20/02/28 00:36:33 I14kBtza0.net
>>875
閉鎖なんてせいぜい数日だろ
914:名無しさん@1周年
20/02/28 00:36:34 NNRPZ2UY0.net
>>902
卒業式は6月ぐらいにやればいいさ。
915:名無しさん@1周年
20/02/28 00:36:45 sghj20Jy0.net
昼食とお菓子とスイッチとipad置いておけば1か月くらい余裕だよ
916:名無しさん@1周年
20/02/28 00:36:56 lqZojduP0.net
>>889
安心しろ今回の様な非常事態には誰もそんな批判はしない
下手をしたら近所付き会いもしてない近所のおばちゃんが預かってくれるレベルや
917:名無しさん@1周年
20/02/28 00:37:17 NNRPZ2UY0.net
>>913
数日耐えられるなら10営業日ぐらい耐えろよw
918:名無しさん@1周年
20/02/28 00:37:26 I14kBtza0.net
>>885
自分も苦労したから他人も苦労しろってやつとは関わりたくない
919:名無しさん@1周年
20/02/28 00:37:56 2lgvNdK50.net
>>903
本来共働きってそういう優秀な女性だけがやるべきだな
家事を放棄してでもやる価値あるの?って女が急増してるわ
920:名無しさん@1周年
20/02/28 00:38:23 I14kBtza0.net
>>917
ぼっちは何も考えなくていいからエエな
921:名無しさん@1周年
20/02/28 00:38:27 6fto/l3b0.net
子供が罹患したらもっと悩むことになると思うが。
先月の支那人観光客受け入れの時と同じ命題だぞこれ。
922:名無しさん@1周年
20/02/28 00:38:35 DosbfrJb0.net
>>915
学校始まっても行かなくなるぞw
923:名無しさん@1周年
20/02/28 00:38:37 utr4zcnP0.net
>>908何言ってる。ここに入り浸れなくなるだろ。
924:名無しさん@1周年
20/02/28 00:39:00 2lgvNdK50.net
>>918
人間の当たり前の姿だね
他人に異様に高いモラルを求めてる連中が他人に自分以上の幸せを求めてるようには到底見えないわ
925:名無しさん@1周年
20/02/28 00:39:07 gPbuRCaI0.net
>>885
仕事忙しいエリート旦那なんて滅多にいねーしな
みんなイクメンみたいな紐か暇で年収低めの自営業か
暇な公務員
夫にも頼れるんだし
どんだけ恵まれてんだと切れてたなおば
926:名無しさん@1周年
20/02/28 00:39:33 KqJL/Rfx0.net
自分の子供位自分で面倒見ろよ
927:名無しさん@1周年
20/02/28 00:39:34 NNRPZ2UY0.net
>>919
ベビーシッターやら家事代行を頼める余裕がある人だけ共働きすればいいのにね。
ベビーシッター頼んだら自分の稼ぎ吹っ飛んでしまうような低収入の仕事だったら、
家事や子育てしたほうが有意義だと思うんだけど。
928:名無しさん@1周年
20/02/28 00:39:54 1YLuhuIz0.net
>>919
大半の共働き家庭が女が大半の家事、育児やって
男が少し手伝うくらいだと思う
まあ子供がいる家庭の母親は結局フルタイムよりパートが多いし
929:名無しさん@1周年
20/02/28 00:40:33 JRlfxMm80.net
小学低学年のとき、
親が帰る前に家に帰ってmacのはいぱあレモンをやるのが楽しみだったな
930:名無しさん@1周年
20/02/28 00:40:39 09Pvae7h0.net
>>885
叔母さんが専業主婦だったなら別にワンオペでも大丈夫でしょ
共働きで旦那激務でほぼ家にいないし実家は高齢だし遠い
子供3人いてワンオペだけど、ルーティンが出来れば慣れる
あなたみたいに、実家近い人に対してあなたは楽ね!!なんて思わないけどね
人は人、うちはうち
931:名無しさん@1周年
20/02/28 00:41:01 +IVm9kOt0.net
>>927
低収入でも月10万近く稼げれば家計の足しにはなるだろ
932:名無しさん@1周年
20/02/28 00:41:18 lQeci+mt0.net
>>916
時代が違うんだよ。よく知らない人になんか預けたらそれこそ責任問題になるんだよ。昔は子供は放置が基本だったから子育ての大変さの質が違うんだよ
933:名無しさん@1周年
20/02/28 00:41:21 H60nLD+00.net
>>843
しかし
自宅待機と言われてるやん
934:名無しさん@1周年
20/02/28 00:41:27 2lgvNdK50.net
>>927
そらそうだ
誰でもできる仕事で納税額も低いのに、育児や介護で公的支援ばかり求めてるから子供増えたところでマイナスなんだよな
935:名無しさん@1周年
20/02/28 00:41:40 dVRss8x80.net
安倍はあまりにも酷すぎるわな
感染拡大防止もあまり意味はないわ
遊ぶやろし、中学高校生は出かけるわ
小学生は昼間の過ごし方、場所や飯はどうするか、
世界の常識やわ
936:名無しさん@1周年
20/02/28 00:41:46 +IVm9kOt0.net
>>930
その人は知恵遅れのババアみたいだから相手にしても損だ
937:名無しさん@1周年
20/02/28 00:42:16 wKsUOZ2o0.net
>>908
今の日本社会は、『女性が働いている世帯中心の社会』ですよ。
戦後の高度経済成長期のみ成り立つ『専業主婦中心の社会』は、
1973年の第4次中東戦争勃発によりOPECなど産油国に価格決定権が移り、
オイルの価格が上昇してきて高度経済成長期が終わってしまったので(いわゆるオイルショック)、
それに伴い終焉してしまいました。
938:名無しさん@1周年
20/02/28 00:42:41 NNRPZ2UY0.net
>>931
分かるけど、それで貧しい人はますます貧しくなっていくんだよね
939:名無しさん@1周年
20/02/28 00:42:43 utr4zcnP0.net
>>932
ご近所ガチャに恵まれたら勝ちってことか
940:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:26 1YLuhuIz0.net
専業主婦でワンオペで威張る叔母()とか意味わからんな
今の人はフルタイムで働きながら家事育児やってる人は
ほんとに偉いと思うよ
941:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:32 wAuC6HMp0.net
>>924
子供が高熱で白目剥いて痙攣してもいいなら
お好きにとしか
942:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:43 H60nLD+00.net
>>908
すみません、おいくつですか?
943:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:47 4egXmRgD0.net
>>643
準備させる時間は十分あったろう
ニタニタ顔で中国人カモンしてる場合じゃねーんだよ
安倍か?ランサーズか?
944:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:50 2lgvNdK50.net
>>928
それは偉いと思うけどみんながそうじゃないからなぁ
945:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:52 WlbCJmgF0.net
小学生は飯さえ用意されてれば自分の世話は自分で出来る歳だろうに
946:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:55 NNRPZ2UY0.net
>>937
私の>908の書き込みには女性という言葉は一切出てこないよ。
家事は女性がやるものだという先入観がないかい?
947:名無しさん@1周年
20/02/28 00:43:56 C0jLpsGx0.net
>>785
論点はどこ
948:名無しさん@1周年
20/02/28 00:44:19 +IVm9kOt0.net
>>938
仕方ないだろ、日本は落ち目なんだから高い給料払えない
これからも貧しい家庭だらけになる
949:名無しさん@1周年
20/02/28 00:44:39 C0jLpsGx0.net
>>581
うちは200kmさき
950:名無しさん@1周年
20/02/28 00:44:41 gPbuRCaI0.net
>>940
いや旦那エリートで専業主婦で完全ワンオペの方が偉いよ
仕事いっちゃって保育園預けた方が楽
951:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:01 WlbCJmgF0.net
最悪、大人が死んでも子供が助かれば良い
社蓄は自分の身は自分で守れよ
952:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:02 ytEpPty90.net
>>2
さすがに君は駄目人間だわ
953:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:47 H60nLD+00.net
>>945
小1の、とくに男子は危なっかしいと思う
954:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:48 NNRPZ2UY0.net
これだけ家電が充実しまくっても、家事子育てが忙しい忙しいつってるのを見れば、
AIが普及しても人の仕事は無くならないって分かるだろw
人間は機械で楽になった分、必ずそれ以上の仕事を作り出す。無駄な仕事も含めて。
それは歴史が教えてくれてる。
955:名無しさん@1周年
20/02/28 00:45:57 uEzNbGwA0.net
ランサーズ増員
956:名無しさん@1周年
20/02/28 00:46:30 +IVm9kOt0.net
普通の庶民が専業主婦出来た時代は幸せだろ
何いばってんだ
957:名無しさん@1周年
20/02/28 00:46:54 ytEpPty90.net
政府は観光依存度を高める政策は今後一切するな
国が脆くなる、本当に脆くなった
958:名無しさん@1周年
20/02/28 00:47:37 DZ/3N1T80.net
そういう普通の家庭感覚もってない悠長脳だから
糞安倍は
959:名無しさん@1周年
20/02/28 00:47:56 0ZUsn2fh0.net
安倍サポネトウヨ「インフルエンザと大差ない!騒いでるやつアホ!!」
共働き世帯「急に言われても休校は困るなぁ・・・・」
安倍サポネトウヨ「何いってんの!緊急事態だ!!」
960:名無しさん@1周年
20/02/28 00:48:19 09Pvae7h0.net
>>936
かなり偏屈な人だね
かといって子持ちでもなさそう
961:名無しさん@1周年
20/02/28 00:49:00 pqIq1Hye0.net
中国も一斉休校してたけど共働き率は日本の比じゃなかったはず
子供の世話どうしてんだろう
962:名無しさん@1周年
20/02/28 00:49:16 A1jWwonM0.net
休みにするならずっと家にいさせて騒ぎが収まるかワクチンが開発されるまで休みにしなきゃ意味ないだろ
963:名無しさん@1周年
20/02/28 00:49:27 ytEpPty90.net
政府は観光依存度を高めたから、即座に中国人の入国禁止しなかったんだろう
結果、もっと高いおつりが来たけどな。中国からの病原菌と観光に依存した経済の打撃
964:名無しさん@1周年
20/02/28 00:49:34 NNRPZ2UY0.net
>>961
中国は基本祖父母が子育てするみたいね。
965:名無しさん@1周年
20/02/28 00:49:59 ytEpPty90.net
病原体
966:名無しさん@1周年
20/02/28 00:50:01 wKsUOZ2o0.net
>>946
戦後の高度経済成長期でのみ成り立つ専業主婦中心の社会は1973年のオイルショック、
つまり今から40年以上も前に終わってしまった。
そして、今は女性が働いている世帯中心の社会に変わって来た。
女性が働いているので、男女共に仕事や家事や子育てとやることがたくさんあるから、
今の子育て現役世代はとても忙しいんだよね。
下手すると、そこに親の介護も入ってくるからね。
なので、日本の女性は世界で一番動いているそうだよ。
まあ、そうなるのは当然だわな。日本は旦那は長時間労働している人が多いからね。
967:名無しさん@1周年
20/02/28 00:50:08 Y9ce8sT50.net
鍵っ子は変質者に狙われやすいからな
968:名無しさん@1周年
20/02/28 00:50:17 VEmYmg9A0.net
しくしく
969:名無しさん@1周年
20/02/28 00:50:29 gPbuRCaI0.net
>>960
何が偏屈だよ
都合悪くなったらそれ
発達障害の症状
970:名無しさん@1周年
20/02/28 00:50:53 wAuC6HMp0.net
一応警告したからな?
知らんぞ
どうなっても
文句言うなよ?w
971:名無しさん@1周年
20/02/28 00:51:25 BAFHp0qw0.net
安倍不況が来るな
不況で税収減るから補う為に増税しますぞー
972:名無しさん@1周年
20/02/28 00:51:32 DZ/3N1T80.net
理想妄想で生きてる男ってのは現生では政治に不向き
男は防衛以外、役に立たないからひっこめ
こういう現実感がない上、むだにマウント競うばかりで調整ができない、現実に沿った対応や細かいところに気が付かない。
ほんと男はダメ 今の政治に向いてない
973:名無しさん@1周年
20/02/28 00:51:40 +IVm9kOt0.net
>>961
ジジイババアがいる
子世帯に生活の面倒みてもらってる代わりに子供の世話する
974:名無しさん@1周年
20/02/28 00:51:42 RhfciFeo0.net
パートのおばちゃん100人以上いる職場なんだけど
月曜から死ねるわ
何人休むんだよこれ
975:名無しさん@1周年
20/02/28 00:51:46 09Pvae7h0.net
>>969
えっ、どのへんにこちらの都合悪くなるやりとりがあったかな?
976:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:19 gPbuRCaI0.net
>>975
大して子育てしてないのは確かでしょ
共稼ぎ世帯
977:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:46 VhqsQ2AL0.net
なあ、例の子供たちのネット使用規制、事実上撤廃しなきゃいけなくなるんじゃないか?
一か月近くも子供を盛り場に出すこともなくジッとさせておくなど、ネット使い放題にでもしとかなきゃムリだろ。
978:名無しさん@1周年
20/02/28 00:52:57 NNRPZ2UY0.net
>>966
女性が働いてるつっても、パートタイムとフルタイムじゃ全然違うよね。
パートタイムでも共働きになるし、それぐらいなら昔からいたけど。
子供の数が減った分と家電で家事が楽になった分、その作業量のマイナス分より、
女性が社会に進出して忙しくなった作業量のプラスのほうが上回ってるとは思えないけどね。
979:名無しさん@1周年
20/02/28 00:53:06 UjZLKEix0.net
>>1
有事の際の子供の面倒くらい自分で見ろや
文句言ってんのどうせクソみたいなレジ打ちパートだろ
980:名無しさん@1周年
20/02/28 00:53:14 YXRDLf6u0.net
集団感染以上の大混乱などない
981:名無しさん@1周年
20/02/28 00:53:16 VEmYmg9A0.net
うーろんちゃ
くすくす
わらわら
982:名無しさん@1周年
20/02/28 00:53:43 5xtGyr+r0.net
弁当作って家に置いていって
午前だけとか午後だけ勤務
これしかないと思う
983:名無しさん@1周年
20/02/28 00:54:18 +IVm9kOt0.net
>>974
今はどこの会社もパートやバイト、非正規ばっかだからなw
984:名無しさん@1周年
20/02/28 00:54:41 09Pvae7h0.net
>>976
なんでたいして子育てしてないと思うの?
どちらも経験したことある人?
専業主婦でも3歳になったら幼稚園行かすでしょ
それも育児放棄なのかね
985:名無しさん@1周年
20/02/28 00:55:13 gPbuRCaI0.net
みんなめんどくさから
口では仕事も子育てもしてすごーいとか言ってるけど
内心馬鹿にしてるよ
子育てしてねーもんろくに
986:名無しさん@1周年
20/02/28 00:55:29 VEmYmg9A0.net
元暴走族系の女性って人脈を押し付けるよな
共働き?
苦痛
987:名無しさん@1周年
20/02/28 00:55:31 wKsUOZ2o0.net
>>885
そのおばさんの頭の中は、
未だに専業主婦中心の社会だった戦後の高度経済成長期で止まったままなんだろうな。
しかし、そのような今の日本社会の現実を知らない国民はとても多いようだから、
そのおばさんだけが悪い訳では無いけどね。
ただ非現実的なので、傍迷惑ではあるな。
988:名無しさん@1周年
20/02/28 00:56:10 +IVm9kOt0.net
>>985
あんたの方が馬鹿にされてると思うが、、、
というか近寄っちゃいけない人扱いだろw
989:名無しさん@1周年
20/02/28 00:56:13 gPbuRCaI0.net
>>987
低収入の旦那と結婚して子供まで作ったくせに被害者面
これだから発達は
990:名無しさん@1周年
20/02/28 00:56:34 hxXFBLGF0.net
小1や2なんて平時でも2時くらいに帰ってくるでしょ
991:名無しさん@1周年
20/02/28 00:56:54 gPbuRCaI0.net
パヨクの男女はほんとクズ
992:名無しさん@1周年
20/02/28 00:57:18 VEmYmg9A0.net
しゃぶぎれ
993:名無しさん@1周年
20/02/28 00:57:18 GAlKZOMX0.net
>>125
自分の反論できない意見はすべてこどおじ。
おまえは幼稚だな。
994:名無しさん@1周年
20/02/28 00:58:03 gPbuRCaI0.net
>>987
ハイハイ無駄無駄
子育てろくにしてねーのは確かなんだから
一生背負わないとそこは
995:名無しさん@1周年
20/02/28 00:58:14 hxXFBLGF0.net
とりあえず専業主婦の子は休ませたい親が多いんだから巻き込まないでよ
996:名無しさん@1周年
20/02/28 00:58:42 wKsUOZ2o0.net
>>989
面倒くせえ奴だな。40年以上も時代遅れの非現実的な認識しか無いくせに。
あなたみたいなのがたくさん日本の国民にいるから、今の子育て現役世代の人たちは生きにくいんだよ。
997:名無しさん@1周年
20/02/28 01:00:05 09Pvae7h0.net
>>994
あんたみたいな人は親ではないことを祈る
独身ならば救いようがある
998:名無しさん@1周年
20/02/28 01:00:26 gPbuRCaI0.net
>>996
低収入やそれと結婚して子供まで作ったのは自己責任だよ
結婚しない人だっているし
激務で高収入もいっぱいいる
999:名無しさん@1周年
20/02/28 01:00:57 gPbuRCaI0.net
>>997
子育てろくにしてないお前が親やれてるのは国のおかげ
1000:名無しさん@1周年
20/02/28 01:02:19 09Pvae7h0.net
>>999
もちろん日本で良かったと思うよ
子供の医療費補助も充実してる
1001:名無しさん@1周年
20/02/28 01:07:13.08 gPbuRCaI0.net
パヨク男女は発達障害
1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 1分 20秒