【外食】マクドナルド、店員のマスク着用認めず「スマイルが見えなくなるのでダメと…」at NEWSPLUS
【外食】マクドナルド、店員のマスク着用認めず「スマイルが見えなくなるのでダメと…」 - 暇つぶし2ch299:名無しさん@1周年
20/02/25 15:41:18 Y4744j9U0.net
そりゃそうだ。
マスクしてるって、「わたしは保菌者です」っていう意味だからね。
そんな奴が接客してる店で誰が飯食うねんw

300:名無しさん@1周年
20/02/25 15:41:18 Z2xCyNwe0.net
>>286
いらっしゃいまゴホツ ませー!

301:名無しさん@1周年
20/02/25 15:41:25 H+l8Kn2g0.net
>>277
本質を発見した

302:名無しさん@1周年
20/02/25 15:41:26 N8EPjS+z0.net
そして、誰もいなくなった…

303:名無しさん@1周年
20/02/25 15:41:29 sfTnWIkT0.net
マスクにスマイル形のくち書いておけば解決

304:名無しさん@1周年
20/02/25 15:41:30 NSMMkTzT0.net
うおおおおおおおおおおおおおお

URLリンク(i.imgur.com)

305:名無しさん@1周年
20/02/25 15:41:39 z3hpFie90.net
サービス業はクリアバイザーを使ったらどうだろう
近未来SFっぽいカッコいいのを作ればいいよ

306:名無しさん@1周年
20/02/25 15:41:43 4Q6De+bw0.net
せっかく業績好調なのに
ばかだなー

307:名無しさん@1周年
20/02/25 15:41:46 a0G7/jQh0.net
>>277
違う(-д- 三 -д-)

マックはアメリカの店なんだからアメリカのやり方に従うべき
それがやなら行かなきゃいい

308:名無しさん@1周年
20/02/25 15:41:47 YytxVBHL0.net
衛生観念が低い従業員のみ残るのであれば、店内で感染しやすくなるのだろうか

309:名無しさん@1周年
20/02/25 15:41:50 yvqRVj1a0.net
日本のマナー()だとウィルスにやられようともマスクは着用禁止らしいな
これはマナー講師を駆逐しないとダメだろ

310:名無しさん@1周年
20/02/25 15:41:53 kJ5Ajrck0.net
日本人なら目で笑顔を認識できるのにねぇ

311:名無しさん@1周年
20/02/25 15:41:53 BE:459972847-2BP KrsvzOKk0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
作り笑顔とかなんの意味もないのにな
拘る理由がわからない

312:名無しさん@1周年
20/02/25 15:41:54 33OW6TYz0.net
ビニールで透明なマスクを・・・

313:名無しさん@1周年
20/02/25 15:41:57 vzBl5/HA0.net
アメ公って ミューヨークの街の映像見ていても
大統領選の応援の群衆を見ても、マスクしている奴は皆無。

314:名無しさん@1周年
20/02/25 15:41:57 e4zJfrTQ0.net
時系列的に中国のような数になるまでまだ1ヶ月は猶予があるが
今後従業員の感染が判明するようになったらどういう対応になるか見ものだな

315:名無しさん@1周年
20/02/25 15:42:05 Y4744j9U0.net
>>297
ほんとそれw
マスクするぐらいなら、休むか、辞めるか、店閉めるかのどれかしかないだろうなw

316:名無しさん@1周年
20/02/25 15:42:15 PSpSol6h0.net
口は笑ってる時の形なのに、目は笑ってない・・・あのピエロみたいで怖いっす

317:名無しさん@1周年
20/02/25 15:42:19 UJp6DMeC0.net
働く方も客も誰も得しないことを平気でやるから笑えない

318:名無しさん@1周年
20/02/25 15:42:22 sjrQz/T40.net
>>1
スマイル頼んでる奴おったんか

319:名無しさん@1周年
20/02/25 15:42:22 4vwJdNjA0.net
食品扱ってるのに感染症が流行する最中にマスク禁止とか
馬鹿なの

320:名無しさん@1周年
20/02/25 15:42:24 ExyL7YwI0.net
マスクがなかったらパンテェーを脱いで口にあてとけ

321:名無しさん@1周年
20/02/25 15:42:24 fOsFsaYF0.net
マスクしろよと言うくせに、キャバ嬢とベロチュウするお前らに乾杯

322:名無しさん@1周年
20/02/25 15:42:25 lqBTvmFL0.net
URLリンク(i.imgur.com)

323:名無しさん@1周年
20/02/25 15:42:28 YytxVBHL0.net
味ではなく表情で勝負していることになるのだろうか

324:名無しさん@1周年
20/02/25 15:42:29 DvZthgQN0.net
これはマクドナルド行けない
ただでさえこ汚いババがしゃべりながら食べ物出して不潔なのに
感染症流行ってる今マスクもしないなんて持ち帰りすらはばかられる

325:名無しさん@1周年
20/02/25 15:42:37 hsWnQUGq0.net
>>285
さすが普段から性病移されまくってるハゲは覚悟が違う

326:名無しさん@1周年
20/02/25 15:42:49 NNwdM3aK0.net
>>1
コロナ 0円

327:名無しさん@1周年
20/02/25 15:42:52 Uguj1zrx0.net
ウイルス0円

328:名無しさん@1周年
20/02/25 15:42:55 33OW6TYz0.net
グラコロのコロはコロナのコロですか?

329:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:01 56H11Iwa0.net
マクドナルド「他の外食店舗もマスクせずに調理してる所は幾らでもあるしw
嫌なら買わなければ済む事だろw」

330:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:01 0X5QKZ9A0.net
これは積極的無作為★
「下級国民はみんな感染して抗体つくって収束させろ」
「上級国民はアビガン配るから大丈夫だから・・・」
疫学御用学者の淘汰論★
来年あたり世界で新型コロナが再流行しても抗体持ってる日本人は大丈夫になる
その前に下級国民が1万人位死ぬけど想定内だろう

331:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:05 Z2xCyNwe0.net
マスクしたら目が笑ってないのがばれるとかか!w

332:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:13 NWyVEq7B0.net
せっかくモバイルオーダーがあるんだからそれで注文させて
刑務所のように枠から商品を差し出す方式にしたらいいだろ
そしてガラス越しにスマイルすればOK

使った人は安くするか
使わない奴には500円とか割高になるようにして
必ず使いたくなるように仕向けてさ

333:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:14 KQxBAHDU0.net
私のときはマスクは異物だから着用不可と言われてた

334:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:15 vlM+bR9+0.net
>>3
客を笑顔にできるしこれはいい発想

335:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:16 bc6yIyg+0.net
>>3
それこそドナルドの口元デザインマスクなら完璧だな

336:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:20 ouj8hvnf0.net
スマイルなんかいらねーから感染症対策しろや

337:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:21 xoJWRSgf0.net
マックじゃないけど自分が働いてた飲食チェーン店もホールの人間は基本マスク禁止だった
風邪とかで咳が出たりする場合のみマスクするの許された

338:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:25 clN4g/Y50.net
これはないわ
しばらくマック行かない

339:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:26 sjrQz/T40.net
>>19
安倍「検査するわけ無いだろ」

340:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:28 v8sUqBhG0.net
ただほど高くつくもんはないな

341:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:31 D0EOnYmW0.net
マスクとか軟弱もんがするものや

342:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:32 hsWnQUGq0.net
とりあえずもうマックは行かんでw
外食もしばらくはしない
頑張ってな~w

343:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:35 XQOh0moU0.net
>>307
言われなくても行かんわw
最近のマックはほんと不味くなった
金出して食うもんじゃねえわ
豚の餌だよ、あれw

344:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:38 9Qiao5kM0.net
>私は今カゼを引いているので、マスクを着けさせてもらっているけど
コロナだったりしてな

345:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:40 eBVPo1P+0.net
マスクにスマイルマークでも付けとけ

346:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:41 XqMMJjc30.net
>>30
無言で口閉じて接客してたらええけどな

347:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:41 33OW6TYz0.net
マスクに口の絵を描いておけば解決

348:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:41 DvZthgQN0.net
雇用主には従業員の安全を守る義務があるよね
マクドナルドはブラック

349:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:42 a0G7/jQh0.net
>>313
イスラムのほっかむりした寿司屋みたいなもんじゃないかな
ハンバーガー屋でやったらだめだよ絶対

350:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:44 PzK7smkL0.net
客が注文した時にうつって
店員がしゃべった唾や触ったもので
またお客に広めちゃうだろ
バーガーキングはマスクしていたぞ

351:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:48 cuR/ENhT0.net
笑顔で感染か

352:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:50 WtTf4nxB0.net
>>1
たまに食べたくなるけどこのような会社の姿勢を見ると控えようと思う。このような判断をする背広組はきっちり感染予防グッズを纏っているんだろうけど

353:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:51 yebQuydJ0.net
>>305
いきなりステーキみたいになるのか 

354:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:53 4ge8JI0j0.net
人命よりスマイル優先する企業なの?

355:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:56 ib4fe/GV0.net
そして客の顔が引きつるんですね

356:名無しさん@1周年
20/02/25 15:43:59 8O2f+rzF0.net
マクドの店員の飛沫で目から感染するぞ
さらにドリンクで確実に感染
トイレでも感染

マクド=コロナ感染

357:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:02 FoMLe11Z0.net
なにこれ馬鹿じゃねーの?

358:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:06 UCEBPv020.net
>>299
潜伏期間長いからな
誰もが保菌者の可能性があるぞ

359:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:17 iwgo4F6S0.net
>>1
レジでお金を触ってそのままハンバーガー触ってるよな
調理へ行くときも消毒はササッと終わらせてるし危ないと思う

360:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:22 tIHuIxFK0.net
スマイル 0円
コロナウイルス 0円

361:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:23 ExyL7YwI0.net
ババア店員のスマイルなんかいらん

362:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:24 DyJXh/2g0.net
んなにっこにこでうつされてもな

363:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:24 7MeLqi3o0.net
マック店員の笑顔なんて見たことない

364:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:29 nARMrYyA0.net
くやみで3m飛沫が飛ぶのに
しかも、エアロゾルなのに
きったねー店

365:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:34 rZay3ZJi0.net
不特定多数の客と接してる店員が一番感染してそうなんだが
店員からうつされるだろ。いまどきマスクしてない客商売なんて近寄れんわ

366:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:35 qPBnYfYX0.net
暫く行かない 怖すぎ

367:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:41 v8sUqBhG0.net
飲食業の人たちはマスクして従事して欲しいね
客に出す皿を持ったまま「いらっしゃっさっせー」って叫ぶなよ

368:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:43 Uguj1zrx0.net
ペッパー君に接客させとけ

369:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:43 1gufy3AF0.net
この会社近々倒産wwwwwwwwwwwwwwwwww

370:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:43 fR58y5jb0.net
ドナルドマスクかぶっとけ

371:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:46 mhAt+onK0.net
マスクに口描いとこ

372:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:47 gxd//kTh0.net
スマイルかどうかなんてマスクしててもわかるわ

373:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:54 FoMLe11Z0.net
そもそもマックでスマイルなんて貰ったことないんだが!?(#・∀・)

374:名無しさん@1周年
20/02/25 15:44:57 FwtixD5A0.net
折角デストロイヤーいなくなったのになw
あほやね

375:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:00 b05wZy9K0.net
いやマスクしろよ馬鹿w

376:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:00 PzK7smkL0.net
>>274
そういうのいろいろ気になるから
パン屋では今買えないわ

377:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:01 wZVp0hT30.net
ガスマスクや防毒マスクしないと意味ないよ
一般の白マスクだとマスクの隙間からウイルスがどんどん入るからね

378:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:02 sjrQz/T40.net
バーガーキング「うちはマスクします」

379:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:03 I5Qbrv9n0.net
してもしないでもどうせ感染るし
それよりおまえらもう遺言書いといたほうがええぞ
いまさら上に文句つけても手遅れだかんな

380:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:03 iUw/L4Rm0.net
>>3
天才
それでおk

381:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:04 Y4744j9U0.net
>>317
マスクしてる奴が接客してるほうがきもいわw
なんで保菌者が食べ物扱う店で接客しとんねん!休めよ!って思うだろふつうw

382:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:08 g82kUiYH0.net
スマイル>>>>命 すげー会社だなwww

383:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:14 YBm8t45q0.net
通常時はそれでいいけど
今は通常時かね

384:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:15 tnLQc/K80.net
マクドナルドいかねえわ

385:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:19 fbywSLNL0.net
>>103
一週間以上前から財布を素手で触ってない
冬だから支払い時でも手袋つけたまんま
帰宅したら玄関で消毒して放置してるw

386:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:20 XQOh0moU0.net
>>337
マスク禁止って誰が言い出したんだろうな
うちは接客業の一種だけど、ノーマスクで咳したらむしろ失礼って認識だけど
気持ち悪いんだよな、お客様に顔が見えないとか
ババア店員の顔なんて見えないほうが売り上げ上がるだろ

387:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:20 FBDMmLWc0.net
これが企業理念なら危ないね
全国に莫大なチェーンがある世界的大企業ってのも問題
マック行かないほうがいい

388:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:20 YytxVBHL0.net
マスクの有無を気にしない客層であると判断したのだろうか

389:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:21 9tGdIXr40.net
お前らコロナコロナって連呼してるけど
何でコロナって言うか知ってるよな?

390:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:21 ncCz02jP0.net
専門家の多くがマスクにウィルス感染を防ぐ効果ないつってるけど、店員がもし潜伏期間やら症状が出ないタイプの感染者なら…とは考えないのね

391:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:30 ACk+b7180.net
御徒町のマックはおばちゃんクルー皆さん着けてるよ

392:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:32 wQYAfYmE0.net
こんな時勢に外食しようとする奴は罹ってもいいと思ってるバカだからマスクとかしなくていいよ
マスクしていないのが気になるなら大人しく自炊しとけよ

393:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:37.84 kN//41680.net
ローソンはメガネ、マスクしてたぞ感心した
普段からしてる人なのかもしれんが

394:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:38.63 zvnUg7BM0.net
風俗でもマスクプレイってのが流行そうだな

395:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:44.17 w97IkfSM0.net
食い物扱っててマスクしないほうがどうかしてるわ

396:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:53.65 miOHl+zD0.net
パチンコ屋は安全ですか?

397:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:55.00 +lmgtdvU0.net
>>3
天才や
そのままマクドナルドにクレーム送っていいぞ

398:名無しさん@1周年
20/02/25 15:45:55.62 oY80rt+P0.net
マクドナルドはマスク禁止なんですよ。私は今カゼを引いているので、マスクを着けさせてもらっているけど
←マスクいぜんの問題やろ。マクドナルドではウイルス持ちに仕事させてんのか?なめてんのかマジで

399:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:00.04 v8sUqBhG0.net
マクドへ行った記憶がここ数年なさすぎる
5年前か、5年前にマクド行った気がする

400:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:00.94 0mbjxkFQ0.net
注文時に何度も咳したら笑顔で
対応してくれるのか?
そんな訳ないだろ。嫌な顔をする。
それなら意味ないだろ。

401:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:04.49 YYZDuyqt0.net
元々そんなにスマイルしてないだろ
番号にしたでお待ちくださいって流れ作業

402:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:10.10 Cd8zF9ug0.net
マックコロナください

403:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:12.49 UquvTEVc0.net
マック喰うと感染リスク高いと・・・。よく覚えておこう。

404:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:15.00 G6ER6ozU0.net
かえって笑えないだろ
スマイルどころではないな

405:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:21.32 ib4fe/GV0.net
笑顔でご一緒にウイルスもいかがですか?というサービス

406:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:24.10 a0G7/jQh0.net
>>381
これ
ここの奴らどうせ寿司屋や高級レストランもマスクしてないけど
それには何も言えない楯突けないくせにな

407:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:29.05 +6Ns8lg60.net
.
スマイルお面で ええよ!

408:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:31.84 Y4744j9U0.net
>>382
マスクで感染は防げないって何度言えば分かるんだ?
保菌者なら休めっての

409:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:32.60 8O2f+rzF0.net
店員がマスクしていない店には近づくな
これ常識
マスクしていない店員は感染の伝播者

410:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:34.02 LtUTbkgn0.net
店員かわいそうだな

411:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:35.05 sph4gD8/0.net
コロナ0円

412:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:35.36 FBDMmLWc0.net
>>389
トゲトゲが太陽のコロナみたいだからー^0^

413:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:35.76 yakfWvtI0.net
近所のマクドはマスクしてたけど

414:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:37.08 +lmgtdvU0.net
スマイルよりも安全が欲しいです

415:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:42.73 db1phOnY0.net
いやスマイル注文されたら外せばいいだけだろ

416:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:43.15 YytxVBHL0.net
手袋をせずに直接商品を触ることは問題無いのだろうか

417:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:46.76 4qF36D540.net
うわああああああああああ
マックで食べるのは当分やめよう

418:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:51.90 XQOh0moU0.net
>>389
感染したらコロってナるからだろ

419:名無しさん@1周年
20/02/25 15:46:59.19 3FuJj7np0.net
だったら透明のお面でも被ってやれよw頭ガチガチのアホ上層部の会社はつぶれろ!

420:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:01.39 tNrVIt870.net
ごほんバーガー
新メニュー ごほんコロナ

421:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:03.26 CQyEFiJF0.net
コロナウィルスを撒くどなるど 

422:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:05.54 lbQCzcg50.net
客はむしろ着けてほしいだろ

423:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:06.17 zwiNBRHl0.net
客が笑えないんだが

424:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:06.74 iUw/L4Rm0.net
今はマスクしてほしいな~
食品に飛ぶ飛沫が怖いだけじゃなく
会話だけでも感染とまで言い出してるのに

425:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:08.07 ogYdwvxc0.net
伝染せ伝染せ!

426:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:09.26 Wc+dfEAa0.net
ふーん、、
子連れでマック行くようなDQN層はそんなの気にしてないだろうがな。

427:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:09.74 hoQoYMlu0.net
日本マスクナイド

428:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:10.31 7lWJ3JMu0.net
ほんとアフリカ以下だわ

429:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:14.19 TMiH7Dl30.net
マクドナルドのハンバーガーでウイルスは死滅する

430:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:15.54 BUtgyca60.net
浮遊してる油がウィルスを退治してくれるよ(´・ω・`)

431:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:15.73 9tGdIXr40.net
>>412
太陽のコロナは
何でコロナっていうか知ってるよな?

432:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:17.63 Kh5ODIaq0.net
うんうん、客にゴホゴホ、ハンバーガーにゴホゴホ

433:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:18.14 U/aeZ8oU0.net
店員からの感染は考えんとか
小学生の給食当番でもマスクつけるんは何でやおもとるんか

434:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:22.28 qVC96O1n0.net
マスクしてないなら行かない、不安だもんな

435:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:25.14 WP/yyw270.net
>>359
現金禁止にしてもらいたいわ。

436:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:26.29 miOHl+zD0.net
マックに行くときは
便秘のときだけ
※テキメン

437:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:30.45 nodQgLM40.net
おなじみの音楽で
コロナ♪コロナ♪コロナ♪コロナ♪

438:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:32.50 S5Iu3HTJ0.net
>>3
これ
むしろ、今の時期マスク程度の気休めでいいから対策してます感がほしいわ

439:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:38.16 ouj8hvnf0.net
>>408
症状が出るまでの潜伏期間知らんの?

440:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:39.59 Gnm2O4HT0.net
>>1
アメリカの方は、マスクしてるんだろ?

441:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:46.28 yTpZE2Yo0.net
ガキの頃スマイルくださいで遊んでたけどさ
今どきどうでもいいだろ
マスクしろあほ

442:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:47.66 UCEBPv020.net
>>406
寿司屋だろうが何だろうがこの御時世にマスクしてないとか気持ち悪いが?

443:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:48.79 qcoJmj120.net
やばいな
マック買わない

444:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:50.23 8O2f+rzF0.net
>>408
マスクで飛沫を抑えられるってなんで理解できないんだ?
君は本物のバカですね

445:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:50.53 a0G7/jQh0.net
>>422
外国人の客が多いから嫌がると書いてあるだろうが歯抜け野郎!

446:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:57.61 LtUTbkgn0.net
日本のマクドナルドだけだろ
こんな事やってんの
ほんと日本は変わってるなぁ

447:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:58.94 hmo/h32B0.net
絶対行かん

448:名無しさん@1周年
20/02/25 15:47:59.12 kv1nSGug0.net
日本人がどうなろうと知ったこっちゃない

449:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:07.66 ExyL7YwI0.net
もう風俗も客はいってないんだろうね 
ここで心配する話しでもないけど

450:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:18.28 K4eGsI2X0.net
コロナウィルス媒介企業と化したマクドナルドに用はない

451:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:20.88 QeL6k+sv0.net
スマイル強調するほど
愛想よくねえだろマクドナルドって
不貞腐れて働いてる奴もよく見るぞ

452:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:23.40 faCcbb8X0.net
マスク着用義務の法整備しろよ
軽犯罪法罰則付きで
しないなら死ねよ政権

453:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:23.58 Wg4VFh590.net
マック行くのやめた

454:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:24.61 6I2GXQCP0.net
>>392
スーパーもやばいけどな。
老人は入口のアルコール消毒しない人ほとんどで、
やたらペロペロ指先舐めて、あちこち触りまくるし、
そのカゴやカートをみんなが使うからな。

455:(。・_・。)ノ
20/02/25 15:48:25.34 ErkEQ2ib0.net
アホかよw
こっちはスマイル☺よりも安全安心を求めてるって
(´・ω・`)

456:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:27.83 Fd8mcZAe0.net
>>1
マスクを義務付けさせろ、日本のマクドナルド経営者は。
マクドナルドの手洗い法は定評あるのに何をしているのだ。
安倍級の無能さだな、マクドナルドの経営者は。

457:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:27.90 CdTweDg40.net
スガキヤの透明マスクを見習え
あれになってから、味が極端に落ちたけど

458:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:30.61 FBDMmLWc0.net
>>431
知らんけど
当てずっぽで書いたけど合ってたんだw

459:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:34.95 20aAzO8Z0.net
これはアカン

460:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:48.25 UquvTEVc0.net
つーか町の食堂だろうがファストフードだろうが調理に関わる場合はマスクと手袋と髪を覆う帽子の着用を義務付けて欲しい・・・。

461:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:48.82 +FDF43s10.net
>>398
ホンマや
風邪でも絶対に休めない、を地で行くんだな

462:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:51.69 PzK7smkL0.net
>>378
ただ、
テナントで入っているモールの指示か、会社全部の方針かはワイは未確認やった
あるひとつの店舗はそうだった

463:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:55.92 kv1nSGug0.net
我々も被害者だ!

464:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:58.45 d4Mq52Cn0.net
きったねえ
コロナバーガー

465:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:58.71 hyzLaa6b0.net
いやしろよ
スマイルと一緒に新型コロナウイルスもらいたくない

466:名無しさん@1周年
20/02/25 15:48:59.37 1SFKOIPh0.net
コロナウイルス拡散企業 日本マクドナルド社

467:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:01.39 lbQCzcg50.net
>>445
日本人完全無視で笑う
日本で商売してんだろが

468:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:07.15 T19ZY30i0.net
コロナスマイルかよ!

469:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:08.98 G6ER6ozU0.net
マック赤坂から↓

470:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:10.31 cVnXzess0.net
ずっと買ってないからいいけど、
潰れちまえ!

471:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:14.06 lu40on0t0.net
アホだ

472:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:15.69 nodQgLM40.net
>>442
外出ればマスクしてないやついっぱいいるじゃん
何で店にだけ強制するのw

473:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:17.69 U/aeZ8oU0.net
>>444
見てみんかい
紛うことなきバカや
ID:Y4744j9U0

474:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:21.84 KRo+Mnzc0.net
ドライブスルー行ったら間近で不特定多数に注文とるのにマスクしてないからまじで怖かった
あの店員がコロナってたら車に乗ってた家族全滅するんだが

475:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:27.13 fbVWFvCJ0.net
もう俺はマクドナルドは利用しない

476:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:32.48 qdjTAvdR0.net
>>3 ワロタ

477:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:36.22 Dlhjt4+J0.net
この国はお花畑ばっかだなあ・・・

478:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:36.24 5esC26nv0.net
外資なんだからしっかりしろよ

479:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:38.29 JWAJYTk80.net
新型コロナウイルス
¥0

480:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:40.68 byd8rIAF0.net
店員がマスクをするほうがいいが、
横で待っているUber eats配達員もマスクをさせたほうがいい。

481:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:44.32 A9jCJ70E0.net
いつも行く個人の弁当屋ですら今までしてなかったのにマスクして接客してたぞ

482:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:45.78 JW48q1Y40.net
店員全員がピエロのマスクかぶれば?

483:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:48.33 mtiSON/y0.net
外資なのにジャップ仕草すんの?

484:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:52.87 Dz/hR5pN0.net
>>389
コロ助「ナカ…すごくあったかいナリ…」

485:名無しさん@1周年
20/02/25 15:49:53.31 a0G7/jQh0.net
>>467
寿司屋もしてないよ

486:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:00.57 mhAt+onK0.net
>>451
そうか?
8割ぐらいは普通に笑顔で渡してくれるけど

487:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:03.26 5gO6tqzz0.net
>>40
確かに!

488:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:04.62 9tGdIXr40.net
>>458
あってないぞ
ギリシャ語で王冠 コロナ
由来はウィルスの見た目
太陽のコロナも王冠に見えるから

489:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:05.26 w9xqrW550.net
>>3
天才発見

490:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:06.14 YmcRgiL40.net
若い子がバイトでやってて意識低そうだから
もう、行ってない
コロナが収まったら行くわww

491:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:07.76 T+7Vqqu60.net
そろそろマスクしてないのが相当少数派になってきて恥ずかしいんだけどどこで売ってんだよ

492:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:08.54 YytxVBHL0.net
>>474
注文をキャンセルする勇気が必要なのかもしれない

493:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:09.32 Fd8mcZAe0.net
>>451
そうなの?久しぶりにマクドナルドに行ったら、お姉ちゃんやお兄ちゃんの対応がとても良かったけどな。

494:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:10.33 3FpggsTi0.net
予防用マスクと患者用マスク色分けしたら

495:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:10.96 CzR95pN60.net
宅配員はマスク義務にしてほしい
荷物受取る時感染しそうでイヤ

496:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:11.28 BKK1eMSh0.net
シャレを言ってる側が真に受けてどうする

497:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:11.45 Ucww3jLs0.net
>>1
いきなりステーキの笑顔の見えるマスク買ってやれよ
ウイルスには効果なさそうだけどな

498:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:16.94 gs8AQCrW0.net
>>1
むしろして欲しいのが何で分かんないのか

499:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:21.89 xIWl3U3i0.net
心斎橋のマクドでマスクしてないから食べるの辞めたは。
不衛生すぎる

500:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:22.63 c7+B3TQf0.net
マスク売ってねーんだからしょうがねーだろ!
文句があるなら買い占め転売推奨してる安倍に言え!
知らんがな!!

501:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:24.22 k4NvumcI0.net
>>221
アレは昔からヤバイ

502:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:25.75 KGpE+YqFO.net
羽田空港のマックの店員全員マスクしてたよ?

503:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:26.08 mdbbNZHv0.net
近所のマック店員さん元々スマイルしてないけどな

504:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:29.09 jz1MfBSf0.net
>>474
そいつが咳してタンがおまえの顔に当たらない限り感染しねーよ
ひとりでパニックか

505:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:29.14 Pz7XkMh10.net
くしゃみしてやろ

506:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:29.53 PSpSol6h0.net
マスク着用となったら、従業員分が大量に必要だからな
調達困難だろう

507:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:34.44 QlpoxCar0.net
マクドナルドで買うのやめた
怖すぎる

508:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:35.82 5up5Sl790.net
クルーの唾入るのはええの?

509:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:37.36 k9qlBi9z0.net
笑顔なんて求めてないわ

510:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:40.26 cpwhCgmP0.net
逆に怖くて行けないだろwww
マクドナルド不買するわ

511:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:42.08 hSU1g3FM0.net
マコロナルド
うーんwwww

512:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:44.74 lbQCzcg50.net
>>485
どこに住んでんの?百貨店とか普通にマスクしてるけど

513:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:44.75 0idwhTzv0.net
客商売でノーマスクで話しかけるのは無しな

514:シティボーイ
20/02/25 15:50:44.74 ApmGaD2m0.net
>>3
あーぁそれ会社にパクられるぞ
特許料取れるようにしとけ

515:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:45.81 qcoJmj120.net
いやこれ破綻の始まりだよ

516:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:45.92 8x8yPHFO0.net
不買
不買
不買
不買

517:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:47.70 EXllkWsx0.net
パン屋再襲撃のマクドナルドの店員みたい

518:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:46.91 6I2GXQCP0.net
>>445
客に外国人多いかな。
店員に外国人多いけど。

519:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:58.87 rZay3ZJi0.net
>>454
コロッケとかトンカツとかいまだに裸陳列してるしな
危機感無さ過ぎw

520:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:58.90 v8sUqBhG0.net
まあ緑肉でも病人死人でなかったしな

521:名無しさん@1周年
20/02/25 15:50:59.09 I28z4uiH0.net
イオンのスレで暴れてた自称偉い老害達って今息してるのかな色んな意味で
まさかこんな事態になるとは思わなかったけど

522:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:07.38 zN43oANl0.net
透明マスク支給してやれ

523:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:10.49 YmcRgiL40.net
人と会う仕事やってて、マスクしてないところへは行かない

524:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:13.53 x1VMUoqx0.net
マスクしてない店員がいる飲食店で食事したくねーよ

525:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:14.52 HiuxtA520.net
まあもとからジャンクは嫌いだからオレ個人は関係ないけど
商売的にはむしろ客離れを起こさないかね?

526:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:15.46 OfU6Kx1U0.net
ピエロ仮面でもつければよくね

527:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:18.84 Ch9SUSE20.net
アホだ
必ずあるんだよこういう会社
構わねーから着けろ!従業員も守れない文句垂らす会社なら辞めたほうがマシ

528:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:20.54 Vje8yl6v0.net
ばかだなぁ
たかが数カ月だろ?

529:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:21.39 a0G7/jQh0.net
>>512
銀座だけど

530:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:25.03 lZHxXaga0.net
不潔だから買いません。

531:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:33.14 YytxVBHL0.net
>>506
店のペーパータオルを使えば良いのかもしれない

532:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:33.68 4+W2Zt5v0.net
>>3,5
ワロタ

533:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:37.81 s2D8giD70.net
唾飛ぶから飲食店の接客はみんなマスクつけろや

534:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:40.03 vpBCrgUa0.net
また業績悪化させるのかw

535:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:40.53 xV6XVrc50.net
>>23
ホントそれな

536:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:49.60 NZOBPr+r0.net
BLOGOSは、韓国のIT企業ネイバーの子会社・LINEが運営する提言型のニュースサイトだってさ
マスクしてるマクドなんてすぐ見つかると思うけどなぁツイッターは引きこもりだらけだな

537:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:52.10 8+eYbV/V0.net
マクドに行くのもやめた方が良いけどね
成るべく米や冷凍食品買いだめで外出を控える

538:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:55.47 Wn9dQhIe0.net
マスクしていても、発声の仕方と語調、目の表情で十分にスマイルは伝わるんだがなー
大事なことがまるでわかっていないバカな会社、といわれても仕方がないな

539:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:55.57 5Q62z2+H0.net
ドミノピザもマスクなしで話をしながら作ってるよな
仲良さそうでいいのだが今の時期マスクとゴム手袋はして欲しい

540:名無しさん@1周年
20/02/25 15:51:58.46 Wc+dfEAa0.net
あの緑肉いらいマックなんか行ってないな。

541:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:00.10 YmcRgiL40.net
外食もキッチンで何やってるかわからないから行かない

542:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:02.77 8x8yPHFO0.net
アホなCMやってる会社だけあるわ
ダブチ
ちょいマック
アホwwww

543:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:02.84 U6hYgmzZ0.net
スマイル free
コロナ free

544:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:02.96 ExyL7YwI0.net
>>485
江戸前寿司屋なんてチンポにぎった手で鮨も握ってんだぜ

545:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:04.48 mhAt+onK0.net
コロナ関係なく飲食店はマスクあってもいい

546:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:06.15 YdgeJyjr0.net
ただ単にマスク入手できないんじゃないの?

547:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:06.97 0GGQtmvK0.net
ペニーワイズのスマイル

548:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:11.79 n/2DDbqs0.net
>>1
政府が糞と言うよりも、日本そのものが糞だな。マジ滅んだ方が良い。

549:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:13.43 cXcv17qg.net
経営陣が文系だとこうなる典型的な例www
致死率100%でも付けさせないだろうなw

550:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:14.25 xvZeTCm/0.net
店員はお金を触ってるから、ウイルスまみれだぞ。その手でハンバーガーを触ってるから100%感染するわ。

551:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:22.44 ZKbWYAHx0.net
社長外人のくせに日本っぽい対応だな
本国でやったら訴訟ものだぞ
店頭の子にマスク付けさせてやれよ

552:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:22.99 MJkk3izn0.net
結局のところ、ようはこういう事。
URLリンク(review-otchan.blog.jp)

553:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:25.37 4WBJlpla0.net
吉野家も釜の上でありがとうございましたって叫ぶなよ

554:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:27.15 UCEBPv020.net
>>472
そいつらとやりとりしねーからな
気持ち悪い奴だって思うだけさ
マックは客から金取ってコロナのロシアンルーレットのキャンペーンですかい?

555:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:29.13 nhh9ZePj0.net
死のスマイル

556:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:31.47 P8oCxon+0.net
マスクしてるとかコロナウイルスに罹ってんのかよ?そもそも働かせるなよ、って話ではあるな

557:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:32.74 N8W02OrP0.net
スマイルなんかいいから入れ忘れ減らして

558:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:35.24 C8pFuYHy0.net
コロナマック新発売(´・ω・`)

559:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:36.14 aDq/sD1y0.net
頼むから食品を扱う人は常日頃からマスクしろよ
唾が飛び散らない透明マスクあるだろ

560:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:36.43 HCUrV0410.net
マスクにスマイル描いたらええやろ

561:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:37.43 KRo+Mnzc0.net
接客業だからこそしっかりマスクして欲しいわ
マスクは無礼とか言ってる場合じゃないよ

562:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:37.95 pqs7Yrq/0.net
でも、アメリカのマック行くと
調理する店員が透明なシールド付けてるよね?
まあ、あれは唾液がかからないようにだけど

563:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:38.13 db1phOnY0.net
既にフェーズは流行から定着に移行したと思ってるんでどうでもいい気分ではある
俺もお前らも、今年免れてもたまたまで、来年あたりかかる

564:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:41.44 8O2f+rzF0.net
>>474
マスクしてないの確認した時点で
手を振って逃げていいですよ

565:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:43.84 qpEInUcF0.net
スマイルなんてネタでしか求められないだろ。

566:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:48.40 a0G7/jQh0.net
>>533
いらん
😷病人に仕事させてるみたいで気持ち悪い

567:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:51.18 detIgmPu0.net
>>1
末端を犠牲にするんじゃやくて
会社全員でマスク禁止にしろよ

568:名無しさん@1周年
20/02/25 15:52:55.52 JtwKELhm0.net
目だ。目で伝えるんだ。
目で笑え。

569:名無しさん@1周年
20/02/25 15:53:10.06 YmcRgiL40.net
いつもはパン屋に行くけどもう行ってない
美味しくないけど、工場で作るパンに切り替えた

570:名無しさん@1周年
20/02/25 15:53:11.27 9ZD+HjVW0.net
>>1
>読者諸氏に問いたい。コロナ禍の今、ご家族がマクドナルドでマスクを着用できないまま働かせられていたら、どう思うか。
辞めろとしか

571:名無しさん@1周年
20/02/25 15:53:19.63 eoN7PxBU0.net
スマイルなんてみてないからマスクつけろ、こっちが不安になるやろ。
撒き散らさないようにマスクするんやろ、感染してるかどうかわかんねーんだから。

572:名無しさん@1周年
20/02/25 15:53:22.19 vieFwxBH0.net
飲食店に客が一番に求めるものは
衛生面じゃ!馬鹿者!!

573:名無しさん@1周年
20/02/25 15:53:22.27 mRBNzPSt0.net
たぶんアメリカ人社長のカサノバさんからすると
店員がマスクしてるのに強烈な違和感感じるんだろうな
自分の店は感染病棟かよみたいな
日本人は飲食店のマスクには全く違和感感じないんだけどね

574:名無しさん@1周年
20/02/25 15:53:23.65 V7aLHcX50.net
マスクに口書いとけよ

575:名無しさん@1周年
20/02/25 15:53:25.11 JdO7ysKo0.net
マスクは心でやるんだぞ

576:名無しさん@1周年
20/02/25 15:53:27.60 ofK8nxdF0.net
飲食店から感染者出る方がやべーだろ スマイルなんて求めてないよ

577:名無しさん@1周年
20/02/25 15:53:29.30 nWVTSfOD0.net
マスクの上にマジックで(^^)マークでも書いとけばエエやん

578:名無しさん@1周年
20/02/25 15:53:33.85 s1ANe0H50.net
店員コロナだったらコロナバーガーやん

579:名無しさん@1周年
20/02/25 15:53:37.21 5Q62z2+H0.net
今どき飲食店はすべてマスクと使い捨て手袋着用にすべき
じゃないと敬遠されるぞ

580:名無しさん@1周年
20/02/25 15:53:52.32 5RNKwvn60.net
感染したら訴えられるぞ

581:名無しさん@1周年
20/02/25 15:53:55.38 NsE6GG+J0.net
マスクつけてない外食さけてる

582:名無しさん@1周年
20/02/25 15:53:58.18 StrpF1DK0.net
スマイルは0円の価値しかない
ウイルス拡散を許すな

583:名無しさん@1周年
20/02/25 15:53:59.67 nodQgLM40.net
>>554
電車もバスも乗れないなあんたw

584:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:00.95 ulP/PYQO0.net
>>3
実際それ巷で流行ったら楽しいわ。東京グールとかドロヘドロみたい。

585:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:01.40 C8pFuYHy0.net
マックコロナの方がゴロがいいか

586:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:01.70 ZLqv9y700.net
ふぁあああああああああああ
すすすsまあああいるうう

587:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:02.11 8O2f+rzF0.net
>>563
感染拡大のスピードを抑える時期だから
そんなんじゃダメ

588:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:04.19 8SPK/SM00.net
店員なんておばちゃんや外国人ばっかりなのに
スマイルもくそもないだろ

589:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:04.56 MJkk3izn0.net
>>1
結局のところ、ようはこういう事。
URLリンク(review-otchan.blog.jp)

590:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:05.08 Fd8mcZAe0.net
>>500
ちなみに台湾政府はマスクを全部買い取り、保険証を提示しないと買えない仕組みを取っている。
しかも、一人1週間で2枚。
でも、それで医療機関がマスク不足にならないそうだ。
安倍政権と台湾政府の差が大きいね。

591:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:11.40 PSpSol6h0.net
マックに限らず、こんな時に外食なんてキケンだろ
一か月分の米と味噌買って、ヒキコモレよ

592:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:23.86 h41F7RQM0.net
>>567
マスクにスマイル書けばいいのにな

593:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:24.46 l1b5PKqI0.net
ドムドムだったらうまく逝く

594:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:27.97 Bbfz5p7x0.net
理由はどうあれ、認めずで正しいとおもうぞ
マスクしないといけない店員はばら撒き防止で勤務させるな
店員がマスクしてたとしても
咳き込んでたり、鼻水、くしゃみしてたら客からすれば危機

595:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:31.35 /+jB+CO40.net
無料のやつか

596:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:32.59 Wr/SZi600.net
ウイルスは隔離できても愛は隔離できませんで通せよ
なにがスマイルが見えなくなるだ

597:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:37.06 uwFJX44A0.net
>>1
じゃあ客も店員さんも、
勝手に死ねばいいじゃないですか
笑顔で死ねますね

598:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:37.93 RCKQQ6Um0.net
まあ店員のスマイル見たことないけどな

599:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:41.09 PPF4vCa40.net
店員が感染していない保証はあるのか?

600:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:42.41 4gm/hJ9y0.net
会話するからマスク無しじゃ電車より危ないだろ

601:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:43.34 K4eGsI2X0.net
死のスマイルw

602:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:44.68 SQ8zxu5S0.net
>>1
マクドナルドなんて緑肉騒動以来行ってないわ。
もう何年前かなー

603:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:44.86 1CWMvSOp0.net
いつ行ってもスマイルしない店あるんだからマスクしろ

604:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:50.63 KRo+Mnzc0.net
>>564
確かにそうするべきでした

605:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:51.16 Wc+dfEAa0.net
>>221
パン屋も気を付けた方がいいぞ

606:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:51.85 ulP/PYQO0.net
>>457
おれもあれ思い浮かべた。

607:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:55.83 YytxVBHL0.net
>>553
何も言わない方が安全なのかもしれない

608:名無しさん@1周年
20/02/25 15:54:59.63 zTLQyNWx0.net
日本人て頭良いのか悪いのか分からないよな

609:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:01.16 bgC3HitK0.net
赤いマスクに黄色くMマーク描けばいいじゃん
オシャレだよ

610:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:01.74 sBR1ivoI0.net
若くて可愛い、綺麗な子ならいいが、マスクしててくれと思う奴がほとんどだしな。

611:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:04.50 2Dda9Mf90.net
しばらくマクドナルドには行かない

612:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:07.26 PqLi0O0C0.net
哀しみを内に秘めた笑顔か。女子大生のバイトの娘だけ認めるわ。

613:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:15.03 v8sUqBhG0.net
テレッテテッテッテー♪
URLリンク(o.5ch.net)

614:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:20.31 OP+SdYIn0.net
マスクにスマイル描けばいいと思うの。

615:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:20.88 EgIyf2an0.net
>>3
天才

616:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:22.18 Chclc58W0.net
マクドナルドは客に対して安全が1番ではないという企業方針なんだな

617:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:23.93 db1phOnY0.net
>>587
だからもう定着だと思ってるんで。拡大を恐れる時期は過ぎた

618:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:24.67 k95PTC0C0.net
難しいね
飲食店のマスクは、そこらへんにウィルスがありそうで警戒してしまう

619:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:25.30 xTgemzAz0.net
会社にマスクの在庫保管してなくて用意できないんだろ
各自で用意とか今更難しいだろうし

620:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:27.05 nH45ml8b0.net
アホ。ホント、アホだよね

621:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:29.00 xxeRpebv0.net
やべえな、そのまま出してるならコロナウイルスまみれじゃん
ハンバーガー丸ごと20分間煮沸消毒してんの?

622:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:31.97 3qFJNZ6X0.net
客はそんなもんどうでもええわ
ちゃんとマスクして調理に唾なんかが
飛ばないようにして欲しい

623:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:51.87 ulP/PYQO0.net
マスクはつけたほうがいいし、スカートはもっと身体にぴったり密着させたほうがいい。

624:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:56.85 k6CfCsrf0.net
>>549
何で君のような優秀な理系が経営陣にならないの?
なれないの?

625:名無しさん@1周年
20/02/25 15:55:59.57 Uytjo/wU0.net
げげ、これは可哀想
まるで妖精のスマイルになっちゃう

626:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:00.46 jzLZZHGw0.net
こういうので良いじゃん
URLリンク(i.imgur.com)

627:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:00.69 JsJ8VzkX0.net
>>221
ミスドもやべーぞ
行きたいのにふざけんな

628:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:06 GUKgIoYV0.net
昼間ガラガラだったぞ

629:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:06 78tak7N70.net
スマイルより安心感を売ってください

630:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:07 h41F7RQM0.net
まあ多分言い訳で、実際は従業員全員に配布するマスクがないんだろうな

631:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:08 zXMr/0nG0.net
咳で寄って、女子高生のコロナをまぶしたハンバーガーか。胸熱だな。

632:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:10 OP+SdYIn0.net
スマイル0円

ウィルス死亡

633:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:10 DBBJdnTv0.net
米本社に直訴して、キツいお仕置きされた方がいいんじゃないの
ガイアツww

634:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:15 gZyUsQwE0.net
だいたいマクドナルドの店員が感染するなら
満員電車でみんな死んでる

635:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:16 k95PTC0C0.net
>>587
手遅れ

636:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:17 F19BsNsm0.net
店員「素でまいるわ」

637:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:27 nelHtSRr0.net
未知のウイルスよりスマイルのほうが大事なのかよw

638:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:31 JsJ8VzkX0.net
>>3
マクド本社にエントリシート出すべき
即採用

639:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:33 1ASqsnmt0.net
最近でも若い綺麗な子見かけない
おっさんおばさんが多い

640:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:47 A9jCJ70E0.net
飲食店だとパン屋は何気に危ないよなあ
コロナの騒ぎになる前からインフルエンザとか感染しそうと思ってた

641:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:56 OM0JNq+o0.net
この間行ったとき店員さんマスクしてたけどなー
全然不快じゃなかったけどw

642:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:57 P8oCxon+0.net
どうでもいいが、マックってJKとかJDの店員はスマイルするのに、ババアになると無愛想になって商品投げ渡すようになるのはなんでだ?

他のサービス業だとそんなことないのに

643:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:57 Fd8mcZAe0.net
>>608
日本や日本人には日本人が思っているより良いところもあるが、
日本人が想像しているよりも悪いところもあるからね。

644:名無しさん@1周年
20/02/25 15:56:57 eAE8xd9L0.net
イオンみたい
喋らないで離れて渡すしかないか

645:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:08 MWAz2+240.net
スマイルは高くつく!

646:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:10 J2+Aaa860.net
>>209
こういうコスプレ感満載のテロテロのメイド服見るとイラッとするわ
メイド服っていうのはなんというか重厚感がないといかんわ

647:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:13 g+gqowe+0.net
イオンも禁止にしてたが見直されてきたみたいね

648:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:14 fF2VekBn0.net
アホな会社だな。

649:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:17 B57U4saO0.net
>マニュアルによると
今の事態を想定していないマニュアルに従う義務はない

650:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:17 7s1taM+E0.net
>>1
撒くドナルド

651:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:19 R1E5cj/r0.net
ドクター中松のアレにすれば問題ない

652:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:21 NcxOSX2j0.net
>>624
人並みの良心を持ってたら経営陣になんてなれないだろ
特にここはw

653:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:23 BaqZ0sXK0.net
マスクは意味ない!
って風潮だしいいんでない?個人的には付けたいけど

654:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:31 V/BUgjwP0.net
>>610
むしろマスクすれば大抵綺麗に見えるしな

655:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:34 6pt3a88+0.net
>>633
米国のマスク嫌いを知らんのか

656:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:37 0fURGMAy0.net
日本人は緊急時に何を優先すべきかの教育が足りんのかもな

657:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:38 HamzzSRX0.net
よく日本わぁ~って聞くけど
海外の方がブラックな企業多いよな

658:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:45 JBpdj0g+0.net
どんだけスマイル赤坂かよ

659:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:45 UtbMRY/c0.net
>>1
マクドナルドは利益を優先し、従業員の健康管理を蔑ろにしているとしか思えない
このような飲食店には絶対に行かない

660:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:45 Wc+dfEAa0.net
>>563
夏超えてコロナ生きてないだろ。
来冬までに特効薬大量生産されてる事を願う。

661:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:50 Bbfz5p7x0.net
むしろ、不健康なのにマスクすれば働けるほうを問題にしろって
健康なのがマスクしたところで感染防止には大して役に立たないことは実証実験からしてほぼいえることだろ
病院の医師とかは診察ごとに慎重にマスク交換してるようだが、マックで接客ごと慎重に交換しつづけるのはむり


珍しくマスクをした女性スタッフは「マクドナルドはマスク禁止なんですよ。私は今カゼを引いているので、マスクを着けさせてもらっているけど」と話す。

662:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:52 y6dJMrNF0.net
なんか日本人て
マスクしてれば安全と思ってる奴ばっかだよねぇ

殆どというより全く意味ないからね

663:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:52 BaryDnW10.net
コロナナルド
コロナなるど
コロナになるど?

664:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:53 CWZlAEK30.net
>>1
森元総理を見習いました。

665:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:53 bOR+hnTeO.net
>>1
マスクにスマイル描けば問題なし

666:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:57 imNSpwgJ0.net
>>628
既に外食は全滅だね
逆にスーパーなどは混んでる
食べ物経由で感染するわけじゃなかろうになぁ…

667:名無しさん@1周年
20/02/25 15:57:57 fAjdgJsA0.net
スマイルはドナルドに任せとけ(´・ω・`)

668:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:01 YytxVBHL0.net
>>640
気にしない層が買うのかもしれない

669:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:03 PNBZQay30.net
昔丸亀製麺て鼻水啜りながらうどん茹でてる店員がいた

670:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:04 ExyL7YwI0.net
>>636
ワロタ

671:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:05 TnlPPa/00.net
頭おかしい
こんな時はマスク強制だろ

672:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:07 qB+TQev30.net
むしろ、拡散したいとしか思えない

673:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:13 UCEBPv020.net
>>583
できる限り乗りたくないね

674:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:14 fF2VekBn0.net
存在しないふりしたってあるものはあるのになあ。

675:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:17 CyvO7uNd0.net
相模原駅ビル店のみんなマジガンガレ(T^T)

676:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:18 uqhG8N0M0.net
白豚に媚びるなよ

677:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:18 xX+UBxaM0.net
そんなものは求めてないです…

678:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:18 gaThWtq/0.net
レジで現金いじったり清掃してた奴がその侭
素手でバーガーの具材重ね始めたり
マクドナルドの店員は衛生管理皆無です。

679:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:30 Zo7aeoDM0.net
ルールで決まってたんだろ
そんなもん従業員は従うだけ
変えるには大変な労力と責任が伴うからね
どこも同じ

680:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:30 ewwZUxvi0.net
マスクしない飲食店には行かない

681:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:35 VomZhuv30.net
発熱してても笑顔で仕事に精を出す店員を見とうはない

682:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:36 4zGUZ38g0.net
笑顔の見えるマスク

683:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:42 l1b5PKqI0.net
♪グラコロ グラコロ ♪グラコロ グラコロ

684:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:43 NcxOSX2j0.net
>>666
スーパーならまとめ買いで外に出る回数減らせるし

685:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:45 JsJ8VzkX0.net
>>662
マスクなしでべちゃくちゃ喋って唾飛ばすよりマシ

686:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:45 vzZjSJCU0.net
接客のスマイルなんて客はそんな見てないよ

687:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:45 InJXZMAk0.net
味なことやる♪
マコロナルド♪

688:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:46 TwLKhyIT0.net
マスクの有無なんてどうでもいいから、咳が出るなら食い物つくるな!ってか外食なんてしない

689:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:48 1oGosjFV0.net
きもちわるっ

690:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:52 JBpdj0g+0.net
マクドナルド「ウイルス無料配布中」

691:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:54 h41F7RQM0.net
>>642
そんなことしても特に注意もされない緩い会社なんだろう

692:名無しさん@1周年
20/02/25 15:58:55 7v4ybveh0.net
保健所とマックは頭おかしいな

693:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:01 gb/II6H60.net
学校でも配膳係はマスクしてたし
日本人は違和感なんだよな

694:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:03 S8beMEJl0.net
スマイルとかこれ本気で言ってるのか?
どこまで馬鹿なんよこいつら

695:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:09 K2i/noFm0.net
>>1
アホ企業

696:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:11 nL0UiR7M0.net
食品を扱うんだからマスクしろ

697:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:11 Uytjo/wU0.net
変な客に唾ペッぺされたらどうすんだよ

698:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:21 5Q62z2+H0.net
マック
ミスド
ドミノ
ほっともっと

どれもマスクはしてない?

コンビニもオーナーの考え方でしてないところありそうだな

699:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:22 MV+dA01v0.net
>>1
某店のマックはマスクがなくてもスマイル見せないのいるぞ。感染の恐怖を感じながら働かせるのはどうなんだ?口元見えなくても笑顔は目でもわかる

700:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:23 5tjOjx5z0.net
無駄に騒がない、おおごとにしない
なんという模倣的な親安倍的企業だ
表彰物だろこれ

701:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:32 j2w/kj0C0.net
>>653
でもさ、お待たせしました〇〇バーガーです!って食品の上で喋るじゃん。飛沫入ってるよ

702:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:38 6I2GXQCP0.net
スーパーなんぞ、知らんババァが真横に並んできたりもするしマジ怖い。
離れろよ。

703:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:40 YmcRgiL40.net
総菜は買わない
トング危ない

704:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:40 TnlPPa/00.net
それな
マックでスマイルみたいからなんて事一度もねえよ

705:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:40 YytxVBHL0.net
>>656
非実用的な教科を重要と思わせることで、価値観をゆがめられてしまうのかもしれない

706:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:43 M1kwDleJ0.net
透明のやつあるだろ
形状的に感染防止にはならんかもしれんが つば飛ばしたりは防げる
てか食品扱ってる美瀬は店員にマスクは義務化しろ

707:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:45 detIgmPu0.net
>>592
それいいアイデア!

企業にそれくらいのユーモア欲しい

708:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:46 8ygetCNn0.net
マック行ったらうつるから気をつけなくちゃね

709:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:46 4oXWZ+FA0.net
テロリストじゃん

710:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:52 JsJ8VzkX0.net
>>698
ミスドはしてる

711:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:54 JvEwyzR+0.net
マクドナルドとか
チャーター便の頃から行くのやめた

中国人だらけだし
店員も中国人多いし

大阪難波のマクドナルドとか
絶対集団感染してるはず

712:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:57 X2zNFqUK0.net
マスクに笑顔の口を描いておけばOK

713:名無しさん@1周年
20/02/25 15:59:59 y25sVtwV0.net
店員の笑顔なんて気にしたことねえよ

714:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:04 38mps0Sj0.net
サンバ・ランバダ・ボサノバ・カサノバ

715:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:05 viXDdkmr0.net
食品衛生上マスクしたほうがいいんだが

716:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:13 K2i/noFm0.net
>>1
禁止ちゃうやん、みんな風邪言うてつけろや

珍しくマスクをした女性スタッフは「マクドナルドはマスク禁止なんですよ。私は今カゼを引いているので、マスクを着けさせてもらっているけど」と話す。

717:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:15 KCgI3h7z0.net
注文するやつおるの?

718:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:16 Nov3B/q30.net
マスクに「スマイル0円」と字を書いとけばOK

719:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:16 TxYHrr1i0.net
スマイルよりメニューとレジ見てるわ

720:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:17 UFzOMkKT0.net
アホくさ
今は企業の概念なんかいらん蔓延しないように協力しろ

721:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:19 Wc+dfEAa0.net
>>655
だからインフルであんな死ぬんだろうな。
14000人だっけ?もっと増えてそうじゃん。実はコロナカモナー

722:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:24 HqhnuFq/0.net
はあ?キチガイかよ
さすがダイヤモンドプリンセス運営会社の国

723:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:37 ZCxDFZqb0.net
通常時と非常時で対応を変えないと。
世界的に新型コロナが流行してパンデミックになるかもしれないのに。
アメリカの企業はマスクしませんからとか通用しない。
危機管理能力が無いだけ。

724:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:40 +pU1W9Sg0.net
時々やらかすカサノバ。
せっかく業績回復したのに

725:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:41 edMWkk4N0.net
健康でもつばが飛び散るんだからマスクしてくれ

726:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:43 rDl5M9pk0.net
微笑んだ口元が描かれたマスクつければ解決

727:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:49 K/xYVxes0.net
どこの業界も上にいる奴が馬鹿だと苦労するな
現場のこと何も考えてない

728:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:50 enIXqli/0.net
ニコニコしてる店員見たことないんだけど

729:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:55 YytxVBHL0.net
自分が媒介して誰かを殺す可能性まで想像できているのだろうか

730:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:56 wcuTeUI90.net
マスクしなくてもスマイルないんだからマスクあったほうがいい

731:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:56 nLXwg/kp0.net
行かないから別にどうでもいい。

732:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:57 5Q62z2+H0.net
焼きたてパンも危ないぞ
共用トング危ない
お客がぺちゃくちゃおしゃべりしてパンに飛沫

733:名無しさん@1周年
20/02/25 16:00:59 UCEBPv020.net
>>679
だから客側が経営姿勢を叩いてるってことさ

734:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:07 TMiH7Dl30.net
こんな姿勢だと店員の感染が発覚したらボコボコに叩かれるよね、よく怖くないな

735:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:10 ExyL7YwI0.net
若くて綺麗な店員にマスクは不要。頼むから外してくれと言いたい。

736:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:14 BaryDnW10.net
マスクしないことが不衛生に見えるから逆効果だよ

737:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:17 D4AE0/s30.net
マスクにスマイル書いておけ
ストーローも未開封で渡せ

行かないからいいけど

738:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:21 YmcRgiL40.net
保存料とか入ってるけど
工場でオートメーションで作ったものしか買いません

739:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:28 wM5YUruy0.net
ディズニーといいアメリカの会社はダメだな
飛沫入りバーガーかよ
サンリオ見習えや

740:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:30 jVUYBzFU0.net
マスクに笑った時の口を描いておけよ

741:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:31 5bef13M60.net
不買だなw

742:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:32 v/4/t15L0.net
「マクドナルドはマスク禁止なんですよ。
私は今カゼを引いているので、マスクを着けさせてもらっているけど」と話す。

何言ってるのか全然わからん

743:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:35 Lriqdszh0.net
いっその事、全員ドナルドのマスク被って営業したら?

744:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:37 00BD7oji0.net
スマイル100円にすれば解決

745:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:39 U9p8Rer90.net
ありがた迷惑感パネェw

746:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:42 5up5Sl790.net
マスクの真ん中に口の大きさの穴開ければいいんじゃね?

747:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:43 9exl2jp80.net
流石スケベたらしのカサノヴァ
1000人と寝た事だけある

748:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:46 l6xWxbQs0.net
地元民多摩センターでマック2軒あるけど、観光客を多く対応してる方はマスクしてるからそっちに行ってる

749:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:53 WtrhwDoU0.net
>>696
それだよな

接客業のくせにマスクしやがってなんて言ってる老害は死ね

750:名無しさん@1周年
20/02/25 16:01:58 I9c7rqq00.net
マスクにスマイル印刷すりゃええ

751:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:00 j9O3algv0.net
行くのやめた

752:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:03 JsJ8VzkX0.net
>>725
べちゃくちゃ喋るパン屋の店員大っ嫌い

753:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:04 84A252AD0.net
ノーマスク強要が正しいサービスとか言ってる奴すぐ死ねよ
客側だって迷惑

頭固まったジジイ共は今回のコロナでどんどん死ねばいいのに

754:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:05 SSXRw2CK0.net
笑顔なんて見たくないんですが…。

755:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:17 db1phOnY0.net
>>660
生きてないったって絶滅するわけじゃないし、今後鎖国するわけでもないし

756:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:21 4SMlb+7Q0.net
アルバイトは逃げろ死ぬぞ

757:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:26 YmcRgiL40.net
生野菜はダメ
加熱しましょう

758:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:26 js4Iw/FH0.net
口かいとけ

759:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:32 bP54pedJ0.net
>>652
自称優秀な理系が起業して成功すりゃいい
そうすりゃ世の中理系経営陣だらけなのになw
何故か口ばかりで行動しない

760:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:33 BWlH0wMp0.net
マスクにスマイル書き込めばええやんウケるで

761:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:35 GLgW3JPb0.net
デスとナルド

762:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:38 2V9selMW0.net
あほだな

763:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:40 D6VbApiY0.net
コロナバーガー(゚∀゚)キタコレ!!

764:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:41 nmHUp0DX0.net
これは分かる
今までスマイルを0円で売ってきた誇りがある
こんな事で辞めるなんて言語道断
俺はマクドナルドを応援する

765:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:43 MJkk3izn0.net
結局のところ、ようはこういう事だな
URLリンク(review-otchan.blog.jp)

766:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:48 FwC6mhqC0.net
会計じゃなくて中で調理している人もマスクをしていないのは理解できない

最近はマクドナルドは使っていない

767:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:49 JsJ8VzkX0.net
>>749
老害に忖度する経営者が死ぬべきなんやで

768:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:58 ikTvE1+Z0.net
アホやなお前らのせいで世の中からスマイルが無くなるかもしれんのに

769:名無しさん@1周年
20/02/25 16:02:58 R+GamMhK0.net
>>639
店員のつらとかどうでもよくない?

770:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:00 5i/zifWc0.net
店員でマスクしてる人いたら逃げろってことか!

771:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:04 j2w/kj0C0.net
>>749
私ね、接客業だからマスクしないよの~っていう団子屋の老女は見た

772:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:04 UCEBPv020.net
>>734
感染経路として特定されちゃったら暴落するだろうね

773:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:13 fF2VekBn0.net
まあただ、政府の態度も注意喚起ばかりではっきりしないし
いち民間企業に道義的な態度というか責任求めるのもどうかと思うが。
声を上げないと動かないのもまた事実だしなあ。

774:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:19 jtO3UkMH0.net
ワロタ
ブラック企業以前に単なるバカだろw

775:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:21 5fy/4Frv0.net
こんな衛生管理の出来ない会社から
食物は買えないわ

776:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:23 VfyrHU7w0.net
行くのやめたー

777:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:23 /YLcQoR70.net
飛沫でうつされるの怖いから、マック行くのやめた

778:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:29 qxWFelCR0.net
マスクに笑顔の絵を描けばいいだろ

779:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:31 pc1VVUWS0.net
>>182
モスバーガーが似たようなアイデアの包袋だしてたな

780:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:36 avQTfy020.net
怖くて買えねーよ

781:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:36 mOByl6kS0.net
客の笑顔が消えるわ
絶対行かん

782:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:37 GhWly6Ld0.net
むしろ飲食店はマスクしてないと
行く気しない
マスクなしでスマイル、唾飛ばしながら
しゃべるなよ

783:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:38 +Z9GL18x0.net
イオンかよ

784:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:38 4tT4bVjz0.net
マスクに絵でも描いときゃいいじゃん

785:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:47 uGN5gvIU0.net
客側の意見としてマスクしてない店は嫌だな

786:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:51 eAE8xd9L0.net
外食バイキングは行かない
トング触りたくない

787:名無しさん@1周年
20/02/25 16:03:58 Bbfz5p7x0.net
では、せきなどの症状が無い人のマスク着用については、どのような情報が提供されているのでしょうか?ホームページの内容は2月7日現在です。

(1)首相官邸HP
「予防用にマスクを着用することは、混み合った場所、特に屋内や乗り物などの換気が不十分な場所では1つの予防策と考えられます」としています。
ただ、同時に「相当混雑していない限り、効果はあまり認められていません」と注釈を付けて説明していました。

(2)厚労省HP
2月7日に新型コロナウイルスについてのQ&Aが更新され、首相官邸のホームページと同じ内容が掲載されました。


(4)WHO(世界保健機関)のHP
Q&Aの中で、「予防のためにマスクを着用すべきですか?」という項目を設けています。

この中では、マスクだけでは感染を防げる保証は無いとして、貴重な資源をむだにせず、また間違った使い方をしないためにも、症状のある人だけがマスクをするよう呼びかけています。
また、同じ場所にリンクがつけられている「マスク使用のアドバイス」には、マスクで予防できるという科学的根拠は無いため、症状が無い場合はマスクは必要ないと書かれています。
ただ、新型コロナウイルスの患者の看病などをする場合はマスクをつけるべきだとしています。


(5)CDC(アメリカ疾病対策センター)
インフルエンザが大流行した際の備えについて用意されたガイドラインを、新型コロナウイルスが大流行した際にも有効だとして紹介しています。
その中では、特別な状況にないかぎり、感染を避けるという目的で症状のない人がマスクを着用することは推奨しないとしています。
一方で、人混みを避けられない場合や、妊婦や高齢者など発症するとリスクが大きい人や、家族などでそうした人と接触する場合は、マスクを使用してもいいとしています。

今回、調べたホームページを見た結論としては、「マスクだけでは、予防効果はあまり期待できないけれど、
人混みの中など一定の環境では、ある程度の予防に役立つかもしれない。ただ、科学的なエビデンスは存在しない」といったところでしょうか。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

788:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:04 5fy/4Frv0.net
こんなだからアメリカ人はインフルで何万人も亡くなるんだ

789:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:08 9Z7Bs+5i0.net
>>1
客が迷惑なんだけど

790:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:09 vPNoBB2k0.net
注文とか゚の会話で飛沫を交えるから
店員から感染するリスクが高いな

791:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:11 eyOQKkuS0.net
マスクつけてマスク触った手で商品出されても嫌だけどな

792:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:11 ulP/PYQO0.net
>>771
元首相からしてそう言う考えだからな。

793:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:11 fF2VekBn0.net
>>784
ちょっとイケてる気がしたw

794:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:14 MJkk3izn0.net
>>765
そのとーり。

795:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:15 5Q62z2+H0.net
居酒屋も料理運びながら「へーいらっしゃーい!よろこんでー!」って唾が飛びまくりなんだが

796:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:15 MxZSaYi60.net
>>1
カウンター天井にエアーカーテン付けてやれよ

797:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:15 L2tX+YrAO.net
マスクをしていない店の方が
衛生管理どうなっているのよと
思われるんでない?
店員さんカワイソス

798:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:17 SlpMpfeu0.net
これは客としても嫌だ
収まるまで行かね

799:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:17 io1ynxcj0.net
スマイルより命

800:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:17 InJXZMAk0.net
通常のマスクしなくていいから
スリップノットみたいなマスクしろよ
半笑いのやつ

801:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:18 2Wo/uRg00.net
>>3
全く同じこと思った

802:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:21 Jq2VqPDkO.net
大手がこのご時世にこの対応は終わってるな

803:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:22 GrT/VbVi0.net
マスクキチガイ鼻息荒すぎw
これだもんマスクなくなるよ

804:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:22 VomZhuv30.net
ブスとババアの笑顔ほど迷惑なものもないからマスクはしてくれ

805:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:25 OP+SdYIn0.net
それあかんやつや

806:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:25 yxGWKdVs0.net
ピクルスとコロナ抜きでお願いします

807:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:27 WyZzaqhl0.net
マックは、もう行かね
接客業は、むしろマスクしてくれてたほうが安心だわ

808:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:27 FDfBPWku0.net
感染者が客で来る(潜伏期間中)→店員が罹患する→マスクしないせいで客に移る

こういう想像って普通にすると思うんだけどどんな自信があるんだよ

809:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:31 zizlmMkt0.net
マスクに笑ってる口を描いとけばいいのにな

810:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:31 X0B0j7PE0.net
>>764
食べて応援
かかって応援

811:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:36 Yp471NlW0.net
外食はかなりやばい
配膳するときに
「お待たせしましたxxxです」
というだけで食べ物の上につばが飛んでるからな
マスク無しの店とかリスク高すぎて行けない

812:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:44 gwMRDAjx0.net
>>754
むしろ罵倒される方に喜びを見出しちゃいますか

813:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:47 HjxpP74l0.net
>>1
こんなん聞いたら利用しないだろ逆にwww

まぁマック食う貧民は関係ねぇんだろうけど

814:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:49 OvW0mwHx0.net
>>440
アジア人意外ほとんどマスクをしないよ

815:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:57 rZay3ZJi0.net
>>759
優秀な理系社長はことごとく会社を傾けてるか倒産させてるからな
中韓に技術垂れ流してるのも理系社長の企業が多い

816:名無しさん@1周年
20/02/25 16:04:58 C3TG0JGU0.net
スマイル0円(コロナウイルス付き)

817:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:04 FAr5IdwD0.net
こんなバイトやめればすむ

818:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:11 73y8vpjq0.net
マスクさせろって苦情入れるわ
電話どこにしたらいいんだっけ?

819:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:11 ecI8j3gA0.net
スマイルなんかもらったことない

820:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:14 oMK+gKVH0.net
ウイルスマイル

821:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:14 BrK0/YH+0.net
店員がマスクしてねえと
こっちが不安だわ
マックの経営陣はアホだな
全然わかってない

822:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:20 HCbMD73r0.net
今は非常事態のようなものだしマスクの店員なんてめずらしくない
スマイルよりマスクの方がお互い安心じゃないの

823:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:23 ExyL7YwI0.net
>>769
若くて綺麗な店員がいると、糞まずいハンバーガーが
とろけるような美味しさとなるのだ

824:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:27 UK4WEvxw0.net
>>1
マスクして。しろ。

825:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:30 Uytjo/wU0.net
マニアはむしろマクドのマスク美人が見たいんだが

826:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:47 MWAz2+240.net
すみません スマイルは値上げします

827:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:47 YC7CSNlq0.net
マックなんか行く層は気にしない
そして撒き散らす

828:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:49 vSpZ+6ey0.net
行かないから勝手にしろ

829:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:49 P93Q/2b80.net
>>221
全く問題ない 油で揚げてんだぞ

830:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:50 Zir1Nocb0.net
不潔バーガーwwwwwwwwwwwwwww

831:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:53 kfEAYDXW0.net
>>3
マック専用作ったらいいのにね

832:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:53 zizlmMkt0.net
>>825
これは絶対あるw

833:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:54 uUymNaij0.net
そんな理由でダメとかアホらしい
ババアやブスの笑顔なんか見たかねえよ
マスクして従業員守る事優先しろよ

834:名無しさん@1周年
20/02/25 16:05:56 vwWmwzKu0.net
笑顔が最大の商材であるディズニーランドですらマスクに転じたのに・・・
馬鹿のようだ。

835:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:00 GhWly6Ld0.net
もう外食自体が危険な域に達してるんだよな
いつも行ってたレストラン街昨日ガラガラだった
ドラッグストアは激混みw

836:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:01 toWeyNlq0.net
店員さん、不安だろうな。
お客としても、働いている側としても、マクドナルドってデカい会社のくせに、従業員のこと何も考えてない!っていうイメージついちゃうのに。
家族をマクドナルドで働かせたくない。
逆に最初からマスク着用させれば、見直したのにね。残念な会社

837:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:02 9iJGk9DE0.net
マクドナルドは不買

838:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:02 vrpuW1Qp0.net
殺す気かー!

839:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:04 5Q62z2+H0.net
やっぱりアメリカ分化ってマスクをしないんだよな
ドミノピザもそう

URLリンク(www.ryutsuu.biz)

840:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:06 qOyvkLli0.net
まあ知らん
コロナ鎮静化するまで行かなければいい話

841:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:05 YytxVBHL0.net
>>1
多少菌やウィルスがついても殺菌する商品なのだろうか

842:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:07 VujKIrrb0.net
目が笑ってればわかるのにな
マスク伝統舐めんな

843:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:07 PMkWm4KI0.net
逆につけろというと、会社が負担してくれという話に
なりかねないから嫌がってるだけじゃねーのコレ

どっちにしろおとなしく店閉めろ

844:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:09 GkiyGykE0.net
従業員がマスクしてない飲食店は逆に不安になるわ。
花粉症の店員とかいないの?

845:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:10 Te7OmIqI0.net
笑顔販売停止して良いから
マスクしてお願い

846:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:12 UK4WEvxw0.net
>>811
マスクした上で無言で置いていってほしい

847:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:15 ZU1oA2tL0.net
あぁ、これがきっかけで絶好調だった業績に陰りが出るかもねぇ
オレはもう行かない
マスクもしてないので唾がとんだりきったないじゃん

848:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:16 ayG8t59U0.net
マスク着用禁止って求人に書いてないのは問題だな詐欺じゃん

849:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:20 hPctVpqI0.net
ブラック企業

850:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:21 nmHUp0DX0.net
>>810
てかね、こんなコロナごときで大騒ぎしすぎなんだよ
インフルエンザの方が毎年もっと被害出てるのに今更何言ってんだって感じ
馬鹿みたいに騒ぎすぎているだけ
たいした死亡者も出てないのに、インフルエンザと変わらないじゃないか
だったら毎年恐怖に怯えとけってことよ

851:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:22 FfJ0t9CY0.net
スマイルなんて見てねえからマスク付けろ
むしろ飲食店はフルフェイスのヘルメットぐらい被れよ

852:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:24 MJkk3izn0.net
結局のところ、ようはこういう事。www
URLリンク(review-otchan.blog.jp)

853:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:27 UCEBPv020.net
>>814
仕方ねえんだよ
日本も中国と並んでコロナ感染ツートップ国になっちまったからな

854:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:29 ipyzZM4X0.net
マックも高齢化でBBAが多いしマスクくらい許したれや

855:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:32 zizlmMkt0.net
マックさせろってマスクに苦情出すわ

856:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:33 5up5Sl790.net
店員のマスク確保出来ないから適当な言い訳コイてるだけ

857:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:35 Psxw8Dsu0.net
アホや
誰もそんなの求めてないし
メニューのスマイルって話題とるネタなのにwww

858:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:38 NJlk3bbK0.net
>>1
マスクにスマイルの絵でも描いとけばいいだろ

859:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:38 kfEAYDXW0.net
>>182
ほんと
オリジナルキャラあるんだし

860:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:40 Nov3B/q30.net
時々行くスーパーの揚げ物なんかの総菜が一つ一つパック詰めになってたな
いつも行く方のスーパーはまだ客がトングで取る方式
そのうちパックに変わるだろうけどゴミが増えるし面倒なこった

861:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:45 B2Kux6/R0.net
今はそういうこと言わなくていいから
って街のおばちゃんですら思うのになぜわからんのか

862:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:47 IvPNQnJ20.net
マクド不買や

863:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:51 ySLukDHk0.net
国が民間任せなのがいけない

864:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:51 GxseJEQ90.net
客が嫌なんだよ
全員マスクにしろよ汚いな

865:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:52 2hdf3AlJ0.net
上司がこれじゃ経営不振にもなるわな

866:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:54 vN5BSKTL0.net
よしマスクしてる店舗見つけたら密告してやる

867:名無しさん@1周年
20/02/25 16:06:57 vzjvwA1w0.net
>>130
これ

868:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:02 +pU1W9Sg0.net
マスクにスマイル描けばいいじゃん

869:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:07 7cM9i3xE0.net
ダイエーのレジのばばあもしてないな

870:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:07 JsJ8VzkX0.net
>>840
今の時期に外食、しかも手で食うものなんて自殺行為だよな

871:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:08 em3qCtzT0.net
そもそも
客→店員 の場合(店員が)マスクしても無駄w
店員→客 の場合は一応意味はあるがそれよりも「休ませろ!」って話w

872:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:10 j2w/kj0C0.net
外食しばらく控えたい

873:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:16 zizlmMkt0.net
ハッピーセットにマスクつけろww

874:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:16 u3FX/Uzt0.net
中国人のマネしてウオーターサーバーのボトル被せろよ

875:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:17 i8wJ0F410.net
スマイル0円
コロナで失う命 プライスレス

876:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:18 Te7OmIqI0.net
マスクして目元だけで笑えば良い

877:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:18 sllSY9fO0.net
>>3
Genius!!!

878:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:21 2EdoDaid0.net
都内の店舗でマスクをしてた店あったような

879:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:23 gwMRDAjx0.net
コロナにかかるリスクを冒してでも君のスマイルを見たい!
って思わせる店員さんを揃えた店舗をぜひぜひお願いします

880:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:25 ecI8j3gA0.net
かわいい店員の着用済みマスク欲しい

881:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:25 kfEAYDXW0.net
ま、それでも食べたいときは行くけどねw

882:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:27 YnUJIhG00.net
ばっかじゃね~の日本マクドナルド
まだ上層部のじじいばばあ共は昭和みたいな事言ってんのか
日本の癌だじじいばばあは早く逝け!

883:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:39 T4cl9Ls80.net
不買運動待ったなし

884:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:40 Go8jtQ2N0.net
マクドナルドの客層は本当に悲惨すぎる

885:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:43 jYmDlLyO0.net
ぶっちゃけマスクしてた方が美人に見えるよな

886:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:45 WUm9wU8h0.net
 
マクドナルドとは…

腐って緑色になった肉を使ったチキンナゲットを販売して大炎上した店

まだ存在してるのが不思議ですな
 

887:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:52 uUymNaij0.net
客が本当にスマイルなんか求めてると思ってるのか
アホかよ

888:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:54 ZVIbjBsJ0.net
誰か透明のマスク開発しろよ

889:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:55 YmcRgiL40.net
店員がマスクしてたけど、咳をしてたから
カゴに入れた商品戻して、帰ってきたww

890:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:55 6I2GXQCP0.net
>>771
今年になってから見たテレビで、
接客業でマスクけしからんって言ってる高齢者いっぱい出てたわ。
たぶん、1月末ぐらい。
その直後コロナで騒ぎだして、百貨店でもみんなマスクしはじめたんで、
あの年寄りどもは怒り狂ってんのかね?って思ってた。
老人って免疫力下がってるから、マスクしてくれって人が多いと思ってたから衝撃だった。

891:名無しさん@1周年
20/02/25 16:07:56 7VPRMODw0.net
マスクしないで、勢いよくポテトに塩とコロナかけてかき混ぜているのか~

892:名無しさん@1周年
20/02/25 16:08:02 8bgtkVVA0.net
>>227
長すぎて原因特定不可だなw

893:名無しさん@1周年
20/02/25 16:08:05 K+AkBPSP0.net
ポテトなんぞむき出しだし、ヤバイだろ
マスクしてないスーパーは避けてる位なのに日本人なめんなよ

894:名無しさん@1周年
20/02/25 16:08:06 RQLcrxTA0.net
マック行くのやめとこ

895:名無しさん@1周年
20/02/25 16:08:08 rpnA2R+g0.net
さすがスマイル100円だな

896:名無しさん@1周年
20/02/25 16:08:11 lrC4BE4J0.net
>>1
>スマイルが見えなくなるのでマスク着用はダメと会社から言われた

サランラップでも顔にまいとけ。

897:名無しさん@1周年
20/02/25 16:08:17 soPsiHM30.net
有能社長は何やってんだよ

898:名無しさん@1周年
20/02/25 16:08:18 CwTWTdSH0.net
スマイルとコロナは無料なのね

899:名無しさん@1周年
20/02/25 16:08:18 vrpuW1Qp0.net
こうなったらドナルドにマスクつけるテロだ

900:名無しさん@1周年
20/02/25 16:08:19 Bbfz5p7x0.net
マスクは有効? ウイルスの感染拡大を防ぐには 2020年01月24日

空気感染については、ウイルス学者はマスクでの予防効果を疑問視している。

英ロンドン大学セント・ジョージ校のデイヴィッド・キャリントン博士はBBCニュースの取材で、「一般向けのマスクは、空気によって運ばれるウイルスやバクテリアの予防には効果がない」と指摘する。

一般向けのマスクは隙間が多すぎ、空気フィルターもなく、目も防護されないためだという。
またキャリントン博士によると、「ほとんどのウイルス」が空気によって運ばれる。

2016年に発表された研究によると、人間は1時間に平均23回、手で顔を触っている。

英ノッティンガム大学のジョナサン・ボール教授(分子ウイルス学)は、「病院環境で十分に制御された状態で行われたある研究では、インフルエンザ感染の予防には、顔を覆うマスクと専用呼吸器が同じくらいの効果を発揮した」と述べた。

こうした呼吸器には通常、特注の空気フィルターがついており、空気で運ばれる有害な物質から体を保護してくれる。
しかしボール教授も、「一般的な環境でのマスクの効果については、データもそれほど芳しくない。長い間マスクを着用し続けることは非常に難しいことだ」としている。

イングランド公共衛生庁で新興感染症・人獣共通感染症部門を束ねるジェイク・ダニング博士は、
「マスクの着用が有効かもしれないという見方があるが、実際には、病院環境以外での使用で大きな恩恵があるという証拠はほとんどない」と説明した。

また、マスクできちんと効果を得るには、正しく着用し、小まめに取り替え、安全に取り外すことが重要だと話した。
「さらに、マスクを長期間着用することで、推奨されている予防方法を守らなくなっていくという研究結果もある」
URLリンク(www.bbc.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch