一斉休校はやりすぎ?賛否分かれる 岩田教授「なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータ?誰が進言?謎ばかり★3at NEWSPLUS
一斉休校はやりすぎ?賛否分かれる 岩田教授「なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータ?誰が進言?謎ばかり★3 - 暇つぶし2ch8:名無しさん@1周年
20/02/28 00:41:01 Fbo/8ndP0.net
>>1
医師会の要望

医師会 臨時休校など首相に要望|NHK 首都圏のニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

9:名無しさん@1周年
20/02/28 00:41:05 w1cJRzS50.net
高校生の休みは満員電車の解消になるよ

10:名無しさん@1周年
20/02/28 00:41:20 YzYvx6In0.net
岩田ももうちょいアドバイスすればいいじゃん聞いてくれるか分からんが
言うだけ言っといても

11:名無しさん@1周年
20/02/28 00:41:40 0rk8u9kV0.net
何故疑問?

お前の言っていることが理解できないし理解する気もない

12:名無しさん@1周年
20/02/28 00:41:51 57pWv9Ev0.net
岡山の集団感染で焦ったから

13:名無しさん@1周年
20/02/28 00:42:13 hgH3TKe60.net
NYダウがナイアガラでまた1000ドル落ちそうなんだが
増税した時期間違えたねw
阿部政権終了

14:名無しさん@1周年
20/02/28 00:42:15 aXGJoEoG0.net
一方、クルーズ船内の感染防止体制を批判した岩田健太郎神戸大教授(感染症内科)は27日夜、ツイッターに、感染症対策が透明性を欠いているとして「なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータは?誰が進言したの?どういう根拠で?謎ばかり」と投稿した。

毎日新聞のメール取材には「子どもはローリスクグループで、そこから感染が広がるリスクも知られていない。

北海道のように進行している流行に対峙(たいじ)するならば(休校は)一案。

だが全国一律に取るプランとしては根拠を欠きすぎる」と答えた。

(全文)
URLリンク(mainichi.jp)

15:名無しさん@1周年
20/02/28 00:42:22 tpnKETKG0.net
何時から日本って子供が家にいると邪魔ってはっきり報道するようになったんだろうね?
もう国民は子育てはしないで全員収容所で育てたほうがいいんじゃないかな?

16:名無しさん@1周年
20/02/28 00:42:25 RqN8MU8g0.net
隔離失敗した
全国一斉休校にして
パンデミックだけは阻止せねばならない
休校しないで感染者を出したら
廃校になる

17:名無しさん@1周年
20/02/28 00:42:30 nJbR9dIb0.net
>>1
>現時点では夏休み期間を短縮して振り分けるなどの案も出ているようだ」



4月以降は、学年が違うのに、夏休み削って授業増やしてどうするんだ?
すまん。誰かわかる?マジレス希望。    

18:名無しさん@1周年
20/02/28 00:42:34 zvYb5qzBO.net
岩田よ、あんた批判ばっかりだな
具体的な策も出さず今も隠ってんだろ?

19:名無しさん@1周年
20/02/28 00:42:40 S7LWXm1Q0.net
岩田健太郎はコロナ感染で死んでくれよ

安全厨の宣伝マンが真っ先に死にましたとか、子供の良い教育サンプルになるだろw

20:名無しさん@1周年
20/02/28 00:42:40 MCNI+w9P0.net
そんなん思いつきだからだろ
安倍ちゃんの

21:名無しさん@1周年
20/02/28 00:42:43 94kO+cEx0.net
子分の萩生田が言い出しっぺで
安倍ちゃんと決めたらしいね…今回の件

22:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:03 fdmk4RA10.net
文句ばかりだなオメーは
対案だせやプロなんやろ

23:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:03 WRaKcYyT0.net
学級閉鎖と同じで、起きた場所でやらないと意味が無い。
今回の様に予防的にやると、未来永劫、学校は休校にしないと
いけなくなるwww
やってる感を出す為に、馬鹿な政治家が慌てて考えたこと。

24:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:24 BGTRoNCN0.net
★★ランサー話法★★

無選択話法
「でも、安倍さんの代わりいないよね」
「で?お前はどこの政党支持すんの?安倍しかないだよ」

責任転換話法
「でも、野党は何もしてないよね」
「行政が滅茶苦茶なのは野党のせいだ」

論点すり替え話法
「そんなことより桜ばかりやってる野党だらしない」
「日本より韓国の方が酷いだろ」

どっちも話法
「安倍さん酷いけど枝野も酷いからどっちも」
「…だけど蓮舫や辻元のやつあるよね?」

311悪用
「東日本大震災は民主党が起こした」
「また福島のようになってもいいのか!」

デマ拡散
「消費増税を決めたのは野田民主党」
「新型インフルエンザ抑制したのは麻生政権」

ミンスガー話法
「悪夢の民主党政権に戻っていいのか」
「民主党政権のせいで!」

布教
「安倍政権だからこの程度で済んでる」
「民主党に任せたら日本は終わる」

話題転換話法
「またパヨクが騒いでる」
「またパヨク負けちゃったね」

25:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:25 Me5ONmrG0.net
過去の知識が更新できず後手後手なことしかできないひとの典型みたい
保身だけの勉強エリートだね

26:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:27 MgjDK+WW0.net
だって全員検査ができない状態でどこの学校の子供や職員にキャリアがいるかもわからない状況で
危険エリアだけ休校とかちゃんとした判断ができないからでは?

27:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:30 CIkE6TTk0.net
岩田はデータしかみてない先生様なのなぁ

28:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:35 hYuv8A8t0.net
誰かがパニックに陥ったのさ

29:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:39 s0Bl/7zX0.net
なぜ学校?って、学校で生徒が死んだら教師の責任になるからだろ?
会社員が死んでも上司の責任にはならん。

30:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:39 XHu6vyoU0.net
左翼が基地外すぎるだけ

休校にしない
遅い
なぜ休校にしない
子供ガー

休校にする
いきなりすぎる
二人親ガー

31:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:46 xdmneUVy0.net
首相は絶対的な存在なので
下手な対応をすれば外交や
経済全般が壊滅的な打撃を
被るからおそまつな野党や
大受けこそ正義とも言える
報道が行過ぎた批判を浴び
ようともぎりぎりまで耐え
時間を経るとオリンピック

32:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:53 CjDVbIRc0.net
かまってちゃんの岩田は暇なんだね

33:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:57 RqN8MU8g0.net
二週間休みにするだけだよ

34:名無しさん@1周年
20/02/28 00:44:07 +eed7Wwi0.net
小池にだけは先んじられたくなかったのが本音だろうな
小池に風が吹いたらやばいもんな

35:名無しさん@1周年
20/02/28 00:44:38 dIp/pArL0.net
感染を何とか抑え込んでる湖北省以外の中国各都市での対応から学ぶならば、小中高休校は当然の措置だろうが
岩田くんは頼むからもう黙っててくれよ
安全バイアスはもう要らないよ

36:名無しさん@1周年
20/02/28 00:44:38 WRaKcYyT0.net
>>22
科学的な根拠出せと言ってる。非科学的な対策はダメだと。
理解できないのか?
それに、対案になり得る案は、ちゃんと出してるじゃん。
目が見えないのか?

37:名無しさん@1周年
20/02/28 00:44:44 exphnZre0.net
子供がコロナになったらどうするとギャーギャー騒ぐ親とマスコミを黙らせるためでしかないわな
医学的根拠は全くなし。

38:名無しさん@1周年
20/02/28 00:44:45 mA99eOLb0.net
インフルエンザがいい例で子供たちから高齢者に感染する可能性が高い
都心部では核家族化でそういう思考に行きつかないんだろうが地方では爺婆と孫が同居してる所も多い
子供たちが罹りにくいからといって理解が及ばないのはあまりに浅慮だよ

39:名無しさん@1周年
20/02/28 00:44:48 RGBm9yTE0.net
国としてはジジババが減ってもいいが、子供が減っちゃ困るんだろう

40:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:01 4U7nDqBJ0.net
やらなきゃ文句言われるし、やったらやったで文句言われる。

41:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:02 1olUrQuy0.net
安倍ちゃん後手後手だけどこれは評価するぞ

42:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:08 Fbo/8ndP0.net
>>20
医師会の要望

医師会 臨時休校など首相に要望|NHK 首都圏のニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

43:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:22 hVF5SfWw0.net
消費税増税からアベのやってることは全部アベコベで
ここ最近の情勢静観だけはいいなと思ってたんだが
結局やらかしちゃったな

これ一番ダメなやつだろ

44:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:25 gigzojaY0.net
休校にした韓国を賛美しておいてそりゃないだろ(笑)

45:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:26 0m4X6dv70.net
満員電車が危ないんじゃないのかい

46:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:31 Fbo/8ndP0.net
>>23
医師会の要望

医師会 臨時休校など首相に要望|NHK 首都圏のニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

47:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:32 pq7g1S+40.net
疑問や文句を言うんじゃなくて
学校を休ませるな、って言ってる人いないの?

48:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:36 PUlkxbBx0.net
>>14
非公開資料があるんだろう。愚民に正確なデータを見せても無意味だからな。
岩田先生が憤っているのは、この分野の第一人者である自分が愚民と一緒くたに
されていることだよ。
こういう人を最初に取り込んでご意見番の1人にしなかった安倍の人選が悪い。

49:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:37 vPK1viqQ0.net
何故?って韓国も中国もイタリアも休校にしてるだろ
サンフランシスコなんて患者一人もいないのに非常事態宣言してる
やりすぎってことは絶対ない
というより遅すぎて確かに効果は低いけどやらないよりゃやった方がええ

50:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:38 WRaKcYyT0.net
>>32
まだやるの? 和製五毛w
ますます政権支持率下がるよw
自民支持率まで下がっちゃうよw

51:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:39 dAxPVeih0.net
先手先手にしろと言ってるくせに
いざ自分に振りかかってくると文句たれる

52:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:50 TTfn583w0.net
何のため? 念のためだよ。 サヨクジジイは黙ってろよ岩田

53:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:53 X63+FS5i0.net
休校賛成~

54:名無しさん@1周年
20/02/28 00:46:02 uUQK17zN0.net
有本 香 Kaori Arimoto
@arimoto_kaori
·5時間
これほど異例の措置をとって国民の動きを止めようとする一方で、感染源国からの外国人の流入は止めない。外国人旅行者の行動制限もしない。
日本国民には「医者にかかるな」と言いながら、外国人旅行者には医療機関への「早めのアクセス」を呼びかける。
このチグハグさを何としよう。

(元)安倍サポ、保守御用達の人でも疑問を投げかけてるけど
ショックドクトリンみたいでなにか臭い
抜本塞源的対策をしなくてインパクトの強い休校要請なんてね

55:名無しさん@1周年
20/02/28 00:46:03 V7q9rGsj0.net
海外はレベルが違う

シンガポール当局、自宅隔離命令違反者の永住権剥奪 再入国禁じる [866347454]
URLリンク(leia.2ch.net)

56:名無しさん@1周年
20/02/28 00:46:03 H3vOM+AW0.net
ジジババのために若者の短い学校生活が犠牲に

57:名無しさん@1周年
20/02/28 00:46:17 7c+UkTwh0.net
>>1
SCIENCEに日本の防疫を酷評されたから

58:名無しさん@1周年
20/02/28 00:46:21 a2Ge7swt0.net
やるなら徹底的にやらないと1~2週間なんちゃって封鎖しても意味ねえわ

59:名無しさん@1周年
20/02/28 00:46:26 94kO+cEx0.net
>>42
アベチャンネルのNHKは信用出来んわ

60:名無しさん@1周年
20/02/28 00:46:37 u/nYKxVr0.net
もう直ぐ春休みやから、少し長くなったと思たらええんちゃう?

61:名無しさん@1周年
20/02/28 00:46:41 XHu6vyoU0.net
神戸の女の子は岩田が殺したようなもんだから

62:名無しさん@1周年
20/02/28 00:46:44 pOThk59M0.net
>>30
今回のこれに限らず基本基地外だからね
あいつらのDNA持ってるだけあるわw

63:名無しさん@1周年
20/02/28 00:46:53 NxgunjN20.net
岩田先生は一躍マスコミのご意見番になったな。体を張ったかいがあった

64:名無しさん@1周年
20/02/28 00:47:08 VSRV7AQJ0.net
>>1
ヤレヤレ煽って実行したら
アベガー


65:名無しさん@1周年
20/02/28 00:47:10 pq7g1S+40.net
>>23
起きた場所でやると必ず
「後手に回った」って言うやつがいるからなw

66:名無しさん@1周年
20/02/28 00:47:15 JpN7Z4ME0.net
感染リスクが高い満員電車に揺られながら通学する市立の子だっている
やりすぎぐらいやらないと止められないよ

67:名無しさん@1周年
20/02/28 00:47:24 /n9mPb/s0.net
部分的にやるより一斉の方がいいだろ
イベントも休止させてるこの時期に
しかももうすぐ春休みなんだから2週間ほど早めただけやん

68:名無しさん@1周年
20/02/28 00:47:32 JPVSYNHp0.net
こんな前例のないもんにデータなんてある訳ないだろ

69:名無しさん@1周年
20/02/28 00:47:39 Axc/oBTm0.net
平和ボケだな、神に祈るレベルだろう
家から出るなよ

70:名無しさん@1周年
20/02/28 00:47:43 CMd0Diak0.net
オピニオンリーダー気取りかよ

71:名無しさん@1周年
20/02/28 00:47:44 xgjtSRMI0.net
中国からの入国禁止にする勇気がないから、ピントずれたところで変なことばかりする

72:名無しさん@1周年
20/02/28 00:48:10 s0Bl/7zX0.net
神戸の女の子はコロナって確定したのか?
スレ探したけど見つからない…

73:名無しさん@1周年
20/02/28 00:48:12 9hbKXa++0.net
>>17
サラリーマン違うぞ!と言うより公務員と違うぞ!

74:名無しさん@1周年
20/02/28 00:48:23 9RvnHMmf0.net
やりすぎなぐらい全部やってくださいよ

75:名無しさん@1周年
20/02/28 00:48:24 Ivtp4jUm0.net
満員電車を何とかしろよ

76:名無しさん@1周年
20/02/28 00:48:40 gtxeJRg/0.net
学校よりも電車、バス、飛行機だろ

77:名無しさん@1周年
20/02/28 00:48:42 Fbo/8ndP0.net
>>71
医師会の要望

医師会 臨時休校など首相に要望|NHK 首都圏のニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

78:名無しさん@1周年
20/02/28 00:48:49 s0E2lDYH0.net
アジア圏で流行り出して休校にしてないの日本ぐらいと聞いたから遅いんだよ
国家の一大事ならネズミの国あたりも封鎖しないとヤバい

79:名無しさん@1周年
20/02/28 00:49:02 LjwvMuja0.net
岩田さんは政治的主張のために自分の知識と国民の不安を利用した人だから、もう何言っても説得力ないよ

80:名無しさん@1周年
20/02/28 00:49:02 uEzY936P0.net
やってもやらなくても批判されるんだから
被害が少ないうちにやったほうがいいだろ
もっと広まってからやったほうがいいってのか?

81:名無しさん@1周年
20/02/28 00:49:05 Xe4bv8Zm0.net
ウイルス名を見ろ

SARS-CoV-2 (武漢肺炎)のここが怖い 20200226更新


・高い感染率 67%(WHO発表) ハーバード大学のマーク・リプシッチ教授が70% 
・高い重症化率 20%(各種報道)
・高い致死率  2%(WHO発表) 医療崩壊で呼吸管理ができない状態になると 5%(武漢市)

⇒もうね、この時点で詰み。非常に高い感染率と高い重症化率で、多量の重症患者であふれる。
 医療崩壊。院内トリアージ。
 都市封鎖が遅れた武漢がこの状態。
 日本は都市封鎖してないので、このあとはどうなるか・・・。各自で自分の頭で考えよう。

・高い基本再生産数 max6.6
・多様な感染経路 接触感染、飛沫感染、空気感染の可能性も示唆
・不顕性感染者の存在の確認
・平均年齢は49-59歳あたり
・潜伏期間の平均値は5.2日(信頼度95%)、最大値は24日あるいはそれ以上とも
・治癒したように見えても、かなりのウイルスが残存する。 (広東省退院患者14%から陽性反応)
・マスクやアルコール消毒だけでは一定の効果はあるが不十分、感染拡大を防げない。人と会わないこと。

※インフルでは肺炎 になりません。新型コロナは普通に肺炎になります。だから新型肺炎なのです

82:名無しさん@1周年
20/02/28 00:49:15 uEzNbGwA0.net
岩田のせいで安倍の無能が明らかになってしまう

83:名無しさん@1周年
20/02/28 00:49:25 9Xp6yo4h0.net
一般国民なら朝顔を育て打ち水でしのげるはず

84:名無しさん@1周年
20/02/28 00:49:31 pOThk59M0.net
>>75
パヨク野党「満員電車を何とかした?アベガー」

これしかないからねwww

85:名無しさん@1周年
20/02/28 00:49:49 WRntrtyg0.net
>>1
ICT学習のインフラが世界標準レベルなら2週間早く閉校出来た。

紙授業やってるから、ギリギリ引っ張って今

時すでに遅し
生徒はすでに集団感染
発症のXデーを待つのみ

86:名無しさん@1周年
20/02/28 00:49:50 sghj20Jy0.net
>>67
それな
ひとつでも人数のかかるところを減らすのはあり
すぐ春休みなのに大騒ぎとか
北からミサイル降ったらどうするの? この平和ボケ国家はw

87:名無しさん@1周年
20/02/28 00:49:59 oegZ/jLt0.net
卒業式中止はやり過ぎでは?
卒業式なんてほんの数時間だし、感染拡大なんてほとんどないだろ。

88:名無しさん@1周年
20/02/28 00:49:59 s0Bl/7zX0.net
安倍が無能で怠け者なのは経歴見れば一発でわかる

89:名無しさん@1周年
20/02/28 00:50:08 dIp/pArL0.net
>>38
例えば子供→親→同僚が全員無症状or軽症で同僚の家族が重症化もあり得るからな

90:名無しさん@1周年
20/02/28 00:50:10 9VVOGGfn0.net
>>1

問題点は、

中国人の入国規制をせずに、学校規制しても、ザルに水を入れるようなもの。

91:名無しさん@1周年
20/02/28 00:50:13 WRaKcYyT0.net
>>35
こういう予防的措置は、下手すると未来永劫続ける必要が生じるよ。
なので、オンライン授業とかの準備も同時に進めないとね。
その検討も進めずに、とりあえず1か月休校という馬鹿さ加減w
そういう対策を進めないのなら、学級閉鎖の様に、感染が起きた場所で
1月休校にする方がまともだわ。

92:名無しさん@1周年
20/02/28 00:50:29 XHu6vyoU0.net
神戸大阪は死人のコロナ検査はしない

肺炎で孤独死した知人は肺炎で処理された(火葬済み)
おれもしばら体調悪かったが今は治った
もちろん検査は拒否

93:名無しさん@1周年
20/02/28 00:50:38 hVF5SfWw0.net
>>54
既に春節でシナ人大歓迎してるんだから
今頃行動制限とか休校ってのは意味不明だよな

それほど感染拡大してないし今まで通り重症者優先の
徹底で良かったのに

94:名無しさん@1周年
20/02/28 00:50:41 WRaKcYyT0.net
>>90
それな。

95:名無しさん@1周年
20/02/28 00:50:45 AjQXsbQT0.net
幼児、低学年は免疫力弱弱だろうし休校は良かったと思う
遅すぎたし、せめて今日の昼に発表していれば学校関係者の負担は倍以上減ったが
やらないよりはマシ、池沼安部内閣にしてはよくやったという印象

96:名無しさん@1周年
20/02/28 00:50:54 1M6/Y7EC0.net
モンスタークレーマー

97:名無しさん@1周年
20/02/28 00:51:06 Np2ibICY0.net
しかしまあ
隣国が疫病発生世界一位二位(しかもダントツ)とか
なんていう糞立地だよ
civなら速攻ニューゲームだわ

98:名無しさん@1周年
20/02/28 00:51:17 lI5K1Smg0.net
武漢で公共交通機関の全面運休はいつ頃?

99:名無しさん@1周年
20/02/28 00:51:24 vZmCN++Y0.net
感染拡大の対策すりゃ文句を言って
何もしないで感染が広がればまた文句言う

んじゃお前ならどうするつもりだよ
アベガーのパヨチョン連中が便乗してるだけだろ

100:名無しさん@1周年
20/02/28 00:51:30 lIflWDkA0.net
休校で大騒ぎしたい理由があるんだよ
ここにフォーカスを当てさせたい理由がね

101:名無しさん@1周年
20/02/28 00:51:31 jUKq/3am0.net
専門家の意見からも,ここ1~2週間が正念場
加えて,ここの所,学校関係者の相次ぐ感染発覚

要請のタイミングとしては悪くないと思うけどな

102:名無しさん@1周年
20/02/28 00:51:38 oBERXRe60.net
>>22
ね。

103:名無しさん@1周年
20/02/28 00:51:50 aXGJoEoG0.net
>>84
日本語で頼むわチョン

104:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:02 WRaKcYyT0.net
>>70
嫉妬しかしない日本人w
なら、お前が汚ピニオンリーダーになればいいw

105:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:05 +luEoNQj0.net
医師会に要請されてやらない選択肢はないだろ

医師会 臨時休校など首相に要望
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

106:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:07 jqMeSl5T0.net
「なぜ学校?」ってインフルエンザでもクラスで蔓延する前例は腐るほどあるだろ
学校の教室が感染の場になることを否定するのか

107:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:08 dg4F8UtW0.net
じゃあ対案出してくれ
文句言うだけかよ

108:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:13 aPxG4+Gc0.net
岩田さんだったらどうするのかを表明してから批判すべきだと思う

109:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:17 u/nYKxVr0.net
>>49
イタリアは患者が集中してる北部の2州だけ学校を休校にしてる。
しょっちゅうお休みがあるから、別に困らないみたいw

110:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:19 /e+X++UP0.net
デメリットそこまでないだろ。2週間の休みが問題なら、春休み減らせば良い。

111:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:23 6phEHdl10.net
非常事態なんだよ
政府の危機管理能力ゼロっぷひを露呈した今、
周辺の敵性国家やテロリストたちが動き出すかもしれん
そうなりゃ本当に非常事態
その予行演習と思え

112:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:26 11EApKsD0.net
会社全部休みとは言えないからねえ

113:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:28 s0Bl/7zX0.net
神戸の女学生の件は報道規制かかったのか?

114:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:31 NZYRsIbN0.net
親も「子供を学校に行かせるのが心配。休校にしてほしい」
って声がいざ休校にすると
「子供を家に残すのは心配!急に言われても困る!」
って...
あちらを立てればこちらが立たず
リーダーシップをとれと言ったり規制がきついと言ったり
国民も勝手なもんだよ

115:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:31 NtkBuzEh0.net
安倍は絶対アスペ
オンかオフしか無いじゃん

116:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:34 dIp/pArL0.net
立派なCDCがあるアメリカですら市中感染が起きてるんだから、前例のない強権的な対応が必要なんだよ
ゴタゴタ言ってる親どもは感染症を舐め過ぎ
そして専門家なのに舐めてる輩は、論外

117:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:36 ySdz4dMC0.net
やり過ぎって言ってるバカはこれ以上感染が拡大しても文句言うなよ

118:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:53 pOThk59M0.net
>>103
なぜチョン認定?

119:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:58 BLVOniC10.net
>>99
アイツらスッカリお祭り気分だから

120:名無しさん@1周年
20/02/28 00:53:23 MVgs2iqC0.net
>>50
いや流石にこれは難癖としか思えない

121:名無しさん@1周年
20/02/28 00:53:30 TR0EJ4ho0.net
子供が持ち帰ったヤツで家のジジババが感染するからだろ

122:名無しさん@1周年
20/02/28 00:53:29 9RvnHMmf0.net
>>87
こういうレスみるとほっこりする

123:名無しさん@1周年
20/02/28 00:53:34 YzYvx6In0.net
中国入国禁止した方がいいけどこれもやっても
何故禁止?根拠となるデータは?とか言われてもデータなんてないよな

124:名無しさん@1周年
20/02/28 00:53:49 NRcyWRUm0.net
>>35
これよ
検査しまくっても韓国は感染拡大止まらず1日の感染者数は中国を上回った
中国は湖北省以外は都市を閑古鳥にして押さえ込んだ
何故学校だけ?ではなく、企業も休止しないのか?が正解
中国は春節後の企業再開遅らせたのが上手くいった
潜伏期間目安に強制的に一定期間濃厚接触を断つのが一番効果ある

125:名無しさん@1周年
20/02/28 00:54:10 S8Ko9OMA0.net
休校は早いほどいい
親から子、子から親等、感染拡大すれば時間も含めた損失は計り知れない

126:2chのエロい人 がんばれ!くまモン!
20/02/28 00:54:23 ELk9+o+g0.net
>>19
そのレスで30円なの?
もうちょっと頑張ろうよ、ランサーズ!

127:名無しさん@1周年
20/02/28 00:54:47 br944b5i0.net
はいはい安倍憎しで
後出しでケチつけるだけの人w

もうマスゾエやマエカワと同じレベルですwww

128:名無しさん@1周年
20/02/28 00:54:50 XHu6vyoU0.net
基地外左翼ってただアベガーしたいだけだからな

電車止めなかった場合
小学校休みにして何で満員電車止めない
意味ない

電車止めた場合
かかりつけ病院に行けなくなった、日本死ね

129:名無しさん@1周年
20/02/28 00:54:53 m5Gdun150.net
小中高学校は休校

『幼稚園 保育所は対象外』

今回の要請の対象に、
幼稚園や保育所、それに小学生を放課後に預かる学童保育は含まれていない

どゆことか説明してくれませんかね?
子供がいない安倍さんとネトウヨランサーズwww

130:名無しさん@1周年
20/02/28 00:54:55 NZYRsIbN0.net
国民は自己判断を嫌がりお上に音頭をとってほしいと願うのに
いざ音頭をとったら急過ぎる!と憤怒
お上に言われるまで何もしないでよく言うよ

131:名無しさん@1周年
20/02/28 00:55:08 gMCQiSO20.net
サマーウォーズみたいな仮想空間学校で授業出来るようにならんかな

132:名無しさん@1周年
20/02/28 00:55:11 1M6/Y7EC0.net
なにやっても文句言うんだろ
専門家っていうか俺が俺がの人なんだから
俺の思い通りにならない世界なら滅んでしまえっていうやばい人なんだよ
だから専門家会議にも呼ばれない
感染環境学会も出入り禁止になるわけだ

133:名無しさん@1周年
20/02/28 00:55:14 5B46TcEB0.net
通勤ラッシュは継続

134:名無しさん@1周年
20/02/28 00:55:21 dIp/pArL0.net
>>91
確かに中国ではオンライン授業が導入されている
しかしここまで来たらまずは休校だろう
ゴタゴタ言ってる暇はない

135:名無しさん@1周年
20/02/28 00:55:23 vG4wK/0Q0.net
岩田氏、たのむからだまってろ

136:名無しさん@1周年
20/02/28 00:55:33 m5Gdun150.net
3日前 今頃基本方針表面
2日前 方針を一部変更、イベント自粛要請
1日前 方針を大きく変更、一斉休校
今日 児童クラブを解説?は?

安倍ちゃん、完全にコロコロ病な模様www

137:名無しさん@1周年
20/02/28 00:55:39 WRaKcYyT0.net
>>120
岩田に同意するね。意味ないもん。
根拠も妥当性もない予防的措置なのであって、
解除できる? 出来ないよねw 
かくして、未来永劫休校www

138:名無しさん@1周年
20/02/28 00:55:41 mjYe4zl/0.net
安倍がホンキ出したのはこれが原因だろ。
URLリンク(i.imgur.com)
このアベの政策はやり過ぎじゃない。明らかに遅い。

コビト19コロナウィルスは宿主と共に生きようというぬるいウィルスじゃない。
一度感染したら陽性になっても肺を繊維化してしまう
人工の殺人を目的とした殺人兵器だ。

感染したら肺を必殺だぞ?
お前等命がけで感染止めろ馬鹿野郎。

139:名無しさん@1周年
20/02/28 00:55:50 tQJ+huQs0.net
毎日新聞か
仲良しパヨク
分かりやすい

140:名無しさん@1周年
20/02/28 00:56:03 jf7b7pE40.net
重症者に医療リソースを集中させて医療崩壊を避けるのは良い方針だったのにね

唐突に比較的コロナにローリスクな子供に焦点をあてて
共働きの医療従事者が働きにくくして医療崩壊を誘発しかねない愚策だよ

141:名無しさん@1周年
20/02/28 00:56:15 hVF5SfWw0.net
>>121
ジジババが持ち帰ったヤツで家の子供(全国一斉休校)が・・・

142:名無しさん@1周年
20/02/28 00:56:21 f+jZLDcU0.net
>>1
ごめんな、煽ったのおれや

143:名無しさん@1周年
20/02/28 00:57:02 n89uYM7t0.net
休校はいいんだよ
でも満員電車で連日通勤してる社畜どもをどうにかしないと意味ないだろ
そっちはどうすんだよ

144:名無しさん@1周年
20/02/28 00:57:07 PUlkxbBx0.net
>>55
シンガポールは規制条文こそ厳しいけど、取締能力が低いからあまり遵守されていない。
マリーナベイサンズだって全面禁煙のくせに、テラスのあちこちでたばこ吸っててクセえのなんの。

145:名無しさん@1周年
20/02/28 00:57:29 AjQXsbQT0.net
>>107
白か黒か、0か100かじゃないだろ
休校は良かったと思うが
都道府県、市町村の長が続々、休校の決断をする中
今日の夜に月曜からの休校要請は遅すぎだねって話
昼くらいに発表があると踏んでいた関係者も多かったからね

146:名無しさん@1周年
20/02/28 00:57:32 exphnZre0.net
>>75
こっちのほうが大事だわな。
子供はもともとコロナ以外によっぽど高リスク要因あるのになぜコロナだけ?

147:名無しさん@1周年
20/02/28 00:57:39 n89uYM7t0.net
>>140
いやもうどのみち医療崩壊はするんだよ
そこはもう諦めな

148:名無しさん@1周年
20/02/28 00:57:43 +eed7Wwi0.net
>>23
首相動静見ると昼前に文部科学省の官僚が入って、その後に文部科学省ワンツーが呼びつけられてる
もうこの時点では決めてたのかもしれんな
おまけに遠隔教育事業の推進者
今後は教育事業者にドバドバ流れて行くんだろうな

149:名無しさん@1周年
20/02/28 00:57:47 VabfuIG00.net
しなきゃしないで騒ぎ、やったらやったで根拠ないとか騒ぐやろうだな

150:名無しさん@1周年
20/02/28 00:58:00 gMCQiSO20.net
>>140
急に方針が変わったって事は、子供がローリスクじゃなくむしろハイリスクだったとか?

151:名無しさん@1周年
20/02/28 00:58:11 UWAmcKWl0.net
ネズミランドの陰謀論

152:名無しさん@1周年
20/02/28 00:58:20 dIp/pArL0.net
>>124
悔しいような気もするけど今は中国を見習うべき時なのよね
上海では地下鉄全駅に検温設備が導入されている
今こそ財務省を黙らせてそういった財政措置を講じなければならない

153:名無しさん@1周年
20/02/28 00:58:33 NZYRsIbN0.net
思考停止で上の命令指示待ちして
いざ指示が降りたらブー垂れる
危機判断できる親は既に子供休ませる段取りしてるか
休ませる理由ができた事に安堵してるよ
言われるまで何もしてない奴が文句だけ一人前に言ってる

154:名無しさん@1周年
20/02/28 00:58:34 if0o9Uzg0.net
医者の思うように行政や国民は動かないからな
この岩田さんは専門分野的に逆効果でない限り文句言うのは止めたほうがいいよ
局所的か全国一律かはただの政治的判断だから

155:名無しさん@1周年
20/02/28 00:58:44 s0Bl/7zX0.net
>>143
そっち止めちゃうと飢え死にする家庭が続出だから。
次の一手はサラリーマンの帰宅禁止措置。
社畜は学校の体育館と会社の往復になる。

156:名無しさん@1周年
20/02/28 00:58:48 UUojEYGX0.net
岩田と久住と村中をテレビに出すのやめろよ

157:名無しさん@1周年
20/02/28 00:59:00 X75ZpivS0.net
満員電車は?って言ってる奴は
もし安部が電車も全て止めるって言ったらよくやったって拍手するのか?
どうせ意味がないとか難癖つけるだけだろ

158:名無しさん@1周年
20/02/28 00:59:05 1eg0RLAc0.net
確かにそうだな
やっぱり元凶は満員電車だよ

159:名無しさん@1周年
20/02/28 00:59:05 B7ZQmu2g0.net
>>1 岩田先生よ、大人しく黙ってる方が得策かと……

160:名無しさん@1周年
20/02/28 00:59:18 MONc4I1e0.net
>>132
しかも後だしでな
カスだよなコイツ

161:名無しさん@1周年
20/02/28 00:59:20 DK5hpBEx0.net
北海道の管内一斉休校と安倍の全面休校は意味合いが違う
北海道の感染者がどんどん増えたのは
他県の人なんかどこにあるか絶対に知らん中富良野や知内やヒヤマとかの
小学生や老人の渡航歴も濃厚感染もしてない人たち
まあそういうド田舎地域ですら徹底検査をしたからキャリアを検査であぶり出したんだよ
他の都府県ってどこまで検査やってんの?
北海道くらい徹底して村落や限界集落の住民にまで検査してんのか
数を増やしたくないからって検査拒否や隠蔽してないだろうな
クソ田舎の感染ルート????な小学生まで出て来たから北海道は全面休校を決めた
もちろんそういう場所や人まで徹底検査した上でな
で、安倍の決定やお前らの自治体ではどうなの?

162:名無しさん@1周年
20/02/28 00:59:23 qQolTKC40.net
>>24
つまんねえよ
書き直し!

163:名無しさん@1周年
20/02/28 00:59:25 oEOtNIdN0.net
ろくに検査もしてないんだからデータあるわけないだろw

164:名無しさん@1周年
20/02/28 00:59:26 TNTF/iU00.net
まあ、間髪入れずにすぐ動かせるのが学童・学生ってのはあるな
業界団体だとタイムラグあるし効力も学校と比べたらかなり薄い

165:名無しさん@1周年
20/02/28 01:00:15 oiH8Znvw0.net
学校だけでは効果は薄いが、「まず一歩」だ。
日本の感染者は、武漢が都市閉鎖された時の一週間前より、もう多いぞ。

166:名無しさん@1周年
20/02/28 01:00:16 xdlW4EzL0.net
会社も休みにしろー!

167:名無しさん@1周年
20/02/28 01:00:17 B7Km3ogv0.net
狭い室内に人が集まるのがヤバそうだから、
子供たちは授業を休みにして、換気の良い校庭で遊べるようにした方がよさそう。

あと、アチコチ飛び回ってるビジネスマンを足止めしろよ。
公共交通機関でバンバン広がるだろ。

168:名無しさん@1周年
20/02/28 01:00:23 qMGQU4f60.net
やるのは良いけど学校側が備える余裕が無さすぎる
まああくまで「要請」だから一部は無視して良いと思うよ

169:名無しさん@1周年
20/02/28 01:00:31 sViyvzjP0.net
政府のこの動きを戦時下体制と認識できないお花畑は
死ぬ

170:名無しさん@1周年
20/02/28 01:00:37 VQs5Uoty0.net
オリンピックなきゃここまでしない
予定通りオリンピック開催して、株価下落も抑えて国民の反感なく、法改正の議論を迎えるため
子供たちのことなんて本質では重要じゃない

171:名無しさん@1周年
20/02/28 01:00:37 8XRZ8a960.net
無症状でも感染力持ってるわけだしこの判断は妥当じゃね?
感染確認されてからじゃ遅い

172:名無しさん@1周年
20/02/28 01:00:50 KPPICyNQ0.net
>>145
安部や売国自民党の肩持つつもりは毛頭ないが
ワクチンもない
そもそもどういう経路で感染が拡大してるかもまだわからない
バタバタするのは仕方ないと思うがな

173:名無しさん@1周年
20/02/28 01:00:52 h2DrX58g0.net
>>1
低能。
生徒たちを死なせる前に自殺しろ。

174:名無しさん@1周年
20/02/28 01:01:02 if0o9Uzg0.net
休校にしたら低学年のところとかはどちらかが休むなり時差出勤せざる得なくなるだろ
その上高校も休みにしたら通勤電車だいぶ減るわ
沿線にもよるだろうけど俺の感覚なら3割減だ

175:名無しさん@1周年
20/02/28 01:01:11 pwdviBm30.net
岩田くんは勉強はできるんだけど馬鹿なのがたまに傷なんだよな

176:名無しさん@1周年
20/02/28 01:01:12 ejxHt/Nu0.net
なんで今更?って話だよ

どういった封じ込めプランがあるんだ?

177:名無しさん@1周年
20/02/28 01:01:24 uEzY936P0.net
>>114
昔からそうだよ
世論なんぞ聞いてたら何も決められない

178:名無しさん@1周年
20/02/28 01:01:30 AJRUhGlP0.net
感染爆発止めなきゃどうしようもないからな
ただ他にもやらなきゃいけないことは多々あるからそれをやるのかどうか

179:名無しさん@1周年
20/02/28 01:01:34 93eF/ljk0.net
>>1

「ウルセー!!!黙れ!!!このバカ!!!!」

以上だ

180:名無しさん@1周年
20/02/28 01:01:36 WRaKcYyT0.net
>>157
在宅勤務推進と、電車の窓開け徹底!
雨の日も窓開け必要! ><
空気感染は、とにかく空気中のウイルス濃度を下げること。
感染は、ミクロレベルでの確率論なので。

181:名無しさん@1周年
20/02/28 01:01:40 63moJEWQ0.net
インフルだって学校が感染拡大のホットスポットなんだから。
ウイルスの増殖過程から細胞分裂が盛んな細胞が密集しているのはウイルス増殖にとって好環境。
この人本当に自分以外の意見は反対する人だなあ。

182:名無しさん@1周年
20/02/28 01:01:42 IF3XqLCV0.net
政府が言わなけりゃ感染児童でるまで休校にできないだろ。わかったときには手遅れだ
すべての不平不満は政府に向くんだから地方自治体は安心して休校すればいい

183:名無しさん@1周年
20/02/28 01:01:44 hVF5SfWw0.net
>>140
これな

感染が拡大しても死者が抑えられればそれでいいのに
なんでこのタイミングで混乱しか招かないことを
やっちゃったんだろうな

これで潮目変わるぞ

184:名無しさん@1周年
20/02/28 01:01:45 WNDU1kQX0.net
ディズニーランドやUSJが中高生で満員になる予想w

185:名無しさん@1周年
20/02/28 01:01:51 exphnZre0.net
>>171
いいけど頭隠して知り隠さずだからね。
まあ、他にもっと有効な対策も出てくるかもしれんが。

186:名無しさん@1周年
20/02/28 01:01:58 wWsT0aFL0.net
>>129
幼稚園と保育園と学童の子は新型コロナに感染しても良いとでも?
やるなら一斉に休ませないと意味ない

187:名無しさん@1周年
20/02/28 01:02:01 U55vn5YM0.net
>>36
部外者には出せないんでしょ
実際の感染者は北海道並みにずっともっといるって
うちの住んでるところだって患者いるのに報告無いし

188:名無しさん@1周年
20/02/28 01:02:03 BiIBJdzI0.net
岩田よ
後出しじゃんけんと
結果の非難だけなら5ちゃんねらーのほうがうわてでできるぞ

189:名無しさん@1周年
20/02/28 01:02:04 PTsMTcq70.net
不要不急だろ
学校の勉強なんて補修や塾でなんとでもなる

190:名無しさん@1周年
20/02/28 01:02:05 XDVsnetB0.net
>>26
今まで何もしなくて問題がでかくなってなんの用意もせずにいきなり休校告知したアベパンジーがなんだって?

191:名無しさん@1周年
20/02/28 01:02:08 wJJqp/Pk0.net
お前の証言も根拠は無いけどな
バレたらか?パヨクww

192:名無しさん@1周年
20/02/28 01:02:10 OL+A8Twb0.net
>>13
増税がコロナの後だったら、どんなアクロバティック論理で、増税したかみたかった

193:名無しさん@1周年
20/02/28 01:02:10 gMCQiSO20.net
観光客なんてまず来ないような愛知県の岐阜県境の片田舎で感染者出ちゃったし
もうどこに出てもおかしくない

194:名無しさん@1周年
20/02/28 01:02:13 WRaKcYyT0.net
>>175
馬鹿はお前だよ。五毛w

195:名無しさん@1周年
20/02/28 01:02:15 m5Gdun150.net
>>172

個人的に釈然としないのは、

安倍首相がつい先日までろくすっぽ対策会議にも出ず会食ばかりしてたのに、
急に自粛の要請や学校の休校など影響の大きいことを矢継ぎ早に決めたことに対する不信感がかなりある

様々な影響、倒産や破産も出るだろう、
働く親は途方に暮れている、
全てきちんと考慮したのか?

196:名無しさん@1周年
20/02/28 01:02:17 AjQXsbQT0.net
>>143
それだよな。
韓国や台湾、シンガポールみたく国が支給金出してでも
怪しいやつは仕事休ませた方が長期的には良いと思うがねぇ

197:名無しさん@1周年
20/02/28 01:02:46 KAU/mbJU0.net
何やったって文句言うんだろ屑

198:名無しさん@1周年
20/02/28 01:03:01 4FCxFH7f0.net
子供達は未来だからだろ

199:名無しさん@1周年
20/02/28 01:03:05 dIp/pArL0.net
>>146
子供自体のリスクよりも子供を介して感染が拡大するリスクの問題だよ、分かるか?
もちろん公共交通機関に対する対策も講じなければならない
ただし「こっちの方が」という議論には意味が無い。
何故なら感染拡大リスクはゼロか100かではないからだ
ゼロには出来ないがリスクを低減する事が出来る政策なら評価すべき

200:名無しさん@1周年
20/02/28 01:03:10 MflsFcQE0.net
「やってる感」の演出の為だけに教育現場を弄ぶ安倍。
たぶん、このままだと地方自治体や野党に先を越されるという情報がどこからか入って、「先手!先手!」と焦ったのだろう。

201:名無しさん@1周年
20/02/28 01:03:12 ZytKdrQH0.net
やりすぎって夏休みとかと調整するんだろ
なにがやりすぎなんだ

202:名無しさん@1周年
20/02/28 01:03:13 DK5hpBEx0.net
つうかよ書き込むならまず、お前の都府県と検査数や今の対応策を言えよ
また自分の出自を出さないで道民叩きでもするか?

203:名無しさん@1周年
20/02/28 01:03:14 XHu6vyoU0.net
ジジババの旅行も規制しろ

204:名無しさん@1周年
20/02/28 01:03:15 RsOw2Kq00.net
医師会からの進言

205:名無しさん@1周年
20/02/28 01:03:18 OL+A8Twb0.net
>>189
ちょっ、学校休んで塾行ったら意味ねーw

206:名無しさん@1周年
20/02/28 01:03:20 wUxMFkLQ0.net
岩田大先生は恐怖をかんじましたぁの動画で有名になったんだからもういいだろ
頭はいいけど専門家知識を語ってかき回すタイプなんだろうな
未知のウイルスなんだからデータが~とか言ってる場合じゃないよ

207:名無しさん@1周年
20/02/28 01:03:31 EnSHTxDx0.net
岩田は批判しかしないね
船から追い出されたのがよくわかる

208:名無しさん@1周年
20/02/28 01:03:39 VQs5Uoty0.net
>>198
オリンピックと法改正のためだよ
今年じゃなきゃこんなことしない

209:名無しさん@1周年
20/02/28 01:03:44 ASE6z6nO0.net
お前には迷惑かけないから黙ってなよ
専門家なら一つくらい建設的な意見だせよ

210:名無しさん@1周年
20/02/28 01:03:46 NZYRsIbN0.net
こういうの怒ってる人間は指示待ちだよ
お上に言われなきゃ危険なのは分かっても会社も学校も休まないし
満員電車には毎日乗るし
風邪引いても出てくるんだろ
自分で考えて動きたくないんだよ
行動した結果の責任をとりたくない

211:名無しさん@1周年
20/02/28 01:03:51 GcKlB/SN0.net
この人もうちょっと建設的な意見言えないの?
専門家なんだろうに

212:名無しさん@1周年
20/02/28 01:03:56.99 aMIPFi9a0.net
岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人
もしかしてだけど、
果糖「総理、まずいことになりました。私の地元で集団感染です」
心臓「検査しなければコロナにはならん。インフルってことにしとけ」
心臓「全国の小中高を休校にします」
みたいなやり取りがあった?・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

213:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:06 axlFafE80.net
首都圏のターミナル駅も閉鎖しようよ

小池はなにしてんの

214:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:11 XHu6vyoU0.net
岩田先生って左翼と同じで文句しか言わない人なんだな

215:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:22 R3bzMWdG0.net
北海道のように進行してるんだろ

216:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:25 kdQ0r0uq0.net
毎年インフルで休校なんてよくあることなのにそれが全国一斉だからなんだっつんだろうな

217:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:26 PTsMTcq70.net
>>143
仕事はやめられないだろ
学校教育は3ヵ月くらい中止したってなんてことはない
そういう計算が岩田のような専門バカにはできないのかもな

218:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:29 jf7b7pE40.net
>>150
岩田先生やら全国休校に否定的な専門家達も知らない統計やデーターが官邸や厚労省にあるってありえるのかねえ?

219:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:32 X9bdZIFk0.net
命の方が大事
やりすぎだったとしても、ごめんなさいでいいんだよ

220:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:34 ITLI7k4+0.net
日程的に3月中に集団感染出すとオリンピックが飛ぶらしいしな

221:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:35 oiH8Znvw0.net
従業員から声を上げて、会社にテレワークを強要するんだ。
社員が何人も死ぬんだってことにすら気が付いて嫌がらねぇ。

222:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:37 qQolTKC40.net
>>132
5ちゃんだと
「はい、論破!」とか言って絡んでくるめんどくさい奴が岩田系

223:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:41 eTXdsnBi0.net
>>196
ただ間違いなくこれで韓国だけは国が傾く
もうすでに不正支給の話がでてくるくらいだから

224:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:53 Tm6AmDEq0.net
イベントを主催者側がそれぞれ判断しろと言った時
自己責任を押し付けるな政府が決めろと批判したくせになあ
このままいけば学校だって知事や市長に任せることになったかもしれないし
政府が言ってくれて良かったんじゃないかな

225:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:54 7n1v9eBr0.net
給食にしろトイレにしろ学校ほど不衛生な場所、ガキほど不衛生な存在はないだろ、、、
エビデンスだせというかもだけど、そんなん出したらそれこそ社会が崩壊するおね

226:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:55 3by2hwCi0.net
政府は、子供たちがみんな自宅で大人しく過ごすと思ってるのだろうか?w

227:名無しさん@1周年
20/02/28 01:04:59 WRaKcYyT0.net
>>181
馬鹿かよw
科学的根拠のない予防的な学級閉鎖。解除できる? 
根拠ないから、解除なんて出来ないよな?
かくして、未来永劫、学級閉鎖だよwww

インフル等の学級閉鎖が拡大防止策として有効なのは、
感染が起きた地域で行うからだ。

228:名無しさん@1周年
20/02/28 01:05:04 0Fatyw3o0.net
使えない大人が増えたなぁ

229:名無しさん@1周年
20/02/28 01:05:11 Su6GVfqx0.net
いい加減こいつうぜえわ

230:名無しさん@1周年
20/02/28 01:05:16 7Yl/mz5G0.net
島根医大卒のコンプレックス

231:名無しさん@1周年
20/02/28 01:05:19 dIp/pArL0.net
>>174
ええな
ただこれだけでは足らん、もっと強力な対策を打たないとな

232:名無しさん@1周年
20/02/28 01:05:19 /HKP3H7v0.net
職場の一斉休憩の方が腹立つ

233:名無しさん@1周年
20/02/28 01:05:31 NRcyWRUm0.net
>>164
インフル考えれば学校がクラスターの筆頭だからね
子供は軽症でも、子供→両親→職場、祖父母、で感染拡大する
オフィスもクラスター候補だから、本来なら中国みたいに期間定めて企業も休止するべき

234:名無しさん@1周年
20/02/28 01:05:36 6H4Fpbm60.net
人が集まるとこは危険だから国会休業させろって喚いてる野党のみなさんは
もちろん一斉休校を支持していますよね?

235:名無しさん@1周年
20/02/28 01:05:45 cyCKSFOr0.net
これはあしたのバードモーニングも大荒れだよ

236:名無しさん@1周年
20/02/28 01:05:54 27MRvM8z0.net
そもそもここ2週間が山場って
言いだしっぺ誰だよw
データなんて無えだろw

237:名無しさん@1周年
20/02/28 01:06:11 WRaKcYyT0.net
>>132
そうやって、世界の笑いものw

238:名無しさん@1周年
20/02/28 01:06:15 VvrjyGUL0.net
中国が軍隊投入してるのにくらべればまだまだ
しかし、こんなときは共産国は有利だな

239:名無しさん@1周年
20/02/28 01:06:16 VQs5Uoty0.net
子供たちの命のためにやってくれたなんておもってるやつは、相当めでたいと思うよ

240:名無しさん@1周年
20/02/28 01:06:18 3by2hwCi0.net
>>235
岡田春恵がブチ切れるのか?

241:名無しさん@1周年
20/02/28 01:06:21 11EApKsD0.net
>>184
ディズニーランドやUSJは一度入ったら出られないようにすればいい

242:名無しさん@1周年
20/02/28 01:06:24 PqAHcScM0.net
別にいいやん学校なんて休校になろうが社会的影響なんてなんもねーし
ウイルス感染しても自己責任、

243:名無しさん@1周年
20/02/28 01:06:33 fKhmWLd/0.net
岩田はバカではないが堪え性がなくすぐに感情的になってくずれてしまう
大きな責任を負う器量がない

244:名無しさん@1周年
20/02/28 01:06:38 kBfWeVnc0.net
岩田はアホだろ
新しい事態に対応できないアスペは無視
新しい事態にエビデンスなんかないんだよ

245:名無しさん@1周年
20/02/28 01:06:52 PTsMTcq70.net
>>227
別に学校教育なんて半年中止してもたいしたことはない
なんならyoutube授業でもいい

不要不急だよ

246:名無しさん@1周年
20/02/28 01:06:57 RsOw2Kq00.net
医師会が臨時休校ないし春休みを前倒ししてくれと要望を出したんだぞ
それを受けてからの発表

247:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:04 qjhhsbi+0.net
医師会、医師会貼りつけてる奴がいるけど、感染状況に応じて休校ってのが医師会の要望だからな

来週から全国一斉休校ですなんてのは要望してない

248:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:04 urLr8O5l0.net
油断してたらヤバくなって来たので思いつきで決めてしまった感じ
無意味どころか余計に混乱するわな

249:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:09 QZ3Tdqrb0.net
何でもかんでも前例前例、ひたすら安全第一、責任放棄の社会になってしまったから
日本は衰退して何をやるにも遅い老人国家になったんだよ

250:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:12 rAn9tsoz0.net
ど素人でも学校拠点で流行り病が拡散されるの知ってるよね

251:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:15 3by2hwCi0.net
岩田先生は言ってることは間違ってはいないとは思うが、表現の方法がなあ・・・

252:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:19 1v5FurjJ0.net
>>1
誰が進言?

医師会です

253:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/28 01:07:29 PgFTzbRH0.net
ダイプリからの二次感染者がスーパースプレッターに成る前に休校にしたのは病気するべきなんぢゃないかな?

254:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:37 OL+A8Twb0.net
>>195
なんも対策しないと、ランサーズがワイドショーで一日中晒される事になるので、話題晒しのためにインパクトある事をやったまでよ。

255:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:43 VQs5Uoty0.net
>>236
食い止めるための本当の山場は2ヶ月前からあったのに、論点ずらすために今から2週間って言ってるんだろな

256:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:43 IF3XqLCV0.net
何を犠牲にして何を優先するか。
いままでこれができなかった。
でも、なにか変わった気がする
初めて先手を打った

257:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:00 NxgunjN20.net
子供のためなら我慢できるんだよ。親ならな

258:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:16 TR0EJ4ho0.net
>>141
そういう事
重症化しないと検査しないんだから家で病人は寝てるだけ
その家の子供が学校に行って拡散して別の子がお土産に持って帰って家で分けると

259:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:18 rTFTRqxt0.net
>>224
休校も「要請」だぞ
要請だけどきかなければどうなるか、という忖度を求められてる
従うも地獄、従わぬも地獄
何かあれば「判断したのは下々だから、私達には関係ない」になる

260:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:28 t9BkIe4T0.net
>>251
は?

261:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:36 m5Gdun150.net
>>247
これな

262:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:44 I7yOXhbc0.net
>>1
日本医師会からの要請だよ
医師なのに知らなかったの?

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

263:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:54 m9/nOZXJ0.net
お前らが全員納得するまで何やっても文句出るんだろw

264:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:58 XJGIEsCi0.net
>>1
何でと思うのが普通だよな、何か重大な情報隠しているんじゃないか、岩田は厚労省からハブられてるから当然情報は流れて行かないだろうし。

265:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:01 t9BkIe4T0.net
>>256
全然変わってない
まだチャンコロ入れてる

266:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:02 7n1v9eBr0.net
社会活動全体を止めるなら休業保証ではなくBI的なサポートのほうが良さそう

267:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/28 01:09:05 PgFTzbRH0.net
岩田は評価してるし安倍政権は末期だが、出来る事はした方が良い。

268:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:07 grKPAHmQ0.net
ウイルスは子供を媒介して大人や高齢者に感染するからな。今回の決定には合理性があるよな。

269:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:09 if0o9Uzg0.net
>>256
そうずっと大阪の5日遅れぐらいで進んでたのに
この学校休校は数時間遅れに追いついてきた

270:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:13 ih0I+roC0.net
>>15
そういうこと言ってんじゃねーだろ。
共働き夫婦で医者とか看護師の人はいっぱいいるんだよ。子供が学校へ行かないということは、その人たちが仕事を休まなきゃいけなくなる。患者が増えてる今によ。
社会的な損失が大きいんじゃないのかっていう話だろーが。
バカなの?まだ子供なの?
子供ならば、
心から邪魔だなんて思ってる親は基本的にほとんどおらん。大変な時はあっても、自分自身よりも子供のほうが大事だから、病気になるくらいなら休んでもらいたいだろうよ。
安心した?

271:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:17 TNTF/iU00.net
>>203
JRのシニア割引は当面利用禁止・・・
するまでもなく皆んなビビって利用者激減だと思うわ今の情勢だと

272:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:17 iBZwRLzF0.net
自粛要請の中、秋葉首相補佐官が立食パーティー「宮城県含め東北から感染者は出てない。これから起こるリスクも極めて低い」
スレリンク(newsplus板)
、、

273:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:24 YONyVFYQ0.net
がちゃがちゃうるせえなあ。
人の動き止めなきゃ広がるだろバカなのか?

274:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:30 4bs8lq370.net
教師がサボりたい。これだけ。

275:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:38 oiH8Znvw0.net
インフルも1月2月を休みにすれば解決するんだよ
インフルで検索して毎年の流行のグラフ見てみ?
年末年始にガクッと減ってるから。

276:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:39 Uiyd0zPY0.net
休校は別にいいよ
ただ、親が満員電車で通勤してたら意味なくね?

277:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:46 I7yOXhbc0.net
>>247
全国に感染者が広がってる
それに子供は感染しても症状が出にくいから知らない間に撒き散らすことになる
全国にしたのは非常事態だから仕方ないでしょうよ

278:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:50 WRaKcYyT0.net
>>236
安倍周辺の脳筋が、支持率低下に焦って、やってる感演出の為に考えたことw
愚策もいいところ。
根拠のない学級閉鎖、解除できるのかよw 根拠ないから解除できないわな。
無知な国民の不安払拭用に思いついた、非科学的な素人対策。
学級閉鎖中に感染が収まらない限り、未来永劫学級閉鎖だろwwwwww

279:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:58 t9BkIe4T0.net
>>263
当たり前だろバカの猿

280:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:00 hELyStLq0.net
>>243
というかさぁ、検査しまくって実態数(半分は検出できなくても、その率から割り出せる)
を把握することはしないで、地域別の対策ってのも無理じゃない?

だって、本当なら何百といるかもしれない県でも、数字上は0なところあるだろこれ。

281:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:06 OL+A8Twb0.net
>>239
金と支持率しか頭にない人だからね

282:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:14 VvrjyGUL0.net
ほんとは遅いんだよなあ
岡山の集団感染の真相が気になる

283:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:17 PTsMTcq70.net
>>270
小学生なら留守番くらいできるだろ
甘すぎだわ

284:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:26 WRaKcYyT0.net
>>247
ほんと馬鹿に付ける薬無いw

285:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:34 t9BkIe4T0.net
>>274
安倍は教師だったのかww
とにかく死ねよお前らバカの猿は

286:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/28 01:10:37 PgFTzbRH0.net
病気するべき ×
評価するべき ○

287:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:38 I7yOXhbc0.net
>>270
共働き家庭なら子供が学校に行けない場合にどうするか決めてるはずだよ
祖父母に頼る、ベビーシッター、片方が休むなど

288:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:42 AEDigmvG0.net
>>277
全然広がって無いよ
危険地域の人がそう信じたいだけだろ

289:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:43 zSyBI3bw0.net
岡田晴恵とかがワイドショーとかで煽ってきたから実現しちゃったんやね
 

𓉤箱コネマン𓁷
@HAKOCONNEMAN
【速報】元国立感染症研究所研究員岡田晴恵白鴎大学教授
「既に隠れ感染者は万単位でいる」
「政府は早期拡大期と言っているが既に拡大期に入りつつある」
「学校などは文科省が春休みの前倒しなどを検討すべき」
「イベント等の自粛というレベルではなく移動規制も検討すべき」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

290:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:09 C5tMJW4i0.net
こいつが言うんだから休校で正解なんだよ

291:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:22 mZ/yYMZ10.net
本気で感染を防ぎたいなら、電車とバスを止めるよな
休ませやすいから学校にしたってだけに思える

292:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:22 d/Iwi6xx0.net
相変わらず東京は満員電車、これがエボラ出血熱みたいなのに突然変異したら全滅だよな、バカは死ななきゃ治らないわ。

293:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:32 t9BkIe4T0.net
 






まだチャンコロ入れてんだぜ










 

294:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:36 iBZwRLzF0.net
>>282
岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人 ★8
スレリンク(newsplus板)

295:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:40 MONc4I1e0.net
もっと早くとか言ってる馬鹿親いるわ(笑)
なら、学校を休ませればよかったのに?決めてもらわないとだめなの???
大人になってこのレベルのアホ

296:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:46 hELyStLq0.net
>>278
愚策なのは、イベント中止は今週ぶちかまして二週間のくせに
休校は来週から。
じゃあ、被って人の接触機会を減らせる最大効果は、一週間。
準備して、一斉にやって一度接触を減らして、その間に検査しまくって自宅隔離なり隔離なんなりしなきゃ
なんの意味もない。

297:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:49 hVF5SfWw0.net
>>247
まじか

やっぱFアベってのは相当頭が悪いんだな
2回消費税増税しただけのことはある

298:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:00.23 VQs5Uoty0.net
>>270
てか休まなきゃいけないって、通常の夏休みや春休みはどうやってしのいできたんだよ
同じだろ

299:巫山戯為奴
20/02/28 01:12:01.46 PgFTzbRH0.net
>>270 休校にしないで患者が増えたら医療が破綻する。

300:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:04.56 j/D3DDg10.net
学童は開けるらしいね
全く意味ねー
やった感を出すためだけの政策やんけ

301:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:08.94 ySdz4dMC0.net
だいたい学校や幼稚園なんかが感染広げる場所だから、むしろさっさとすべきだった。
田舎に至っては満員電車などないから、本来ほとんど感染が広がらないが、学校だけは毎年だいたい学級閉鎖がどこかで起こる。

302:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:14.20 rTFTRqxt0.net
>>276
満員電車は放置だし
休校にしても学童と保育はそのままらしいから
正直、影響のわりに効果がないと思うね
全部一斉にやるなら意味あると思うけど
だから結局これって及び腰でやるこやってるポーズにしかみえないんだよなぁ

303:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:15.55 WRaKcYyT0.net
>>287
ベビーシッター良いね。経済うp

304:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:18.09 1voDyvyN0.net
中国で人気になっているエロい漫画がある
おねえさんとなつやすみアナザー リリックボックス
URLリンク(doudoujin.blog.jp)
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
しかし日本政府も同レベルの屑だった。
一斉休校ができるなら
なぜ中国人の入国を禁止にできなかった?

305:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:18.62 I7yOXhbc0.net
>>288
この1,2週間が危険と言われてる
先手を打って対応したんだよ
休校に批判してる人は休校せずにいた方が良かったというの?

306:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:21.66 xmveYhl90.net
>>294
岡山のそれは今年に入って2回目の岡山名物インフル大爆発だから
恒例行事だから……

307:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:24.70 t9BkIe4T0.net
>>295
こらこらバカの猿w

308:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:27.89 dY3XPlK40.net
>>283
おれもそう思う

309:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:28.63 XJGIEsCi0.net
本当に封じ込めたいのなら2週間経済活動停止させるしかないけどね。
学校閉鎖しても親が満員電車に乗って通勤して会社で仕事している以上どこで感染するか分からないのだから。

310:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:30.14 1v5FurjJ0.net
>>247>>261
>状況に応じて
だから応じたんだろ
どこが安全かつったらどこもない

311:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:31.67 nIzfrjqe0.net
>>118
そら日本滅ぼしたいからだろ

312:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:32.66 rAn9tsoz0.net
後はJR私鉄各線止めれば出勤しなくなるな
本来企業のトップがそれぞれ判断すること
自主休業とかは勝手にやるくせにいつまでぐだくだしてるんだろう?

313:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:41.23 t9BkIe4T0.net
  



まだチャンコロ入れてんだぜ





 

314:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:42.99 +F68vTAw0.net
まあ、結局強制されないと目の前の確実にやってくるリスク(仕事にいけなくなる、受験はどうすれば?卒業式出来ない?)ばかり気にして、
最悪の事態(子供が死ぬ、重篤化、スーパースプレッダーになる)などということより優先してしまう人がいるからな
あながち対策としては悪くないと思う

315:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:44.53 s0Bl/7zX0.net
岩田の偏差値75
安倍の偏差値35
性能が違いすぎて比較にならない

316:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:45.93 /GNwKV3X0.net
国民のレベル以上の政府なんて無いんだから。
SNSや5chの書き込み見てるとまあこんなもんだろうと思うわ。

317:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:51.94 YPBQu6Bz0.net
>>38
そうそうインフルで学校という空間がいかに病気を蔓延させた上で各家庭にバラ撒くかというのがわかってるから怖いんだよな

318:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:52.84 hELyStLq0.net
>>282
タイミングが良すぎてね。
しかも、インフルとみられるとかいう発表。

319:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:59.55 H3Wr60u60.net
入国禁止にしないし強制送還など絶対だもんな。
男でこんな額の奴にロクなのはおらん。

320:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:08.83 if0o9Uzg0.net
>>284
全国一律は政治判断
医師会の進言は具体的にどの学校とかの指針はあるのかな?
今から作るなら時間がかかる
とりあえず全部休校にして徐々に解除していく
それが政治

321:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:11.16 z2QOn6yr0.net
>>295
その親が満員電車乗ってたら意味ないだろw

322:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:11.07 urLr8O5l0.net
休校した程度で拡大を阻止できるとは思えない
拡大が落ち着くにら数ヶ月掛かる

323:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:19.97 D1xba6K80.net
>>1
>岩田教授「なぜ学校?なぜ休校?」
岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人

324:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:24.47 msPVqxd70.net
以下がこのウィルスの病状進行とその対策である。休むことのできない貧乏人どもよよくみとけ。
鼻水こそ我らの守護神。
簡単にまとめると、鼻水毎日出しとけってこった。
・潜伏感染期(上気道炎症期)
上気道に潜伏。潜伏期間は1日~14日。おそらく主な潜伏場所は鼻腔。
鼻腔を主な潜伏場所として想定した理由として、中国での0~9歳児の死者数が0であることがあげられる。
0~9歳児は鼻汁の量が多い。それが感染防御として最大の効果を発揮しており、重症化が防げているのだろうと考えらえる。
感染初期に鼻汁を嚥下したものが、嘔吐や下痢を引き起こし、これが接触感染の拡大の要因となっている。
初期症状としてはほかに結膜炎があげられる。
 ・発症期(肺炎移行期)
上気道から下気道に感染拡大。
肺炎まで移行すると重症化しやすく致死的となりうる。
上気道感染期に感染対策として最も有効と思われるのが、鼻うがいとうがい。おそらくもっとも効果があるのは鼻うがい。
マスクがウィルスを通過するとしても、上気道の湿度維持のため、マスクをするのは、他者を感染から防ぐだけでなく、自己の感染防御機構を維持するためにも必要。
一般人のやる感染対策としては、マスク、手洗い、うがい、あとシャワー浴びるときに鼻うがいをついでにする、寝室を加湿する、それくらいで肺炎に移行するのを防げるだろうと思われる。
鼻腔内のクリアランスを保ち、感染したとき鼻水がでる状態にしておくことが重要。
おそらくこれで重症化せずに治癒することが可能だろう。
また政府の37.5度の発熱4日以上後に検査は肺炎への移行のリスクを高めることになる。
早期に発見し、上気道のクリアランスを向上させることがこのウィルスによる死者数を減らすことになるだろうと予想。
病院で酸素療法を対症療法としてやっているが、これは上気道の乾燥により感染防御機能が落ち、病態が悪化する可能性あり。
同じ酸素療法でもアクアサーム、ハイフローセラピーなどの加湿と鼻腔吸引による上気道のクリアランスの向上を目指したほうが、病状が改善する可能性が高いと予想。
ガキは鼻水だらだらだから死なない。
URLリンク(gigazine.net)
鼻腔の湿度を保てばしなない、シンガポール、マレーシア、タイは感染しても死者数0、逆に鼻カピカピのイランは死にまくり。
URLリンク(gigazine.net)

325:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:26.04 j/D3DDg10.net
>>298
学童というものに預ける
そして学童をいきなり準備しろなんてのは無理筋
と言うか学童開けてたら全く感染リスク変わらねーと言うかむしろ増える

326:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:28.82 dY3XPlK40.net
>>302
具体的に満員電車どうなくすんだよ

327:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:32.16 rTFTRqxt0.net
>>305
先手の手が悪手という所感

328:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:47 t9BkIe4T0.net
  




脳みそ腐ってんのかバカの猿は






まだチャンコロ入れてんだぜ










 

329:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:50 Uy63j6ub0.net
学校は閉鎖空間だからだろ
通学に電車バス使うのも危ない
子供は人類の未来だからな

330:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:51 vQ3gBevO0.net
あんだけパニックを嫌がってたのに
急にこんなんした理由は分からんな
確かにおかしい

331:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:52 8vugAj4P0.net
まだ追い出されたこと根に持って騒いでるのか 馬脚が表れたな

332:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:53 KjtXgpWq0.net
馬鹿か
この状況において休校は間違いなく正しい判断

333:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:55 x8kXsmVo0.net
やり過ぎだろ
現行法では不可能
それよりも中国人韓国人の入国禁止と
マスク消毒薬転売の禁止はなぜしない?
こっちは法律あるんだろ?

334:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:58 XEkH268g0.net
>>24
ランサーとか関係無く正しくね?

335:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:01 b9xLRfOM0.net
企業は今まで散々貯めた内部留保使えよ

336:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:02 nStpTnUR0.net
>>1
岩田さん、テレビの出演依頼殺到してそうなのに出てないってことは
断ってるんですか?

337:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:02 oe/R9ti90.net
逆張り岩田w
勉強出来るバカ

338:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:03 msPVqxd70.net
Q
感染するのを防ぐにはどうしたらいいですか?
A
仕事をやめて家に引き籠れない人は防ぐのは無理です。
Q
死にたくないんですが?
A
このウィルスで死なないようにするには上気道炎から肺炎に移行するのを防ぐことです。
鼻腔、咽頭の湿度を保ち、毎日鼻水を出しましょう。
出づらいひとはカプサイシンをとってみるとか、毎日鍋で七味いれるとか、あとは自分で考えてください。
Q
満員電車が恐怖でしかたありません。
A
そんな会社はやめましょう。命あっての物種です。資生堂、電通勤務の上級国民はすでにテレワークを導入しています。
どうしても乗らざるを得ない貧乏人どもは電車に乗る前に鼻を潤すジェルやスプレーを使用し、電車に乗る際は鼻までしっかりマスクで覆い、電車から降りたあとにゴミ箱の前で鼻水を出し、そのティッシュをすぐ捨てましょう。
エビデンスはありませんが、罹患する確率は下げられるだろうと思います。
Q
このウィルスは再感染しますか?
A
再感染するかは分からないが、再燃は間違いなくします。
現状、咽頭からウィルスを採取して検査していますがが、軽快して咽頭にウィルスがいなくなっても、鼻腔にウィルスが残存しそれが時間をかけてまた数を増やす可能性が高い。
鼻腔を乾燥させたままにしている陽性→陰性でて退院した患者は、症状が治っても感染はしている状態と考えたほうが良いでしょう。
Q
病院にいけば治りますか?
A
酸素療法をしても、人工呼吸器を使っても、経皮的人工心肺(V-V ECMO)を使用しても治りません。
なぜならそれらは対症療法だからです。このウィルスは基本、自己の免疫能で打ち克つしかありません。
現在、治せる可能性があるのはアビガンだけです。おそらく効果があります。
しかし、若い女性(これから妊娠したい、もしくは妊娠している)が使う際は苦渋の選択を迫られます。催奇形性があることが判明しています。
また、使うタイミングが遅いとアビガンを使っても治りません。エボラウィルスですが、ラットの試験で6日目に投与→全部生存、8日目に投与→全部死亡という実験結果があります。
Q
アビガンはどのように投与されるのでしょうか。
A
未確認ですが、おそらく薬液にしてネブライザーで吸入するという手法をとると考えられます。
錠剤として呑むと血中濃度が上昇し、全身の臓器に影響を与える可能性が高いですが、薬液にしてネブライザーで吸入すれば気道に直接散布することが可能で、血中濃度を大幅にあげることなくウィルスを退治することが可能と思われます。
Q
WHOではうがい、鼻うがいのエビデンスはなく推奨しないとなっています。
A
エビデンスがなく推奨しない=確たる証拠がないからよくわからないから奨めない、ってことです。
もし無効であるというエビデンスがあれば、うがい、鼻うがいは無効であるというエビデンスがある、と書きます。
エビデンスがない=無効である、ということではなく、俺らにはよくわかんね、だから奨めることはしないってことです。

339:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:03 z2QOn6yr0.net
>>322
このウィルス落ち着かないと思ってる
私見ですけど

340:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:05 GSEWP5x00.net
こういうおっさん職場にいるわ
ろくに提案せず批判ばかりで自ら動こうとはしない

341:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:07 OTyHFl+g0.net
そうだそうだ!みんなで観戦しろ!!

皆で雨に濡れよう適菜

342:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:22 j/D3DDg10.net
>>305
バケツに大穴あいてんのに針先くらいの穴を必死に塞いでる感じ

343:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:23 t9BkIe4T0.net
   




脳みそ腐ってんのかバカの猿は






まだチャンコロ入れてんだぜ










 

344:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:25 WhdzNBEW0.net
岩田くん! あんた科学者か? そこで後方視的な発想か?
そんな考えの医者がいるから、医療ミスもおこるんだよな~

医学界で有名な「後方視 前方視」を文系のおいらが、神戸大学医学部教授先生の岩田くんに
しっかり教えてやるから、もう一度、復習しなさい。

後方視(過去の事象を分析し、結論を出す)やってたら、手遅れになった流行リスクは残ります。
前方視(立案により新たに生じる事象を分析する)で、想像力で進まないと勝てません。

345:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:29 c/s68iBf0.net
>>315
その75の奴に誰からも一切文句が出ず
感染拡大もしない代案出して貰おうぜ

346:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:36 exphnZre0.net
>>233
武漢でそんな例でてないと思うが。好発は中高年以上で、院内感染等の集団感染が大問題。
子供は感染しても軽症短期間で完治してるようだし。だらだらウイルス撒き散らしてるスーパースプレッダーは今のところ中高年ばかり。

347:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:39 xmveYhl90.net
>>326
地方に転職すればいい。
地方の工場勤務は、お前らが思ってるよりも収入もいいし
生活レベルも高いぞ

348:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:45 AEDigmvG0.net
>>305
危険地域で休校にするのを止めろとは言わん
巻き込むなってこと
武漢が危険だから休校にするっておかしいやん

349:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:45 t9BkIe4T0.net
>>340
お前だなそれ

350:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:53 1UUPbBsY0.net
>>332
そのせいで看護師大量離脱で既に北海道では外来停止の病院が相次いでいる
これが来週全国で一斉に起きるんだがw

351:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:54 aPxG4+Gc0.net
岩田先生の医学的知見は正しいと思うので、今後どうすれば良いかもアドバイス貰えばいいじゃん
学校どうするかとかコンサートイベントどうするかについても

352:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:57 im5S9j3J0.net
>>306
岡山は毎年インフルエンザ発生させてる中華の村となんか共通点あるのか?
中華のは鳥と豚との混同飼育を民家の近所でやってて、それの糞尿やら色々な要素でインフルエンザが毎年そこから始まる訳なんだが

353:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:57 92vc61td0.net
>>259
むしろ今までが、止められてないからって慣性飛行してた緩さがあったんじゃないか?
こういう事態もあり得ると考えて、各校で備えておく必要はあっただろう
校内で感染者が出るのは突然起こりえるのだから、想定しておいてもおかしくなかった
大変だろうが、ウイルスは待ってはくれない
学校関係者には頑張って欲しい
無期限という訳でもないのだから

354:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:57 CqBXWgH90.net
まず家庭の子供から高齢者感染を避けられる対策

355:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:00 i1oPUi710.net
>>1

嘘つき狼キモ中年 レンコリ岩田は

神戸大の職員部屋に籠って黙ってろ 社会を混乱させ目立ちたいだけの基地害野郎
もう大学でも洋梨だよあんたは。国立系はどこもそうだから覚悟しとけ
朝鮮系私立大学、例えばレンコリ香山リカがカク・ヤンチュンなんて害国人学長に
かくまって貰ってる立教大学なんかいいかもねえ。 あ 立教に医学部はなかったは 御免御免w

356:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:03 if0o9Uzg0.net
>>321
意味なくはないな
リスクは確実に減る

357:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:03 t9BkIe4T0.net
    




脳みそ腐ってんのかバカの猿は






まだチャンコロ入れてんだぜ










 

358:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:08 +F68vTAw0.net
>>322
少なくとも子供の集団感染は鈍化できる
おやから

359:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/28 01:15:13 PgFTzbRH0.net
この件で安倍政権に点をやれるかと言うと

ダイプリ下船の二次感染者に拠る教室での感染を防げたかも知れないと言うだけで、マイナスを少し取り返したに過ぎないが、
マイナスな事をした訳ではない。

360:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:16 1v5FurjJ0.net
>>327
今言っても何の意味もない
一ヵ月後の結果見て言えば?

361:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:21 j/D3DDg10.net
>>326
まずは可能な限り社会活動を止めようや
この前の10連休、サービスやインフラ以外の職業止めれたやん

362:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:25 s0Bl/7zX0.net
>>345
総理になればやってくれるんじゃない?
アホの下では動かんだろうけどwww

363:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:27 hELyStLq0.net
>>330
ほんとにな。
事前の通知も予告もなしに、いきなりあと三日で休校措置っていうね。
数字、実はヤバいのがでてるんじゃないの?
隠蔽してるだけで。

364:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:32 ySdz4dMC0.net
>>302
感染はいかに感染確率のリスクを減らすか。
0か1で話すのはバカ。
アルコールや手洗い、防護服もしないやつがいるなら意味がないって言ってるのと一緒。

365:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:35 x8kXsmVo0.net
>>305
日本で感染者はまだ200人もいない

366:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:40 z2QOn6yr0.net
>>346
>子供は感染しても軽症短期間で完治してるよう

そのエビまだないぞ

367:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:47 c1VlcK8J0.net
>>17
もう卒業する6年生や中3や高3はもうカリキュラムは終わってるはずだよ
特に受験生の中3や高3は受験の範囲があるからかなり前にカリキュラム終わってると思う

368:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:52 C+V0iDVD0.net
春休み延ばして夏休み縮めて、みんなでオリンピック、ということでわ?

369:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:52 Sl6yYSIo0.net
岩田パヨクまたしゃしゃりでてきてんか?

370:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:57 92vc61td0.net
インフルエンザの大流行でも学級閉鎖や学校閉鎖はあり得るんだろ?
まったくノウハウないってことも無いのでは?

371:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:02 WRaKcYyT0.net
>>320
馬鹿な政治判断www この上なく馬鹿な。

根拠のない休校、解除しようとしたらどうなる?
国内感染が収まっていない限り、解除できないよ?
出来る? 出来ないよね? 根拠なく不安払拭でやってるんだからw
かくして、国内感染が収まるまで、ずーーーーっと休校w
子供たちには喜ばれるかもねwww

372:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:03 9w2aWbS10.net
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
URLリンク(twitter.com)




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

URLリンク(news.livedoor.com)
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


.52798+087
(deleted an unsolicited ad)

373:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:18 msPVqxd70.net
岩田って人、文句言ってるばっかだよなぁ。

374:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:20 z2QOn6yr0.net
>>356
減るけど、満員電車で通勤の親がお食事提供しているほうがリスク高いだろ

375:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:31 xmveYhl90.net
>>352
わからんけど、岡山県は養鶏と養豚が県内農業ではもっとも稼ぎが大きく
あちこちに養鶏場や養豚場はある。
ただ、日本のそれは、もうまさに工場で完全衛生管理のもとに屋内で作業してるから
まあ関係ないだろうなw

376:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:31 J2VUQmkv0.net
>>270
先行して休校している帯広の病院では看護師の2割が出勤できなくなって、予約なし外来患者は断る、って話になってるからな

幼稚園や小学校が休み→親も休まなくてはならない(一人では置いておけない)→医療・介護体制の大幅脆弱化→コロナ以外での病気の人の重症化
という連鎖を政治家が想定していないなんてことは‥ 無いとは言い切れないところが恐ろしい

377:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:35 crMzxFGf0.net
ただの風邪に毛生えた程度なのにアホだな

378:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:35 9w2aWbS10.net
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
スレリンク(newsplus板)

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
スレリンク(newsplus板)



だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい

527987+987

379:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:36 j/D3DDg10.net
>>370
インフルエンザは子供に流行するけど今回のコロナはしない

380:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:43 7n1v9eBr0.net
子育て世代の問題は国や自治体に文句いう前に、まず会社の上司に相談すべきだよね
上司に断られたら、日本史ね、とやればいい。

381:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:47 XJGIEsCi0.net
>>336
岩田はクルーズの件で高山の立場が悪くなったから下手な事は言えないんだよ、友達を人質に取られてるみたいなもの。

382:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:50 WRaKcYyT0.net
>>369
もう受けないよw 岩田をディスるのw

383:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:53 BU76IaUz0.net
とりあえず子供の世話するために仕事休む人が出てくるから
若干会社や電車の密度が減るんでは?
次はデイサービスあたり止めて欲しいね

384:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:54 C+V0iDVD0.net
>>17
そこは特例措置のゴリ押しかと。

385:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:59 rTFTRqxt0.net
>>326
企業に対してトップダウンで時差通勤を義務付けとかあるんじゃない
なんならタイムラインも指定して
いつだったか輪番停までしたんだから

自分が今回違和感を覚えるのは
末端にばかり自助努力で切り盛りしろというばかりで
企業や団体に対してトップダウンで管理をしないことだ

386:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:01 XdIT+QA30.net
一か月くらい謎の余裕かましてからの急旋回w
あの謎の余裕と急な心変わりは一体どういうことw

387:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:01 hELyStLq0.net
>>361
ほとんど経済対策なしに
ぶちあげるから、止まらない。

388:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:04 92vc61td0.net
>>330
五輪中止が現実味を帯びてきたのが効いたんじゃねーの

389:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:06 if0o9Uzg0.net
>>350
北海道は1600校休校した
2割の看護師が休んだのは総合病院一件のみ
北海道には総合病院は100近くある

390:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:09 9w2aWbS10.net
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった

【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
スレリンク(newsplus板)

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
URLリンク(twitter.com)

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


岩田の嘘がバレた経緯

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日

.3629+897
(deleted an unsolicited ad)

391:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:14 MVgs2iqC0.net
>>334
気に食わないことは全てランサーズのせいにしたいらしい
ここまで来ると病気だよ

392:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:14 omfC1D830.net
>>302
学校はほっとくとパンデミックが起きる
満員電車は一定運営しても即それがパンデミック要因にはならない
そんな事は毎年インフルエンザで何十回と証明されとる
学級が殆ど感染して全滅したり学校単位で3分の2罹ったり
満員電車は毎日毎日走っているがそれでその地域全滅なんてした事ないだろ

393:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:23 hKP3BSjG0.net
何しても文句言うやつって
無職のこどおじが多い草

394:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:24 j/D3DDg10.net
まあ子供が休むことで必然的に親も休むことになって満員電車が緩和される...のか?
なんか全てが雑なんだよな

395:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:34 8vAnmlTN0.net
子供が休みになれば子供内でウイルス持ちの子をある程度特定はできるようになるな。

396:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:38 x8kXsmVo0.net
>>364
対策するにしても法律の範囲で
>>333

397:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:40 J2VUQmkv0.net
>>287
そう、片方が休む。その結果、帯広のように稼働可能な看護師数が減るというからくりになる。

398:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:41 nStpTnUR0.net
北海道の休校に釣られたんだろう

399:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:44 Yh1jqu+F0.net
状況的にかなり危ないウイルスである可能性があると考慮しといた方がいいだろうな
じゃないと各国ここまでの対応をとる理由が分からない
パニック回避で国民へは伝えないだけで深刻な事態なのでは

400:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:45 c1VlcK8J0.net
>>187
どこ?

401:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:45 TNTF/iU00.net
>>274
指導要領無視すればサボれるけどね
どこぞの内閣みたいにテキトーな文書で通れば可能

402:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:49 9w2aWbS10.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.297+987987

403:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:50 Xe4bv8Zm0.net
>健太郎

>毎日新聞のメール取材には「子どもはローリスクグループで、そこから感染が広がるリスクも知られていない。

知られていない≠リスクはない
つまり知られていないだけで、リスクはある。
わかっていってるでしょ。
さらに子供は感染するのに発症しないだけ。キャリアになるのは十分可能性あるでしょ。



>北海道のように進行している流行に対峙(たいじ)するならば(休校は)一案。

北海道は、あなたが不要としている検査をきっちりやったから
対処できるのです。

>だが全国一律に取るプランとしては根拠を欠きすぎる」と答えた。

全国一律に北海道並みの密な検査をすれば、根拠は出ますね。

本当に感染症のプロか?

感染症のプロなら、拡大を防ぐプロでしょ?
今の日本は、すでにレッドゾーンなの。

もちろん、わかって言ってるんでしょう。

404:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:52 z2QOn6yr0.net
>>379
Bになったら

なってもおかしくない

405:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:53 rAn9tsoz0.net
>>330
いくら企業に自粛求めてもやらないからだよ
椎名林檎みたいに
出来る所をやったまででは?

406:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:57 0iaMlZwh0.net
岩田は現場かき回すだけで全国規模で具体的な対策はできなさそう

407:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:17 8KK1N4JB0.net
岩田の言動がまんま野党やな
とりあえず良し悪し問わず逆に行って批判するのがまず基本みたいな
まぁこの件に関しては批判あって然るべきだとは思うけどさ

408:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:17 nI4W0ERB0.net
>>177
そして理由がとことん平和ボケ

409:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:19 TR0EJ4ho0.net
感染ルートの一つを潰すって意味では間違ってないのに
一体どうしたんだろうなこのおじさんは
政府のやることはとりあえず批判するスタンスか

410:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:22 m9/nOZXJ0.net
休校が急だってこんだけ文句出るんだぜ
そら中国やアメリカのような強権発動なんてできませんわw

411:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:27 21i++PGC0.net
どうすりゃいいのか建設てきな提案も御願いよ
国民マジ困ってんだから。

412:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:32 XJGIEsCi0.net
>>394
母親が子供の世話のために休んでも父親は出勤するからあまり意味は無い。

413:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:34 if0o9Uzg0.net
>>376
北海道は1600校休校した
北海道に総合病院は100近くある
2割の看護師が休んだ病院は一件のみ

414:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:39 YPBQu6Bz0.net
>>325
まぁ学童利用は低学年の中の一部の人だけの話だし
クラスター()の規模が全然違うんだからパンデミックになっても学校全部まるごと逝くよりは医療機関に優しい

415:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:40 j/D3DDg10.net
>>409
その一つがあまりにも細すぎるからじゃね

416:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:41 MHoz+vuM0.net
>>1
知恵遅れの安倍がネットで叩かれたので発狂して思いつきで実施した

417:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:41 toFV4V1x0.net
じゃ、子供が休む夏休みに、共働きの親も休んでるの?
なんでこういう時だけ「子供の面倒がー」なんだよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch