【ベトナム】新型ウイルス感染者、16人全員が回復=保健当局at NEWSPLUS
【ベトナム】新型ウイルス感染者、16人全員が回復=保健当局 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@1周年
20/02/25 17:22:03.01 Od4HqX7B0.net
北海道が患者出まくりで沖縄はダイプリ関連の感染以降は静かだしなあ
暖かいところでは活性化しづらいなら活路ある

351:名無しさん@1周年
20/02/25 17:22:08.34 UGfutF1r0.net
>>1
高温多湿が証明されたな

352:名無しさん@1周年
20/02/25 17:22:13.93 hdjfH2cZ0.net
>>322
満員バスはあるぞw

353:名無しさん@1周年
20/02/25 17:23:28.58 JO6YAdey0.net
>>64
チンケな奴らだわ

354:名無しさん@1周年
20/02/25 17:23:40.53 TlfKOXKq0.net
>>4
>なぜ日本とここまで差がついた?
>何が違う?

安倍がいるかいないかじゃないかな

355:名無しさん@1周年
20/02/25 17:24:34.57 UGfutF1r0.net
>>349
しかも感染者の多くは中国旅行客
感染しても軽症で済んでる
報道しないのが不気味過ぎ

356:名無しさん@1周年
20/02/25 17:24:36.36 hdjfH2cZ0.net
マスコミが危機感をあおるのは
悪くないが、
批判に終始して
国民にどう乗り切るかをサポートしていない
馬鹿な連中

357:名無しさん@1周年
20/02/25 17:26:41.40 Qe5TwCbU0.net
ウイルスは人や動物の細胞内でしか生存・増殖できない
咳やくしゃみなどで体外に出たウイルスは、誰かに感染して細胞内に入らない限り生き残れない
ウイルス類は、例えばRSウイルスは気温55℃で5分間、37℃で24時間、4℃で4日間 とか死滅するまでの寿命が気温で変わってくる
暖かいほど収束が早いだろうね

358:名無しさん@1周年
20/02/25 17:27:41.15 p7oAt8Ry0.net
>>306
イタリアは意外と中国人コミュニティが広がってる(北部の都市部でブランド品の縫製工場や性風俗で働いている)

359:名無しさん@1周年
20/02/25 17:29:05.00 6Ecqt/En0.net
>>217
熊本は暖かいだろ…

360:名無しさん@1周年
20/02/25 17:30:40.74 JO6YAdey0.net
>>91
ベトナムの麺類うまいよね!
バインセオや生春巻きも!

361:名無しさん@1周年
20/02/25 17:30:46.78 pW8b95430.net
ん~これはスラム街で蔓延してるパターンですね~

362:名無しさん@1周年
20/02/25 17:32:46 bMataaa00.net
ベトナムは1月からしっかり対策してる
学校もとっくに閉鎖

363:名無しさん@1周年
20/02/25 17:33:18 VYazAuTR0.net
>>3
違うだろ
日本の総合病院のほとんどは加湿空気清浄機が完備してある
最近の病院見てないの?

364:名無しさん@1周年
20/02/25 17:33:23 i5/ZMIu00.net
西日本にも中国人いっぱい来てるのに広がる様子がないね
毎日春並みに暖かいからか

365:名無しさん@1周年
20/02/25 17:34:33 l4YoQulS0.net
あと2週間もすればなんであんなに騒いでたのってレベルでマスゴミは不倫に時間割きまくってるだろ
確信できるわ

366:名無しさん@1周年
20/02/25 17:35:02 LEJbiBG+0.net
やっぱ気候なんだ

367:名無しさん@1周年
20/02/25 17:38:05 8QjmjMpc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ACE2受容体が少ないんだろ。
日本人はアウト

368:名無しさん@1周年
20/02/25 17:38:52 Wz1+y15U0.net
春よ早よこい

369:名無しさん@1周年
20/02/25 17:39:39 JO6YAdey0.net
>>106
それだと無症状の人の説明がつかない
基礎体温や唾液の量(多い方が良い)とかそんもんかもよ

370:名無しさん@1周年
20/02/25 17:40:10 r1wlhtVi0.net
>>4
高温多湿
イランとか寒くて乾燥してるとこはヤバい

371:名無しさん@1周年
20/02/25 17:40:57 sh6oFbV20.net
さすがベトコン
ヤギを盗んで食べるだけのことはある
免疫力が半端ない

372:名無しさん@1周年
20/02/25 17:41:08 aoVSwDZ50.net
乾燥してる地域での被害が酷いような気がするけど気のせい?

373:名無しさん@1周年
20/02/25 17:41:23 nvGH7Yzd0.net
日本より優秀かもなw

374:名無しさん@1周年
20/02/25 17:42:47 KYxwJCmD0.net
呑気に高温多湿なら治るって言い出す馬鹿が増えそう

375:名無しさん@1周年
20/02/25 17:43:11 PPF4vCa40.net
色々薬の開発、予防やら治療のヒントにも成るかもね

376:名無しさん@1周年
20/02/25 17:43:53 Fw5SKcxZ0.net
南蛮人は不潔に強ええな
まぁ未開土人だからな

377:名無しさん@1周年
20/02/25 17:44:00 GHdaHdzC0.net
コロナウイルスもベトコンには通用しなかったのか?

378:名無しさん@1周年
20/02/25 17:44:43 +gXwGa020.net
効く効かない関係無く日本は高温多湿に賭けるしか無いんだからしょうがない

379:名無しさん@1周年
20/02/25 17:45:35 1v8gfXRL0.net
>>367
その資料にはないけど
ベトナム人は白人に比べたら多い方だった
それに日本人も女性は男の半分

380:名無しさん@1周年
20/02/25 17:47:12 X7aWlGPh0.net
やっぱり気候やな
寒いとこほど猛威を奮う
春きたら楽勝やなこれ

381:名無しさん@1周年
20/02/25 17:47:20 U5Nzncai0.net
>>363
そんな加湿でどれくらい湿度あがると?

382:名無しさん@1周年
20/02/25 17:47:48 JO6YAdey0.net
>>334
保湿マスク発売されてるよ!

383:名無しさん@1周年
20/02/25 17:50:11 JO6YAdey0.net
>>113
こっちが正解か
真逆をやってたニッポンw

384:名無しさん@1周年
20/02/25 17:50:42 gFPJDFwk0.net
生後3カ月の赤ちゃんが回復するぐらいんなんだから大したこと無いんだよな
それかコロナウィルスは猛毒な奴と軽いやつの数種類が出回ってるとか
それはそれで厄介なんだが

385:名無しさん@1周年
20/02/25 17:50:57 9Z4Q0kC10.net
気温が高くて体温が高いと免疫は活性化するからな

386:名無しさん@1周年
20/02/25 17:51:41 p7oAt8Ry0.net
>>359
九州も朝晩は関東並みに冷え込む

387:名無しさん@1周年
20/02/25 17:52:02 r1wlhtVi0.net
>>363

特に日本の病院で重篤化した患者が多いわけじゃなくね?

388:名無しさん@1周年
20/02/25 17:53:04.85 kaVthkkp0.net
まるでアジア予選も突破できなかったみたいだな

389:名無しさん@1周年
20/02/25 17:53:44.64 Qe5TwCbU0.net
>コロナウイルスは気温が上がると生きていけないんです。
>もともと冬の寒い季節に活発になる風邪のウイルスなので、
>2月末から3月に入れば自然に終息すると私は見ています。

390:名無しさん@1周年
20/02/25 17:53:45.81 sspTehsr0.net
半島は10人死亡

391:名無しさん@1周年
20/02/25 17:55:08.64 ezTYiR8o0.net
>>209
中国は大気汚染が酷いから肺も弱ってるって5chで見たよ
重篤化しやすいんだろうね

392:名無しさん@1周年
20/02/25 17:57:05.42 Og3F/Ait0.net
>>4
感染恐れてすぐ検査させてるから

393:名無しさん@1周年
20/02/25 17:59:26 bMataaa00.net
初期から厳重に対策してこれ
日本みたいにばらまいてちゃ気候は関係ない

394:名無しさん@1周年
20/02/25 18:02:47 F8CDShls0.net
>>4
2月頭から学校閉鎖中
感染者が出た地域の移動制限と生活保障金支給

395:名無しさん@1周年
20/02/25 18:03:56 PPF4vCa40.net
韓国感染者997人だと・・・

396:名無しさん@1周年
20/02/25 18:05:06 JO6YAdey0.net
>>139
有難う 参考になりました
ところで穀物飼育の肉以外の肉ってあるの?普通に手に入るのかな

おいらは今年は楽
中国で工場が止まってるせいみたい

397:名無しさん@1周年
20/02/25 18:05:46 D2SvRn9l0.net
鳥インフルで地獄をみてるからな。
ノウハウがある

398:名無しさん@1周年
20/02/25 18:06:06 PPF4vCa40.net
あっ、977人か・・・
韓国は急に出だしたよな何故だろう?
日本は何とか止まって欲しいよ

399:名無しさん@1周年
20/02/25 18:06:39 IjMkf2Rq0.net
体内からウィルスが消えたのか?

400:名無しさん@1周年
20/02/25 18:06:45 sSHHZnh50.net
>>394
頭いいな

401:名無しさん@1周年
20/02/25 18:07:14 OXLsJ4890.net
>>4
ベトナム政治家の賄賂は半端ねーが、とにかくアヘのような馬鹿は絶対にトップにはなれないから

402:名無しさん@1周年
20/02/25 18:07:50 Qe5TwCbU0.net
>>398
定食のおかずじゃないの?

よく韓国系ユーチューバーとかが得意気に「韓国はちょっと何か注文すれば、無料でいろいろな種類のおかずがついてくるんですよー」
とか言ってるのがあるじゃん。

あれ全部使いまわしだからね。前の客が残したのをそのまま出してるから

403:名無しさん@1周年
20/02/25 18:08:08 6Ecqt/En0.net
>>367
イランは?

404:名無しさん@1周年
20/02/25 18:08:13 YD4R4nB30.net
やっぱ気温暖かいとウイルス弱るんちゃう?

405:名無しさん@1周年
20/02/25 18:09:35 6Ecqt/En0.net
>>394
一方、安倍一味は

406:名無しさん@1周年
20/02/25 18:15:20 F8CDShls0.net
感染者が多かったヴィンフックってハノイの近くだからな
高温多湿っても今日のハノイの気温は最低18°最高27°湿度59%

407:名無しさん@1周年
20/02/25 18:17:57 vC1GEt4B0.net
夏になったら収束するかもな
嬉しい

408:名無しさん@1周年
20/02/25 18:20:00 JO6YAdey0.net
>>212
だって厚労省が最低なんだもん
やつらに足引っ張られてるんだ

409:名無しさん@1周年
20/02/25 18:24:40 JO6YAdey0.net
>>402
これだなwww
自分も知らなくて、野菜いっぱいとれて韓国料理ってヘルシー!ておもてた😩

410:名無しさん@1周年
20/02/25 18:25:27 L+zbsVW00.net
★新型コロナウィルスが東アジアの男だけを特に根絶させるための生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
URLリンク(www.natureasia.com)

そして、このACE2レセプターというものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2レセプターがモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
URLリンク(ouopjoo.konjiki.jp)

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

また、新型コロナウィルスには不顕性感染している人が多くいると思われるわけだが、そういう人たちは肺に
ACE2受容体をわずかしか持たないために重症化せず、その健康を維持できるものだと考えれば腑に落ちる。
この仮説が正しいとすると不顕性感染は白人や黒人に多いと言うことになる。だからスーパースプレッダーといわれる人は中国人より欧米人の方が多いはず。

411:名無しさん@1周年
20/02/25 18:25:53 r5/n7lWu0.net
毎日屋形船やってるようなもんか
武漢も10万人以上でご飯のイベントしてたな

412:名無しさん@1周年
20/02/25 18:26:26 F8CDShls0.net
ベトナムは感染者を早期に特定して3次感染(赤ちゃん)でストップできた
武漢からの帰国者も隔離してる
一部の学校は閉鎖中だが、その分他の休みを短くする方向で検討中

一言で言うと有能

413:名無しさん@1周年
20/02/25 18:31:21.51 +gXwGa020.net
インドネシアでも状況は同じらしいしやっぱり気候が関係してるみたいだね

414:名無しさん@1周年
20/02/25 18:31:30.93 lezSKik80.net
隔離が上手くいってることと、感染者が回復することは別問題。
ベトナムだけの特別な治療法があるのでなければ、多分遺伝的な問題かな。

415:名無しさん@1周年
20/02/25 18:32:14.06 lezSKik80.net
発症者は日本だって病院とかにいるんだから、外気温はあまり関係ないんじゃねーか?

416:名無しさん@1周年
20/02/25 18:33:15.85 p7oAt8Ry0.net
食生活も関係してそう
沖縄名産のアーサ(海藻)にコロナウイルスに対する強い抗ウイルス特性を確認
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

417:名無しさん@1周年
20/02/25 18:33:27.43 aUAG32Jv0.net
そりゃ16人に全振りできるんだからね
役病船と春節シナ人と武漢リターンズのハンデがなければとつくづく思う

418:名無しさん@1周年
20/02/25 18:33:50.45 huwemQys0.net
体質か基礎代謝の違いなのか

419:名無しさん@1周年
20/02/25 18:35:07.54 L+zbsVW00.net
★今回の新型コロナウィルスは非常に危険。モンゴロイドを標的にした生物兵器★
人体に一生涯感染し続けたり男性不妊を生じさせる可能性有り
■インドの科学者らが、新型コロナウイルスに、エイズウイルスが挿入された痕跡を発見
これについてはインドの学者が論文を取り下げたことからデマ呼ばわりするメディアもあるが、
これは誤解を招かないためであり、再掲載する趣旨のことを言っている。
他方、この新型コロナウィルスは他のコロナウィルスには一切見られないHIVと類似したタンパク質を保持していることは事実であり、
しかも、そのうちのGP120やGAGは外殻の部分で発現しておりそれも事実なわけだが、この外殻は細胞感染時の鍵となる要素であり、
HIVと同様の外殻構造ならば当然免疫細胞への感染能が存在することも示唆している。
このことはこの新型ウィルスが母子感染する疑いがあることとも整合する。
これほどまで既存のコロナウィルスと性質の異なるものが自然に起こりうるものなのか疑問を抱くのが普通であり、
それを陰謀論だとかデマだとか詳細を一切検証せずに切り捨てる方がおかしい。
日本のメディアによる反駁も専門家が生物兵器ではないと言っている以上の論証は一切ない。
しかも、その生物兵器を作ったと思われる国の専門家による言説によってそれを行っている。
専門家がインドの学者のように疑惑に思っていることを素直に暴露していかなければ、
今後、もっと惨いウィルスが生み出されることだろう。
URLリンク(indeep.jp)
URLリンク(ouopjoo.konjiki.jp)
■新型コロナウィルスが免疫細胞に侵入すると言う仮説を裏付ける臨床データも出る。
ほとんどの患者で白血球が減少し免疫不全を起こし、またHIV類似のGP120タンパク質によって
免疫細胞T Cellの表面受容体にあるケモカイン受容体にも結合できてサイトカイン・ストームを引き起こし
宿主の臓器を攻撃させることができる。
その結果、重症の場合は肺炎だけでなく肝不全、腎不全など含めた多臓器不全に陥り死に至る。
URLリンク(www.theepochtimes.com)
■台湾大公共衛生学院の方啓泰教授が22日、新型コロナウイルスについて、学術的には人工的に作られた可能性があるとの見方を示した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■欧州のウイルス専門家、新型コロナウイルスに「消すことのできない人工的痕跡」
中国で猛威を振るう新型コロナウイルスについて、一部の海外の専門家は、同ウイルスが実験室で人工的に合成されたと指摘した。
URLリンク(www.epochtimes.jp)
■新型コロナウイルスに感染するとほとんどの男性患者を不妊症にする。
東アジア人は白人や黒人に比べて体中の細胞にACE2受容体(新型コロナが結合する受容体)が多く存在し、精巣にも多く存在する。
URLリンク(www.thailandmedical.news)
32r3r

420:名無しさん@1周年
20/02/25 18:35:34.97 78sO5G9G0.net
こりゃやっぱり気温かね
接触したりすれば感染はするけどウイルスにとってはやりにくい環境なんだろな
暑さに弱いのはエンベロープが脂質だからなのか

421:名無しさん@1周年
20/02/25 18:37:01.88 F8CDShls0.net
ベトナム人は野菜果物沢山食べるのもあるかもね

422:名無しさん@1周年
20/02/25 18:37:52.83 f1bMgCZV0.net
ベトコン精神

423:名無しさん@1周年
20/02/25 18:38:09.92 2Qn8vX7o0.net
ベトナムは有能

424:名無しさん@1周年
20/02/25 18:39:19.65 u+IAfIR90.net
日本で働いてるベトナム人が帰国して………

425:名無しさん@1周年
20/02/25 18:40:26 yI28er4c0.net
気温と湿度と換気が重要みたいやね
シンガポールとか気温と湿度はクリアできても換気がされてなかったとか

426:名無しさん@1周年
20/02/25 18:40:59 bKKnC/eo0.net
>>462
東京人 92%、ベトナム人91%で、1%しか違わないので誤差の範囲。

427:名無しさん@1周年
20/02/25 18:42:34 bKKnC/eo0.net
>>367
>>426

428:名無しさん@1周年
20/02/25 18:44:51 bKKnC/eo0.net
>>425
シンガポールはニワカ金持ちだからクーラーがんがんの所で過ごしており、元々暑さに適応している体の抵抗力が逆に下がってしまっているから。

429:名無しさん@1周年
20/02/25 18:54:05 ZCKT9xiL0.net
>>218
やっぱり普通のウイルスと同じで高温多湿に弱いんかい

430:名無しさん@1周年
20/02/25 18:54:15 HjvyJZtL0.net
中国人だけを殺すウィルス

431:名無しさん@1周年
20/02/25 18:55:04 cptHUjz00.net
治癒と回復と完治の違いは?

432:名無しさん@1周年
20/02/25 19:05:14.46 gr0R1dr00.net
カンボジアのクールズ船の乗客はその後どうなったの

433:名無しさん@1周年
20/02/25 19:13:21 BVjRuTyC0.net
やるじゃんベトナム

434:名無しさん@1周年
20/02/25 19:14:35 zn7jqe8V0.net
日本の対策がベトナムやインドネシア以外とか

435:名無しさん@1周年
20/02/25 19:24:55 pkjthqbz0.net
安倍じゃなければ 日本もここまで甚大な被害出てなかっただろうな

436:名無しさん@1周年
20/02/25 19:30:11 Do/5CJc/0.net
>>4
東大出たお勉強のできるバカしかいないから

437:名無しさん@1周年
20/02/25 19:40:44 x2+5I26E0.net
温度と湿気には弱いウィルスだと思うよ。
シンガポールも中国人の人数の割には色々対策していて、室内での感染はあるだろうけど、そんなに増えてない。

438:名無しさん@1周年
20/02/25 19:50:40 5lVjfwKY0.net
発展途上国で暖かい所だと衛生状態も悪いから元々免疫力が高くないと生き残れないんじゃないの。

439:名無しさん@1周年
20/02/25 20:27:04 z+6WLFcu0.net
希望が見えてきたな
さんきゅーベトナム

440:名無しさん@1周年
20/02/25 20:32:49 E4WLzs+M0.net
そりゃ枯れ葉剤に免疫持ってりゃこんなもん屁でも無いだろ

441:名無しさん@1周年
20/02/25 20:34:21 NP+EC9+h0.net
>>309
それは降水量

湿度は年間通して80%前後(東京の梅雨時の今にも雨が降りそうな日の湿度)
URLリンク(i.imgur.com)

那覇はこの時期70%、東京は30~40%、札幌は50%(ただし気温が極端に低い)

442:名無しさん@1周年
20/02/25 20:36:03 1NpsBFQw0.net
日本も真夏とかになったら治まったりするのかなー?

443:名無しさん@1周年
20/02/25 20:39:34 BRDBDD0E0.net
>>394
国民の健康と生活をしっかり考えた対策でさすがだわ

444:名無しさん@1周年
20/02/25 20:45:32 OgXAZBEU0.net
もともと強い人しか生き残れてないから
感染しても治りやすいとか?

445:名無しさん@1周年
20/02/25 20:49:50.60 0Z1wTvhv0.net
うーん
暖冬で南は本当に2月なんかってぐらい暖かいんだけど
体感で4月か5月半そででもいいぐらい
回復に気温関係あるのかな

446:名無しさん@1周年
20/02/25 20:49:55.46 ysmZnH0B0.net
非常にうらやましい話だ
おめでとう

447:名無しさん@1周年
20/02/25 20:54:54 RU6xy1dr0.net
韓国では50代から60代まで亡くなってるというのに
韓国にできなくてなんでベトナムにできるんだ
ベトナムの感染が認められた人達の年齢が知りたいなw

448:名無しさん@1周年
20/02/25 21:26:51 DIdFPXWG0.net
ID:pkjthqbz0
こういうレスは必ず単発

449:名無しさん@1周年
20/02/25 21:53:14 1v8gfXRL0.net
心臓疾患持ちのおばあさんを治療した医師の記事が出てたけど
本人の免疫を高めてウイルスを排出することに注力したと書いてた
水分量とかビタミンを適切に保って自然に治したんだと

思うに日本や中国は無駄に抗生剤とかを使いすぎて患者を死なせてるのでは
特に効かない抗生剤を重症になるまで投与し続けてるのがよくなささそう

450:名無しさん@1周年
20/02/25 22:06:22 6Ycc5zbZ0.net
ベトナムの風邪薬AMEFLU って、日本のより強力なんだよな。日本の風邪薬なんて飲んでも直ぐ治らないのが不思議。

451:名無しさん@1周年
20/02/25 22:36:24 QkPubzkF0.net
温度や湿度が問題ならなんでロシアで蔓延しないんだ、中央アジアとかもヤバいだろ

452:名無しさん@1周年
20/02/25 22:48:26.07 1v8gfXRL0.net
>>451
どこよりもはやく国境を閉じたからだよ…
我が国がようこそしてるときに

453:名無しさん@1周年
20/02/26 00:04:10.87 y+IWkS0r0.net
ベトナムで一番食ってるものにヒントがありそうだ
味の素かも

454:名無しさん@1周年
20/02/26 00:04:53.89 PWiq3RNQ0.net
流石はベトコン。

455:名無しさん@1周年
20/02/26 00:08:58.54 a+ROOZ8/0.net
ベトナム舐めるな
SARSの時に最も早く影響を受け、最も早く終息させた国だぞ
経験を生かしてるんだよ

456:名無しさん@1周年
20/02/26 00:09:27.98 bmRi3UVi0.net
即刻下船でベトナムだからww
症状出る前に各地に移動したんだろ?
行った先で発病と?

457:名無しさん@1周年
20/02/26 00:09:57.35 UKmc3z0x0.net
ただの風邪だってことよ

458:名無しさん@1周年
20/02/26 00:42:19.78 GNkuZI9P0.net
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
URLリンク(cvg7.coolcraft.org)

459:名無しさん@1周年
20/02/26 00:59:24.58 jU0tanAh0.net
>>4
武漢近いのに少な過ぎ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch