20/02/28 01:25:16 V1M3tZMH0.net
誰もが「え?」となってる状況
言った安倍ちゃんですら「え?」となってるから
この謎は解けないよ
528:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:23 XJGIEsCi0.net
>>510
加藤と岳ちゃんの選挙区ですねw
529:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:26 msPVqxd70.net
>>458
外気温と湿度だよ。
湿度が高くても気温が低ければ気道は乾燥する。
530:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:28 BE:459972847-2BP jaJZ1U890.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
やったらやったで文句を言う
531:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:30 sdRU3uIv0.net
せっかくブサヨの星になるかと思ったら、安倍にすり寄っちゃった変なやつ
532:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:33 90BvSuX80.net
「休校にしろクソアベ!子供達の命!」と書いてきたやつが
この「なぜ?」に回答できるだろう。
どうぞ。
533:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:34 kwAfJUOW0.net
クルーズ船に足止めして
感染者を増やして
それを野に放つ
感染を広げる運動だろ
534:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:38 5MzTubMz0.net
ロクに検査させないで日本の感染を過小に見せておきながら一斉休校
ちゃんと危機を周知させないから納得しねえんだよw
535:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:38 x8kXsmVo0.net
>>484
全国一斉はない
しかも今回のコロナの感染者は全国で200人に満たない
536:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:39 SjNl3jD70.net
岩田は逆神
537:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:43 hELyStLq0.net
>>475
遊ぶところも同時に止めないと意味ないよな。
なんでイベントは自粛で、遊園地はOKなんだろうな?
538:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:44 n6BWG8EP0.net
遅いくらいだけどよくぞ判断した
安倍ちゃんえらい
539:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:46 ls3yPzSN0.net
すでに小学生がかかってるのわかってるんだろ。インフルに紛れて。
540:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:46 j/D3DDg10.net
>>519
コロナとインフルエンザは違うからね
19:歳以下の感染者は全体の2%しかいない
老人を殺すウイルス
541:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:47 CPqFFmJy0.net
子供は大喜び
大人はため息
政府はドヤ顔
542:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:51 FEs70Wi90.net
昨日の朝もやってたんだなフジ子供が危険って
さてこの件どう報道するかな朝
543:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:55 TLmLfAcY0.net
安部の無能ぶりは底なしやな。
北海道の知事の決断力・実行力を見て自分がいかに決断が出来ない無能総理なのか
気付いて焦って決めたんだろう。
総理が感染症対策についての知識なんて持ってないのは誰でもわかってるんだから
優秀な専門家(安部友ではない)を責任者に据えてその人の采配を責任と共に全て
受け入れれば良いのにそれが出来ないんだな
544:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:01 Yh1jqu+F0.net
>>496
岩田さんみたいのが早めに危険性を訴えていた人たちをデマ認定してたしな
ほんと村社会は困るわ
545:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:13 IF3XqLCV0.net
>>409
たぶん、基本的には楽観派なんだよ。マスク必要ないと言ってたし。
クルーズ船は追い出されてブチ切れてたけど。
546:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:16 L6mxRQgT0.net
>>515
でも学童や幼稚園で死者でたら
人殺し~と罵られるから
それも閉じると思う
547:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:19 XJehJtyk0.net
根拠が出た後で実行したら後手後手って批判するくせに。
548:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:23 fw4zs4t20.net
岩田健太郎センセーのつぶやき傑作選。- マスク編 - ver.1.0
【毎日新聞】岩田健太郎‏「人混みを避けることや、マスクを着けることに意味はない。」 (2020年02月14日)
岩田健太郎「無症候者へのPCR検査は無駄だから、やめるよう言った。」 (2020年02月18日)
URLリンク(www.twitlonger.com)
549:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:24 omfC1D830.net
>>483
こいつ典型的な上司にしちゃいけないタイプの理系だよ
それをきちんと説明したって「そうじゃないんだよ!」と感情で否定するタイプ
要は「俺の言う通りにしろ、俺はデータを持ってるから正しい」
とかいう独裁者
550:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:33 im5S9j3J0.net
>>514
小日本とか言い出しちゃったよ
5ちゃん運営は中華と中華が串に使ってるの弾けよ無能
551:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:34 7n1v9eBr0.net
みんな黙ってるだけで、ダイプリは高齢者どもが年甲斐もなく(性的な意味で)濃厚接触しまくっただけだろうし、
タクシー運転手の屋形船もほんとうは中国人コンパニオンいれた乱交濃厚接触があったんだろうなあ
552:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:36 nStpTnUR0.net
円光増えそうだな
553:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:37 hELyStLq0.net
>>518
不思議なのは大阪。
休校決めてたろ?感染者数2とかなのに。
554:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:39 5xtGyr+r0.net
>>542
どこもそーだったよ
イタリアや韓国絶賛
555:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:41 oLTBDBr40.net
>>436
児童に集団活動させるなら親元から離して疎開させ、クラスごとに隔離して感染を拡大させないためのくっふが必要になる
556:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:49 hVF5SfWw0.net
>>518
Fアベの限界かもな
557:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:51 e4OCHdDh0.net
休校にしたら予防効果があると思ってる奴はバカだ
学校が休みなら、遊びに行く
そっちでもらって来る
学校は1番安全なんだよ
558:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:53 fw4zs4t20.net
岩田先生、橋本岳を知ってた
2020年2月7日
橋本岳氏。
水際作戦の意義など若干異議はあるが、
概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて
URLリンク(twitter.com)
↓
2020年2月19日
「橋本岳さんという方が存在することも
今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
559:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:57 92vc61td0.net
>>509
その辺の数値の確度が低いってんだろ
検査の精度がーって言われてる上に、検査もしてないってのは逆に言われてたことだぜ
感染リスクを推してまで突っ張る理由がどの辺にあるのか逆に聞きたい
560:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:57 5MzTubMz0.net
ガキってのはエネルギーの塊なんだよw
家の中でおとなしくしてられると思うか?w
老人じゃねえんだぞ?
561:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:00 jzee0upT0.net
つまり すでに学校でコロナ蔓延してる(隠蔽したい情報) って事だよ
562:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:24 SjNl3jD70.net
>>520
西川貴教
「決めてくれないと無責任!」
563:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:29 0GwQ/xlG0.net
>>1 誰が進言って、日本医学会か何かじゃなかったか? 請願があったらしいが
564:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:29 7I6KdOgA0.net
安倍は子無しだから家庭の苦労が一切わからない
565:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:35 3TU79Cx80.net
>>533
2月5日の段階でクルーズ船内は既に感染していたので全く関係ない
566:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:38 qcK6mplp0.net
>>553
維新は目立ちたがりだから
567:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:40 L6mxRQgT0.net
>>551
ヤダ チューダメアルヨ
デモシャチョーサン カコイイカライイヨ
で濃厚
568:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:42 pWncNJzQ0.net
親が無症状で感染していた場合に子供にも感染するリスクがあるからな
その時に通学していたら学校中にコロナばら撒くことになるわけで
569:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:43 zicBiuAG0.net
時間差通勤と休校で交通機関のリスクはだいぶ減るだろう
570:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:48 V+t0F31z0.net
そりゃあ安倍の思いつきでやってる感の演出なんだから何故と言われても困るだろ
571:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:56 LVaSj0LI0.net
なんか食事が大変そうだから、お昼だけは家族分を配膳にするとかね
それでなんかもうやる事がないし、食べに行こうかってなる事もあるだろうから、
もうある程度の距離を保つとか、フリードリンクやバイキングを禁止するとか、
そういう取り決めを作って、予約制&カードのみにしたら良いのかもね
572:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:57 SjNl3jD70.net
>>561
パヨクパンデミックwwwww
573:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:00 msPVqxd70.net
>>535
政府は有症状者しか検査していないから、当然感染者数はもっといる。
574:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:01 VvrjyGUL0.net
疎開が一番いいんだけどな
575:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:02 L6mxRQgT0.net
>>552
特濃接触ですね
サンプル調査を
576:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:02 KAAHpF6v0.net
岩田って政府の対応を字面通りに受け取ってる時はほめてるんだよね
めちゃくちゃな中身を知ったらキレてる
初期の頃にも見た漫才のようなひどさ
577:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:02 NeMMPId60.net
>>16
クラスター感染してる地域を都市封鎖 大人も子供もお休みのがいいよ
子供の動き止めても大人が動いてたんでは止まらんよ
578:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:23 fESn1JJq0.net
何やっても、いちゃもん付けられて大変ですねw
579:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:23 9uVKpXWA0.net
学校って密集してて、食事も一緒にとって一緒に移動して、トイレとか清掃もこまめに入るわけでもない中半日ずーっと一緒
感染症は蔓延しやすいよ
新型コロナは確かに子供は軽症か無症状かって言われてるけど、まだ未知なところも多いわけで
あえて密集させておく必要はないでしょ
学校やってればいかせなきゃってなるけど
休みたければ休む、どうしても子守りが必要な分だけは開けておくって選択肢もたせるのが現状1番いいのでは
580:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:27 3TU79Cx80.net
>>540
感染者の17パーが再発
怖いか?
581:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:27 YPBQu6Bz0.net
大阪で新型インフル流行って休校にした時の対策チームにこの人いたんじゃないの?
582:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:27 9R3V+8az0.net
>>549
いやでも知りたくない? どういう根拠でこの決定を下したのか
583:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:32 vDXFMa730.net
タダの安倍の思い付き
584:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:33 hELyStLq0.net
>>545
それはあるね。
この人は基本楽観的というか、被害の許容範囲が一般より広い(疫病関係の人なら当たり前かも)
で、政府発表などの数字をもとに意見を伸べる(専門家だから当たり前)
けど、今は何せこんな政権だからねw
どんな数字隠してても不思議はないからw
585:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:35 V1M3tZMH0.net
今回の出来事は一番安倍ちゃんが分っていないからな
586:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:37.79 DtG7uiL00.net
こどもどーすんだって騒いでるけどさ
そういう奴は子供コロナったらどうすんの
入院さして働きに行くの?
幼児がいると熱で保育園一週間休みなんてザラにあるけど、どうしてたのそーゆーとき
587:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:48.28 WhdzNBEW0.net
学校休校は、これたぶん、専門家会議の押谷教授や尾身先生の作戦立案だと思う。
安倍は、中国の意向を受けた二階–菅の親中派から「事を大掛かりにするな」という
意見に誘導され、厚労省の無作為官僚にのっかていたが、専門家会議の本音は、厚労省
の圧力で骨抜きになった基本方針では生ぬるいとおもっていたはず(異例の尾身先生直
接会見、押谷教授の奥歯に物が挟まった物言い)。押谷教授は、 SARS制圧実現の世界
的学者で、今回は、封じ込め作戦ではなく、クラスター潰し作戦立案し、基本方針に
反映されたが、同時期の取材記事では、うまくいかない可能性もあることを示唆する
ようなこともいっていた(=制御不能の感染爆発もありうるようなこと=外出規制発
動)。この1、2週間相当な覚悟で臨まないと無理っぽいように感じるような話。他
の専門家会議メンバーも同様の認識だろう。専門家の本音が安倍に伝わり、安倍尻にも
火がついたのかもな、ちょっと遅いけど。。。あと入国制限しないと、安倍はダメ。
588:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:52.47 oLTBDBr40.net
いまや日本全土がダイアモンドプリンセス号のデッキと同じ
働くものは乗務員、自宅待機するものは乗客
589:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:52.85 8gvPVi2H0.net
>>561
潜伏期間が2週間じゃ対策前倒しにするわなそりゃ
新型インフルエンザ対策行動計画
平成21年2月改定
URLリンク(www.cas.go.jp)
【第二段階】国内発生早期
目的:
1)国内での感染拡大をできる限り抑える。
主な対策:
4)発生した地域において、学校等の臨時休業、集会・外出の自粛要請、個人防
護の徹底の周知等の公衆衛生対策を実施する。
590:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:53.78 j/D3DDg10.net
>>559
検査の精度は年齢によって変わるの?
全年齢で同じく確度が低いなら、正しい年齢別割合に収束するやろ
591:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:05.34 UsYcg2YV0.net
ディズニーランドやUSJ行く子供が増えるだけやろ
592:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:08.15 rAn9tsoz0.net
>>540
キャリアになる
無症状なら出歩くから尚悪い
外国籍の子供だけ登校するなって言える?
593:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:10.13 hZklxwwG0.net
駒崎弘樹ってのは、クズだな
NHKは、こいつをフェイクニュース認定しろよ
594:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:13.22 SjNl3jD70.net
>>564
パヨクヘイトwwwww
595:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:22.25 UsY02BH90.net
>>1
貴様のスタンドプレイによって
チャイナが喜んだのは事実
岩田 お前はチャイナ共産党の工作員だろボケ
596:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:23.62 AEDigmvG0.net
というかさあ
日本もいい加減ウイルス蔓延地域を指定しろよ
他国はみんなやってるだろ
そうなれば全国平等なんてならない
危険地域は相応の対応をすれば良い
全国を巻き込むのは間違い
狂った平等主義
597:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:24.65 J2VUQmkv0.net
>>435
学童保育は一般の教室での授業に比べて濃厚接触率が高くなるから、安全サイドに振っているとは必ずしも言えない。
この辺分かっていない人が多すぎ
何割かの子どもに関しては、むしろ感染リスクは高くなる。
一人でウィルスもらった子がいれば、それこそクラスター感染待ったなし
598:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:26.54 XJGIEsCi0.net
>>544
そりゃ厚労省がやってると言っていたゾーニングがあんなお粗末な物とは思わないだろ。
現場見て驚愕してこのままじゃ駄目だと告発しただけなんだが、別に可笑しなところは無いぞ。
599:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:29.55 NeMMPId60.net
>>573
日本全土で市中感染起こってる って政府が認めてるようなもんだぞ^^
600:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:30.87 RhFbUCNN0.net
他国もやってるからで十分説明になるだろ
むしろこの碁に及んで馬鹿かな
601:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:31.79 THkU/Pqs0.net
右翼・左翼・母親「香港・台湾・韓国等では学校の休校をやっている!何で日本ではやらないんだ!」
安倍「休校にします」
右翼・左翼・母親「安倍は何も考えてない!」
602:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:36.34 kwAfJUOW0.net
>>565
お前馬鹿か
その船内で感染対策が成されてないから感染者が増えたんだろ
603:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:37.35 hELyStLq0.net
>>582
知りたいというか、ある程度説明しないと混乱するだろ。
流行はしてないと発表しながら、大流行の緊急対策打つんだから。
604:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:38.66 5MzTubMz0.net
>>578
急だっていってんだよゴミクズ
お前みたいな老人じゃねえんだよw
みんな予定があるんだYO!!!!
605:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:39.36 MH6FNUIb0.net
もうヤケクソだろ
606:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:40.62 L6mxRQgT0.net
>>580
5発のリボルバーで1発
あたるロシアンルーレットやって
そのあともう1回6発中1発当たるのやれ
嫌です 絶対嫌です
607:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:45.60 8dFT7bi50.net
キンペー国賓来日とそれに絡めた中国人入国禁止・隔離
オリンピック中止に直結する真の感染者数の調査・公表
この二つは絶対やらんだろうな
つまり肝心かなめのことはひたすらほとぼり冷めるまで放置
しかし「ひょっとして、ほとぼり冷めそうにない?」ってことで今回の泥縄式「決断」
なにもかも遅すぎなのに現場の混乱無視の「やってます」パフォーマンス
608:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:48.57 MNnueE750.net
岩田さんって別に新型コロナウイルスの発見者でも研究者でもないんでしょ?
なんで新コロの第一人者面してるの
609:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:51.29 x8kXsmVo0.net
>>573
ならそれを政府が発表しないと
今の200人に満たないコロナ感染者で休校は無理
610:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:04.37 TiHo7UBi0.net
岩田氏は雪まつりで感染拡大したことになんて述べてるのかね?
611:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:05.27 hVF5SfWw0.net
>>553
「ちょっと重いインフル」ってのが大方の見方で
死者もほとんど出てないのにあまりにも過剰反応だよな
アベは先んじた大阪維新に対して危機感持ったのかも
612:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:06.02 LVaSj0LI0.net
結局、安全性で不安があるから、外食も控えるようになるわけで、
予約制、人が立ったり座ったりしないとか、咳の症状のある人はお断りとか、
席と席の間に充分な距離が保たれてるとか、安全性が確保されていれば
安心して出掛ける方も多いわけでしょう
613:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:08.79 SVZu6DmV0.net
>>1
薬も無いし、再発する。
暖かくなっても収まるかどうかも分からない。
とりあえず、感染者数を増やさないことが重要だと思う。
だから、要請という言い方にしたのかと。
それと遅いけど、入国制限をもっと厳しくする必要があると思う。
614:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:15.55 qLOOrGqR0.net
ところでこの人自身は感染者なんでしょうかね
615:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:26.12 7CCiEKws0.net
よそでも似たようなことしてるだろ
どうしちゃったのこの人
ただ安倍ちゃんに反対したいだけ?
616:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:27.95 L6mxRQgT0.net
休校させる前に出歩いたら留年
の確約とれ
617:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:28.40 j/D3DDg10.net
>>592
可能性はあるが、可能性は低く、現に学校でアウトブレイクした報告はない
焼け石に水程度の発想
618:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:29.76 XBa0lUQk0.net
岩田はまたしゃしゃり出てきたんだな
619:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:29.80 AjQXsbQT0.net
>>509
はじめ25歳以下は感染しないって話だったのに
大学生が人工呼吸器生活になってしまったので信用できないな
インフルに弱い幼児が、コロナに強い理由も思いつかないし
620:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:39.68 z2QOn6yr0.net
>>582
データ馬鹿
教科書馬鹿
自分教馬鹿
621:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:41.08 9k+dQ3Rq0.net
クルーズ船の失敗から日本消滅までが午後のロードショー的な展開で割とありそう
622:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:44.15 qcK6mplp0.net
>>596
それが出来ないのは検査してないからだね
623:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:44.97 OF9eblgb0.net
安倍 仕事してるふりの パフォーマンス
国難だから 辞めてくれ
624:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:48.38 hELyStLq0.net
>>599
早く公式に認めてくれませんかねぇ。
625:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:48.71 /lAHIikI0.net
そもそも北海道が流行したのは明かに中国人観光客が
原因なのに入国制限に反対した岩田教授なんか信用
できるのか?
626:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:07.94 oLTBDBr40.net
>>527
いや、速報観てて、やっとまともに動き出したと思ったよ
数週間後に「あのとき一斉休校にしていていなければもっと酷くなっていたのか・・」とおののく日が来るよ
627:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:11.08 PD2nD1/30.net
>>608
細菌学と感染症予防の専門家
628:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:13.24 zpBAyg+P0.net
>>598
不潔ゾーン← →清潔ゾーン
629:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:14.05 Qcf0NPOp0.net
やるとしても高校が先だろ
630:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:16.84 92vc61td0.net
>>515
それら波及するリスクじゃねーし、未知要素の多いコントロール困難なリスクじゃねーだろ
感染拡大は制御が難しいし、一旦突破されたら戻せない不可逆なんだよ
大げさに対策打つくらいのほうが良い
ここで突っ張って学業継続するメリットとの比較だろ?
631:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:17.83 ls3yPzSN0.net
こんな時期に遊びに行ってかかる奴の責任は持てんわ。
真面目に学校行ってそういう奴からうつされる人だけでも助かればいい
632:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:24.95 qLOOrGqR0.net
ローリスクでも、子供が熱出したらどうなるかなんて親が一番よく分かってるはず
ハイリスクの年寄りが熱出そうが「はい寿命で死んでねー」で済む
633:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:26.68 c1VlcK8J0.net
>>517
だね
634:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:30.50 0ykSejvK0.net
中国人観光客まだ来てるよね
こんな日本じゃ尖閣諸島奪うのも余裕だと思われただろうな
635:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:30.49 3TU79Cx80.net
>>602
船員1000人がウロウロする船内で隔離とか笑うわ
船全体が汚染されてるんだぞ
636:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:31.66 5uWd5eFx0.net
お・も・い・つ・き
おもいつき
637:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:31.71 aKxn5iUl0.net
こういう奴に限って仕事任されると言い訳ばかりの逃げ腰になる。いらない
638:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:48.52 NZYRsIbN0.net
鍵っ子だったから休校だからなんだよって感じだが
小学生なら自分でインスタントラーメンくらい作れるぞ
639:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:51.94 RhFbUCNN0.net
今回のこの対応に批判するやつは本当のバカ
可能性は潰ししかないしかも学生なんて地域内での行動一番多いだろ
640:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:55.79 exphnZre0.net
>>448
北海道で蔓延してる時点で、社内よりは建物内のほうがリスクは高そうではあるな。電車は感染者を地理的に拡散させる効果のほうが問題かも。
子供は移動範囲は狭いし、接触者探すのも簡単なので感染拡大のリスクは小さい。
641:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:58.34 hELyStLq0.net
>>611
なんか、動きがおかしいんだよなぁ。
検査だって、過剰にしないほうがいいのはわかるが、
輪をかけてしなさ過ぎて不自然だし。
642:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:00.25 hXu8zjoF0.net
>>619
もともと脆弱だっただけ
643:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:01.21 XpijEsDN0.net
初期対応でしくじって時すでに遅し感が半端ないけど何もしないよりましでしょ
何でも批判すればいいってわけじゃないw
644:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:03.09 j/D3DDg10.net
>>619
免疫ではなく、歳と共に増えてくる肺の受容体が重症率に関わってるのではという仮説はあるね
645:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:12.68 8gvPVi2H0.net
>>609
無症状の潜伏期間が最長2週間って
チャーター便帰国者やら
ダイヤモンドプリンセスで知れ渡ってんじゃんw
646:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:23.93 suJLsHrs0.net
学校クラスタでステルスパンデミック起こしてステルスキャリヤになるじゃん
647:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:26.49 F5+Gztqt0.net
だって思い付きだから
648:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:28.20 LVaSj0LI0.net
何をやっても批判するようなのがいるのよ
韓国だってあれだけイチャモンをつけていたら、自らが汚染されまくっていたでしょう
どこからあんな余裕が出て来るのかと不思議には思うものね。バカみたい・・
649:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:29.41 NeMMPId60.net
>>595
↓共産党の工作員↓
首相は1月30日の参院予算委員会で、習氏の国賓来日に関し、
「世界的な責任を果たす意思を示す機会だ」と強調した。
外務省幹部は「(来日方針は)揺らいでいない」と話す。
URLリンク(www.jiji.com)
中国武漢を封鎖後に
安倍晋三内閣総理大臣春節(旧正月)祝辞
春節に際して、そしてまた、オリンピック・パラリンピック等の機会を通じて、更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしています。
中国人訪日客は、前年同月比22.6%増の92万4800人と、1月として過去最高を記録した。
URLリンク(www.nna.jp)
650:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:32.19 UOD9cjst0.net
>>553 こういうのは先にやった方が後々印象がいいからな。
651:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:32.37 Xe4bv8Zm0.net
>>432
坂本史衣氏
忽那賢志氏
かね?
お仲間でしょ
J-IDEO (ジェイ・イデオ) Vol.4 No.2. 岩田健太郎 編集主幹 / 岸田直樹 編集委員 / 忽那賢志 編集委員 / 坂本史衣 編集委員 / 山田和範 編集委員 / 山本 剛 編集委員
がヒット。
652:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:33.06 jTmiplUA0.net
これだけ経路不明の感染者が出れば、発覚していない感染者が数倍はいること間違いないからな
出歩かないようにしない限りは感染は止まらんな
653:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:34.34 QD1W5IIl0.net
>>558
こういう無責任な人だし混乱させるだけだな
654:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:39.56 omfC1D830.net
>>582
おそらくとしか言えんが厚労省にはある程度の数字はあると思う
毎年どっかの学校では学級閉鎖、学校閉鎖をやってるから
学校という空間での感染率は高い、会社閉鎖より絶対に
その上で満員電車を止めなくても新宿発、着などの会社で感染が爆発するということもない
丸の内などもそう、会社閉鎖など滅多にない
それを数字で出してるデータぐらいありそうなもん
655:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:41.96 SjNl3jD70.net
>>602
アベガーさん乙
656:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:57.34 AEDigmvG0.net
>>622
今でも十分わかってるよ
危険地域は東京千葉神奈川北海道愛知和歌山
今やってるのは、日本全国をフクイチと認定してるようなもん
657:名無しさん@1周年
20/02/28 01:32:59.18 VXRwO8Hu0.net
ただの風邪だから
共存共栄していけば良いんだよ
658:名無しさん@1周年
20/02/28 01:33:01.35 R3E7j/nS0.net
だいたいガキは喋りながら歩いて撒き散らすからな
659:名無しさん@1周年
20/02/28 01:33:02.82 N5GSxRzIO.net
>>1
国の象徴たる天皇誕生日のイベントを、中止したとこで察しろ
司馬遼太郎の、馬上少年過ぐらい読んでるだろ
660:名無しさん@1周年
20/02/28 01:33:11.20 z2QOn6yr0.net
>>641
アメリカがずるい態度つづけてるからじゃないの?w
661:名無しさん@1周年
20/02/28 01:33:13.23 msPVqxd70.net
>>599
そうだよ。
ちなみに政府が学校に絞ったのは、政府が企業に要請した場合その補償をどうするか?という問題が絡むからだよ。
学校なら補償せんですむし、経済への影響が比較的少ない。
安部首相的には経済の影響を最小限にしつつ、いい感じで五輪まで持っていきたい、というスタンス。
老人が多少死ぬのは仕方ないと思っているはず。
662:名無しさん@1周年
20/02/28 01:33:16.96 x8kXsmVo0.net
>>639
可能性って中国人は普通に入国してるし
日本のコロナ感染者数は200未満なんだけど
663:名無しさん@1周年
20/02/28 01:33:20.54 8vg+BZ7P0.net
医師会の要望って知ってて言ってるの?この岩田
664:名無しさん@1周年
20/02/28 01:33:28.68 j/D3DDg10.net
>>640
予想よりも飛沫感染は少なく、接触感染が多いのかもしれない
少なくとも野外での感染力は思ったほどではなさそう
665:名無しさん@1周年
20/02/28 01:33:41.55 9uVKpXWA0.net
>>597
こんな時はやむをえずって家庭だけで
全員が学童に来るわけじゃないから
学校やってるよりはマシだとおもうよ
666:名無しさん@1周年
20/02/28 01:33:46.06 LVaSj0LI0.net
アメリカとか英国とか、なんでメディアがあんなに他人事なんだろうか?と思うんだけれども
政府がダンマリとしているのは、やはりあれだけの中国人がいて無関係なハズがないって
誰でも思うわけじゃんか。なんかメディアだけアウェイ感がスゴイよね・・
667:名無しさん@1周年
20/02/28 01:33:52.27 Yi1CAmGd0.net
>>1
免疫力の弱い子供が新型コロナにかかり亡くなるよりましだと思うんだが、
少子化だし最悪の出来事に対しての対策でしょ。
668:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:12.55 0GwQ/xlG0.net
>>1 やり過ぎというのは、平和ボケしたクズの言い分
実際に新型コロナウイルスは
人類の存亡に関わるレベル
ハーバード大の研究発表によれば
人類の7割が罹患する
地球上の人類が75億人として
感染者が52億5000万人近く
死亡者は、 1憶5000万人以上
重症者、後遺症化は11億人前後
この事態ならば、出来るだけ子供の命を守ろうとする選択は
正しいし、敬意を持ってよい英断と言える
それでも文句を言いたがる奴にはどんな裏があるかを問い詰めるべきだな
669:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:13.57 N5GSxRzIO.net
>>1
こうした人たちて、いざという時に物の役に立たないんだなとわかる
670:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:19.59 MNnueE750.net
>>627
ごめんねそれは知ってる
嫌味を書いただけです
671:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:27.43 SjNl3jD70.net
イタリアや韓国や武漢の失敗を成功してるみたいに流すマスゴミから変えないと
672:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:29.17 82sQ2Lxz0.net
何もしなかったらしなかったで批判するんでしょ?w
もし学校でクラスター起こったら批判してる奴ら責任とれるの?
やりすぎなくらいなほうがいいよ
673:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:32.87 UsY02BH90.net
>>602
アホかこいつ
感染者が出た後もパーティーやってたのは船会社だぞ
その時点で感染が拡がってるに決まってるだろバカ
674:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:32.98 hELyStLq0.net
>>660
アメリカはどうなってるんだろうね?
かなり中国入国禁止は早かったけど、そんなんで防げてるとも思えない。
それいかんで、世界経済がどうなるか決まるんだよなぁ。
675:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:33.51 oLTBDBr40.net
>>570
いや、これは安倍の思い付きではなくて、医師・専門家の勧めを受け入れたんだと思うよ
676:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:37.60 3TU79Cx80.net
>>640
雪まつりで感染してるはず
人間が集まると屋外でもだめってこと
677:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:41.46 Z1sTjYFR0.net
>>557
休校と未成年外出禁止令はセットで行わないと意味がないわな
子供にはアプリ課金用のポイントを無償配布して2か月間くらいずっと家でゲームさせとけばいい
安倍にはそれくらい頭使えと言いたい
678:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:43.98 dIp/pArL0.net
>>433
トランプの手洗いは笑う
いや笑ってる場合じゃないな
679:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:45.02 UzxMlaT50.net
会社はだいたい黙々と仕事するだけだが、学校空間は誰かが必ず感染広げてるからな
680:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:48.40 AEDigmvG0.net
東京千葉神奈川でも地域性あるし
東京は全面危険地域だけど
市川や相模原はホットスポットで閉鎖しても良いくらい
681:名無しさん@1周年
20/02/28 01:34:57.67 Xe4bv8Zm0.net
>>432
坂本史衣氏 2/27 ヤフー記事
忽那賢志氏 2月に2回ヤフー記事
かね?
ともに同意見。検査不要論者。安全論者。
お仲間でしょ
J-IDEO (ジェイ・イデオ) Vol.4 No.2. 岩田健太郎 編集主幹 / 岸田直樹 編集委員 / 忽那賢志 編集委員 / 坂本史衣 編集委員 / 山田和範 編集委員 / 山本 剛 編集委員
がヒット。
682:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:07.05 Yw2DF78W0.net
ふつうはまあ流行地域を把握してその周辺の学校を休校にするとかだわなあ
でもろくに調査してないからそれができないんだよ
だから全国一斉ってことになる
ま、実はひそかに調査してその結果全国に蔓延してるのかもしれんがねw
683:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:09.75 SjNl3jD70.net
>>663
岩田はまたすぐ手のひら返すから
684:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:15.94 rAn9tsoz0.net
>>617
可能性あるなら潰さないとダメだよ
命がかかってる
後から責任押し付けても戻って来ない
685:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:17.73 x8kXsmVo0.net
>>672
法の許す範囲で対策しろよ
これは現行法じゃ無理だろ?
686:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:22.27 H38eifRe0.net
漠然とした社会の不安感の下だからこそ
国民の抱える不安感に差があったんだろ。
正常性バイアス掛かっている人に
今回の政策に対する不満が多いんでないかな?
検査が十分されて罹患者が日々増加していたなら
また評価も違ったと思う。
早くに休校指示した北海道知事に対する道民の評価は悪くなかったようだしな。
687:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:22.96 92vc61td0.net
>>597
学童も早急にガイド出さなきゃならんだろうな
つうか親も帰してやれよと思うが
688:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:24.09 qMGQU4f60.net
北海道だけが特別って感じはせんわな
やるならやればいいんじゃね
689:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:39.23 msPVqxd70.net
>>674
アメリカとかほっとけ。
インフルエンザごときで12000人も死者だしている国がコロナをまともに防げるはずないだろ。
690:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:44.82 LVaSj0LI0.net
まあなんかあちらのメディアにしろ、昨今はグローバリストだの言われて来たけれども
本当にそうなんだろうね。恐らくコロナにしろ、インフルエンザにしろ、
自分らは関係がないと思っていそうでしょう
まあグローバリストの正体ここに見たり、みたいなね
そうでないとあれだけの批判なんて出来ないだろうからね
自国だってスゴイ事になっているだろうにね
691:名無しさん@1周年
20/02/28 01:35:59.96 /Xq1ClLw0.net
データが無きゃ動いちゃいけないなら何も出来んわ。データ集まるまで何人犠牲になるんだよ
692:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:06.41 UNo+uolN0.net
>>548
岩田の逆が正しいw
693:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:08.40 4pyi8bTN0.net
>>652
データも数値もなく、意味不だが
生ぬるいことをちょこちょこやるより、イッキに大英断
したほうが効果はある。
この岩田って、もしかしたらカマってちゃんぽくなってきたな。
694:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:14.51 hVF5SfWw0.net
>>641
むやみに検査するのは間違いだが必要な検査はするべき
そこは現場への周知徹底で済む話なのにメディアに煽られた世論を
アベが気にしすぎて検査拡大という変な流れになってる
アベは焦ってミスを重ねてる感じ
695:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:19.02 qBcaK0nk0.net
自分のここまでの失態の数々に
やっと危機感が芽生えてきたって感じはしている
ただ、行きあたりばったりだなw
696:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:18.76 N5GSxRzIO.net
>>673
ひとくくりに隔離と、毅然としたリーダーならやっていただろう
イギリスは拒絶して、自国民を見捨てているしな
日本は温い
697:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:33.29 z2QOn6yr0.net
>>659
お前工作員か?
馬上少年すぐと本件は、どうしようもない位関係ない話なのだが
698:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:34.77 WRaKcYyT0.net
岩田健太郎 Kentaro Iwataさんがリツイート
春風亭 一之輔
@ichinosuke111 · 3時間
だいたい子どもが家にいるとエロ動画見られないだろ。
699:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:42.77 AWvq7Kjk0.net
インドから報告があったエイズウィルスの蛋白組成が有り
抗体を作らないから気をつけろってのはもう無かった話なの?
700:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:45.20 DK5hpBEx0.net
北海道以外って重篤ならんと妊婦さんや幼児もコロナ検査してもらえないんだよな
それじゃ感染者数なんて増えるわけがないわ
さすが北海道以南って医療途上国だよ
ちなみに北海道って指定感染症である新型コロナウイルス患者を受け入れる施設が
道内に24ヶ所の道内に92床ある、比較すると名古屋のある愛知ですら70床くらい
首都東京で100床ちよっとくらいなはず
北海道はある意味で圧倒的な医療先進国、土地がら左なせいもあってキリスト系や労働組合系で
十字架マークの病院や福利厚生で会社の独自病院が異様に多い街
本州の常識は通用しないと思う
701:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:47.60 im5S9j3J0.net
>>671
マスコミ的に正しいマスクの付け方はこれか…
URLリンク(i.imgur.com)
702:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:49.67 TR0EJ4ho0.net
コロナでデータ出せってw
そんなもん誰が持ってるんだよ
703:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:51.05 L9HMFWO70.net
>>283
ほんこれ
3年生くらいになりゃ余裕で一人でいれるやろ
ガイジなんかはこれを気に片付けるいい機械や
704:名無しさん@1周年
20/02/28 01:36:52.41 UsY02BH90.net
>>689
それがコロナの可能性もあるしなwww
今ごろになってコロナの検査をやってる
705:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:00.04 8xffFw1I0.net
ローリスクの小学生を家に置いとくと、働いてる人の手間がどんどん増える。
706:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:04.65 7RnvNF1P0.net
急にというがいざ災害あればどのみちこういう対応だろ
707:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:07.48 GCEROq1Q0.net
この人が言うなら間違いない。
逆をやるのが正解。
708:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:09.04 RhFbUCNN0.net
>>662
ハイバカ
検査も正確とは言えないのにリスクマネジメント力0
709:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:11.32 vOnszZOz0.net
この判断の是非以前に、
遅すぎる
ターニングポイントは幾つもあった
今までそれらをスルーしておいてこれかよ、今これかよ、と
710:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:14.30 jqMeSl5T0.net
>>379
発症しなくても感染はして家族にうつす
インフルエンザの事例を見る限りウイルス対策で休校は有効な手
711:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:15.20 hELyStLq0.net
>>689
いや、このままコロナが蔓延していないことにするのか
それとも認めるのかっていうのも興味あるわ。
経済死ぬと、ただでさえ日本はぶっ壊れるのに、さらに壊れる。
712:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:17.29 hVF5SfWw0.net
>>672
インフルと同じレベルの対応でよくね?
713:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:18.28 Xe4bv8Zm0.net
俺は、検査するメリット>検査するデメリットだと思う。
少なくとも重症患者は確実に検査しなければならない。
これを拒否ってたから問題なわけで。
======================以下、俺の私見
・治療法がないから検査しても意味がない
・検査に人員がとられれてしまう
・検査にきて感染するリスクがある
これらは同一出版社の医療雑誌に名を連ねる政府の御用学者たちが口をそろえて言ってるが、果たして本当か?
いずれも理由として弱いと私は思うのだが
以下インラインで回答する。
>・治療法がないから検査しても意味がない
未知の伝染病において、中国でもさまざまな治療法が試されている。
SARS-CoV-2 と確定することで、治療の幅が増えることは本当にないか?
アビガン投与の有無などに大きく影響する要素だと思うが。
> ・検査に人員がとられれてしまう
大阪、京都、福岡などは2/18頃まで、1日平均1件未満の検査件数だった。
これは検査キャパのかなり下である。
著しく少ないのが問題なのである。
明らかに蔓延している可能性が高いのに、いまだゼロ人、数人と発表している県があり
それを論拠として、わが県は安全だと宣うのは甚だおかしい。
それに、検査部門と治療部門は別。
検査人員に人的ソースをとられるというのは論理的でない。
スイスのロッシュのキットを使えば、簡易に検査できる。
保健所の職員総出でできるだろ?そしたら医療キャパ減らない。
> ・検査にきて感染するリスクがある
否定はしないが、人が集まるところでも同様。
特に満員電車での感染は病院での感染リスクより高い。
学校、会社などの密閉空間も同様である。
さらにどうしても病院に来てほしくないならば
韓国のように、屋外に簡易的なテントを張ってやればいい。良いやり方はマネするべき。
これなら仮に空気感染するものであっても、集まることによる感染リスクは低減できる。
(もし空気感染ならば、密閉した空間がレッドゾーンになる)
一方で、検査陽性を確定できることのほうがメリットが多い。
(陰性を確定することは不可能<偽陰性の存在>だが、陽性を確定するのが重要)
以下、検査で陽性を確定することにより得られるメリット
・陽性の確定で診断書を得られ、休業や休校の証明を得られる。社会的な効果。
・患者個人の今後の治療方針に大きく影響を与える。
・ウイルスの拡大状況を知ることができる。
・患者を確実にレッドゾーンにわけることができる。
・患者の症例を蓄積することができ、今後の治療の参考にできる。
検査が及ぼすメリットのほうがはるかに大きい
714:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:21.83 LVaSj0LI0.net
アメリカのあのインフルエンザB型ってさ・・子供までお亡くなりになっているわけだけれども、
一方で、インフルエンザB型であれだけ子供が亡くなるのか?とかね・・
コロナなんじゃないの?みたいなね
715:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:27.97 8ZRVvMe90.net
安倍はいつも思い付き行動だから
716:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:34.17 z2QOn6yr0.net
>>674
とっくに蔓延してると思っていい
日本と同じ状況
717:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:42.00 WRaKcYyT0.net
>>692
PCR陰性で船を下した結果、何が起きたかw
718:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:47.36 jaJZ1U890.net BE:459972847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>533
足止めせずに野に放てばもっとばら撒いてるんだけどね
719:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:52.60 MgjDK+WW0.net
>>619
都市伝説では人は三回の起爆スイッチが押されると重篤化するらしい
一度目は幼児期のワクチン接種
二度目は児童期のワクチン接種
そして三回目はなんらかの手段(今回のような発病ウィルス?)で
免疫系が暴走して死亡に至るなんていう都市伝説をどこかで聞いたような?
720:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:54.39 AEDigmvG0.net
>>706
普通は災害地域のホットスポットだけだろ
全国でやるのが馬鹿げてる
721:名無しさん@1周年
20/02/28 01:37:56.70 7n1v9eBr0.net
中国人にとって北海道は性的楽園なんだよ。誰も正直に言わないだけで一次感染者は直接濃厚接触してるはず
722:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:00.73 Yw2DF78W0.net
医師会も「地域の感染状況などに応じて」という進言だからな
でも調査してないからそういうの出来ないんだろ
723:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:04.95 UsY02BH90.net
>>698
はあああああああああ??????
724:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:09.42 J2VUQmkv0.net
>>557
何だかんだ言ってスペースがあるから対人距離開けられるしな。
くっつぎ過ぎないように教師の目も届かせることもできる。
学童保育ではそれは無理
家に何週間も子供を閉じ込めておくのもぶっちゃけ無理筋。
共働きなら家計にも、経済活動にも大打撃
小学校の低学年は結局は学校がベストなんだよ
725:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:11.07 vq0Ms+Ej0.net
>>676
感染した人ら土木系とか外仕事関係いないよね
医者看護師とか会社員とか室内仕事ばかり
726:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:11.78 3TU79Cx80.net
>>713
再発するから検査は無駄
家にいろのひとこと
727:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:16.56 hZklxwwG0.net
>>1
全然やり過ぎじゃない
むしろ、大人なのに満員電車に乗るかどうかも
自分で決めれない無能が多すぎるのが問題
728:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:18.92 QZ1DJWfo0.net
>>675
ところが、政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の委員が、会議では全国一斉休校の話なんてしてないと言ってる
729:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:21.77 iAagKl2X0.net
春休みが近いしちょうどいいような気もするけど
730:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:22.35 LVaSj0LI0.net
パヨクって大変だね・・(;^ω^)
英国やアメリカって何がメディアにいるんだろうって、陰謀論ではなくって
マジで本気で思うわ・・
731:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:24.72 92vc61td0.net
>>683
岩田氏のいかんところは、管理下の人間の一挙手一投足まで制御できると思ってるところだ
でかい組織の慣性力が判ってないから、朝令暮改でも旗振りゃ動く感覚でいる
だからコロコロ話が変わる
732:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:25.97 7RnvNF1P0.net
>>720
何処でも起こりうるって事だよ
733:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:28.39 0GwQ/xlG0.net
>>668だが、間違ってたので正確に治す、済まない。
>>1 やり過ぎというのは、平和ボケしたクズの言い分
実際に新型コロナウイルスは
人類の存亡に関わるレベル
ハーバード大の研究発表によれば
人類の7割が罹患する
地球上の人類が75億人として
感染者が52億5000万人近く・・・凄まじいとしか言いようがない
死亡者は、 1憶5000万人以上、二音の総人口より多い数が消える
重症者、後遺症化は15億人前後 膨大な人数だ
この事態ならば、安倍総理の、出来るだけ子供の命を守ろうとする選択は
正しいし、日本国民として敬意を持って良い英断と言える
例え社会的損失が大きくとも。
俺はそう信じる。
それでも文句を言いたがる奴にはどんな裏があるかを問い詰めるべきだな。
734:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:32.33 kBfWeVnc0.net
岩田は3週間前にこうなるって一言も言ってないというエビデンスだけでも完全なるアホだし無能
俺のような素人でさえその時期に職場の奴らにまさに今の事態になるのを数学的に根拠を示して言ったんだから
岩田は無能にもほどがある
735:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:46.97 On20c1oa0.net
やってます!アピールしないとマジで五輪中止させられるかもしれんからや
736:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:49.14 qBcaK0nk0.net
一つ言えるのは、新型コロナに詳しい専門家なんて一人もいないって事くらいか
737:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:53.16 WRaKcYyT0.net
>>702
中国から論文がバンバン出てるんだよ。今。
738:名無しさん@1周年
20/02/28 01:38:57.44 LVaSj0LI0.net
てか、あちらの民族の方なんじゃない?火病とかw
739:名無しさん@1周年
20/02/28 01:39:01.39 N5GSxRzIO.net
>>689
マスクをバカにしてたけど、それだけ衛生観念に気を使っているわけで、他国にどうこう言われたくないなと思った今回
740:名無しさん@1周年
20/02/28 01:39:01.93 9R3V+8az0.net
世論のよくわからん突き上げで、なんとなしに決めたんじゃないんですか?そうじゃないならこの決定に至るプロセスを説明してください。
ってことを言いたいんだろ
741:名無しさん@1周年
20/02/28 01:39:05.97 hELyStLq0.net
>>713
ここは、実際検査だけをやる機関というか、
体制を作って、病院をまじで介さないように検査しまくればいいと思ってるんだよね。
韓国を馬鹿にするけど、ドライブスルー検査なんて、アイデアはどうかしらないけど、方向性はありだと思う。
742:名無しさん@1周年
20/02/28 01:39:06.24 WhdzNBEW0.net
みんなもわかっているだろうけど、
このウイルス、感染力が抜群で、長生きで、ステルスで、一見ちょろそうでしつこい。
一度、入り込むと、ちょっと汚染エリアや感染者に関わるだけで、知らぬ間に感染。
そんなやばい奴に楽観論は禁物だよ。こんなこと言ってると、岩田は感染して死ぬかもな。
現に、中国では中国トップの感染症医学者が感染したもんな。
743:名無しさん@1周年
20/02/28 01:39:11.38 VXRwO8Hu0.net
>>712
それで良いと思う
744:名無しさん@1周年
20/02/28 01:39:26.81 q+PKIdIk0.net
何もしないと文句来るし、何かしても文句は来る
アホか
745:名無しさん@1周年
20/02/28 01:39:27.38 0GwQ/xlG0.net
やり過ぎというのは、平和ボケしたクズの言い分
実際に新型コロナウイルスは
人類の存亡に関わるレベル
ハーバード大の研究発表によれば
人類の7割が罹患する
地球上の人類が75億人として
感染者が52億5000万人近く・・・凄まじいとしか言いようがない
死亡者は、 1憶5000万人以上、日本の総人口より多い数が消える
重症者、後遺症化は15億人前後 膨大な人数だ
この事態ならば、安倍総理の、出来るだけ子供の命を守ろうとする選択は
正しいし、日本国民として敬意を持って良い英断と言える
例え社会的損失が大きくとも。
俺はそう信じる。
それでも文句を言いたがる奴にはどんな裏があるかを問い詰めるべきだな。
746:名無しさん@1周年
20/02/28 01:39:33.32 3TU79Cx80.net
陽性は全員島流しにするなら検査してもいいと思う
そうじゃないなら全くの無駄
747:名無しさん@1周年
20/02/28 01:39:34.94 8xffFw1I0.net
>>709
>今これかよ
俺は、「なんでこれなんだよ」って言いたい
748:名無しさん@1周年
20/02/28 01:39:37.10 UNo+uolN0.net
やれって言ったりやりすぎって言ったりw
749:名無しさん@1周年
20/02/28 01:39:39.94 Xu5TH+bx0.net
側近が、「大阪がやって、ほかの都道府県が追随していって全国的に
休校となると、また政府は決断できず、後手後手と言われますよ。」
とか,進言したんだろう。それで、よく考えもせず焦って決めたと思う。
750:名無しさん@1周年
20/02/28 01:39:43.38 i21X46030.net
やりすぎというか弊害のわりにあまり意味がない
春休みを二週間ほど増やしただけ
それで子供の感染がどれぐらい防げるかというと学校休みじゃなくて外出禁止にしないといけない
子供は喜ぶだろうけどね
あんまじっと家の中なんかにいないでしょ
751:名無しさん@1周年
20/02/28 01:39:45.33 1kuoxJFf0.net
新型で情報すら不足してるのデータで語ろうとかバカだろこいつ
752:名無しさん@1周年
20/02/28 01:39:46.39 AjQXsbQT0.net
>>582
別に大した根拠なんかないだろ、逆に安部のやることに深い理由があったことってあるのか
北海道や大阪が独断で休校を決めたのと
子供なら選挙権もないし、給料補填しろとか、国家賠償訴訟だとかもないし
やったー学校休みだーくらいしか言わなくてリスクが少ないからだろ
753:名無しさん@1周年
20/02/28 01:40:05.14 V1M3tZMH0.net
結論思い付きだけどさ
これ一応それなりの立場の人だから謎と言ってあげる優しさだよな
754:名無しさん@1周年
20/02/28 01:40:08.24 hELyStLq0.net
>>739
欧米でマスクする習慣がない理由はあるんだよ。
顔を隠してると、強盗に間違えられるっていうねw
755:名無しさん@1周年
20/02/28 01:40:09.10 DtG7uiL00.net
仕事調節してそろそろ子供を保育園やすませるかーと思ってたところだからちょうどいいわ
非常時に2週間休んでクビになる仕事ならもう諦めたらいいんじゃないかな
子供や自分が大病でもしたらどうせオシマイだったんだからさ
つか子供なんてインフルで2週間とか当たり前に休むぞ
756:名無しさん@1周年
20/02/28 01:40:09.88 fe7oWUNR0.net
電車内でマスクもせずに咳やくしゃみしてるアホを国会議員はなんとかせい!
見てると鼻を触ったり口を触ったり、やはりマスクは直接触らないとの観点からも有効だわ
757:名無しさん@1周年
20/02/28 01:40:16.97 UsY02BH90.net
>>734
岩田が信用できないのは
チャイナ共産党の武漢の対応をべた褒めしてたからね
明らかにチャイナの工作員
758:名無しさん@1周年
20/02/28 01:40:25.28 s6HnxzH70.net
>>239
本気で日本の子供達の命守るべきが最優先事案なら
武漢でコロナ確認時点で中国人入国禁止強行している筈だからな
「そっちが最優先だと今気が付いたので独断」
まあ十中八九嘘だな子供を守りたい民意反映しましたよとパフォーマンスとしてその理由は
子がウィルスで死亡例出たら初動ミス国民から総攻撃くらうだろう事態回避としか思えんな
仮に本気なら己の経済重視政策の一端で子を持つ母も労働力として利用推奨を経て従った親を裏切った形だ
専業主婦は「閉塞的な空間で子供が感染しないか日々はらはらしていたから評価する」てとこだろう
そもそも高学歴優遇社会に導いたから塾やら含め学資に要する費用爆上げに親世代は従わざるを得ないから共働きも増加したという
そして高学歴の肩書持つ有識者は偏った知識に偏り過ぎて良識者はもはやトップに存在しない
危機管理能力多角的思考能力長期的スパン能力諸々欠落し有事の際無能と露呈したという
学歴優遇や経済重視に拘り命を蔑ろにする本末転倒社会な
759:名無しさん@1周年
20/02/28 01:40:33.98 HTO99YSq0.net
つーかほんともう2週間遅いんだよ
すでに世界的にパンデミックだから
これから先下手すると数年間、時がたつほど危なくなる
常在化したら今後は常に自粛し続けなければならない
この先1、2か月だけ世間が神経質になって気が緩んだ頃から
実際にはどこで感染するかわからない危険性が上がって危ない
そのころにはいい加減会議普通にやる時差出勤やめろという空気になるだろうが
断固抵抗する
760:名無しさん@1周年
20/02/28 01:40:44.69 9R3V+8az0.net
>>753
優しさというか皮肉屋というかやな奴だよね
761:名無しさん@1周年
20/02/28 01:40:46.38 drq0yN640.net
>>733
半月以上前に行うべきだったね
762:名無しさん@1周年
20/02/28 01:40:46.45 N5GSxRzIO.net
>>737
砂漠に緑のペンキ塗って自然回復や、新幹線の事故車両埋めたりする国柄だから、当てにならない
763:名無しさん@1周年
20/02/28 01:40:50.01 LVaSj0LI0.net
まあなんかアメリカとか早くした方が良いだろうにね・・
土足文化じゃんか。感染しまくっていそうでしょう
しかもなんか若者の不審死?が発生しているとかネットで書かれてあって
突然死みたいだから、サイトカインストームが起こったんじゃないの?と思うものね
764:名無しさん@1周年
20/02/28 01:40:51.36 vtzclaMbO.net
やりすぎだと思う
子供は感染してても元気だから出歩いて余計市中感染の原因になるよ
765:名無しさん@1周年
20/02/28 01:40:53.91 x8kXsmVo0.net
>>742
現在日本の感染者数は200人未満なんだけど
死亡者は2人だし
インフルのほうが遥かにやばい
766:名無しさん@1周年
20/02/28 01:41:08.99 Z1sTjYFR0.net
やり過ぎどころか、むしろまだ全然足りない
もう学校の休校だけでは足りないフェーズに突入してる
安倍を叩くならもっと対策のスピードを早めろと叩くべき
767:名無しさん@1周年
20/02/28 01:41:25.55 hELyStLq0.net
>>759
この間の三連休が、割と分水嶺だったと思うよ
768:名無しさん@1周年
20/02/28 01:41:30.95 SjNl3jD70.net
インフル流行してるからでしょ。インフルのときにさらにコロナ食らったら間違いなく重症化する
769:名無しさん@1周年
20/02/28 01:41:37.61 +IkfIxci0.net
コロナウイルスで日本消滅するぞ
早く逃げろ
おまえらなんでそんな冷静でいられるんだ?
岡山県が武漢化したぞ
バカか早く支度しろ!!!
770:名無しさん@1周年
20/02/28 01:41:47.11 hZklxwwG0.net
>>749
大阪の決断が政府を動かしたなら、大阪に感謝しなきゃな
771:名無しさん@1周年
20/02/28 01:41:47.90 jTmiplUA0.net
陽性⇒陰性⇒陽性の人が出てきた以上、最悪不治の病の可能性すらある
治療薬ができるかどうかもわからない状態なんだから感染はできるだけ止める方向がいいとは思う
772:名無しさん@1周年
20/02/28 01:41:48.38 N5GSxRzIO.net
>>754
治安悪いな
バカみたい
773:名無しさん@1周年
20/02/28 01:41:53.51 MgjDK+WW0.net
あれだけの満員電車の交通機関とかで爆発的に増えないところをみると
マスクしてない人も多いのに増えないところをみると
潜伏してるだけで発症しない人が多いのか?
それともくしゃみや咳などによる飛沫感染はごく稀で
公共のトイレとか無防備な陰部からの粘膜感染が多い…
なんていう論文はないよね?
774:名無しさん@1周年
20/02/28 01:41:57.49 LVaSj0LI0.net
しかもさ、ロンドンでオリンピックとか言っていたけれども、
マジでヤバいよね。王室があるわけじゃん
何考えてんだろ?
775:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:02.82 XCADG2qv0.net
じっちゃんがが「馬鹿は加減を知らない」って言ってた
776:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:04.37 2jV0wkXx0.net
>>8
そして看護師不足に
777:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:08.66 oiBxMjV/0.net
>>677
外出禁止令なんて出せるのか?
民主党が作ったという新型インフルエンザの法律使えばいいんだろうか?
それなら民主党系の反対はないはずだけどw
ただこの法案にも反対したジンケンガーの弁護士会は反対してくるかもな
778:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:15.08 hVF5SfWw0.net
>>720
休校しても社会的な感染拡大は防げないし
弊害の方が桁違いにデカいよな
779:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:19.89 dIp/pArL0.net
重症化率が2割なんだから、急速に感染拡大したら確実に医療崩壊を起こす
医療崩壊を阻止するのが当面の目標だから休校は当然の措置
780:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:21.12 +8dFNCxM0.net
「子供もローリスクではなく、感染は全国に広まっている」というデータを持っているんじゃないの?
781:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:21.60 7RnvNF1P0.net
>>761
桜やってた連中が猛反発してたと思うが
今回もどうせそうするんだろうし
782:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:22.59 rAn9tsoz0.net
>>737
「天安門」と書くだけで閲覧できなくさせるような国が「わざわざ」公開してる論文ですか?
783:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:23.54 vtzclaMbO.net
>>765
死者4人だろ
神奈川、北海道2人、東京
784:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:24.52 hELyStLq0.net
>>772
そりゃそうだろ。アメリカなんてそういうところだよ。
物騒だもん。
785:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:32.01 MNnueE750.net
>>736
中国でさえまだ確定的な結論出てない
新コロ対応で何が正解かわかるのは早くて1年後だよね
季節性インフルエンザのように春から本当に落ち着くのかさえわかってないんだから
786:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:41.42 Yw2DF78W0.net
まあだから医師が必要と認めたぶんだけでもきちんと検査しろとしか言いようがないんだよな
検査しないとどこで流行してるのかもわからない
いままで調査を渋ってきたから今となっては全部中止って対策しかできない
本当に無能ですわ
787:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:44.01 5f4RzDlV0.net
岩田はちょっと冷静じゃないから黙ってろ
788:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:48.21 mEl32KDu0.net
>>765
嘘つき。クルーズ船の数を賄賂でWHOに除外させた数を知らんぷりしている。
政府の回し者? 政府のやつ?
789:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:48.30 KzHGsaUb0.net
子育てしたこともない奴は黙ってろ
790:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:53.29 QD1W5IIl0.net
児童にコロナ感染が少ないのは札幌雪まつりの時期に中国観光客と関わってたりクルーズ船に乗ってなく学校で隔離されて助かってただけ。今後のためにも自宅待機で防御する必要がある。岩田さんは文句ばかりだな
791:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:57.70 3TU79Cx80.net
>>771
中国では17パーが再発してるよ
もう人類はだめかもしれない
792:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:00.42 92vc61td0.net
>>724
共働き学童、周辺支援なしって限定して
家計に響くからって感染リスク放置かよ
ベストとかまで言い切るのなら、根拠でも示してはどうなのか
どのくらいの費用便益比較になっているのか
793:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:00.73 9VRc4hX60.net
前のスレで、子育て世代の多い医療現場は大混乱っていって安倍批判してた奴いたけど、
1人で留守番できない低学年の子は学童などに行ってるわけでしょ
朝から学校に行ってたら混乱しないのに朝から学童だと混乱なの?
給食がなくなるとして弁当の一つも作ってやれないの?
弁当作れないとして変わりの何かを捻り出すことも放棄なの?
今まで、夜中に子供が急に熱出してた時はどうしてたわけ?
こっちは複数人ずっとフルタイムで働きながら育てて来て色々経験してるんでこういう屁理屈むっちゃ腹立つわ
震災の時もすんごい大変だった
自分は帰宅困難者にもなった
ネットも電話もつながんなかったしスーパーコンビニでもの売ってないし電気通ってないし今よりもっとひどい状況
あの頃子育てしてた人たちはそういうの乗り越えて来てんだよ
サヨのネタにしても考えが甘過ぎ
794:名無しさん@1周年
20/02/28 01:42:59.83 gFUCO7jV0.net
>>17
四月は前学年の三月分から始めればいいんじゃね?
795:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:05.74 ua/gFI790.net
安倍政権の政策は謎が深まるばかりである
796:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:07.17 Yh1jqu+F0.net
>>598
厚労省の不手際と、早めに警告を発していた人に対するデマ認定は次元の違う事
この人は散々楽観論と垂れ流しといて総括なんてせずに急旋回して危機感煽っているからたちが悪い
797:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:13.69 5c8jmws90.net
文句ばっか
798:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:15.03 nI4W0ERB0.net
>>597
なんでこんな事態で学童に預けてとことん自分では子供見ない前提なのかが不思議
休校って子供同士を離す目的じゃないの
799:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:26.60 WhdzNBEW0.net
>>728
一斉休校の話はしていないどころか、何の話もしていないというか、させてもらえない。
ああいう会議は厚労省の台本の朗読会でしょ。だから、尾身が異例の直接会見したわけ
でしょ。それでも、言いたいことは言えないから、裏で、直接総理に直訴したのだろうよ。
800:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:35.61 hV8uzBmI0.net
>>640
教師は行動範囲広いぞ
801:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:43.11 4pyi8bTN0.net
>>716
実質、身近にいないんだよね @品川だけど
よく韓国の方が検査キッドや検査数も多いし、日本は
それすら↓ぐらい言っているメディアやネットもあるが、
蔓延していてどうなの?
もしかしたら日本・日本人は自力で治しているとかw ありそうだね
もうさあ、現実を見ようよ・・・身近に居ないもん
802:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:43.32 9LzMcxlq0.net
老人や持病の人だけが重症
気温が上がればコロナは収束する
二週間休校
37.5°
熱が四日間
医学的根拠全く無し
戦前と同じ
まさに神国日本!
無敵の大日本帝国!
米英に勝利目前!
海軍が敵空母4隻撃沈!
ガ島奪還!
絶対防衛圏死守!
インパール作戦成功!国民党の補給路遮断!
米本土爆撃成功!
令和の東条英機こと安倍ゲリゾウは絞首刑
803:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:43.84 sbUm6Swa0.net
データ付きで対案よろしく
804:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:53.89 jqMeSl5T0.net
>>765
検査件数が少ないため正確な感染者数はわからない
死んだ人をすべて検査してるわけではない
北海道の死者は死んだ後に判明したが他の自治体は検査してるか不明
インフルエンザと違ってワクチンや治療法が確立されていない
805:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:53.91 ciTohKZ+0.net
何やっても必ず文句言われるんだからだまって従っておけばいいじゃん
5chのチョン記者&アベガーが必死すぎてコロナのこと考えるの面倒になってきたわ
806:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:56.23 jzee0upT0.net
>>750
とりあえず学校の方が家庭より感染リスクが高いってよ
もう行動から理由を各自判断するしかないんだよ 説明しないんだから
807:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:57.09 NDrIXSJg0.net
まぁやるなら園や大学も一斉に、だよな
808:名無しさん@1周年
20/02/28 01:43:59 rAn9tsoz0.net
>>780
「外国籍の子供は日本中にいる」ってことじゃね?
809:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:00 7n1v9eBr0.net
>>766
そっちだよね。
学校すら止められない政権に社会活動を止められるのか。
810:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:04 SjNl3jD70.net
>>759
アホやなあ
チャイナとWHOに文句言わな
人人感染すらないなんてホンマウソっぱち並べた
811:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:05 hELyStLq0.net
>>777
新インフル特措法な。
外出禁止令はないけれど、物流の規制とかイベントの規制とか
土地の接収とか、結構強力だったけど(権限は知事)
第二から新感染症にしてどうなるのかはよく知らないな。
812:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:13 g3jCKZxV0.net
>>765
クルーズ船の感染者が日本の病院に潜伏してるからその数え方は間違ってる
813:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:14 QZ1DJWfo0.net
むかしとちがって核家族・共働きがデフォとなった現代では、小学校低学年での休校は片親の休職強要を意味する
814:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:14 sWf1XoTg0.net
単に集団インフルがダブルパンチでくると困るというのが大きいのではないのか?
815:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:16 V1M3tZMH0.net
>>760
そうでもない
ちゃんと誰かに進言されたかと逃げ道用意してくれてるぞ
それをどう生かすかは安倍ちゃん陣営だけどな
バカがその事に気付かず安倍ちゃんを更に追い込むんだろうけどw
816:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:24 9HyQqV6n0.net
昨日、BBCワールドニュースで、イタリアで子供が4人感染って言ってた
もしかして、それが原因?
817:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:26 x8kXsmVo0.net
>>783
そんなに死んでた?
それクルーズじゃなかった?
818:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:28 llmBaK++0.net
>>766
だよなそう思う
819:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:31 MNnueE750.net
学校が休校だからといって県外のキャンプ場とかいく家族いそうだな
820:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:32 UsY02BH90.net
>>784
アメリカでマスクして犯罪する奴はいない
見たことあるのか?だいたい目出し帽だよ
マスクをするのは重病患者
だからマスクしてる人をおかしな目で見る
821:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:34 2cmSTBdG0.net
外国と日本の温度差凄すぎて違う病気かと思うレベルよな
子供は重症化しにくいんだから学校行かせろとか言ってる親おるからなぁ
死体袋に3人の子供入れてるの見ちゃったらなんとも言えんわ
822:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:39 hV8uzBmI0.net
>>662
ほとんど検査してないから200なんだろ
823:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:41 B7tzRzWv0.net
>>724
教室に居るんだから一緒だろうがよ。
冬場だから窓も開けんし。
824:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:43 OcUaBoD00.net
お前らが徹底的にやれってうるさいからだろ。
俺は必要ないと思うけど。
825:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:44 0ygyTpbJ0.net
じじばばしんで健保と年金問題解決
一石二鳥だな
パンデミックでも80歳以上は治療拒否でおk
826:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:52 LVaSj0LI0.net
あの武漢に、なんか韓国の教団がいたというんだよね
何の目的なんだろうか?
827:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:53 THkU/Pqs0.net
>>773
手洗いうがいが効果的なんだよ
何故かニュー速+や嫌儲とかでは手洗いを馬鹿にしてたが
828:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:53 ksce5bMP0.net
こいつは感染が広がろうが責任負わないんだから好き勝手言えるわな
データは?とかアホかと思うわ。未知の病原体に対して「データは?」ww
むしろお前がデータ出せよ。
829:名無しさん@1周年
20/02/28 01:44:56 Yx9o+MLG0.net
>>663
医師会が自民系だから言ってんだろうな。
岩田は民医連とか支持なのかな。
830:名無しさん@1周年
20/02/28 01:45:04 DqeM7h0i0.net
>>109
日本は全国にウイルスが散らばっちまったからなぁ
831:名無しさん@1周年
20/02/28 01:45:19 92vc61td0.net
>>720
それこそ場当たりの後手対応ってやつじゃないのか?
832:名無しさん@1周年
20/02/28 01:45:21 hELyStLq0.net
>>809
結局、政府が流行してんのかしてないのか曖昧にしながら
対策打つもんだから、社会を停止するレベルなのか、そうでないのか分からんのよね。
非常事態宣言ってのがあるか知らんが、
法的な意味がなくても非常事態を宣言したらいいのに。
833:名無しさん@1周年
20/02/28 01:45:31 MgjDK+WW0.net
スペイン風邪のときも最終的に収束したのは何年後だっけ?
たしか夏季には一旦下火になったもののまた次の年の冬季には
また爆発的感染を繰り返したんだよな?
オリンピックは一応夏には開かれるけど南半球はちょうど冬季だし
そこからの旅行者とかどうするんだろうか?
834:名無しさん@1周年
20/02/28 01:45:38 vTOBWBgO0.net
気休め程度とはいえ他人と接触する機会は極力減らした方がいいでしょ
じゃあ満員電車はって指摘もごもっともだけどそれ言うなら音楽ライブの中止やスポーツの無観客試合だって意味ないって話になる
実際もう何やっても手遅れに近い訳だし
835:名無しさん@1周年
20/02/28 01:45:40 Kbws74nx0.net
やってる感だして社会を混乱させてるだげ
836:名無しさん@1周年
20/02/28 01:45:46 ua/gFI790.net
安倍さんは見切り発車で問題ばかり起こす車掌
837:名無しさん@1周年
20/02/28 01:45:54 z2QOn6yr0.net
>>801
知らされていないだけ
というか、品川はホットスポット候補なんだけど?
838:名無しさん@1周年
20/02/28 01:45:55 lgxZ9tVd0.net
>>736
武漢のウイルス研究所の人は知ってるだろ
839:名無しさん@1周年
20/02/28 01:45:58 KzHGsaUb0.net
>>773
ダンプリであれだけ広がってるからな
アホの厚生労働省職員も乗客とトイレ共用はしてないだろう
840:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:00 9RvnHMmf0.net
安倍ちゃんは10分くらいしかコロナ会議してないんだぞ?
無茶言うなよ
841:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:05 29EB270O0.net
まあ、休校でいいでしょ
日本じゃ武漢みたいに生きてるうちから死体袋に入れて生きたまま焼却処分なんてできないんだから
いまだに国民自体が舐めプしてんのなんなんだろな
842:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:08 8xffFw1I0.net
>>733
でもさあ、子供を家に閉じ込めて置いて、1ヶ月後に収束してると思うか?
親は満員電車で、毎日会社に行くんだよ。大人の間ではどんどん感染は拡がって行く。
1ヶ月後は、感染者は3万人を超え、死亡者も100人超えてる。
843:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:14 JbhLbV680.net
何で回転寿司屋は大盛況なのに感染症
出ないのか不思議なんだが??
844:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:29 NVlzNlH90.net
>>755
お前が休んでも誰も困らない存在なだけだろ
少しは社会を知れよ
845:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:35 3rak7H9j0.net
国民が、コロナのことは忘れて普通に生活すれば
大したことないってわかるのに
846:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:37 YPBQu6Bz0.net
>>765
果たしてクルーズ船から各地に飛び散った1200人のうち何人がそこに加わるのかね
847:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:37 Yx9o+MLG0.net
やっても良いけど一週間ぐらい前には発表しといてくれよ。
848:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:38 9R3V+8az0.net
未知の病原菌とか、データが無いとか言う人は、コロナのことなんだと思ってるんだろうか 中国のデータは信用ならん!とか?
849:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:39 fCQm9dYV0.net
バカ親子が休校の間に遊びに行きまくって感染拡大するのが目に浮かぶわ
850:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:39 Xe4bv8Zm0.net
>>741
ほんとそれな。
韓国のアレみてさすがmers経験した国やと思ったよ。
いいところはマネすべきなんだよね。
あのテントはかなり合理的。
851:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:41 Kbws74nx0.net
>>834
何やっても手遅れなら免疫力の高い子供をなぜ優先するのか?
852:名無しさん@1周年
20/02/28 01:46:53 4pyi8bTN0.net
>>821
違う違う、その考えは
ガキは感染しても良いんだよ。元気だしなw
ただその元気なガキが感染元になって、色々歩き回るのがダメなの
それは気にしてね。
853:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:02 MgjDK+WW0.net
>>839
あの程度のゾーン分けで?本当に?安全?
854:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:11 3TU79Cx80.net
>>845
武漢がそれ
爆発的に増えた
855:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:15 xlTs3TG80.net
>>821
それ子供から自分が移されて自分が重症化してもいいのかなぁ?
親が死んだら子供は路頭に迷うのに
856:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:19 vtzclaMbO.net
>>817
クルーズじゃないよ
857:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:21 dIp/pArL0.net
>>778
お前は勘違いしてる
拡大を完全に抑えるのではなくて、流行のピークの山を小さくする事が短期的な目標なんだよ
急激に感染者が増加するとキャパを超えてしまって重症者が治療を受けられなくなる
新型コロナの重症化率は20%だから、インフルとは桁がまるで違うんだよ
感染者数と重症化率の掛け算をしてみろ
858:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:24 sWf1XoTg0.net
これで封じ込められなかったら安倍退陣だからな、思い切ったやり方でいいと思う
片親が仕事を休むのならそれも仕方がない
コロナにかからなくてちょうどいい
859:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:26 UsY02BH90.net
>>840
専門家じゃないじゃんアホなの?
あんた?会社の会議に社長は全部参加すると思ってんの?
860:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:30 LVaSj0LI0.net
武漢からの帰宅便のチャーター便で、うろつきあげたのって
なんか教団関係者の可能性もあるって、ネット情報だけれども書かれてあったよ
あまり意味の分からない行動だったじゃん
それでね、なんか韓国で上の方が「我々は死ぬのが使命」とか言っていたわけでしょう・・
861:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:31 z2QOn6yr0.net
>>849
ねずみの国な
862:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:34 Kbws74nx0.net
>>847
はよしね売国奴
863:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:40 B7tzRzWv0.net
>>842
まあ都会の人は会社に飼われてるようなのばっかだししゃあないわな。
自分の判断で身を守るとか出来んぐらい飼い慣らされてるし。
864:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:43 jL8YOMRd0.net
>>1
安倍は何かに憑依されてるかすでに精神崩壊しているか
865:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:43 im5S9j3J0.net
>>849
うちのバカ兄貴が真っ先に頭に浮かんだ…
866:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:48 SjNl3jD70.net
>>813
パンデミックに原因はそれでいいかい?
867:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:54 DFBDAb5S0.net
これって強制力どの程度なのよ?
要請って事は国の見解を示して実施は自治体とかに一任した状態じゃないの?
感染者出てない地域は休校しなければ良いじゃない
868:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:56 Hfo/27Xu0.net
URLリンク(i.imgur.com)
869:名無しさん@1周年
20/02/28 01:47:58 Esf68THq0.net
おい岩田ぁテメエそんなに偉くて頭いいんならよー
絶対的な措置か特効薬でも作れよ。批判だけの役立たずが。
870:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:01 OoH1L5NR0.net
岩田はCDCが好きすぎて、CDCの出すデータだけ見てるんだよ。
だから、中国CDCが子供の感染率が低い、とか出すと鵜呑みにする。
じゃあ現実社会では、中国では春節後、学校が再開してんのか、休校してないのか?ということになる。
そもそも中国では全土で学校が休校しているとすれば、そりゃ学校での集団感染自体起こりえないわな。
日本の学校では集団感染が起こりにくいだろう、というエビデンスにはならない。
わからないことはわからないとしておくのがサイエンスだ。
871:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:05 hVF5SfWw0.net
>>824
お前らって言うかここ数日メディアがめっちゃ煽ったよね
アベも消費税増税とか春節ウェルカムで自分がやらかした
自覚があるから焦ったんだろうな
872:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:08 hZklxwwG0.net
まぁ、まずすべきは、外人の入国禁止、国外退去なんだけどな
人道的にも、世界的感染拡大を防ぐためにも
一斉休校にケチつけてるヤツは認識が甘すぎだわ
873:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:12 sWf1XoTg0.net
>>819
どうだろう
渋谷とかガラガラじゃん
みんな人込みを避けてるよ
874:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:16 WRaKcYyT0.net
>>731
岩田の話は一貫してる。
感染の発生状況と、それに見合った対策を、と言うスタンス。
なので、パラパラ出ている程度なら、過剰な対策は必要ないが、
感染が広がり出したら、対策の程度を上げるというもの。
なので、入り口から、完全に止めるというスタンスは取らない。
まあ、それには、賛否あるわな。
このウイルスの感染力の強さをを評価に入れていない訳で。
中国からの流入は止めるべきだったと思うが、まあパンデミックになれば
入り口を止めたところで、パンデミックが遅れるだけで、何も変わらんかw
ということで、やっぱり、岩田が正しいのかもwww
875:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:20 X5T3jjfA0.net
岩田総理大臣で良いだろwwwww
なんであんなバカが総理大臣なんだよwwwww
876:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:21 J2VUQmkv0.net
>>748
ダイプリの時は「やるべきことをやらなかった」
中国人の入国制限も「やるべきことをやらなかった」
子どもの休校は「効果が少ないのに社会的ダメージが甚大」
もうサイコロ振って丁半博打みたいに偶然任せで政策決めたほうがましじゃね?という逆振り政策ばかり
877:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:29 qzgfaAAY0.net
>>1
要は検査件数が少なすぎるから対策に必要なデータが無いんだよ
空に向かって空砲を撃っているのか、ちゃんと的に向かって撃ってるのか誰も分からない
878:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:35 Kbws74nx0.net
>>821
子供ばだめで大人ならいい理由を教えてくれ
879:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:48 X5T3jjfA0.net
国滅ぶってマジでwwwww
880:名無しさん@1周年
20/02/28 01:48:53 xlTs3TG80.net
>>851
子供を介して大人に移すからでは?