【外食】マクドナルド、店員のマスク着用認めず「スマイルが見えなくなるのでダメと…」 ★2at NEWSPLUS
【外食】マクドナルド、店員のマスク着用認めず「スマイルが見えなくなるのでダメと…」 ★2 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:48 wOUoHqkv0.net
>>3
今はほとんど二重整形してるからブスカワイイのが増えてる

751:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:48 kg9Mk1+d0.net
大体、コロナを予防するなら手袋も装着しないとあまり意味無い
何も触らんなら別だけど

752:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:51 KAQR/UjJ0.net
客にうつしてもいいから、スマイルを見せろ

753:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:53 8/WofJBy0.net
バイトみんな辞めたらええやん

754:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:54 keVkDNoY0.net
何軒も病院まわって、検査されないのーって騒いでるの病名を確定させて安心が欲しいだけの典型的なドクターショッピングなんじゃないのか?
病院回れる体力があるなら最初の病院で解熱剤とか貰って自宅療養した方が良くないか。
現状では重症者用にしか病床ないみたいだし

755:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:54 Bbfz5p7x0.net
新型ウイルス マスクの予防効果ある? ない? | NHKニュース 2020年2月7日

では、せきなどの症状が無い人のマスク着用については、どのような情報が提供されているのでしょうか?ホームページの内容は2月7日現在です。

(1)首相官邸HP
「予防用にマスクを着用することは、混み合った場所、特に屋内や乗り物などの換気が不十分な場所では1つの予防策と考えられます」としています。
ただ、同時に「相当混雑していない限り、効果はあまり認められていません」と注釈を付けて説明していました。

(2)厚労省HP
2月7日に新型コロナウイルスについてのQ&Aが更新され、首相官邸のホームページと同じ内容が掲載されました。

(4)WHO(世界保健機関)のHP
Q&Aの中で、「予防のためにマスクを着用すべきですか?」という項目を設けています。

この中では、マスクだけでは感染を防げる保証は無いとして、貴重な資源をむだにせず、また間違った使い方をしないためにも、症状のある人だけがマスクをするよう呼びかけています。
また、同じ場所にリンクがつけられている「マスク使用のアドバイス」には、マスクで予防できるという科学的根拠は無いため、症状が無い場合はマスクは必要ないと書かれています。
ただ、新型コロナウイルスの患者の看病などをする場合はマスクをつけるべきだとしています。


(5)CDC(アメリカ疾病対策センター)
特別な状況にないかぎり、感染を避けるという目的で症状のない人がマスクを着用することは推奨しないとしています。
一方で、人混みを避けられない場合や、妊婦や高齢者など発症するとリスクが大きい人や、家族などでそうした人と接触する場合は、マスクを使用してもいいとしています。

今回、調べたホームページを見た結論としては、「マスクだけでは、予防効果はあまり期待できないけれど、
人混みの中など一定の環境では、ある程度の予防に役立つかもしれない。
ただ、科学的なエビデンスは存在しない」といったところでしょうか。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

756:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:59 wSJJo3ns0.net
>>747
いやだから君はそれでいいのなら
それでいいっていう簡単な話だよ

757:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:03 CA74IBtV0.net
店員が無症状キャリアだったらヤバくない?

758:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:07 rCgCTmYB0.net
>>738
透明マスク前から売っとるで 今は品薄やけど

759:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:14 A/UlTvzD0.net
近所のマクドナルドはブスしかいない
たのむからマスクしてくれ
もういっぺん言う、たのむ!

760:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:17 Pzq4HxQ/0.net
マスクは店員のためじゃないよな
客のためにしろって話なのになにがスマイルだ
スマイルと共にウィルス貰って何が嬉しい

761:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:19 iulBlMih0.net
これで家族連れと学生は死亡

762:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:19 iPRKrly10.net
ビッグコロナウイルス 0円

763:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:26 Ts1FYbB80.net
>>748
ひでえw
でも一理あるねw

764:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:30 87xxzI8H0.net
今。各企業のブラック度が一目でわかるな。
マスクしないで、従業員が働かせられてる企業はまずブラックだろう。新卒&就業者、よく見ておけ!!

765:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:37 CKL8QwQa0.net
感染病よりスマイル!スマイル!
ほら笑って笑って

766:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:39 fgzy4PVW0.net
時期が時期だしスマイルいらないよ

767:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:46 keVkDNoY0.net
>>754
誤爆すまん

768:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:47 hjcjLbNH0.net
店員が無症状でばら撒いてたら、マックで感染するリスク有じゃん
怖くて行けない

769:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:48 XbUCYqMZ0.net
>>745
そういうこと。全員が一斉に正しく使えば多少は効果あるが、ほぼ誰も正しく使ってない。
だから、マスクなんて意味ない。

770:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:48 DruDv9/Q0.net
コロナ拡散企業に認定いたします
コロナ☆☆☆

771:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:51 zTg6lTFj0.net
>>707
少し風邪っぽいなあでギリギリシフトのマックやイオンのパートさんバイトさんが休めるとでも?
病院にも来るなってなったし

772:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:51 dE7eLQ2b0.net
コロナはノーマスクだと2秒~15秒で飛沫感染するのだが
感染している客から注文を聞いた時点で店員アウトじゃん
そして感染した店員が客に向かって・・・

現状で飲食の接客がマスクしてないなんて頭おかしいレベル

773:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:59 FHBhd5r20.net
マスクなしの人は変な目で見られるだけだね。

774:名無しさん@1周年
20/02/25 17:01:05 UEleCCrp0.net
>>724
今回の流行で免疫作るんだよ。そうやって人類は生き延びてきたの。

775:名無しさん@1周年
20/02/25 17:01:13 fFrAne+G0.net
😊マスクを支給して差し上げろ

776:名無しさん@1周年
20/02/25 17:01:16 1a1Atsd20.net
>>715
キミはゴホゴホと咳してる人の近くでも思いっきり息を吸い込めるって訳か。
勇者だねえ。

777:名無しさん@1周年
20/02/25 17:01:17 wSJJo3ns0.net
マスクには発症予防と
感染させる予防と二通りの効果があるからね

感染予防はしていない場合よりはあるという程度

778:名無しさん@1周年
20/02/25 17:01:37 IeRk51S20.net
店閉めろよ

779:名無しさん@1周年
20/02/25 17:01:40 UNe119gw0.net
歯科衛生士さんなんか
マスク越しでも笑顔とかわいさが認識できるけどな

俺だけかな

780:名無しさん@1周年
20/02/25 17:01:49 XbUCYqMZ0.net
>>748
どうせ、そのウイルスが付いた手でどこか触るから無意味

781:名無しさん@1周年
20/02/25 17:01:59 oXyncVwX0.net
マスク厨

782:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:00 1OR85nHE0.net
マスク有価物、スマイル無価値物 

783:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:04 bPMDlmDc0.net
家庭用のアルコールは売り切れるのに
お店に設置してる手指消毒使ってるやつめっちゃ少ない
相変わらずトイレで手洗いしないジジイもいるし
日本人の衛生意識でとか言うけど、老人の意識は昭和で止まってる
マスクよりも手洗いちゃんとしろよ・・・

784:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:05 ZS+6z9X40.net
まあ行かないからいいよ
でもそれでも行く人がいるだろうからそこから広まるんだろうな
やっぱり家から出ないというのが一番の自衛になるのか…

785:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:13 Jjjsi7jM0.net
>>749
うっすら曇るくらいだったと思う
スマイルは見えると思う(別にスマイル見たいわけじゃないけどw)
ステーキ店だからマックよりちょっと湿度高め環境だったと思うが

786:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:17 Uytjo/wU0.net
黒マスクは好き好きだけど普通のマスクならいいだろ
緊急時だしマスク厨なら気にならんよ

787:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:20 TFt3oWGI0.net
マスク嫌な奴は
TVでやってる高感度カメラの映像でも探してみたら
真夏でもすごくつけたい気分になるから

788:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:28 m7YEfBw30.net
飛沫感染及び
指に付いたウィルスを口やらの粘膜に持ってくるから感染する訳だ。
なら、マスクをしているだけで全体のリスクは下がる。

逆に…下がらんと言う根拠は何だ、
医者の言う事は常に偏っているが、
一体どれを鵜呑みにしているんだ。
今年のインフルエンザが少ない理由は暖冬だけのせいと?

789:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:32 Ts1FYbB80.net
ウィルスが見えたら
みんな気絶

790:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:32 ZA0kOsSC0.net
バケツに入ったネバネバのおもちゃ?

791:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:36 XbUCYqMZ0.net
>>756
お前みたいな馬鹿が多いから本当に必要な人にマスクが行き渡らなくなるんだよ

792:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:37 63xbJvkw0.net
命知らずが逝くマック

793:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:41 lsnBU6Iy0.net
>>1
マクドの店員レベルなら装着の必要性皆無だろ
マスクは客にサービスするくらいで丁度いい

794:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:42 1I+WoWIo0.net
透明なマスクつけろよ

795:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:53 6lR+R7S90.net
>>779
むしろ歯科衛生士はマスクがええねん。あれとあのユニホームの組み合わせがポインツやねん

796:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:56 62+ZJ7vo0.net
マクドでは、ハンバーガー焼いてる奴もマスクしてねーのかよ?
そいつがコロナ感染しててゲホゲホしながらハンバーガー作ってたら、客も全滅?

797:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:06 JW6H3ts/0.net
逆に行きたくないわ

798:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:11 uTdcE8qh0.net
ID:XbUCYqMZ0

いかにも軍師様って感じだ

799:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:13 4826CTvs0.net
そうだよな、マックは口元は練習で笑い顔に見えるけど、
目が笑ってない人多いから、マスクで口を隠すと笑い顔には
みえないもんなw  つか、この時期なんでマスクしろっての

800:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:15 IRuh75vp0.net
>>7
こんな天才が引きこもりニートやっている日本ってどうかしてるぜ

801:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:34 A/392CmQ0.net
>>788
オカルトvsエビデンス

5chはオカルト信者が多い

802:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:36 vzBl5/HA0.net
>>621
客に背を向け ポテトを円錐形容器に入れながらゲホゲホやっている。

803:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:41 XbUCYqMZ0.net
>>774
100年前のスペイン風邪でも日本だけで50万人死んだからな。
皇族ですら死んだ人いる。
現代社会で起きたらパニックだろうな。

804:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:45 lsnBU6Iy0.net
>>791
防毒マスクも防塵マスクも不足してないぞ

805:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:47 js4Iw/FH0.net
ドナルドの店員が感染したらと思うと

806:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:49 lHbSlpB/0.net
>>791
煽りじゃなくて本当に必要な人ってどういう人?
マスクが意味ないなら本当に必要な人もいないんじゃないの?

807:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:54 UEleCCrp0.net
俺は死にたくないから自己に抗体作って生き延びる。他人のマスクとか一切不要。

マスクだ除菌だ特効薬だ、と騒いでる奴は数年後に別の新型ウイルスに感染して死ぬ可能性高まるよw

808:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:54 WKPKGDaQ0.net
馬鹿じゃねえの?

809:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:59 wSJJo3ns0.net
>>780
手から感染するわけじゃないからね
手洗小まめにしてれば大丈夫
マスクしてれば手で口回り触ることも防げるし

810:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:01 Um48Vscz0.net
>>7
かわいい

811:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:03 /yeuLEAf0.net
じゃあ行くの辞めるわ

812:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:08 E9xCaPJc0.net
イオンでは三週間前くらいからOKでインフォメーションは全員着けてる
他も着用は個人におまかせ

813:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:08 sEfyS2nS0.net
オリンピック公式スポンサー辞めたからどうでもいいのかもな

814:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:18 xhRViWpB0.net
>>1
まあ難しいね
まず、感染してるんじゃないかって不安になる。
それから衛生管理が甘いからそんなことしなきゃいけないように見える
てか、接客と調理が分かれてて奥のスタッフはマスクしてんじゃねえっけ

だからスマイルがどうとかはともかく難しい
でも、しろよ、クソドナルド
すでに非常事態だ

815:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:24 58Cwf6LI0.net
意味もないスマイルと人の命と健康どっちが大事や

816:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:39 m7YEfBw30.net
>>801
たまにとんでもない理屈を言い出す奴がいるが、
それを鵜呑みにする馬鹿を笑っている様にしか思えない。

817:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:47 hphOimco0.net
逆に怖いし、全く危機感が無い体制に呆れてモノが言えない

818:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:48 ZA0kOsSC0.net
現場判断でどうにもならんほどマニュアル化が徹底してるんだな

819:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:49 uRXPW3Dg0.net
>>2
死ねよキチパヨ

820:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:54 bPMDlmDc0.net
インフルの場合は
マスクありだと鼻の温度が37度程度になって
高くなるから感染しにくいって話もあったような
保温、保湿効果とか。そっち方面での意義はどうなんだろ

821:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:01 6Raykd880.net
十年腐らない

822:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:02 XbUCYqMZ0.net
>>809
マスクせずに手洗いをこまめにすればいいだけ

823:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:06 6tBBbVgU0.net
>>1
このソースってただの個人ブログ?

824:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:08 3iBxrE/p0.net
隠し味が従業員の飛沫なのは従来通りだしな

825:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:09 7yQPoZ6f0.net
飯屋、特にチェーン系はマスクしてくれるとありがたい
無駄にでかい声を食べ物の前で出されると唾飛びそうでキモい

826:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:13 luOo43cC0.net
パティシエみたいのやればいいじゃん

827:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:28 wSJJo3ns0.net
>>806
空気中にはウィルスが単独で浮遊してるとしか
考えられない人だろうから
まぁそういう人にはマスクは無意味だね

828:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:32 Pukvu/+n0.net
今のマクドナルドって昔ほどスマイル無いよね

829:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:32 sEfyS2nS0.net
強制したところでマスク売ってないから、他所はどうしてんだろうな

830:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:38 XbUCYqMZ0.net
>>806
細菌とウイルスの区別もできないお馬鹿さん?

831:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:39 98v8kDkw0.net
>>673
臨床統計的には感染予防に有意な差はないと結論が出ているのでは?

感染予防に関して日常的なマスク着用による効果は確認できていない。

832:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:39 xhRViWpB0.net
>>806
医療関係、介護関係、食品関係。
社会人じゃなくて主婦とかいう名前の無職やってそう

833:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:44 VqVQRwza0.net
>>783
所かまわず咳やくしゃみをするしな。
それも口を押さえずに。
路上喫煙も大抵老人。
迷惑顧みず喫煙してポイ捨て。
一度注意したら切れられたわw
マジで気違い世代。

834:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:05 Ts1FYbB80.net
マスクの良いところ
唾が飛び散らない
顔周りの触りをガード

表面にいろいろ付いているので付けっ放しは良くない

マスクの悪いところ
表情が分かりにくくなる
曇る

835:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:05 kV+33IzT0.net
恐らく注文程度のやりとりでは濃厚接触者にはならないし感染もしない

836:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:12 IGuqsvOG0.net
本当にスマイルしてる人なんてごく一部なんだからマスクつけてよ

837:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:15 48jR1JXl0.net
調理場もマスク無しだよね
スマイル関係ないのにw

838:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:21 HA2Wgzj60.net
モスバーガーは基本マスクダメだけどコロナが問題になってからすぐマスクokになったぞ

839:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:27 benvMN+C0.net
>>806
鼻毛が長いヒト

840:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:29 O8mne0Yy0.net
>>769
バイオテロリストのお前がそう言うってことはマスクには意味があるってことになるな

841:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:32 U9PRQg/50.net
>>824
それを言ったらパン屋やミスドはガキやババアの唾液が隠し味

842:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:40 UrEA/Q3J0.net
今どきマスクさせない方が感じ悪いわ

843:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:41 KwoAqJkE0.net
飛散防止目的なら
手縫いの布マスクで充分足りる
食い物扱うなら
マスクあった方が好感触なのにな

844:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:42 ZugqLLxG0.net
客のスマイルが消えるわボケェ

845:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:44 XbUCYqMZ0.net
>>831
そう、医学的にはN95マスクですら感染予防に意味ないことが決着済み。

846:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:46 GOm776170.net
で、スマイルは幾らなん?

847:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:47 O7aB+XCY0.net
キッチンスタッフはつけとるよ
ずっと前から

848:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:48 sEfyS2nS0.net
>>783
そんな事無い。スーパーとかの入り口の消毒ここんとこずっと空っぽだから

849:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:49 56BSD04N0.net
>>542
トラウマなるわw

850:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:53 BDOjq/VG0.net
少しでもブスの顔が見えない方が、飲食店ではプラスになるだろ

851:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:54 mjD6L6+z0.net
>>738
そうそう
これ
飛沫が飛び散るしくっついた飛沫が見えるけど
顔が見えることが大事なのよ
イオン経営陣が言っておった

852:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:55 kV+33IzT0.net
>>806
花粉で鼻水垂らして甘えてる奴

853:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:57 zohQuyNm0.net
>>4
評価されるべき

854:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:59 k8iUnuLm0.net
客激減の巻

855:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:01 OPELenwW0.net
ドライブスルーなんていちいち顔見ないけどな

856:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:14 sEfyS2nS0.net
>>806
花粉

857:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:14 L53PtciY0.net
>>42
なんか一生懸命なとこ申し訳ないけどツバが汚い

858:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:14 j/KKVanX0.net
ゴミが運営してその上もゴミ
死人の中のゴミから産まれたものは誰も食べたくない

859:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:17 PDatKX7J0.net
そんなこと抜かしてる場合じゃねぇぞ真面目に

860:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:18 eT37RQ9v0.net
>>783
あいつらアホだからな
指先だけ濡らしてハゲ頭になすりつけてるし
自分理論が全て正しいと思い込んでる

861:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:18 bwloGJJ50.net
マスクにスマイル書き込めばいいじゃん

862:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:26 XbUCYqMZ0.net
>>840
いや99%がバイオテロリストなんだよ。
だからこんなに爆発的に広がってるんだろ

863:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:28 MU80Alvf0.net
店員がどんどん拡散や!

864:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:29 Ts1FYbB80.net
>>845
まじかよ!?信じていたのに

865:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:30 oloC/jvp0.net
> 私は今カゼを引いているので、マスクを着けさせてもらっているけど」と話す
休め

866:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:30 wSJJo3ns0.net
>>831
マスクで感染予防がカンペキなら楽でいいんだけね

0か100かしか考えられない人はマスクは不必要だ

867:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:30 hWD4EEjd0.net
マクドなんて可愛い子いないやん

868:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:32 ZxvUZNXe0.net
>>832
こいつバカだなw
その業界の奴らがどんだけ備蓄してるかもわからんバカw
おまえこそ働いたことない無職だろw

869:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:32 lsnBU6Iy0.net
>>830
細菌とウイルスの区別があるとまだ思ってんの?
最先端やってる奴に区別している奴はいないw

870:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:46 m7YEfBw30.net
>>820
アメリカじゃコロナで抵抗力下がった所をインフルで仕留められている。
インフル対策には…勿論マスクと手洗いだ。
つまりマスクをしない理由がない。

871:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:57 UEleCCrp0.net
>>803
スペイン風邪ってなぜ大勢死んだの?
何の治療もしなかったの?

872:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:01 jjn7gB5z0.net
逆に店員からの感染が怖くて客が減るんじゃないの

873:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:05 k8iUnuLm0.net
>>738
ダイヤモンドプリンセスから下船して
日本で隔離滞在してる乗客に対応してるスタッフも、これ付けてるね

874:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:08 RG8X5J6N0.net
どうでもいいことにこだわって守備をおろそかにする
また日本的だなあw
根本的に兵卒に対する愛情がない

875:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:12 bPMDlmDc0.net
マスクって使用期限ってあるの?
今回のを教訓として今後100億枚ぐらい備蓄しといてほしいな

876:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:15 Uu4lK5fv0.net
ジャンクフードの店なんか行かないからどーでもいい

877:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:15 IGuqsvOG0.net
>>835
裏でパティ焼いてる人とかポテト揚げてる人とかはつけるのかな

昔ファーストキッチンでポテト買ったらあげる担当の人がげぼげぼせきしてて
嫌だったな コロナ関係ないけど

878:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:21 y2/sDSj+0.net
つうか外食産業は休業せーや

879:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:22 XbUCYqMZ0.net
>>864
ググりなさい。
ただ手洗いだけは効果あるから、手洗いはしっかりと

880:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:23 Bbfz5p7x0.net
セキ、はなみず、くしゃみしてるのをマスク付けさせて働かせるほうが
どう考えてもアウトだろ
直接、セキを飛ばさずとも、手とか汚染されてる可能性が高く、触ったものから感染が広がる可能性


珍しくマスクをした女性スタッフは「マクドナルドはマスク禁止なんですよ。私は今カゼを引いているので、マスクを着けさせてもらっているけど」と話す。

881:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:24 wSJJo3ns0.net
感染予防というより発症予防ね
そして感染者が他への飛沫を防ぐ意味で

882:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:25 eS8PIirX0.net
いやいや、今はスマイルじゃねーんだよ。
こっちのスマイルがひきつるわw

883:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:27 MXyYO7GF0.net
そら歯が入るわけだわw
くしゃみと一緒に飛び出たんだろ

884:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:29 Pt1cigM40.net
マックは必要不可欠じゃないから暫く使わなくても大丈夫やな
次の冬にでも食べに行くわ

885:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:33 JCDfM+A30.net
精神的に弱い奴からバイト辞めるゲーム始まるよー('∀')

886:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:33 0UBpKy9n0.net
どこもかしこも狂ってるわぁ

887:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:35 lHbSlpB/0.net
>>830
いちいち煽ることしかできないんだね
こいつこそ脳ミソがウイルスに侵されてんのかな?w

888:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:38 dVlUVPze0.net
この会社がアホの集まりなのは、客側が店員のマスク着用を望んでいるのがわかってないこと

889:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:39 m7YEfBw30.net
>>865
全くだ

890:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:43 XbUCYqMZ0.net
>>869
大きさが違う

891:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:49 O8mne0Yy0.net
>>845
お前がそう言うってことはやはり意味があるってことだ

892:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:52 Pl5IXEUG0.net
当たり前だ
マスクなんて無駄

893:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:57 eT37RQ9v0.net
>>878
支払い不可になって倒産が続くな

894:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:09 o+7RSg4M0.net
プロレスもマスク禁止にすればいいのでは

895:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:10 RoM3s39o0.net
マスク禁止の所で買いたくないよ?
マグドもミニストップもイオンも…怖い

896:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:12 4D4ZIN5f0.net
外資のテロ企業

897:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:15 XbUCYqMZ0.net
>>871
免疫がなかったから。
しかも若者の方がなぜか死亡率が高かった。

898:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:20 Pr09yzwU0.net
ちょっと頭いかれてんじゃ無いの?

899:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:20 UEleCCrp0.net
>>879
手洗いとか無駄。感染して抗体作る方が良い。

900:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:30 tp6T+79z0.net
スマイル0%

901:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:32 bAMFPAir0.net
吉野家もかな?

最近いってないけど

902:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:36 ouj8hvnf0.net
飲食店なんだからマスクしろや

903:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:36 pV0PnDDD0.net
ピントがずれてるなあ

904:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:39 O5r3ccVU0.net
全員で辞めればええやん

905:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:49 MM5ui3Do0.net
マクドナルド大憲章は絶対なのである

906:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:58 lHbSlpB/0.net
>>879
手洗いw
手洗いでうまくいくとかおまえバカだろw

907:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:08 sEfyS2nS0.net
>>845
客は店員の感染予防なんてどうでもいい。こっちに飛ばして来るなって話

908:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:09 k8iUnuLm0.net
>>820
実際、日本ではインフルエンザの流行止まったしね

909:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:15 Ts1FYbB80.net
>>879
N95さんだけは強いと思っていたんだよ…
ワイは消毒用アルコールを携行して20分おきに手を噴きつけとる
顔はなるべく触らないようにしてる

910:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:17 m7YEfBw30.net
その抗体がHIVと同じシステムであまり意味がないからこれだけ騒いでんだよ。

911:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:18 y5YcJPXM0.net
スマイルが見えなくなるとか、恥ずかしげもなくよく言えるなあw

912:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:21 UEleCCrp0.net
>>887
頭が良くなるウイルスってあるらしいぞ。まだ未知の領域だが。

913:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:21 kV+33IzT0.net
>>832
食品関係は帽子かぶったあとに着用するタイプのマスクで後頭部に紐を引っ掛けるタイプ
個人向けの販売もしてない

914:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:23 eT37RQ9v0.net
>>879
手洗いだけ?
目の洗浄は?

915:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:25 XbUCYqMZ0.net
>>891
俺が言ってるんじゃないよ。
インフルエンザでは実験データで実証済み

916:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:28 /RRsYtx/0.net
この1、2週間はむしろするべき

917:kazu0125
20/02/25 17:10:34 5obNgZsR0.net
新作商品 [コロナバーガー]

918:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:34 Uytjo/wU0.net
むしろ今マスクしてないとドン引きだぞ

919:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:47 JIDjK+rD0.net
不買い運動しよーぜ

920:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:03 Gf9t9FFk0.net
>>1 コロナウイルスが伝染ればスマイルどころじゃないのにな
マクドナルドの経営陣はバカなのか?
外人だから感染力の高さわからないんだろうな

921:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:03 GE+M/0eA0.net
>>1
9割以上バイトだから代わりはたくさんいるとか思ってそう

922:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:09 FZwnZ8Zm0.net
ランランルー

923:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:12 UEleCCrp0.net
>>897
生き残った人間は免疫あった事になるのか?
治療は何を施した?

924:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:14 U9PRQg/50.net
>>897
スペイン風邪は第一次世界大戦による軍隊の移動で拡散されたから
兵士の年齢は若いし、妻子持ちも多い

925:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:18 lHbSlpB/0.net
>>832

一般のマスクなんか使わないけど?
あんたこそ働いたことあるの?

926:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:18 gikBGogA0.net
マスクに書けば良いだけなのに

927:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:25 XbUCYqMZ0.net
>>899
このウイルスに限ってはそうかもね
ただワンチャン、ワクチンができるかもしれない

928:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:26 PnxJG61Z0.net
はい不買!

929:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:26 C36uJp5y0.net
クソ企業だな
うちの店はマスク着用結構早い段階でOKになった

930:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:38 4D4ZIN5f0.net
スマイル以前に調理場から防護服着て頻繁に店内消毒してくれないと安心して外食なんていけないわな
店内がマスクしてないとか逆に品がないバカ企業

931:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:39 kV+33IzT0.net
>>877
厨房は暑いからマスク付ける人はいないと思う

932:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:40 485y8bLI0.net
臺灣は外食するには客が検温しなければならないといふのに
土人國民が大多數の日本は違ふなあ。

933:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:45 qOckc24L0.net
>>239
昔は女子高生バイトがスマイルしてたけど今はババア店員しかいないしスマイルもしてないよな

934:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:49 aoVSwDZ50.net
マスクにスマイルなクチを描けばいいのにね

935:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:49 7Dfl6gSz0.net
もうマック行かね

936:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:52 oPrYMMdj0.net
ブラックって印象のためならウイルス拡散・感染も厭わないんだな

937:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:52 4KabiClA0.net
経営陣「マスクなんかにコストをかけたら儲けがへる!底部バイトや底部客が感染しても会社に関係あらへん」

938:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:55 kshkhKRy0.net
世の中には透明なマスクがあるそうだが
マスク不足だし入手は不可能だろうな

939:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:57 XbUCYqMZ0.net
>>924
そういう説もあるね

940:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:59 O8mne0Yy0.net
>>915
つまりコロナ対策にはマスクが必要だってこと

941:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:02 MM5ui3Do0.net
客が減ったら買いに行くわw

942:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:04 tujAOlpa0.net
客のチーズバーガーにクシャミする店員いなけりゃいいけど

943:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:04 tNTNM9Xw0.net
×スマイル0円
〇コロナ0円

944:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:07 VwrVztfJ0.net
マクドのバーガーは虫も菌もウィルスも付かないから感染はしない

945:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:09 k8iUnuLm0.net
>>871
特効薬が無いし、植民地主義と大航時代で
白人侵略者たちは天然痘や梅毒を撒き散らし
さらに植民地からは、奴隷や珍しい動物なんてほぼ検疫無しで運ばれてた

946:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:14 tp6T+79z0.net
朝のマックは暇な爺婆の巣窟だからなw
処分してくれているのだろう。

947:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:19 XbUCYqMZ0.net
>>940
不要だよ

948:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:27 Sv/8owarO.net
感染が怖いからマクドナルドには行かない

949:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:47 6jU+jQuJ0.net
>>22
そうだ。もう20年くらい感染してない。

950:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:52 3QizuYt90.net
客の笑顔が消えるだろwww

951:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:54 XbUCYqMZ0.net
>>923
まともな治療なんてされてないよ

952:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:55 849oeRnJ0.net
スマイルくらい目でわかるわ死ねボケ

953:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:55 7FhVzrpT0.net
スマイル柄のマスク作ったら大うけしたのに アホだな

954:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:56 Ts1FYbB80.net
>>945
ぎゃあああああ

955:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:01 GBHK3Kb80.net
マクドナルドはコロナ抜きに出来ないって事?

956:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:05 jBnC6kjn0.net
ぶっちゃけパソコン作業しに行ってるだけだから、なにも食えなくても席料だけ払わせてもらえれば満足だ俺は。

957:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:08 FZwnZ8Zm0.net
ババアはクチがひび割れやすいんじゃ(ヽ´ω`)

958:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:09 NZlH9oaR0.net
マスクは感染させられる予防だけじゃなく感染させない配慮でもある。
マクドは感染させない配慮に欠けてるな。

959:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:11 zbsiWZxA0.net
>>947
拡散防止に必要だろクソ火消し

960:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:13 AUI70CWX0.net
>>918
うん
店員さんマスクしてるほうが安心

961:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:17 UEleCCrp0.net
>>924
若い犠牲者が多かったのは免疫を得られるほど長く生きてないから。かつ兵隊ゆえにアスピリンの過剰投の可能性もある。

962:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:31 clliSM7i0.net
マクドは子供連れが多いからな、貴女鬼女子のクレームは並大抵でない。
マクドで感染者とかの風評被害だけで営業自粛する店続出するわ

963:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:32 kshkhKRy0.net
つーかもう売り切れにしとけよw

964:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:45 J6YBrxaY0.net
>>953
そういうバイトくん辱める店嫌いだわ

965:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:52 Jjjsi7jM0.net
>>897
老人は体調不良になったら歩けなくなってすぐに寝込むのかな(結果安静)
あるいは、若い人ほど免疫さんが頑張り過ぎちゃうのかも
攻城戦で、防衛側が火矢を用いたら城が全焼しちゃったみたいな

966:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:53 IFN8tufw0.net
クルーがみんな辞めちゃえば社員が出て来なけりゃなくなるからマスク着用が義務になるべ

967:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:57 98v8kDkw0.net
>>866
そもそも日常的なマスク着用による感染予防効果が確認できてないんだから
0か100じゃなくて限りなくゼロに近いってのが現実でしょ。

2008~2009年のフランスにおけるインフルエンザ流行時期
インフルエンザ診断テスト陽性となり、48時間症状が続いている患者のいる家族を対象として、
マスク着用群とコントロール群に分け、マスク着用群では発症者が他の家族と同じ部屋や
限られた空間(車の中など)にいる場合にマスクを着用することを5日間実施しました。

その結果、調査期間中に家族がインフルエンザ様症状を示した割合は、マスク着用群は16.2%、
コントロール群は15.8%で有意差はなく、マスク着用による感染予防効果は認められませんでした。

968:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:58 ExyL7YwI0.net
そのまえに、一番安いハンバーガを美味しくしろや

969:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:00 XbUCYqMZ0.net
>>959
マスクで拡散防止なんかできないよ

970:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:03 UEleCCrp0.net
>>951
アスピリン投与されてる。

971:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:04 C3TG0JGU0.net
緑肉売ってたときと根本的変化ない体質なんだな

972:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:04 kV+33IzT0.net
>>845
いや、サージカルマスクとN95マスクに有意差がないという論文はあるけど
その論文でマスクの効果自体は否定してないよ

973:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:07 K4eGsI2X0.net
コロナウィルス媒介企業 マクドナルド

974:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:07 MXyYO7GF0.net
スペイン風邪も実はアメリカが発生源という

975:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:07 mep3uhH/0.net
>>23
アホなの?

976:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:09 gix69NAe0.net
>>963
マスクは売り切れです。コロナならあります

977:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:24 wSJJo3ns0.net
セブンイレブンはマスクしてる店員がほとんどなのにな

978:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:29 eS8PIirX0.net
マスクに
只今スマイル中
って書いとけ

979:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:29 xD6IN1lP0.net
コロナ関係なく飲食店はマスクしろって。
スマイル?アホか要らんわボケ。

980:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:31 kV+33IzT0.net
>>947
マスクの効果について肯定している論文があるのでね

981:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:36 pltj1nD70.net
キチガイ

二度といかねー

982:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:42 849oeRnJ0.net
>>969
頭悪いんだなお前かわいそうに

983:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:41 3QizuYt90.net
コロナバーガーでも売ってろ。

984:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:43 PdUQNYQn0.net
>>969
くしゃみ咳ツバ無駄に飛ばすなクソ野郎

985:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:43 FZwnZ8Zm0.net
死ぬほどマスクしたくないひと

986:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:44 XbUCYqMZ0.net
>>965
死んだのは兵隊だけじゃないんだが。一般市民も死んだ。戦争でなんかより死んでる。、

987:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:44 NGXM31Ro0.net
ビックマックセッ ゴホゴホ ゴホゴホ

988:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:44 O8mne0Yy0.net
>>947
バイオテロリストのお前が不要だと言うならやはり一般人には必要ってことになる

989:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:54 Bbfz5p7x0.net
感染させない配慮ならば、感染者かを厳密チェックし、現場投入をふせぐほうが効果ある

990:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:10 o+7RSg4M0.net
コロナ増し増しで

991:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:12 cxrkooZT0.net
>>969
あんまりこういう事は言いたくないけどさっさと死ね

992:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:13 m7YEfBw30.net
スペイン風邪?
要はインフルエンザだろ。

993:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:19 +mYJ/zjr0.net
目も危ないからサングラスもつけよう

994:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:26 PdUQNYQn0.net
>>991
同意

995:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:26 UEleCCrp0.net
>>980
世界中のどの国でも実践されてないけどw

996:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:26 i12gRVCH0.net
そんなBLACKなしごと、辞めようよ・・・

997:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:28 wSJJo3ns0.net
検査受けさせない国なんだから
「マスクは無意味なのでしないでください」と国から発してもええわね

998:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:36 O8mne0Yy0.net
このご時世にマスクに意味はないなどとほざく奴はバイオテロリストだけ

999:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:40 t/zGJP/80.net
ワンコロナ、プリーズ

1000:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:53 4D4ZIN5f0.net
そういえば白人がマスクしないと聞いてたけど日本にいる白人はめちゃくちゃマスクしてるんだけど

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 1分 2秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch