【外食】マクドナルド、店員のマスク着用認めず「スマイルが見えなくなるのでダメと…」 ★2at NEWSPLUS
【外食】マクドナルド、店員のマスク着用認めず「スマイルが見えなくなるのでダメと…」 ★2 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:02 Tb/xYiBp0.net
あの社長になってからかなり良くなったと思ってただけに残念

451:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:05 u9IC2pPv0.net
透明のマスクとかあったらいいのかな?
それなら口元見えるから表情分かるし
企業は透明のマスク作ったら売れるんじゃない?

452:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:05 6HK87HRA0.net
米は残忍だな

453:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:06 wSJJo3ns0.net
とにかく人と接する場はマスク必須で
マスクの無い人は入店禁止くらいにしないとだめだね

政府は「この1・2週間が正念場」って言ってるが
やってることが緩すぎる

454:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:07 3HyUFCqq0.net
>>374
マックは食品扱うから症状ない感染者がいた場合は飛沫感染が危険だけど
イオンは食品関係者以外はしなくていいんじゃね
全員の分確保するだけマスクないんじゃないか

455:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:08 X5Zm3SW40.net
この非常時にスマイルとかくだらない事どうでもいいからさっさとマスクさせろよ。

456:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:08 o3Q7Qk1Y0.net
スマイル?

457:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:09 U4MvHCTA0.net
サージカルマスクじゃ
ウイルスに対する効果は認められてないので
安全配慮義務違反になんかならんよ

458:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:13 Dh7outSz0.net
笑顔のときの口元のイラスト付きのマスクにすればいいじゃん
常にスマイル0円!!

459:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:17 G3ZK/I0S0.net
新型コロナウイルス


0円

460:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:19 davhxia50.net
透明マスク作れよw

461:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:23 Q0cUKTXR0.net
マクドナルドは反社会的企業として有名だしね

462:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:25 LpCOVMzX0.net
透明なフェイスガードなら表情見えるからいいんじゃね?

463:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:33 4uG3ggw60.net
マスクさせて

464:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:40 U2m9xv220.net
そりゃ厨房設備で入浴するくらいのファーストフードチェーン店だからな
マスクごとき何の役にも立たんだろ

465:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:43 wSJJo3ns0.net
>>449
子はいつまでたっても子なのだよ
親になればわかる

466:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:52 UEleCCrp0.net
>>432
使わないよ。そんな事で病気が防げると思ってるのはアジア人だけ。

467:名無しさん@1周年
20/02/25 16:42:55 HtTzWR100.net
>>431
その大量のマスクを今どっから入手すんのかって言ってんじゃね?

468:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:03 lURv4Y140.net
うちの近くのマックちゃんとやってたぞ
店長だかその時間帯のフロアマネージャーによるのか
客から文句来ても対応するだろう
唾を飛び散らせないためには布マスクで十分なんだしそもそもむき出しの食い物扱ってんだからな

469:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:14 yOi8whsX0.net
>>1
マスクはしないよりしといた方が無難だって程度だなwww
咳き込んでる奴らはマスクしといた方がいいかもなwww

470:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:15 t4L4t6W60.net
スマイル頼まれ時だけ外せばええやん。

471:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:16 hrrNqXhh0.net
ブラック企業 馬鹿なこと言ってんじゃないよ。

472:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:18 Ts1FYbB80.net
移るとか移らないはさておき
ゴホゴホ、唾飛びは嫌や
休んでくれー

473:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:20 0mbjxkFQ0.net
緊急事態だから店頭を改装し銀行の
カウンターみたいに厨房と売り場を
ガラスで遮断して下の小窓からやり取り
しろ。

474:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:22 XbUCYqMZ0.net
>>318
ウイルスの大きさ知らないだろ。
普通のマスクなんてスカスカだよ。

475:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:24 clliSM7i0.net
感染者出るのは時間の問題だな。
窓の開かない店内はお客さんだらけで人と人は狭いテーブルで濃厚接触して飛沫飛びまくり

476:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:24 87xxzI8H0.net
仕事しろよ!労基の人たち!!

477:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:27 +3ay0xnG0.net
>>436
マスクをして飛沫は防げてもウイルスは筒抜けだから意味が無いw

478:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:32 UEleCCrp0.net
>>442
ほんと日本人て一億取りまとめてアホだよな。

479:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:36 wSJJo3ns0.net
マスクしない店には不買運動しかけないといけないんだが・・・・
韓国ならすぐそうなるけど
日本人じゃ無理だわなぁ

480:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:39 oYHm+TYN0.net
よし不買

481:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:43 EtZoXA5V0.net
わかりました元々利用してませんが更にお店には近寄ることはないでしょうさようなら
ってかコレお客様に感染するリスクを考えて着用を義務付けますってのがおもてなしの心ではないのか

482:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:44 ZCQQCgth0.net
アマゾンとかマクドとかは日本が危機のときも貪欲に利益を追求する。
やっぱり外資とはそういうもんなんだな。

483:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:51 cx3jQuJC0.net
さすがマクドwwwスマイル最高wwwww

484:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:53 aKj2v/Rh0.net
マスクの似合う制服にすれば良い

485:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:55 ZLuZyeh60.net
馬鹿な社長
この大変な時にマスクしてもらってた方が
笑顔より大事だわ
カサノバ社長おかしいよ

486:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:58 oP/8iQhE0.net
>>466
ひえ
なら空気清浄機も信用してないな

487:名無しさん@1周年
20/02/25 16:43:59 yCd5XM7z0.net
もううちの近所の大手チェーンスーパーじゃ最初はマスク着用義務でつけさせてたけど
在庫確保が怪しいから任意に切り替わってたわ
元々の原則着用義務もないマクドナルドであの店舗数で維持出来るはずがない

488:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:00 F4wMyUVu0.net
スマイルマスクを作ればいいんだよ。

489:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:00 edMWkk4N0.net
>>1
風邪引いてるのに店に来るなよ。

490:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:00 gVuZW++x0.net
お客様を感染から守る為のマスクだろ…JALやANAのCAもマスクして搭乗してるのに…従業員がキャリアだったら店先で笑顔と共に移しますよって…腐った脳で管理費すんな

491:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:00 vJBGsr660.net
客にかかるんだが

492:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:03 nDyrxQ7b0.net
もしも店員がヘクショーイってやった厨房のハンバーガー食ったらヤバいってことか?
もう外食するのも命がけになってんな

493:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:06 zE/IvOng0.net
どうせ叩かれたらすぐ認めるようになるだろ

494:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:11 cx3jQuJC0.net
コロナルド

495:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:12 UEleCCrp0.net
>>465
ウザw

496:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:14 UAsyFOg+0.net
期限設けて着用すればいいのに

497:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:16 wSJJo3ns0.net
>>484
透明でもいいんだけどね

498:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:20 4r3Lukps0.net
マスクを支給する経費がもったいねえ、原田方式だ、ってだけだろ
マクドナルドに来るような奴ににはコロナ対応よりスマイルって言っておけば納得するだろ、
と馬鹿にされているだけ

499:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:20 XbUCYqMZ0.net
>>479
厚労省職員はマスクしてたのに感染してるから意味ないよ

500:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:27 oP/8iQhE0.net
>>476
低所得から毟り取るンゴ

501:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:28 U4MvHCTA0.net
スマイル販売中止でいいよな

502:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:28 ZjUbZJSV0.net
マック行かないけどさ店員がマスクしてくれる方がありがたいのだけどな
近所のスーパーとかもまだしてないしさ

503:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:34 zDR2MEUL0.net
CM起用タレントが草加だらけの時点でお察し

504:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:44 Ib/RdiXq0.net
全く不可解な思想
一種のカルト

505:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:45 6I2GXQCP0.net
>>386
インフルだけで一万人超えてるからな。
コロナより死んでんじゃってレベル。
なぜか報道されてないけど。

506:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:47 Ts1FYbB80.net
>>486
空気が美味しいだけでも十分だね

507:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:52 byiWOFc00.net
>>442
ここは地獄だ

と同じ意味なw

508:名無しさん@1周年
20/02/25 16:44:59 A/UlTvzD0.net
見た目がどうとかゴミみたいなチェーン店だな

509:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:04 RThVUWim0.net
スマイルはいるけどコロナもついてくるのは勘弁

510:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:10 2OlhOocz0.net
イオンといい、従業員の命をなんだと思っているんだ?

511:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:11 faCcbb8X0.net
目から感染するんだか
マスクして感染師かどうかわからないヤツの飛沫を防ぐことが社会人の義務

512:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:20 CNlkFH8M0.net
なら行かない
それだけのこと
もともと行かないけど

513:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:21 kNLQZiQC0.net
>>377
ソープ板に帰れ

514:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:21 wDajV5pm0.net
感染源のマックには行かない方が良さそうだな

515:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:22 x7mduYGb0.net
マックの中年おばちゃんのスマイルなんて誰が見たがる

516:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:23 clliSM7i0.net
今のマクドは日本人より中国語が飛び交うぐらいの異空間だからな。
行くのは勇気いる。

517:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:26 6IzSDjVe0.net
にこやかに菌をばらまけとな

518:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:27 UEleCCrp0.net
>>486
使わないよ。窓開けて換気する方が大事だからな。そんな事も知らないで人間やってるのかよw

519:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:27 KvErZuUi0.net
食べ物屋は全部マスク着用してた方がいいわ

520:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:30 Ah+U2v7u0.net
外資なのに

521:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:36 ketC6S600.net
マックは二度と買わん

522:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:36 7FiarQjN0.net
URLリンク(i.imgur.com)
マスクはこれにすれば解決

523:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:39 8QKQgArp0.net
店員が感染して次は店員が客にまき散らすというオチですね

524:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:41 HqhnuFq/0.net
なら透明なのつければいいじゃん
別に笑顔なんて期待してねーけど

525:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:45 Bbfz5p7x0.net
>>433
それはセキをしてる側の拡散防止対策だろ
そもそもセキしてるやつを休業させれば済むこと

526:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:46 uUmonouP0.net
これは一層客減るな

527:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:47 wSJJo3ns0.net
>>499
結果そうだからといって
意味無いとは限らない

マスクしてる人としてない人、どちらがより多くのウィルス
を吸い込むか考えればわかるでしょう

528:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:52 t4L4t6W60.net
ゴホゴホ後っ遺書にポテトはいかがでしょうか(笑)

529:名無しさん@1周年
20/02/25 16:45:57 zqi3olIRO.net
このさいみんなやめたれ

530:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:01 2yEm4igU0.net
やっぱピエロはダメだな

531:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:07 faCcbb8X0.net
>>507
やっぱり米国式武装権は必要じゃねえか

532:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:09 oXrWVawQ0.net
こういう会社は
バイトの命だけでなく
客の命も軽視してるんだよ

衛生管理が全くできてない
汚い会社だよ

533:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:14 oP/8iQhE0.net
>>518
換気プラスプラズマクラスター

534:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:16 MSU/GNW40.net
ダブルコロナバーガーとコロナサイズのポテトと
コロナコーラお願いします

535:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:17 ThM1Qbyz0.net
マスクしてノーブラで

536:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:21 xhp3ZRpQ0.net
>>7
もっと評価されろ

537:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:22 ZU1oA2tL0.net
こりゃいかん
感染した店員の唾がスマイルで飛び散るじゃん
もう行かんぞ

538:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:23 coQsbSNq0.net
全員ピエロのマスクかぶってやれ

539:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:30 Ts1FYbB80.net
>>522
ワロタw

540:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:30 bPMDlmDc0.net
前々から客の手洗いのことをろくに考えてない店舗設計の店ばかりだから
冬は利用しなかったけど、これでもう二度と利用しないわ

541:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:33 sUzy8wCR0.net
うわーバカかよ
当分、マック行くの止めます

542:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:36 FrBWFH4k0.net
>>7
URLリンク(imgur.com)

ドナルド?

543:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:36 TFt3oWGI0.net
>>422
ところがどっこいアメリカでもマスクが飛ぶように売れている


1か月前のニュース

米国でマスクの売れ行き急増、専門家は「今のところ不要」と忠告
URLリンク(www.cnn.co.jp)

(CNN) 新型コロナウイルスによる感染が世界各地に広がるなか、米国内の店頭でもマスクが飛ぶように売れている。
だが専門家によると、米国では今のところ、医療従事者以外の市民がマスクを着用する必要はないという。

544:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:52 mjD6L6+z0.net
マスクは失礼!!
と半年ぐらい前の日本で知識人やマスコミが言っておったのに
急に変えるとは何事だ!!

545:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:54 LtUTbkgn0.net
空気読めや

546:名無しさん@1周年
20/02/25 16:46:59 UEleCCrp0.net
>>533
頭悪過ぎw

547:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:02 sRuMd4eF0.net
うえー

548:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:07 Yzj9xbcE0.net
意味のないスマイルだよ

549:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:10 Yjpp2eYQ0.net
外食は会話しないで注文が済ませられるようにしないとダメだな

550:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:11 em3qCtzT0.net
>>460
あるよ
透明マスク で検索
まあ今は品切れかもしれないがw

551:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:12 u9IC2pPv0.net
>>488
>スマイルマスクを作ればいいんだよ。


おー!
これ、結構ナイスアイデアじゃん!
既存のマスクにプリントするだけで良いし
カワイイし売れそうだ

552:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:12 H4GqezDL0.net
>>75
鼻や口を無意識に触らないためにも有効

553:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:19 dywdNRbX0.net
接客業なのにマスクしろよ

554:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:20 p4GuhTxq0.net
ビックマックと使用済マスクひとつ

555:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:22 g02tYm140.net
マコロナルド「従業員が客にコロナを感染させても気にしません」

556:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:26 FW5x2SS40.net
ドナルドはIT それが見えたらおしまい

557:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:27 oP/8iQhE0.net
>>546
いかんのか
花粉症だし

558:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:33 TqW9obuI0.net
やっと問題になってきたのか
昨日クレーム入れたとこだったわ

559:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:38 59dRji/L0.net
>>527
残念ながら感染確率はさして変わらないというエビデンスがあるんだよ…
エチケットで着用だね

560:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:47 B2Bg6c+c0.net
コロナ終息まで行かなきゃ問題ない

561:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:50 cx31eBaD0.net
マスクをする意味を外人社長じゃ理解出来ないのか

562:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:55 8JZ3KBFs0.net
おえっ
もう二度と買わない

563:名無しさん@1周年
20/02/25 16:47:56 3H1tvb8/0.net
スマイルなんて頓珍漢なこと言ってるからマクドナルドは落ちてったんだろうなってことに何故気が付かないかね

564:名無しさん@1周年
20/02/25 16:48:03 XbUCYqMZ0.net
>>527
変わらないよ。
君はウイルスの大きさを知ってるのか?笑

565:名無しさん@1周年
20/02/25 16:48:04 2OlhOocz0.net
お前らツイッターに突撃するなよ…(⌒-⌒; )

566:名無しさん@1周年
20/02/25 16:48:11 dePKnycI0.net
本当にそんなこと言ってるの?
正直スマイルなんかどーでもいいんだけど
衛生面への配慮とミスせず卒なくこなすほうが大事
マック店員のスマイルなんかに喜んでるのって、飢えたおっさんか童貞くらいなもんじゃない?

567:名無しさん@1周年
20/02/25 16:48:21 /00DXgLp0.net
この先1年は不買します

568:名無しさん@1周年
20/02/25 16:48:25 6lR+R7S90.net
>>510
従業員もだが訪れたお客様に感染させない事は考えてないんだろ

569:名無しさん@1周年
20/02/25 16:48:28 YazTO3Mc0.net
>>542
接客されたくないww

570:名無しさん@1周年
20/02/25 16:48:32 UEorCc6W0.net
そういやドライブスルーでマスクしてないなと思った
俺は全然構わんけど

571:名無しさん@1周年
20/02/25 16:48:38 qP+pc11H0.net
またこういう悪質なデマを
適当に書き込みしてる奴、訴えられても師らねーぞ?

572:名無しさん@1周年
20/02/25 16:48:50 t4L4t6W60.net
ドライブスルーだけにすればエエ。

573:名無しさん@1周年
20/02/25 16:48:51 UEleCCrp0.net
つーか、マスクで病気を防げると思ってる脳みそゼロな土人てマジで存在してんの?

あんなもん責任回避のポーズに決まってるだろw

574:名無しさん@1周年
20/02/25 16:48:57 5awVz0Wg0.net
これは正論だよねスマイル大事

575:名無しさん@1周年
20/02/25 16:48:58 rKghX20q0.net
アメリカのマクドもマスク着用禁止?

576:名無しさん@1周年
20/02/25 16:49:01 b/hewepn0.net
特効薬を見つければノーベル賞

577:名無しさん@1周年
20/02/25 16:49:05 Ts1FYbB80.net
>>542
こええええ

578:名無しさん@1周年
20/02/25 16:49:07 PhUllz1d0.net
>>564
たいして教養のないやつほどこれドヤ顔で言うね。
バカなのかな。

579:名無しさん@1周年
20/02/25 16:49:09 1sxpLmoK0.net
客の健康よりスマイルが大丈夫だと?
もうマクナル行くのやめるわ~

580:名無しさん@1周年
20/02/25 16:49:12 clliSM7i0.net
マクドの空調機の吹き出し口はけっこうカビだらけで家に帰ると鼻がカビ臭くてしかたがない。

こういう店も、ままあるから空調機の吹き出し口を観察してから店内飲食すべし。

581:名無しさん@1周年
20/02/25 16:49:23 Mky0Dtp70.net
いつからイオングループになったん?

582:名無しさん@1周年
20/02/25 16:49:26 AacIZhep0.net
行かなきゃいいだけ

583:名無しさん@1周年
20/02/25 16:49:26 /xez7t2g0.net
スマイル0円なんて嘘っぱちだけどな
給料貰ってるからニコニコしてるんだから、その給料の出所を考えれば商品代金に間違いなく転嫁されてる
タダじゃないものをタダという店や企業は信用出来ない

584:名無しさん@1周年
20/02/25 16:49:27 1rZ6EEV60.net
ハッピーセット!

585:名無しさん@1周年
20/02/25 16:49:39 zE/IvOng0.net
>>563
これで業績落ちりゃ認めるんじゃね
行かない事が大事

586:名無しさん@1周年
20/02/25 16:49:43 A/UlTvzD0.net
接客業ではエチケットだと思うぞ
ましては食べ物屋でこれはないわ

587:名無しさん@1周年
20/02/25 16:49:43 4H2kjaly0.net
>>564
まだこういうやつがいるんだね

588:名無しさん@1周年
20/02/25 16:49:46 TqW9obuI0.net
>>571
デマって?
空港以外のどのマックもマスクしてなかったが

589:名無しさん@1周年
20/02/25 16:49:59 1a1Atsd20.net
>>373
喋ると結構、唾が飛んでる。
その唾が相手にかかってるんだよ。

590:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:03 FdGsIlNU0.net
あほくさ客の安全考えろよ

591:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:04 wSJJo3ns0.net
感染はしかたないにしても
ある数までウィルスが体内で増殖しないと発症しないし
(個人差はあろうけど)

体内免疫が対処できる数をマスクでしのげれば
発症予防にはなるし発症までの時間は稼げる

592:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:05 jZDY9LDS0.net
むしろ客側としてマスクしてほしいんだが

593:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:07 8Gs/Ra8+0.net
マクドナルド日本撤退決定だな
まずいし高いしもういらないよ
この時期にマスクしないとか舐めてるわ

594:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:08 QwgU+ooJ0.net
>>564
ウイルスが単独で浮遊するって思ってそう

595:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:17 wQcADqFo0.net
アホすぎない?
店員のためにも客のためにもマスクしろよ

596:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:20 oP/8iQhE0.net
>>573
だって99%カットフィルムだよね
ナンマイクロメートル以上は

597:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:23 iN+Looe40.net
スマイルもコロナも要らないのでマスクして下さい

598:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:25.26 ocbnzETg0.net
マスクしないで食事出す店なんか行かんわ!

599:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:34.19 s2D8giD70.net
店員の顔チェックするやつとかスケベなおっさんくらいだろ

600:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:35.53 rRmH0gvg0.net
これでマック叩くのは酷だろ
世の中に潤沢にマスクが出回っているなら叩かれてもしようがないが
医療現場ですら枯渇してきてるのに

601:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:35.90 vzBl5/HA0.net
アメ公ってウス汚いな。
家の中でも外でくっつけたたんツバ、犬の糞くっつけた靴底で
平気で家の中 ベッドに上がる。そして手も洗わず
ハンバーガーを手掴みして食う。
マクドナルド店員も同じ。
寿司屋はどうだと反論するアメ公がいるが、寿司屋はその店で
O-157 ノロウィルスが発生したら 信用問題。店は即倒産する。
覚悟を持って寿司を握っている。マクドナルドの場合
アルバイトの咳ゴホゴホのねえちゃん。客も入れ替わり 通りがかりの
立ち代わりの不特定多数。責任は何も負わない。
だからマスクぐらいしろよ 基地GUY薄汚い不潔なアメ公・マクドナルド。

602:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:41.06 CxXaDGDy0.net
アメリカに自分らの意匠ついた紅いマスクでも発注して、客にも配れば売り上げアップだぞw
モタモタしてるとロッテとかがやるぞww

603:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:42.32 KvErZuUi0.net
今どき社員に厳しいブラック企業は客からも見放されるぞ

604:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:42.39 YyCO+brG0.net
ここにもキチガイか

605:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:46.14 ju2rvSDx0.net
あ、これダメなやつだわ

606:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:46.61 TFt3oWGI0.net
イタリアでもマスク急増
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.cnn.co.jp)

607:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:50.59 +5Tyu47G0.net
顧客のニーズなんて
いちいち聞いてられるかよ

608:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:51.43 Ib/RdiXq0.net
俺はいまだかつて
マックの店員にスマイルで接客されたことがない

609:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:52.99 keVkDNoY0.net
コロナスマイルはカンベンな

610:名無しさん@1周年
20/02/25 16:50:59.11 /PlTo8jL0.net
息子をバイト辞めさせる

611:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:01.37 UEleCCrp0.net
>>557
そんな事やってる奴は一生花粉症だよ。
バカは永遠に鼻水垂らしてろw

612:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:05.25 CuFVgA7d0.net
マスクだめならチケット販売店みたいなアクリルの仕切板を使ったり、券売機置いてみたりするとかどうだろ。
声が聞こえにくいなら集音器やマイクもあるし。
導入費用かかるけど、今後の人手不足の解消に…ならないか

613:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:08.28 288qQk4M0.net
鼻触るの癖だか、きついわ

614:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:15.72 aLCpT/fD0.net
イオンの時も思ったけど
これ報道するならテレビが率先してマスク付けて報道番組やればいい
それに寄せられたクレームを全部公表すればいい

615:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:17.50 TFt3oWGI0.net
>>564
ヒント ツバ with ウイルス

616:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:20.18 G3sq5luy0.net
この状況でまだそんなこと言ってるのか
コロナ感染したら保証してくれるの?

617:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:26.35 u6mD9dnE0.net
マスクしろよw
気にするな
マスクして顔隠したら、乳を出せば売上パンデミックだぞ!

618:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:28.21 BLhHbhp30.net
逆にマスクしないで食品触るなとクレームいれたいレベル
まぁ行かないんですけどねw

619:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:34.08 wSJJo3ns0.net
>>564
実際ウィルスが単独で空気中彷徨わんでしょ
大半はチリや水分(ツバ)に付着
ウィルス単独ではマスクは通るが
チリや水分はマスクで防げるからね

620:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:34.30 eo9cnH8m0.net
誰もスマイルなんて見てない

621:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:35.09 3tLMoeEv0.net
咳を客の前ですのか?

622:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:35.55 OyqzzzaC0.net
マスクにニコニコマークでも描いとけばOK(^^)

623:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:36.65 xXnMKZIK0.net
つーか店員の顔が良かろうがどうこうなる訳でもないしマスクをしろ

624:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:37.09 lKirsdzl0.net
何かを買うときに店員の顔なんか気にすることなんかないだろ
どうでもいいわ

625:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:38.74 FybMwprg0.net
マックから高確率感染かよ
ヤバすぎ

626:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:39.19 7mKu9mqF0.net
マスク用意できなかっただけでしょ

627:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:40.51 6xJDBtaF0.net
スマイルよりもたどたどしい日本語しかはなせん外人店員にすんのやめろや
ナニいってるかわかんねーんだよ八事ジャスコのチュン

628:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:41.27 AmhSMBMa0.net
コロナゲット!

629:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:49 nffAaZgD0.net
ビッグマックの箱って加工したらマスクにならんかな?
紙ナプキンと合わせればいけるだろ

630:名無しさん@1周年
20/02/25 16:51:52 pkP6EWa80.net
マクド本部はマスク、手袋着用を義務付けるように。
衛生管理から逸脱し続ければ批判が高まる。

631:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:03 fH+HKSK10.net
店員がマスクしてない店は怖くて行けない。店員がキャリアだったらヤバいだろ。

632:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:04 mjD6L6+z0.net
>>606
マスクなんてするのは、重病人だけ!!
とメディアと知識人が言っておったから、これはフェイクニュースだろうな

633:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:12 1a1Atsd20.net
>>573
喋ると結構、唾が飛んでる。
その唾が相手にかかってるんだよ。

634:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:13 rocDOgGW0.net
先日モスに行ったらマスクしてたなw

635:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:14 Ts1FYbB80.net
>>578
ウィルスは0.1ミクロン
飛沫を伴うと大きくなる
結論N95マスクが必要ですね

636:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:18 01uRw/se0.net
客がマスクつけてるならそれ以上にやりようもない
市販のマスクではウイルスを避けられないのはみんな知ってること
しかし気休めでも付けておきたいわけで、気持ちは分からんくはないが

637:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:20 P/RtFt/30.net
マスクにスマイル書けばいいんやで
sssp://o.5ch.net/1mggj.png

638:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:22 ZVIbjBsJ0.net
まぁ感染者だったら手で持つとき感染するから確かにマスク意味ないな

639:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:23 LnYRgK0J0.net
スマイルなんかいらんわ

640:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:26 NUJ82Ozr0.net
当地のマックは2週間ぐらい前から全員マスク着用しているけど
笑顔云々の前にコロナ感染源になったら,店が営業停止と同じ状態に追い込まれると思うけど

641:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:25 BBv0PdTP0.net
笑ったwww店員いらんわ。

642:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:28 A/UlTvzD0.net
スマイルなんかいらんのや
肺炎なりたないからビックマックも食えねーじゃねーか

643:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:32 UCEBPv020.net
>>573
マスクさせないで感染者が出たら株価暴落待ったなしだけどな

644:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:33 1+uF+nqO0.net
行かないけど

迷惑

645:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:37 87xxzI8H0.net
保健所あんど労基、出動!!
すぐ行け!!

646:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:37 cDhKWwUy0.net
この期に及んで、しかも飲食業でサービスサービスか
ふざけてやがる

647:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:42 FybMwprg0.net
注文はタッチパネルand自動生産に変えろや

648:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:44 UEleCCrp0.net
このスレの流れを見て「日本人はバカばかり」だと思えない奴はもう病気だぞ。マジで救いようが無い。

649:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:50 +5Tyu47G0.net
>>630
本部は接客しないからマスクokだよ

650:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:56 ExyL7YwI0.net
>>583
やっすい給料もらってニコニコしているって、池沼なんだよ

651:名無しさん@1周年
20/02/25 16:52:59 dd346yS40.net
笑ってるマスクで解決

652:名無しさん@1周年
20/02/25 16:53:01 cxrkooZT0.net
>>573
感染者がマスクしてる場合は他人にうつしにくくなるから良いらしいよ
だからこそ今の状況なら多人数と接する店員がマスクをするのは有効だろう

653:名無しさん@1周年
20/02/25 16:53:08 UEleCCrp0.net
>>615
アホやw

654:名無しさん@1周年
20/02/25 16:53:13 wiMXsyy+0.net
むしろマスクしろやあああああ
マジで馬鹿しかいない

655:名無しさん@1周年
20/02/25 16:53:26 O8QbGEpN0.net
スマイルの無い店員いっぱいいるが

656:名無しさん@1周年
20/02/25 16:53:26 XbUCYqMZ0.net
>>594
>>615
馬鹿だなあ。マスクなんて隙間だらけだろ。
マスクに付着したウイルスは単独で侵入するがな。
阿呆としか。

657:名無しさん@1周年
20/02/25 16:53:46 C2sQIx3t0.net
>>647
いや、タッチパネルはノーマスクよりやばくないか?

658:名無しさん@1周年
20/02/25 16:53:49 cDhKWwUy0.net
そんなことをするくらいだったら郊外のマクド渋滞を根絶させろよ、クソが

659:名無しさん@1周年
20/02/25 16:53:51 6I2GXQCP0.net
アメリカって医療費もバカ高だし、
今の時期はマジ行かないほうがいいかもね。
そんな高齢化率高くないのに、あんだけインフルで死んでるとか怖すぎ。

660:名無しさん@1周年
20/02/25 16:53:55 UCEBPv020.net
>>648
お前みたいなバイオテロリストの場合はそう思うんだろうな

661:名無しさん@1周年
20/02/25 16:53:58 +5Tyu47G0.net
>>645
外資の圧力で労基署なんてクソの役にもたたんよ

662:名無しさん@1周年
20/02/25 16:54:03 d4SPGSl80.net
武漢の20日以降の動画とか見たことないのかね?

地獄絵図そのものだぞ

663:名無しさん@1周年
20/02/25 16:54:15 4DsblLVn0.net
>>647
スマホで注文できるようになるって以前見たけど
まだなってないの?

664:名無しさん@1周年
20/02/25 16:54:19 J5aAS6os0.net
笑顔は目と眉だけでも判る
マクドナルドの無能、歯を見せるだけの嘘スマイルとバレたな

665:名無しさん@1周年
20/02/25 16:54:19 7VPRMODw0.net
かつやも付けて無かったぞ
もう会社がきちんと指導してやれよ

666:名無しさん@1周年
20/02/25 16:54:32 mSqARtR20.net
今日行ったけど確かに誰もしてなかったわ。
ファミレスなんかは全員がしているに

667:名無しさん@1周年
20/02/25 16:54:38 I/2H8JP90.net
マクドナルドがんばって下さい

668:名無しさん@1周年
20/02/25 16:54:38 hGjVeO2W0.net
マクドに行くとコロナになる
スマイル¥0と一緒にコロナ¥0も掲げろよ

669:名無しさん@1周年
20/02/25 16:54:43 ZzNthbnp0.net
笑顔なんて全く求めてないからマスクして欲しい

670:名無しさん@1周年
20/02/25 16:54:52 inRQ03bn0.net
企業がマスク買い占めたらお前ら買えないぞ?

671:名無しさん@1周年
20/02/25 16:54:56 ximRPf6s0.net
アホすぎる
客だってわかってくれるだろ
むしろ客を馬鹿にしてるわ

672:名無しさん@1周年
20/02/25 16:54:59 OdXXthnh0.net
都内の有名観光地近くの店は普通にマスクしてるぞw

673:名無しさん@1周年
20/02/25 16:54:59 wSJJo3ns0.net
>>656
要はマスクしてるのとしてないのと
どっちが多くウィルスを吸い込むの?って聞かれたときに
どう答えるの?って話さ

きみはどう答えるんだ?

674:名無しさん@1周年
20/02/25 16:55:00 p0J83hCc0.net
こいつらって作る時手袋はしてるの?

675:名無しさん@1周年
20/02/25 16:55:12 4KabiClA0.net
マクソナルド「コロナ付きスマイルゼロ円!感染拡大!全社を挙げて奨励中!」

676:名無しさん@1周年
20/02/25 16:55:17 rwXFUq5m0.net
平和ボケかよ
どうせ死ぬのはバイトだしな

677:名無しさん@1周年
20/02/25 16:55:21.60 BBv0PdTP0.net
お客さんに来て欲しくないんだろう

678:名無しさん@1周年
20/02/25 16:55:22.43 Wm1UvnTm0.net
コロナって営業停止になった時のリスクの方が高くね?
営業するつもりなのかな

679:名無しさん@1周年
20/02/25 16:55:25.65 byQsgji+O.net
>>1
無視して付けとけ
会社はお前の事なんてゴミか風邪の菌程度にしか考えてないぞ

680:名無しさん@1周年
20/02/25 16:55:29.79 qH5Zixma0.net
>>1
もうマック行かねえわ
そういうところの対応はしっかりしてると思ってたのに

681:名無しさん@1周年
20/02/25 16:55:31.94 s44E66PK0.net
バカバーガー

682:名無しさん@1周年
20/02/25 16:55:34.72 clliSM7i0.net
スマイル0円にらみも0円
最近はスマイルどころかドリンクだけならにらんでくるおばちゃんレジがいるから気をつけて

683:名無しさん@1周年
20/02/25 16:55:37.11 Ts1FYbB80.net
>>668
コロナ「死んじゃう」

684:
20/02/25 16:55:40.49 fS7K72r20.net
皆で休め

685:名無しさん@1周年
20/02/25 16:55:45.15 rCgCTmYB0.net
これでええやん
URLリンク(i2.wp.com)

686:名無しさん@1周年
20/02/25 16:55:51.38 atavKB3/0.net
微笑んでる絵をマスクに付けとけ

687:名無しさん@1周年
20/02/25 16:55:52.35 XbUCYqMZ0.net
>>619
空気感染はするんだっけ?このウイルス笑
マスクに付着したウイルスは単独で侵入するだろうが。
一切皮膚につかないとでも。

688:名無しさん@1周年
20/02/25 16:55:53.61 H+ewiUrtO.net
アホかよ、思考停止してるな
マスクは感染から身を守るものだぞ
客の全てが感染してなくてみんなマスクをしてるとかならまだしも、誰から感染するかわからないんだぞ

689:名無しさん@1周年
20/02/25 16:55:55.52 SQ8zxu5S0.net
>>4
アベドナルド

690:名無しさん@1周年
20/02/25 16:56:02.37 A/UlTvzD0.net
中国のマクドナルドでもマスク禁止なのかね

691:名無しさん@1周年
20/02/25 16:56:12.56 PSpSol6h0.net
映画「フォーリング・ダウン」のハンバーガーチェーン店って
モデルはマクドナルド?

692:名無しさん@1周年
20/02/25 16:56:18.52 bPMDlmDc0.net
これ、バーガーキングが我々はマスクします
笑顔よりお客様の安全とかって宣言する展開やろ

693:名無しさん@1周年
20/02/25 16:56:25.27 XbUCYqMZ0.net
>>673
変わらない。以上

694:名無しさん@1周年
20/02/25 16:56:26.81 SlTAJwwO0.net
>>451
いきなりステーキは透明マスク付けてるぞ。
ただ、従業員が感染源になっている場合に飛沫を広げない効果は多少あるけど、
客からもらうリスクは全く減らないけどな。

695:名無しさん@1周年
20/02/25 16:56:28.91 TqW9obuI0.net
>>672
してません

696:名無しさん@1周年
20/02/25 16:56:38.80 RXatMzpL0.net
きのうデニーズ行ったけど店員マスクしてなかったがな

697:名無しさん@1周年
20/02/25 16:56:44.52 ZxvUZNXe0.net
>>674
俺はバイトしてたけどその時は一切してなかったわ

698:名無しさん@1周年
20/02/25 16:56:48.68 UEleCCrp0.net
ウイルスって新型コロナだけじゃ無いんだぞ?
症状出てないウイルス感染者ってのは世界中にいるの。年がら年中いるんだよ。
それを気にするなら「人間が外に出るなら常にマスク着用義務」になるだろうが、そんな事を世界中の国でやるわけ無い。つまりオマエらみんなアホなんだよw

699:名無しさん@1周年
20/02/25 16:56:53.80 EI+NoqBz0.net
>>686
怖いよw

700:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:02.99 +5Tyu47G0.net
従業員は雇用契約で
契約済みだから
スマイルのために命懸けるのは
当然の義務

701:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:05.17 EoWDly4/0.net
行かなくなって何年立つだろう…

702:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:05.82 Ts1FYbB80.net
>>685
リアルでびっくりした
アイデア商品ですな

703:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:07.93 cDhKWwUy0.net
>>671
客に、国道を渋滞させた上で入り口専用の道路から国道に出ようとする基地外がいるくらいだから
マクドの客でドライブスルーを利用するのなんてバカにされて当然のレベルのだらけだぞ

704:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:12 J5aAS6os0.net
店内で食べると全員マスク取るから無駄

705:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:13 wSJJo3ns0.net
>>687
君はマスクしなければいいって話だよw
好きにすりゃいいさ

706:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:16 m7YEfBw30.net
ガイ・フォークスの仮面でも付けとけ

707:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:16 Bbfz5p7x0.net
基本的に健康な人が使用しても予防効果はないんだって
効果があるのにつけさせないんだったら問題だろうが、医学的に効果ないか、あっても事実上無理なやり方になってくる
息苦しくなるようなタイプのマスクを頻繁に交換していくとか、宇宙服みたいな全身おおうやつきれば効果はあるんだろうが
通常、一般人がやってるようなマスク使用ではいみない

708:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:17 4DsblLVn0.net
>>685
それ中途半端に老けた口だから
ドナルドの唇の方がいい

709:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:18 WWqIBysS0.net
マスクにマスクしたら隠れる部分だけプリントしたらいいのにな。

710:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:23 wSnT9M+F0.net
つまり、笑って死ね、と?
Dの一族じゃないと働けないな

711:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:29 BVCb2MEr0.net
客の健康とか言ってるアホおるけど健康を考えたらマックなんて食わねぇーだろ
そもそも今更マスクなんて無駄無意味

712:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:34 p0J83hCc0.net
>>697
まじか、マスクも手袋もしないんじゃマックには2度と行く事はないな
ありがとう

713:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:38 K4eGsI2X0.net
マコロナルドw

714:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:44 mSqARtR20.net
コロナもオマケでくれるんだな

コロナセットくださーい

715:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:49 UEleCCrp0.net
>>673
意味ないという理屈が理解できないんだな。
気の毒な頭ですなw

716:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:50 GRCD+edP0.net
>>1
マスクは予防の効果より、保菌者のバラマキを防止するほうが大きいんだろう
だったらお客にためにマスクをしてくれ

717:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:54 TqW9obuI0.net
>>672
すまんまちがえた

718:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:54 V+Zj5nku0.net
藤田田が生きてたら付けさせたよ

719:名無しさん@1周年
20/02/25 16:57:54 b/hewepn0.net
無責任な会社だね

720:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:10 wSJJo3ns0.net
>>704
喋らなければいいのさ
喋るから飛沫するんだから

721:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:10 GOt8XpvS0.net
客にスマイルが無くなったら終わりねんでー(´・ω・`)

722:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:11 ULIwD6oG0.net
マスク禁止?そんな店に行きたいと思うねか?

723:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:12 Nyl48yDv0.net
スマイル0円




724:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:13 XbUCYqMZ0.net
>>698
新型でみんな免疫を持たないのがヤバい。
それでも、最大で数%死ぬだけだよ。これでもすごいインパクトだが。

725:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:13 PrMaH5p20.net
ジョーカーばりのスマイルで

726:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:13 84A252AD0.net
裏で作ってる奴もノーマスクでゲホゲホやってんのかね
不潔な企業だな

727:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:17 F3STsxGh0.net
そもそもこんな時に外食する奴の頭がおかしい
指でも舐めてろ

728:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:20 Bj1/oCcq0.net
もともとスマイル無料なんだからつけさせてやれよ!

729:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:25 OdXXthnh0.net
>>695
浅草。

730:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:31 2ckc+dO20.net
マスクないだけだろ?笑笑

731:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:35 UEleCCrp0.net
>>716
意味ないっつーの。

732:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:37 +5Tyu47G0.net
外資系企業だから
日本なんて
どうにでもなれって事よ

733:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:37 Ts1FYbB80.net
>>707
やっぱN95マスクですな

734:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:38 m7YEfBw30.net
>>707
そもそもマックで接客している様な奴がキャリアでないと言う保証がない。

735:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:39 uNo5JjBM0.net
スマイルもコロナもいらないからサービス業はマスクつけてくれ

736:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:40 d3iHq1690.net
笑顔よりマスク

737:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:41 U9PRQg/50.net
先週の出張では
ANAの客室乗務員はマスクしていなかったな
JALはマスクしていたけど

738:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:45 Jjjsi7jM0.net
透明の板付ければ?
ステーキ屋が付けたような気がする
URLリンク(image.biccamera.com)

739:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:46 K2x/BXSo0.net
ドクター中松のあの透明なやつを使えばいい
そうすりゃスマイル防御できるんだろ?

740:名無しさん@1周年
20/02/25 16:58:48 g5/IUebK0.net
>>467
備蓄もないような企業は潰れた方がいい

741:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:03 0mbjxkFQ0.net
マクドナルドというのはもっと殺伐と
しているべきなんだ。店員からウイルスを
移されるか客が移すかの戦いが始まっても
おかしくない。刺すか刺されるか、
そんな雰囲気がいいのじゃねーか。
女子供はすっこんでろ。

742:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:03 hEB07Arf0.net
美容室はさすがにマスクしてるな

743:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:04 XLVOL9Ih0.net
日本から出ていけよ

744:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:06 lHbSlpB/0.net
>>715
まぁ何を信じるかはその人その人だからいいんじゃない
君は君でそう生きればいいしする奴はする奴でいいじゃない

745:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:10 /2dnWFbK0.net
マスクは移されないためにするもんじゃなく移さないためにするもの
窓口店員がマスクしてるなんて
「お客様に移すのでマスクしてます」と言ってるようなもん
移すなら窓口立つな、休んで寝てろ

746:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:22 4edZ+fev0.net
>>726
そもそもゲホゲホしなきゃならんほどシンドイなら仕事を休めって話だわ

747:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:28 XbUCYqMZ0.net
>>705
>>737
医学的にマスクなんて全く意味ないから笑

748:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:40 benvMN+C0.net
マスクは自分が咳やくしゃみをしたときに
ツバを遠くに拡散しない効果のほうがでかいと思う
自分が罹患しそうになったらくしゃみが出る瞬間にマスク取って
遠くにヴェッシュ!って飛ばしたほうが良いと思う

749:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:43 +5Tyu47G0.net
>>738
息吐く時、白く曇らないの?

750:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:48 wOUoHqkv0.net
>>3
今はほとんど二重整形してるからブスカワイイのが増えてる

751:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:48 kg9Mk1+d0.net
大体、コロナを予防するなら手袋も装着しないとあまり意味無い
何も触らんなら別だけど

752:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:51 KAQR/UjJ0.net
客にうつしてもいいから、スマイルを見せろ

753:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:53 8/WofJBy0.net
バイトみんな辞めたらええやん

754:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:54 keVkDNoY0.net
何軒も病院まわって、検査されないのーって騒いでるの病名を確定させて安心が欲しいだけの典型的なドクターショッピングなんじゃないのか?
病院回れる体力があるなら最初の病院で解熱剤とか貰って自宅療養した方が良くないか。
現状では重症者用にしか病床ないみたいだし

755:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:54 Bbfz5p7x0.net
新型ウイルス マスクの予防効果ある? ない? | NHKニュース 2020年2月7日

では、せきなどの症状が無い人のマスク着用については、どのような情報が提供されているのでしょうか?ホームページの内容は2月7日現在です。

(1)首相官邸HP
「予防用にマスクを着用することは、混み合った場所、特に屋内や乗り物などの換気が不十分な場所では1つの予防策と考えられます」としています。
ただ、同時に「相当混雑していない限り、効果はあまり認められていません」と注釈を付けて説明していました。

(2)厚労省HP
2月7日に新型コロナウイルスについてのQ&Aが更新され、首相官邸のホームページと同じ内容が掲載されました。

(4)WHO(世界保健機関)のHP
Q&Aの中で、「予防のためにマスクを着用すべきですか?」という項目を設けています。

この中では、マスクだけでは感染を防げる保証は無いとして、貴重な資源をむだにせず、また間違った使い方をしないためにも、症状のある人だけがマスクをするよう呼びかけています。
また、同じ場所にリンクがつけられている「マスク使用のアドバイス」には、マスクで予防できるという科学的根拠は無いため、症状が無い場合はマスクは必要ないと書かれています。
ただ、新型コロナウイルスの患者の看病などをする場合はマスクをつけるべきだとしています。


(5)CDC(アメリカ疾病対策センター)
特別な状況にないかぎり、感染を避けるという目的で症状のない人がマスクを着用することは推奨しないとしています。
一方で、人混みを避けられない場合や、妊婦や高齢者など発症するとリスクが大きい人や、家族などでそうした人と接触する場合は、マスクを使用してもいいとしています。

今回、調べたホームページを見た結論としては、「マスクだけでは、予防効果はあまり期待できないけれど、
人混みの中など一定の環境では、ある程度の予防に役立つかもしれない。
ただ、科学的なエビデンスは存在しない」といったところでしょうか。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

756:名無しさん@1周年
20/02/25 16:59:59 wSJJo3ns0.net
>>747
いやだから君はそれでいいのなら
それでいいっていう簡単な話だよ

757:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:03 CA74IBtV0.net
店員が無症状キャリアだったらヤバくない?

758:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:07 rCgCTmYB0.net
>>738
透明マスク前から売っとるで 今は品薄やけど

759:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:14 A/UlTvzD0.net
近所のマクドナルドはブスしかいない
たのむからマスクしてくれ
もういっぺん言う、たのむ!

760:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:17 Pzq4HxQ/0.net
マスクは店員のためじゃないよな
客のためにしろって話なのになにがスマイルだ
スマイルと共にウィルス貰って何が嬉しい

761:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:19 iulBlMih0.net
これで家族連れと学生は死亡

762:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:19 iPRKrly10.net
ビッグコロナウイルス 0円

763:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:26 Ts1FYbB80.net
>>748
ひでえw
でも一理あるねw

764:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:30 87xxzI8H0.net
今。各企業のブラック度が一目でわかるな。
マスクしないで、従業員が働かせられてる企業はまずブラックだろう。新卒&就業者、よく見ておけ!!

765:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:37 CKL8QwQa0.net
感染病よりスマイル!スマイル!
ほら笑って笑って

766:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:39 fgzy4PVW0.net
時期が時期だしスマイルいらないよ

767:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:46 keVkDNoY0.net
>>754
誤爆すまん

768:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:47 hjcjLbNH0.net
店員が無症状でばら撒いてたら、マックで感染するリスク有じゃん
怖くて行けない

769:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:48 XbUCYqMZ0.net
>>745
そういうこと。全員が一斉に正しく使えば多少は効果あるが、ほぼ誰も正しく使ってない。
だから、マスクなんて意味ない。

770:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:48 DruDv9/Q0.net
コロナ拡散企業に認定いたします
コロナ☆☆☆

771:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:51 zTg6lTFj0.net
>>707
少し風邪っぽいなあでギリギリシフトのマックやイオンのパートさんバイトさんが休めるとでも?
病院にも来るなってなったし

772:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:51 dE7eLQ2b0.net
コロナはノーマスクだと2秒~15秒で飛沫感染するのだが
感染している客から注文を聞いた時点で店員アウトじゃん
そして感染した店員が客に向かって・・・

現状で飲食の接客がマスクしてないなんて頭おかしいレベル

773:名無しさん@1周年
20/02/25 17:00:59 FHBhd5r20.net
マスクなしの人は変な目で見られるだけだね。

774:名無しさん@1周年
20/02/25 17:01:05 UEleCCrp0.net
>>724
今回の流行で免疫作るんだよ。そうやって人類は生き延びてきたの。

775:名無しさん@1周年
20/02/25 17:01:13 fFrAne+G0.net
😊マスクを支給して差し上げろ

776:名無しさん@1周年
20/02/25 17:01:16 1a1Atsd20.net
>>715
キミはゴホゴホと咳してる人の近くでも思いっきり息を吸い込めるって訳か。
勇者だねえ。

777:名無しさん@1周年
20/02/25 17:01:17 wSJJo3ns0.net
マスクには発症予防と
感染させる予防と二通りの効果があるからね

感染予防はしていない場合よりはあるという程度

778:名無しさん@1周年
20/02/25 17:01:37 IeRk51S20.net
店閉めろよ

779:名無しさん@1周年
20/02/25 17:01:40 UNe119gw0.net
歯科衛生士さんなんか
マスク越しでも笑顔とかわいさが認識できるけどな

俺だけかな

780:名無しさん@1周年
20/02/25 17:01:49 XbUCYqMZ0.net
>>748
どうせ、そのウイルスが付いた手でどこか触るから無意味

781:名無しさん@1周年
20/02/25 17:01:59 oXyncVwX0.net
マスク厨

782:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:00 1OR85nHE0.net
マスク有価物、スマイル無価値物 

783:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:04 bPMDlmDc0.net
家庭用のアルコールは売り切れるのに
お店に設置してる手指消毒使ってるやつめっちゃ少ない
相変わらずトイレで手洗いしないジジイもいるし
日本人の衛生意識でとか言うけど、老人の意識は昭和で止まってる
マスクよりも手洗いちゃんとしろよ・・・

784:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:05 ZS+6z9X40.net
まあ行かないからいいよ
でもそれでも行く人がいるだろうからそこから広まるんだろうな
やっぱり家から出ないというのが一番の自衛になるのか…

785:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:13 Jjjsi7jM0.net
>>749
うっすら曇るくらいだったと思う
スマイルは見えると思う(別にスマイル見たいわけじゃないけどw)
ステーキ店だからマックよりちょっと湿度高め環境だったと思うが

786:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:17 Uytjo/wU0.net
黒マスクは好き好きだけど普通のマスクならいいだろ
緊急時だしマスク厨なら気にならんよ

787:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:20 TFt3oWGI0.net
マスク嫌な奴は
TVでやってる高感度カメラの映像でも探してみたら
真夏でもすごくつけたい気分になるから

788:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:28 m7YEfBw30.net
飛沫感染及び
指に付いたウィルスを口やらの粘膜に持ってくるから感染する訳だ。
なら、マスクをしているだけで全体のリスクは下がる。

逆に…下がらんと言う根拠は何だ、
医者の言う事は常に偏っているが、
一体どれを鵜呑みにしているんだ。
今年のインフルエンザが少ない理由は暖冬だけのせいと?

789:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:32 Ts1FYbB80.net
ウィルスが見えたら
みんな気絶

790:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:32 ZA0kOsSC0.net
バケツに入ったネバネバのおもちゃ?

791:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:36 XbUCYqMZ0.net
>>756
お前みたいな馬鹿が多いから本当に必要な人にマスクが行き渡らなくなるんだよ

792:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:37 63xbJvkw0.net
命知らずが逝くマック

793:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:41 lsnBU6Iy0.net
>>1
マクドの店員レベルなら装着の必要性皆無だろ
マスクは客にサービスするくらいで丁度いい

794:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:42 1I+WoWIo0.net
透明なマスクつけろよ

795:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:53 6lR+R7S90.net
>>779
むしろ歯科衛生士はマスクがええねん。あれとあのユニホームの組み合わせがポインツやねん

796:名無しさん@1周年
20/02/25 17:02:56 62+ZJ7vo0.net
マクドでは、ハンバーガー焼いてる奴もマスクしてねーのかよ?
そいつがコロナ感染しててゲホゲホしながらハンバーガー作ってたら、客も全滅?

797:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:06 JW6H3ts/0.net
逆に行きたくないわ

798:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:11 uTdcE8qh0.net
ID:XbUCYqMZ0

いかにも軍師様って感じだ

799:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:13 4826CTvs0.net
そうだよな、マックは口元は練習で笑い顔に見えるけど、
目が笑ってない人多いから、マスクで口を隠すと笑い顔には
みえないもんなw  つか、この時期なんでマスクしろっての

800:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:15 IRuh75vp0.net
>>7
こんな天才が引きこもりニートやっている日本ってどうかしてるぜ

801:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:34 A/392CmQ0.net
>>788
オカルトvsエビデンス

5chはオカルト信者が多い

802:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:36 vzBl5/HA0.net
>>621
客に背を向け ポテトを円錐形容器に入れながらゲホゲホやっている。

803:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:41 XbUCYqMZ0.net
>>774
100年前のスペイン風邪でも日本だけで50万人死んだからな。
皇族ですら死んだ人いる。
現代社会で起きたらパニックだろうな。

804:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:45 lsnBU6Iy0.net
>>791
防毒マスクも防塵マスクも不足してないぞ

805:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:47 js4Iw/FH0.net
ドナルドの店員が感染したらと思うと

806:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:49 lHbSlpB/0.net
>>791
煽りじゃなくて本当に必要な人ってどういう人?
マスクが意味ないなら本当に必要な人もいないんじゃないの?

807:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:54 UEleCCrp0.net
俺は死にたくないから自己に抗体作って生き延びる。他人のマスクとか一切不要。

マスクだ除菌だ特効薬だ、と騒いでる奴は数年後に別の新型ウイルスに感染して死ぬ可能性高まるよw

808:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:54 WKPKGDaQ0.net
馬鹿じゃねえの?

809:名無しさん@1周年
20/02/25 17:03:59 wSJJo3ns0.net
>>780
手から感染するわけじゃないからね
手洗小まめにしてれば大丈夫
マスクしてれば手で口回り触ることも防げるし

810:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:01 Um48Vscz0.net
>>7
かわいい

811:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:03 /yeuLEAf0.net
じゃあ行くの辞めるわ

812:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:08 E9xCaPJc0.net
イオンでは三週間前くらいからOKでインフォメーションは全員着けてる
他も着用は個人におまかせ

813:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:08 sEfyS2nS0.net
オリンピック公式スポンサー辞めたからどうでもいいのかもな

814:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:18 xhRViWpB0.net
>>1
まあ難しいね
まず、感染してるんじゃないかって不安になる。
それから衛生管理が甘いからそんなことしなきゃいけないように見える
てか、接客と調理が分かれてて奥のスタッフはマスクしてんじゃねえっけ

だからスマイルがどうとかはともかく難しい
でも、しろよ、クソドナルド
すでに非常事態だ

815:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:24 58Cwf6LI0.net
意味もないスマイルと人の命と健康どっちが大事や

816:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:39 m7YEfBw30.net
>>801
たまにとんでもない理屈を言い出す奴がいるが、
それを鵜呑みにする馬鹿を笑っている様にしか思えない。

817:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:47 hphOimco0.net
逆に怖いし、全く危機感が無い体制に呆れてモノが言えない

818:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:48 ZA0kOsSC0.net
現場判断でどうにもならんほどマニュアル化が徹底してるんだな

819:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:49 uRXPW3Dg0.net
>>2
死ねよキチパヨ

820:名無しさん@1周年
20/02/25 17:04:54 bPMDlmDc0.net
インフルの場合は
マスクありだと鼻の温度が37度程度になって
高くなるから感染しにくいって話もあったような
保温、保湿効果とか。そっち方面での意義はどうなんだろ

821:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:01 6Raykd880.net
十年腐らない

822:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:02 XbUCYqMZ0.net
>>809
マスクせずに手洗いをこまめにすればいいだけ

823:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:06 6tBBbVgU0.net
>>1
このソースってただの個人ブログ?

824:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:08 3iBxrE/p0.net
隠し味が従業員の飛沫なのは従来通りだしな

825:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:09 7yQPoZ6f0.net
飯屋、特にチェーン系はマスクしてくれるとありがたい
無駄にでかい声を食べ物の前で出されると唾飛びそうでキモい

826:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:13 luOo43cC0.net
パティシエみたいのやればいいじゃん

827:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:28 wSJJo3ns0.net
>>806
空気中にはウィルスが単独で浮遊してるとしか
考えられない人だろうから
まぁそういう人にはマスクは無意味だね

828:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:32 Pukvu/+n0.net
今のマクドナルドって昔ほどスマイル無いよね

829:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:32 sEfyS2nS0.net
強制したところでマスク売ってないから、他所はどうしてんだろうな

830:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:38 XbUCYqMZ0.net
>>806
細菌とウイルスの区別もできないお馬鹿さん?

831:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:39 98v8kDkw0.net
>>673
臨床統計的には感染予防に有意な差はないと結論が出ているのでは?

感染予防に関して日常的なマスク着用による効果は確認できていない。

832:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:39 xhRViWpB0.net
>>806
医療関係、介護関係、食品関係。
社会人じゃなくて主婦とかいう名前の無職やってそう

833:名無しさん@1周年
20/02/25 17:05:44 VqVQRwza0.net
>>783
所かまわず咳やくしゃみをするしな。
それも口を押さえずに。
路上喫煙も大抵老人。
迷惑顧みず喫煙してポイ捨て。
一度注意したら切れられたわw
マジで気違い世代。

834:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:05 Ts1FYbB80.net
マスクの良いところ
唾が飛び散らない
顔周りの触りをガード

表面にいろいろ付いているので付けっ放しは良くない

マスクの悪いところ
表情が分かりにくくなる
曇る

835:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:05 kV+33IzT0.net
恐らく注文程度のやりとりでは濃厚接触者にはならないし感染もしない

836:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:12 IGuqsvOG0.net
本当にスマイルしてる人なんてごく一部なんだからマスクつけてよ

837:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:15 48jR1JXl0.net
調理場もマスク無しだよね
スマイル関係ないのにw

838:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:21 HA2Wgzj60.net
モスバーガーは基本マスクダメだけどコロナが問題になってからすぐマスクokになったぞ

839:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:27 benvMN+C0.net
>>806
鼻毛が長いヒト

840:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:29 O8mne0Yy0.net
>>769
バイオテロリストのお前がそう言うってことはマスクには意味があるってことになるな

841:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:32 U9PRQg/50.net
>>824
それを言ったらパン屋やミスドはガキやババアの唾液が隠し味

842:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:40 UrEA/Q3J0.net
今どきマスクさせない方が感じ悪いわ

843:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:41 KwoAqJkE0.net
飛散防止目的なら
手縫いの布マスクで充分足りる
食い物扱うなら
マスクあった方が好感触なのにな

844:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:42 ZugqLLxG0.net
客のスマイルが消えるわボケェ

845:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:44 XbUCYqMZ0.net
>>831
そう、医学的にはN95マスクですら感染予防に意味ないことが決着済み。

846:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:46 GOm776170.net
で、スマイルは幾らなん?

847:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:47 O7aB+XCY0.net
キッチンスタッフはつけとるよ
ずっと前から

848:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:48 sEfyS2nS0.net
>>783
そんな事無い。スーパーとかの入り口の消毒ここんとこずっと空っぽだから

849:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:49 56BSD04N0.net
>>542
トラウマなるわw

850:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:53 BDOjq/VG0.net
少しでもブスの顔が見えない方が、飲食店ではプラスになるだろ

851:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:54 mjD6L6+z0.net
>>738
そうそう
これ
飛沫が飛び散るしくっついた飛沫が見えるけど
顔が見えることが大事なのよ
イオン経営陣が言っておった

852:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:55 kV+33IzT0.net
>>806
花粉で鼻水垂らして甘えてる奴

853:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:57 zohQuyNm0.net
>>4
評価されるべき

854:名無しさん@1周年
20/02/25 17:06:59 k8iUnuLm0.net
客激減の巻

855:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:01 OPELenwW0.net
ドライブスルーなんていちいち顔見ないけどな

856:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:14 sEfyS2nS0.net
>>806
花粉

857:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:14 L53PtciY0.net
>>42
なんか一生懸命なとこ申し訳ないけどツバが汚い

858:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:14 j/KKVanX0.net
ゴミが運営してその上もゴミ
死人の中のゴミから産まれたものは誰も食べたくない

859:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:17 PDatKX7J0.net
そんなこと抜かしてる場合じゃねぇぞ真面目に

860:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:18 eT37RQ9v0.net
>>783
あいつらアホだからな
指先だけ濡らしてハゲ頭になすりつけてるし
自分理論が全て正しいと思い込んでる

861:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:18 bwloGJJ50.net
マスクにスマイル書き込めばいいじゃん

862:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:26 XbUCYqMZ0.net
>>840
いや99%がバイオテロリストなんだよ。
だからこんなに爆発的に広がってるんだろ

863:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:28 MU80Alvf0.net
店員がどんどん拡散や!

864:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:29 Ts1FYbB80.net
>>845
まじかよ!?信じていたのに

865:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:30 oloC/jvp0.net
> 私は今カゼを引いているので、マスクを着けさせてもらっているけど」と話す
休め

866:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:30 wSJJo3ns0.net
>>831
マスクで感染予防がカンペキなら楽でいいんだけね

0か100かしか考えられない人はマスクは不必要だ

867:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:30 hWD4EEjd0.net
マクドなんて可愛い子いないやん

868:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:32 ZxvUZNXe0.net
>>832
こいつバカだなw
その業界の奴らがどんだけ備蓄してるかもわからんバカw
おまえこそ働いたことない無職だろw

869:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:32 lsnBU6Iy0.net
>>830
細菌とウイルスの区別があるとまだ思ってんの?
最先端やってる奴に区別している奴はいないw

870:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:46 m7YEfBw30.net
>>820
アメリカじゃコロナで抵抗力下がった所をインフルで仕留められている。
インフル対策には…勿論マスクと手洗いだ。
つまりマスクをしない理由がない。

871:名無しさん@1周年
20/02/25 17:07:57 UEleCCrp0.net
>>803
スペイン風邪ってなぜ大勢死んだの?
何の治療もしなかったの?

872:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:01 jjn7gB5z0.net
逆に店員からの感染が怖くて客が減るんじゃないの

873:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:05 k8iUnuLm0.net
>>738
ダイヤモンドプリンセスから下船して
日本で隔離滞在してる乗客に対応してるスタッフも、これ付けてるね

874:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:08 RG8X5J6N0.net
どうでもいいことにこだわって守備をおろそかにする
また日本的だなあw
根本的に兵卒に対する愛情がない

875:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:12 bPMDlmDc0.net
マスクって使用期限ってあるの?
今回のを教訓として今後100億枚ぐらい備蓄しといてほしいな

876:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:15 Uu4lK5fv0.net
ジャンクフードの店なんか行かないからどーでもいい

877:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:15 IGuqsvOG0.net
>>835
裏でパティ焼いてる人とかポテト揚げてる人とかはつけるのかな

昔ファーストキッチンでポテト買ったらあげる担当の人がげぼげぼせきしてて
嫌だったな コロナ関係ないけど

878:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:21 y2/sDSj+0.net
つうか外食産業は休業せーや

879:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:22 XbUCYqMZ0.net
>>864
ググりなさい。
ただ手洗いだけは効果あるから、手洗いはしっかりと

880:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:23 Bbfz5p7x0.net
セキ、はなみず、くしゃみしてるのをマスク付けさせて働かせるほうが
どう考えてもアウトだろ
直接、セキを飛ばさずとも、手とか汚染されてる可能性が高く、触ったものから感染が広がる可能性


珍しくマスクをした女性スタッフは「マクドナルドはマスク禁止なんですよ。私は今カゼを引いているので、マスクを着けさせてもらっているけど」と話す。

881:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:24 wSJJo3ns0.net
感染予防というより発症予防ね
そして感染者が他への飛沫を防ぐ意味で

882:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:25 eS8PIirX0.net
いやいや、今はスマイルじゃねーんだよ。
こっちのスマイルがひきつるわw

883:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:27 MXyYO7GF0.net
そら歯が入るわけだわw
くしゃみと一緒に飛び出たんだろ

884:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:29 Pt1cigM40.net
マックは必要不可欠じゃないから暫く使わなくても大丈夫やな
次の冬にでも食べに行くわ

885:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:33 JCDfM+A30.net
精神的に弱い奴からバイト辞めるゲーム始まるよー('∀')

886:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:33 0UBpKy9n0.net
どこもかしこも狂ってるわぁ

887:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:35 lHbSlpB/0.net
>>830
いちいち煽ることしかできないんだね
こいつこそ脳ミソがウイルスに侵されてんのかな?w

888:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:38 dVlUVPze0.net
この会社がアホの集まりなのは、客側が店員のマスク着用を望んでいるのがわかってないこと

889:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:39 m7YEfBw30.net
>>865
全くだ

890:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:43 XbUCYqMZ0.net
>>869
大きさが違う

891:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:49 O8mne0Yy0.net
>>845
お前がそう言うってことはやはり意味があるってことだ

892:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:52 Pl5IXEUG0.net
当たり前だ
マスクなんて無駄

893:名無しさん@1周年
20/02/25 17:08:57 eT37RQ9v0.net
>>878
支払い不可になって倒産が続くな

894:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:09 o+7RSg4M0.net
プロレスもマスク禁止にすればいいのでは

895:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:10 RoM3s39o0.net
マスク禁止の所で買いたくないよ?
マグドもミニストップもイオンも…怖い

896:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:12 4D4ZIN5f0.net
外資のテロ企業

897:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:15 XbUCYqMZ0.net
>>871
免疫がなかったから。
しかも若者の方がなぜか死亡率が高かった。

898:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:20 Pr09yzwU0.net
ちょっと頭いかれてんじゃ無いの?

899:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:20 UEleCCrp0.net
>>879
手洗いとか無駄。感染して抗体作る方が良い。

900:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:30 tp6T+79z0.net
スマイル0%

901:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:32 bAMFPAir0.net
吉野家もかな?

最近いってないけど

902:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:36 ouj8hvnf0.net
飲食店なんだからマスクしろや

903:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:36 pV0PnDDD0.net
ピントがずれてるなあ

904:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:39 O5r3ccVU0.net
全員で辞めればええやん

905:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:49 MM5ui3Do0.net
マクドナルド大憲章は絶対なのである

906:名無しさん@1周年
20/02/25 17:09:58 lHbSlpB/0.net
>>879
手洗いw
手洗いでうまくいくとかおまえバカだろw

907:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:08 sEfyS2nS0.net
>>845
客は店員の感染予防なんてどうでもいい。こっちに飛ばして来るなって話

908:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:09 k8iUnuLm0.net
>>820
実際、日本ではインフルエンザの流行止まったしね

909:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:15 Ts1FYbB80.net
>>879
N95さんだけは強いと思っていたんだよ…
ワイは消毒用アルコールを携行して20分おきに手を噴きつけとる
顔はなるべく触らないようにしてる

910:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:17 m7YEfBw30.net
その抗体がHIVと同じシステムであまり意味がないからこれだけ騒いでんだよ。

911:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:18 y5YcJPXM0.net
スマイルが見えなくなるとか、恥ずかしげもなくよく言えるなあw

912:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:21 UEleCCrp0.net
>>887
頭が良くなるウイルスってあるらしいぞ。まだ未知の領域だが。

913:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:21 kV+33IzT0.net
>>832
食品関係は帽子かぶったあとに着用するタイプのマスクで後頭部に紐を引っ掛けるタイプ
個人向けの販売もしてない

914:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:23 eT37RQ9v0.net
>>879
手洗いだけ?
目の洗浄は?

915:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:25 XbUCYqMZ0.net
>>891
俺が言ってるんじゃないよ。
インフルエンザでは実験データで実証済み

916:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:28 /RRsYtx/0.net
この1、2週間はむしろするべき

917:kazu0125
20/02/25 17:10:34 5obNgZsR0.net
新作商品 [コロナバーガー]

918:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:34 Uytjo/wU0.net
むしろ今マスクしてないとドン引きだぞ

919:名無しさん@1周年
20/02/25 17:10:47 JIDjK+rD0.net
不買い運動しよーぜ

920:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:03 Gf9t9FFk0.net
>>1 コロナウイルスが伝染ればスマイルどころじゃないのにな
マクドナルドの経営陣はバカなのか?
外人だから感染力の高さわからないんだろうな

921:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:03 GE+M/0eA0.net
>>1
9割以上バイトだから代わりはたくさんいるとか思ってそう

922:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:09 FZwnZ8Zm0.net
ランランルー

923:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:12 UEleCCrp0.net
>>897
生き残った人間は免疫あった事になるのか?
治療は何を施した?

924:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:14 U9PRQg/50.net
>>897
スペイン風邪は第一次世界大戦による軍隊の移動で拡散されたから
兵士の年齢は若いし、妻子持ちも多い

925:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:18 lHbSlpB/0.net
>>832

一般のマスクなんか使わないけど?
あんたこそ働いたことあるの?

926:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:18 gikBGogA0.net
マスクに書けば良いだけなのに

927:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:25 XbUCYqMZ0.net
>>899
このウイルスに限ってはそうかもね
ただワンチャン、ワクチンができるかもしれない

928:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:26 PnxJG61Z0.net
はい不買!

929:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:26 C36uJp5y0.net
クソ企業だな
うちの店はマスク着用結構早い段階でOKになった

930:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:38 4D4ZIN5f0.net
スマイル以前に調理場から防護服着て頻繁に店内消毒してくれないと安心して外食なんていけないわな
店内がマスクしてないとか逆に品がないバカ企業

931:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:39 kV+33IzT0.net
>>877
厨房は暑いからマスク付ける人はいないと思う

932:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:40 485y8bLI0.net
臺灣は外食するには客が検温しなければならないといふのに
土人國民が大多數の日本は違ふなあ。

933:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:45 qOckc24L0.net
>>239
昔は女子高生バイトがスマイルしてたけど今はババア店員しかいないしスマイルもしてないよな

934:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:49 aoVSwDZ50.net
マスクにスマイルなクチを描けばいいのにね

935:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:49 7Dfl6gSz0.net
もうマック行かね

936:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:52 oPrYMMdj0.net
ブラックって印象のためならウイルス拡散・感染も厭わないんだな

937:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:52 4KabiClA0.net
経営陣「マスクなんかにコストをかけたら儲けがへる!底部バイトや底部客が感染しても会社に関係あらへん」

938:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:55 kshkhKRy0.net
世の中には透明なマスクがあるそうだが
マスク不足だし入手は不可能だろうな

939:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:57 XbUCYqMZ0.net
>>924
そういう説もあるね

940:名無しさん@1周年
20/02/25 17:11:59 O8mne0Yy0.net
>>915
つまりコロナ対策にはマスクが必要だってこと

941:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:02 MM5ui3Do0.net
客が減ったら買いに行くわw

942:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:04 tujAOlpa0.net
客のチーズバーガーにクシャミする店員いなけりゃいいけど

943:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:04 tNTNM9Xw0.net
×スマイル0円
〇コロナ0円

944:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:07 VwrVztfJ0.net
マクドのバーガーは虫も菌もウィルスも付かないから感染はしない

945:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:09 k8iUnuLm0.net
>>871
特効薬が無いし、植民地主義と大航時代で
白人侵略者たちは天然痘や梅毒を撒き散らし
さらに植民地からは、奴隷や珍しい動物なんてほぼ検疫無しで運ばれてた

946:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:14 tp6T+79z0.net
朝のマックは暇な爺婆の巣窟だからなw
処分してくれているのだろう。

947:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:19 XbUCYqMZ0.net
>>940
不要だよ

948:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:27 Sv/8owarO.net
感染が怖いからマクドナルドには行かない

949:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:47 6jU+jQuJ0.net
>>22
そうだ。もう20年くらい感染してない。

950:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:52 3QizuYt90.net
客の笑顔が消えるだろwww

951:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:54 XbUCYqMZ0.net
>>923
まともな治療なんてされてないよ

952:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:55 849oeRnJ0.net
スマイルくらい目でわかるわ死ねボケ

953:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:55 7FhVzrpT0.net
スマイル柄のマスク作ったら大うけしたのに アホだな

954:名無しさん@1周年
20/02/25 17:12:56 Ts1FYbB80.net
>>945
ぎゃあああああ

955:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:01 GBHK3Kb80.net
マクドナルドはコロナ抜きに出来ないって事?

956:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:05 jBnC6kjn0.net
ぶっちゃけパソコン作業しに行ってるだけだから、なにも食えなくても席料だけ払わせてもらえれば満足だ俺は。

957:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:08 FZwnZ8Zm0.net
ババアはクチがひび割れやすいんじゃ(ヽ´ω`)

958:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:09 NZlH9oaR0.net
マスクは感染させられる予防だけじゃなく感染させない配慮でもある。
マクドは感染させない配慮に欠けてるな。

959:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:11 zbsiWZxA0.net
>>947
拡散防止に必要だろクソ火消し

960:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:13 AUI70CWX0.net
>>918
うん
店員さんマスクしてるほうが安心

961:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:17 UEleCCrp0.net
>>924
若い犠牲者が多かったのは免疫を得られるほど長く生きてないから。かつ兵隊ゆえにアスピリンの過剰投の可能性もある。

962:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:31 clliSM7i0.net
マクドは子供連れが多いからな、貴女鬼女子のクレームは並大抵でない。
マクドで感染者とかの風評被害だけで営業自粛する店続出するわ

963:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:32 kshkhKRy0.net
つーかもう売り切れにしとけよw

964:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:45 J6YBrxaY0.net
>>953
そういうバイトくん辱める店嫌いだわ

965:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:52 Jjjsi7jM0.net
>>897
老人は体調不良になったら歩けなくなってすぐに寝込むのかな(結果安静)
あるいは、若い人ほど免疫さんが頑張り過ぎちゃうのかも
攻城戦で、防衛側が火矢を用いたら城が全焼しちゃったみたいな

966:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:53 IFN8tufw0.net
クルーがみんな辞めちゃえば社員が出て来なけりゃなくなるからマスク着用が義務になるべ

967:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:57 98v8kDkw0.net
>>866
そもそも日常的なマスク着用による感染予防効果が確認できてないんだから
0か100じゃなくて限りなくゼロに近いってのが現実でしょ。

2008~2009年のフランスにおけるインフルエンザ流行時期
インフルエンザ診断テスト陽性となり、48時間症状が続いている患者のいる家族を対象として、
マスク着用群とコントロール群に分け、マスク着用群では発症者が他の家族と同じ部屋や
限られた空間(車の中など)にいる場合にマスクを着用することを5日間実施しました。

その結果、調査期間中に家族がインフルエンザ様症状を示した割合は、マスク着用群は16.2%、
コントロール群は15.8%で有意差はなく、マスク着用による感染予防効果は認められませんでした。

968:名無しさん@1周年
20/02/25 17:13:58 ExyL7YwI0.net
そのまえに、一番安いハンバーガを美味しくしろや

969:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:00 XbUCYqMZ0.net
>>959
マスクで拡散防止なんかできないよ

970:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:03 UEleCCrp0.net
>>951
アスピリン投与されてる。

971:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:04 C3TG0JGU0.net
緑肉売ってたときと根本的変化ない体質なんだな

972:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:04 kV+33IzT0.net
>>845
いや、サージカルマスクとN95マスクに有意差がないという論文はあるけど
その論文でマスクの効果自体は否定してないよ

973:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:07 K4eGsI2X0.net
コロナウィルス媒介企業 マクドナルド

974:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:07 MXyYO7GF0.net
スペイン風邪も実はアメリカが発生源という

975:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:07 mep3uhH/0.net
>>23
アホなの?

976:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:09 gix69NAe0.net
>>963
マスクは売り切れです。コロナならあります

977:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:24 wSJJo3ns0.net
セブンイレブンはマスクしてる店員がほとんどなのにな

978:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:29 eS8PIirX0.net
マスクに
只今スマイル中
って書いとけ

979:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:29 xD6IN1lP0.net
コロナ関係なく飲食店はマスクしろって。
スマイル?アホか要らんわボケ。

980:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:31 kV+33IzT0.net
>>947
マスクの効果について肯定している論文があるのでね

981:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:36 pltj1nD70.net
キチガイ

二度といかねー

982:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:42 849oeRnJ0.net
>>969
頭悪いんだなお前かわいそうに

983:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:41 3QizuYt90.net
コロナバーガーでも売ってろ。

984:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:43 PdUQNYQn0.net
>>969
くしゃみ咳ツバ無駄に飛ばすなクソ野郎

985:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:43 FZwnZ8Zm0.net
死ぬほどマスクしたくないひと

986:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:44 XbUCYqMZ0.net
>>965
死んだのは兵隊だけじゃないんだが。一般市民も死んだ。戦争でなんかより死んでる。、

987:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:44 NGXM31Ro0.net
ビックマックセッ ゴホゴホ ゴホゴホ

988:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:44 O8mne0Yy0.net
>>947
バイオテロリストのお前が不要だと言うならやはり一般人には必要ってことになる

989:名無しさん@1周年
20/02/25 17:14:54 Bbfz5p7x0.net
感染させない配慮ならば、感染者かを厳密チェックし、現場投入をふせぐほうが効果ある

990:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:10 o+7RSg4M0.net
コロナ増し増しで

991:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:12 cxrkooZT0.net
>>969
あんまりこういう事は言いたくないけどさっさと死ね

992:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:13 m7YEfBw30.net
スペイン風邪?
要はインフルエンザだろ。

993:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:19 +mYJ/zjr0.net
目も危ないからサングラスもつけよう

994:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:26 PdUQNYQn0.net
>>991
同意

995:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:26 UEleCCrp0.net
>>980
世界中のどの国でも実践されてないけどw

996:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:26 i12gRVCH0.net
そんなBLACKなしごと、辞めようよ・・・

997:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:28 wSJJo3ns0.net
検査受けさせない国なんだから
「マスクは無意味なのでしないでください」と国から発してもええわね

998:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:36 O8mne0Yy0.net
このご時世にマスクに意味はないなどとほざく奴はバイオテロリストだけ

999:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:40 t/zGJP/80.net
ワンコロナ、プリーズ

1000:名無しさん@1周年
20/02/25 17:15:53 4D4ZIN5f0.net
そういえば白人がマスクしないと聞いてたけど日本にいる白人はめちゃくちゃマスクしてるんだけど

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 1分 2秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch