか?

697:名無しさん@1周年
20/03/06 10:13:56 o4akjKwR0.net
いつもやってるけどしばらく遠慮するわ

698:名無しさん@1周年
20/03/06 10:19:53 0/hIrKcZ0.net
>>696
ハゲが移りそうなので禁止

699:名無しさん@1周年
20/03/06 10:22:21 Eh0mxbH70.net
つか俺は既に元気な保菌者かもしらんのだが
それでも良いのか?

700:名無しさん@1周年
20/03/06 10:23:59 0aFlfAMq0.net
輸血したい気持ちはあるけど400mlは無理だ
200mlならなんとか
そういえば体重制限とかなかったっけ?

701:名無しさん@1周年
20/03/06 10:25:35 0aFlfAMq0.net
>>660
B型そうなの?
知り合いB型でよく献血行ってたわw

702:名無しさん@1周年
20/03/06 10:54:43 8npcWb5y0.net
B型って血を全部抜かれても二三日生きてそうだよな

703:名無しさん@1周年
20/03/06 11:32:25 rFCSJnkO0.net
血液センターに来たら、劇混みですわ
みんな、優しいね

704:名無しさん@1周年
20/03/06 11:33:04 Gqrvmpqf0.net
昨日、千葉に寄った際に船橋のセンターに行ったら2時間待ちって言われたから帰ってきたぞ

705:名無しさん@1周年
20/03/06 11:34:15 sW4hZk6C0.net
200で眩暈がしたから400は無理だな

706:名無しさん@1周年
20/03/06 11:40:39 f8eEFy/90.net
タダで集めた血を高値で売って、糞タレントどもに
ギャラ出したりアホなイベントやったりしてるから、
絶対に献血なんかしない。

707:名無しさん@1周年
20/03/06 11:41:29 JjiV6Fe70.net
重症肺炎患者の治療には輸血が不可欠
もしかしてこれは。。。。

708:名無しさん@1周年
20/03/06 11:42:58 rFCSJnkO0.net
>>706
きみは血液が必要になった時は断ってね。

709:名無しさん@1周年
20/03/06 11:43:05 zHthKXBs0.net
>>1-700
あなたたちはどこにいます?
あなたのご家族たちは?
あなたたちはそれらしいことをいうけど、あなたたちは実行しているの?

710:名無しさん@1周年
20/03/06 11:46:45 chK98GYw0.net
マスクよりもこっちの方がヤバいのにね

711:名無しさん@1周年
20/03/06 11:48:51.30 MSxP5TrC0.net
まずは国会議員から手本を見せないと

712:名無しさん@1周年
20/03/06 11:54:05 6tEWDxKg0.net
半年以内にナンパした女とセクスしたことを素直に告白したら採血を断られたわ。
素性がはっきりしている女でもダメらしい。

713:名無しさん@1周年
20/03/06 12:13:21 t2uonHhj0.net
金払えよ
すぐに集まる

714:名無しさん@1周年
20/03/06 12:18:12 oztyCYagO.net
コロナが終息したら考える
今は免疫力落としたくない

715:名無しさん@1周年
20/03/06 12:20:45 eEwEys9z0.net
メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな
URLリンク(nazaiy.rotura.org)

716:名無しさん@1周年
20/03/06 12:22:30 ovZ0BKEM0.net
コロナの検査もしてくれるなら喜んでみんなくるで

717:名無しさん@1周年
20/03/06 12:24:10 Iu+rs5Yo0.net
献血一回で1万くれるなら良いけど
アホみたいな宣伝費に使われるんだからな

718:名無しさん@1周年
20/03/06 12:24:42 LOAbK+3f0.net
クソフェミのせい。

719:名無しさん@1周年
20/03/06 12:24:59 Iu+rs5Yo0.net
雅子の為に創価信者は献血しなさい

720:名無しさん@1周年
20/03/06 12:26:41 aSBKZ5vj0.net
無料で仕入れた血をボッタクリ価格で売る日赤マフィア!

721:名無しさん@1周年
20/03/06 12:27:22 Eh0mxbH70.net
有償にしたら病気持ちが隠して来るだろうが

722:名無しさん@1周年
20/03/06 12:29:08 gsSejojy0.net
コロナ検査すれば殺到するぞ

723:名無しさん@1周年
20/03/06 12:29:18 oKq0xpws0.net
献血した血液のウイルス検査はするのか?

724:名無しさん@1周年
20/03/06 12:30:03 tMA7EWdH0.net
>>5
これが正解

725:名無しさん@1周年
20/03/06 12:31:06 kr30gqOp0.net
コロナの人の血を輸血したらどうなるの?

726:名無しさん@1周年
20/03/06 12:32:41 SEkdR8iX0.net
コロナ検査とまでいかなくても
マスクやアルコールプレゼントしたら増えるのでは

727:名無しさん@1周年
20/03/06 12:33:46 oztyCYagO.net
>>725
感染します

728:名無しさん@1周年
20/03/06 12:34:09.87 e6Jm816C0.net
狂牛病の時期にロンドンにいて、献血禁止だったんですが。
緩和されたんでしたっけ?
というか、いつか狂牛病で死ぬ日が来る可能性が私にはあるのかな?

729:名無しさん@1周年
20/03/06 12:34:26.67 bLW4zZwd0.net
いやいや
ポスター叩いた奴が血を出せよ
だから朝鮮人やフェミみたいなクレーマーは嫌なんだよ

730:名無しさん@1周年
20/03/06 12:35:36.84 uHmF3o080.net
>>705
200は輸血側の需要が低いからあまり必要とされないんだが、
今回は非常事態なので事情が違うかも

731:名無しさん@1周年
20/03/06 12:35:42.90 bLW4zZwd0.net
>>3
糞フェミが血を出すのが先だろ

732:名無しさん@1周年
20/03/06 12:37:27.20 C5L2bCXP0.net
プロテイン飲んでてもいいなら行ってもいい

733:名無しさん@1周年
20/03/06 12:37:42.91 Eh0mxbH70.net
もし既に罹ってたらと思うとな
輸血が必要な人にトドメ刺す事態になったらどーするのよ

734:名無しさん@1周年
20/03/06 12:38:44.63 iwZ3wrp40.net
>>3
輸血でネトウヨの血が入ると思うと虫唾が走るからやめてくれw

735:名無しさん@1周年
20/03/06 12:40:47.24 agUg5SVG0.net
献血のうち実際に使われるのはどのくらいの割合なのだろう

736:名無しさん@1周年
20/03/06 12:42:25.72 MaBJOl8y0.net
フィナステリド飲んでるから献血できない
飲んでるのかくして献血してる人もいるんかな

737:名無しさん@1周年
20/03/06 12:42:49.63 dJ35viL00.net
また乳袋アニメのポスターでオタクを釣れ

738:名無しさん@1周年
20/03/06 12:49:45 O3LFChFq0.net
待合室でお菓子や飲み物、漫画や雑誌が置いてあるから危ないっちゃ危ない
基本体調悪い人がくる場所ではないのと最初に手指消毒すればかなりリスクは減るだろうけど
自分が感染した時血が少なくなってるってのも怖い

739:名無しさん@1周年
20/03/06 12:57:57 /eydFzyg0.net
献血はマジで巨大利権

740:名無しさん@1周年
20/03/06 12:58:49 IkqjOvbC0.net
助け合い精神が全く無い
情もない心もないクソジャップ

741:名無しさん@1周年
20/03/06 13:00:33 H/yynk4/0.net
ただで血をもらって高額転売w
売血にしろ

742:名無しさん@1周年
20/03/06 13:01:19 sjC+ySdv0.net
頼みのキモオタにもらえや

743:名無しさん@1周年
20/03/06 13:03:28 lhWmNQyM0.net
>>728
若干緩和されたけど、居住6ヵ月でアウトかな。

URLリンク(www.jrc.or.jp)

744:名無しさん@1周年
20/03/06 13:08:07.61 6C8YKuUG0.net
俺の血は脂と糖分がちょっと多めだけど
栄養が足りていない人にとってはちょうどいいだろう

745:名無しさん@1周年
20/03/06 13:08:33.49 2Z7HU/aY0.net
>>19
死相が出てたんじゃね?

746:名無しさん@1周年
20/03/06 13:10:05.36 Z0on6PsE0.net
一度罹って治った奴優先つか強制でやりゃいいのに

747:名無しさん@1周年
20/03/06 13:11:54 NdkdU54S0.net
現代なら、マイナンバーを活用すれば過度の売血を防止できるんじゃない?

748:名無しさん@1周年
20/03/06 13:13:45 bw3gsBkP0.net
400ml献血で1万円払います
とすればいい
献血する人は金もらってるのに血を吸われる側が無償なのはおかしい

749:名無しさん@1周年
20/03/06 13:26:25 NdkdU54S0.net
>>748
2000年ごろの図書カードくれた時代でも一回500円とかでしょ?
検査したり保管したりでコストが相当かかってるんだから
どうやったって壱万円にはならないはず

750:名無しさん@1周年
20/03/06 13:55:34 uHmF3o080.net
>>746
輸血された経験ある人は輸血できない

751:名無しさん@1周年
20/03/06 13:56:00 uHmF3o080.net
献血できない、の間違い(´・ω・`)

752:名無しさん@1周年
20/03/06 13:58:34 Swa7eg2r0.net
>>748
大昔そういう売血制度があったんだけど
ホームレスが血を売ってその金で買春して金欠になってまた売血して…ってスパイラルが起きて
その中で梅毒その他の病気がホームレス・娼婦・輸血受けた人に広がるという地獄が生じて廃止された

753:名無しさん@1周年
20/03/06 14:25:56 5kifgT2J0.net
おい、クソフェミ、出番だぞw
ヲタを排除した分、おまえらが献血しろ。

754:名無しさん@1周年
20/03/06 14:37:22 alzGc6Vj0.net
>>748
職員がお前の上司のように振る舞うのを許せるの?
集合時間に遅刻したら罵倒されるよ。
1万円は高い。せいぜい時給千円くらいだろ。

755:名無しさん@1周年
20/03/06 16:49:40 sfsuSVS60.net
いくらで病院に売るの?

756:名無しさん@1周年
20/03/06 16:51:51 sfsuSVS60.net
>>752
今は身分証提示で5000ポイントプレゼントくらいはやっても良くね?
200mlで

757:名無しさん@1周年
20/03/06 17:31:06 JLfYWtUF0.net
始めていく人は
本人が確認できる身分証明書がいるとか面倒くさいわね

758:名無しさん@1周年
20/03/06 17:38:52 keifOqXP0.net
まあ減るのは仕方ない
献血ルームって人の往来が多い地域にしかないし
もともと花粉症のシーズンは献血者減る時期でもあるしダブルピンチ

759:名無しさん@1周年
20/03/06 17:41:10 keifOqXP0.net
>>756
お前のようなやつに無理して献血に来てもらわなくていいですって日本赤十字社のスタッフも思ってるから
今の制度が気に食わないなら献血に来なくていいよ

760:名無しさん@1周年
20/03/06 17:47:32 1YzlKwgC0.net
3.11の時は献血ルームが連日大賑わいで
しばらく来んでよしみたいなニュースを見たけど
そん時とはわけが違うわね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch