【コロナウイルス】「共働きの家庭、子供の世話巡り大混乱だろう」…一斉休校に英紙★2at NEWSPLUS
【コロナウイルス】「共働きの家庭、子供の世話巡り大混乱だろう」…一斉休校に英紙★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/02/28 01:03:55 //QRPZY40.net
世界中に笑われてて草

3:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:07 BNkBxdgG0.net
共働きを止めればいいだけでは?
馬鹿なの?って思う。

4:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:11 L9kiY9Jd0.net
オリンピックが目的なら春節前に中国人を止めるべきだった

もう遅い

5:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:33 gUoIail60.net
春休みって概念あちらさんに無いからな
日本ではちょっと前倒しにしたに過ぎない

6:名無しさん@1周年
20/02/28 01:05:34 AdvqN7Z20.net
全英が泣いた!!


アベが無能過ぎて!?

7:名無しさん@1周年
20/02/28 01:05:37 quToOBdH0.net
3 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/27(木) 17:18:16.67 ID:qAB7r8l+0
やめてー
子供の世話誰が見るの?

《3へのレス》
学校は教育機関であって、託児所ではない
自分で考えなさい
どうするんだろうな 学童や学外施設も限界あるのに
夏休みとかどうしてんのさ
児童相談所の施設
親も休めってことだよ
休めないってことだろ
うるせー
お前が考えろ
お前だよw
オジサンを募集しろ
学校も幼稚園も託児施設じゃない。勘違いしてる親多すぎ問題。
奥さんおめこしようや
3の人気に嫉妬
親(保護者)以外に誰が?
子供を高齢者に預けて高齢者発病まで見えた
小学校中学年から鍵っ子だった自分としては1,2年生一人っ子ならまだしも中学年以上で10時間ほども家で一人お留守番出来ない育て方してる親はおかしいと思う
一緒にいてあげなきゃとか思う親は子供の自立についてもっと考えるべき
きっしょいんだよクズ親マンカス てめえらアホ夫婦がアホズラ晒してガキ作ったんだろうが貧乏人
給食の有難みを実感だな
ん?緊急事態の普通だぞ。つか不審者騒動では「子供を早く返して!」なのにさ、勝手なもんだな!われ
ちゃんとご飯つくるんやで
子供が感染するリスクよりもお金
休校になった日本死ねとかバカッターするのかな?wwww
女児なら俺が

8:名無しさん@1周年
20/02/28 01:05:54 SVfzqIjw0.net
日本より共働き率高いシンガポールや台湾で出来たんだからへーきへーき

9:名無しさん@1周年
20/02/28 01:05:57 LcOpsLR10.net
じゃあどうしろっていうんだ
子供が集団感染してもいいのか?そっちのほうが世話が大変だろう

10:名無しさん@1周年
20/02/28 01:06:25 +luEoNQj0.net
医師会に要請されてやらない選択肢はないから。

医師会 臨時休校など首相に要望
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

11:名無しさん@1周年
20/02/28 01:06:25 ee76RrkU0.net
イギリス人やたら日本に対抗してくるな

12:名無しさん@1周年
20/02/28 01:06:37 bXJ2M9dL0.net
お前のところは島国だから検疫とかしやすいだろ
日本を馬鹿にしてるのか

13:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:06 ZhpHP9DN0.net
感染は広がってない
シチュー感染? なにそれ?

って言ってたのに休校??

14:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:07 yJwJIBX50.net
家の中で転がってればええやんけ。
贅沢抜かすな。

15:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:15 bXNZW9hO0.net
>>1
何もしないって叩いてたんだから、褒めてやれよ、初めて対策したのに

16:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:17 wWsT0aFL0.net
共働き家庭の子とそうじゃない家の子は命の重さが違うのか
共働き家庭は子供の命より仕事の心配を先にされちゃうんだ

17:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:33 Mv69YuGG0.net
>>1
過保護すぎるだろ
春休みどうしてんだよ

18:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:42 XtaqOAxQ0.net
夏休みも同じぐらいあるんだから問題ないだろ

19:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:14 ogN967ZU0.net
>>4
一月下旬まで中国が隠蔽していたのでね?

20:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:26 jpihd0xX0.net
子供の命より世話が大変とか。

文句言ってる奴って結局は理屈じゃないよね。文句言いたいだけ。

21:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:28 Nd51+lh+0.net
命が大事
まぁ ナベツネが制御しないと汚染された読売もこんなものか
NHK並みになったな

22:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:44 XDVsnetB0.net
海外はまともだよな

23:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:46 gxdv4Zb80.net
あれなんやったの?アベノ思いつき発言?

24:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:07 XDVsnetB0.net
>>9
必死だな

25:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:26 bXJ2M9dL0.net
>>16
国にとっては違うだろうな
まず、将来に予測される稼ぎが違う
でも、本当に稼げる子は海外にいっちゃう

26:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:41 ogN967ZU0.net
イギリスで蔓延したらどうするのかねえ?

27:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:42 Tj8S6sHw0.net
爺さん婆さんに預けに行ってうつすまではセット

28:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:46 WXyqBBeS0.net
>>オリンピックが目的なら春節前に中国人を止めるべきだった

その通り。中国人は マナーがよくない。

29:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:03 Nd51+lh+0.net
>>18
夏休みの半分だよ・・・
まぁ 突然ではあるがw
田舎にも帰せないしね

30:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:08 GCGVzu1M0.net
文句言うのはゆとり世代の子育だろうな

31:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:13 EbHaGY7g0.net
>>17
そう、過保護としか思えない

32:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:17 F7elkd/h0.net
休校望んでたから良くやったと思ったわ
家で仕事してるから全く問題ない
というかこういう時くらい文句ばっかりじゃなくて親も努力しろよと思うわ

33:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:40 YKU0nken0.net
安倍ちゃんは子供いないからね。子育ての苦労とか知らない。

文科相と2人だけで決めちゃうなんて、すごい決断力だねw

34:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:47 gw4NhGtz0.net
実際、小中高生なんて活動範囲が狭いから、そこまで感染拡大につながらないんだよね

そんでアジアからの渡航者の禁止は相変わらずしないってのがワケわからん

35:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:48 3izxHTRO0.net
イギリスさんは日本だけに文句言うのかい?
先にごめんなさいじゃないのかい?

36:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:15 MCC+hR7v0.net
保育所と学童があるから大半は問題ないのに

37:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:18 +V0EkvmG0.net
>>1
何やってもやらなくても批判ばっか ばっかじゃね~の?

38:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:26 ogN967ZU0.net
>>23
医師会の要請。

39:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:27 LcOpsLR10.net
子供がウイルス持ち帰ったら一家全滅するんやで

40:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:40 1gVT868P0.net
お前ら政府におんぶに抱っこか?
ちょっとは頭使えよ
公務員は無能だのなんだの叩いておきながらお前らが一番無能じゃねーか

41:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:48 GCGVzu1M0.net
狭い教室に数時間も缶詰にされる学校だから自主的に休むのも子育ての一つの選択

42:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:54 ImRPT9NG0.net
>>1
25年位不景気で、猫猿みたいに本能のまんまで
子作りする無計画な大人。。
さっさと 爺さん婆さんの居る
田舎に帰ればいい。
かわいそうな子供(>_<)

43:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:56 sz216DiC0.net
>>9
子供は重症化しにくいとデータがでてる
なんで通勤電車に先に手をつけないのか謎すぎる

44:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:16 llq1vUht0.net
春休みや夏休み、冬休みのたびに大混乱しててただでさえ大変なのに、春休み前に更に混乱させられるなんて!
信じられないよ!

45:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:21 bAfs/EiS0.net
>>10
地域の状況によって休校の措置とれって言ってるのに一律でやっちゃったのか
首相が先走ったのかそれとも国民が知らない感染者情報でもあるのか

46:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:37 V1M3tZMH0.net
いきなり全国一斉とか海外も驚くよね
そんなに日本は危機的状況なのかとか
生活はどうするんだとかになったわけよ

47:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:38 M6dARcaj0.net
>>43
まず最初にやるべきはそれだね
感染者も圧倒的に大人が多いんだからさ

48:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:55 hBiCr4j/0.net
>>11

まあ戦争もしてるからあまりいいイメージないと思うわ。
当時世界最強タッグに突っかかって行ったアホ。

49:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:07 30Lda7iA0.net
食事と医療さえ回れば世の中みんな働かなくても何とかなるだろ

50:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:11 M6dARcaj0.net
今安倍は弱ってるから官邸にがんがんメール凸がいいんじゃね
満員電車止めろと

51:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:19 FtLjAvrP0.net
>>33
子育ての苦労を知ってたところで、ここは休校にする場面だろ

52:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:19 ogN967ZU0.net
しかも子供は感染しても症状が出にくいのでスーパースプレッダーに成りうる。

53:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:28 Nd51+lh+0.net
>>36
専業主婦がランチとネイルとピラティスに行けなくなって発狂してるんだろ

54:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:57 o34AGzTw0.net
てか、支那朝鮮を入れるな
伝染病撒き散らした敵国人と、今まさに増加しまくってる敵国人やないか
あほかぼけ、いれんな

55:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:10 F7elkd/h0.net
うちの県まだコロナ出てないから多分出るまで休校にならなかったと思う
それならさっさと休校にしてくれた方がいいよ

56:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:21 2s+wFo2C0.net
>>34
子供同士って何するにしても距離感が近いから、児童間で爆発的に感染が広がる
そこから、親に移って親から通勤経路、職場へ

57:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:23 czYc47YV0.net
子持ち世帯のヘイト稼ぎまくってるわ、すげーわ安倍

58:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:27 GCGVzu1M0.net
>>42
世の中にはもっと個人を尊重しろと言いながら
ここで小泉(自民党で最も欧米型リベラルに近づいた総理)ガーってやってる人が多いから
訳わからんわな

59:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:31 YKU0nken0.net
>>34
中高生は部活や塾で、他の学校の生徒と交流多いよ。

つまり感染者が出てからの学校閉鎖では遅いってこと。

60:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:43 LcOpsLR10.net
毎日患者観てる医者が統計には出ない現実を一番わかってるだろ

61:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:45 yJwJIBX50.net
ぎゃーぎゃーうるさい。
その程度のバックアップすら持ってない奴は足切りじゃ。

62:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:49 fKhmWLd/0.net
海外のメディアなどいつだって対岸の火事見物で楽しむだけだよ
左翼と同じだな

63:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:04 QITmtjm60.net
学校休みにしてみんなで学校に遊びに行ったらいいがね

64:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:15 8vg+BZ7P0.net
通勤電車は無理だろう
働いてる会社が時間をずらしてくれん限り
それは政府が何言っても無理だと思う

65:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:16 bXJ2M9dL0.net
>>46
それな
対外へのインパクトとかどう考えてるのか、なんも考えてないのかw
少なくとも他所からすると隠蔽してきたが内情は日本全体がウーハンレベルなのかと邪推してもおかしくない

66:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:29 BUs6SFn50.net
>>37
これ

67:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:36 YKU0nken0.net
>>51
学童保育はオープン、学校は閉鎖とか、訳わからないけどねえ。

68:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:44 yJwJIBX50.net
難癖つけてんじゃねーよ、カス。

69:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:49 9j3s5fOL0.net
>>3
生活が立ちいかなくなる経済環境の家庭もあるだろう

70:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:18 YKU0nken0.net
>>66
1月24日に春節中国人呼び込んじゃったツケはでかいよ

71:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:02 VinwF2Hc0.net
共働きの家庭って夏休みどうしてるんだろう🤔?

72:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:10 ogN967ZU0.net
>>56
その上子供自身は症状が出にくいとくる。

73:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:38 GCGVzu1M0.net
>>69
そこで働き方改革のアルバイトですよ
旦那がダブルで働けば良いだけ

74:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:38 Yek20bNw0.net
つうか高校生って生涯で一番免疫力が高まる時期なんだよな

75:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:47 bAfs/EiS0.net
>>71
じじばばの家

76:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:48 yJwJIBX50.net
小学生なら買い物して飯の調達くらいできるだろ。
できないなら空腹で過ごせよ。

77:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:54 6hvqSASQ0.net
大変だからって放置してるとコロナに感染してもっと大変なことになる

78:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:09 6Q05BRal0.net
この時期は毎年
インフルエンザで学級閉鎖になるし
共働きが困るっておかしくないかな

学級閉鎖ではどうしていたの

79:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:20 F7elkd/h0.net
というか学童と保育園はそのままなんだから共働きの親も大丈夫でしょ

80:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:32 1axYlvSL0.net
子供が軽い症状でコロナを持ち帰る
親は耐えられるかな?

81:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:35 YKU0nken0.net
>>74
それはない。身体鍛えて体脂肪が少ないと風邪ひきやすいよ。

82:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:52 J6knzXhj0.net
>>71
学童が朝から開くから弁当持たせて学童に行かせるんじゃね?

83:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:54 xJ2I6RIi0.net
>>43
子供はウイルス媒介するのが厄介なんだよ
インフル蔓延だって学級閉鎖が一番流行を抑えるのに有効

84:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:55 LcOpsLR10.net
通学は止められても通勤電車は止められない
経済止まったら流通インフラも止まるから、食料も生活雑貨も手に入らなくなる
大パニックだよ

85:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:55 ogN967ZU0.net
>>62
イギリスでもじきに蔓延するんじゃねえかな?どうも潜伏期間が二週間超える例が比較的多そうだ。

86:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:18 6Q05BRal0.net
>>64
生徒や休む親が増えるから
満員緩和する

87:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:27 1PO6ddBh0.net
熱が出て休みになれ

88:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:41 yJwJIBX50.net
小学生にもなって親が常に見張ってないと死ぬような奴は遅かれ早かれ死ぬ。
だからほっとけばいい。それが自然の掟だ。

89:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:41 bAfs/EiS0.net
>>76
過保護って言われるかもだけど最近は変な人多いから子供一人で歩かせるのは怖いよ
女の子だと特にね

90:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:50 Yek20bNw0.net
>>75
疎開もアリだな

91:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:14 3pKvLwQ90.net
まあ、小学校の高学年なら1人で家に放置させても大丈夫だろうけど
問題は低学年だよな・・・

92:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:37 HuCF24La0.net
英国ガーが沸いてるけど、英国政府は日本が武漢に
チャーター便飛ばす検討してる頃に、

中国武漢地域への渡航歴ある国民を追跡調査する

と報じられてたからね。(確か昨年12月まで遡って
渡航者・帰国者を調査するとか)

やる事やって、日本の対応に疑念を呈してると
言う事かと。(>1は英国系メディアと言うだけで、
本国人が書いてる訳でも無いのでは?)

93:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:47 9VVOGGfn0.net
子供たちが実質外出禁止を理解して守れるのだろうか
遊びに行ってたら全く意味ないからな

94:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:56 q+t10Xkt0.net
2009年に大阪と兵庫は休校したけどな。
大阪に出来ることが出来ないというクソ自治体は死に絶えろや。

95:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:01 yJwJIBX50.net
>>89
じゃあ空腹で過ごせばいい。
1日くらい食わなくても死なない。

96:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:01 JFsOqaVN0.net
>>85
もう1カ月位見といた方が良いかもしれないと思う
そこら辺が妙に曖昧なのが厄介なウイルスやな。

97:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:06 6Q05BRal0.net
>>79
非正規の子どもは学童や保育所
入りにくい

98:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:26 rOau971F0.net
>>19
うそつけ
武漢が閉鎖されたのが春節が始まる頃
ここで散々入国禁止にしろって言われてたわ

99:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:07 3a6lyCvs0.net
共働き家庭の貧困家庭が嫌だから東京は私立受験がさかんだよね
今回も上級の救済措置でしょ

100:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:12 3pKvLwQ90.net
>>45
完全に地域に任せてしまうと、千葉や沖縄みたいにアホな知事がいるところは泣きを見るぞ

101:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:22 vxUdkae10.net
イタリアはどうなってんだろ

102:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:24 ogN967ZU0.net
>>43
重症化しにくい=感染してても見つけにくい、だ。その上無症状でも濃厚接触すると感染する質の悪さ。

103:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:27 Gh18UL/P0.net
批判すべき点は多いにしろ、この結論に関しては支持する
マージンは大きく取った方がいい

104:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:32 hhiiF3SB0.net
FT生意気日経資本じゃなかったか?w

おいこらイギリス!昨日イオンと提携したオカド(お門)がんばれよ
アマゾンキラー期待してるで

105:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:43 qtc1vTkF0.net
安倍信者でした、、、でももう

106:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:50 6Q05BRal0.net
>>89
変態が多いのが
一番問題だな

107:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:08 yJwJIBX50.net
毛唐はすっこんでろ

108:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:09 ls3yPzSN0.net
子供がコロナにかかって死んだら子育てが大変とかすら言えなくなるんだぞ?

109:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:29 MCC+hR7v0.net
>>67
学童は親の判断で行かせない選択が出来るんだわ。小中学校は義務教育なので休ませにくい。

110:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:41 RPaDpudh0.net
結局どんな施設や体制があっても接触を避けられないからダメなんだろ

111:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:42 M0fJjFob0.net
無難な判断だと思うが
東日本大震災の時に知人に揃って自衛官の夫婦がいたが奥さんの父親を田舎から呼んで幼い子供の世話してもらってたな
いつまでも災害派遣だって子供と家事を押し付けられた父親は災害派遣が終わったら娘を辞めさせる!って毎朝、顔を合わせる度に俺に愚痴ってたな

112:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:45 yJwJIBX50.net
ブリカスをしばけよ

113:2chのエロい人 がんばれ!くまモン!
20/02/28 01:23:55 ELk9+o+g0.net
>>9
そのレスで30円?
もうちょっと、頑張ろうよ!

114:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:21 ogN967ZU0.net
>>98
一月二十日前に?中国でさえ隠蔽されてたのに?

115:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:24 6Q05BRal0.net
>>99
確かに
満員電車で通学している小中学生が
かわいそうだね

116:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:33 F7elkd/h0.net
>>67
学童まで閉鎖したらそれこそ大混乱だわ

117:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:39 WRaKcYyT0.net
共働きなんてやっちゃ駄目だな。

118:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:40 9VVOGGfn0.net
感染者が多数出てる地域は封鎖して外出禁止
税金増えるのは仕方がないから補助金しっかり出してやれ
死ぬよりマシだ

119:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:42 yDPff96e0.net
>>89
公立の子は家が近いのによく拉致されるけど
交通機関使った遠方通学の私立の子が拉致された話は聞かない
学校と家が近い子の方が親子共に気の緩みが多いからかな

120:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:22 khl9EfPs0.net
専業主婦が主流だった時代なら手放しで評価されたかもしれないが
今や共働き世帯は6割
共働き増やしたのは安倍政権なのに忘れたのかね

121:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:25 ih0I+roC0.net
>>7
理想と違う自分の人生を認めたくない、恨みを他人に撒き散らす嫌な人間か、イキったガキがネットには多い
普通に生活してたら交わる機会がないような人間がネットではマジョリティとして意見してる
現実社会とネットにはまだまだ剥離がある事に彼らは気づいていない。

122:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:46 Fvf8y8LG0.net
学校行っても心配、休みでも心配、中間で良い案あればな、ただ人数集まれないからな

123:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:50 cIIW8N0y0.net
留守番の子供が発症したら夕方までに重症化するかもしれないな

124:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:53 6Q05BRal0.net
>>103
だな

子どもだけは守らないと

125:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:58 /Xq1ClLw0.net
あれやってもダメこれやってもダメならどうすれば良いんだよ。現状マトモな対応できた国が1つも無いのに安全な場所から叩くのは相変わらず人間の醜い性だわ

126:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:03 yJwJIBX50.net
甲斐無いんだから、それなりで我慢しろ。
ガタガタ抜かすな、ボケナス

127:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:06 MCC+hR7v0.net
>>97
確かに非正規は不利だけど正規の人の保活の努力はすさまじいから。

128:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:40 ogN967ZU0.net
UKも増えて来てるけどね、感染者。

129:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:50 dTTwGaYa0.net
 

安倍は子なしだから

想像できない


 

130:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:53 H3vOM+AW0.net
イギリスってコロナでいちいち喧嘩売ってない? ダイプリの追及恐れてる?

131:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:20 W2ChAv/J0.net
>>9
ほんとそれ
逆に堂々と仕事休めそうだし家で親子時間をゆっくりできるの有り難いや
勉強とか一緒に料理したりして時間を無駄にしないようにしたいわ

132:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:33 9VVOGGfn0.net
>>123
あー確かにこれはまずい
せめて子供が咳熱出し始めたら親は休まないといかんな

133:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:43 2s+wFo2C0.net
>>117
日本が何十年もかけて共働きの国にした
昔に戻したほうがとは思うけど、少子高齢化で働き手がいない昨今は数年経済犠牲にしないと無理だろうなあ

134:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:46 FtLjAvrP0.net
>>67
学童保育が必要な年の子は一人で留守番させられないから
共働き親のために已む無く学童や保育所は開いてる
それ以外は閉める
何が訳わからないのかがわからん

135:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:04 yJwJIBX50.net
この程度で死ぬ奴は遅かれ早かれ死ぬ。
放置で。

136:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:14 ogN967ZU0.net
>>120
生産年齢人口が減ったからそこはしゃあねえが、多くはパートだろ?

137:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:16 w/tdQdTv0.net
>>1
行き当たりばったりの会食馬鹿ワロタwwww

138:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:18 /gK6UtYV0.net
愚脳・・・

139:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:41 6Q05BRal0.net
>>117
本当は共働きはムリがあるね

専業主婦二人いる
サザエさんちなら
この事態でも安泰

140:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:03 JHtEnTPn0.net
ご心配どうも!
英国は日本の課程のことも気にかけてくれるんだね☺?

141:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:21 3DrAj3PX0.net
まじでやべーな

このままだと共働きやシングルは年休使うなりやむなく欠勤せざるを得なくなって
職場に残された独身どもは休暇返上で残業残業残業ォ!しわ寄せで現場大混乱
ガキは意気揚々と「不要不急」の暇つぶしに外出して感染するわ拡散させるわ・・・

最低でも以下は条件追加しないと社会も終わる

・低学年(1~3年)はこれまで通り学校で保育する
・休校のガキは外出禁止、就学時間に遊びに出た馬鹿は問答無用で補導&罰金

安倍ちゃんどうすんのぉ?

142:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:26 JRLiNnwZ0.net
なんかいちいちこんな遠い国の事で必死だね
イギリスは日本以上に感染者数を隠蔽してるまであるな

143:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:55 ogN967ZU0.net
>>125
つーよっか、感染爆発しちゃった国はもうやってる。

144:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:12 F7elkd/h0.net
共働きでも片方が家で仕事してればこういう時動じなくていいよ
ウェルカムだよ

145:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:13 yJwJIBX50.net
はっきり言えばいいんだよ。
雑魚は死ね。

146:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:38 p+MGMlWg0.net
>>93
30人40人詰め込まれた部屋に毎日6時間いる方がいいとでも言うのかね

147:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:01 yDPff96e0.net
>>120
税金とか控除の縛りで働きたくてもパートとかバイトしかできなかったのが
共稼ぎにカウントできるようになったからね

共稼ぎにカウントできる

148:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:23 cIIW8N0y0.net
>>132
最低限のガイドライン出してからじゃないと混乱のわりにメリットは少ないと思う

149:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:39 gdQtJ0iN0.net
「共働きの親のカネ勘定より、子どもを新型コロナから守る」、
安倍内閣はそう判断し、実行したんだろうね

この英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は 、
「子どもの健康」よりも「親のカネ勘定」の方を重要視してるけど、
安倍内閣は全く逆に
「親のカネ勘定より子どもの健康の方が大事」
と判断したんだろうね

150:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:41 rcMYEHPw0.net
ウマズメ大暴れ

151:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:43 rwQ4Mi/70.net
夏休みと同じことをすればいい

152:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:02 3jhdZmKd0.net
>>114
は?
日本での感染第1号が出た時に皆入国させんなと書き込んでたんだが?
センター試験の直前に

153:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:03 eIbQsIhg0.net
こっち感染者まだ出てないし
戦時中?みたいに疎開があったら受け入れるのになぁ
でも今って色々問題も多いし人間関係に余裕ない時代だからそんなの夢物語だね
あと子供好きのでっかいモフモフ猫がいるから猫アレルギーの子は厳しいと思う

154:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:13 1wf8BXvi0.net
休校しなきゃならんまで碌な対策して来なかった政府は責任取れよ

155:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:37 yDPff96e0.net
>>150
人間の屑

156:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:41 MYFFXgRy0.net
大体共働きなんて家族として相応しくない
安部を支持してるじゃないぞ

157:名無しさん@1周年
20/02/28 01:33:00 rcMYEHPw0.net
>>155
生きる屍

158:名無しさん@1周年
20/02/28 01:33:09 Z3NFp7KM0.net
普段から、春休み夏休み冬休みなど、長期休暇があるから混乱するわけがない

159:名無しさん@1周年
20/02/28 01:33:27 xwrU+g4z0.net
>>43
今日車内放送で時差通勤やテレワーク推奨とか言ってたw

んな事、勝手に出来るかよ

160:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:17 yDPff96e0.net
>>157
お前がな

161:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:36 VYs8L/3Q0.net
俺なんか、小1の時に母親が亡くなってから
勇者になって世界救ってたぞ

162:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:45 +wFQGYFm0.net
それよりシナ人入れるの禁止したらいいのに

163:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:49 rcMYEHPw0.net
>>160
あらウマズメが釣れたわ

164:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:02 ogN967ZU0.net
>>149
むしろ学校を感染源にしないため。学校閉鎖の大規模なやつ。

165:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:05 MP/Nxy820.net
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
URLリンク(twitter.com)




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

URLリンク(news.livedoor.com)
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


.424654
(deleted an unsolicited ad)

166:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:21 MP/Nxy820.net
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
スレリンク(newsplus板)

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
スレリンク(newsplus板)



だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい

256+4

167:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:23 bdMQjJCS0.net
預けられる親がいるところはジジババに預けるのかね
内心、ジジババもうぜー、孫とかうるせーしマジでめんどくせえ、しかも菌媒介するし…って思ってても口に出せないしな

168:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:29 JnrnY9ll0.net
何をやってもまた低能黄色人種がやらかしてるって色眼鏡かけて見えるんだろう

169:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:33 MP/Nxy820.net
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった

【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
スレリンク(newsplus板)

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
URLリンク(twitter.com)

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


岩田の嘘がバレた経緯

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日

.562798+987
(deleted an unsolicited ad)

170:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:46 MP/Nxy820.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.+639+298

171:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:01 M0fJjFob0.net
上級共働きならどちらかテレワークの可能性あるけど、どちらも底辺共働きだったらそりゃ文句も言いたくなるよな
今の小中高生は大人になっても今回の事を忘れないだろうから益々少子化は進むよな

172:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:05 dVRss8x80.net
安倍はあまりにも酷すぎる

メチャクチャ

173:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:10 ogN967ZU0.net
>>152
日本での感染一号の発見は一月二十日以降だが?

174:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:12 nJSEBz860.net
もう感染してるんだから家族で最後の晩餐を楽しんだら?

175:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:25 3DrAj3PX0.net
>>149
ただ休みにしたところでガキどもが毎日遊び歩くのなんて想像に易くない?
外出禁止&補導するなどの罰則を設けて初めてコロナ封じ込め対策として意味を成すと思うんだが

予測できないほどあちこちに出回って菌もらってきたりバラ撒いたりってことになるわけで
プリンセスよろしく、クラスや学校単位で固まって感染してくれてたほうがまだ予測・対策できる分マシじゃないか?

とにかく外出の厳罰化は必須
シングルや共働きが休む必要のないよう低学年の就学受け入れの継続も必須

176:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:27 6tpzTpWM0.net
>>39
持ち帰るとしたら電車通勤の親だろ。

177:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:29 yDPff96e0.net
>>163
子供いるからw

178:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:34 XuHKvm5S0.net
イギリスはこれからさに没落していく国。

日本が羨ましいから、ケチをつけているに過ぎない。

179:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:56 cIIW8N0y0.net
>>159
そういうこと言えって言われたんだろ
その程度のがいろんな決めごとしてるんだけどな

180:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:17 rcMYEHPw0.net
>>177
うちは孫もいるわ
だってアラフィフだもん

181:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:28 vmMIqtzB0.net
イギリスは春休みないの?

182:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:38 qBtYlTBi0.net
なんで混乱すんの?小学生以上なら大丈夫でしょ
俺ずっと鍵っ子やったで

183:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:40 xwrU+g4z0.net
>>122
普通は何かあれば集まるんだけど
常識が通じない事態だからなあ

184:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:04 yDPff96e0.net
>>180
年寄りか
老後心配だね

185:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:08 qPxSwEIH0.net
ていうか9歳10歳ぐらいから一人で留守番させても問題なくね?
今時のガキは留守番もできないの?
しかも基本的に自宅待機なんだし友達と遊びに行くわけでもないだろ
家ねか中で宿題やってあとはテレビやユーチューブ見てりゃいいじゃん
そもそも親が共働きなら普通に鍵っ子なんて当たり前にいるだろうになんで一々騒いでんの?

186:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:09 X5T3jjfA0.net
機能不全家庭の時点でろくなガキにならないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

187:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:25 rcMYEHPw0.net
文句ばっか
安倍なんて支持するからこんなことになるのよ

188:名無しさん@1周年
20/02/28 01:39:06 I07QbyM40.net
対象は小中高なんだけど
イギリスでは子供の世話が心配になる年齢なのか

189:名無しさん@1周年
20/02/28 01:39:29 rcMYEHPw0.net
>>184
安倍の支持者?真夜中に何してんだよ
就学児いるんでしょ?ネグレクト?

190:名無しさん@1周年
20/02/28 01:40:29 ogN967ZU0.net
インフルエンザの学校閉鎖の時はどうなの?

191:名無しさん@1周年
20/02/28 01:40:56 yDPff96e0.net
>>188
イギリスとかアメリカは12歳以下は
子供一人にしたらいけない
法律があるよ
だからナニーとか雇う
一人にすると虐待扱いらしい

192:名無しさん@1周年
20/02/28 01:41:16 /PJNKIfZ0.net
専業主婦温存しなかったつけがこんなところで。スペックに余裕ないシステムあかんえね

193:名無しさん@1周年
20/02/28 01:41:48 2s+wFo2C0.net
>>186
機能不全家族の意味知らんやろ

194:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:09 6U797fda0.net
>>191
過保護だなー
うちの親、小学校高学年の時子供置いて海外旅行行ってたわ
親いなくてパラダイスだった

195:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:12 3a6lyCvs0.net
>>171
底辺が選挙行かないから、こんな事になってる

196:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:35 vDU7TFU80.net
ここで「いや、職場も休みになるのです。つまりみんなが家で活動する時間になります」
とか言えたら世界からワオ!クールってなるのに

売り方と見せ方が本当に下手
誰もその辺の施策アドバイスする役割いないんだろうな

197:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:48 OWANrGac0.net
休みにするってのは、学校内で感染が広がった!
と言われないためだろ。

子供を見なくちゃいけなくて仕事行けなくなる
親のことなんて考えてないよ

198:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:21 ogN967ZU0.net
>>178
つーより、イギリスで蔓延しそうになったらどうすんのかね?ユーロトンネルでイタリア人だけ遮断できるかな?

199:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:48 yDPff96e0.net
>>194
知らない日本人が子供おいて買い物に出かけて近所の人に通報されたとかあるから

200:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:29 S5ccr0E90.net
やれば批判
やらなきゃ批判
こんな時も誹謗中傷しかしない世界のマスメディアとネトチョン死ねばいいのに

201:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:33 E5Tx3rYNO.net
もう、安倍の頭じゃどうしていいか分からんから影が考えたことを発表するだけのスピーカーになったなwww

202:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:41 OWANrGac0.net
>>196
これはほんとそう思う

真面目な話、やりようがなかったとしても、
やってるように見せられるだけでもだいぶ違うのに
やってるように見せるのが本当に下手くそ

203:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:43 ogN967ZU0.net
>>196
流通は止められんので。

204:名無しさん@1周年
20/02/28 01:45:09 6U797fda0.net
>>199
クソだな
そんな過保護にすると将来ニートになるぞ

205:名無しさん@1周年
20/02/28 01:45:14 X7p5topc0.net
共働きで休めないので
娘小学3年には朝から学童クラブに行って貰うことにした
ご飯も出るし
明日相談してくる

206:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:07 zVBwd1CL0.net
どうせすぐ春休みだったわけだけど
共働き家庭は春休みはどうする予定だったの?

207:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:09 ogN967ZU0.net
>>197
学校内で感染が拡がって子供が感染したら親もヤバイでしょ?

208:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:14 3a6lyCvs0.net
>>205
小3なら留守場できるよ

209:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:17 2s+wFo2C0.net
>>204
でもアメリカ人は世界的に活躍する人も多い

210:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:44 JRLiNnwZ0.net
>>191
虐待以前に治安が悪くてそれだけ子どもを狙った犯罪が多いのもあるだろうね
シッターを付けて無かったら件数かなり多いんじゃないかな

211:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:02 6U797fda0.net
>>205
小3?普通に留守番できるだろ
過保護なんだよ過保護

212:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:03 fC/Cxzqs0.net
>>205
もうほぼ小4なのに留守番もさせたことないの?

213:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:19 yDPff96e0.net
>>204
おかしな奴、多いんだよ
イギリスとかアメリカは
イタリアとかスペインも
子供がいなくなることが多い

214:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:25 2omLMt1/0.net
共働きの家庭 不安よな
任天堂スイッチ 動きます

215:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:54.19 qc1EDc5g0.net
学校休みにするなら仕事も休みにしなきゃ

216:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:55.00 rcMYEHPw0.net
株価暴落だから心して挑めよ

217:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:06.18 vDU7TFU80.net
>>203
つまり発想として、緊急事態じゃないんだよね
ポーズはとるけど、まだどっかで
そのうち治るんじゃん?経済止めたらまずいじゃん?って思ってる
これでアウトブレイクが起こったら
被害は現状経済止めるのの何倍も被害出るだろうけどね

218:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:20.83 l2ENO4zL0.net
とはいっても夏休みや冬休みや春休みはおなじように子供家にいてもなんとかしてるしな

219:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:27.40 mDBk9nbN0.net
臨時のシッターやろうか?
1日5000円でええよ

220:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:32.61 6U797fda0.net
>>213
海外は知らんが日本は平和だろ
小学校に留守番させられないとかどうかしてるわ
小1の子供だってほぼ小2だろうが

221:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:33.61 8RlFI0Xz0.net
>>211
2時間くらいならな・・・

222:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:42.15 3a6lyCvs0.net
いつも放置してるくせに
子供見なきゃいけないから仕事休むとかw
弁当作りたくないだけっしょ
LINEでいつもママ友と繋がってんなら、こんな時に助け合えばよい

223:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:54.76 rcMYEHPw0.net
>>214
入荷しない
流通止まって部品足りないんだってさ

224:名無しさん@1周年
20/02/28 01:49:22.84 nOyqmiI50.net
>>19
ただ武漢封鎖の直後春節ウェルカムしてたのはどうよ?w

225:名無しさん@1周年
20/02/28 01:49:44.24 fC/Cxzqs0.net
>>217
経済止めて
飯の配給だれがするの?
運送業も民間経済だよ?

226:名無しさん@1周年
20/02/28 01:49:56.39 l2ENO4zL0.net
というか東京オリンピックをイギリスに渡せとか言ったり
この記事みたいに即共働きの家庭は学校休みになったら大変だろうなとか記事にしたり
ほんとイギリスは日本たたき好きだな

227:名無しさん@1周年
20/02/28 01:49:59.42 yDPff96e0.net
>>210
雇うナニーもお安いと、ろくでもないのが来る
学生ナニーとかは子供ほったらかしでスマホとかね

228:名無しさん@1周年
20/02/28 01:50:04.15 g7nUPXHM0.net
>>173
は?違うよ

229:名無しさん@1周年
20/02/28 01:50:06.13 L4+2DcxZ0.net
>>1
せわ

230:名無しさん@1周年
20/02/28 01:50:11.99 zVBwd1CL0.net
イギリスって親がつきっきりでいないと
犯罪に巻き込まれるほど治安悪いの?

231:名無しさん@1周年
20/02/28 01:50:19.76 XtmoRCLN0.net
フィナンシャルタイムズは今では日経新聞の資本。
ジャップマスコミは外資による買収を政府の力で禁止しているくせに、外国のマスコミを平気で買収するよね。
ジャップはクズでカスでゴミでダニ。
フィナンシャル・タイムズ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
出版社などを傘下に持つイギリスの複合メディア企業ピアソンの傘下にあったが、2015年(平成27年)11月30日から日本経済新聞社傘下となった[3][4]。

232:名無しさん@1周年
20/02/28 01:50:22.00 6U797fda0.net
>>221
幼稚園じゃねーんだから
普通にほぼ小4なら留守番できるだろうが
過保護すぎて反吐がでるわ
今は知らんが昔は学童保育3年生までだっただろ

233:名無しさん@1周年
20/02/28 01:50:31.88 /Xq1ClLw0.net
仕事仕事言うけど子供が学校でうつされて、自分が職場に持ち込んで業務停止になる可能性もあるだろ。その感染ルートをある程度完全に潰せるのはむしろ朗報だろ

234:名無しさん@1周年
20/02/28 01:50:37.06 X7p5topc0.net
>>208
ずっと一人でいるよりは
友達いるからね、学年の違うお姉さんと遊ぶの楽しんでるし
本人も行きたがってる
あとお昼が出るのも大きい

235:名無しさん@1周年
20/02/28 01:50:42.21 ogN967ZU0.net
>>215
残念ながら、それをやると流通が止まる。生産も止まる。生活できない。

236:名無しさん@1周年
20/02/28 01:50:44.89 rcMYEHPw0.net
>>224
春節前に武漢海鮮市場でセンザンコウも売ってたのワールドニュースで見たわ

237:名無しさん@1周年
20/02/28 01:51:03.15 ggPeuyVk0.net
>>4
ほんと全くこれじゃんwww

238:名無しさん@1周年
20/02/28 01:51:13.05 qPxSwEIH0.net
>>206
本当これね
とりあえずいちゃもんつけたい奴が多すぎるわ
ガキがコロナひろったらもれなく家族全感染&会社や電車でパンデミックおこるのにね

239:名無しさん@1周年
20/02/28 01:51:33.08 M0fJjFob0.net
>>195
じゃあ仕方ないな

240:名無しさん@1周年
20/02/28 01:51:33.39 ogN967ZU0.net
>>217
流通止めてどうやって生きていくの?

241:名無しさん@1周年
20/02/28 01:51:34.78 qApuXGR10.net
なんかもうイギリスが何を言っても語尾に
(だからオリンピックはイギリスで開催すべき)
という意図を含んでるようにしか聞こえない

242:名無しさん@1周年
20/02/28 01:51:36.33 g7nUPXHM0.net
>>173
【コロナウイルス】新型肺炎患者は、神奈川在住の中国人  政府
スレリンク(newsplus板)

243:名無しさん@1周年
20/02/28 01:51:40.07 XtmoRCLN0.net
今回判明したこと:ジャップの学校は託児所www
小学校も中学校も高校も、ただの託児所www
お受験www
ジャップに民主主義は無理。

244:名無しさん@1周年
20/02/28 01:51:46.21 zVBwd1CL0.net
運送業止まったら医療も止まるな

245:名無しさん@1周年
20/02/28 01:52:01.06 rcMYEHPw0.net
>>227
正規のナニー斡旋所から身元確認できるひとを雇えばいいのに

246:名無しさん@1周年
20/02/28 01:52:13.02 G4TWOwzW0.net
子供が感染して寝込む方が困るだろバカなの死ねよ

247:名無しさん@1周年
20/02/28 01:52:15.72 3a6lyCvs0.net
>>234
やっぱり本音は弁当が嫌なのよね、、

248:名無しさん@1周年
20/02/28 01:52:25.31 YtbF4HkT0.net
要約すると
共働き世帯は子供の世話すんのが面倒くさいから
安部は余計なことすんの
ということですね

249:名無しさん@1周年
20/02/28 01:52:35.19 vDU7TFU80.net
>>225
非常事態って、全部の経済を
完全に止めるって事じゃないんだよね
生きてくのに必要最低限なものだけ残して
あとは止めるというスタンス
その判断を政府は本来しなきゃならないんだけど」

250:名無しさん@1周年
20/02/28 01:52:46.09 7UGwDL9V0.net
よそでも書いたけど学校でコロナ集団感染でいいの?

251:名無しさん@1周年
20/02/28 01:52:57.57 F4vU1VZG0.net
外国て小学生までは超過保護だけど中学になると完全放置だよな

252:名無しさん@1周年
20/02/28 01:52:58.02 zPY6kXUr0.net
>>11
国民性はどちらかというと似てるけどな

253:名無しさん@1周年
20/02/28 01:53:00.86 rcMYEHPw0.net
親に頼れ

254:名無しさん@1周年
20/02/28 01:53:03.21 XBKRLn/w0.net
下の子が小学校5年生以上だったら留守番出来るだろ

255:名無しさん@1周年
20/02/28 01:53:43 yDPff96e0.net
留守番くらい猫でもできるのにな

256:名無しさん@1周年
20/02/28 01:54:00 258cK7MF0.net
だから親も休めってことよ
民間企業には強制できないけど学校は文科省のアンコンだから

257:名無しさん@1周年
20/02/28 01:54:01 zVBwd1CL0.net
自分がもらってきて子どもにうつして
子どもが学校で友達にうつして友達が家で…
とかなってルートがうちってばれたら
家売って引っ越すしかないし休校は正しい

258:名無しさん@1周年
20/02/28 01:54:02 ogN967ZU0.net
>>224
それ以前に撮っておいて中国語訳したのを気の利かない奴が上げただけだろ?

259:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/28 01:54:32 PgFTzbRH0.net
在宅勤務の家庭も増えてるし、そりゃ当然全員は無理だが、医療現場だってもっと患者が増えたら破綻する。

260:名無しさん@1周年
20/02/28 01:54:42 6U797fda0.net
>>251
日本の過保護なクソ親は入試や大学の入学式までついてくるらしいな
気持ち悪い

261:名無しさん@1周年
20/02/28 01:54:55 fC/Cxzqs0.net
>>249
え?
民間の配送は酷使するの?
経済止めるって嘘やん

配送って中身ないと意味はないよ?
誰が用意するの?
食品加工だって無人じゃないんだよ

262:名無しさん@1周年
20/02/28 01:55:09 ogN967ZU0.net
>>228
日本での発見第一号は封鎖された武漢帰りの学生だったはずだが?

263:名無しさん@1周年
20/02/28 01:55:25 XtmoRCLN0.net
ジャップの文化www

テンノー誕生日はメイジイシン以降に作ったものだろwww
フランス革命よりも歴史がなく、米権利の章典よりも歴史がない。
フランス革命・フランス人権宣言・米権利の章典の"あとに"、テンノー独裁国家を作っているのが、ジャップの後進性を如実に表しているwww
しかもフランス革命の100年後だ。

1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。

264:名無しさん@1周年
20/02/28 01:56:14 rCjbTqNy0.net
>>251
海外ドラマ見るとびっくりする
夫婦で協力しあって小学校送り迎え(高学年でも)
しないと虐待扱いになるんだっけ

265:名無しさん@1周年
20/02/28 01:56:17 SZn29DYU0.net
まああの決断出来ない疑惑から逃げてるだけの男が良く此処までのことを決断出来たな、この事に1番驚いてるわ、
スシローなんて余りに衝撃的過ぎて口空けながら漏らしてたんじゃないか?コメンテーターでこの事話す時に物凄いニッコニコでコメントしてるのが何となく想像出来る。

266:名無しさん@1周年
20/02/28 01:56:19 cBQVGt7u0.net
共働きじゃないと立ち行かない場所で子育てしてるのとその経済感覚にびびるわって思ったけど、日本の貧困化が止まらないからしゃーないのか

267:名無しさん@1周年
20/02/28 01:56:41 L4+2DcxZ0.net
>>1
こういうとき、私もほんとに大変だったから、働くお母さんのために子供さんを預かってあげたい
経験をした人にしかわからないと思う

明日、どこに行ったらいいだろう

268:名無しさん@1周年
20/02/28 01:57:03 khl9EfPs0.net
ここはジジイ多いから昭和で常識が止まってるのか

見てると今は小3くらいはまだまだ親にベターって感じ
小4男の子が寂しがるから早く帰るとか言う女も知ってる

ちなみに俺は小1から鍵っ子だったけどね

269:名無しさん@1周年
20/02/28 01:57:08 fC/Cxzqs0.net
>>264
アメリカ住んでたが幼稚園から歩いて登校してたぞ

270:名無しさん@1周年
20/02/28 01:57:26 7UGwDL9V0.net
って書いても集団感染してもいいからうちの子供学校行かせろや
とかのレスは普通で考えても無いんだよね
でも現状学校放置してると集団感染が目に見えているし普通のインフルでももう集団感染あったばかりだし

271:名無しさん@1周年
20/02/28 01:57:37 pX7HQS4Q0.net
>>3
既に一斉休校を実施している自治体では、病院看護師が子供の世話のために出勤できず診療に支障が出ている、と報道があった
これが全国規模で実施されれば病院に限らず各所で混乱が起き、経済に大ダメージを与える
安倍がロクに考えもせず行き当たりばったりで決めたのが見え見え
とうとう安倍の馬鹿が馬脚を現したな

272:名無しさん@1周年
20/02/28 01:57:55 g7nUPXHM0.net
>>262
>>242

273:名無しさん@1周年
20/02/28 01:57:57 yDPff96e0.net
>>252
イギリス人って乞食まで上から目線だからな
国民性なんだろうな
だから嫌われる
自虐的なとこは日本人そっくり

274:名無しさん@1周年
20/02/28 01:57:59 3a6lyCvs0.net
>>260
共働きは過保護じゃなくて放置子が多い
子供の世話云々は建前で、学校に世話させたい親

275:名無しさん@1周年
20/02/28 01:58:05 dJk7DI+J0.net
>>1
一億総活躍社会とは何だったのだろうかw

276:名無しさん@1周年
20/02/28 01:58:21 htevBgtj0.net
ガキから感染者が出たら安倍も立場無いな
その場合も自己責任で責任転嫁するのだろうけどw

277:名無しさん@1周年
20/02/28 01:58:22 vDU7TFU80.net
>>260
酷使なんかしないよ
経済活動を減らすんだから
そもそも流通も最低限で済む

なぜ企業の話になると
急に極端になるのかわからない
一次、二次、三次…etc
ポジションによって緊結度が違うなんて
当たり前の話だと思うんだけどなあ

278:名無しさん@1周年
20/02/28 01:58:33 LVaSj0LI0.net
もうさ、既に情報がでまわっているんだけれども、
子供が症状なくしてスーパースプレッダーになっている可能性は高いんだよね

だから他の児童に感染させてもいけないから、これは当たり前であって、
むしろ遅いくらいだと思ったわ

279:名無しさん@1周年
20/02/28 01:59:05 LOcRfBJf0.net
>>1
中卒「少子化ガー」

280:名無しさん@1周年
20/02/28 01:59:10 T6lLHWCp0.net
子供が春休みの時、親は仕事してるだろ。
春休みの前倒しで、同じだろ。

281:名無しさん@1周年
20/02/28 01:59:14 Hk6eXNdT0.net
子供を盾に堂々と休めるから喜んでるだろ
北海道の看護師なんてジジババに預けたっていいのに、我助かったといわんばかりに誰も出ない

282:名無しさん@1周年
20/02/28 01:59:24 ogN967ZU0.net
>>242
ヒトヒト感染は無いってWHOが言ってるって書いてあるよね?

283:名無しさん@1周年
20/02/28 01:59:30 wTws3SyZ0.net
夏休みなんかどうしてんだ?
そっこまでオタオタすることか?
緊急事態だとわからんのか

284:名無しさん@1周年
20/02/28 02:00:08 90QPN6Wb0.net
学校だけはいいてだと思うよ
経済の影響は少な目で子供は感染しても元気なままウィルスばらまくリスクもあると今までの事例からは考えられる

あと、日本にとっては子供は大切だしね

285:名無しさん@1周年
20/02/28 02:00:12 6U797fda0.net
>>274
学校は託児施設じゃねーからな
小学校なのに2時間しか留守番させられないとか言っててどうかしてるわ

286:名無しさん@1周年
20/02/28 02:00:29 ogN967ZU0.net
>>246
もっと困るのは子供から親がうつされること。

287:名無しさん@1周年
20/02/28 02:00:30 STwXWMVI0.net
甘えたな子供ってベタベタと大人にまとわりついてくるからね
インフルエンサーになってる

288:名無しさん@1周年
20/02/28 02:00:44 F4vU1VZG0.net
>>278
新型ウィルスに感染無症状の小学生が爺婆に預けられて
そこから悲劇が始まると思うわ

289:名無しさん@1周年
20/02/28 02:00:48 JOmA35hE0.net
>>269
州にもよるのかな
私が見たアリソン・ディボアていうドラマはアリゾナだったかなーちょっと忘れた

290:名無しさん@1周年
20/02/28 02:01:01 +UeMMbko0.net
じゃあ学校で集団感染すればいいよ

核家族は全滅しろ

291:名無しさん@1周年
20/02/28 02:01:07 g7nUPXHM0.net
>>4
そう、ねらーは入国させるなの大合唱だった
目先の春節を取って五輪を捨てるのか?と

292:名無しさん@1周年
20/02/28 02:01:18 7UGwDL9V0.net
正直いま国難レベルなのよな

293:名無しさん@1周年
20/02/28 02:01:43 90QPN6Wb0.net
>>288
まあ、学校いってばらまくより軽微な被害だ

294:名無しさん@1周年
20/02/28 02:02:00 g7nUPXHM0.net
>>282
まさかWHOを信用してたのかよ?

295:名無しさん@1周年
20/02/28 02:02:16 PZq3z2pL0.net
人生終わってるような小児性愛者が住宅地をうろつき始めるかもしれんぞ
子供だけで留守番させるのはちょっと恐ろしいな

296:名無しさん@1周年
20/02/28 02:02:18 K/Hu2Hgv0.net
まぁ弱いところから滅びていくのは仕方がない話し

297:名無しさん@1周年
20/02/28 02:02:38 gNb1BEwh0.net
>>280
夏休み春休みだけ枠を広げる学童クラブ多いよ

298:名無しさん@1周年
20/02/28 02:02:58 ogN967ZU0.net
>>272
その記事はヒトヒト感染判明前。

299:名無しさん@1周年
20/02/28 02:03:14 90QPN6Wb0.net
>>291
世界の状況みるともともと五輪は無理
延期しかない

日本が水際作戦やっても遅れるだけで世界的な流行になるから
どうやっても五輪は延期しかない

300:名無しさん@1周年
20/02/28 02:03:29 fC/Cxzqs0.net
>>289
範囲は広いからそういう奴もいるだとうけど
近所は歩き、もう少し遠いとスクールバスって感じだったわ

秋になると道の端が落ち葉の海のようになってて、足で掘りながら帰ったいい思い出

301:名無しさん@1周年
20/02/28 02:03:39 UjZLKEix0.net
>>1
日本には嫁と子供が夢中で楽しむモンストもポケ森もドラクエもあるのでご心配なく
食料品の宅配サービスも多く台風の度に買いだめたコロッケも沢山冷凍してあります
またアニメや漫画も充実してございますのでご安心くださいませ

302:名無しさん@1周年
20/02/28 02:04:01 6U797fda0.net
1か月くらい我慢しろ
過保護なクソ親の子供が自立するチャンス

303:名無しさん@1周年
20/02/28 02:04:01 ogN967ZU0.net
>>275
子供から親にうつったら、活躍どころじゃないよね?

304:名無しさん@1周年
20/02/28 02:04:07 3a6lyCvs0.net
>>285
だからそれは建前
弁当作りたくない親が多いんだよ、、
いつも夜遅く迄放置してて、睡眠時間短い子が多い→免疫力ない→風邪→仕事休めないから薬飲ませて学校行かせる→周りに感染
だから休校で正解

305:名無しさん@1周年
20/02/28 02:04:08 Y+qxE//30.net
街に遊びにいく子供たち。

306:名無しさん@1周年
20/02/28 02:04:21 WUz0XMHt0.net
テレビでインタビュー受けてた奥様の回答に…。
旦那さん、相手間違えたんじゃねえると深い同情をおぼえました。
天と地の夫婦も居ないので納得してるけどね

307:名無しさん@1周年
20/02/28 02:04:31 2omLMt1/0.net
>>223
そうか、ニュースでやってたなw

308:名無しさん@1周年
20/02/28 02:04:39 zVBwd1CL0.net
そんなに心配なら見守りカメラ買えば?
猫のために買ったけど安くで買えるよ

309:名無しさん@1周年
20/02/28 02:04:49 g7nUPXHM0.net
>>299
それは結果論
1月半ばの時点ではねらーが圧倒的に正しかった

310:名無しさん@1周年
20/02/28 02:04:52 YPBQu6Bz0.net
電車止めるのは経済に大打撃だけど休校にするのは経済にはそこまで影響しないんだから学校からやるのは正しい
そもそも電車を止めるよりは会社が個々に休業やテレワーク化を進めるのが先なわけで
いきなり電車だけ止まったら社会は大混乱よ

311:名無しさん@1周年
20/02/28 02:05:28 zVBwd1CL0.net
>>305
ディズニーとUSJには休園して欲しいわ

312:名無しさん@1周年
20/02/28 02:05:40 tbvhk3Ai0.net
中国にただのパフォーマンスってバレてるの草

313:名無しさん@1周年
20/02/28 02:05:57 2s+wFo2C0.net
>>305
高校生なんか絶対自宅待機しないなw

314:名無しさん@1周年
20/02/28 02:06:05 g7nUPXHM0.net
>>298
情弱は絡んでくんなよ
自分の間違い認めろよ>>173

315:名無しさん@1周年
20/02/28 02:06:12 DqWjkNNL0.net
>>70
1月後半に中国人呼びこんじゃったのは悪手で何を言おうと安倍政権の瑕疵だけど
今回の休校措置はしょうがないんじゃないとしか思えないけどなあ。
休校にするなと言うなら子供がコロナに感染してほしいのかと。

316:名無しさん@1周年
20/02/28 02:06:23 vDU7TFU80.net
>>299
みんなわかってるのに
五輪をやりたいが為に水際作戦で
ザルザルのふるいを用意するJOCと政治家の
暗黒っぷり

まだワンチャンやれると思ってるところに
いろんな利権の闇を感じざるえない

317:名無しさん@1周年
20/02/28 02:06:23 ogN967ZU0.net
>>292
正確には国難レベル直前。

318:名無しさん@1周年
20/02/28 02:06:24 s6HnxzH70.net
本来子を育てるのは親の役目
金で子育て他者依存する時点で本末転倒だと思うね
有事の際含め突然の休校宣言で共働きの親は真っ先に脳裏に浮かんだのは何ですか?

319:名無しさん@1周年
20/02/28 02:06:28 ctS9v4ZL0.net
WW1、WW2戦時中と同じだ、実際には戒厳令や非常事態宣言段階ではないが、
今からすでに、戒厳令が敷かれていると思え。
節約倹約
「廃品も 七度生かせば、国の為、廃品の 一つ一つが 国の楯、屑も資源だ 捨
てずに活かせ」(廃品不足資源回収、昭和十三年)
「欲しがりません勝つまでは」
一九四二年(昭和十七)十一月大政翼賛会、各新聞社募集スロ-ガン入選作
贅沢禁止、イベント禁止
「酒呑みは 瑞穂の国の寄生虫」
外出禁止
「家を空けるな!」
清潔衛生
「マスク着用」、「手洗い必須」、「栄養摂取」、「不急不要外出するべからず。」
「無病は一生の極楽」
「風邪は万病の素」
「幸福はまず何より健康のなかにある」
滅私奉公
「人並と 思ふ心が 奢りの心」「権利は捨てても 義務は捨てるな」
食糧備蓄(ただし、買い占めるな)
「欲しがりません勝つまでは。」
風説を信じるな
「迷信は一等国の恥曝し。」

「生まれては死ぬるなりけり、おしなべて釈迦も達磨も、猫も杓子も」一休
「近くして見難きは、我が心なり」空海
「命の長短は身の強弱によらず、慎と不慎とによれり。」貝原益軒
「命は人を待つものかは」 吉田兼好
「人間は他の生物の生命(いのち)を食って生きているんですから、
その人間の生命を、他の生命に食われたからって文句は言えません。
癌とか、エイズはそう考えてみるべきです。」永六輔

320:名無しさん@1周年
20/02/28 02:06:44 PkxFQ04T0.net
>>299
バッハ会長は延期否定
あくまで今年強行
戦時(で中止した時)と一緒にするなと

321:名無しさん@1周年
20/02/28 02:06:56 90QPN6Wb0.net
>>309
たしかに水際作戦はちゃんとやるべきだった

でもやってみも五輪は無理

このウィルスの長い潜伏期間と潜伏期間中にも感染すること
治癒後も安心できない点考えれば
五輪はもとからどうやっても無理なんだよね

322:名無しさん@1周年
20/02/28 02:07:13 DqWjkNNL0.net
>>89
インスタント買い置きしてそれで乗り切れば?

323:名無しさん@1周年
20/02/28 02:07:19 ogN967ZU0.net
>>294
中国もヒトヒト感染を隠蔽していたよ。一月二十日まで。

324:名無しさん@1周年
20/02/28 02:07:31 PZq3z2pL0.net
それでも教室の風通し悪いとこで雁首揃えて1日過ごすよりはだいぶマシだな

325:名無しさん@1周年
20/02/28 02:08:10 /bZZN0l+0.net
正解は政府が6兆円払って会社一斉休業で自宅待機の生活補填なんだが
まぁやるわけないわなそんなテメエのふところ痛めるようなこと
学校休みにしたって親が交通機関と仕事先でウイルス持って帰ったら意味ないし

326:名無しさん@1周年
20/02/28 02:08:22 90QPN6Wb0.net
>>320
バッカなんだろその馬鹿w
現実見えてないだけ

327:名無しさん@1周年
20/02/28 02:08:44 YPBQu6Bz0.net
>>89
パンぐらい買って置いといてあげることも無理なの?

328:名無しさん@1周年
20/02/28 02:08:49 CYLai88T0.net
あったりー
つーかさ、自治体の長に判断任せたら泣きついてやんの

>>3
ソレ、多分に経済的に詰む

>>4
その通りなんだよな
理由あったんだし断れば良かったんだよ
現地邦人人質にされたんだろうけど
撤退しない企業が悪い

329:名無しさん@1周年
20/02/28 02:08:56 DqWjkNNL0.net
>>316
ワンチャンやれるじゃなくて何としてでもやるだろ。
少なくともIOCはその気だ。
無観客試合にしたってIOCには関係ないし。

330:名無しさん@1周年
20/02/28 02:08:58 /bZZN0l+0.net
ちな6兆は試算でそのくらいいくとラジオのニュース番組で語ってた

331:名無しさん@1周年
20/02/28 02:09:33 0qtbUmCD0.net
ランサーズが安倍首相に対する擁護にもならない擁護書き込みをやってるね
アホ丸出しw
あらかじめ予定されていた休みと違っていきなり長期の休みが入るとなれば、親の方だって調整がつかないだろうに
中学生、高校生ぐらいなら子供だけで家にいても大丈夫だろうけど、小学生ともなるとそうもいかない
企業も側も大混乱だろうね

332:名無しさん@1周年
20/02/28 02:09:38 ogN967ZU0.net
>>309
一月中旬で中国人の入国止めろなんてレスはほとんど見たことがねえが?

333:名無しさん@1周年
20/02/28 02:09:42 PkxFQ04T0.net
バッハ会長は、「困難はあるが、東京大会の開催に向けて、日本の人々や政府、組織委員会が、連携し出来うる限りの方策を講じていることを誇りに思う。
日本の人々と東京五輪をともに祝えることを楽しみにしている」と強調。

他方、古参のIOC委員などから「五輪開催中止の判断をする期限は5月下旬」等の発言があったことを踏まえ、
「臆測にとらわれたり、戦争(による五輪の中止)と比べたりすることは適切ではない」と指摘した。

334:名無しさん@1周年
20/02/28 02:09:46 sWf1XoTg0.net
片親だと仕事を休まなければならないという人がいるが
春休み夏休み冬休みはどうしているのだろう???

335:名無しさん@1周年
20/02/28 02:10:39 2s+wFo2C0.net
>>331
じゃあどうするのが最善なの?

336:名無しさん@1周年
20/02/28 02:10:46 fC/Cxzqs0.net
>>334
現実には子供がいない可能性

337:名無しさん@1周年
20/02/28 02:10:51 RW4T6WCX0.net
>>268
そう思うよ、小学生なら一人にしておけなんて言ってるのは昭和脳の老害
同じく子供の頃は一人で留守番してたけどね
夜遅くまで一人だった、親がいた方がいいに決まってるわ

338:名無しさん@1周年
20/02/28 02:11:09 sWf1XoTg0.net
>>331
そんなことはわかっていて休校のほうがいいと判断してるんだろう
間違いと思うのなら、どういうデメリットがあるか具体的に列挙しないと

339:名無しさん@1周年
20/02/28 02:11:15 eGdeC0NY0.net
学校でうつされたらまた文句言うんだから
素直に休んどけ

340:名無しさん@1周年
20/02/28 02:11:24 JtabDZLt0.net
でもこれで昼間子供だけの家で火事でも起きて子供死んでみ?
命取りになるぞ

341:名無しさん@1周年
20/02/28 02:11:26 9wJUKQQ00.net
バカすぎww
死んでるの老人しかいないんだからインフルエンザ亜種くらいなのにw
マスコミに踊らされやすいバカ日本人が自爆していく様は見てて滑稽だよ
アメリカなんか賢いから自国のために敢えて騒がない

342:名無しさん@1周年
20/02/28 02:11:39 g7nUPXHM0.net
>>321
てか、別に五輪なんて今更どうでもいいと国民の大半は思っている
国内パンデミックだけは避けたい、死にたくない、というのが本音

343:名無しさん@1周年
20/02/28 02:12:19 ogN967ZU0.net
>>314
ヒトヒト感染がねえって言われてた時期に武漢からの感染者が来ても、誰も問題にしねえわw。

344:名無しさん@1周年
20/02/28 02:12:39 LK8njlfu0.net
親も休めってこと

年休消化の時期だろ

345:名無しさん@1周年
20/02/28 02:12:42 DFBDAb5S0.net
インフラ以外全て休業にしたら良い
コンビニもスーパーも営業してないから食い物はヘリから自衛隊が保存食を配布
電気、ガス、水道は従業員のために時間帯で計画停電や計画断水
もちろん外出禁止で許可証なしで出歩いてたら強制的に隔離施設に収監

結局何やっても批判はついてまわる
ここまでやれば誰も文句は言わんだろうし収束する

346:名無しさん@1周年
20/02/28 02:12:42 90QPN6Wb0.net
>>333
バッカって超絶馬鹿だよね

世界で感染拡大はじまってるのにやれるわけないんだわw
日本が頑張っても無理なのが現実

347:名無しさん@1周年
20/02/28 02:12:43 sWf1XoTg0.net
>>341
医療機関がパンクする可能性がある、これを避けるためにやってるんだろ

348:名無しさん@1周年
20/02/28 02:12:53 PZq3z2pL0.net
>>334
何回同じ話が出てるんだよ
夏休みなんか前から分かってるし準備できるだろ

349:名無しさん@1周年
20/02/28 02:13:01 g7nUPXHM0.net
>>323
だから?

武漢封鎖に合わせて入国拒否すればよかったろ

350:名無しさん@1周年
20/02/28 02:13:30 RW4T6WCX0.net
休校なら母親が休め、そんなに子供の面倒見るのが嫌で休校に文句あるなら子供長時間放置してあんぱんでもかじらせておけw
可哀想な子供w

351:名無しさん@1周年
20/02/28 02:13:41 3PpPp4rq0.net
さあリーマンショック超えの大不況の始まりです

352:名無しさん@1周年
20/02/28 02:13:42 g7nUPXHM0.net
>>332
どこ見てたんだよw

353:名無しさん@1周年
20/02/28 02:13:46 eGdeC0NY0.net
>>341
学校でうつされた奴が菌撒き散らすからだろ
ちょっとは考えろよ

354:名無しさん@1周年
20/02/28 02:13:56 GoOQ5FlB0.net
一日中スマホする子は多いよね
小さい子用のスマホでもユーチューブは見れるし

355:名無しさん@1周年
20/02/28 02:14:00 sWf1XoTg0.net
>>342
五輪は仮に開催できても期待した観客数はこないだろうし、金も使わないだろう
経済ダメージは確定だな

356:名無しさん@1周年
20/02/28 02:14:06 90QPN6Wb0.net
>>348
夏休みだといって子供と一緒に丸々休む親はあんまいないだろw

357:名無しさん@1周年
20/02/28 02:14:12 PZq3z2pL0.net
ところでケチなことを言うようだが給食費は帰ってくるのかね?

358:名無しさん@1周年
20/02/28 02:14:22 sWf1XoTg0.net
>>348
どんな準備だ?

359:名無しさん@1周年
20/02/28 02:14:23 g7nUPXHM0.net
>>343
誰もそんなの信じてなかったんだが
お前は知らんが

360:名無しさん@1周年
20/02/28 02:14:37 h2JyC8bD0.net
>>334
学童あるからな 

361:名無しさん@1周年
20/02/28 02:14:43 BUs6SFn50.net
>>350
おやじでもええんやで

362:名無しさん@1周年
20/02/28 02:14:47 ysJyAK6H0.net
でもまあ夏休みや冬休みもあるし
春休みが早く始まるだけのような

363:名無しさん@1周年
20/02/28 02:14:49 ogN967ZU0.net
>>325
いやいや、食料や電気、ガス、水道、どうすんの?

364:名無しさん@1周年
20/02/28 02:14:59 3zwtCmok0.net
>>342
そいつの命こそどうてもいいのにな

365:名無しさん@1周年
20/02/28 02:15:10 ol9LmWRu0.net
>>2
クソワロタ

日本オワタって言ってるようなもの

366:名無しさん@1周年
20/02/28 02:15:18 fC/Cxzqs0.net
>>348
夏休みの期間って知ってる?
学校かよってた?

367:名無しさん@1周年
20/02/28 02:15:41 6U797fda0.net
>>350
母親が休めとはまた見事な昭和脳だな

368:名無しさん@1周年
20/02/28 02:15:54 Nep5rUrG0.net
というか、学校を休校にしたら学校で臨時で働いてる職員なんかが

食えなくなる可能性もあるからね。

こいつらはそこまで考える知能がないから最悪だと思いますね。

今まで散々悪さをしてきたツケを払わせる時が来たんでしょう。

冗談抜きで俺ももう動くからね。さっさとこんな国出て行かないとね。

369:名無しさん@1周年
20/02/28 02:15:55 5mgHYqUr0.net
このコロナのグラフ観たら武漢の二の舞いになりそう

URLリンク(i.imgur.com)

370:名無しさん@1周年
20/02/28 02:16:05 h2JyC8bD0.net
なんか今週末にニュースでてその後スーパーの棚ガラガラになってる気がするんだが・・

371:名無しさん@1周年
20/02/28 02:16:08 Gk0Htotz0.net
>>176 うん、だから他人の親が持ち帰ったコロナを子供通じて貰う確率が全児童分だけあるってこと。

372:名無しさん@1周年
20/02/28 02:16:09 TR0EJ4ho0.net
こういう時子供だけで留守番が犯罪の国はどうするんだろうな
シッター雇ったら同じ事だし

373:名無しさん@1周年
20/02/28 02:16:14 AifTSAhX0.net
小学生なら一人である程度できるだろ

374:名無しさん@1周年
20/02/28 02:16:24 0G92ksSZ0.net
いや、だから中韓は自分らの国のこと心配しとけや

英国も
おまえアジアじゃねえから、シャシャってくんな、バカが

375:名無しさん@1周年
20/02/28 02:16:30 GoOQ5FlB0.net
>>362
こういう書き込み多いけど
学童知らないのかな

376:名無しさん@1周年
20/02/28 02:16:39 8rPozdJ+0.net
>>52
それの方が良くないよな

377:名無しさん@1周年
20/02/28 02:16:45 tbvhk3Ai0.net
休校自体は正しいとは思うけど安倍が思い付きでパフォーマンスのためにしただけだからね
いろいろ見切られてるんだろ
俺らの知らない裏側の世界で

378:名無しさん@1周年
20/02/28 02:16:46 B3d011IZ0.net
学校教育法を始めとする各種法律上の問題点や検討すべきことはないか?

*給食費はどうなる(一部払い戻し?)、授業料は? 
*成績証明書などの発行や、入試、編入の手続き、
*学校に併置されている寮の入所者はどうなるのかなど。
*教員の勤務や給与はどうなるのか。
*あと、出席日数や授業回数が不足すると卒業できなかったり
 単位が取れなかったり、進級できなかったりする学校教育法上の
 問題があるんだが。

379:名無しさん@1周年
20/02/28 02:16:53 fC/Cxzqs0.net
>>368
学校が休校になっても先生が休みになるとでも思ったのかな?

380:名無しさん@1周年
20/02/28 02:17:32 3t0MujXq0.net
学校行ってる子供に世話なんてかからんだろ
小1でも留守番ぐらい出来る

381:名無しさん@1周年
20/02/28 02:17:34 ogN967ZU0.net
>>341
ところがこの肺炎、治っても入院期間が長くてな。大量感染するとえらいことになる。

382:名無しさん@1周年
20/02/28 02:17:38 h2JyC8bD0.net
くじらっくすのマンガみたいな事件起こらなきゃいいけど・・・やるなよ おまえら

383:名無しさん@1周年
20/02/28 02:17:45 PZq3z2pL0.net
>>358
学童や知り合いの家だのに頼めなければジジババだろうな
それが遠方ともなれば送り迎えをするための休みを取ったりじゃね

384:名無しさん@1周年
20/02/28 02:17:52 Vlb9XngX0.net
最初の一手を間違うと次の手もその次の手もとんちんかんの連続になるもんだな

385:名無しさん@1周年
20/02/28 02:18:04 6U797fda0.net
>>375
親が過保護な専業主婦だったんだろうな

386:名無しさん@1周年
20/02/28 02:18:07 g7nUPXHM0.net
>>355
そりゃあもう大変なもんよ
でも生きてりゃ何とかなるって
医療崩壊だけは阻止せねば

387:名無しさん@1周年
20/02/28 02:18:09 RW4T6WCX0.net
>>361
おやじはろくに飯も作らねーだろw

388:名無しさん@1周年
20/02/28 02:18:33 VCYpkb+j0.net
>>1
香港も批判したの?

389:名無しさん@1周年
20/02/28 02:18:39 cU0+4iVC0.net
おい加藤
一回学童の現場を見にいけ
なんなら二週間働いてこい
どれだけ馬鹿げたことを言ってるか理解できるだろう

390:名無しさん@1周年
20/02/28 02:18:42 q1SRdlOw0.net
何で学校だけにしたんだろ?w

391:名無しさん@1周年
20/02/28 02:18:44 R4B6RLwJ0.net
普通は事前調整して基本方針と同時に発表し来週から休校だよね

木曜の午後に都道府県に伝えず発表して明日で学校は閉鎖だ!ってどんだけ後手後手なんだよ

392:名無しさん@1周年
20/02/28 02:18:54 lYkAl4LD0.net
共働きだからって夏冬の休みどうしてるんだろ
インフルエンザで学級閉鎖とか文句出てたっけ?

393:名無しさん@1周年
20/02/28 02:18:57 ogN967ZU0.net
>>345
自分でも無理だと思ってるだろ?

394:名無しさん@1周年
20/02/28 02:18:59 sfV65vTu0.net
ジューシー → 一斉に学級閉鎖

脳に病を抱えてるとしか思えないでしょうね

395:名無しさん@1周年
20/02/28 02:19:02 6U797fda0.net
>>387
飯くらい作れ老害

396:名無しさん@1周年
20/02/28 02:19:34 n9OHYf7p0.net
コロナ感染広がるよりましだろ

397:名無しさん@1周年
20/02/28 02:19:35 2H9OZmVj0.net
>>390
経済の観点だろ

398:名無しさん@1周年
20/02/28 02:19:38 jGAlqeov0.net
>>377
思いつきのパフォーマンスだとしても正しい事ならいいじゃん
あと、これは安倍の思いつきではなくて医師会からの要請らしいよ

399:名無しさん@1周年
20/02/28 02:20:03 v/qutbBJ0.net
インフルだとまず学校から流行して、地域社会に広がっていくらしいね
子供はマスクをきちんとつけられないし、ウイルスのついた手であちこち触るしね
子供の入院患者が増えると、小児科医の数が少ないから
医療現場が苦しくなる恐れがあるんだろう
と想像する

400:名無しさん@1周年
20/02/28 02:20:08 FFtHuEU/0.net
【コロナウイルス】
「共働きの家庭、子供の世話巡り大混乱だろう」…一斉休校に英紙★2

ま!何をやってもーーーーーーーーーーーーーーーーー文句は出る!!

休校にしないで!餓鬼が感染したらーーーーーーーーーまた!非難が出る!!

401:名無しさん@1周年
20/02/28 02:20:11 ogN967ZU0.net
>>349
武漢封鎖前にすでに感染者は来てたんで、どの道手遅れだよ。

402:名無しさん@1周年
20/02/28 02:20:17 P+ADVJEW0.net
>>11
ダイプリの件もあるし日本ディスって矛先向けようとしてるんだろ
イギリスの常套手段だろ

403:名無しさん@1周年
20/02/28 02:20:27 sfV65vTu0.net
>>396
数時間前まで単なる風邪って言ってたでしょアナタw

404:名無しさん@1周年
20/02/28 02:20:37 7G1VqNT+0.net
呑気に他国批評してる場合かよ
EU離脱して自分はウィルスからも無縁とか腐った思考してんじゃねえぞ

405:名無しさん@1周年
20/02/28 02:20:42 hYMA5w760.net
何やったてパニックだろ
馬鹿じゃねぇの

406:名無しさん@1周年
20/02/28 02:20:47 90QPN6Wb0.net
>>390
学校だけは経済的影響が少なくそこそこ効果ありそうだからだろう
全体を止めると日本がやばいが拡散を少しでも減らすために
学校だけとした

俺は悪くないと思うよ

407:名無しさん@1周年
20/02/28 02:20:50 +Q194L/T0.net
そもそも、学校閉鎖なんて家に親が居て見張ってる、って前提だろ
(今どき、そんな家族あるかよw)
で、ガキが遊びに外出するのは必然なわけだが、こうなれば全く意味ねぇと思うがどうよ?
それなら学校で健康状態を監視してるほうがいいと思うが
親からガキに感染してるという状況から考えれば前段で防げるしな
まあ、休校期間にガキどもがアクティブに細菌撒き散らす兵器と化すだろう
この施策は大失敗すると思う、当然、安倍は投獄で

408:名無しさん@1周年
20/02/28 02:20:52 jGAlqeov0.net
>>390
会社も全部休むことにすると
市民生活が混乱するからね
本当にトイレットペーパー無くなるよ

409:名無しさん@1周年
20/02/28 02:21:04 RW4T6WCX0.net
昭和脳の老害がキモいわー
さっさとコロナで死ねばいいのに

410:名無しさん@1周年
20/02/28 02:21:21 umQzSO090.net
【学童保育、夏休み・春休み・冬休みはどうなるの?通常の学童保育との違い】
URLリンク(cocoiro.me)

共働き家庭の多くが、平日は学童を利用されていることと思います。
子供が夏休みであっても、学童保育は毎日朝から夕方まで運営されていますが、通常時といったい何が異なるのか、不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
預けけられる場所、例えばおじいちゃんおばあちゃんの家などが近くにあるならお願いできるかもしれませんが、難しい場合がほとんどだと思います。
今回は、春休みや夏休み、冬休み期間の学童保育についてまとめました。

411:名無しさん@1周年
20/02/28 02:21:25 hYMA5w760.net
しかしどこの国もマスコミは批判ばっかりだな
コロナでしね

412:名無しさん@1周年
20/02/28 02:21:28 cU0+4iVC0.net
いつもより盛況で密集した児童たち
予定外のシフトに休憩すら取れない職員たち
学童パンデミック秒読み段階だと思う
マジで

413:名無しさん@1周年
20/02/28 02:21:32 fBMCYFA20.net
外国と違って日本は子供だけで登下校するんですよ
位置さなこともが一人で電車通学もしてるんですよ
小学生が留守番もできないとかありえないんですよ

414:名無しさん@1周年
20/02/28 02:21:57 6U797fda0.net
>>408
電気もガスもな

415:名無しさん@1周年
20/02/28 02:22:06 sfV65vTu0.net
まともに対策も打たず毎日数分で会議終わらせて毎日会食でジューシー
そんな能天気が何故か突然一斉休校

病気としか思えないでしょうこの行動

416:名無しさん@1周年
20/02/28 02:22:16 ogN967ZU0.net
>>352
武漢での12月の医者の告発のスレだが?そこでさえまだ暢気なもんだったぞ?

417:名無しさん@1周年
20/02/28 02:22:39 ol9LmWRu0.net
>>412
コレ

これが分からない奴はアホ
特にアベ、馬鹿を通り越してキチガイ

418:名無しさん@1周年
20/02/28 02:22:41 mn4Uh99S0.net
ざまあ

419:名無しさん@1周年
20/02/28 02:22:45 v/qutbBJ0.net
冬場はただでさえ小児科はてんてこ舞いだよね
今後患者数が急増したら、現場が持たない危機感があるんだろうね

420:名無しさん@1周年
20/02/28 02:22:57 FFtHuEU/0.net
>>414

水道代もーーーーーーーーーーーーーーーーー家にいると案外!トイレに行くからね!!

421:名無しさん@1周年
20/02/28 02:22:57 1LhVhXUc0.net
>>412
これな。この要請を歓迎している奴って、この辺どう思ってんだろ。

422:名無しさん@1周年
20/02/28 02:23:00 AifTSAhX0.net
何でもかんでも政府批判すればいいってもんじゃない
非常事態なんだから国民も一緒に闘わないと
少しくらい不自由でも今は仕方ないと思うよ

423:名無しさん@1周年
20/02/28 02:23:34 RW4T6WCX0.net
>>411
マジそれ
何をやったって文句言う

424:名無しさん@1周年
20/02/28 02:23:39 0GwQ/xlG0.net
>>1
パンデミックを防ぐためにはやむを得ないだろうな
平和ボケした奴らには理解さえできないだろうが

やり過ぎというのは、平和ボケしたクズの言い分

実際に新型コロナウイルスは
人類の存亡に関わるレベル

ハーバード大の研究発表によれば
人類の7割が罹患する

地球上の人類が75億人として
感染者が52億5000万人近く・・・凄まじいとしか言いようがない
死亡者は、 1憶5000万人以上、二音の総人口より多い数が消える
重症者、後遺症化は15億人前後 膨大な人数だ

この事態ならば、安倍総理の、出来るだけ子供の命を守ろうとする選択は
正しいし、日本国民として敬意を持って良い英断と言える
例え社会的損失が大きくとも。
俺はそう信じる。

それでも文句を言いたがる奴にはどんな裏があるかを問い詰めるべきだな。

425:名無しさん@1周年
20/02/28 02:23:42 ctS9v4ZL0.net
お前ら ガタガタぬかすな

安倍が珍しく政治判断したんだから、


それに従え


政治判断に従えない奴は 非国民。

426:名無しさん@1周年
20/02/28 02:23:52 w9gmGg5X0.net
休校にしなかったらしなかったで「なぜ休校にしないのか」って記事が出そうだな

427:名無しさん@1周年
20/02/28 02:24:03 sfV65vTu0.net
>>422
単なる風邪って言ってたでしょ?

428:名無しさん@1周年
20/02/28 02:24:04 3a6lyCvs0.net
>>417
そのリスクをとってまで学童に放り込む親が悪い

429:名無しさん@1周年
20/02/28 02:24:13 mNiKJiFJ0.net
これ文句言ってる奴って
子供がコロナに掛かった方が良いんだな

430:名無しさん@1周年
20/02/28 02:24:21 243USqEh0.net
学校がなんでもしてくれると思うなよ
てめえで世話しろよ

431:名無しさん@1周年
20/02/28 02:24:22 jGAlqeov0.net
>>414
そうそう、
全てストップしても自分の生活はなんの変化もないと思えるのかが謎なんだよね
東日本震災のときみたいに物理的にかっさわれて生産不能というわけではないのに

432:名無しさん@1周年
20/02/28 02:24:25 qPxSwEIH0.net
いやいや感染のが怖いんだから家に閉じ込めておくだけだろ
菓子パンやおにぎりにぎって置いておくか米だけ炊いておいて納豆ごはんかふりかけで食べてねでいいじゃん
今時レンジなんてどこの家にもあるんだしおかず適当に用意するか冷凍食品でもいい
別に何ヵ月も適当な昼飯食わせ続けるわけじゃないんだし
みんな真面目だな

433:名無しさん@1周年
20/02/28 02:24:39 tbvhk3Ai0.net
>>398
関係省庁の根回しせずに月曜から休校にします!は通じんだろ
医師会からでも
五輪のためにコロナはただの風邪ですアピールをさんざんやらせて急に方針転換とか

434:名無しさん@1周年
20/02/28 02:24:40 7dn8j6sF0.net
共稼ぎは親が持ち込んで子供も感染というオチ
家族感染がメイン

435:名無しさん@1周年
20/02/28 02:24:49 ol9LmWRu0.net
>>415
常軌を逸してるよな

安倍政権はそういう病気だよ

436:名無しさん@1周年
20/02/28 02:24:52 AifTSAhX0.net
>>427
今この時をみてください

437:名無しさん@1周年
20/02/28 02:24:55 ogN967ZU0.net
>>368
その職員が感染したら結局休まにゃならんだろ?

438:名無しさん@1周年
20/02/28 02:25:20 irRG+L8t0.net
エリートが考える家族像ってサザエさんモデルで
終始雇用の三世代同居だから浮世離れしている

439:名無しさん@1周年
20/02/28 02:25:21 FFtHuEU/0.net
>>422

国民も一緒に闘わないと

この言葉だけは!止めてーーーーーーーーーーーーペテン師安倍がやりたい放題やってきたのに!!

都合が悪くなったらーーーーーーーーーーーーーー国民一丸でなんて!!

440:名無しさん@1周年
20/02/28 02:25:27 g7nUPXHM0.net
>>416
12月ならそうだろよ
1月半ば>>242あたりからはガラッと変わったろ?

62 名無しさん@1周年 2020/01/16(木) 10:26:45.92 ID:IrQLttUG0
犯罪者出国させるし
ウィルス感染者入国させるし
日本緩すぎだろ

116 名無しさん@1周年 2020/01/16(木) 10:41:51.44 ID:ZTgB/YFY0
>今月6日に武漢市から帰国

なぜこんなん入国させたんだよ
その地域がやばいってわかってたじゃん
感染有無がわかるまで隔離しとけよ

140 名無しさん@1周年 sage 2020/01/16(木) 10:49:35.08 ID:tGQ99GJH0
そろそろ春節で中国人が大量に入国するな

212 名無しさん@1周年 2020/01/16(木) 11:10:10.33 ID:S+WCUJke0
春節の入国を禁止しろ

216 名無しさん@1周年 2020/01/16(木) 11:12:19.20 ID:HiOuTcpW0
春節は入国禁止にしろよ
濃厚セックスしてるに決まってんじゃん

221 名無しさん@1周年 2020/01/16(木) 11:14:18.62 ID:CizkJAAA0
バイオテロだろ
中国人は入国禁止にしろ

441:名無しさん@1周年
20/02/28 02:25:37 P+ADVJEW0.net
>>419
子供関連で何か起きると世間が過剰に情に流されるから面倒なのもあるよな

442:名無しさん@1周年
20/02/28 02:25:38 sfV65vTu0.net
休校することに文句があるんじゃないよ
それに至までの過程と経緯がないから叩かれる

先日までノーテンキにジューシーだ稲田ちゃんのお誕生日会だやって奴が
突然非常事態宣言とか頭おかしいでしょう行動が

443:名無しさん@1周年
20/02/28 02:25:41 jGAlqeov0.net
>>433
別に月曜からでなくてもいいんだよ
なんならやらなくてもいい
決断は各自治体でやればいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch