【携帯MNO】楽天モバイル、iPhoneは使えませんat NEWSPLUS
【携帯MNO】楽天モバイル、iPhoneは使えません - 暇つぶし2ch650:名無しさん@1周年
20/03/04 09:30:01.56 NpFaWR550.net
しかしこの商法
通信料当面無料!!!
つって、端末は買ってね?2年目からは金とるからね?って
量販店入り口でやってるウォーターサーバー商法なんかと大差なくね?

651:名無しさん@1周年
20/03/04 09:30:16.18 paGIsYEd0.net
>>647
後はドコモアプリのプリインストールかな
最後まで認められなかったけど
ドコモ公式からプロファイル入れると
ゴミみたいなショートカット作りまくるし
まじいらね

652:名無しさん@1周年
20/03/04 09:32:40.10 +Q7q195H0.net
つか純粋なシムフリー機なら大丈夫なんでしょ?

653:名無しさん@1周年
20/03/04 09:33:46.72 o8CewLbq0.net
多分使えないことは無いんだろうが
ローミング使うか,楽天使うか手動でプロファイル切り替えなきゃいけないんだろ

654:名無しさん@1周年
20/03/04 09:34:58.32 +Q7q195H0.net
Appleは若年層取り込むの天才的よな
学校にiPad配ったり、学割で買えたり

655:名無しさん@1周年
20/03/04 09:36:19 o8CewLbq0.net
>>652
SIMフリーのアンドロイドも24機種のみ

656:名無しさん@1周年
20/03/04 09:36:45 EUb1Zlbo0.net
今ドコモ回線の楽天モバイルでiphoneなんだが
今後どうなるの?アナウンス無いから不安で
OCNに乗り換えるべきか・・

657:名無しさん@1周年
20/03/04 09:38:36 zdfBnY5k0.net
>>652
SIMフリーのAndroid24機種のみ

658:名無しさん@1周年
20/03/04 09:40:47.44 6cRgNFAv0.net
>>1
どうせドコモ、SoftBank、auが似たようなプランで追従して、全体が押し下がりまた楽天一人負けなんだろうな

659:名無しさん@1周年
20/03/04 09:42:14.43 pHY+o/Hl0.net
悲報 田舎 2G

660:名無しさん@1周年
20/03/04 09:44:35 NbbJkVWd0.net
iPhone正式に取り扱おうと思ったらアップル様へのお伺いが必要だからな
新参キャリアにゴーサインなんて出さんのだろう

661:名無しさん@1周年
20/03/04 09:51:43 fiudpdaS0.net
おいおい俺iPhoneでスーパーカケホなんだけどスーパーカケホのMVNOは暫く続くんだろ?

662:名無しさん@1周年
20/03/04 09:59:18 1s2d0cdQ0.net
iPhone(笑)

663:名無しさん@1周年
20/03/04 10:03:05 qRjkQfYR0.net
念のためAndroidいくつか買っとくかな

664:名無しさん@1周年
20/03/04 10:04:10 mUT5wafq0.net
たしか楽天の回線っていうのはハードウェアじゃなくてぜんぶソフトウェアで構成されてるらしい
だから基地局アンテナ設置するのが安くて早くできるとか?

たぶんそのソフトウェアだけで構成された基地局とアイフォンがうまく合わないんだろうね

665:名無しさん@1周年
20/03/04 10:04:26 y6ghjerc0.net
iPhoneなんていらん

666:名無しさん@1周年
20/03/04 10:05:48 z05wWTYA0.net
>>661
MNO開始と同時に新規申し込みは終了するが、既存ユーザは当面そのまま使える
但し、MVNOは廃止すると言ってるからそのうち使えなくなる。時期は未定

667:名無しさん@1周年
20/03/04 10:08:04 3guo9ya60.net
>>666
楽天に吸収されてきた奴涙目だな
DMMモバイルとかFREETELとか

668:名無しさん@1周年
20/03/04 10:27:52 gcIqybY60.net
>>504
ほんとはそれら全部整備して売り出すつもりだったけどお金がいるのよ!
今かき集めないと孫に潰されるのよ!!

669:名無しさん@1周年
20/03/04 10:33:37 lvJi8XKQ0.net
IT企業ヅラしてるけど単なる通販業者だからな
期待する方が酷

670:名無しさん@1周年
20/03/04 10:38:16.82 WCOY6xT30.net
三木谷に期待してた奴いたの?

671:名無しさん@1周年
20/03/04 10:41:41.34 9LStm/PN0.net
これはガッカリ
iPhoneを使うんが大前提なのに

672:名無しさん@1周年
20/03/04 10:43:09.29 xchgkVqY0.net
iPhone外しは正解だが
androidでも一部の機種しか使えないとわな

673:名無しさん@1周年
20/03/04 10:57:55 K9nole250.net
別にいいけど縛りとかあるのかな?
1年位使って辞めたいんだけど

674:名無しさん@1周年
20/03/04 10:59:17 JZrGtBO90.net
縛り無しは公言してるから

675:名無しさん@1周年
20/03/04 11:09:55 1o2gmmwP0.net
>>626
それは単に新規格の話しじゃん
4Gにそんな違い無いけど
SIMフリーが使えないってどんな制限?

676:名無しさん@1周年
20/03/04 11:17:45 +eLpcHT10.net
そもそも本体が糞高いiPhone使うような奴が楽天モバイル選ぶわけがない

677:名無しさん@1周年
20/03/04 11:21:55 hMHzkzGD0.net
楽天のSIMやネット回線で満足したことが無い。
というか必ず公開させられる。
だから二度と手を出さない、

678:名無しさん@1周年
20/03/04 11:23:12 JZrGtBO90.net
価格が価格だから良いと思うけどな

679:名無しさん@1周年
20/03/04 11:24:43 YFLSnrKl0.net
>>676
本体高いから通信料安くしようとするんじゃねえの
iPhone使いって液晶割れてもそのまま使うやつ多いし

680:名無しさん@1周年
20/03/04 11:26:48 hxmvzfwm0.net
SE2が対応するまで客はたいして増えないだろうな

681:名無しさん@1周年
20/03/04 11:29:08 s8bXbYo+0.net
iPhone切るとサポートコストがグッと下がる

682:名無しさん@1周年
20/03/04 11:29:23 Qk+gTcn90.net
抽選だったか先着順だったか一年間無料のキャンペーンやるんだよね

683:名無しさん@1周年
20/03/04 11:29:24 ZlZaLu6q0.net
今使っている楽天モバイルのiPhoneってどうなるの?
NTTの回線使ってるはずの格安SIMの奴なんだけど

684:名無しさん@1周年
20/03/04 11:29:31 tsOs2wYu0.net
楽天モバイル
存在の意味がない
ひどい

685:名無しさん@1周年
20/03/04 11:33:24 xqo9mOER0.net
楽天に割り当てられた周波数バンドがレアすぎ手対応してないとかかね?

686:名無しさん@1周年
20/03/04 11:54:44 Bp445Bhp0.net
マゾの多い国で自由度が高かったらiPhoneの価値も下がってしまうだろう

687:名無しさん@1周年
20/03/04 11:57:53 vJDGKZvo0.net
>>676
アップルストアでかったSIMフリーiPhoneにUQぶっ込んでるワシ
なんだかんだいっても昔から使ってる流れでiOSに括るひとは多いんじゃないか

688:名無しさん@1周年
20/03/04 12:10:05 Nl+hKTIZ0.net
iPhoneなんて要らんよ。
情弱は目を覚ませ!

689:名無しさん@1周年
20/03/04 12:11:32 Kdgy7Q5g0.net
>>681
逆だよ。機種によって操作がマチマチだからほとんどiPhoneのがサポートがラク。

690:名無しさん@1周年
20/03/04 12:12:05 k4XZyeAC0.net
sim刺した途端に変な広告見せつけられたり、いらないメール送りつけられたりするのでは?

691:名無しさん@1周年
20/03/04 12:13:53 NKF1y3At0.net
スタバ民発狂しちゃうなwww

692:名無しさん@1周年
20/03/04 12:22:13.33 Pcyw/GKN0.net
楽天の自前回線は5Gなんだろ?
5Gに対応した端末ってそもそも少ないんじゃないの?

693:名無しさん@1周年
20/03/04 12:23:59 jtvq+KYB0.net
>>692
4Gですけど

694:名無しさん@1周年
20/03/04 12:25:00 V0vN4fGn0.net
>>689
操作は同じなんだけどw
さすが情弱林檎信者だw
Windowsはメーカーによって操作が違うと思ってるのかな?w

695:名無しさん@1周年
20/03/04 12:29:16 Bi14XnhN0.net
厳密に言うと通信は出来る報告あるね
まぁ新規申込みなんだからメイン回線は別にある人が、ほとんどだろうからそんな悲観するほどでは

696:名無しさん@1周年
20/03/04 12:30:38 laMRHTK90.net
え?マジなの?

697:名無しさん@1周年
20/03/04 12:31:20 48zKlQBn0.net
三木谷「モバイルやるから」
菅「はい」
三木谷「他キャリアの端末をうちでも使えるようSIMフリー化は当然よね」
菅「はい」
三木谷「iphoneはサポート外」
菅「は、、、えっ?」

698:名無しさん@1周年
20/03/04 12:33:11.71 I9iHi/Dd0.net
>>316
0SIMもうすぐサービス終了だぞ

699:名無しさん@1周年
20/03/04 12:38:43 3guo9ya60.net
>>223
10周年記念の記事には、
WIMAX2+サービス開始後1年で1万局突破したと書いてあるね
URLリンク(fan.uqwimax.jp)

700:名無しさん@1周年
20/03/04 12:43:43 LPlQllF90.net
>>223
アホか、ユーザーにとってはそんなの関係ないんだよ
しかも2026年時点ですら3万局にも満たない計画の会社に何を期待するんだよ

701:名無しさん@1周年
20/03/04 12:44:44 LB36NPhx0.net
音声通話いらないならプリペイドsimで月150gの3000円とかあるからなあ
全然魅力感じないわ

702:名無しさん@1周年
20/03/04 12:46:36 3guo9ya60.net
>>694
ホーム画面は各メーカーが作れるから左右ループの有無とか
らくらくスマートフォンみたいなシンプルなモードを備えているとか
その程度の違いはある
ASUSのスマホは通知を消すボタンが一番上にあるから
引っ張り出して一番下までスクロールしなくていいから楽だぞ

バージョンアップで
iphoneを真似てアプリ一覧は縦にならんでいたのが横になり
戻るとアプリ一覧ボタンを消し
androidも迷走してるじゃねーか( ;´・ω・`)

703:名無しさん@1周年
20/03/04 12:46:48 C2uzJMQj0.net
>>683

楽天モバイル(mvno)は、とりあえず継続
但し、いつ終了するかわからない

mnoでは、au回線借りて
mvnoはdocomoじゃね

とにかく
●楽天回線のエリアが全国対応(2021年3月から)
●iPhoneに対応

これがクリアされなければ、統一はムリ
暫くmvnoも継続だな
mvnoの高速データ通信容量を使い切った後も、1Mbpsは魅力

704:名無しさん@1周年
20/03/04 12:55:34.42 LPlQllF90.net
>>312
5Gって4Gより周波数が高く小セルなのでより基地局の数が必要なんだが
3大キャリアより設備投資が圧倒的に少ないのにどうやって主導権握るの?

705:名無しさん@1周年
20/03/04 12:57:35 TKe3lbgf0.net
URLリンク(i.imgur.com)
> 東京周辺 大阪市域 京都と神戸の中心繁華街
> 名古屋市域
> のみ

> そして、地図で日本海を東海表記www


反日パヨクとチョンモメンwww  

706:名無しさん@1周年
20/03/04 12:58:22 NKJnur2U0.net
メイン回線をワイモバイルにmnpしてp30liteにする。
そのp30liteを楽天モバイル用にして、ワイモバイルを今使ってるiPhoneXにする。
これどうや。

707:名無しさん@1周年
20/03/04 12:59:53.41 LPlQllF90.net
>>324
それで言ったらY!mobileの方が安いしショップだって多いので圧倒的に不利
料金プランを1つに絞るとそういうことになる

708:名無しさん@1周年
20/03/04 13:00:54.69 juJYP6JT0.net
もしかして楽天の独自端末しか使えないの?
このご時世に??

709:名無しさん@1周年
20/03/04 13:03:10 LPlQllF90.net
>>347
コストが低くてもパフォーマンスも低いのはコスパがいいとは言わないんだよ
UQやY!mobileに比べて高いし

710:名無しさん@1周年
20/03/04 13:42:46 5oHjEpom0.net
>>239
マジか…
12月に楽天に変えたばかりなのに
iPhoneユーザーはどこに行けばいいんだ

711:名無しさん@1周年
20/03/04 13:52:13 JBqCtfju0.net
>>703
楽天に期待しすぎじゃね?
唐突にヤツらやってくるよ。

712:名無しさん@1周年
20/03/04 14:07:41 5qt3gFh50.net
>>132
その買わないといけない端末の中に人気機種が入ってないというw

713:名無しさん@1周年
20/03/04 14:11:46 S7knDPaK0.net
安物買いの銭失い

714:名無しさん@1周年
20/03/04 14:14:35.21 eRKKoKoO0.net
>>710
何処にも行かずキャリアで搾取されてればいいのよ

715:名無しさん@1周年
20/03/04 14:18:53.52 P0ucHDAc0.net
シムだけにして3300円払って6300P貰えばいいんかね

716:名無しさん@1周年
20/03/04 14:22:00.35 jQIn+m1q0.net
楽天が勝手に
APNのプロファイルを配布するんじゃダメなの?

717:名無しさん@1周年
20/03/04 14:29:26 sr1kZvge0.net
どうせ1人暮らしだしドコモと光解約してこれ一本にしようかな

718:名無しさん@1周年
20/03/04 14:35:28 PHDkHfMW0.net
>>467
まともな神経してりゃチョインなんぞ使わん
>>170
ウンコクソはあの三ブスとキモい二匹を全滅クビにしない限り論外

719:名無しさん@1周年
20/03/04 14:39:00 kIu2A2ze0.net
・必要な帯域(Band)
・VoLTE対応機種の必要性
・具体的に使える機種名

を明示してほしいよな
端末を新たに買う必要があるならキャンセルしたいわ

720:名無しさん@1周年
20/03/04 14:59:03 MWnMn9wT0.net
今申し込みしたけど
1年間は無料ボランティアテスターになる
気持ち
田舎だから楽天エリアは使えないしね
MVNO の楽天モバイルは以前使って
良かったよ
HUAWEI の P 9半額確か29900円ぐらいで
売ってくれた
それから Huawei のファンになって何台も買ったし

721:名無しさん@1周年
20/03/04 15:02:46 Njx9wtDz0.net
>>710
アホーン馬鹿は既存キャリアでおとなしくしてろ
馬鹿に楽天は無理

722:名無しさん@1周年
20/03/04 15:08:28 5UOAQybI0.net
>>720
自分もそのときP9買ったなぁ。
いい機種だった。
バッテリー交換していまもサブで使ってる。

723:名無しさん@1周年
20/03/04 15:09:25 0yONpKn00.net
ガラケーからの乗り換えなんだけど電話番号変えたくないんだよな
4月7日で新規受付終了するなら滑り込みでMVNOの方がいいかな

724:名無しさん@1周年
20/03/04 15:10:30 U+mhc/VD0.net
コロナスマホw

725:名無しさん@1周年
20/03/04 15:11:25 dmyx4X5B0.net
やっぱり楽天
情弱御用達だな

726:名無しさん@1周年
20/03/04 15:14:37 5oHjEpom0.net
>>721
大人しくするも何もしばらくiPhoneから変えるつもりないから楽天のMVNO廃止なら楽天から移るだけだなw

727:名無しさん@1周年
20/03/04 15:16:32.79 0yONpKn00.net
ガラケーのみならずADSL難民でもある
誰かタスケテ

728:名無しさん@1周年
20/03/04 15:17:56.15 NbbJkVWd0.net
楽天が4Gで使ってる周波数なんて日本でもグローバルでも使われてるから対応してない機種を探す方が難しい

729:名無しさん@1周年
20/03/04 15:18:04.78 yiSF0Fzr0.net
>>727
WiMAXでも使えば?
スマホ買えよ

730:名無しさん@1周年
20/03/04 15:19:42.31 NbbJkVWd0.net
ローミングまで考えるのならバンド18は必須か

731:名無しさん@1周年
20/03/04 15:21:09.50 0yONpKn00.net
>>729
見てきたら速度制限あるみたいだな
民泊wifiてどうなんだろ

732:名無しさん@1周年
20/03/04 15:26:12 QpgNdCgm0.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
SIMを挿すだけで通話もデータ通信もできる機種は皆無

結論を言うと、電話はどの機種でも利用できず。楽天モバイルが対応製品とする機種ではないと、通話はできないのでしょう。
 
 SIMを挿すだけでデータ通信ができたのは、iPhone 11のみ。APNを自動で設定するとデータ通信ができたのがHUAWEI P20 liteです。

 2020年春に本格的なサービスが始まったとしても、SIMだけ買って、自分が所有しているSIMロックフリースマホに挿して使うというのは難しいのかもしれません。

733:名無しさん@1周年
20/03/04 15:26:12 LyTr0fd40.net
>>639
自社端末にしかファームおりてこないのに何か意味あんの?

734:名無しさん@1周年
20/03/04 15:27:10 jEi4rZzQ0.net
楽天Linkてアプリがios対応してないんだしiPhoneは諦めろ
Edyさえios対応してないからな

735:名無しさん@1周年
20/03/04 15:30:35.19 3EmgVQas0.net
東京、名古屋、大阪以外の人は月々2980円でau回線の月2GBの制限を使用てなるだけことか

736:名無しさん@1周年
20/03/04 15:30:58 LyTr0fd40.net
HUAWEI P20 liteに楽天SIMを挿してみた

 次に、筆者が使っているHUAWEI P30 liteの前モデルにあたる「HUAWEI P20 lite」で試してみました。同じHuawei製のSIMロックフリーモデルだし、もしかしたら電話もつながるのでは? そんな淡い期待を抱いて、SIMを挿してみました。
 楽天モバイルのWebサイトには、ソフトウェアのアップデートで対応するHuaweiの機種について「ビルド番号のカッコ内の最初の4桁が『C635』の製品が対応します」と書かれていました。筆者が持つHUAWEI P20 liteも「C635」でした。

SIMを挿すと、すぐに「Rakuten」という表示が出ましたが、電話やデータ通信ができず、しばらくすると圏外表示になり、「緊急通報のみ」になってしまいました。
一応、何度か再起動してみましたが、使える状態にはなりませんでした。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

737:名無しさん@1周年
20/03/04 15:34:35 QpgNdCgm0.net
URLリンク(ascii.jp)

 無料サポータープログラムを始めるには、まず対応端末にSIMカードを入れ、楽天モバイルの電波が入るところに置いておき、アクティベーションの情報が降ってくるのを待つ、という流れとなっている。

 しかし、これが「対応端末」でないと、いくらたってもアクティベーションされず、データが流れてこない状況に陥る。
しかも、最初に対応端末ではないスマホにSIMカードを入れてしまうと、その後、対応端末に入れなおしても、一向にアクティベーションできないという状況になってしまうのだ。

 このドツボにハマったのが私だ。

 筆者は、楽天モバイルではOPPO「Reno A」128GBのブルーが大人気で品切れで、購入できない状態が続いていた。そこで10月18日、
大手家電量販店で当日より発売となったOPPO Reno Aブルーを購入。楽天モバイルのSIMカードを入れてみたのだが、いつまで経ってもデータが流れてこない状況になってしまったのだった。

738:名無しさん@1周年
20/03/04 15:50:02 42iDKZsN0.net
同じ機種でも楽天で買った楽天アプリ満載の楽天仕様しか対応してないのか
ocnで買った端末で申し込むとこだった
あぶないあぶない

739:名無しさん@1周年
20/03/04 15:52:37 TdO1iq8t0.net
無料サポーターでiPhoneもiPadも使えてるんだが
これダメになるの??

740:名無しさん@1周年
20/03/04 15:52:46 ZNc4uZmc0.net
>>715
そう思うよね
しかし対応端末が無いとアクティベートできずポイントもらえない罠

741:名無しさん@1周年
20/03/04 15:54:00 z9K1EQ2S0.net
oneplusは使えるのけ?

742:名無しさん@1周年
20/03/04 15:56:21 vxEFpM160.net
出張で使えねーよ

743:名無しさん@1周年
20/03/04 15:56:30 MpF642p80.net
シムフリーの P20 liteはAPNの設定を手動で行えばMNO網に接続可能って
書いてあるじゃん。
現状だとデータ通信さえ開通できればいいだろ。どうせMNPとか4月8日以降だし。

744:名無しさん@1周年
20/03/04 15:58:15 LyTr0fd40.net
>>743
ただし、電話は発着信できませんでした。

745:名無しさん@1周年
20/03/04 15:58:38 FHSOuONI0.net
>>736
楽天のプロファイルをインストールしても無理なの?
楽天がプロファイル公開せず自前端末にしかインストールしない仕様なら知らんけど

746:名無しさん@1周年
20/03/04 15:59:23 sqUSyBOV0.net
すみません、DMMモバイルでiPhone使ってる俺はどうなるの?

747:名無しさん@1周年
20/03/04 16:00:14 1s2d0cdQ0.net
白痴Phoneでは使えないとか、意外にやりおるわい

748:名無しさん@1周年
20/03/04 16:01:34 T7Wxb9dS0.net
URLリンク(japanese.engadget.com)

749:名無しさん@1周年
20/03/04 16:04:58 MpF642p80.net
>>745
iPhoneのプロファイル作成ぐらいなら俺でも作れるぞ。
泥と同じようなAPNにすりゃ、おそらく7でも通信可能だろ。
自動プロファイルが単純に用意されてなくて拾ってこれないだけじゃないかと思われる。

まあいずれにせよ発着信は当面はあきらめるしかないだろう

750:名無しさん@1周年
20/03/04 16:07:17 9FLkrgz90.net
>>746
お前は、それでいい

751:名無しさん@1周年
20/03/04 16:09:04 JULEIFsD0.net
まだ無料はいける?

752:名無しさん@1周年
20/03/04 16:17:50 aquDid4o0.net
楽天モバイル対策スレまだ?

753:名無しさん@1周年
20/03/04 16:28:48.00 nmxPaHcd0.net
>>749
プロファイルの問題じゃないだろ
au SIMの問題だろ

754:名無しさん@1周年
20/03/04 16:29:25.03 4X2hHfH30.net
イオンモバイルでいいや。

755:名無しさん@1周年
20/03/04 16:31:03.81 oLXE29TZ0.net
これって通信方法が独自とか、そんなやつ?

756:名無しさん@1周年
20/03/04 16:33:22 G3t7ln780.net
>>727
URLリンク(www.iijmio.jp)

757:名無しさん@1周年
20/03/04 16:34:40 fbOMVw4t0.net
SIMフリーでも駄目なの?
そんなとこまでいじれるもんなの?

758:名無しさん@1周年
20/03/04 16:35:17 ooVW9rIJ0.net
さすが中途半端三木元仕様 糞過ぎでわろた

759:名無しさん@1周年
20/03/04 16:35:25 fbOMVw4t0.net
あープロファイルがないからなのか

760:名無しさん@1周年
20/03/04 16:35:47 oLXE29TZ0.net
そういうことね。

761:名無しさん@1周年
20/03/04 16:43:49 d1vgSm3w0.net
一年間2980円引きだからお得、というより、現時点では、そのくらい引いてくれないと選択肢にさえ入らない、という感じっぽいな。
将来的な期待は持っているが、現時点でsimフリーiphoneプラスワイモバイルで満足している自分としては、移動はあり得ないかなあ。

762:名無しさん@1周年
20/03/04 16:58:24 iS4/9BVQ0.net
>>752
MNPスレまだー?

763:名無しさん@1周年
20/03/04 17:07:10 Dz+ISHcS0.net
同型機でも楽天専用機とは違うからな

764:名無しさん@1周年
20/03/04 17:09:42 iaTrqk8C0.net
>>761
端末代金は月々3000円×24回になります

765:名無しさん@1周年
20/03/04 17:10:19 RVYlXq410.net
楽天TVにアダルトビデオの山、山、山
楽天は利益のために悪に手を染めた
女や子供の敵!軽蔑する!!!

766:名無しさん@1周年
20/03/04 17:12:50.11 x4xECHqU0.net
楽天専用端末て初期から楽天アプリ満載で容量取られてる

767:名無しさん@1周年
20/03/04 17:23:36 JULEIFsD0.net
>>765
ちょっと楽天テレビ入ってくる

768:名無しさん@1周年
20/03/04 17:33:35.15 YU9c9KSx0.net
>>250
OCNはNTTコミュニケーションズのブランド。
NTT法って言うかなり面倒な法律で縛られ
ドコモとは一定以上の連携が法的に出来ない。
サブブランドどころか
「ドコモと一番近い様で一番遠いMVNO」と言って良い。

769:名無しさん@1周年
20/03/04 17:36:26.46 YU9c9KSx0.net
>>191
最初からBIGLOBEのau回線を使っているオレには関係なかった。

770:名無しさん@1周年
20/03/04 17:39:02.42 YU9c9KSx0.net
>>313
Id:iS4/9BVQ0
は「au LTEの電波を捕まえてもたった2Gバイトしか
通信容量が無いのなら話にならない」と言っている。
4Gとか5Gの話ではない。
これで分からないのなら、話に入るな。

771:名無しさん@1周年
20/03/04 17:41:15.47 xIMhKAjO0.net
>>736
>>737
あんがと、参考になったよ
と言うことはオクか何かで中古手に入れるのが最安か
リノエー人気だからタマ数あるだろうからキズモノなら安く手に入るかな

772:名無しさん@1周年
20/03/04 17:49:30 4Zo19FwU0.net
とにかく楽天ポイント3000円分貰える1年期限のMNP弾って認識でおk?

773:名無しさん@1周年
20/03/04 17:54:06 L/N+chzF0.net
送料無料だからな

774:名無しさん@1周年
20/03/04 17:58:54 LyTr0fd40.net
自社販売端末以外のアクチは1回こっきりのアクチガチャだし、要の端末も割高だから無料とは言えないだろ

775:名無しさん@1周年
20/03/04 18:09:27 CkJFYtIn0.net
11にsim差したらネットにつながるけど電話はだめっていう報告があったな

776:名無しさん@1周年
20/03/04 18:12:27 CkJFYtIn0.net
>>710
mineoとかiijとかMVNOならたくさんある

777:名無しさん@1周年
20/03/04 18:32:06.61 o8jY78TS0.net
>>710
最低でも1年は大丈夫。
これは楽天が全国開通させると言ってるのが来年の3月だから。
そこで廃止される予定が濃厚。
それまでには、色々状況が変わるだろうから、
情報収集は怠らない方がいいよ

778:名無しさん@1周年
20/03/04 18:35:19.24 EcenK6Us0.net
249 非通知さん (ワッチョイW df2e-2+xC) sage 2020/03/04(水) 17:47:59.06 ID:f1Lx84t50
ショップでいろいろ聞いてきた
無料サポーターは4/8以降の切り替え日から一年無料だって
300万は目安みたいなもんで先着順でもないので超えてても大丈夫とのこと
別番号にしたいとかminiから
他の機種にとかは一旦解約後再契約だからその時点で無料枠あればそこから一年無料
一号店の詳しい人に聞いたから大丈夫かと思うけど聞く人によって違うかもわからないのでショップ行く機会あるひとは聞いてみて

779:名無しさん@1周年
20/03/04 18:35:25.01 sTLVp++X0.net
アイフォン使えないじゃなくて、使わせない様にしてるよなこれ。

780:名無しさん@1周年
20/03/04 18:35:37.70 pPbqlGLx0.net
1年無料ならダメ元で良いかも?
生活圏内一応エリアみたいだし

781:名無しさん@1周年
20/03/04 18:36:06.94 EcenK6Us0.net
>>779
まぁ間違いなくパンクするからね

782:名無しさん@1周年
20/03/04 18:43:14 JULEIFsD0.net
一年後無料終わったらやめるか

783:名無しさん@1周年
20/03/04 18:45:37.49 7fteRsya0.net
iPhone締め出しとは思い切った施策だな。
大いに評価する。
日本スマホ市場からiPhoneを駆逐してほしい。

784:名無しさん@1周年
20/03/04 18:47:26.27 3uQWsbuL0.net
田舎の人が応募しても月2GB・・・。
対応端末買わなきゃなんないし、意味無いね!

785:名無しさん@1周年
20/03/04 18:47:54 a0/ZadOY0.net
Windows信者「何でみんな使ってるWindows使わないの?(笑)許せない」

Windows信者「みんなが使ってるからってiPhoneつかうやつはバカ。日本人は流されやすいから困る」

つまり楽天はWindows信者

786:名無しさん@1周年
20/03/04 18:48:05 Ii+/x+QX0.net
しゅーーーーーーーりょーーーーーーーーwwwwww

787:名無しさん@1周年
20/03/04 18:49:00 2BJFhr250.net
静かに撤退しろよみっともない

788:名無しさん@1周年
20/03/04 18:49:20 NFFM6DLi0.net
新サービス:楽天ゴミ

789:名無しさん@1周年
20/03/04 18:51:39 XfXQ01tF0.net
結局薬局、端末は楽天のオンボロ端末を買わされる訳か(笑)

790:名無しさん@1周年
20/03/04 18:53:54 J6zid/ut0.net
>>778
一番聞きたいのは指定の端末以外は本当に使えないのかなのに

791:名無しさん@1周年
20/03/04 18:55:16 kURcyHfA0.net
端末販売で稼ぐ手はずなんだろ

792:名無しさん@1周年
20/03/04 18:55:49 a0/ZadOY0.net
楽天茸ロック

793:名無しさん@1周年
20/03/04 18:57:29 LCvCQyr90.net
auのふんどし借りないと単独での開始できないようなとこに免許よく交付したな

794:名無しさん@1周年
20/03/04 19:01:11.17 BLjpSJPe0.net
今までSIMフリーでやっておきながらキャリアになったとたん楽天端末だけってアホか

795:名無しさん@1周年
20/03/04 19:04:34.39 4tyrxYRB0.net
>>790
某モバイル契約マニアの人のブログ見るしかないな

796:名無しさん@1周年
20/03/04 19:07:27.40 AunuaI3I0.net
2020/02/25 12時30分
IIJmio 低速160kbps 高速0.38Mbps
URLリンク(dotup.org)
※Youtubeは0.2~0.4Mbpsでも読み込んでない混雑時はYoutube規制してる

797:名無しさん@1周年
20/03/04 19:07:42.68 AunuaI3I0.net
2020/02/25 12時30分
OCN新コース 低速270kbps 高速2回連続11Mbps
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
※YoutubeはHD動画を5~19Mbpsで数秒で読み込み完了

798:名無しさん@1周年
20/03/04 19:07:44.68 mDWHnJU40.net
iPhoneを切り捨てるとはまた斬新な戦略だな

799:名無しさん@1周年
20/03/04 19:12:53 Lj3/BPNp0.net
楽天自前のエリアが非常に狭く、対応機器も限られるとあれば、
楽天だけは「ユニバーサルサービス料」を、他社の倍負担してもらうべき。
それでも1か月あたり2円が4円になるだけだが。

800:名無しさん@1周年
20/03/04 19:14:16.00 fbOMVw4t0.net
OEMでもない完全オリジナルのスマホ並べるなら解るけど、端末で利益出す計算か?
楽天市場的な手数料とAppleは合わなそうだな

801:名無しさん@1周年
20/03/04 19:23:24 G7s0MgUg0.net
なーんだiphone楽天モバイルで考えてたわし使えんわ

802:名無しさん@1周年
20/03/04 19:24:02 SuQaiH/M0.net
楽天で買える大麻オイルあったで
URLリンク(a.r10.to)

803:名無しさん@1周年
20/03/04 19:26:13 JULEIFsD0.net
身分証登録する前に登録完了してしまった
安部どーすんのこれ

804:名無しさん@1周年
20/03/04 19:29:36 VKpN7S220.net
貧乏人専用なのだから
アイホンいらんね

805:名無しさん@1周年
20/03/04 19:31:52 r25PS8R30.net
いまの時代にSIMロックかける気か?
頭おかしいのか?時代逆行もいいところ
さすがあの糞UI楽天を運営してる三木谷

806:名無しさん@1周年
20/03/04 19:32:19 JULEIFsD0.net
直リンで身分証も電話番号も選んでなくて登録終了の画面行って登録失敗したっぽいんどけど
初めからやり直していいの?
二個届く?

807:名無しさん@1周年
20/03/04 19:45:45 QwM8WGHU0.net
>>652
安心してください
使えませんよ

808:名無しさん@1周年
20/03/04 19:53:35 6AEiRYYh0.net
基地局3600って舐めてんのかよ
auの基地局50万だよw

これで第四のキャリア
どうやって目指せるんだよw

809:名無しさん@1周年
20/03/04 19:54:59 Nl+hKTIZ0.net
>>798
他のMVNOも追従するだろう。

810:名無しさん@1周年
20/03/04 19:55:52 Tr53xpgu0.net
サポートはしてないけど
最新iPhoneなら使える。
Xとか8は駄目。

811:名無しさん@1周年
20/03/04 19:56:21 IB7zh09k0.net
>>809
するはずないだろバカ

812:名無しさん@1周年
20/03/04 19:56:57 Nl+hKTIZ0.net
>>811
iPhoneはオワコンなんだよ。
アキラメロンwww

813:名無しさん@1周年
20/03/04 19:57:43 Tr53xpgu0.net
もちろん既存キャリアのロックは解除しないと使えない。それわかってないで騒ぐなと。

814:名無しさん@1周年
20/03/04 19:59:19 q39/mOcH0.net
韓国製なら使えますとか

信用ならない。

815:名無しさん@1周年
20/03/04 19:59:59 B28WLaZX0.net
Apple1社でシェア半数近くあって泥は束になってやっと半数のシェアだしな

816:名無しさん@1周年
20/03/04 20:01:21 J+HzoVTv0.net
これはコケるね

817:名無しさん@1周年
20/03/04 20:01:25 q39/mOcH0.net
韓国製スマホ
楽天
LINE標準装備
(´・ω・`)詐欺の被害が多そうな。

818:名無しさん@1周年
20/03/04 20:01:31 Tr53xpgu0.net
使える世代のiPhoneはとにかく機種が高く、割引無しで調達しないといけないから一年無料に飛び付く層とは無縁なだけだろ。

819:名無しさん@1周年
20/03/04 20:02:59 kWKpymfc0.net
バンド合えばAPN設定すれば使えるんじゃないの?

820:名無しさん@1周年
20/03/04 20:04:06 SuQaiH/M0.net
>>802
自宅に七味唐辛子があるならそこに麻の種がある。それを吟味して味わってみ。少しリラックスするはず。その何十倍の効果がそのオイルだ

821:名無しさん@1周年
20/03/04 20:04:30 V27SKku/0.net
クズ通信でワロタ

822:名無しさん@1周年
20/03/04 20:05:39 /vRZknrx0.net
>>819
無料通話は楽天Linkてアプリ経由のみでiosに対応してないからな

823:名無しさん@1周年
20/03/04 20:08:29 JVdttxJ/0.net
>>43
始まる前に終わるとか

824:名無しさん@1周年
20/03/04 20:10:37 mq0yDpTU0.net
>>806
1人2回線は申し込みできない

825:名無しさん@1周年
20/03/04 20:14:17 PmNdZj+r0.net
Androidも対応機種少なすぎでしょ…
リファレンスに近いPixelで動作確認しないとかないわ…

826:名無しさん@1周年
20/03/04 20:16:24.27 r099akHU0.net
>>825
販売数ノルマを達成できる力ないてメーカーも判断して協力的じゃないんだろな

827:名無しさん@1周年
20/03/04 20:23:26 HdQnTP+Q0.net
じゃあなんの端末なら使えるんだ?

828:名無しさん@1周年
20/03/04 20:24:40 JULEIFsD0.net
>>824
あり
やり直して番号のとこまでいった

829:名無しさん@1周年
20/03/04 20:28:03 PTwX4w1j0.net
>>827
こちらからお選び下さい

URLリンク(www.rakuten.ne.jp)

830:名無しさん@1周年
20/03/04 20:28:52 puA6tLhe0.net
みきり発射

831:名無しさん@1周年
20/03/04 20:31:02 NbbJkVWd0.net
SIMフリー端末でもIMEI制限とかネットワーク側から制限掛ければ使えなくなるという事を覚えておけ

832:名無しさん@1周年
20/03/04 20:32:05 wYmhu3j+0.net
>>1
今年になってからiPhone8にして本体一括0円でスマホデビューしたんだけど、まずスマホを使いこなせないわw
楽天回線云々より

833:名無しさん@1周年
20/03/04 20:41:23.57 V+kKWBbt0.net
アマチュア無線レベル

834:名無しさん@1周年
20/03/04 20:44:23.90 9KMRhpy60.net
トランシーバー

835:名無しさん@1周年
20/03/04 20:44:31.40 XVcc0/hf0.net
>>820
なんだこのバカ?

836:名無しさん@1周年
20/03/04 20:47:37 TyeaYJdT0.net
iPhone捨てて成り立つのか?日本人は半分近くiPhoneユーザーなのに

837:名無しさん@1周年
20/03/04 20:47:51 Lpmc3ohi0.net
>>570
でも割れたガラスを修理する金は持ち合わせて無い馬鹿は多い。

838:名無しさん@1周年
20/03/04 20:48:59 4nUg6XUv0.net
>>832
iPhoneは使ってる人いくらでもいる
わからなければ聞けばいい

839:名無しさん@1周年
20/03/04 20:56:47 XfXQ01tF0.net
クソ端末を定価で買わされたら、一年間利用料無料でも大損だろ(笑)
通話は繋がらない、うっかりしたら23区内でも2GB制限。
他のキャリアの方が全国で使えるぶん遥かにお得か(笑)

840:名無しさん@1周年
20/03/04 20:58:26 19N1/s220.net
iPhone使えないなら、なんの意味もないな
ゴミカスじゃん

841:名無しさん@1周年
20/03/04 20:59:42.62 TyeaYJdT0.net
>>837
iPhone使ってるやつは大きく2つに分かれる
まずはインフルエンサーや金持ちでpro MAXとか上位機種を使う
あとは金ない若者で8とかXRみたいな比較的安価の機種
後者が画面バリバリマンの正体

842:名無しさん@1周年
20/03/04 21:00:29.22 eLdwaFf20.net
オッポーとかギャラクシーしか駄目っていうところで萎えたわ

843:名無しさん@1周年
20/03/04 21:07:47.43 7fteRsya0.net
日本メーカーのスマホ買っとけ

844:名無しさん@1周年
20/03/04 21:09:24.77 4eX/TrxU0.net
ソニーだけやないですか

845:名無しさん@1周年
20/03/04 21:18:07.33 tXe60VUB0.net
変態BAND
ガラパゴスauVoLTE
ユーザー選別特殊認証
ここまで壮絶なキャリアは史上初かとw

846:名無しさん@1周年
20/03/04 21:20:23.23 ahHS1kim0.net
アイフォーンはどうでもいいけど
基地局ない田舎だと三千円出して2GBじゃん
1年無料枠に入るならともかくそれ以外には価値無し

847:名無しさん@1周年
20/03/04 21:35:47 JULEIFsD0.net
申し込めた
番号が1時間掛かってまあまあで妥協した

848:名無しさん@1周年
20/03/04 21:37:48 7C703qDh0.net
楽天が情弱専用ということがはっきりわかっただけでも儲け物だわ

849:名無しさん@1周年
20/03/04 21:41:17 hfJ6D65l0.net
auはVoLTEのせいで端末も制限するうんこ

850:名無しさん@1周年
20/03/04 21:42:09 LE/zUlEu0.net
>>790
使える

851:名無しさん@1周年
20/03/04 21:43:31 zcUsyDfN0.net
日本製のiPhone使えないんじゃ売国だもんね

852:名無しさん@1周年
20/03/04 21:57:50.15 0MnwQBmK0.net
前から使ってる楽天モバイルだけど
iPhoneで使えてる。
これから使えなくなるの??

853:名無しさん@1周年
20/03/04 22:12:48 0OyO2SId0.net
メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな

URLリンク(xociky.jarunee.org)

854:名無しさん@1周年
20/03/04 22:15:36 tXe60VUB0.net
>>852
MVNO楽天はドコモ回線だからね
それはもう終わる予定
MNO楽天に巻き取られることが決定済み

855:名無しさん@1周年
20/03/04 22:18:04 o8jY78TS0.net
>>852
今までのMVNOの楽天モバイルはおそらく1年くらい続くからそのままでも大丈夫。
だが、これからのMNOの楽天モバイルは現在使えない。

なのでiPhoneが使いたかったら無料でも移らない方がいいということ。
iPhoneが今後使えるようになるかは、楽天モバイルから随時アナウンスがあるはず。

856:名無しさん@1周年
20/03/04 22:19:25 o8jY78TS0.net
つっても、古いiPhoneは使えそうな気配ないよな
そこネックになるだろ。

857:名無しさん@1周年
20/03/04 22:19:43 Nl+hKTIZ0.net
>>848
なんで?
楽天回線の圏内なら契約しない奴が情弱やろ。
おそらく1年は無料で使えるんだし。

858:名無しさん@1周年
20/03/04 22:26:05 u4+NkDH+0.net
新手のSIMロック付きとはな・・・

859:名無しさん@1周年
20/03/04 22:30:23.58 JmpB+KBX0.net
別にバンドは特殊でも何でもないぞ

860:名無しさん@1周年
20/03/04 22:31:16.76 rLnx4Gy10.net
タダほど高いものはない。
今こそこの言葉を噛みしめるべき。

861:名無しさん@1周年
20/03/04 22:34:17.12 uCfMKBpR0.net
モデム自体は使える帯域だがROMをメーカーが書き換えないと絶対に使えない
だから、極東の病原菌ウジ虫のためにApple様は動かないってこと

862:名無しさん@1周年
20/03/04 23:07:33.68 yqP9CxeN0.net
前にmvno使ってたけど解約したらsimカードを送料自前で返送しろって言われたの楽天だけだった
カードもだな

863:名無しさん@1周年
20/03/04 23:19:56 XfXQ01tF0.net
>>857
端末どうすんの?(笑)

864:名無しさん@1周年
20/03/04 23:23:45.01 AIynTXnT0.net
>>860
それな。引っかかるのは年寄りが多いんだが

865:名無しさん@1周年
20/03/04 23:29:18.13 MWnMn9wT0.net
MMO をやるなら自社販売以外の端末で動作しないようにやりなさいと云われたのかな?
SoftBank みたいに
日本のキャリアはややこしくていかんわ
ヘタをするととんでもない請求が発生する恐れがあるし
SIM フリー機で MVNO の回線を使うのが一番いいんじゃないの
そうは言っても
今俺が持っている Xiaomi mi9の端末で使えればテストしてみたいと思う
誰か Xiaomi 端末で使った人レポートお願いします

866:名無しさん@1周年
20/03/04 23:29:37.58 cZJmA/n40.net
どうせ、5G回線契約で値上げするから

867:名無しさん@1周年
20/03/04 23:35:50.39 o8jY78TS0.net
>>862
あれ別に再利用するわけじゃなくて
契約上はSIMカードはレンタルしてる建前なので、
返却する儀式が必要だとかなんとか

868:名無しさん@1周年
20/03/04 23:56:57 G0cPy6gK0.net
SIMフリーなら普通にすぐ対応されるだろ

楽天はミスリードさそうネガキャン多いな

869:名無しさん@1周年
20/03/04 23:57:05 XfXQ01tF0.net
>>862
ほんと、他のところは解約の連絡したときにSIMカードは返却しなくていいって言われたけど、楽天だけは重箱の隅をつつき倒すみたいに返せって言われたな(笑)
もちろん、返さなくていいと言った会社も契約時は返す必要がありますってことだったけどね。

870:名無しさん@1周年
20/03/04 23:59:43.39 InKz8Rge0.net
早速申し込んだ
まさかとは思うが楽天購入の端末しか使えなかったりしたら怒るで

871:名無しさん@1周年
20/03/05 00:00:36.30 kyKtlR/h0.net
>>869 返したことないな、、いろんなMVNO使ってきたけど、、
あれって正直に返したものそのまま廃棄してんじゃね?位に思ってる自分がいる。
キャリアの手前のポーズなんじゃない?

872:名無しさん@1周年
20/03/05 00:01:59 +WLRUUMx0.net
これなら300万台は絶対4月の段階でも行かない。ゆっくり情報を確認してから申し込んでも問題ないな。

873:名無しさん@1周年
20/03/05 00:03:20 fDvm8duY0.net
>>869
紛失したら返送不要で紛失せず所持してるのなら返送確認できないとsim代金請求するとか記載されてるけど訳分からんな

874:名無しさん@1周年
20/03/05 00:07:10 p9beqzCf0.net
>>871
キャリアはmnpしてもsim返却とかないな
店頭で手続きしてもsim入ったまま端末を返してくれた

875:名無しさん@1周年
20/03/05 00:11:12.10 QcItwcpN0.net
本体に楽天用チップ載ってないと使えないって事なんかね別記事読むと
思い切った事してきたね、、、

876:名無しさん@1周年
20/03/05 00:13:25 HaNSkUIZ0.net
>>863
俺のnova lite3は対応してるし、
持ってなければ楽天で端末を買うことだな。

877:名無しさん@1周年
20/03/05 00:14:32 HaNSkUIZ0.net
>>875
IMEIロックですな

878:名無しさん@1周年
20/03/05 00:20:31 QcItwcpN0.net
>>876
つか、楽天モバイル対応端末持っててもそれは使えんって話ではないの?
楽天で販売する本体に楽天モバイル用のプロファイル埋め込まれてて
それでないと使用できんって別記事にあったが???

879:名無しさん@1周年
20/03/05 00:21:36 9Seu/9n30.net
同作が確認取れてる端末少なくね

880:名無しさん@1周年
20/03/05 00:26:11 inRF0pE50.net
マジで申し込んだ人、端末どうすんの?
ローエンド端末を何万円も出して買うの?
SIMだけもらって使えないかーどを眺めるの?

881:名無しさん@1周年
20/03/05 00:33:17 7p3y9T7Z0.net
ん?
いまあいぽんseで楽天モバイルなんだけどどうなんの?

882:名無しさん@1周年
20/03/05 00:33:29 urkPsTt+0.net
>>880
無料サポーターで楽天回線を使ってる人が使ってる端末を参考にすればいいんじゃないの
知り合いに1人いるけどAQUOScompactのsimフリー端末を使ってる

883:名無しさん@1周年
20/03/05 00:38:37.75 y08erFJN0.net
SIMフリーでベースバンドが3に対応してればファームウエアアップデートでそのうち使えるようになると思う

884:名無しさん@1周年
20/03/05 00:41:50 PONxkVWu0.net
楽天には見切りをつけることにした

885:名無しさん@1周年
20/03/05 01:10:44 +Hq3mfM30.net
蓋を開けなきゃわからんのは不親切だなあ

886:名無しさん@1周年
20/03/05 01:30:01 dcKsiwIq0.net
>>1
評価して楽天にする。
iPhoneとか超絶な糞企業だし、手元にあるiPhoneを早く処分したい。

887:名無しさん@1周年
20/03/05 01:34:08 dcKsiwIq0.net
>>832
アップルに電話すると変なのが出て来てイライラするはずなので、携帯会社の方に聞いた方がいい。
もしくは暇そうな雰囲気の大手量販店などで。

888:名無しさん@1周年
20/03/05 01:46:22 E1pyeKsp0.net
俺のおっぽが火を吹くぜ

889:名無しさん@1周年
20/03/05 01:46:31 vu/1RlbT0.net
サポーターによるXS/ XRシリーズや11/11Proなら問題なく使える報告もあるけど人柱はになるのはなかなかなー
あと契約手数料の事実上のバックの条件である楽天リンクの配信も今んとこなされそうだし

890:名無しさん@1周年
20/03/05 01:48:08 E1pyeKsp0.net
HUAWEIでもOPPOでも楽天回線対応の端末持ってれば契約しない手はないでしょ
端末なくても買えばいいし

891:名無しさん@1周年
20/03/05 01:48:31 /5/b1PHN0.net
なんだ、楽天モバイルは日本で使えないのか。解散

892:名無しさん@1周年
20/03/05 01:52:07 1XCtR8ZQ0.net
人柱の人

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

893:名無しさん@1周年
20/03/05 01:59:06 0rdgpy8y0.net
>>38
頭悪すぎて凄いな

894:名無しさん@1周年
20/03/05 02:01:00 JSxEOlk80.net
>>878
時代に逆行しすぎじゃね?
菅さんげきおこやで!?

895:名無しさん@1周年
20/03/05 02:03:17 /mk9ymSP0.net
iphone で使えない技術的な理由って何?
対応バンド?

896:名無しさん@1周年
20/03/05 02:03:18 h5+OvldJ0.net
>>892
プラン料金1年無料を謳った端末との抱き合わせ販売てことか
公取にケンカ売るの好きなんだな

URLリンク(news.livedoor.com)

897:名無しさん@1周年
20/03/05 02:04:38 /2yNxTNn0.net
>>895
IMEIロック

898:名無しさん@1周年
20/03/05 02:05:27 uru6kzun0.net
回線屋ではなく、あくまで端末回線販売屋か

899:名無しさん@1周年
20/03/05 02:16:07 u7lsghWd0.net
読んでると機種まで買わないといけないみたいだな
それなら回線クソみたいだしまだガラケーでいいわ

900:名無しさん@1周年
20/03/05 02:48:36 kGk4PF9a0.net
楽天回線は、ビルド番号の最初の4桁が「C635」なら使えますと書いてあるけど、nova3も使えるのかな

URLリンク(mobile.rakuten.co.jp)

901:名無しさん@1周年
20/03/05 02:55:16 oVTaN9kx0.net
>>899
さすがにガラケーの最底辺乞食は三木谷もノーサンキューだろう

902:名無しさん@1周年
20/03/05 03:22:40 fS12ucyH0.net
3G回線ガラケーからのはじめてスマホはキャリアは高待遇だけどな
楽天なんかにMNPするより他キャリアなりにMNPなりした方がiPhoneXRぐらいならキャッシュバック付きでくれたりする

903:名無しさん@1周年
20/03/05 05:50:33 inRF0pE50.net
端末もゼロ円配布しないと、誰も相手にしないだろ(笑)

904:名無しさん@1周年
20/03/05 05:52:01 kFWKJBRN0.net
三木谷さんは貧乏人だけを集めて何をするつもりなんだ?

905:名無しさん@1周年
20/03/05 05:52:19 0/E/jIby0.net
今時、端末商法はないわなw

906:名無しさん@1周年
20/03/05 05:52:27 xozKFb4c0.net
もともと移る気なかったけど
価格競争になるかなと期待してたけどそれもなくなった

907:名無しさん@1周年
20/03/05 05:55:34 inRF0pE50.net
貧乏で頭も極端に悪い人なら三木谷さんについていけるよね(笑)

908:名無しさん@1周年
20/03/05 05:58:39 QFwsc1Nq0.net
ドラクエ3が欲しいのに
一緒にファミコン買わないと売りません的な
持ってるし!

909:名無しさん@1周年
20/03/05 05:58:46 OxRntVTG0.net
じゃ、いいですぅー~。

910:名無しさん@1周年
20/03/05 06:14:47 ltbjuP8q0.net
>>899
無料で使いたいだけの乞食はいらねーだけだろ

911:名無しさん@1周年
20/03/05 06:14:50 inRF0pE50.net
ローエンドのオンボロ端末しか使えなくて、それも高値で買わされて(笑)
テザリングしたらすぐに2GB制限にかかって128kbpsに(笑)
追加ギガがバカ高くて(笑)
こんなワンプランを偉そうなツラで堂々と出せる三木谷さんカッコいい(笑)

912:名無しさん@1周年
20/03/05 06:15:33 ltbjuP8q0.net
>>911
s10買えよ小市民

913:名無しさん@1周年
20/03/05 06:18:39 ltbjuP8q0.net
>>904
というより形だけも開始にしたいから

914:名無しさん@1周年
20/03/05 06:38:31 kFWKJBRN0.net
プレゼンのビデオ見たが、練習不足なのか見切り発車なのか、三木谷さんは自信無さげだったな
孫さんに続いて仲間が日本市場を足がかりに、世界へと頑張ってくれてるから応援したいところだけど…

915:名無しさん@1周年
20/03/05 06:51:51 eyP/AR1Z0.net
結局端末問題がハッキリしないと手が出せない
届いて登録までしないと実質無料にはならんし
専用端末のみなら端末購入諦めて事務手数料無駄にするのは嫌だわ

916:名無しさん@1周年
20/03/05 07:08:20.32 th02p8/60.net
空気読めねえなあww裸の王様でw
シムフリーが当たり前になってんのにな

917:名無しさん@1周年
20/03/05 07:09:04.76 th02p8/60.net
独り大企業病の大顔ミキタニw

918:名無しさん@1周年
20/03/05 07:30:08 7hs9dwTm0.net
こりゃ3キャリアから顧客奪えないね

919:名無しさん@1周年
20/03/05 07:43:33.22 2ApBgdLP0.net
>>904
貧乏だけじゃなく、iPhone以外=少数派で、かつ3キャリアから移行考えられる程度にはIT分かる層で、さらに東名阪居住者という縛りプレイ。
首都圏のガジェットオタクとIT土方御用達回線ってとこじゃね?

920:名無しさん@1周年
20/03/05 07:49:38 qbJYGs1n0.net
iPhone使えないとか思い切ったよな…女性ユーザーとか子供ユーザーこないだろこれ

921:名無しさん@1周年
20/03/05 07:51:57 Yxn9so5q0.net
自社で解決出来ないなら、IIJに10億円くらい払ってプロファイル作って貰えよ

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

922:名無しさん@1周年
20/03/05 07:52:52 H6HZTCok0.net
法人狙い撃ちってこと?
業務よう端末だったら
とんでもな数契約してくれるからって

923:名無しさん@1周年
20/03/05 07:52:57 H+Py7Oc90.net
貧乏人向け

924:名無しさん@1周年
20/03/05 07:54:41 okkEL0YK0.net
>>18
ギャラクシーかな

925:名無しさん@1周年
20/03/05 07:56:53 nNgOLD+w0.net
え?マジで自社専用の特殊SIMなのか
SIMフリーの概念壊れるやんw

926:名無しさん@1周年
20/03/05 08:08:58 m6aN1Ful0.net
iphone が使えなくなるのなら、他所に移るだけだが
三木谷が、みすみす客を逃すようなことをするだりうか?

927:名無しさん@1周年
20/03/05 08:14:13 GDy1jpcQ0.net
楽天の通販サイトは結構利益産んでるんだよね?
そこから脱皮したいけどどれもなかなかうまく軌道に乗らない
挙句に通販でもやらかした

928:名無しさん@1周年
20/03/05 08:21:35 4DZz1Tsm0.net
鴻海Phoneは無視していい

929:名無しさん@1周年
20/03/05 08:31:41 Fzfh9n6b0.net
>>870
別記事からして楽天販売専用モデルでないと使えない
SIMフリー端末と発表会では言ってたようなので、他のキャリアではそのまま使えるんじゃね?

930:名無しさん@1周年
20/03/05 08:40:13 xIY4y0Fd0.net
>>86
>>>2
>au回線も使うからsimが特殊なんだろな
>docomo回線はdocomoの社長が使わせたくないて言ってた

931:名無しさん@1周年
20/03/05 08:41:17 MKHNNbn80.net
iPhone非対応ならスイスイかな?

932:名無しさん@1周年
20/03/05 08:44:43 64PN2dfa0.net
どうせだれか試してつかえたら
話は変わるでしょ

933:名無しさん@1周年
20/03/05 08:51:05 vlpeE+4A0.net
>>82
対応機種だけどauで買ったGalaxyに差しても使えないんやで

934:名無しさん@1周年
20/03/05 08:53:31.48 64PN2dfa0.net
他の会社の電話回線借りるんだから
そこと同じのじゃないの?

935:名無しさん@1周年
20/03/05 08:57:26.40 Fzfh9n6b0.net
>>934
どうも違うらしい
楽天回線とau回線をスムーズに切り替える仕様もプロファイルに含まれているらしく、特殊なau回線をさらに特殊化した状態になっている

936:名無しさん@1周年
20/03/05 08:59:05 4DZz1Tsm0.net
とりあえず楽天ミニ買っとけ

937:名無しさん@1周年
20/03/05 08:59:11 nNgOLD+w0.net
>>931
eSIMならXRで通信いける
ただ電話は無理、ほかのキャリアSIMさしてデュアルSIMにすればいけるけど

そこまでして楽天SIM契約してアイフォン使うメリットあるのか問いたい

938:名無しさん@1周年
20/03/05 09:25:58 0W8Oo+c70.net
楽天のエリアは狭いわ
対応機種は少ないわ
何がしたいんだろう
格安でいいなら機種選べるUQでいいじゃん

939:名無しさん@1周年
20/03/05 09:36:07 fcoOgVz40.net
楽天MNOってエリアだめ、iPhoneダメってマイナスイメージ先行で、実際実用的でないんだけど、
通話方式でのRCSって、音声通話をWi-Fi経由に出来るから、
公共含めたWi-Fiにロードバランシングさせるのは
今後のモバイル通信に与えるインパクトは
意外と強いのかもしれない。
ただWi-Fiのバックボーン回線はより高速化が必要で
光1GBとかでも足りないのかも。

940:名無しさん@1周年
20/03/05 09:57:23 4/Hwk1NK0.net
ポイント貰えるには翌月までにアクティベート必要みたいだからキャンセルの連絡した
使いたい機種が1年以内に追加されるか分からんし、人数に枠があるなら使いたい人に譲りなと

941:名無しさん@1周年
20/03/05 10:25:49 teZDEnIT0.net
2020/02/25 12時30分

IIJmio 低速160kbps 高速0.38Mbps
URLリンク(dotup.org)
※Youtubeは0.2~0.4Mbpsでも読み込んでない混雑時はYoutube規制してる

942:名無しさん@1周年
20/03/05 10:26:04 teZDEnIT0.net
2020/02/25 12時30分

OCN新 低速270kbps 高速2回連続11Mbps
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

※YoutubeはHD動画を5~19Mbpsで数秒で読み込み完了

943:名無しさん@1周年
20/03/05 10:30:04 9G2qaOVh0.net
すばらしい

944:名無しさん@1周年
20/03/05 10:42:55 j8qOjsFp0.net
Iphoneが使えないのではなく楽天が使えない

945:名無しさん@1周年
20/03/05 11:01:04 fcoOgVz40.net
取り敢えず今日のソフトバンク5Gサービスの内容を聴いてから、楽天MNOで遊ぶかを考える。
いまのままで5Gエリア無制限なら、楽天MNO対応機買う金をiPhoneの5G対応機の購入費用に回す。

946:名無しさん@1周年
20/03/05 12:27:01 utHrOi9D0.net
ソフバン来たね

947:名無しさん@1周年
20/03/05 12:34:48 wbh2YPT/0.net
zenfone対応まだぁ?

948:名無しさん@1周年
20/03/05 13:18:41 p6Pf8X570.net
日本でiPhone使えないキャリアとか楽天だけだぞ
三木谷はアップル憎んでるのか?

949:名無しさん@1周年
20/03/05 13:24:13 HFzSNrbx0.net
iPhone11でesim使いたかったのに!

950:名無しさん@1周年
20/03/05 13:27:52 VHBz3TWZ0.net
楽天が大嫌いだから一生使うことはない。
早く楽天なんか潰れろ!

951:名無しさん@1周年
20/03/05 13:30:47 l2JJ6dDu0.net
やる気あんの?

952:名無しさん@1周年
20/03/05 13:50:06.56 Qujob1AA0.net
UQモバイルでいい。

953:名無しさん@1周年
20/03/05 13:53:27.04 g9jzVX6q0.net
ソフトバンク、5Gサービスを27日開始 1000円追加で利用可能に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ソフトバンクは5日、超高速・大容量の第5世代通信技術(5G)のサービスを27日から始めると発表した。開始時期を具体的に公表したのは国内大手3社の中では初めて。顧客は、現在契約中の料金プランに月額1000円の使用料を追加すれば利用できる。
また、8月31日までは無料キャンペーンを実施するとも発表し、期限までの加入者は月額の5G使用料が2年間無料になる。
シャープや韓国のLG電子、中国のZTEとオッポが製造する5G対応のスマートフォン4機種は順次発売する。ただし、サービス開始当初の利用可能エリアは限られ、3月31日時点では東京、大阪のほか、広島、千葉、愛知県の一部などになる予定だ。

954:名無しさん@1周年
20/03/05 14:39:00 ynp/5Za+0.net
さらに1000円とるのか
1000円にしろよ禿げ

955:名無しさん@1周年
20/03/05 14:46:56 4vrzKzKF0.net
>>897
わざわざロックかけてるのかw

956:名無しさん@1周年
20/03/05 15:34:59 XZAajXdw0.net
>>881
あと1年はそのまま使えるみたい

957:名無しさん@1周年
20/03/05 15:37:06 jsJIgcHB0.net
楽天ってそろそろ球団も手放しそう

958:名無しさん@1周年
20/03/05 15:44:56 XZAajXdw0.net
>>907
なんで?キャリア回線を維持したまま申し込めばいいんじゃない?
使い勝手が悪ければ無料期間が終わったら解約すればいい。

959:名無しさん@1周年
20/03/05 15:49:56 Zsp1GItf0.net
後発なら既存MVNOを凌駕する仕様じゃないと厳しいよ。何だか駆け出しの時のSBみたいなやり方だな

960:名無しさん@1周年
20/03/05 16:00:02.58 inRF0pE50.net
>>912
いぇ、結構です。
他のキャリアでハイエンド使ってますから(笑)

961:名無しさん@1周年
20/03/05 16:00:37.32 3ttZ64W00.net
笑った

962:名無しさん@1周年
20/03/05 16:03:24 0AC8Raj50.net
URLリンク(skyblue.ciao.jp)

963:名無しさん@1周年
20/03/05 16:12:05 /sY3NncB0.net
>>18
知っているから今回は敢えて外したのかも
回線が強化された頃に対応していそう

964:名無しさん@1周年
20/03/05 17:21:29 myXWAE0T0.net
3300ポイント
→開通日の翌月末までにRakuten Linkのアクティベート(SMS認証完了)した方が対象

3000ポイント
→オンライン申し込みかつ、8月31日までにRakuten Linkのアクティベート(SMS認証完了)した方が対象

そんなん聞いてねーw
そこらのAndroidスマホで繋がらなかったら大炎上案件じゃね?

965:名無しさん@1周年
20/03/05 17:26:13 Va1xQJu30.net
あほん厨=古事記(笑

966:名無しさん@1周年
20/03/05 17:40:58.12 th02p8/60.net
個人も事業者も逃げ出してるからなあ
焦ってんだろ顔デカはw
何ひとつ商売できねえなココんちは

967:名無しさん@1周年
20/03/05 17:49:34.62 myXWAE0T0.net
ソフトバンク、商用5Gサービスを3月27日に開始 榛葉副社長が楽天との差を強調 「当社の基地局は23万局。4000局というレベルではない」
総務省の思惑にも反して三社は基地局数で楽天を弄ってアウトオブ眼中を貫きそう

968:名無しさん@1周年
20/03/05 18:34:35.93 5ZWU8sKa0.net
ところが、三木谷はdocomoを使うというオチが見えた。

969:名無しさん@1周年
20/03/05 19:05:49 OZQ+sSy80.net
これ評価ガタ落ちだろ
失速したらどうすんの?

970:名無しさん@1周年
20/03/05 19:26:04 duQpKGvV0.net
>>968
楽天モバイルのスマホ使ってたよ
楽天ゴールドカードも持ってた

971:名無しさん@1周年
20/03/05 19:35:47 w/ioCdPU0.net
>>878
アプデくるらしいよ
sim刺すと(Wi-Fi要)

972:名無しさん@1周年
20/03/05 19:37:15 1jXHaUG40.net
>>952
同意。

973:名無しさん@1周年
20/03/05 19:46:07.91 ACMKB+1/0.net
>>964
嫌儲で申し込み殺到してたからな
俺の中華SIMフリスマホで勝ち組だとかでw
楽しいことになる

974:名無しさん@1周年
20/03/05 19:47:04.29 kWFEIC9n0.net
はい消えたー

975:名無しさん@1周年
20/03/05 20:04:22 H4INvnfM0.net
>>20
KDDIは手を差し伸べるフリして毒まんじゅう仕込んだのか

976:名無しさん@1周年
20/03/05 20:17:32 QaG62p9c0.net
1年目はタダ(別途2万以上の端末を購入してもらう)

これがまかりとおるっておかしいでしょ。

977:名無しさん@1周年
20/03/05 20:38:53 kj3EE/KO0.net
>>889
そもそもiPhoneじゃアクティベーション出来なくない?

978:名無しさん@1周年
20/03/05 20:41:37 osb/+sbD0.net
iPhoneが使えない4代携帯会社なんて

979:名無しさん@1周年
20/03/05 20:48:03 XZAajXdw0.net
>>978
今更iPhoneなんて時代遅れも甚だしい

980:名無しさん@1周年
20/03/05 20:51:37 hGhcALB50.net
なんだ楽天モバイルはiPhoneは非対応なのか
ゴミじゃん!

981:名無しさん@1周年
20/03/05 20:53:32 VVYbEc6j0.net
でもここの社長はおサイフケータイもできないiPhone使ってるんだよね
めちゃくちゃだよ

982:名無しさん@1周年
20/03/05 20:55:35 q4zAFSgg0.net
はっきり言って楽天は使い物にならない

983:名無しさん@1周年
20/03/05 20:58:35 ulzSrk7L0.net
ソフトバンクが潰れるのを待ってるんじゃね?
でもなかなか潰れない

984:名無しさん@1周年
20/03/05 21:07:39 WXoKTm8a0.net
>>775
通話が専用アプリ経由前提っぽいのは一般的なサーバー経由の回線交換システムで組んだ弊害かな?
ローミングでの通話価格を見てもデータ通信やSkype通話の時とあまり変わって見えないし、
楽天MNOはデータ通信回線だけで出来てて従来の通話回線がそもそも無いのかもしれんな。

985:名無しさん@1周年
20/03/05 21:32:36 PDCyJQW/0.net
>>964
これマジ?

986:名無しさん@1周年
20/03/05 21:39:07 bZ5VRC8c0.net
>>984
mvnoでも仕様だから関係ないかと

987:名無しさん@1周年
20/03/05 21:44:46 QFwsc1Nq0.net
>>985
マジよ

988:名無しさん@1周年
20/03/05 21:53:41 vyH9lo820.net
危ないスマホだなw

989:名無しさん@1周年
20/03/05 22:31:48 cViyLIng0.net
>>964
ちゃんと「楽天回線対応製品」買えと書いてあるだろ
まあそういうことだよ わかるな?

990:名無しさん@1周年
20/03/05 22:48:53 IDIZ7TAC0.net
>>981
ミッキーならHUAWEIの使ってるよ

991:名無しさん@1周年
20/03/06 01:15:55 v2cbO7WT0.net
楽天端末専用SIMって書いてないから
使えなくて返品したら金もどってくるの?

992:名無しさん@1周年
20/03/06 01:50:46 DFRUZqkR0.net
>>991
商品掲示法違反に当たるか

993:名無しさん@1周年
20/03/06 08:45:15 BzBaRpaX0.net
普通に動作保証は楽天回線対応端末に限ると明記されてれるし、、、

994:名無しさん@1周年
20/03/06 08:50:58 /7moog+N0.net
>>948
俺もiOSは使いにくくて嫌い

995:名無しさん@1周年
20/03/06 09:27:06 +EFk3Nhc0.net
ハイ解散

996:名無しさん@1周年
20/03/06 09:27:51 AJnCe1r00.net
楽天株価下がりそうでワロタ

997:名無しさん@1周年
20/03/06 09:29:37 5JpvQvJS0.net
>>1
SIMフリー機種は使えないってこと?

998:名無しさん@1周年
20/03/06 09:35:09 w7anL0Bk0.net
あかへんわ。

999:名無しさん@1周年
20/03/06 09:39:09 w7anL0Bk0.net
1000なら、サーバル記者まじしね!

1000:名無しさん@1周年
20/03/06 09:46:58.31 w7anL0Bk0.net
しんどいわ。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 8時間 7分 9秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch