【愛知】新型肺炎で旅館破綻at NEWSPLUS
【愛知】新型肺炎で旅館破綻 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/02/25 13:02:23 jB/oOp5i0.net
昭和の生き残り

3:名無しさん@1周年
20/02/25 13:02:24 QG7Q6wqb0.net
元々資金繰りが大変だったんだろう…

4:名無しさん@1周年
20/02/25 13:02:27 nJEHPmbr0.net
潰れるのはえーよ
もともとダメだったろ

5:名無しさん@1周年
20/02/25 13:02:31 adz1qOak0.net
元から潰れそうだったんだろ

6:名無しさん@1周年
20/02/25 13:02:34 zYjwQj9A0.net
一番ノリの悪ノリ
みんな悪いのは肺炎のせい

7:名無しさん@1周年
20/02/25 13:02:37 YyCO+brG0.net
そんなに突然かよ

8:名無しさん@1周年
20/02/25 13:02:54 F7jikGSL0.net
元からやね

9:名無しさん@1周年
20/02/25 13:02:59 DZiv8mWc0.net
水際で止めれなかったらこんなもんだろ。
国内需要が崩壊する
といっても増税の影響もありそうだけど

10:名無しさん@1周年
20/02/25 13:03:11 Mk63Npmg0.net
何か温泉とか観光地ある?

11:名無しさん@1周年
20/02/25 13:03:11 3rMPgULm0.net
やっぱり韓国
URLリンク(i.imgur.com)

12:名無しさん@1周年
20/02/25 13:03:22 TFt3oWGI0.net
元々潰れるようなとこだろw

13:名無しさん@1周年
20/02/25 13:03:33 QlOyr3oF0.net
>>1
潰れる直前だったんだろう。

14:名無しさん@1周年
20/02/25 13:03:36 9B7CoOEn0.net
なんとなく破産より新型コロナが悪いって破産したほうがもっともらしいからなw

15:名無しさん@1周年
20/02/25 13:03:37 l6xWxbQs0.net
このタイ


16:ミングならコロナ関係ないねだろ 風評被害だわ



17:名無しさん@1周年
20/02/25 13:03:39 u2rJ6wkE0.net
新型肺炎とは関係ないだろwww

経営者が無能なだけw

18:名無しさん@1周年
20/02/25 13:03:45 DYY2TZnM0.net
こじつけ

19:名無しさん@1周年
20/02/25 13:04:03 aeW6DxoU0.net
債権者共に丁度いい言い訳出来た、ラッキー

20:名無しさん@1周年
20/02/25 13:04:03 20aAzO8Z0.net
これは自転車操業

21:名無しさん@1周年
20/02/25 13:04:04 gHkTSiLB0.net
国と国民を裏切って支那人に媚を売っていた天罰だ。

22:名無しさん@1周年
20/02/25 13:04:05 E8NJd7Us0.net
安倍のインバウンドにのったばっかりに

23:名無しさん@1周年
20/02/25 13:04:06 O1uhoaO10.net
【韓国】コロナ感染者計893人(+60) 死者は8人(+1) 25日!
スレリンク(newsplus板)

24:名無しさん@1周年
20/02/25 13:04:20 lwZSpiFT0.net
>>1
たった2ヶ月で破綻するくらいなら
もっと前から赤字だろ

25:名無しさん@1周年
20/02/25 13:04:23 En4TU4E40.net
普段利益を積んでない商売してるとすぐこうなる
よって内部留保は必要

26:名無しさん@1周年
20/02/25 13:04:30 33Y2ht+A0.net
普通に不況に突入するんだからこれからもっと倒産増える

27:名無しさん@1周年
20/02/25 13:04:33 Xj3F4QoG0.net
自転車操業だったんかな

28:名無しさん@1周年
20/02/25 13:04:46 vbsUMTuk0.net
内部留保なかったんかいかいかいーの

29:名無しさん@1周年
20/02/25 13:04:48 D+81fBwf0.net
何がコロナだよ
増税して打撃与えたんだろ

30:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:00 Xv9OJcbn0.net
支那人だよりだとこうなる

31:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:03 ixVbnujI0.net
はやw

32:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:06 XfIpeM8a0.net
そんなに中国人だらけの旅館だったの

33:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:07 rL1KkLM+0.net
>>12
そういう言い方だとコロナで死んだ人も「もともと死にかけだったんだろ、
大したことないよ」となるが

34:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:13 1J/piwGP0.net
>>1
はじまったな

35:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:14 1iH8hAI80.net
流石にこじつけだろ

36:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:15 ZS4feP0+0.net
これがアベ(肺炎)ノミクスや!wwwwww

37:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:27 cHSvg48l0.net
アパホテルを見習えよ。

38:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:28 x+BG1F5Y0.net
こういうのも増えるだろうなこれから先

39:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:29 1fI688pE0.net
絶対理由が違うだろwww

40:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:31 Hj+0pc8n0.net
知り合いの料理屋も歓送迎会やら叙勲祝賀会の予約がキャンセルになって大変だって言ってた

41:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:32 6Ah2fqqT0.net
えらい早いな

42:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:36 PFOd1J1s0.net
コロナ「風評被害やめーや」

43:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:36 Eori4wnP0.net
増税で疲弊してる所に春節無しコロナ入りで客足ゼロだからな
他も続々破産倒産くるよ

44:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:40 /f/o5KuA0.net
俺が勤めてた会社が潰れた時に社長がリーマンショックのせいにしてたな

只の弁当屋だったんだけどさ

45:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:41 Vs3f+Bc40.net
これからこういい破産が増えるだろうな

46:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:45 9Qiao5kM0.net
言い訳出来たね

47:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:47 cttNudkA0.net
客商売なんていつか潰れる

48:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:50 dmIRRMkJ0.net
>>1

脆いな

49:名無しさん@1周年
20/02/25 13:05:56 7ANglAyE0.net
コロナで(笑)
まともな経営してたら半年はもつだろ

50:名無しさん@1周年
20/02/25 13:06:04 CfYv+dlG0.net
>>6
肺炎のせいだろ

51:名無しさん@1周年
20/02/25 13:06:05 LxBdWt3YO.net
トヨタ自動車いい加減にしろ

52:名無しさん@1周年
20/02/25 13:06:22 OAl5Orfo0.net
理由が増税にしろ新型コロナにしろ安倍のせいということは変わらない

53:名無しさん@1周年
20/02/25 13:06:24 teJYKPGF0.net
早かれ遅かれ破綻しただろう

54:名無しさん@1周年
20/02/25 13:06:27 ACJc8JHN0.net
国が買い取って病院化しろ

55:名無しさん@1周年
20/02/25 13:06:31 hbEw8uHk0.net
愛知ならしゃーない

56:名無しさん@1周年
20/02/25 13:06:35 h8HlUMBy0.net
どっちにしても潰れてるわ

57:名無しさん@1周年
20/02/25 13:06:38 MKb8vlQx0.net
自転車操業乙ってなだけだろ

58:名無しさん@1周年
20/02/25 13:06:44 dwgHE44s0.net
>>1
これから山ほど発生するよ、新型ウイルスの影響は甚大

59:名無しさん@1周年
20/02/25 13:06:46 JCPp29Qa0.net
インバウンド安倍コクヒン安倍のせいで… 可哀想に

60:名無しさん@1周年
20/02/25 13:06:47 jovtvg/X0.net
蒲郡はラグーナも竹島水族館も蒲郡みかんもあるし何があかんのや?

61:名無しさん@1周年
20/02/25 13:06:51 CJ9PZvCe0.net
コロナ便乗破産申請

62:名無しさん@1周年
20/02/25 13:06:51 9fQctI6D0.net
あーあどうすんのこれ

63:名無しさん@1周年
20/02/25 13:07:14 mTs1DFsw0.net
人材不足倒産よりそれらしい言い訳を経営者達は
みつけてしまったのであった

64:名無しさん@1周年
20/02/25 13:07:16 1NRPQzOx0.net
元々やばかったんでしょう
これを口実に

65:名無しさん@1周年
20/02/25 13:07:20 W0fySliu0.net
>>1
観光立国とか言って、土建屋に新しい利権を与えて票田を得たまでは良かったんだけどな。

66:名無しさん@1周年
20/02/25 13:07:30 Eori4wnP0.net
どうするも何も他もバタバタ逝くわな

67:名無しさん@1周年
20/02/25 13:07:35 38n6Mmgv0.net
それ関係ある?

68:名無しさん@1周年
20/02/25 13:07:44 O1MGYYAE0.net
いやいやいやいや、それだけじゃねーだろw

69:名無しさん@1周年
20/02/25 13:07:50 XQOh0moU0.net
これ、コロナを理由にしてリストラ大量にやる企業続出するだろ
コロナのせいで売り上げ落ちたのでって言われたらぐうの音も出ないもんな

70:名無しさん@1周年
20/02/25 13:07:55 cUCBCSxI0.net
もともとダメだったんだろw
最後の最後になにしょーもない言い訳支店のw

71:名無しさん@1周年
20/02/25 13:07:56 erSVr4Kb0.net
元々あかんかったのが新コロでトドメって感じか

72:名無しさん@1周年
20/02/25 13:08:04 f3Swkv8I0.net
早く終息してほしいよな
これを一家の大黒柱(二馬力も)の父ちゃんが新型肺炎で仕事休んだらブラック企業だと給料の面で不安だよなぁ
父ちゃんが職を失ったら高校、大学進学の子供も悲しむことを子供たちは理解して行動しなきゃな(泣)

73:名無しさん@1周年
20/02/25 13:08:06 hPGXrgwA0.net
>>23
これ

74:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
20/02/25 13:08:13 TxBdLwoD0.net
(; ゚Д゚)増税や人件費高騰とか重なってたんでしょ
中国人観光客でギリギリ保ってたけど、コロナが追い打ちかけた
って感じかな
外国人観光客に依存しすぎると、まずいかもね~

75:名無しさん@1周年
20/02/25 13:08:23 tTP5D2GF0.net
元から潰れる寸前だったんだろう
いくら何でも早すぎ

手形落とせないとか、そんな次元ですら無いwww

76:名無しさん@1周年
20/02/25 13:08:25 oioeHP/t0.net
何を今更
もともと廃墟が多いところだろ

77:名無しさん@1周年
20/02/25 13:08:28 xAlSWuS80.net
>新型肺炎拡大による顧客減を理由に破産申請

わずか一ケ月で倒産するのか?w

78:名無しさん@1周年
20/02/25 13:08:48 /7z8jxbR0.net
これコロナに便乗してるだけだろw

79:名無しさん@1周年
20/02/25 13:08:52 wSJJo3ns0.net
旅館業 飲食業 サービス業
年度末にいったい何件倒産するか

80:名無しさん@1周年
20/02/25 13:08:52 pIeIQRtH0.net
今後の考えてコロナを利用とか
不謹慎すぐる

81:名無しさん@1周年
20/02/25 13:08:55 CzR95pN60.net
ホテル銘柄とREITを逆張りで


82:買おうと思ってたけどどうしようかな



83:名無しさん@1周年
20/02/25 13:08:56 XR1HlJN+0.net
千歳楼かな??

84:名無しさん@1周年
20/02/25 13:09:00 Eori4wnP0.net
>>68
いやコロナで工場も動かないから終わる所は多く出る
これは想定内
政府は想定外とか言いそうだけど

85:名無しさん@1周年
20/02/25 13:09:08 dvmTNOo10.net
中国人のおかげで延命してただけの旅館が潰れただけの話

86:名無しさん@1周年
20/02/25 13:09:11 l5UrV+wV0.net
そもそも蒲郡って、観光地あるのか?

87:名無しさん@1周年
20/02/25 13:09:13 41MlYG8I0.net
>>1
これは旅館に対する風評被害ではなく、コロナウィルスに対する風評被害

88:名無しさん@1周年
20/02/25 13:09:20 XQOh0moU0.net
>>23
2か月どころじゃないだろw
春節からまだ一ヶ月たってないw
どんだけ自転車操業してたんだよw

89:TNOK
20/02/25 13:09:28 9ZSLIlWo0.net
>>22
893人w

90:名無しさん@1周年
20/02/25 13:09:34 pqxgpBaf0.net
チャリダーが漕げなくなったら終わるんです

91:名無しさん@1周年
20/02/25 13:09:38 1P57v8w80.net
日本人観光客を蔑ろにした結果

92:名無しさん@1周年
20/02/25 13:09:41 kTv25+5W0.net
日本人旅行者と比べて、1/5の中国人の一部がこれなくなっただけで、破産

中国企業かなんかだろ・・・

93:名無しさん@1周年
20/02/25 13:09:41 ZS4feP0+0.net
そりゃ客来なくても仲居さんにお給金払わねえといけねえからなあ
安倍も罪深いやでwwww

94:名無しさん@1周年
20/02/25 13:09:43 MjyvEExu0.net
中国人御用達w

95:名無しさん@1周年
20/02/25 13:09:43 27v3pgCB0.net
安倍が感染拡大のリスクを犯してまで大量の中国人を招待したにも関わらず
国内の観光施設の経営破綻も加速して泣きっ面に蜂、最悪

96:名無しさん@1周年
20/02/25 13:09:48 8FLnD9a60.net
倒産しようが死のうが自己責任

97:名無しさん@1周年
20/02/25 13:09:56 XQOh0moU0.net
便乗値上げ
便乗リストラ
便乗倒産

便乗商法が流行るぞー

98:名無しさん@1周年
20/02/25 13:09:58 Nb07uWQR0.net
富士見荘か?

99:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:01 cUCBCSxI0.net
>>62
そうなっている時点で、経営能力がないから経営者じゃなくなるのになw
末期症状になってもつまらないプライドだけは一丁前で恰好つけたいってわけだね
日本の会社ってたいていこれだよ

100:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:05 oQCx1L840.net
観光業なんかは繁忙期と閑散期有るからね
繁忙期に儲けられなかったらかなりヤバイ
更に三月の予約が激減中だから無理じゃない

101:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:08 f3Swkv8I0.net
>>68
そうならないでほしいなぁ
稼ぎ頭を失った世帯に子供がいたら悲しいし
今回の新型コロナウイルスって子供たちより大人たちが多いから逆に悪質だしなぁ
子供たちは親が新型肺炎なったときの怖さを理解してないだろうし

102:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:16 tVt7sHmK0.net
>>32
ほとんどのケースでは実際そうだが‥?

103:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:16 ua+Bg0UR0.net
政府が中国企業に買い叩かせます

104:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:16 BhWB9LRq0.net
「インバウンド」向けに特化した宿泊施設だと、1月27日
「中国」で「団体旅行禁止」になって以降、キャンセルが続いて
宿泊客ゼロで予約も入っていないので「休業」している所が
結構あるよな。

105:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:18 P0+d68cG0.net
今年の流行語 コロナ倒産

106:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:18 zHtpANXj0.net
中国人に頼るから

中国人が集まるところには
日本人行かなくなるのに

長い目で見ないから

107:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:19 i95CZjFL0.net
まぁ、元々、自転車操業だったところに
コロナで最後の一撃って感じだろう

108:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:20 kTv25+5W0.net
>>87
ヤクザだな

109:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:20 Rqqi4aMV0.net
これは流石にコロナ関係ないだろ…

110:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:26 pJy3/XTX0.net
蓄えがないとか。今まで自転車操業で経営してたんか。

111:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:26 7dtQM0Ff0.net
ウイルス蔓延して自分にうつる前に閉めたか。
勝ち組。

112:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:28 O4XENjfu0.net
内部留保って、上場企業じゃねえんだからさ・・・
八百屋も魚屋も個人スーパーもみんなカツカツの経営で、1か月売り上げがなければ、簡単に干上がるわ。
消費増税+コロナ騒動で、これからもっと悪化するからな。

113:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:32 Wn9dQhIe0.net
便乗破産やめろや

114:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:36 TFt3oWGI0.net
>>32
でも実際そうだろ

風邪やインフルでも死にそうな奴ばかりじゃん

115:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:38 1wPIaWrr0.net
しうまい弁当でも食って落ち着けよ

116:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:51 kwyW5KgD0.net
外国人ばっかり大事にして日本人の所得あげないから仕方ないね

117:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:54 CzR95pN60.net
>>76
今後客が戻る見込みが全くないからな
さっさと撤退したほうが傷が浅くて済む

118:名無しさん@1周年
20/02/25 13:10:54 zkl9QJ4t0.net
よっしゃ
隔離施設一個ゲット

119:名無しさん@1周年
20/02/25 13:11:04 RzaxsaqX0.net
早すぎないか

120:名無しさん@1周年
20/02/25 13:11:06 beUt6z8I0.net
爆買い中国人もっと受け入れるためにホテル建設してるとこもあるというのに

121:名無しさん@1周年
20/02/25 13:11:07 1FKXeHcu0.net
いや、定宿あって前はガラガラで静かで良い宿だったんだけど
大丈夫なんかと思ってたけど
中国の観光客来るようになってから予約も大変になって 「そうぞしくなってすみませんねぇ」って言われて
閉められるよりいいと思ってた
先週末いったら貸し切りだったよ

122:名無しさん@1周年
20/02/25 13:11:16 fGMgr/WO0.net
アベノミクスの果実

123:名無しさん@1周年
20/02/25 13:11:29 dvLeJY750.net
5ちゃんは無職か医者が多いので実際の経営がいかに厳しいのかをわかってない

124:名無しさん@1周年
20/02/25 13:11:30 tnLQc/K80.net
これからどんどん増えるだろうな

125:名無しさん@1周年
20/02/25 13:11:32 RzaxsaqX0.net
>>15
コロナに対する風評被害か
新しいなw

126:名無しさん@1周年
20/02/25 13:11:35 jBRAlwoF0.net
今年の正月はどこも客少なかったしな

127:名無しさん@1周年
20/02/25 13:11:39 myMJZ3FW0.net
丁度いいやめる理由

128:名無しさん@1周年
20/02/25 13:11:43 ri1SFJRz0.net
>>81
西浦温泉の富士見荘だとさ
近年は中国人観光客に特化した経営してたみたいでとどめ刺されたみたい

129:名無しさん@1周年
20/02/25 13:11:51 XQOh0moU0.net
>>113
しうまい食っておしうまいってかw

130:名無しさん@1周年
20/02/25 13:11:53 vbsUMTuk0.net
そもそも観光なんぞ水物
しかも敵国が観光産業隷属化させるために送り混んで来てたわけでw
敵国である支那朝鮮に依存させられてる分野はとっとと見切りつけろ

131:名無しさん@1周年
20/02/25 13:11:56 v4Vp9kC00.net
お前ら辛辣な意見ばかりだけど、勤めてる会社だってどうなるかわからんで?

132:名無しさん@1周年
20/02/25 13:11:58 RSZLqC010.net
ハイエンガー

133:名無しさん@1周年
20/02/25 13:12:00 i95CZjFL0.net
>>93
結局、中国からの「おおごとにしないで欲しい」
という要請にこたえて、「春節に大歓迎」をした安倍が悪い

臭菌屁の国賓来日のことしか頭になかったんだよ

134:名無しさん@1周年
20/02/25 13:12:07 l5UrV+wV0.net
>>127
武漢流しの刑なw

135:名無しさん@1周年
20/02/25 13:12:08 88CnvJ5P0.net
まあこの分だとGWもやばそうだし
こういうのってもっと増えていきそう

136:名無しさん@1周年
20/02/25 13:12:13 fN300hDu0.net
安倍ちゃんと仕事しろ

137:名無しさん@1周年
20/02/25 13:12:14 AD+L63Pt0.net
ギリギリで運営してたんだろなぁ。
こういうとこ借り上げて隔離施設に出来ないもんだろか。

138:名無しさん@1周年
20/02/25 13:12:14 yGAkuLiT0.net
観光業以外でも影響多そうだなあ。
居酒屋中心にサービス業もダメになるだろ。

139:名無しさん@1周年
20/02/25 13:12:17 OkjJKekd0.net
中国人客に特化して


140:るような所は破綻していくだろうな



141:名無しさん@1周年
20/02/25 13:12:17 wUJp9/W/0.net
氷山の一角だろうな

142:名無しさん@1周年
20/02/25 13:12:26 27v3pgCB0.net
中国人だけでなく、国内にコロナを蔓延させたから日本人の観光意欲にも水を差したのだろう

143:名無しさん@1周年
20/02/25 13:12:30 xD6IN1lP0.net
中小零細なんか自転車が当たり前、半月まともに売上が上がらなかったら潰れる所が出るのも当然。
まあ早過ぎではあるが、来月、再来月も展望が開けないなら破産の決断もあり得るわな。

144:名無しさん@1周年
20/02/25 13:12:34 8nj4bCw70.net
西浦雄とかだろ
半分廃墟みたいなところ

145:名無しさん@1周年
20/02/25 13:12:38 2J0/Z/3C0.net
完全に安倍のせいだろ

146:名無しさん@1周年
20/02/25 13:12:39 9l9nOKH70.net
新型コロナで街からマスクが消えた日の辺りに、
新規オープンしたホテルとか、
うちの近所にあるけど、
ああいうとこも厳しいんだろうなと。

まあホテル増えすぎて、
規制をかけなきゃならんとかという、
そんな雰囲気になってたとこだけど。

147:名無しさん@1周年
20/02/25 13:12:46 5f7o53MT0.net
新型コロナがすさまじかったというより、
コロナが最後の一押ししちゃったんじゃ。

148:名無しさん@1周年
20/02/25 13:12:54 MJ7MwA/B0.net
インバウンドでどうにかやってたんだろうな

149:名無しさん@1周年
20/02/25 13:12:56 QM/LKPDi0.net
まあ、今更倒産するところなんて、
元々経営が危なかったところでしかない
一般企業でも、そんなゾンビ企業が今まで生き残ってきたから、
給与水準を上がらないし生産性も上がらずにきたのが実情

倒産が増えても、
生産性が上がる企業を増やす方が給与水準も上がるし、
GDPも上がる

150:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:08 SQ6AEnQt0.net
中国人頼みの観光地はみんなダメだろうな
宮古島とか今どうなってんだろう

151:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:11 NfLdxECN0.net
ここ一か月客が来なかっただけじゃねーか
元々年内持たなかっただろ

152:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:12 Q460T8n80.net
こんな短期でつぶれるなら、もともと経営状態が良くなかったんだろう

153:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:12 lhTEtDVI0.net
観光バス会社に勤めてる友人が言うには例年なら30台バス稼働してるけど今は5台だけだってよ
契約してるガソスタも次々と解約して今は1社でしか給油してないって言うてたわ
受付の派遣も切って本当にヤバい言うてたからドンドン倒産出てくるやろな

154:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:17 GmHjpNpg0.net
でもドラッグストアは儲かってるんでしょ

155:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:21 kpgTqOcI0.net
蒲郡プリンスホテルって、
竹島の向かいにある、
老舗旅館じゃないのー

156:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:22 oVu2UHWQ0.net
別府なんかはもっとヤバい。
それまで中国人と朝鮮人がたくさん来てたけど、輸出管理厳格化で韓国からの旅行客が大幅に減った。
そして今回のコロナウィルスで中国からの観光客が全滅。

157:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:24 VomZhuv30.net
蒲郡は昭和時代の観光地で外人も歩いてないし破綻と新型肺炎は無関係

158:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:25 cUCBCSxI0.net
>>110
コロナのせいで潰れたのであれば、増税のせいで潰れたとは認められないからな
政府主導でそういう筋書きになりそうたなw

159:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:27 pPXp+7/s0.net
この旅館を隔離施設として借上げればいいじゃん

160:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:29 DsbnfkYx0.net
>>1
不死身そうだと思ったのに…


2013年に1回不渡り
中国人向けに特化してリニューアル
部屋数の半分が中国旅行会社と専属契約

うん、ダメだね

161:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:32 7CzeN/7+0.net
中国人観光客などは秋以降じゃないと、来ないよ
銀行は融資しないし倒産は当たり前

162:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:40 HKINp6Mp0.net
内部留保はー?

163:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:45 VlOpFFt+0.net
はえーな
流行ったの最近じゃん
23ヶ月耐えられないのかよ

164:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:47 oloC/jvp0.net
>>129
みんな勤めてる会社なんてないんだよ

165:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:55 HH83sCY30.net
>>125
それな
新型コロナで騒ぎ始めたのなんてここ1ヶ月くらいだし、その程度でつぶれるなんてもともと客来ない所だろ

166:名無しさん@1周年
20/02/25 13:13:58 ww9w580j0.net
蒲郡なんてそもそも潰れるしかなかったのでは

167:名無しさん@1周年
20/02/25 13:14:10 usVgBpkW0.net
早すぎw

168:名無しさん@1周年
20/02/25 13:14:12 mtiSON/y0.net
この程度で破綻するとか元々ダメだったんだろ

169:名無しさん@1周年
20/02/25 13:14:13 i95CZjFL0.net
>>146
つまり、コロナで死ぬような持病持ちとか高齢者は
元々、死にかけの「ゾンビ」なので、死ねばいいってことかな?

だったら、「指定感染症」になんてせずに、蔓延させるべきなのに
何故、国は濃厚接触者の追跡、強制検査・隔離とかやってるのか?

170:名無しさん@1周年
20/02/25 13:14:17 WXFUvMFp0.net
これだな

蒲郡の中国客特化の旅館、廃業 団体旅行禁止
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
新型コロナウイルスの感染拡大で中国政府が先月末から国外への団体旅行を禁じた影響で、
愛知県蒲郡市の西浦温泉の旅館「冨士見荘」が今月中旬に廃業したことが分かった。近年は
中国人ツアーの受け入れにほぼ特化しており、渡航が再開する見通しが立たない中、営業を
続けるのは困難と判断した。
経営者は中国が一月二十七日から全ての団体旅行を中止することを知り、旅行会社に確認
すると「二月末まで全てキャンセルになる」と言われた。数年前に「爆買い」が話題になった頃
から中国人ツアーの受け入れを強化し、四十室の客室の約半分は常に中国人向けに確保す
る契約を旅行会社と結んでいた。

インバウンドなんて売国政策に乗ったんだから、天罰といえば天罰だが

171:名無しさん@1周年
20/02/25 13:14:22 xD6IN1lP0.net
>>136
ホテルもだめ、飲食や物販の路面店もダメなら直ぐに建築も影響を受けるよ。

172:名無しさん@1周年
20/02/25 13:14:23 OC0SGSTS0.net
こういうの増えるぜ、ホテル建設ラッシュも不良債権化するわけよ

173:名無しさん@1周年
20/02/25 13:14:28 XQOh0moU0.net
>>153
北別府もヤバイ?

174:名無しさん@1周年
20/02/25 13:14:33 genNaxkE0.net
ドサクサ倒産

175:名無しさん@1周年
20/02/25 13:14:37 3CNb4q7H0.net
今回の件で見切りつけるとこも増えるだろう
旅館程度ならいいけどな

176:名無しさん@1周年
20/02/25 13:14:38 QM/LKPDi0.net
>>143
「ウィルス汚染されてない新しいホテルですよ~!」
って広告すれば大人気になるわ

177:名無しさん@1周年
20/02/25 13:14:38 tDmUD0QJ0.net
お気の毒に
この先こういう企業増えていくんだろうな
俺非常勤だし詰んでるわ

178:名無しさん@1周年
20/02/25 13:14:41 tVt7sHmK0.net
>>112
現実が見えてないんだよ。

179:名無しさん@1周年
20/02/25 13:14:43 pjjXb3+S0.net
三日月大勝利

180:名無しさん@1周年
20/02/25 13:14:53 4QcYTEjp0.net
>>108
この業界は多いそうだよ
大広間やホールが無いところは集会とかできないからなお大変らしい

181:名無しさん@1周年
20/02/25 13:14:53 sLGx4srX0.net
コロナ不況の始まりだな

182:名無しさん@1周年
20/02/25 13:15:02 oloC/jvp0.net
隔離施設として政府が買い上げれば

183:名無しさん@1周年
20/02/25 13:15:06 gR1nw/Cy0.net
安倍と同じだろ
ボロボロで崩壊しそうな所を、中国人に全てを掛け
金使いまくりの春節中国人に期待するしか無かったんだよw

184:名無しさん@1周年
20/02/25 13:15:12 ok5xSauX0.net
隔離を受け入れれば良かったのに

185:名無しさん@1周年
20/02/25 13:15:13 pp4qJ9zR0.net
コロナの影響デカいって
体力のない所は春までもたないよ

186:名無しさん@1周年
20/02/25 13:15:13 9l9nOKH70.net
>>147
皮肉なことに京都は、
この連休に「日本人観光客」が、
戻って来ている模様w
昔の風景に戻りつつあるみたいだわ。
関西ローカルの情報番組でやってたけど。

187:名無しさん@1周年
20/02/25 13:15:20 dwgHE44s0.net
本番はこれから、3ヶ月耐えられるだけの体力なんてどこの店にもないよ、従業員クビにしなきゃならんし、早く倒産を決めるのは英断

188:名無しさん@1周年
20/02/25 13:15:34 tVt7sHmK0.net
>>129
じゃあお前にできる事があんの?

189:名無しさん@1周年
20/02/25 13:15:40 NQVsBgYt0.net
恐慌来ましたね~
おりゃあ言ったよどれだけ市中銀行が機動的に動けるかで決まるって
愛知は死んでますね~

190:名無しさん@1周年
20/02/25 13:15:41 lihuFprr0.net
たぶん韓国客重視でやってたとこがコロナで更に追い打ちかかって潰れたパターンだと思う
もしくは元々クソ旅館だっただけ
コロナは関係ないよこれ

191:名無しさん@1周年
20/02/25 13:15:46 a+mtDUwv0.net
コロナはザ・ラストストローだな

192:名無しさん@1周年
20/02/25 13:15:47 PqLi0O0C0.net
自転車のところは収束の先行きが見えない限り倒産を選ぶところが出てくるだろうね。

ちなみに浪人生は予備校入学は連休明けまで待ったほうがいいよ。

193:名無しさん@1周年
20/02/25 13:15:50 l5UrV+wV0.net
>>170
今年は佐々岡だぞ

194:名無しさん@1周年
20/02/25 13:15:56 7aeaoHft0.net
札刷ってばらまけ

195:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:00 TwLKhyIT0.net
>>1
シナチョンが来なくて破綻とか言わないよね?その程度の見通ししかできなかったってことだろ

196:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:01 cUCBCSxI0.net
>>166
企業や営利組織に人権は無い。ごっちやにするな
経営の健全性は経営者の責務だろう

197:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:03 mnVQCFcK0.net
…その旅館を感染者経過観察用の収容所に?

198:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:04 imNSpwgJ0.net
中国人観光客なんてアテにするから…

199:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:04 sJ18SSW+0.net
中国インバウンドでギリギリ維持してたとこが逝くんだろうな

200:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:06 wUJp9/W/0.net
必要以上に不安を掻き立ててるメディアは、ちょっと注意した方がいいと思う

201:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:07 f733wS3c0.net
日本の観光業は終わりでしょ

202:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:08 oV34G4fp0.net
これは遅かれ早かれのパターンだろ
今は日本政策金融公庫で緊急貸し出しやってるし、それやっても無理ってことは元がしれてる

203:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:14 SMQOY1l80.net
流石に自転車操業でも1ヶ月で破綻はない
短期で観光客回復の見込みが立たないから、負債が膨らまないうちに潰したんだろう

204:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:17 gRsZgJse0.net
大阪・鶴橋の大規模違法民泊の事は報じられない。

205:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:20 q6eUJV/E0.net
1ヶ月耐えきれんかったってそもそもマイナスを大車輪させていたんだろう
台風や地震がきたって耐えれなかったと思うけどね

206:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:24 XQOh0moU0.net
>>183
それが普通なんだよな
チャイニーが観光来たってごく一部のホテルやらなんやらが金入るだけで日本経済に関係ない
もっともっと景気落ち込んで日本経済を浄化してしまえばいい

207:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:32 M2cMpqjS0.net
アベノパンデミックの果実キタ━━(゚∀゚)━━!!

208:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:33 u+dECWUF0.net
新型肺炎で、じゃないだろwwwwwwwwwwww

209:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:40 i95CZjFL0.net
>>169
最大の不良債権は五輪関連施設

五輪中止になるんで、全てが無駄に

210:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:41 HftAXDuj0.net
また安倍の犠牲者か

211:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:46 27v3pgCB0.net
どこに出かけてもコロナ感染リスクがあるから家でじっとしてるのが一番
コロナとともに完全にデフレマインドも国内に蔓延させたな

212:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:48 nCFzhP7Z0.net
部屋が三つくらいの旅館だったりして

213:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:48 2ZTGQDiS0.net
対応早いな

214:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:51 HsUzxD2r0.net
消費税の時はバッタバタ閉店しても元々潰れそうな店なんて言うやついなかったのに

215:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:54 2agOrphf0.net
早すぎ
もともと体力不足だったんでしょ

216:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:55 q3APu2Rv0.net
ぜってぇ関係ないわ
コロナなきゃレゴランドのせいで倒産したとか言うんだろうし

217:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:55 pyCuiK0z0.net
不渡りでしょ、これだけ客いなくなると

218:名無しさん@1周年
20/02/25 13:16:58 PHnvKNju0.net
増税も効いてるだろ
アベノ恐慌が始まった

219:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:02 ri1SFJRz0.net
>>187
韓国人どころか中国人特化ホテルw

220:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:04 Ts1FYbB80.net
飲食業界はもう死活もんだいよ
知り合いでも客こないって嘆いてる人いるもんね
こんなことなかったと思うと

221:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:05 B+ry8YBK0.net
本当に新型肺炎のせいかな?

222:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:10 Q86BS+l60.net
ラグーナテンボスもガラガラなんか。潰れるなすぐに

223:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:11 RFrJCz+B0.net
マジで賃金払えんぞ
そんときゃすまんな

224:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:20 SQ6AEnQt0.net
元々ギリギリの資金繰りでやってたんだろうけど
中小企業なんてみんなそんなもんだぜ
これからこういうのが相次ぐと思う

225:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:20 WXFUvMFp0.net
>>165
>この程度で破綻するとか元々ダメだったんだろ

それも、消費税不況のせいな

226:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:21 uheGgGhW0.net
爆裂先行投資してたAPAもどうなることやら

227:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:22 UUKhr2or0.net
内部留保がないと外食系はやばいよ

228:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:23 p4GuhTxq0.net
俺も言っておく。
新型コロナがー!

229:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:23 q38stGap0.net
チャイナリスク

230:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:23 rH2XM7DG0.net
観光立国の代償がこの結果とは

231:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:25 7PqQqxuC0.net
きっかけが欲しかったんだろ

232:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:25 2tcXKABR0.net
3ヶ月くらい自粛して潰れるとこはしょうがない

233:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:26 CIuT/teB0.net
ココしらんが
温泉地旅館は、日本人客を排除してでも外人客集客するところが近年急増していた
喘息やリウマチ持ちの常連が、これで行かなくなり外人頼り
衛生問題が何か起きれば外人来なくなって潰れるのは当然

234:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:30 DH2dfOLk0.net
感染者の一時的な隔離場所に使えばいいのに

235:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:31 7humGNWq0.net
で、なんて名前の旅館?

236:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:32 xD6IN1lP0.net
>>183
でも日本人は外国人のように金は使わんからな。
それに日帰りも多いし宿泊施設も恩恵は低い。

237:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:37 oJVOne/c0.net
ドミノ大会始まるよー!

238:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:42 pyCuiK0z0.net
いくらつないでも回らなければ決断しなくてはならない

239:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:43 CkdSNFON0.net
海外観光客に依存し過ぎる経営は何かあった時にすぐ破綻するとわかっていたろうに

240:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:45 vnHO1ex60.net
定のいい言い訳になったな

241:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:45 uKMN+ewJ0.net
まぁ中小企業はこんなもんだよな

242:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:47 XQOh0moU0.net
預金封鎖も視野だな
お前ら、どうせ金利ゼロなんだから預金おろしとけよ

243:名無しさん@1周年
20/02/25 13:17:49 Q4V0UWvf0.net
もとから…

244:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:07 DqL0hmFc0.net
ただの自転車創業だろ

245:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:08 dsv/u7iG0.net
観光客に依存してる業界は他人事ではないな
地方は更に死ぬだろう

246:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:11 aW5tpLXu0.net
コロナに押し付けただけじゃないの?
一ヶ月で破綻するの?

247:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:12 CzR95pN60.net
>>183
んなわけないじゃん
外国人が激減して道歩いてるのが日本人ばかりになっただけだろ

248:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:13 nQ18Ow/t0.net
>>230
日本人を排除する時点で潰れてるよね

249:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:17 OC0SGSTS0.net
>>206
金融機関も統廃合だな
外資による買収とか

250:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:20 aO9c0ZHn0.net
とうとう始まった


251:か



252:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:22 tYAOq0f50.net
内需壊し続けたかいがあったな

253:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:28 ZgNEKl+z0.net
ネタなんだろうけど
内部留保って煽っててワロタ

254:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:28 QM/LKPDi0.net
>>166
それは極左テロリスト穢れた下等遺伝子釣り目エラ張り糞食低脳民族キムチとかが
こんなウィルスとかを悪用した生物兵器で攻撃してきた際に備えるためさ

穢れた下等遺伝子釣り目エラ張り糞食低脳民族キムチのは住環境は不潔極まりないから、
現在も朝鮮半島でパンデミックが拡大してる

朝鮮人が自滅して死滅するまで秒読み段階

マジで言って、コロナウィルスは糞尿からも感染するっていうから、
「便器が剥き出しで台所に有るのが当たり前の住構造の朝鮮人の普通の家庭」だと
絶対に感染拡大を食い止めることは不可能

韓国の衛生的な一般家庭のトイレ
URLリンク(dotup.org)
朝鮮人が小便、糞をする
→便器からの糞尿からウィルスが舞い上がって台所に大量に散らばる
→台所の食品や食器とかにウィルスが大量に付着する
→部屋にいる朝鮮人に感染拡大ウマー

更に言って、
朝鮮では下水道の整備が日本とは雲泥の差で、
糞を拭いたトイレットペーパーを流せない
下水道が詰まるから

だから糞を拭いたトイレットペーパーを便器の脇に置いてあるゴミ箱に捨てる
気の利いた所なら、蓋付きのゴミ箱があるが、
大抵は剥き出しで糞付きのトイレットペーパーが剥き出しで放置

絶対に伝染病の蔓延を抑える事は不可能な社会構造
アカデミー賞を与えられた「パラサイト」でも、
下水よりも下の半地下に住んでるから、
便器が住んでいる部屋より上に有る

255:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:31 5XlngwGa0.net
高齢自民党支持者「自民党を支持した見返りが我々の死ならば支持する理由なし!」

安倍応援団の離反者が続出の模様

256:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:33 wSJJo3ns0.net
引きこもりに社会を語る資格無し

まずは自身で社会生活をすることから始めよ

257:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:34 r5/n7lWu0.net
元々閑散期の2月だけど
回復の見込み一切ないから損切りする企業続出かな

258:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:36 Wr/SZi600.net
さすがに早すぎる元からダメで今回のコロナを期に畳んだだけだろ

259:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:37 7humGNWq0.net
>>232
自己解決
URLリンク(news.livedoor.com)

260:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:38 Xx8gF1K30.net
ついに始まったなwwwwww
中国産は来ない中国人観光客も来ない日本人観光客も来ないwwwww

261:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:39 cUCBCSxI0.net
ただちに中国人客禁止にする決断もできず、そのために日本人客からも逃げられてどうにもならなくなったってパターンかねぇ
日本の経営者は "決断" が大の苦手だからねぇ
倒産理由だけは立派だが

262:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:41 +JSauGr40.net
一か月も経ってないんだけど
しかも愛知なんて観光名所ゼロ県

263:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:41 fVWxDFcs0.net
都合のいい言い訳に使っただけでどのみち潰れる運命だったろうにw

264:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:45 PfXxlmAk0.net
さすがに早すぎる
アキバの中華電気屋と同じ言い訳だな

265:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:46 2tcXKABR0.net
>>208
どうせ出かけた先もキッカケもインスタ映えとか無駄なものだったから
中止にしたとこでなんの影響もないからな

266:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:48 q38stGap0.net
コロナのせいで今だに彼女が出来ないんだが
早く収束してくれよ

267:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:51 Psxw8Dsu0.net
一ケ月で破綻ってコロナのせいじゃないだろww

268:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:52 hauTZShS0.net
レゴが悪いんじゃないのか?

269:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:52 mAEbRJfo0.net
日本人相手に商売してこなかった企業が潰れ用語どうでもいい
自業自得で潰れて当然

270:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:53 Ts1FYbB80.net
ただでさえ客こないのに
コロナに関連付けられたらもう潰れるしかないね

271:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:56 Ul/AuFvc0.net
ラグナシアに遊びに行かないから

272:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:57 /xSrKblU0.net
1ヶ月の資金繰りもできなかったという

273:名無しさん@1周年
20/02/25 13:18:58 4QcYTEjp0.net
自転車と言うよりも時期的に五輪特需をあてにして
設備投資して回収できなかったのでは?

274:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:01 1+uF+nqO0.net
こじつけだろw

275:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:01 M2cMpqjS0.net
安倍「日本の戦闘力は-6.3%ですw」

276:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:01 SnYqsdwg0.net
旅館は国に損害賠償請求で裁判しちゃえ

277:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:05 +DpmrGXv0.net
地元民だが中国からの団体客で生きてるホテルあるからな
愛知でコロナが~って言われた時真っ先にあそこの客だろって言われてた

278:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:08 LfEgDNFn0.net
ここは兎も角、長期化するようなら支援した方が良いと思うが、あのクソな財務省が出してくれるかな

279:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:11 e0dr3GyW0.net
自転車操業

280:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:12 y0d7InDy0.net
アパホテルなんてオリンピック終わったらホテルの閉鎖を見込んでオフィスビルに改築出来るように建物を設計してるんだろ?

281:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:15 Bh2dTjZU0.net
>>183
中国人がウヨウヨしてた場所に行くわけねえだろ
店員から移るリスク考えるわ

282:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:18 dFLHkAJA0.net
建築業界だが、まだ影響はない
これからだろうな
まぁ終わりだな

283:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:21 PMcMfgRx0.net
観光で食うってそういうことだから

284:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:25 DsbnfkYx0.net
>>167
改装して
愛知県の指定感染症専用滞在型施設として専属契約するとかできんのかな

医療施設ではないので重症者は収容できないが
独りぐりらしで自宅待機できないひと向けの施設は要るやろ

285:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:27 RFrJCz+B0.net
>>249
どこがどう煽ってるんだ?

286:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:33 wUJp9/W/0.net
製造業、サービス業は特に厳しいと思う

売上が無いのに、人件費他が出ていく辛さは、その業種に関わった人でないとわからないだろうな

287:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:34 Rqqi4aMV0.net
>>183
祇園界隈の人は喜んでる感じだな

288:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:34 PMkWm4KI0.net
中国人にターゲット絞って経営再建しました
中国人オーナー、日本人より優秀ですみたいな
中国人持ち上げ報道ちょくちょくあったからなぁ…
色んなとこで破綻しそうになってるだろうね…スキー場周辺とかも

289:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:35 r1RFM16y0.net
一ヶ月やそこらで破綻するならどのみちダメだろw

290:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:36 oloC/jvp0.net
> 数年前に「爆買い」が話題になった頃
> から中国人ツアーの受け入れを強化し、四十室の客室の約半分は常に中国人向けに確保す
> る契約を旅行会社と結んでいた。
部屋を確保するだけなんていう契約がおかしいだろう
誰も止まらなくても宿泊料を旅行会社が払うようにしないと
そんな都合のいいときだけ泊まるのに常に開けておけなんていう
派遣とおなじような不利な契約結んでるから破綻するんだよ

291:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:39 l5UrV+wV0.net
>>257
それだと、廃業が繰り上がっただけだろうなこりゃw

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

292:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:42 ZCKI5BIS0.net
アベノインバウンド効果ジワジワと出てき始めたね

293:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:48 uKMN+ewJ0.net
>>265
まぁぶっちゃけ殆どの業界で中国人は大切な客になってるよ

294:名無しさん@1周年
20/02/25 13:19:58 +6wHQfUj0.net
1か月ほど観光客が減っただけで畳むような旅館は、もうとっくに自転車操業だったんだろうよ

295:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:02 00Cjdvks0.net
これ>>87何に笑ってるの?
ヤクザ(キャッキャッwなの?

296:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:02 Tj4g8BtJ0.net
自己責任

はい次

297:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:03 16Qbga3t0.net
トドメをさしただけで元々経営は傾いてたんだろう

298:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:07 jlR+KZpY0.net
自転車操業だったのが手元資金すらなくなっただけだろう
コロナがトドメになったってだけ

299:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:09 t4yGI0qR0.net
>>234
俺も結構近くに倒れそうだよー!

300:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:11 squ9WyCq0.net
コロナ関係ないだろ

301:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:12 2DUlsV5k0.net
>>24
ここ、株式会社かな?

302:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:13 SnYqsdwg0.net
>>280
旅館から隔離施設へ
ホテルから隔離施設へ

303:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:14 M2cMpqjS0.net
>>287
つまり安倍がとどめを刺したと

304:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:18 W+EjkxfZ0.net
韓国絶えてるのにコロナだもん、そりゃ無理筋
資本がデカくないと耐えきれないよ
多くのホテルは進んで外人客にシフトしたんじゃなく、従業員食わせていくには仕方なくってパターン
日本人なら上級相手にしないと無理、でも経営も上級でないとキツいね

305:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:20 QEneTa0P0.net
>>1
一ヶ月も経ってないだろ?
元々、自転車操業でいつ潰れてもおかしくない状態だったのを
コロナの所為かよwwwww

306:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:22 dsv/u7iG0.net
コロナ大不況として歴史に残る

307:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:22 psWwvsBa0.net
そりゃ、自転車操業なら一発やろ
でもそんなのがゴロゴロしてんだろうな

308:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:23 KlcAxOXl0.net
既得権だけで儲けようとする観光なんてどうでもいいな

309:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:30 xD3l4Nfu0.net
これからどんどん潰れるな
勿論消費税増税と春節大歓迎した自民党のせいでな

310:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:33 XQOh0moU0.net
>>241
あさひサイクルのことかー!

311:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:33 TjCIb/Hi0.net
元々潰れかけてただろw

312:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:36 tVt7sHmK0.net
>>281
不況がくるから金貯めとけって意味じゃ?

313:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:38 +6wHQfUj0.net
コロナの影響で破綻するには、今は時期が早すぎる

314:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:45 UUKhr2or0.net
>>249
内部留保がないと企業は赤出したら終わる
マジで

315:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:46 Ts1FYbB80.net
インスタント食品業やコンビニは売り上げ上がってんじゃないの

316:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:47 l+DTVhex0.net
>>1
インバウンドあてこんで無理して経営してたかな?
やるなら早めに手じまいだわな

317:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:54 sZxLYChe0.net
陽性感染者の隔離施設として貸してやれ

318:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:56 SQ6AEnQt0.net
>>183
東京近郊の観光地はそんな感じだけど
京都は違うと思うけどな
新幹線乗りたくねえし

319:名無しさん@1周年
20/02/25 13:20:57 KncPFbdRO.net
>>86
だな

320:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:05 WXFUvMFp0.net
>>211
>消費税の時はバッタバタ閉店しても元々潰れそうな店なんて言うやついなかったのに

消費税のダメージは税率下げない限り毎年継続するのにバッタバタとか、お前は何を言ってるんだ?

ここも消費税不況で体力削られての、この結果

321:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:06 pFodzz/60.net
ふきぬき観光ホテル?

322:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:07 HsUzxD2r0.net
1ヶ月客が来なくて潰れる旅館って別にそんなに不思議じゃないけどな

323:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:10 Wr/SZi600.net
>>276
ババア有能なんだな

324:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:13 n3rKfCE50.net
緊急時だし、今年は納税無しでいいよな。

325:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:14 9sCeLZSb0.net
今のうちに京都にいくかな、中国がきたらやめるけど

326:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:14 YGpKy8T20.net
>>数年前に「爆買い」が話題になった頃から中国人ツアーの受け入れを強化し、
>>四十室の客室の約半分は常に中国人向けに確保する契約を旅行会社と結んでいた。

>>信用調査会社によると二〇一三年に不渡りを出していた。

ただの経営下手では

327:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:14 xD6IN1lP0.net
>>278
知り合いの住設の卸が商品の入荷が滞り始めてると言ってたぞ。

328:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:15 Jn8TURkc0.net
>>10競艇場しかない

329:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:16 9ZD+HjVW0.net
潰れる直前だったんだろ

330:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:20 2tcXKABR0.net
>>276
狭い個室に風呂まで入ってるホテルをさすがにオフィスビルにするのは効率が悪すぎる
普段はホテルで、いざというときは大量のコロナウィする感染者隔離部屋として使えるほうがいい

331:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:27 +nztr7OEO.net
この時期誰が旅行なんて行くんだよ

332:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:37 4zYsQtUp0.net
チャイナリスクの切り離しをすべきだから、こういう業界はどんどん破綻した方が
いいよ。どーせ、次の疫病も中国ならやらかすしな

333:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:39 +6wHQfUj0.net
旅館よりも、株式会社コロナの方が名前でマイナスイメージがヤバいだろ
この会社は社名変えないとダメだな
もっとも、コロナのエアコンは糞だから潰れてもいいけどねw

334:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:42 l5UrV+wV0.net
>>299
元から中国人メインじゃ、コロナ発生時点でアウトだな

335:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:44 5vmdORPw0.net
>>10
三谷・形原・西浦と3つの温泉街がある。
戦前は皇族や文豪が来るほどの観光地。
子供のときにお召し列車で昭和天皇が来たのを見に行った。
今は寂れてるはず。
有名な廃墟ホテルもあったし、名古屋の人とかも温泉地としては認識してないんじゃないかな。

336:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:46 eFuw4N840.net
コロナ患者の隔離用に使えたらいいけど

337:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:49 1+uF+nqO0.net
>>21
未だに検査させない
隠ぺい工作安倍

■安倍のコロナ対策まとめ
2/20 金美齢らと会食
2/21 稲田朋美のお誕生会出席
2/22 官邸50分以外はずっと私邸で過ごす
2/23 マスクなど40トンを中国へ緊急支援
2/24 午後4時官邸入り5時帰宅68分
■2月20日
コロナ対策会議3分
金美齢らと六本木の鉄板焼店で126分会食


■2月21日
コロナ対策会議0分
稲田姫(61)お誕生会?3時間

安倍晋三首相は21日夜、東京・芝公園のホテルにある中国料理店で、自民党の稲田朋美幹事長代行や山口泰明組織運動本部長らと会食した。
会食は20日に61歳の誕生日を迎えた稲田氏を祝う名目で、西村明宏官房副長官も同席した。

■首相動静(2月22日)
 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。
 午後3時41分、私邸発。
 午後3時53分、官邸着。
 午後4時43分、官邸発。
 午後5時1分、私邸着。

■マスクや防護服、除菌シートなど緊急支援物資約40トンを積み込む全日本空輸の中国・上海行き臨時貨物便=23日夜、成田空港

338:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:54 TluEFwZO0.net
遅かれ早かれのことだ、と
早めに手を打つほうが軽傷で済むみたいな考え方もあるかな
どう考えてもこの先冷え込むし、五輪次第では凍土になる
そうなると観光関連なんて目も当てられない

339:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:54 SX0KLITm0.net
あーあ
インバウンド否定派が潰したようなもんだ

340:名無しさん@1周年
20/02/25 13:21:59 ry+0AlZl0.net
そして国を訴える流れか

341:名無しさん@1周年
20/02/25 13:22:01 6I84lRuY0.net
早過ぎだろう
もともと自転車操業だったんじゃないのか

342:名無しさん@1周年
20/02/25 13:22:07 zS33WzUC0.net
無症状~軽症感染者を受け入れして国から補助貰えば良いんとちゃう?

343:名無しさん@1周年
20/02/25 13:22:09 ONkFvL000.net
まあ大手で内部留保貯めてれば別だが
中小だと厳しいとこもあるだろ長期化すれば当然もっとでてくる
政府の対策は必要だわな

344:名無しさん@1周年
20/02/25 13:22:13 kmeQqsep0.net
>>1
ホテル業はこの何年かずっと好況だったろw
今までの儲けはどっなってたんだよwww

345:名無しさん@1周年
20/02/25 13:22:13 vTefi33M0.net
小規模だと、いわゆる自転車操業
客が数週間減ると、固定費が払えなくなって潰れる

346:名無しさん@1周年
20/02/25 13:22:16 psWwvsBa0.net
おかしいな、空前の好景気なのに
実体経済は引き続き右肩上がりなのに

347:名無しさん@1周年
20/02/25 13:22:17 ww9w580j0.net
蒲郡って東京で言えば熱海みたいなとこだろ
昔は社員旅行で賑わったとか

348:名無しさん@1周年
20/02/25 13:22:19 XQOh0moU0.net
あらゆる業界で連鎖倒産始まるな
日本の景気がどん底に向かうのわかってるし
負債抱える前に畳む企業が続出だな

349:名無しさん@1周年
20/02/25 13:22:21 GGl+OMJN0.net
日本は全て自己責任だ
あ、税金はちゃんと払ってね?

350:名無しさん@1周年
20/02/25 13:22:25 6c6qVZjA0.net
これからは風俗どころかキャバクラも潰れるんじゃね?働き手もいなくなるでしょ

351:名無しさん@1周年
20/02/25 13:22:30 Om4JsQF/0.net
中国人依存してたツケだろ
どうせ中国語の看板ばっかなんだろ

352:名無しさん@1周年
20/02/25 13:22:34 z3/1v8b40.net
アクティブコロナマン向けのサービスに切り替えろよ

353:名無しさん@1周年
20/02/25 13:22:39 H/n0icT/0.net
景気は緩やかに回復基調だから問題なし

354:名無しさん@1周年
20/02/25 13:22:58 XmVebJYT0.net
まぁうちも1か月客がこなかったらつぶれる

355:名無しさん@1周年
20/02/25 13:22:59 3NDeveCC0.net
星野リゾートが買ってくれるから大丈夫でしょう

356:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:00 27v3pgCB0.net
>>280
三日月ホテル形式?

357:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:06 2e/GFF+L0.net
企業努力が足りないだけでは?

358:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:09 qR+Uk/mj0.net
後の廃墟の聖地である

359:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:12 sPSH3SY70.net
新型コロナで死ぬ人と生活に困って死ぬ人と
どっちが多くなるだろう

360:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:14 6Ah2fqqT0.net
京都だけど確かに日本人多かった
あと白人観光客が目立ってた

361:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:16 RZROQJ9+0.net
こんな短期間で破綻するのはもともとダメ旅館だったんだろう

362:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:16 5f0YzPh+0.net
よかったことだよ、これを税金で救済なんかしたら失われた35年コースになる

363:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:20 SX0KLITm0.net
銀座の百貨店もヤバそうだ

364:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:25 BS0569nL0.net
元から自転車操業だったんだろうが、これからこんな企業増えるんだろうなあ

365:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:29 8PzL8TxJ0.net
蒲郡なんか国内観光客こないし
中部空港りようの中国人団体客でかろうじて
維持してただけだろ

366:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:34 B32iOtcQ0.net
>>36
アパホテルも出店ペース飛ばしすぎたしオリンピック中止にでもなったらヤバいんじゃね?

367:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:37 jYWqGPHs0.net
>>84
が!ま!ごおり!ぼ!ー!と!
があるだろ

368:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:38 NcxOSX2j0.net
>>322
魅力皆無の名古屋で旅館経営とかヘルモードだからしゃーない

369:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:41 FF9qFkYz0.net
この先の予約もすべて解約されちゃうんだよな。
完全にアウトだね。
あのホテルのように上手くやれば良かったのに。
遅かったな。

370:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:43 KCWYVBbW0.net
経営者「新型肺炎のせいだから、俺のせいじゃないから」

371:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:47 jZSFPSRS0.net
インバウンドが続く予定で投資してたからね

372:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:48 AIjcAFry0.net
正月の 10名予約無断キャンセルですら死活問題だってニュースになってたんだから
1か月キャンセル続いたらそりゃ無理だろうなぁ

373:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:55 S7vw0BT50.net
安倍を暗殺する人がそろそろ出てきてもいいと思うんだよね
本当のヒーローでしょ

374:名無しさん@1周年
20/02/25 13:23:56 mMRKjcZv0.net
ぶっちゃけアホほど増えた体力のない民泊やゲストハウスがどれだけ潰れるか見物だと思ってる

375:名無しさん@1周年
20/02/25 13:24:04 fTsYAY8r0.net
また後手後手か・・・消費税も上げてるんだから中小企業が苦しいの分かってただろうに。

376:名無しさん@1周年
20/02/25 13:24:05 5f0YzPh+0.net
日本経済の長期低迷はつぶれるべき企業を救済したのが原因


377:だろ しかも税金で



378:名無しさん@1周年
20/02/25 13:24:06 RFrJCz+B0.net
>>351
むしろこのタイミングでM&A持ちかけられたら乗るわ

379:名無しさん@1周年
20/02/25 13:24:17 xD3l4Nfu0.net
まぁ企業は内部留保がある内にさっさと損切りして潰れた方がマシかもな
これから消費税増税とコロナによる大不況が本格的に始まるんだから

380:名無しさん@1周年
20/02/25 13:24:18 GXml26QJO.net
どうせ客来ないならチャーター便帰国者受け入れとけば政府から補助金貰えて今後も贔屓にして貰えたのに

381:名無しさん@1周年
20/02/25 13:24:27 Bh2dTjZU0.net
九州の韓国人消えてダメージ食らってた
観光業界のがヤバそうだけど
そっちはあんまり話題にならんね

382:名無しさん@1周年
20/02/25 13:24:34 3zCSfqXj0.net
インバウンド、インバウンドと目先の小銭稼ぎに夢中だった報い

383:名無しさん@1周年
20/02/25 13:24:39 zS33WzUC0.net
>>352
良いと思う
こう言うところ使えよ

384:名無しさん@1周年
20/02/25 13:24:55 xslkuIBu0.net
チャイナリスクの一つ
まともな経営者ならいつかこうなるって理解していたはず

385:名無しさん@1周年
20/02/25 13:24:55 ZqggUI1r0.net
今の日本は武漢よりヤバイ状態だからしょーがないねw

386:名無しさん@1周年
20/02/25 13:24:59 qbnMitVd0.net
まぁじきに日本全体こんな感じになるよ

387:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:01 kChVfD0g0.net
言い訳倒産のチャンス到来、みんな急げ!

388:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:04 2l2FsO8O0.net
自転車操業だと返済もできねーしどうしようもないわな

389:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:05 1w6iI9Ye0.net
元々死にかけてたボロホテルが中華安ツアーで呼吸してただけだろ

390:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:05 GOt8XpvS0.net
自転車操業してる中でトドメ刺された感じやな

391:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:12 Z8kfjQzk0.net
>>6
普通に肺炎のせいだろ
旅館とか飲食とかは簡単にこうなる

392:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:17 r7JPSBup0.net
安倍のせいで日本が沈没していく・・・

393:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:20 8HLBI8Gx0.net
観光みたいな乞食産業は所詮水物よ

394:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:21 jycknJre0.net
内部留保ため込んでる企業はけしからんと声高に叫んでた経済評論家や政治家は
コロナショックで経済マヒして従業員に利益還元してた企業が倒産危機に陥っても助けてはくれないからな
数か月売り上げゼロ円続いても耐えきれるだけの手元資金置いて内部留保ためこんでけしかららんと叩かれてた企業が生き残る皮肉w

395:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:24 7V+M4uiE0.net
ま、しょうがねぇな
少し前まで、五輪特需、バス製造、間に合わず
いま、観光バス空きまくり
借金抱えて客が来ず
観光で食っていくのは難しいね

396:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:32 mMRKjcZv0.net
>>362
アパホテルは凄いぞw
今年になっても現在1万室を建設中とか堂々とCMしてたからな

397:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:34 uJ3X3Cb/0.net
安倍が恐れてるのはこれがあるからだろうな

398:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:34 N+G1XVrf0.net
NECと富士通がコロナで在宅勤務OKを始めたんで
会社の周りの 昼飯食堂や 安飲み屋が客が減って大変らしい
床屋のオヤジから聞いた話だけどな

399:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:35 cUCBCSxI0.net
観光なんてもともと水商売なのに挙句の果てに主要顧客が中国人だからな
何かあればすぐ消し飛ぶ需要に依存した脆弱きわまる事業設計
こんなもので一生食っていけるというセンスが大間違いだ

これからは地に足つけて額に汗して働けや

400:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:35 80UrZRN30.net
元々評価あんまりよくなかったみたいだな
URLリンク(travel.rakuten.co.jp)

401:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:36 BNiizrwn0.net
なるほど、感染者用の隔離施設か
それでもいいな

402:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:38 Cg0/1WOn0.net
1ヵ月激減で破産とか火の車すぎるだろw
銀行が融資止めて回収にまわったろw

403:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:41 rZjriRGZ0.net
観光業は呼び込んだ中国人からウイルスと金貰ったんだから文句言わんでくれよ
他業種の方がとばっちりで補償してもらいたいくらいだわ

404:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:44 WQ1jynHO0.net
>>206
使いもせずに崩壊かもしれんな
せめて五輪くらいみたかったぜ

405:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:45 GMkRJD7m0.net
インバウンドで中国韓国呼ばなかったらもともと潰れてたって事でしょ

406:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:45 tHTb8Bu20.net
サービス業終了
運送業だけはいそがしくなるだろう

407:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:45 5o3KG+XH0.net
安倍ちゃんに潰されたみたいなもん

408:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:46 9Pz7yK920.net
貯蓄に余裕があって、備蓄出来る人
そうじゃない人

409:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:50 3gnQC0B/0.net
見切り付けるなら早い方がってことかもな
当分客足は戻ってこない中国人観光客頼みだったのなら尚更

410:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:52 Z8kfjQzk0.net
>>384
それがなんなんだ?日本の企業がダメージ受けるのがそんなに嬉しいのか安倍サポ

411:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:59 oY80rt+P0.net
中国依存で破綻でしょ
オリンピック依存も危ないぞ
自民党の本当の目的知っとればね
まあ、うまい話にはおもてなしってな

412:名無しさん@1周年
20/02/25 13:25:59 Jdwxn0670.net
まあ、こういうのは潰れて良い。

413:名無しさん@1周年
20/02/25 13:26:08 dsv/u7iG0.net
大阪が死ぬのも時間の問題だな
楽しみだ

414:名無しさん@1周年
20/02/25 13:26:08 nWfj88Qd0.net
ネトウヨ「ざまぁあああ」

なぜ?

415:名無しさん@1周年
20/02/25 13:26:10 bhlmKSTD0.net
いうてもこういう業種は不渡り出たら一発だし逝く時は割りとすぐ逝くんだよね

416:名無しさん@1周年
20/02/25 13:26:16 xD3l4Nfu0.net
>>379
ジャパンリスクな

>>381
消費税増税した時点で詰みなのに
そこに更にコロナ輸入だからな

417:名無しさん@1周年
20/02/25 13:26:17 OC0SGSTS0.net
>>370
どんどん潰れる、都市部のホテル建設ラッシュもすべて不良債権
となる、金融機関も破綻だね

418:名無しさん@1周年
20/02/25 13:26:18 3S8mvdCY0.net
■首相動静
 午前8時、東京・富ケ谷の私邸。
 午前中は来客なく、私邸でゆっくり過ごす。
 午後3時41分、私邸発。
 午後3時53分、焼肉叙々苑着。
 午後8時43分、叙々苑発。
 午後9時1分、私邸着。

419:名無しさん@1周年
20/02/25 13:26:23 Md/rew+t0.net
蒲郡なら三谷温泉だろうな
元々お客さんが来るようなところでもないぞ

420:名無しさん@1周年
20/02/25 13:26:25 UUKhr2or0.net
これから内部留保のない外食やホテルが簡単に倒産しそう
銀行が融資するとは思えんし
こういう時に内部留保の重要さが分かる

421:名無しさん@1周年
20/02/25 13:26:28 UJOo5ZNn0.net
マジで中国人を訪日させようとした安倍のせいで
コロナが流行って
経済が終わったな

422:名無しさん@1周年
20/02/25 13:26:31 Ea2w0rjl0.net
増税のせいと言わないのは
与党への配慮だろうな

423:名無しさん@1周年
20/02/25 13:26:39 qZVqWB6m0.net
>>367
それ
なんか千葉で大規模農業に投資し莫大な借金を背負った
30代の人と似ている

インバウンド安倍のせいだな

424:名無しさん@1周年
20/02/25 13:26:42 myAtTWEv0.net
単なる感冒レベルなのに可哀想…
政局に利用するパヨクとマスゴミによる風評被害だな。
インフルでは日本で毎日50人死んでるのに。

425:名無しさん@1周年
20/02/25 13:26:46 Ho55Znly0.net
>>1
便乗破綻

426:名無しさん@1周年
20/02/25 13:26:48 Cg0/1WOn0.net
ビジホが激安で深夜からでも予約できる状態だからなw

427:名無しさん@1周年
20/02/25 13:26:50 tHTb8Bu20.net
運送業で完全に安全が確立されたら人が集まるかもしれないな
車の中は基本一人だし
玄関の前に置くだけと法律で決めること

428:名無しさん@1周年
20/02/25 13:26:52 Z8kfjQzk0.net
>>394
そんなもんに頼ろうとして「インバウンド」とか言ってた奴がいたろ?誰だ?

429:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:00 mMRKjcZv0.net
今回は違うけど政治的リスクの高い中韓をメインに据えてる時点で間違ってる
対馬みたいにすぐ来なくなるのに

430:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:03 SX0KLITm0.net
東京都もかなり観光依存してるから潰れる店出てくるぞ

431:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:07 FF9qFkYz0.net
>>383
加計学園がそうれなんだけどな。
安倍がお助けマンだし。

432:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:08 5o3KG+XH0.net
これからサービス業は安倍倒産が続くぞ!

433:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:09 UcIoV9Gu0.net
外国客に依存してる商売はしょうがないですね

434:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:11 aQEZGGAa0.net
つくづく思うが内需で生きる大切さを痛感した

435:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:12 Om4JsQF/0.net
隔離施設にしたらいいよね

436:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:12 AXrPvot30.net
自転車操業だった旅館て
結構あるんだろうな…
それが炙り出されていく

437:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:14 cVnXzess0.net
尖閣問題で中国人消えた経験を活かせてない時点でダメ

438:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:15 5vmdORPw0.net
>>343
戦前や新幹線がない時代は名古屋のほうから客をあつめられたが、
昭和の終わり頃からもう寂れてた。
皇族が来たホテル・旅館が昭和50年代には潰れてた。
大都市名古屋の人も温泉に行きたいなら岐阜や新幹線で熱海に行くわ。

439:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:22 KN5dH7d20.net
>>1 >>287
> 信用調査会社によると二〇一三年に不渡りを出していた。

愛知県でシナ人観光客を相手に特化した商売とか、破産したところで誰も同情せんよ
「リスク承知でやってたんでしょ?」くらいのもの┐(゚~゚)┌

440:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:22 XVwAU3A40.net
軽度の感染者の隔離施設に使えばいい

441:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:23 eYJMePdv0.net
コロナ「えwいや…俺…?」

442:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:27 LpVP/IP/0.net
結構大きいところなんじゃないかな。
まあ、老舗と言えば聞こえはいいが、設備とか古臭かったんだろう

URLリンク(www.fujimisou.net)

443:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:28 o7Lwjk3C0.net
麒麟はまだ?

444:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:29 qx/ftuQ+0.net
中国人しか客が居なかったて事だろ。そりゃ潰れるわな

445:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:40 KaLEYH1v0.net
そらそうだ
こんなときに出かける阿呆はおらんやろ

446:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:45 IFWUsuQo0.net
元々、経営体力が無かったんだろうな、蒲郡なんて何もないところで、他にも宿泊施設が沢山ある、もしかしてこの旅館って食中毒出したとこじゃないか?

447:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:52 unosKMKt0.net
>>1
不顕性感染者も一杯いる。インフルエンザと思っている場合も多い。
逆に高齢、持病、過去の感染や遺伝子によって若年・健常者でも重症になることがある。

日本では殆ど検査してないから、感染者が少ないように見られているだけで本当の感染者は数万人いると考えられる。
コロナの情報を知った時点で、医療や物資等の例外を除いて、観光や遊び等の目的の場合に関しては、全ての空港と港を封鎖すべきだった。
無責任で無能な安倍自民は、今でも水際が、有効であることすら分かっていない。
安倍自民は財界から献金・闇献金貰う為に、大量の外国人を今でも入れている。
安倍自民は万死に値する。
いくら安倍自民が国民を大量に殺そうとしようとも、国民が自衛すれば防げる
!
諦めるのはまだ早い!
春になれば感染力が落ちてくるからだ。
完全に感染を防ぐには、感染防護服を着用する必要がある。
しかし一般人が感染防護服で職場や学校に行けない。

☆一般人にもできる、感染確率を大幅に下げるちょっとした工夫。
公共施設や飲食店や電車・バス会社も参考に。

有効なもの・・・・・ 不織物マスク・アルコールウェットティッシュ・使い捨てゴム手袋・小さいビニール袋・大きいビニール袋・ポピドンヨード・ペットボトル・ゴーグル

感染ルートは、飛沫・取手・ノブ・吊革・水道の蛇口の栓・お金・椅子・便座・机・タッチ式の改札・自動販売機・ATM・病院・歯医者・飲食店・熱の通ってない食べ物等膨大にある。

お金を触って、その手を無意識に顔に持っていっただけで感染する。
何かを触った都度に手洗いはできない。
こんな時に有効なのが、マスクと使い捨てゴム手袋と小さいビニール袋。
使い捨てゴム手袋は1つ10円近くするので、小さいビニール袋は安価。
お金を触るときや吊革を握るときにゴム手袋を使い、ドアノブや取手を触るときに小さいビニール袋を使う。
ゴム手袋をしたまま無意識に顔に持っていってしまうので、その都度捨てる。
トイレで手を洗ってもその後に素手でドアノブを触ったら無意味。
こういう場合は小さいビニール袋が有効。
ゴム手袋やビニール袋はその都度捨てる。
街からゴミ箱を撤去した大阪維新は万死に値する。
それでも触ってしまったら、アルコールウェットティッシュで拭く。
アルコールウェットティッシュで椅子や机や便座も拭ける。
拭けない布やメッシュ製の椅子は大きいビニール袋を敷いて座る。

満員電車では飛沫で眼から感染するのでゴーグルが有効。
帰ってからうがいをしても手遅れ。満員電車に乗った後は、ポピドンヨードでうがい。高価ならペットボトルの水でのうがいでも効果はある。
アルコールウェットティッシュを入れたビニール袋に吐き出す。
これもその都度捨てる。
近くにゴミ箱がない場合は、大きいビニール袋に入れて縛って鞄に入れる。

生モノは基本的に食べない。できるだけ加熱する。
調理人は素手で調理してはいけない。
部屋や公共施設は免疫力を上げる為に室温を上げ、感染力を抑える為に加湿する。
公共施設に手洗い場とゴミ箱を設置する。
アルコールウェットティッシュで拭ける椅子に変える。

448:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:53 mSnMPsOA0.net
ホテルって空き室あってもNHKの受信料部屋事に取られるんだよな。

449:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:54 y10EevyY0.net
中国人たいした金落とさず菌だけ置いていったしww

450:名無しさん@1周年
20/02/25 13:27:59 H79p9u6j0.net
言い訳材料ができただけで
いずれにせよ破産してただろ

451:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:03 W9ewc5lb0.net
どうしてコロナった・・・

452:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:04 XQOh0moU0.net
>>355
コロナが2000万人
生活苦で首括るのが1000万人
ざっくり計算するとこんなとこかな

453:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:07 mMRKjcZv0.net
一泊1万とかクソ強気だったホテル業界ザマァとしか思えん

454:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:07 fAsaGJfT0.net
>>1
誰もとまりたがらないやろ

455:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:08 3gnQC0B/0.net
インバウンド頼みの日本経済作ったのは安倍自民党
なのにざまー言ってるネトウヨ・・・意味分からん

456:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:09 9Zir3seF0.net
がまぐんって何かあるの?

457:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:10 27v3pgCB0.net
>>392
中国人の小金を惜しんで国中コロナにするほうがもっと酷い
為政者として判断を誤ったんだ

458:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:12 lQPo9wGP0.net
85歳がコロナウイルスに罹ったようなもんだ

459:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:13 bodwz2c80.net
>>439
日本人客も自粛中

460:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:15 dDUEs8S20.net
こえー

461:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:21 X9TSCwpk0.net
自転車操業だと従業員がマジで苦しむから潰れていい

462:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:21 UG83fYnL0.net
>>183
竹の子のように生えたホテルが安くなってるからだろヴォケ
あと�


463:C外行けないから国内しかない



464:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:25 Z8kfjQzk0.net
>>419
単なる感冒レベルに右往左往して血税注ぎ込む自民党最低だな
イベント中心しろとか言って経済にダメージ与えて

465:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:29 HVdGbrMr0.net
消費税増税
コロナパンデミック
オリンピックと万博中止

これで企業は倒産しまくるの確実だわ
日本人は金持ってないから内需には頼れないし

>>423
安部ちゃんは地に足付けて働いた事殆どないからね

466:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:32 RyPJwqnD0.net
言い訳に使えてよかったね
まぁ普通に考えたらこの1ヵ月やそこらでそれが理由で潰れるなんてあり得ないということわかるんだけど
元からいっぱいいっぱいのいつ潰れるかわからない状態だったんだろ

467:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:35 xslkuIBu0.net
>>411
ジャパンリスクが何を指してるのかわからんが
中国人に頼っていたのだからチャイナリスクだろう
疫病だって過去に色々あったはずだからな

468:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:38 /cxF9vj20.net
今、潰れたのなら前からダメでたまたまコロナと重なっただけでしょうw

469:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:43 bX4n5kCc0.net
もう駄目だな、コロナのいきよい止めねえと

470:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:45 nh9snmni0.net
飲食業
2019年倒産件数は過去30年間で2番目の高水準
URLリンク(moneyzine.jp)

2000年以降
1位 800件 2011年 東日本大地震
2位 799件 2019年 消費税増税
3位 789件 2009年 リーマンショック

今年が凄そう

471:名無しさん@1周年
20/02/25 13:28:47 B32iOtcQ0.net
>>441
ホテル業で無借金なんてところは一つもないだろ

472:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:00 SX0KLITm0.net
銀座もガラガラ
ヤバイわ

473:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:06 0QIl4SNR0.net
昭和の遺構みたいな旅館は
パックツアーが無くなったら
即破綻なんだよ
集客努力を怠ったツケだ

474:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:08 dsv/u7iG0.net
大阪人にはネトウヨが多い
震えて眠れ

475:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:10 l+DTVhex0.net
>>400
データバンクだとそんな感じだな
旅行会社の契約が唯一の与信材料だったけど
無くなっちゃってアボンっすね

476:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:13 8VvgxuAV0.net
>>39
しゃあないよ
かかったり移したりしたら大事だもん

477:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:15 sgYYLDBe0.net
元々消費税増税で日本国民の消費落ち込んでた中での外国人観光客激減だからね
向こう数ヶ月の予約がキャンセルされてその後も不透明だとしたら厳しい会社も多いだろう

478:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:15 X4z3QWXA0.net
ちょっと早すぎだろw
でも今後観光業に大きな影響が出るのは間違いないだろうな

479:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:18 XQOh0moU0.net
>>393
床屋のくせに情報通だなw

480:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:27 eGMvP4Ae0.net
>>10
水族館や、近くに日本固有の領土、竹島がある

481:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:33 KN5dH7d20.net
>>433
蒲郡ホテルはまだ営業してるけどな

蒲郡クラシックホテル
URLリンク(ja.wikipedia.org)

482:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:38 cUCBCSxI0.net
>>459
そこでさらに便乗増税・同値上げってとこかなw

483:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:45 PzT9tDgQ0.net
どうせ、中国資本で中国人経営だろ

484:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:46 Q10F5Onh0.net
>>437
ここだったのか。
サイト見たら確かに新たな予約受付てないな。

485:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:46 Awk8lYyQ0.net
中国人頼りだったんじゃね
しょうがない

486:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:48 lhMNmr7x0.net
安倍に殺されたも同然
かわいそうに

487:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:48 dDUEs8S20.net
土曜日城崎いったら人いっぱいやったのに

488:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:48 38CRw3980.net
どんだけ自転車操業なの

489:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:54 8PzL8TxJ0.net
中国人団体客が中部空港について蒲郡で一泊してからバスで東京と


490:か そっちのほうが安いんだよ



491:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:55 eNn6g+jm0.net
コロナと増税のダブルパンチ
どーすんの?
なんの対策もしてねーだろ?

492:名無しさん@1周年
20/02/25 13:29:57 SQUGXeZ40.net
>>126
これ?
URLリンク(www.fujimisou.net)
まだサイト生きてる・・・

493:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:02 Cg0/1WOn0.net
観光バスなんてバスが駐車場に飾ってる状態だぞ

494:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:05 dSyR1ijB0.net
不死身なのにアウト!

495:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:08 8VvgxuAV0.net
>>473
その辺の会社の人とか家族が来るからじゃないの

496:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:10 8fFNhgSE0.net
内部保留ためこんでないと潰れて当たり前あと2か月は耐え抜かないとな

497:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:11 jycknJre0.net
中国、企業再開5割どまり 新型肺炎で人・モノ寸断…大量失業の懸念

広東省、江蘇省、上海市といった経済規模の大きい地域で企業の再開率はようやく50%を超えたが、大企業に比べて中小企業の遅れが目立つ。
中国メディアによると、飲食関連での休業で2000万人が仕事に戻れない。閉店が続くある
飲食チェーン大手は、2万人以上の待機労働者を抱え「経営は3カ月持たない」とささやかれる。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)


中国なみの経済封鎖状態に陥ったら手元資金のないところはたちまち倒産ラッシュだろうね
内部留保ためこんでけしからんと叩かれてた企業が生き残る皮肉w

498:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:19 HuOg+NTK0.net
隔離施設として接収しる

499:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:20 6lmYK08n0.net
は?たかが2週間程度客が来ないだけで破綻?wwwww本当の原因は違うだろw
過去最大の内部留保はどうした?wwwww

500:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:20 +gXwGa020.net
グーグルマップで既に閉業になってる
はえーよ

501:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:25 74k8y8ql0.net
肺炎なくても潰れるとこでしょどうせ。
他に客いないから感染の心配ないのにね

502:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:34 4rcniA990.net
国が買い取って隔離施設にすればいいじゃん。これからあちこちでどんどん潰れるだろうし、ちょうどいいな

503:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:35 X04DQ5IX0.net
202X年 
人類はコロナの炎に包まれた
  
ヒャッハー汚物は消毒だぁー

504:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:36 nP83aV7f0.net
中国に頼りすぎたからだろ。企業努力しないから

505:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:38 g5tF+Gx80.net
うぉぉぉー

506:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:41 7NsCNPdx0.net
図書館員が誰が触ったかわからない本を触るときにウィルスや菌がうつらないように
使うライブラリー手袋というのがある。
これには光触媒が使われていてウィルスから身を守れるらしい
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

507:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:44 1VmhAdFi0.net
>>394
増税あって日本人は消費しなくなってるし仕方ない
日本が斜陽なだけだ

508:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:48 8VALrgvH0.net
観光と売春は、日本経済の大黒柱

汚染された日本は、どの国も敬遠
日本女は、猫もまたぐ
ジジババ抱えて右往左往する今の日本

509:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:49 KN5dH7d20.net
>>439
2013年にすでに不渡り出してるから、シナ人観光客で延命してただけだな

510:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:50 mMRKjcZv0.net
狭い部屋で高い料金取ってたビジホは全部潰れろ
クソ高いアパもチェックアウト1分遅れたら追加料金のルートインもデリヘル呼べない東横も潰れろ

511:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:51 DsbnfkYx0.net
>>352
三日月は陰性者向けだったが

無症状陽性者を受け入れた岡崎医療センター
みたいな感じやな
ゴジラ


512:のくしゃみとかでニュースになったとこ 政府は軽症者は自宅待機とか言ってるが 自宅だと、食べ物を調達する為、軽症者はマスクつけてスーパー等に行かざるを得ない 食事や薬を届ける隔離施設は絶対必要になる



513:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:54 bX4n5kCc0.net
春節のとき規制しとけば

514:名無しさん@1周年
20/02/25 13:30:59 zb4yt5Vn0.net
これがアベノミクス。
美しい日本。

バカじゃねーの。
乞食にサービスされて喜ぶか?
ばーーーか。

515:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:01 yQ0eQECB0.net
何でもかんでもコロナのせいにするなよ

516:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:01 xslkuIBu0.net
>>472
観光だけじゃないが
観光業が最もわかりやすい形で影響をうける
イタリアは今パニック状態

517:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:03 ueZ1mWwK0.net
ニート「関係ない!」

518:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:11 mMRKjcZv0.net
>>484
日本には四季があるから

519:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:12 P6JjUNXi0.net
いつの間にか中国無しでは生きられない国になってたのか?
インバウンドなんてここ数年だよね?
いかに日本が弱体化したことか。

520:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:12 HVdGbrMr0.net
>>468
今回の大不況でどれくらい大勢のネトウヨが後悔するんだろうな
只でさえ水商売ばっかりなのに

521:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:15 IrzL8oOH0.net
たった一ヶ月
どんだけ自転車
コロナのせいちゃう

522:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:18 5f0YzPh+0.net
>>492
役員報酬に消えて、会社には残っていないだろな

523:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:28 lpSaTtnE0.net
>>1
病気を理由にできてよかったね (´・ω・`)

524:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:30 rP50w5EA0.net
隔離する場所がないから隔離できないとか言ってるけど、
宿泊客が少なくなった旅館やホテルを隔離施設として接収すればいいんじゃね?

525:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:34 uSQwymFl0.net
まやめるきっかけができてよかったじゃん

526:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:38 8PzL8TxJ0.net
東京~大阪をバス移動して一泊というのもある

527:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:39 HsUzxD2r0.net
>>450
なー

528:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:43 i87iVqju0.net
政府が飲み会・パーティ止めろとか言ってるから
飲食店も簡単に潰れるよね

529:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:49 B32iOtcQ0.net
>>513
あと1か月これが続いたら中堅どころもみんな潰れんぞ

530:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:50 XQOh0moU0.net
>>490
2か月後の日本だな、こりゃ

531:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:53 8fFNhgSE0.net
サービス業製造業はまだまたこれからが地獄

532:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:53 vpfYf4vE0.net
>>21
これだと思うけどね
温泉旅館なんか、中国人増えた段階で、
国内の客ほとんど失うだろうから
行きたくなくなるしな、まず

533:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:54 RTB4faAE0.net
>>486
客船ターミナルの清掃業者も
そこの仕事がなくなったって話してたなあ

534:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:55 Cg0/1WOn0.net
>>503
しれっとデリヘル呼べる有無を入れるなw

535:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:58 TFt3oWGI0.net
>>419
実際そうなっている

このホテルも中国人が多いかわからないが
日本人だって旅行とかやめてるもん

536:名無しさん@1周年
20/02/25 13:31:58 Xx8gF1K30.net
バス会社も赤字でバス減らして売ったとかニュースやってたしなwww
コロナショックwwwwww

537:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:01 0X5QKZ9A0.net
これは政府の陰謀★
「下級国民はみんな感染して抗体つくって収束させろ」
「上級国民はアビガン配るから大丈夫だから・・・」
疫学専門家の淘汰論★
来年あたり世界で新型コロナが再流行しても抗体持ってる日本人は大丈夫になる
その前に下級国民が1万人位死ぬけど想定内だ。。。

538:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:06 893QUDLE0.net
そんなに綱渡りの経営してるのか

539:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:11 jfkI1sIi0.net
これ元から死にかけで自転車操業してただけだろ
都合よく言い訳ができたにすぎん

540:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:11 b2ZaVYvF0.net
瀕死状態からのとどめですな

541:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:12 PzT9tDgQ0.net
チョンが日本製品不買ニダー、日本には絶対行かないニダーと騒いでるじゃん
チョンパヨクメディアが日本の観光業界に大ダメージと騒いで、瀕死の旅館に取材に行ったんだけど、経営者が朴さんでしたw

542:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:15 drUlZW3r0.net
昭和天皇が御忍びで殉国七士廟を参るとき
これまた御忍びで宿泊されたホテルは
蒲郡のグリ◯ンホテル

543:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:16 Ye6vbkV60.net
>>11
死ねゴキブリ

544:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:20 mSnMPsOA0.net
奈良って今大型ホテルバンバン建ててるんだよね。
地元ホテル業界の反対押し切って建ててるらしいけどあんま良くないよなぁ。

545:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:24 9l9nOKH70.net
>>314
舞子さんや芸子さんの復掴んだり、
追いかけ回して写真とったり、
酷かったみたいだしな。
特に祇園甲部は。

546:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:26 QjWWMkMm0.net
アベノ増税で火の車だったところにコロナだろ

547:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:28 rMsJCEw10.net
いま結婚式とかもキャンセルが増えてるみたいだし、これからさきホテルやら旅館やらは
なかなか厳しい運営を強いられそうだね

548:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:31 +BOeyugJ0.net
イベント舞台関係もやばいよ
うちも零細音響屋だけど
だめかもしれん
無念

549:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:39 fkeaQr1L0.net
観光業や飲食はこれから連鎖倒産するだろね
オリンピック関連のインバウンドに期待して融資受けて増築・改築なんてしてたら一発で逝く

550:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:43 27v3pgCB0.net
>>492
2週間て区切れれば頑張れたろう
この先も来る見通しないかそう判断するしかなかったんだろ

551:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:45 pbIVUCOS0.net
自治体は旅館買い取って軽症者用の隔離施設にしなよ

552:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:48 7Q3PFjmm0.net
辞めるきっかけを探してたんだろ

553:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:52 cLD7jaud0.net
自転車操業してる旅館や観光バス会社は続々と潰れるだろうな
中国依存しすぎなんだよ これで食品系も入らなくなったらどうすんだ

554:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:52 /+vWhLTT0.net
もともとシナ頼みだった
引用元は東京商工リサーチ

蒲郡市の西浦温泉で観光旅館「冨士見荘」を経営していた。
三河湾を望む景観と新鮮な魚介類を売りに、ピーク時の2005年12月期には
約5億5000万円の売上高を計上していたが、その後の業績不振により再度の
資金ショートを起こし2013年8月に行き詰まりを表面化した。
 その後も事業を継続し、特に近年は需要が高まる中国人ツアーの受け入れに注力。
多くの中国人観光客が利用していた。こうしたなか、2020年1月、中国で
急拡大した新型コロナウイルスの影響で中国からの団体ツアーのキャンセルが相次いだ。
 春節の大型連休と重なることもあって、盛り上がりを見込んでいた需要が確保
できなくなったため、先行きの見通しが立たなくなり、事業継続を断念した。

555:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:57 O0f+Cp+w0.net
藤原直哉
‏


@naoyafujiwara
27分
27分前


その他
大会組織委員会の幹部「強行突破だ」「ウイルスとの勝負に勝って、成功させれば日本人は歴史に名を残せる」

出た出た(大笑)

556:名無しさん@1周年
20/02/25 13:32:59 Qy4tPnMp0.net
米国の方がコロナ隠してるからねぇ
コロナ騒ぎによる経済損失の方が痛いと

557:名無しさん@1周年
20/02/25 13:33:01 RTB4faAE0.net
>>520
中国は接待禁止で飲食店がつぶれる
日本はコロナで飲食店がつぶれる
( ;´・ω・`)

558:名無しさん@1周年
20/02/25 13:33:11 vpfYf4vE0.net
けど、検索すると、旅館の名前を不自然な横文字に変えて、
もはや外国人向けでしかないようなのばっかり増えてるな

559:名無しさん@1周年
20/02/25 13:33:15 dugttpl40.net
>>1
コロナウイルスを感染拡大した安倍晋三宛に請求書と内容証明書を送ろう!
ここが日本の感染元だから

560:名無しさん@1周年
20/02/25 13:33:18 HsUzxD2r0.net
いやっほーーーー

561:名無しさん@1周年
20/02/25 13:33:21 QG7Q6wqb0.net
規模がでかそうだから、コロナ患者の収容施設に使えんかな…

562:名無しさん@1周年
20/02/25 13:33:24 5vmdORPw0.net
>>475
2回経営破たんしてるよ。
昭和天皇は昭和32と54(?)に蒲郡に来てるけど、
昭54のときは破綻しててそこの泊まらなかったし。

563:名無しさん@1周年
20/02/25 13:33:29 D3aPi5mi0.net
観光はお先真っ暗だわな
はよ閉めて正解

564:名無しさん@1周年
20/02/25 13:33:31 HVdGbrMr0.net
>>510
確かに死期があるな
今年と来年の新卒可哀そう
適当なところに入社できた連中も会社毎潰れて路頭に迷う可能性大だけども

565:名無しさん@1周年
20/02/25 13:33:31 XQOh0moU0.net
みんなでコロればこわくない

566:名無しさん@1周年
20/02/25 13:33:36 BKK1eMSh0.net
>>3
弱いところから潰れる
元々とか無能アベをかばう言い訳にならない

567:名無しさん@1周年
20/02/25 13:33:40 8fFNhgSE0.net
これから銀行も貸し剥がししてくるしまだまだだぞー

568:名無しさん@1周年
20/02/25 13:33:41 8PzL8TxJ0.net
愛知県名古屋なんか国内の観光需要は
ないから地の利で中国人団体客のおこぼれもらうしかないからな
名古屋の栄も中国人が目に見えていないしw

569:名無しさん@1周年
20/02/25 13:33:43 JU6h7F/Z0.net
>>2
その辺りは平成と同時に廃業してるのが多いから昭和組ではなかろう…

570:名無しさん@1周年
20/02/25 13:33:52 cUCBCSxI0.net
>>484
あくまでもコロナの影響なのであって、増税の影響とは認められない
よってダブルパンチというご指摘はあたらない
対策としては増税で対応する

571:名無しさん@1周年
20/02/25 13:33:56 K+COpj360.net
東日本震災 リーマン不況より大不況のコロナウィルス不況 !!公務員の親玉財務省官僚等に負け安倍政権は消費税上げた

572:名無しさん@1周年
20/02/25 13:33:57 mMRKjcZv0.net
長野オリンピックの時にそれを見越して増築建て替えするペンションやロッジが続出
記録的な雪不足の年になって破綻したのが多かった

573:名無しさん@1周年
20/02/25 13:34:00 4eYGlxvk0.net
心が折れたか

574:名無しさん@1周年
20/02/25 13:34:01 Sw33JUzX0.net
クールジャパンの三本柱
観光、アニメ、漫画

575:名無しさん@1周年
20/02/25 13:34:04 hnxdFymb0.net
蒲郡てラグーナで潤ってたんじゃないの?

576:名無しさん@1周年
20/02/25 13:34:08 RTB4faAE0.net
インバウンド()
観光立国()

砂上の楼閣だったな

577:名無しさん@1周年
20/02/25 13:34:16 FwARhkwJ0.net
消費税10%とコロナで日本経済破綻

578:名無しさん@1周年
20/02/25 13:34:24 YK5o1Ng50.net
便乗倒産とか酷いなおまいらw

579:名無しさん@1周年
20/02/25 13:34:33 lezSKik80.net
>>543
破産してから買い取るより、破産しそうなとこ一棟借りして隔離施設にすればいーよ。

580:名無しさん@1周年
20/02/25 13:34:37 XQOh0moU0.net
経営キツイ旅館は感染者収容施設として政府に売るなりすればいいのに
ひなびた温泉地なんて最高のロケーションじゃないか

581:名無しさん@1周年
20/02/25 13:34:46 mMRKjcZv0.net
>>566
売春

582:名無しさん@1周年
20/02/25 13:34:48 EBurT9PR0.net
関係あるだろ!!!!!!!!

583:名無しさん@1周年
20/02/25 13:34:49 y+hRcn6o0.net
ほとんどのホテルが自転車操業だろ
一斉につぶれるぞ

584:名無しさん@1周年
20/02/25 13:34:53 74k8y8ql0.net
中国人ツアー客特化の旅館。
2013年に不渡り。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

585:名無しさん@1周年
20/02/25 13:34:58 i87iVqju0.net
>>527
中国人がいなくて空いてるからって
今旅行しようとか絶対に思わんもんな

586:名無しさん@1周年
20/02/25 13:35:01 I2VlF5BB0.net
中華依存企業はどんどん潰れてくれ

587:名無しさん@1周年
20/02/25 13:35:02 /GcUWMEE0.net
ガチでこれからどんどん倒産するぞ
収入0の所とかあるし

588:名無しさん@1周年
20/02/25 13:35:04 Bf8ebB+N0.net
>>18
言い訳しても債権はカットされませんw

589:名無しさん@1周年
20/02/25 13:35:04 r7JPSBup0.net
消費税増税やめろ
ダメージでかすぎるわ

590:名無しさん@1周年
20/02/25 13:35:07 M9Hp3IbJ0.net
地元だけど有名どころじゃなくて元々つぶれかけてたのがトドメ刺されただけじゃないか
レビュー見ても評価低いし西浦行くときにここが候補に挙がったことは皆無

591:名無しさん@1周年
20/02/25 13:35:17 bmH5CQvP0.net
>>14
そんな幼稚な理屈で破産できると思ってる?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch