一斉休校はやりすぎ?賛否分かれる 岩田教授「なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータ?誰が進言?謎ばかり★3at NEWSPLUS
一斉休校はやりすぎ?賛否分かれる 岩田教授「なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータ?誰が進言?謎ばかり★3 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:12 rAn9tsoz0.net
ど素人でも学校拠点で流行り病が拡散されるの知ってるよね

251:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:15 3by2hwCi0.net
岩田先生は言ってることは間違ってはいないとは思うが、表現の方法がなあ・・・

252:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:19 1v5FurjJ0.net
>>1
誰が進言?

医師会です

253:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/28 01:07:29 PgFTzbRH0.net
ダイプリからの二次感染者がスーパースプレッターに成る前に休校にしたのは病気するべきなんぢゃないかな?

254:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:37 OL+A8Twb0.net
>>195
なんも対策しないと、ランサーズがワイドショーで一日中晒される事になるので、話題晒しのためにインパクトある事をやったまでよ。

255:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:43 VQs5Uoty0.net
>>236
食い止めるための本当の山場は2ヶ月前からあったのに、論点ずらすために今から2週間って言ってるんだろな

256:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:43 IF3XqLCV0.net
何を犠牲にして何を優先するか。
いままでこれができなかった。
でも、なにか変わった気がする
初めて先手を打った

257:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:00 NxgunjN20.net
子供のためなら我慢できるんだよ。親ならな

258:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:16 TR0EJ4ho0.net
>>141
そういう事
重症化しないと検査しないんだから家で病人は寝てるだけ
その家の子供が学校に行って拡散して別の子がお土産に持って帰って家で分けると

259:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:18 rTFTRqxt0.net
>>224
休校も「要請」だぞ
要請だけどきかなければどうなるか、という忖度を求められてる
従うも地獄、従わぬも地獄
何かあれば「判断したのは下々だから、私達には関係ない」になる

260:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:28 t9BkIe4T0.net
>>251
は?

261:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:36 m5Gdun150.net
>>247
これな

262:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:44 I7yOXhbc0.net
>>1
日本医師会からの要請だよ
医師なのに知らなかったの?

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

263:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:54 m9/nOZXJ0.net
お前らが全員納得するまで何やっても文句出るんだろw

264:名無しさん@1周年
20/02/28 01:08:58 XJGIEsCi0.net
>>1
何でと思うのが普通だよな、何か重大な情報隠しているんじゃないか、岩田は厚労省からハブられてるから当然情報は流れて行かないだろうし。

265:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:01 t9BkIe4T0.net
>>256
全然変わってない
まだチャンコロ入れてる

266:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:02 7n1v9eBr0.net
社会活動全体を止めるなら休業保証ではなくBI的なサポートのほうが良さそう

267:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/28 01:09:05 PgFTzbRH0.net
岩田は評価してるし安倍政権は末期だが、出来る事はした方が良い。

268:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:07 grKPAHmQ0.net
ウイルスは子供を媒介して大人や高齢者に感染するからな。今回の決定には合理性があるよな。

269:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:09 if0o9Uzg0.net
>>256
そうずっと大阪の5日遅れぐらいで進んでたのに
この学校休校は数時間遅れに追いついてきた

270:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:13 ih0I+roC0.net
>>15
そういうこと言ってんじゃねーだろ。
共働き夫婦で医者とか看護師の人はいっぱいいるんだよ。子供が学校へ行かないということは、その人たちが仕事を休まなきゃいけなくなる。患者が増えてる今によ。
社会的な損失が大きいんじゃないのかっていう話だろーが。
バカなの?まだ子供なの?
子供ならば、
心から邪魔だなんて思ってる親は基本的にほとんどおらん。大変な時はあっても、自分自身よりも子供のほうが大事だから、病気になるくらいなら休んでもらいたいだろうよ。
安心した?

271:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:17 TNTF/iU00.net
>>203
JRのシニア割引は当面利用禁止・・・
するまでもなく皆んなビビって利用者激減だと思うわ今の情勢だと

272:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:17 iBZwRLzF0.net
自粛要請の中、秋葉首相補佐官が立食パーティー「宮城県含め東北から感染者は出てない。これから起こるリスクも極めて低い」
スレリンク(newsplus板)
、、

273:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:24 YONyVFYQ0.net
がちゃがちゃうるせえなあ。
人の動き止めなきゃ広がるだろバカなのか?

274:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:30 4bs8lq370.net
教師がサボりたい。これだけ。

275:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:38 oiH8Znvw0.net
インフルも1月2月を休みにすれば解決するんだよ
インフルで検索して毎年の流行のグラフ見てみ?
年末年始にガクッと減ってるから。

276:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:39 Uiyd0zPY0.net
休校は別にいいよ
ただ、親が満員電車で通勤してたら意味なくね?

277:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:46 I7yOXhbc0.net
>>247
全国に感染者が広がってる
それに子供は感染しても症状が出にくいから知らない間に撒き散らすことになる
全国にしたのは非常事態だから仕方ないでしょうよ

278:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:50 WRaKcYyT0.net
>>236
安倍周辺の脳筋が、支持率低下に焦って、やってる感演出の為に考えたことw
愚策もいいところ。
根拠のない学級閉鎖、解除できるのかよw 根拠ないから解除できないわな。
無知な国民の不安払拭用に思いついた、非科学的な素人対策。
学級閉鎖中に感染が収まらない限り、未来永劫学級閉鎖だろwwwwww

279:名無しさん@1周年
20/02/28 01:09:58 t9BkIe4T0.net
>>263
当たり前だろバカの猿

280:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:00 hELyStLq0.net
>>243
というかさぁ、検査しまくって実態数(半分は検出できなくても、その率から割り出せる)
を把握することはしないで、地域別の対策ってのも無理じゃない?

だって、本当なら何百といるかもしれない県でも、数字上は0なところあるだろこれ。

281:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:06 OL+A8Twb0.net
>>239
金と支持率しか頭にない人だからね

282:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:14 VvrjyGUL0.net
ほんとは遅いんだよなあ
岡山の集団感染の真相が気になる

283:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:17 PTsMTcq70.net
>>270
小学生なら留守番くらいできるだろ
甘すぎだわ

284:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:26 WRaKcYyT0.net
>>247
ほんと馬鹿に付ける薬無いw

285:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:34 t9BkIe4T0.net
>>274
安倍は教師だったのかww
とにかく死ねよお前らバカの猿は

286:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/28 01:10:37 PgFTzbRH0.net
病気するべき ×
評価するべき ○

287:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:38 I7yOXhbc0.net
>>270
共働き家庭なら子供が学校に行けない場合にどうするか決めてるはずだよ
祖父母に頼る、ベビーシッター、片方が休むなど

288:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:42 AEDigmvG0.net
>>277
全然広がって無いよ
危険地域の人がそう信じたいだけだろ

289:名無しさん@1周年
20/02/28 01:10:43 zSyBI3bw0.net
岡田晴恵とかがワイドショーとかで煽ってきたから実現しちゃったんやね
 

𓉤箱コネマン𓁷
@HAKOCONNEMAN
【速報】元国立感染症研究所研究員岡田晴恵白鴎大学教授
「既に隠れ感染者は万単位でいる」
「政府は早期拡大期と言っているが既に拡大期に入りつつある」
「学校などは文科省が春休みの前倒しなどを検討すべき」
「イベント等の自粛というレベルではなく移動規制も検討すべき」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

290:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:09 C5tMJW4i0.net
こいつが言うんだから休校で正解なんだよ

291:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:22 mZ/yYMZ10.net
本気で感染を防ぎたいなら、電車とバスを止めるよな
休ませやすいから学校にしたってだけに思える

292:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:22 d/Iwi6xx0.net
相変わらず東京は満員電車、これがエボラ出血熱みたいなのに突然変異したら全滅だよな、バカは死ななきゃ治らないわ。

293:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:32 t9BkIe4T0.net
 






まだチャンコロ入れてんだぜ










 

294:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:36 iBZwRLzF0.net
>>282
岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人 ★8
スレリンク(newsplus板)

295:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:40 MONc4I1e0.net
もっと早くとか言ってる馬鹿親いるわ(笑)
なら、学校を休ませればよかったのに?決めてもらわないとだめなの???
大人になってこのレベルのアホ

296:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:46 hELyStLq0.net
>>278
愚策なのは、イベント中止は今週ぶちかまして二週間のくせに
休校は来週から。
じゃあ、被って人の接触機会を減らせる最大効果は、一週間。
準備して、一斉にやって一度接触を減らして、その間に検査しまくって自宅隔離なり隔離なんなりしなきゃ
なんの意味もない。

297:名無しさん@1周年
20/02/28 01:11:49 hVF5SfWw0.net
>>247
まじか

やっぱFアベってのは相当頭が悪いんだな
2回消費税増税しただけのことはある

298:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:00.23 VQs5Uoty0.net
>>270
てか休まなきゃいけないって、通常の夏休みや春休みはどうやってしのいできたんだよ
同じだろ

299:巫山戯為奴
20/02/28 01:12:01.46 PgFTzbRH0.net
>>270 休校にしないで患者が増えたら医療が破綻する。

300:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:04.56 j/D3DDg10.net
学童は開けるらしいね
全く意味ねー
やった感を出すためだけの政策やんけ

301:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:08.94 ySdz4dMC0.net
だいたい学校や幼稚園なんかが感染広げる場所だから、むしろさっさとすべきだった。
田舎に至っては満員電車などないから、本来ほとんど感染が広がらないが、学校だけは毎年だいたい学級閉鎖がどこかで起こる。

302:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:14.20 rTFTRqxt0.net
>>276
満員電車は放置だし
休校にしても学童と保育はそのままらしいから
正直、影響のわりに効果がないと思うね
全部一斉にやるなら意味あると思うけど
だから結局これって及び腰でやるこやってるポーズにしかみえないんだよなぁ

303:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:15.55 WRaKcYyT0.net
>>287
ベビーシッター良いね。経済うp

304:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:18.09 1voDyvyN0.net
中国で人気になっているエロい漫画がある
おねえさんとなつやすみアナザー リリックボックス
URLリンク(doudoujin.blog.jp)
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
しかし日本政府も同レベルの屑だった。
一斉休校ができるなら
なぜ中国人の入国を禁止にできなかった?

305:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:18.62 I7yOXhbc0.net
>>288
この1,2週間が危険と言われてる
先手を打って対応したんだよ
休校に批判してる人は休校せずにいた方が良かったというの?

306:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:21.66 xmveYhl90.net
>>294
岡山のそれは今年に入って2回目の岡山名物インフル大爆発だから
恒例行事だから……

307:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:24.70 t9BkIe4T0.net
>>295
こらこらバカの猿w

308:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:27.89 dY3XPlK40.net
>>283
おれもそう思う

309:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:28.63 XJGIEsCi0.net
本当に封じ込めたいのなら2週間経済活動停止させるしかないけどね。
学校閉鎖しても親が満員電車に乗って通勤して会社で仕事している以上どこで感染するか分からないのだから。

310:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:30.14 1v5FurjJ0.net
>>247>>261
>状況に応じて
だから応じたんだろ
どこが安全かつったらどこもない

311:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:31.67 nIzfrjqe0.net
>>118
そら日本滅ぼしたいからだろ

312:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:32.66 rAn9tsoz0.net
後はJR私鉄各線止めれば出勤しなくなるな
本来企業のトップがそれぞれ判断すること
自主休業とかは勝手にやるくせにいつまでぐだくだしてるんだろう?

313:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:41.23 t9BkIe4T0.net
  



まだチャンコロ入れてんだぜ





 

314:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:42.99 +F68vTAw0.net
まあ、結局強制されないと目の前の確実にやってくるリスク(仕事にいけなくなる、受験はどうすれば?卒業式出来ない?)ばかり気にして、
最悪の事態(子供が死ぬ、重篤化、スーパースプレッダーになる)などということより優先してしまう人がいるからな
あながち対策としては悪くないと思う

315:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:44.53 s0Bl/7zX0.net
岩田の偏差値75
安倍の偏差値35
性能が違いすぎて比較にならない

316:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:45.93 /GNwKV3X0.net
国民のレベル以上の政府なんて無いんだから。
SNSや5chの書き込み見てるとまあこんなもんだろうと思うわ。

317:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:51.94 YPBQu6Bz0.net
>>38
そうそうインフルで学校という空間がいかに病気を蔓延させた上で各家庭にバラ撒くかというのがわかってるから怖いんだよな

318:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:52.84 hELyStLq0.net
>>282
タイミングが良すぎてね。
しかも、インフルとみられるとかいう発表。

319:名無しさん@1周年
20/02/28 01:12:59.55 H3Wr60u60.net
入国禁止にしないし強制送還など絶対だもんな。
男でこんな額の奴にロクなのはおらん。

320:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:08.83 if0o9Uzg0.net
>>284
全国一律は政治判断
医師会の進言は具体的にどの学校とかの指針はあるのかな?
今から作るなら時間がかかる
とりあえず全部休校にして徐々に解除していく
それが政治

321:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:11.16 z2QOn6yr0.net
>>295
その親が満員電車乗ってたら意味ないだろw

322:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:11.07 urLr8O5l0.net
休校した程度で拡大を阻止できるとは思えない
拡大が落ち着くにら数ヶ月掛かる

323:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:19.97 D1xba6K80.net
>>1
>岩田教授「なぜ学校?なぜ休校?」
岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人

324:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:24.47 msPVqxd70.net
以下がこのウィルスの病状進行とその対策である。休むことのできない貧乏人どもよよくみとけ。
鼻水こそ我らの守護神。
簡単にまとめると、鼻水毎日出しとけってこった。
・潜伏感染期(上気道炎症期)
上気道に潜伏。潜伏期間は1日~14日。おそらく主な潜伏場所は鼻腔。
鼻腔を主な潜伏場所として想定した理由として、中国での0~9歳児の死者数が0であることがあげられる。
0~9歳児は鼻汁の量が多い。それが感染防御として最大の効果を発揮しており、重症化が防げているのだろうと考えらえる。
感染初期に鼻汁を嚥下したものが、嘔吐や下痢を引き起こし、これが接触感染の拡大の要因となっている。
初期症状としてはほかに結膜炎があげられる。
 ・発症期(肺炎移行期)
上気道から下気道に感染拡大。
肺炎まで移行すると重症化しやすく致死的となりうる。
上気道感染期に感染対策として最も有効と思われるのが、鼻うがいとうがい。おそらくもっとも効果があるのは鼻うがい。
マスクがウィルスを通過するとしても、上気道の湿度維持のため、マスクをするのは、他者を感染から防ぐだけでなく、自己の感染防御機構を維持するためにも必要。
一般人のやる感染対策としては、マスク、手洗い、うがい、あとシャワー浴びるときに鼻うがいをついでにする、寝室を加湿する、それくらいで肺炎に移行するのを防げるだろうと思われる。
鼻腔内のクリアランスを保ち、感染したとき鼻水がでる状態にしておくことが重要。
おそらくこれで重症化せずに治癒することが可能だろう。
また政府の37.5度の発熱4日以上後に検査は肺炎への移行のリスクを高めることになる。
早期に発見し、上気道のクリアランスを向上させることがこのウィルスによる死者数を減らすことになるだろうと予想。
病院で酸素療法を対症療法としてやっているが、これは上気道の乾燥により感染防御機能が落ち、病態が悪化する可能性あり。
同じ酸素療法でもアクアサーム、ハイフローセラピーなどの加湿と鼻腔吸引による上気道のクリアランスの向上を目指したほうが、病状が改善する可能性が高いと予想。
ガキは鼻水だらだらだから死なない。
URLリンク(gigazine.net)
鼻腔の湿度を保てばしなない、シンガポール、マレーシア、タイは感染しても死者数0、逆に鼻カピカピのイランは死にまくり。
URLリンク(gigazine.net)

325:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:26.04 j/D3DDg10.net
>>298
学童というものに預ける
そして学童をいきなり準備しろなんてのは無理筋
と言うか学童開けてたら全く感染リスク変わらねーと言うかむしろ増える

326:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:28.82 dY3XPlK40.net
>>302
具体的に満員電車どうなくすんだよ

327:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:32.16 rTFTRqxt0.net
>>305
先手の手が悪手という所感

328:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:47 t9BkIe4T0.net
  




脳みそ腐ってんのかバカの猿は






まだチャンコロ入れてんだぜ










 

329:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:50 Uy63j6ub0.net
学校は閉鎖空間だからだろ
通学に電車バス使うのも危ない
子供は人類の未来だからな

330:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:51 vQ3gBevO0.net
あんだけパニックを嫌がってたのに
急にこんなんした理由は分からんな
確かにおかしい

331:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:52 8vugAj4P0.net
まだ追い出されたこと根に持って騒いでるのか 馬脚が表れたな

332:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:53 KjtXgpWq0.net
馬鹿か
この状況において休校は間違いなく正しい判断

333:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:55 x8kXsmVo0.net
やり過ぎだろ
現行法では不可能
それよりも中国人韓国人の入国禁止と
マスク消毒薬転売の禁止はなぜしない?
こっちは法律あるんだろ?

334:名無しさん@1周年
20/02/28 01:13:58 XEkH268g0.net
>>24
ランサーとか関係無く正しくね?

335:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:01 b9xLRfOM0.net
企業は今まで散々貯めた内部留保使えよ

336:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:02 nStpTnUR0.net
>>1
岩田さん、テレビの出演依頼殺到してそうなのに出てないってことは
断ってるんですか?

337:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:02 oe/R9ti90.net
逆張り岩田w
勉強出来るバカ

338:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:03 msPVqxd70.net
Q
感染するのを防ぐにはどうしたらいいですか?
A
仕事をやめて家に引き籠れない人は防ぐのは無理です。
Q
死にたくないんですが?
A
このウィルスで死なないようにするには上気道炎から肺炎に移行するのを防ぐことです。
鼻腔、咽頭の湿度を保ち、毎日鼻水を出しましょう。
出づらいひとはカプサイシンをとってみるとか、毎日鍋で七味いれるとか、あとは自分で考えてください。
Q
満員電車が恐怖でしかたありません。
A
そんな会社はやめましょう。命あっての物種です。資生堂、電通勤務の上級国民はすでにテレワークを導入しています。
どうしても乗らざるを得ない貧乏人どもは電車に乗る前に鼻を潤すジェルやスプレーを使用し、電車に乗る際は鼻までしっかりマスクで覆い、電車から降りたあとにゴミ箱の前で鼻水を出し、そのティッシュをすぐ捨てましょう。
エビデンスはありませんが、罹患する確率は下げられるだろうと思います。
Q
このウィルスは再感染しますか?
A
再感染するかは分からないが、再燃は間違いなくします。
現状、咽頭からウィルスを採取して検査していますがが、軽快して咽頭にウィルスがいなくなっても、鼻腔にウィルスが残存しそれが時間をかけてまた数を増やす可能性が高い。
鼻腔を乾燥させたままにしている陽性→陰性でて退院した患者は、症状が治っても感染はしている状態と考えたほうが良いでしょう。
Q
病院にいけば治りますか?
A
酸素療法をしても、人工呼吸器を使っても、経皮的人工心肺(V-V ECMO)を使用しても治りません。
なぜならそれらは対症療法だからです。このウィルスは基本、自己の免疫能で打ち克つしかありません。
現在、治せる可能性があるのはアビガンだけです。おそらく効果があります。
しかし、若い女性(これから妊娠したい、もしくは妊娠している)が使う際は苦渋の選択を迫られます。催奇形性があることが判明しています。
また、使うタイミングが遅いとアビガンを使っても治りません。エボラウィルスですが、ラットの試験で6日目に投与→全部生存、8日目に投与→全部死亡という実験結果があります。
Q
アビガンはどのように投与されるのでしょうか。
A
未確認ですが、おそらく薬液にしてネブライザーで吸入するという手法をとると考えられます。
錠剤として呑むと血中濃度が上昇し、全身の臓器に影響を与える可能性が高いですが、薬液にしてネブライザーで吸入すれば気道に直接散布することが可能で、血中濃度を大幅にあげることなくウィルスを退治することが可能と思われます。
Q
WHOではうがい、鼻うがいのエビデンスはなく推奨しないとなっています。
A
エビデンスがなく推奨しない=確たる証拠がないからよくわからないから奨めない、ってことです。
もし無効であるというエビデンスがあれば、うがい、鼻うがいは無効であるというエビデンスがある、と書きます。
エビデンスがない=無効である、ということではなく、俺らにはよくわかんね、だから奨めることはしないってことです。

339:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:03 z2QOn6yr0.net
>>322
このウィルス落ち着かないと思ってる
私見ですけど

340:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:05 GSEWP5x00.net
こういうおっさん職場にいるわ
ろくに提案せず批判ばかりで自ら動こうとはしない

341:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:07 OTyHFl+g0.net
そうだそうだ!みんなで観戦しろ!!

皆で雨に濡れよう適菜

342:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:22 j/D3DDg10.net
>>305
バケツに大穴あいてんのに針先くらいの穴を必死に塞いでる感じ

343:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:23 t9BkIe4T0.net
   




脳みそ腐ってんのかバカの猿は






まだチャンコロ入れてんだぜ










 

344:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:25 WhdzNBEW0.net
岩田くん! あんた科学者か? そこで後方視的な発想か?
そんな考えの医者がいるから、医療ミスもおこるんだよな~

医学界で有名な「後方視 前方視」を文系のおいらが、神戸大学医学部教授先生の岩田くんに
しっかり教えてやるから、もう一度、復習しなさい。

後方視(過去の事象を分析し、結論を出す)やってたら、手遅れになった流行リスクは残ります。
前方視(立案により新たに生じる事象を分析する)で、想像力で進まないと勝てません。

345:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:29 c/s68iBf0.net
>>315
その75の奴に誰からも一切文句が出ず
感染拡大もしない代案出して貰おうぜ

346:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:36 exphnZre0.net
>>233
武漢でそんな例でてないと思うが。好発は中高年以上で、院内感染等の集団感染が大問題。
子供は感染しても軽症短期間で完治してるようだし。だらだらウイルス撒き散らしてるスーパースプレッダーは今のところ中高年ばかり。

347:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:39 xmveYhl90.net
>>326
地方に転職すればいい。
地方の工場勤務は、お前らが思ってるよりも収入もいいし
生活レベルも高いぞ

348:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:45 AEDigmvG0.net
>>305
危険地域で休校にするのを止めろとは言わん
巻き込むなってこと
武漢が危険だから休校にするっておかしいやん

349:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:45 t9BkIe4T0.net
>>340
お前だなそれ

350:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:53 1UUPbBsY0.net
>>332
そのせいで看護師大量離脱で既に北海道では外来停止の病院が相次いでいる
これが来週全国で一斉に起きるんだがw

351:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:54 aPxG4+Gc0.net
岩田先生の医学的知見は正しいと思うので、今後どうすれば良いかもアドバイス貰えばいいじゃん
学校どうするかとかコンサートイベントどうするかについても

352:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:57 im5S9j3J0.net
>>306
岡山は毎年インフルエンザ発生させてる中華の村となんか共通点あるのか?
中華のは鳥と豚との混同飼育を民家の近所でやってて、それの糞尿やら色々な要素でインフルエンザが毎年そこから始まる訳なんだが

353:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:57 92vc61td0.net
>>259
むしろ今までが、止められてないからって慣性飛行してた緩さがあったんじゃないか?
こういう事態もあり得ると考えて、各校で備えておく必要はあっただろう
校内で感染者が出るのは突然起こりえるのだから、想定しておいてもおかしくなかった
大変だろうが、ウイルスは待ってはくれない
学校関係者には頑張って欲しい
無期限という訳でもないのだから

354:名無しさん@1周年
20/02/28 01:14:57 CqBXWgH90.net
まず家庭の子供から高齢者感染を避けられる対策

355:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:00 i1oPUi710.net
>>1

嘘つき狼キモ中年 レンコリ岩田は

神戸大の職員部屋に籠って黙ってろ 社会を混乱させ目立ちたいだけの基地害野郎
もう大学でも洋梨だよあんたは。国立系はどこもそうだから覚悟しとけ
朝鮮系私立大学、例えばレンコリ香山リカがカク・ヤンチュンなんて害国人学長に
かくまって貰ってる立教大学なんかいいかもねえ。 あ 立教に医学部はなかったは 御免御免w

356:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:03 if0o9Uzg0.net
>>321
意味なくはないな
リスクは確実に減る

357:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:03 t9BkIe4T0.net
    




脳みそ腐ってんのかバカの猿は






まだチャンコロ入れてんだぜ










 

358:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:08 +F68vTAw0.net
>>322
少なくとも子供の集団感染は鈍化できる
おやから

359:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/28 01:15:13 PgFTzbRH0.net
この件で安倍政権に点をやれるかと言うと

ダイプリ下船の二次感染者に拠る教室での感染を防げたかも知れないと言うだけで、マイナスを少し取り返したに過ぎないが、
マイナスな事をした訳ではない。

360:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:16 1v5FurjJ0.net
>>327
今言っても何の意味もない
一ヵ月後の結果見て言えば?

361:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:21 j/D3DDg10.net
>>326
まずは可能な限り社会活動を止めようや
この前の10連休、サービスやインフラ以外の職業止めれたやん

362:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:25 s0Bl/7zX0.net
>>345
総理になればやってくれるんじゃない?
アホの下では動かんだろうけどwww

363:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:27 hELyStLq0.net
>>330
ほんとにな。
事前の通知も予告もなしに、いきなりあと三日で休校措置っていうね。
数字、実はヤバいのがでてるんじゃないの?
隠蔽してるだけで。

364:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:32 ySdz4dMC0.net
>>302
感染はいかに感染確率のリスクを減らすか。
0か1で話すのはバカ。
アルコールや手洗い、防護服もしないやつがいるなら意味がないって言ってるのと一緒。

365:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:35 x8kXsmVo0.net
>>305
日本で感染者はまだ200人もいない

366:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:40 z2QOn6yr0.net
>>346
>子供は感染しても軽症短期間で完治してるよう

そのエビまだないぞ

367:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:47 c1VlcK8J0.net
>>17
もう卒業する6年生や中3や高3はもうカリキュラムは終わってるはずだよ
特に受験生の中3や高3は受験の範囲があるからかなり前にカリキュラム終わってると思う

368:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:52 C+V0iDVD0.net
春休み延ばして夏休み縮めて、みんなでオリンピック、ということでわ?

369:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:52 Sl6yYSIo0.net
岩田パヨクまたしゃしゃりでてきてんか?

370:名無しさん@1周年
20/02/28 01:15:57 92vc61td0.net
インフルエンザの大流行でも学級閉鎖や学校閉鎖はあり得るんだろ?
まったくノウハウないってことも無いのでは?

371:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:02 WRaKcYyT0.net
>>320
馬鹿な政治判断www この上なく馬鹿な。

根拠のない休校、解除しようとしたらどうなる?
国内感染が収まっていない限り、解除できないよ?
出来る? 出来ないよね? 根拠なく不安払拭でやってるんだからw
かくして、国内感染が収まるまで、ずーーーーっと休校w
子供たちには喜ばれるかもねwww

372:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:03 9w2aWbS10.net
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
URLリンク(twitter.com)




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

URLリンク(news.livedoor.com)
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


.52798+087
(deleted an unsolicited ad)

373:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:18 msPVqxd70.net
岩田って人、文句言ってるばっかだよなぁ。

374:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:20 z2QOn6yr0.net
>>356
減るけど、満員電車で通勤の親がお食事提供しているほうがリスク高いだろ

375:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:31 xmveYhl90.net
>>352
わからんけど、岡山県は養鶏と養豚が県内農業ではもっとも稼ぎが大きく
あちこちに養鶏場や養豚場はある。
ただ、日本のそれは、もうまさに工場で完全衛生管理のもとに屋内で作業してるから
まあ関係ないだろうなw

376:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:31 J2VUQmkv0.net
>>270
先行して休校している帯広の病院では看護師の2割が出勤できなくなって、予約なし外来患者は断る、って話になってるからな

幼稚園や小学校が休み→親も休まなくてはならない(一人では置いておけない)→医療・介護体制の大幅脆弱化→コロナ以外での病気の人の重症化
という連鎖を政治家が想定していないなんてことは‥ 無いとは言い切れないところが恐ろしい

377:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:35 crMzxFGf0.net
ただの風邪に毛生えた程度なのにアホだな

378:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:35 9w2aWbS10.net
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
スレリンク(newsplus板)

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
スレリンク(newsplus板)



だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい

527987+987

379:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:36 j/D3DDg10.net
>>370
インフルエンザは子供に流行するけど今回のコロナはしない

380:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:43 7n1v9eBr0.net
子育て世代の問題は国や自治体に文句いう前に、まず会社の上司に相談すべきだよね
上司に断られたら、日本史ね、とやればいい。

381:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:47 XJGIEsCi0.net
>>336
岩田はクルーズの件で高山の立場が悪くなったから下手な事は言えないんだよ、友達を人質に取られてるみたいなもの。

382:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:50 WRaKcYyT0.net
>>369
もう受けないよw 岩田をディスるのw

383:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:53 BU76IaUz0.net
とりあえず子供の世話するために仕事休む人が出てくるから
若干会社や電車の密度が減るんでは?
次はデイサービスあたり止めて欲しいね

384:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:54 C+V0iDVD0.net
>>17
そこは特例措置のゴリ押しかと。

385:名無しさん@1周年
20/02/28 01:16:59 rTFTRqxt0.net
>>326
企業に対してトップダウンで時差通勤を義務付けとかあるんじゃない
なんならタイムラインも指定して
いつだったか輪番停までしたんだから

自分が今回違和感を覚えるのは
末端にばかり自助努力で切り盛りしろというばかりで
企業や団体に対してトップダウンで管理をしないことだ

386:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:01 XdIT+QA30.net
一か月くらい謎の余裕かましてからの急旋回w
あの謎の余裕と急な心変わりは一体どういうことw

387:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:01 hELyStLq0.net
>>361
ほとんど経済対策なしに
ぶちあげるから、止まらない。

388:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:04 92vc61td0.net
>>330
五輪中止が現実味を帯びてきたのが効いたんじゃねーの

389:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:06 if0o9Uzg0.net
>>350
北海道は1600校休校した
2割の看護師が休んだのは総合病院一件のみ
北海道には総合病院は100近くある

390:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:09 9w2aWbS10.net
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった

【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
スレリンク(newsplus板)

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
URLリンク(twitter.com)

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


岩田の嘘がバレた経緯

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日

.3629+897
(deleted an unsolicited ad)

391:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:14 MVgs2iqC0.net
>>334
気に食わないことは全てランサーズのせいにしたいらしい
ここまで来ると病気だよ

392:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:14 omfC1D830.net
>>302
学校はほっとくとパンデミックが起きる
満員電車は一定運営しても即それがパンデミック要因にはならない
そんな事は毎年インフルエンザで何十回と証明されとる
学級が殆ど感染して全滅したり学校単位で3分の2罹ったり
満員電車は毎日毎日走っているがそれでその地域全滅なんてした事ないだろ

393:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:23 hKP3BSjG0.net
何しても文句言うやつって
無職のこどおじが多い草

394:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:24 j/D3DDg10.net
まあ子供が休むことで必然的に親も休むことになって満員電車が緩和される...のか?
なんか全てが雑なんだよな

395:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:34 8vAnmlTN0.net
子供が休みになれば子供内でウイルス持ちの子をある程度特定はできるようになるな。

396:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:38 x8kXsmVo0.net
>>364
対策するにしても法律の範囲で
>>333

397:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:40 J2VUQmkv0.net
>>287
そう、片方が休む。その結果、帯広のように稼働可能な看護師数が減るというからくりになる。

398:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:41 nStpTnUR0.net
北海道の休校に釣られたんだろう

399:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:44 Yh1jqu+F0.net
状況的にかなり危ないウイルスである可能性があると考慮しといた方がいいだろうな
じゃないと各国ここまでの対応をとる理由が分からない
パニック回避で国民へは伝えないだけで深刻な事態なのでは

400:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:45 c1VlcK8J0.net
>>187
どこ?

401:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:45 TNTF/iU00.net
>>274
指導要領無視すればサボれるけどね
どこぞの内閣みたいにテキトーな文書で通れば可能

402:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:49 9w2aWbS10.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.297+987987

403:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:50 Xe4bv8Zm0.net
>健太郎

>毎日新聞のメール取材には「子どもはローリスクグループで、そこから感染が広がるリスクも知られていない。

知られていない≠リスクはない
つまり知られていないだけで、リスクはある。
わかっていってるでしょ。
さらに子供は感染するのに発症しないだけ。キャリアになるのは十分可能性あるでしょ。



>北海道のように進行している流行に対峙(たいじ)するならば(休校は)一案。

北海道は、あなたが不要としている検査をきっちりやったから
対処できるのです。

>だが全国一律に取るプランとしては根拠を欠きすぎる」と答えた。

全国一律に北海道並みの密な検査をすれば、根拠は出ますね。

本当に感染症のプロか?

感染症のプロなら、拡大を防ぐプロでしょ?
今の日本は、すでにレッドゾーンなの。

もちろん、わかって言ってるんでしょう。

404:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:52 z2QOn6yr0.net
>>379
Bになったら

なってもおかしくない

405:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:53 rAn9tsoz0.net
>>330
いくら企業に自粛求めてもやらないからだよ
椎名林檎みたいに
出来る所をやったまででは?

406:名無しさん@1周年
20/02/28 01:17:57 0iaMlZwh0.net
岩田は現場かき回すだけで全国規模で具体的な対策はできなさそう

407:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:17 8KK1N4JB0.net
岩田の言動がまんま野党やな
とりあえず良し悪し問わず逆に行って批判するのがまず基本みたいな
まぁこの件に関しては批判あって然るべきだとは思うけどさ

408:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:17 nI4W0ERB0.net
>>177
そして理由がとことん平和ボケ

409:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:19 TR0EJ4ho0.net
感染ルートの一つを潰すって意味では間違ってないのに
一体どうしたんだろうなこのおじさんは
政府のやることはとりあえず批判するスタンスか

410:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:22 m9/nOZXJ0.net
休校が急だってこんだけ文句出るんだぜ
そら中国やアメリカのような強権発動なんてできませんわw

411:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:27 21i++PGC0.net
どうすりゃいいのか建設てきな提案も御願いよ
国民マジ困ってんだから。

412:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:32 XJGIEsCi0.net
>>394
母親が子供の世話のために休んでも父親は出勤するからあまり意味は無い。

413:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:34 if0o9Uzg0.net
>>376
北海道は1600校休校した
北海道に総合病院は100近くある
2割の看護師が休んだ病院は一件のみ

414:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:39 YPBQu6Bz0.net
>>325
まぁ学童利用は低学年の中の一部の人だけの話だし
クラスター()の規模が全然違うんだからパンデミックになっても学校全部まるごと逝くよりは医療機関に優しい

415:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:40 j/D3DDg10.net
>>409
その一つがあまりにも細すぎるからじゃね

416:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:41 MHoz+vuM0.net
>>1
知恵遅れの安倍がネットで叩かれたので発狂して思いつきで実施した

417:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:41 toFV4V1x0.net
じゃ、子供が休む夏休みに、共働きの親も休んでるの?
なんでこういう時だけ「子供の面倒がー」なんだよw

418:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:48 Sl6yYSIo0.net
もし子供が学校で感染する→親に移る→ジジババに移る→デイケア
で移す→院内感染
まあ打倒だわな この一二週間が勝負だからね

419:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:49 QW1S+6A60.net
おまえが煽ったからじゃねえの?

420:名無しさん@1周年
20/02/28 01:18:58 WRaKcYyT0.net
>>336
ツイで、インタビューもお断りって出してた。
海外からの問い合わせにも断ってた。
今回、新たに政府がおかしなことやったので、
インタビュー受けたんかな。別件として。

421:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:00 7n1v9eBr0.net
>>376
医療崩壊を防ぐための最善の策になってると思う。無理して看護師に働かせようとするよりはずっとよい

422:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:08 hELyStLq0.net
>>386
岩田教授なんかもそうなんだけど、
政府発表の数字に基づいて思考してるんだよね。
まぁ、そうするしかないんだけど。

で、ものすごい齟齬が生じてるなら、そもそも前提の数字が全く違うという疑惑はある。

423:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:18 MVgs2iqC0.net
>>386
未知のウィルスだし状況は常に変化するからな
別に不思議ではない

424:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:19 RZEyyfwC0.net
今の日本は夜逃げ状態

425:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:41 v9J9e4Vq0.net
岩田の正体がわかったな
ただ政権に批判したいだけだな 

426:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:44 laavrrdn0.net
コロナよりも社会がギスギスし始めているこの状況が怖い
このままエスカレートしたら肺炎よりストレスと心労で倒れる人が増えそう

427:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:45 s0Bl/7zX0.net
北海道が引き金になったのか?
どう考えても北海道は安全な方だぞ。
たぶん突然死した神戸の件が引き金だよ。

428:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:47 VQs5Uoty0.net
>>325
学童って存在よくわかってなかったよ
調べたら意外と利用者数も多いんだな
たしかにこれ預けたら何の意味もないな。。

429:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:52 if0o9Uzg0.net
>>397
北海道は1600校休校した
北海道に総合病院は100近くある
2割の看護師が休んだのは一件のみ

430:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:54 oxA86esE0.net
会社も頼むよ
経済回らないと困るのわかってるから言ってみるだけ

431:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:54 kwAfJUOW0.net
>>1
休校にすると
ガキどもが遊びまわり返って感染のリスクが上がる

安倍はボンクラ

432:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:55 j/D3DDg10.net
岩田だけじゃなくまともな感染症医は全員??ってな反応やぞ

433:名無しさん@1周年
20/02/28 01:19:55 rAn9tsoz0.net
>>399
各国横並びになってきたよね
トランプ まで手洗い清潔とか言い出し始めた

434:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:00 q+t10Xkt0.net
2009年に大阪と兵庫は休校したけどな。
大阪に出来ることが出来ないというクソ自治体は死に絶えろ。

435:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:02 92vc61td0.net
根拠になるものがあまりに無いから
安全サイドで大きく網をかけたんだろ
下手にぎりぎり狙って打ち漏らしたら意味がない
当然完封はできないけどさ

436:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:03 hELyStLq0.net
>>414
これさ、小学校は除外して、
中高を止めるじゃいかんかったのかね?

437:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:03 CQByExkI0.net
蔓延してからだと
遅すぎ!
とか言うくせに

438:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:08 dbBTYygV0.net
>>1
とりあえず、岩田は一旦黙れ!

飼い主の神戸大は何してるんだ?

439:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:11 hVF5SfWw0.net
>>258
だよなあ

ジジババは行動制限ないままで子供は自宅に
閉じ込められたら自宅はクルーズ船状態だわ

440:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:16 qcK6mplp0.net
ええやん
リスクは少ない方が良いがな
ボヤのうちにビショビショにしてたら
延焼の心配がないんやで

441:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:23 q2opbfzy0.net
まあ北海道は分かるけど
大阪民国は隠蔽してますって白状したようなものだし
それが全国になったら全国で隠蔽してますってことだよな

442:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:23 WRaKcYyT0.net
>>419
英国人がロイターに語ったことによれば、
英国なら、日本政府が船でやったことは、刑事事件の捜査対象だって。

443:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:24 1sTXqTcJ0.net
>>410
フォローアップなしでやるからそりゃ叩かれるでしょ
とりあえずなんかやって、あとは自己責任ってあほやんw

444:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:39 kroGJFZ50.net
山本太郎すげえ!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

445:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:44 XJGIEsCi0.net
>>422
公式な数字しかデータないしな、厚労省内部に居れば色々情報入ってくるんだろうけどお役人が岩田を引き入れる訳ないし。

446:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:56 toFV4V1x0.net
子供が休むと、子供がいる看護師も休まないとならないので、病院が開けません!



看護師って、学校の春休み、夏休み、冬休みも、子供が休みなら、仕事休むのか?w

447:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:57 1axYlvSL0.net
子供が急に休みなんで~って無理に出る必要のない人は休みやすいよね

448:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:57 xmveYhl90.net
俺も満員電車で感染拡大するかなと思ったけど
割りとしないんだよね。
電車で拡大するなら、もっと路線単位、駅単位でハッキリわかるくらいに
感染者が増えてないとおかしいけど
現実には、特定の路線というよりは、ランダムにぽこぽこ感染者がでてきてて
電車はあんまり関係なさそうって印象

449:名無しさん@1周年
20/02/28 01:20:59 z2QOn6yr0.net
>>415
じゃあ、やりすぎという根拠は?と問われたときに、過去の感染症のデータを示すんだよね

この病気が未知な挙動を示していることを無視して

450:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/28 01:21:01 PgFTzbRH0.net
岩田は間違って居ない、何故と聞いてる。

それは厚生労働省や橋岳が岩田の意見を無視してダイプリ乗船者を解放してしまったから。

今回の休校措置はそのダイプリからの下船者からの感染者が学校で撒き散らすのを止める為の物だから。

451:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:02 j/D3DDg10.net
>>436
それならまだアリだったきがする
小学校止めるのはメリットデメリットが見合ってなさすぎ

452:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:03 CQByExkI0.net
行きたいやつは行け
行きたくないやつは行くな

ということにすればいい

453:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:09 hELyStLq0.net
>>432
感染症医が、今の政府発表の数字や状況をもとに
考えてるからじゃないかな。

それが大きく違うのかもね。

454:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:11 RsQJwd480.net
中国みたいな強権発動ができない限り何しても無駄
少しでも穴があればそれでおしまいなのだから

455:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:12 dbBTYygV0.net
>>48
こんな奴ご意見番にしたら無茶苦茶になるよ。

菅直人なら喜んでご意見番にしそうだけどな。

456:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:18 WRaKcYyT0.net
>>438
あははははは
また岩田にやられてんの、馬鹿官邸w

457:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:23 soIHQSOT0.net
黒川を検事総長にするために矛先ずらしでここまでするか安倍よ

458:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:34 nStpTnUR0.net
>>427
なんとなく見えてきたけど
外気温がポイントぽいんだから相対的に南の地方より北のほうが
ウイルス感染の危険は高いですよ。

459:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:40 9R3V+8az0.net
岩田ふざけるな、とか売国だ、とか言ってる人が尽く単発なのはなぜ?

460:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:48 im5S9j3J0.net
>>375
中華のはもろに鳥豚飼育だから論外なんだよなぁ
鳥ヒト感染しない奴まで豚も居るから豚経由でヒト感染に至るという
そこまで解ってても地方の村で貧乏すぎてなにも変えられずにまだやってる
武漢だの上海だの北京だの大連だのから都心からあきる野市行くレベルにそんなもんあったらインフルエンザ無くならんわと。。。
岡山は謎が深い…グンマーと岡山は秘境なのか

461:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:48 Z1sTjYFR0.net
休校と未成年の外出禁止令はセット
安倍は早く未成年の外出禁止令を出せ

休校だけだと効果半減
戦力の逐次投入をしてるとコロナ対策に失敗するぞ

462:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:51 Zco1XOoO0.net
ランサーズの反論は論理的じゃない

463:名無しさん@1周年
20/02/28 01:21:56 Yh1jqu+F0.net
>>423
不思議ではないかもしれないが専門家としてはかなり不誠実なんじゃないか
分からないものを安全だから騒ぐなと言いきっていたわけだし
あくまでも現状ではこうですくらいで留めておくべきだったのでは

464:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:02 VvrjyGUL0.net
そもそも満員電車があること自体おかしい
いまさら言ってもしょうがないが

465:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:03 J2VUQmkv0.net
>>417
夏休みは学童保育も朝からみてくれる。その前提で行政も学童保育要員を確保する。

来週月曜までに学童保育員確保できるのか?って話だな

466:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:06 hELyStLq0.net
>>451
小学校は、各自治体が体制作ってからじゃないと止められないと思うし
自治体によって変わることが多すぎる。
中高なら、家に籠っとけは、親がいなくてもある程度できるだろう。

467:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:10 dRMjZpUf0.net
>>440
リスクを減らすなら満員電車をどうにかしろ

468:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:12 hVF5SfWw0.net
>>410
シナ畜入国拒否なら日本人は誰も文句言わんかったと思うけどな

469:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:14 z2QOn6yr0.net
>>440
さんま焼いてた隣三間びしょびしょにして

470:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:19 1sTXqTcJ0.net
>>448
コロナクルーズで学習したろ
発症までラグがあるんだよ

471:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:25 UOD9cjst0.net
まあ、東北の山奥とか都内だったら八丈島なんかは
休校にしなくてもいいとは思うがな。
岩田はそういうとこ揚げ足取ってんの?

472:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:25 u39KcAyG0.net
小学生以上なら留守番くらい出来るだろ
保育園は営業してるし

473:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:35 rAn9tsoz0.net
>>430
いつもこの時期大雪になって合計十日ぐらいは経済止まってる
今年はそれがないから大丈夫

474:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:35 Zco1XOoO0.net
ディズニーランド「学校休みなら、遊びに来いよ」

475:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:35 kwAfJUOW0.net
ガキが大人しく家にいればいいが

底辺中高生は遊びまくりで
色々な場所に出没するから

安倍の失策

476:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:40 NSv6vP6K0.net
そもそもクルーズ船にいた人を電車で帰らせたりしてるんだぞ?
やり過ぎても足りてない。
本気で広めるのをとめるならやりすぎでいいんだけどね。
むしろ死んでほしいと思ってるまでありますけど?

477:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:41 XdIT+QA30.net
>>423
未知の脅威に対してはまず最悪を想定して動いとけよと
危機管理の基本のキやでw

478:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:52 AuU+f5Bd0.net
>>1
今件に関して賛否が社会にあるのは良いんだけど
政治活動家の岩田はもう出てこないで良いよ
こいつのせいでいっぱい下船しちゃったんだから

479:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:55 YPBQu6Bz0.net
>>436
小学生のほうが衛生観念ガバガバですぐ病気もらってくるんだからむしろ危ないよ
留守ができない子だけ学校行けるようにすればいいだけだと思うけどね

480:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:57 5xtGyr+r0.net
>>443
フォローアップ決めてたら3月終わっちゃう

481:名無しさん@1周年
20/02/28 01:22:59 DtG7uiL00.net
学童と保育園やってたら意味ねー
やるならライフライン関係以外休業、都市封鎖までやらなきゃならん
半端すぎ
ダイプリの不潔ゾーン程度の意味しかないぞ

482:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:03 L6mxRQgT0.net
>>386
俺も最初はなんだ風邪の亜種かwと思った
ついであれ、数がおかしい、春節100万人
RNAウイルスこれ変異しちゃうじゃんで
一気に危険厨に、
これが1月21日
ここからマスク、エタノール3ヶ月分買ったがここまで悪化するとはチィ予想ゴエ

483:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:09 9R3V+8az0.net
誰がどのデータで、どういうリスクとリターンを評価してこれを決定したかを説明しろ、と岩田は言ってる
それはその通り

484:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:13 toFV4V1x0.net
インフル休校なんて、毎年いくらでもやってるだろw
それと同じ話

485:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:15 8vJw/8bQ0.net
しゃっほおおおおおう!!!
チョー休みですわみなさんwwww
チョー休み!!!あーもうもうね
ゲームする?一日中?ねぇみなさんwwwwどうしようywんしょんマックス

486:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:17 DftBRKBk0.net
対案出さずに批判だけ
安倍総理よりもっと踏み込んだ対策だともっと批判するんだろうなぁw
どうして欲しいんだい?
おれは全部休みだ休みにしろ
外出禁止2週間ね
そうすりゃあ生き残れるところと
おさらばするところがはっきりするよ
家庭のあるところは少子化対策に貢献するかもよ

487:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:20 GSEWP5x00.net
初動で中国からの入国禁止措置をしなかったのが安部の一番の失態なのに、
そこは絶対批判しないんだろうなこの無能は。

488:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:23 kwAfJUOW0.net
>>461
効果半減というより
感染促進だろ

489:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:24 j/D3DDg10.net
>>478
下船したのは岩田のせいじゃねーだろ

490:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:25 nStpTnUR0.net
休校明けに学校で集団感染とかになったら責任は総理自らとるのかな?

491:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:26 Zco1XOoO0.net
一極集中って脆いよな
東京壊滅で終わりそう

492:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:31 SPKi2ds70.net
>>379
なんで?

493:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:38 3TU79Cx80.net
>>448
満員電車は呼吸だけ
ベラベラ喋ると伝染るんだ

494:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/28 01:23:39 PgFTzbRH0.net
来週も学校を閉鎖しなかったらダイプリ解放から二週間、ダイプリからの下船者から感染したスーパースプレッターが
来週は教室でウィルスを撒き散らす事に成ってた。

是はダイプリ防疫失敗のリカバリー。

495:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:40 5xtGyr+r0.net
>>464
でも休校したら保護者の片方は休む可能性高いし
高校生いなくなるし
少しは解消されるんじゃ

496:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:43 XJGIEsCi0.net
>>463
だって可笑しい事を可笑しいって言ったら排斥される村社会が日本の和の社会だしw

497:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:43 Z3NFp7KM0.net
小ガキの親どもは、休校にしろって散々ツイッターなどで騒いでたじゃん

498:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:43 IAo3CVau0.net
今回のはミスだね。
移動も社会活動も制限しないままハイリスクグループ=両親に従属する形で、子どもにとって休校は本質的なリスク回避にはならないけれども

学校集団内での2次的な水平感染を防ぐのに意味はあるよ。
それに防疫の原理原則が最悪を想定した隔離や分離であるなら、次善の策として矛盾は無い。

499:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:44 dTTwGaYa0.net
やってる感

500:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:50 vQ3gBevO0.net
>>467
セイガクの連中が減るから
少しは緩和されるんだろ
痴漢できなくなるけどな

501:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:54 CQByExkI0.net
蔓延してからだと
私なら1週間前に登校をやめさせてた!
とかいうくせに

502:名無しさん@1周年
20/02/28 01:23:56 H1vhzlkt0.net
厚生労働省と八百長プロレスやってる人か。
専門的な知識をいかすために中国いってくればいいのにね。

503:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:08 L6mxRQgT0.net
>>433
ハッタリかまして
トランプ式手指消毒法といって
30秒手あらいとマスクだけで制圧できるかも

504:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:09 hELyStLq0.net
>>473
ね。大企業にちょっと活動止めてもらえばいいんだよね。
そういうレベルの危機状況なんだろうから。
十連休しろと。

505:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:12 LANRsUb70.net
>>1
全国一律ってのが無能だよねぇ

506:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:14 f/TmXUln0.net
>>484
長えわ

507:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:17 zKpWc5uL0.net
根拠となるデータw

508:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:21 AjQXsbQT0.net
>>392
休校どころか学級閉鎖すら経験がないな
40人とか30人の教室で5人10人感染したら学級閉鎖だけど
地域壊滅って何万人感染したら壊滅といえるんだろうかw

509:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:25 j/D3DDg10.net
>>492
19歳以下の感染者は全体の2%しかいない
10歳以下は更に少ない

510:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:25 2wcNj7Un0.net
はい突然なぜ?の理由はこれ

>岡山県内の保健所は25日、39校でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したと発表した。
>患者は計981人。最長で28日まで休校や学年・学級閉鎖する。
インフルと見られる? 風邪なのにこの感染力?

このニュースを目立たなくするために全国で休校!ってことだよ

511:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:28 92vc61td0.net
>>270
学生の親で、医者や看護師の割合は?
その中で、共働きの割合は?
その中で、子どもの預かりや留守居ができない割合は?

抽出すれば、そこまで大きな話にならんだろう
職場や周囲も相談に乗ればよい
慣性飛行を続けるほうが、母数が多い分だけリスクは大きいと思われる

512:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:31 z2QOn6yr0.net
>>463
専門家って、叡智の極みではないからね
参考にする程度の意見

結果責任を負わない立場

513:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:32 L6mxRQgT0.net
幼稚園どうすんだよ

514:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:32 s0Bl/7zX0.net
>>491
小日本じゃ分散してもたかが知れてる

515:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:34 7F1WahZo0.net
あるかも怪しいリスクまで潰すって言うなら高齢者からは免許を取り上げないといけないし、
犯罪者は二度と刑務所から出すべきではないし、アルコール飲料やタバコなんて法律で禁止にすべきだよね
これらのリスクより優先して対応すべきと判断するに足る定量的なデータがあるんだよね
さすがに国が決めたことなんだからそれくらい考えてるよね

516:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:39 UNo+uolN0.net
ニュースぐらい見てないのか

医師会 臨時休校など首相に要望|NHK 首都圏のニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

517:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:47 dbBTYygV0.net
>>367
じゃあ、新1年だけは通常通りということか?

518:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:53 QZ1DJWfo0.net
>>8
医師会の要請は「地域の感染状況に応じて」だから、全国一斉休校は提言してない
もともと感染の拡大が始まってる北海道の休校は決めてたわけだし
そのあとに全国一斉に休校しろと首相に吹き込んだやつがいる

519:名無しさん@1周年
20/02/28 01:24:54 rAn9tsoz0.net
>>466
小学生が流行り病の中心になりやすいんだよ
休みに入ると収束するのはそのせい

520:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:01 CQByExkI0.net
行きたいやつは行け
行きたくないやつは行くな
という方針だと
親が選べるわな

521:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:02 qcK6mplp0.net
>>467
ごもっとも

>>469
んま、ぶっちゃけやり過ぎだとは思う
けど、答えがない問題なので全否定も出来ないなと

522:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:02 8gvPVi2H0.net
岩田の勉強不足なだけだろコレ
新型コロナの潜伏期間が長いから
10年前から事前に準備してた対策を
前倒しで実質するだけなんだからw

新型インフルエンザ対策行動計画
平成21年2月改定
URLリンク(www.cas.go.jp)

【第二段階】国内発生早期
目的:
1)国内での感染拡大をできる限り抑える。
主な対策:
4)発生した地域において、学校等の臨時休業、集会・外出の自粛要請、個人防
護の徹底の周知等の公衆衛生対策を実施する。

523:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:09 im5S9j3J0.net
>>433
本当に個人レベルでの防疫ってそれしか今無いから仕方ない

524:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:12 Tm6AmDEq0.net
>>259
北海道で子供が感染~に大騒ぎなのに
他の県だってあり得ることじゃん
確かに急にそこまでしなくても、、とは思うんだけど
政府が要請したことにより一気にどこの県も騒がしく動きだした
何もしないで感染していくよりは出来ることからした方がいいんじゃないかな

525:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:13 qgYPtZ0O0.net
今年はオリンピックイヤーで盛り上がる筈がコロナショックで全てが水の泡に
経済的打撃も半端なく、圧倒的閉塞感が漂う象徴的な出来事として歴史にのこる令和という時代

526:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:16 rTFTRqxt0.net
>>480
それがもうだめなんだろな
カバーリング策を盛り込む速度がない
そもそもスキームがそれができないんだろうけど
スピーディな台湾が羨ましいよ

527:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:16 V1M3tZMH0.net
誰もが「え?」となってる状況
言った安倍ちゃんですら「え?」となってるから
この謎は解けないよ

528:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:23 XJGIEsCi0.net
>>510
加藤と岳ちゃんの選挙区ですねw

529:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:26 msPVqxd70.net
>>458
外気温と湿度だよ。
湿度が高くても気温が低ければ気道は乾燥する。

530:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:28 BE:459972847-2BP jaJZ1U890.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
やったらやったで文句を言う

531:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:30 sdRU3uIv0.net
せっかくブサヨの星になるかと思ったら、安倍にすり寄っちゃった変なやつ

532:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:33 90BvSuX80.net
「休校にしろクソアベ!子供達の命!」と書いてきたやつが
この「なぜ?」に回答できるだろう。
どうぞ。

533:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:34 kwAfJUOW0.net
クルーズ船に足止めして
感染者を増やして
それを野に放つ

感染を広げる運動だろ

534:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:38 5MzTubMz0.net
ロクに検査させないで日本の感染を過小に見せておきながら一斉休校

ちゃんと危機を周知させないから納得しねえんだよw

535:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:38 x8kXsmVo0.net
>>484
全国一斉はない
しかも今回のコロナの感染者は全国で200人に満たない

536:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:39 SjNl3jD70.net
岩田は逆神

537:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:43 hELyStLq0.net
>>475
遊ぶところも同時に止めないと意味ないよな。
なんでイベントは自粛で、遊園地はOKなんだろうな?

538:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:44 n6BWG8EP0.net
遅いくらいだけどよくぞ判断した
安倍ちゃんえらい

539:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:46 ls3yPzSN0.net
すでに小学生がかかってるのわかってるんだろ。インフルに紛れて。

540:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:46 j/D3DDg10.net
>>519
コロナとインフルエンザは違うからね
19:歳以下の感染者は全体の2%しかいない
老人を殺すウイルス

541:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:47 CPqFFmJy0.net
子供は大喜び
大人はため息
政府はドヤ顔

542:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:51 FEs70Wi90.net
昨日の朝もやってたんだなフジ子供が危険って
さてこの件どう報道するかな朝

543:名無しさん@1周年
20/02/28 01:25:55 TLmLfAcY0.net
安部の無能ぶりは底なしやな。
北海道の知事の決断力・実行力を見て自分がいかに決断が出来ない無能総理なのか
気付いて焦って決めたんだろう。
総理が感染症対策についての知識なんて持ってないのは誰でもわかってるんだから
優秀な専門家(安部友ではない)を責任者に据えてその人の采配を責任と共に全て
受け入れれば良いのにそれが出来ないんだな

544:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:01 Yh1jqu+F0.net
>>496
岩田さんみたいのが早めに危険性を訴えていた人たちをデマ認定してたしな
ほんと村社会は困るわ

545:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:13 IF3XqLCV0.net
>>409
たぶん、基本的には楽観派なんだよ。マスク必要ないと言ってたし。
クルーズ船は追い出されてブチ切れてたけど。

546:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:16 L6mxRQgT0.net
>>515
でも学童や幼稚園で死者でたら
人殺し~と罵られるから
それも閉じると思う

547:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:19 XJehJtyk0.net
根拠が出た後で実行したら後手後手って批判するくせに。

548:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:23 fw4zs4t20.net
岩田健太郎センセーのつぶやき傑作選。- マスク編 - ver.1.0





【毎日新聞】岩田健太郎‏「人混みを避けることや、マスクを着けることに意味はない。」 (2020年02月14日)



岩田健太郎「無症候者へのPCR検査は無駄だから、やめるよう言った。」 (2020年02月18日)





URLリンク(www.twitlonger.com)

549:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:24 omfC1D830.net
>>483
こいつ典型的な上司にしちゃいけないタイプの理系だよ
それをきちんと説明したって「そうじゃないんだよ!」と感情で否定するタイプ
要は「俺の言う通りにしろ、俺はデータを持ってるから正しい」
とかいう独裁者

550:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:33 im5S9j3J0.net
>>514
小日本とか言い出しちゃったよ
5ちゃん運営は中華と中華が串に使ってるの弾けよ無能

551:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:34 7n1v9eBr0.net
みんな黙ってるだけで、ダイプリは高齢者どもが年甲斐もなく(性的な意味で)濃厚接触しまくっただけだろうし、
タクシー運転手の屋形船もほんとうは中国人コンパニオンいれた乱交濃厚接触があったんだろうなあ

552:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:36 nStpTnUR0.net
円光増えそうだな

553:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:37 hELyStLq0.net
>>518
不思議なのは大阪。
休校決めてたろ?感染者数2とかなのに。

554:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:39 5xtGyr+r0.net
>>542
どこもそーだったよ
イタリアや韓国絶賛

555:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:41 oLTBDBr40.net
>>436
児童に集団活動させるなら親元から離して疎開させ、クラスごとに隔離して感染を拡大させないためのくっふが必要になる

556:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:49 hVF5SfWw0.net
>>518
Fアベの限界かもな

557:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:51 e4OCHdDh0.net
休校にしたら予防効果があると思ってる奴はバカだ

学校が休みなら、遊びに行く
そっちでもらって来る

学校は1番安全なんだよ

558:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:53 fw4zs4t20.net
岩田先生、橋本岳を知ってた 
 
2020年2月7日 
 
橋本岳氏。 
 
水際作戦の意義など若干異議はあるが、 
概ね妥当なよいまとめ。 
 
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて 
 
URLリンク(twitter.com)
 
↓ 
 
2020年2月19日 
 
「橋本岳さんという方が存在することも 
今朝初めて知りました、まじで。 
 
業界に疎くてすみません。 
 
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

559:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:57 92vc61td0.net
>>509
その辺の数値の確度が低いってんだろ
検査の精度がーって言われてる上に、検査もしてないってのは逆に言われてたことだぜ
感染リスクを推してまで突っ張る理由がどの辺にあるのか逆に聞きたい

560:名無しさん@1周年
20/02/28 01:26:57 5MzTubMz0.net
ガキってのはエネルギーの塊なんだよw

家の中でおとなしくしてられると思うか?w

老人じゃねえんだぞ?

561:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:00 jzee0upT0.net
つまり すでに学校でコロナ蔓延してる(隠蔽したい情報) って事だよ

562:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:24 SjNl3jD70.net
>>520
西川貴教
「決めてくれないと無責任!」

563:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:29 0GwQ/xlG0.net
>>1 誰が進言って、日本医学会か何かじゃなかったか? 請願があったらしいが

564:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:29 7I6KdOgA0.net
安倍は子無しだから家庭の苦労が一切わからない

565:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:35 3TU79Cx80.net
>>533
2月5日の段階でクルーズ船内は既に感染していたので全く関係ない

566:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:38 qcK6mplp0.net
>>553
維新は目立ちたがりだから

567:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:40 L6mxRQgT0.net
>>551
ヤダ チューダメアルヨ
デモシャチョーサン カコイイカライイヨ
で濃厚

568:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:42 pWncNJzQ0.net
親が無症状で感染していた場合に子供にも感染するリスクがあるからな
その時に通学していたら学校中にコロナばら撒くことになるわけで

569:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:43 zicBiuAG0.net
時間差通勤と休校で交通機関のリスクはだいぶ減るだろう

570:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:48 V+t0F31z0.net
そりゃあ安倍の思いつきでやってる感の演出なんだから何故と言われても困るだろ

571:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:56 LVaSj0LI0.net
なんか食事が大変そうだから、お昼だけは家族分を配膳にするとかね

それでなんかもうやる事がないし、食べに行こうかってなる事もあるだろうから、
もうある程度の距離を保つとか、フリードリンクやバイキングを禁止するとか、
そういう取り決めを作って、予約制&カードのみにしたら良いのかもね

572:名無しさん@1周年
20/02/28 01:27:57 SjNl3jD70.net
>>561
パヨクパンデミックwwwww

573:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:00 msPVqxd70.net
>>535
政府は有症状者しか検査していないから、当然感染者数はもっといる。

574:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:01 VvrjyGUL0.net
疎開が一番いいんだけどな

575:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:02 L6mxRQgT0.net
>>552
特濃接触ですね
サンプル調査を

576:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:02 KAAHpF6v0.net
岩田って政府の対応を字面通りに受け取ってる時はほめてるんだよね
めちゃくちゃな中身を知ったらキレてる

初期の頃にも見た漫才のようなひどさ

577:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:02 NeMMPId60.net
>>16
クラスター感染してる地域を都市封鎖 大人も子供もお休みのがいいよ
子供の動き止めても大人が動いてたんでは止まらんよ

578:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:23 fESn1JJq0.net
何やっても、いちゃもん付けられて大変ですねw

579:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:23 9uVKpXWA0.net
学校って密集してて、食事も一緒にとって一緒に移動して、トイレとか清掃もこまめに入るわけでもない中半日ずーっと一緒
感染症は蔓延しやすいよ
新型コロナは確かに子供は軽症か無症状かって言われてるけど、まだ未知なところも多いわけで
あえて密集させておく必要はないでしょ

学校やってればいかせなきゃってなるけど
休みたければ休む、どうしても子守りが必要な分だけは開けておくって選択肢もたせるのが現状1番いいのでは

580:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:27 3TU79Cx80.net
>>540
感染者の17パーが再発
怖いか?

581:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:27 YPBQu6Bz0.net
大阪で新型インフル流行って休校にした時の対策チームにこの人いたんじゃないの?

582:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:27 9R3V+8az0.net
>>549
いやでも知りたくない? どういう根拠でこの決定を下したのか

583:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:32 vDXFMa730.net
タダの安倍の思い付き

584:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:33 hELyStLq0.net
>>545
それはあるね。
この人は基本楽観的というか、被害の許容範囲が一般より広い(疫病関係の人なら当たり前かも)
で、政府発表などの数字をもとに意見を伸べる(専門家だから当たり前)

けど、今は何せこんな政権だからねw
どんな数字隠してても不思議はないからw

585:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:35 V1M3tZMH0.net
今回の出来事は一番安倍ちゃんが分っていないからな

586:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:37.79 DtG7uiL00.net
こどもどーすんだって騒いでるけどさ
そういう奴は子供コロナったらどうすんの
入院さして働きに行くの?
幼児がいると熱で保育園一週間休みなんてザラにあるけど、どうしてたのそーゆーとき

587:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:48.28 WhdzNBEW0.net
学校休校は、これたぶん、専門家会議の押谷教授や尾身先生の作戦立案だと思う。
安倍は、中国の意向を受けた二階–菅の親中派から「事を大掛かりにするな」という
意見に誘導され、厚労省の無作為官僚にのっかていたが、専門家会議の本音は、厚労省
の圧力で骨抜きになった基本方針では生ぬるいとおもっていたはず(異例の尾身先生直
接会見、押谷教授の奥歯に物が挟まった物言い)。押谷教授は、 SARS制圧実現の世界
的学者で、今回は、封じ込め作戦ではなく、クラスター潰し作戦立案し、基本方針に
反映されたが、同時期の取材記事では、うまくいかない可能性もあることを示唆する
ようなこともいっていた(=制御不能の感染爆発もありうるようなこと=外出規制発
動)。この1、2週間相当な覚悟で臨まないと無理っぽいように感じるような話。他
の専門家会議メンバーも同様の認識だろう。専門家の本音が安倍に伝わり、安倍尻にも
火がついたのかもな、ちょっと遅いけど。。。あと入国制限しないと、安倍はダメ。

588:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:52.47 oLTBDBr40.net
いまや日本全土がダイアモンドプリンセス号のデッキと同じ
働くものは乗務員、自宅待機するものは乗客

589:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:52.85 8gvPVi2H0.net
>>561
潜伏期間が2週間じゃ対策前倒しにするわなそりゃ

新型インフルエンザ対策行動計画
平成21年2月改定
URLリンク(www.cas.go.jp)
【第二段階】国内発生早期
目的:
1)国内での感染拡大をできる限り抑える。
主な対策:
4)発生した地域において、学校等の臨時休業、集会・外出の自粛要請、個人防
護の徹底の周知等の公衆衛生対策を実施する。

590:名無しさん@1周年
20/02/28 01:28:53.78 j/D3DDg10.net
>>559
検査の精度は年齢によって変わるの?
全年齢で同じく確度が低いなら、正しい年齢別割合に収束するやろ

591:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:05.34 UsYcg2YV0.net
ディズニーランドやUSJ行く子供が増えるだけやろ

592:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:08.15 rAn9tsoz0.net
>>540
キャリアになる
無症状なら出歩くから尚悪い
外国籍の子供だけ登校するなって言える?

593:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:10.13 hZklxwwG0.net
駒崎弘樹ってのは、クズだな
NHKは、こいつをフェイクニュース認定しろよ

594:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:13.22 SjNl3jD70.net
>>564
パヨクヘイトwwwww

595:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:22.25 UsY02BH90.net
>>1
貴様のスタンドプレイによって
チャイナが喜んだのは事実
岩田 お前はチャイナ共産党の工作員だろボケ

596:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:23.62 AEDigmvG0.net
というかさあ
日本もいい加減ウイルス蔓延地域を指定しろよ
他国はみんなやってるだろ
そうなれば全国平等なんてならない
危険地域は相応の対応をすれば良い
全国を巻き込むのは間違い
狂った平等主義

597:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:24.65 J2VUQmkv0.net
>>435
学童保育は一般の教室での授業に比べて濃厚接触率が高くなるから、安全サイドに振っているとは必ずしも言えない。
この辺分かっていない人が多すぎ
何割かの子どもに関しては、むしろ感染リスクは高くなる。
一人でウィルスもらった子がいれば、それこそクラスター感染待ったなし

598:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:26.54 XJGIEsCi0.net
>>544
そりゃ厚労省がやってると言っていたゾーニングがあんなお粗末な物とは思わないだろ。
現場見て驚愕してこのままじゃ駄目だと告発しただけなんだが、別に可笑しなところは無いぞ。

599:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:29.55 NeMMPId60.net
>>573
日本全土で市中感染起こってる って政府が認めてるようなもんだぞ^^

600:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:30.87 RhFbUCNN0.net
他国もやってるからで十分説明になるだろ
むしろこの碁に及んで馬鹿かな

601:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:31.79 THkU/Pqs0.net
右翼・左翼・母親「香港・台湾・韓国等では学校の休校をやっている!何で日本ではやらないんだ!」
安倍「休校にします」
右翼・左翼・母親「安倍は何も考えてない!」

602:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:36.34 kwAfJUOW0.net
>>565
お前馬鹿か
その船内で感染対策が成されてないから感染者が増えたんだろ

603:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:37.35 hELyStLq0.net
>>582
知りたいというか、ある程度説明しないと混乱するだろ。
流行はしてないと発表しながら、大流行の緊急対策打つんだから。

604:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:38.66 5MzTubMz0.net
>>578
急だっていってんだよゴミクズ
お前みたいな老人じゃねえんだよw
みんな予定があるんだYO!!!!

605:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:39.36 MH6FNUIb0.net
もうヤケクソだろ

606:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:40.62 L6mxRQgT0.net
>>580
5発のリボルバーで1発
あたるロシアンルーレットやって
そのあともう1回6発中1発当たるのやれ
嫌です 絶対嫌です

607:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:45.60 8dFT7bi50.net
キンペー国賓来日とそれに絡めた中国人入国禁止・隔離
オリンピック中止に直結する真の感染者数の調査・公表
この二つは絶対やらんだろうな
つまり肝心かなめのことはひたすらほとぼり冷めるまで放置
しかし「ひょっとして、ほとぼり冷めそうにない?」ってことで今回の泥縄式「決断」
なにもかも遅すぎなのに現場の混乱無視の「やってます」パフォーマンス

608:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:48.57 MNnueE750.net
岩田さんって別に新型コロナウイルスの発見者でも研究者でもないんでしょ?
なんで新コロの第一人者面してるの

609:名無しさん@1周年
20/02/28 01:29:51.29 x8kXsmVo0.net
>>573
ならそれを政府が発表しないと
今の200人に満たないコロナ感染者で休校は無理

610:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:04.37 TiHo7UBi0.net
岩田氏は雪まつりで感染拡大したことになんて述べてるのかね?

611:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:05.27 hVF5SfWw0.net
>>553
「ちょっと重いインフル」ってのが大方の見方で
死者もほとんど出てないのにあまりにも過剰反応だよな
アベは先んじた大阪維新に対して危機感持ったのかも

612:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:06.02 LVaSj0LI0.net
結局、安全性で不安があるから、外食も控えるようになるわけで、
予約制、人が立ったり座ったりしないとか、咳の症状のある人はお断りとか、
席と席の間に充分な距離が保たれてるとか、安全性が確保されていれば
安心して出掛ける方も多いわけでしょう

613:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:08.79 SVZu6DmV0.net
>>1
薬も無いし、再発する。
暖かくなっても収まるかどうかも分からない。
とりあえず、感染者数を増やさないことが重要だと思う。
だから、要請という言い方にしたのかと。
それと遅いけど、入国制限をもっと厳しくする必要があると思う。

614:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:15.55 qLOOrGqR0.net
ところでこの人自身は感染者なんでしょうかね

615:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:26.12 7CCiEKws0.net
よそでも似たようなことしてるだろ
どうしちゃったのこの人
ただ安倍ちゃんに反対したいだけ?

616:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:27.95 L6mxRQgT0.net
休校させる前に出歩いたら留年
の確約とれ

617:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:28.40 j/D3DDg10.net
>>592
可能性はあるが、可能性は低く、現に学校でアウトブレイクした報告はない
焼け石に水程度の発想

618:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:29.76 XBa0lUQk0.net
岩田はまたしゃしゃり出てきたんだな

619:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:29.80 AjQXsbQT0.net
>>509
はじめ25歳以下は感染しないって話だったのに
大学生が人工呼吸器生活になってしまったので信用できないな
インフルに弱い幼児が、コロナに強い理由も思いつかないし

620:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:39.68 z2QOn6yr0.net
>>582
データ馬鹿
教科書馬鹿
自分教馬鹿

621:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:41.08 9k+dQ3Rq0.net
クルーズ船の失敗から日本消滅までが午後のロードショー的な展開で割とありそう

622:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:44.15 qcK6mplp0.net
>>596
それが出来ないのは検査してないからだね

623:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:44.97 OF9eblgb0.net
安倍 仕事してるふりの パフォーマンス
国難だから 辞めてくれ

624:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:48.38 hELyStLq0.net
>>599
早く公式に認めてくれませんかねぇ。

625:名無しさん@1周年
20/02/28 01:30:48.71 /lAHIikI0.net
そもそも北海道が流行したのは明かに中国人観光客が
原因なのに入国制限に反対した岩田教授なんか信用
できるのか?

626:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:07.94 oLTBDBr40.net
>>527
いや、速報観てて、やっとまともに動き出したと思ったよ
数週間後に「あのとき一斉休校にしていていなければもっと酷くなっていたのか・・」とおののく日が来るよ

627:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:11.08 PD2nD1/30.net
>>608
細菌学と感染症予防の専門家

628:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:13.24 zpBAyg+P0.net
>>598
不潔ゾーン← →清潔ゾーン

629:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:14.05 Qcf0NPOp0.net
やるとしても高校が先だろ

630:名無しさん@1周年
20/02/28 01:31:16.84 92vc61td0.net
>>515
それら波及するリスクじゃねーし、未知要素の多いコントロール困難なリスクじゃねーだろ
感染拡大は制御が難しいし、一旦突破されたら戻せない不可逆なんだよ
大げさに対策打つくらいのほうが良い
ここで突っ張って学業継続するメリットとの比較だろ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch