【イタリア】ミラノ、スーパーの棚がからっぽat NEWSPLUS
【イタリア】ミラノ、スーパーの棚がからっぽ - 暇つぶし2ch839:名無しさん@1周年
20/02/25 11:59:54 pN7gV2Df0.net
>>828
全部インフルエンザにされちゃうやんw

840:名無しさん@1周年
20/02/25 11:59:56 Y0JGW31r0.net
>>820
重症者20%でインフルより感染力高いから放置したら医療崩壊して
どんどん死にますよそれが武漢で武漢化を避けろって武漢の医師は日本に言ってる
日本が何も対策してないの分かってるから

政府識者のこの二週間が大事なのも事実でここで止めれないと爆発して武漢化するってライン

841:名無しさん@1周年
20/02/25 12:00:27 IjMkf2Rq0.net
>>694
手洗いだね

842:名無しさん@1周年
20/02/25 12:00:31 UHmvbCmY0.net
俺も米15キロ、パスタ2キロ、缶詰、レトルト等をとりあえず買いだめしといた。
流通麻痺は目前に迫っている。
なくなるのはマスク、アルコールだけではない。食料も消失する。
日本は依存度が高いからすさまじい餓死者が出てもおかしくない

843:名無しさん@1周年
20/02/25 12:00:31 gRSIEIfR0.net
この前ガースーがマスクは毎週1億枚、来月になったら月6億枚供給するって言ってたぞ

844:名無しさん@1周年
20/02/25 12:00:41 6WUuRLlx0.net
>>833
なんで?なんのせいで?

845:名無しさん@1周年
20/02/25 12:01:05 mXCoruyX0.net
>>101
こっちはもう一か月売ってるの見てないわ
残り20枚くらいあるけど満員電車乗る家族に使わせて自分はガーゼマスク
仕方ない

846:名無しさん@1周年
20/02/25 12:01:16 bhs/POu70.net
>>836
俺マスクして手洗いうがいもしてたけど多分感染した
観光客満載の市バスで観光客と体当たりまくったからな
隣にも座ってたし
それに加え特急で40分缶詰とかナw

847:名無しさん@1周年
20/02/25 12:01:39 gZGQIwFd0.net
>>822
宅配便屋が休めば通販もできないから安心していい。

848:名無しさん@1周年
20/02/25 12:02:24 XBeIyaKq0.net
>>3
ミラノ トリノ ジェノバ

だろ

849:名無しさん@1周年
20/02/25 12:02:43 6WUuRLlx0.net
>>842
味噌 醤油

850:名無しさん@1周年
20/02/25 12:02:50 8c5ZBYmF0.net
もう少し備蓄いるかな?パンデったら、外出るの大変そうだもんな。

851:名無しさん@1周年
20/02/25 12:02:55 Y0JGW31r0.net
>>837
イタリアもあったっしょクルーズ船武漢からの人も入ってて合計7000人のやつ
あれは全員陰性で開放って形になったけど
検査そんな完璧にできたのかなとは思う

852:名無しさん@1周年
20/02/25 12:03:04 8tehgn9y0.net
>>826
あれが売れるか売れないかで危機感測ってたわ
ついに売り切れちゃったか

853:名無しさん@1周年
20/02/25 12:03:38 sb/l67up0.net
>>811
中世にコロンブス一行が中米から持ち込んだ梅毒がスペインからイタリアに流行りだした
そんな時にフランスがイタリアに攻め込んだら兵士が奇病に罹ってパニックになり帰った
それでフランスにも流行り王まで感染したという過去がある

854:名無しさん@1周年
20/02/25 12:03:44 6WUuRLlx0.net
>>845
バンダナ

855:名無しさん@1周年
20/02/25 12:03:50 KEglPzWb0.net
>>843
毎週一億枚は日本国民1人あたり1枚
月6億枚は国民1人あたり月6枚

856:名無しさん@1周年
20/02/25 12:04:06 fAHTw+rh0.net
>>818
ガーゼ素材のハンカチもある

857:名無しさん@1周年
20/02/25 12:04:39 tCGQXNv50.net
>>855
マスク効果ないとか言われてるけど、もっと欲しいよな
そもそも花粉症で辛いし

858:名無しさん@1周年
20/02/25 12:05:30 pasiWXVA0.net
俺たちも今マスクやフクシマで懲りたろ!
買い溜めしようぜ!
トイレの紙とティッシュとお茶やラーメンをスーパーから根こそぎ買おうぜ!

859:名無しさん@1周年
20/02/25 12:05:30 UHmvbCmY0.net
>>849
なかった。買ってくる

860:名無しさん@1周年
20/02/25 12:06:23 dsv/u7iG0.net
>>846
満員電車じゃどうしようもない
距離が近すぎる
服やつり革、ドア至るところにウィルスは付着してるし

861:名無しさん@1周年
20/02/25 12:06:26 bhs/POu70.net
>>853
嫁を愛人に差し出せっていわれた貴族が娼館に行って病気貰って
嫁に移して王に感染、てネタだっけ?w

862:名無しさん@1周年
20/02/25 12:06:39 sb/l67up0.net
>>853
ついでにもう一つエピソードでフランスでは梅毒をナポリ病と呼びナポリではフランス病と呼びなすりつけあったという

863:名無しさん@1周年
20/02/25 12:06:45 mC+Oe93U0.net
辛ラーメンさえ食べられたなら
災害時食に困ることはないだろう!

864:名無しさん@1周年
20/02/25 12:06:51 vC1GEt4B0.net
>>853
侵略者ざまあだな

865:名無しさん@1周年
20/02/25 12:08:02 sb/l67up0.net
>>861
それはもう少し後のイギリスの話だったような気がする

866:名無しさん@1周年
20/02/25 12:08:17 uUb1Hb6a0.net
花粉症じゃないしと様子見一週間したらマスク全滅
取引先マスクしないと入れなくなった
会社も用意不能で外出したくない花粉症社員が個人備蓄マスクで行くはめに
しかしそれも先見えてきたし来月以降だうするんだ状態

867:名無しさん@1周年
20/02/25 12:08:30 BcSf9q570.net
昨日、スーパーで備蓄爺を見たわ
年寄りでも行動早い人いるね

868:名無しさん@1周年
20/02/25 12:08:48 /qfycdTv0.net
もう宅配ピザ注文できないな

869:名無しさん@1周年
20/02/25 12:08:52 Q5KVr78l0.net
バカばかりの日本でもすぐこうなる
買い占めやめようなw

870:名無しさん@1周年
20/02/25 12:08:58 tf9eKq3K0.net
通販も宅配人がウイルス持ってるかもしれないので注意してな
置き配は助かる お互いに接触ないほうがいいもんな

871:名無しさん@1周年
20/02/25 12:09:11 PA8GxTtV0.net
>>854
バンダナで手作り?

872:名無しさん@1周年
20/02/25 12:09:17 OSzUNe7c0.net
スーパー玉出に行けばいいじゃない

873:名無しさん@1周年
20/02/25 12:09:27 6WUuRLlx0.net
>>866
捨てないで一つを使い回し

874:名無しさん@1周年
20/02/25 12:10:10 sTcxXCAP0.net
>>869
買い占めなくたって、蔓延すりゃ
流通も小売りも滞るからな
ボヤボヤしてる奴らの分はねーぞw

875:名無しさん@1周年
20/02/25 12:10:52 dsv/u7iG0.net
マスクしてるおばさんとかが飯食う場所でガッツリ外してるのには笑う
アホとしか思えない

876:名無しさん@1周年
20/02/25 12:11:09 6WUuRLlx0.net
>>871
どうせウィルスは通るから、唾が顔にかからなければいいだけ
バンテッドみたいな感じで

877:名無しさん@1周年
20/02/25 12:11:11 bhs/POu70.net
流通止めたら栄養不足で余計に病気が蔓延するから
最低限は回すでしょ

878:名無しさん@1周年
20/02/25 12:11:12 PA8GxTtV0.net
生きてる間にオイルショック的体験するとは思わなかった
疲れてきた
餓死とコロナ罹患どっちを取るかかね

879:名無しさん@1周年
20/02/25 12:11:21 oQYXnuJW0.net
買い占めとかやめろよ、絶対やめろよ…

と人には言いつつ、自分はなるべく目立たないように…

880:名無しさん@1周年
20/02/25 12:11:26 eIFU0/1M0.net
今やると確実にバカにされると思うけど
水泳ゴーグル買い占めで大博打できるぞ

881:名無しさん@1周年
20/02/25 12:12:16 PA8GxTtV0.net
>>876
ああ ありがとう
唾かかるのは怖いからねぇ

882:名無しさん@1周年
20/02/25 12:12:22 hv47JtK10.net
>>867
ごめん、昨日au-PAYで大量に買ってきたわ。

883:名無しさん@1周年
20/02/25 12:13:09 usVgBpkW0.net
マスク作れるキッチンペーパーは品薄だったよ
ロールのはまだあったけど

884:名無しさん@1周年
20/02/25 12:13:31 vC1GEt4B0.net
>>880
作業用のゴーグルがいいだろ
密閉型のやつ

885:名無しさん@1周年
20/02/25 12:13:48 YAQ7OfoB0.net
>>876
それもそうか

886:名無しさん@1周年
20/02/25 12:13:48 F51mRR2y0.net
ミラノって中華系住民多いんじゃなかったか?
春節の里帰りとかの影響だろう。

887:名無しさん@1周年
20/02/25 12:14:05 64AL2JZ90.net
>>545
病院からマスク盗まれる国があるらしいよ

888:名無しさん@1周年
20/02/25 12:14:38.98 8tehgn9y0.net
感染が避けられないなら食料買い込むことに疑問はある
流通止まる可能性考えてだろうけど

889:名無しさん@1周年
20/02/25 12:15:06.13 svmBziW90.net
>>879
今のうちに少しづつ買って行くのは悪いことじゃないんじゃない?
一気にみんな一斉に買うから商品無くなるわけで

890:名無しさん@1周年
20/02/25 12:15:11.15 16zUhM9F0.net
>>878
苦痛的には餓死の方が楽かな
でもコロナの方が短期間で逝けると思う

891:名無しさん@1周年
20/02/25 12:15:12.83 bhs/POu70.net
潜伏期間考えたら今が丁度春節ボーナスタイムだよね

892:名無しさん@1周年
20/02/25 12:15:34.54 1NzW+0Xb0.net
日頃から生活必需品の買いだめやっとかないとね
急に欲しがったって手に入るわけない

893:名無しさん@1周年
20/02/25 12:15:54.55 thGcT5nC0.net
ネットショッピングしてると期間限定ポイントの消費とかで
マスクなんかの消耗品やレトルト食品が自然と備蓄されてたわ

894:名無しさん@1周年
20/02/25 12:16:10.95 bhs/POu70.net
>>890
コロナは重症化しなければ長い倦怠感と胸苦しさに悩まされ続けるw
とにかく長い、症状改善しないw

895:名無しさん@1周年
20/02/25 12:16:12.25 KHE9uEZH0.net
と言うか、そもそも毎年風邪から肺炎に発展して死ぬ人も大勢いるし
交通事故で死ぬ人間なんて6千人くらいいるもんな
この騒動で亡くなった高齢の方には申し訳ないけど、
大半を重症の人間から抽出した致死率の開示で、医療が発達した国に限ればどの道、何らかの感染症で今年亡くなっていたんじゃない?と思うよ
今に始まったわけではない政府の隠蔽体質はともかく、混乱よりも経済優先させたってのは功罪共にあるわけで、少くともこの騒動に限れば功が罪を圧倒してる
パンデミックは止められない、されどこのウイルスで亡くなる人間はテロで亡くなるより少ないだろう
つまり、怯えて暮らす生活は滑稽
インフルエンザの予防接種は毎年必ず受ける
動悸や息切れの時は暫く休む 、横断歩道は左右確認する
これだけ徹底すた方が遥かに死亡リスク避けられる

896:名無しさん@1周年
20/02/25 12:16:35.02 dsv/u7iG0.net
>>888
流通だけが止めると思ってるアホでしょう
日本人の恥

897:名無しさん@1周年
20/02/25 12:17:09 dfs69LL30.net
復活の日だとイタリア風邪だったな

898:名無しさん@1周年
20/02/25 12:17:21 16zUhM9F0.net
>>894
中途半端に発症すると地獄ってことね
行くも地獄退くも地獄でつらいなw

899:名無しさん@1周年
20/02/25 12:17:29 6bGNvBcU0.net
挨拶でハグやらキスするから広まりやすいんだろうな

900:名無しさん@1周年
20/02/25 12:19:08 tSyLWBLV0.net
>>894
おまい、感染してんの?(´・ω・`)余裕だな

901:名無しさん@1周年
20/02/25 12:19:40 tSyLWBLV0.net
>>899
ぁ~それあるなぁ

902:名無しさん@1周年
20/02/25 12:20:40 yYzDP0ZU0.net
>>827
こういう時の備蓄関連のスレ見てると、他人の不安を煽りたいだけとかパニック感を楽しんでる連中もいるんだけど
ウザいのは転売狙いで品不足に拍車かけてる連中
店舗では普通に売ってるのにネットで割高な商品が売れるから味占めてんだろうな

903:名無しさん@1周年
20/02/25 12:21:14 bhs/POu70.net
>>900
たぶん。
でも発熱ないから相談窓口に電話する要件から外れてて自宅安静よw
自分の面倒がギリギリ見られるかなって感じ

904:名無しさん@1周年
20/02/25 12:21:55 WEnCmAue0.net
>>780
検査対象を絞るとか、医療崩壊を最優先てのは悪くない。だが、イベントやらライブを能天気にやらせてんのとか、学校を休校にさせないのはダメだ。

905:名無しさん@1周年
20/02/25 12:22:18 /YubS8hO0.net
日本でも買い占め始まったとか言ってたの誰だよw
3.11の時の12日午前並みに、誰も全然買ってねえじゃねえかww

906:名無しさん@1周年
20/02/25 12:22:33 TFWvHR660.net
>>31
パスタソースコーナーでアラビアータが残るか気になるw

907:名無しさん@1周年
20/02/25 12:22:51 Vdmq7AwX0.net
イタリアもパニックになるんだな
しかもマスクもつけるようになるなんて

908:名無しさん@1周年
20/02/25 12:22:59 dsv/u7iG0.net
>>904
親が働いてるなら無意味じゃん
家族全員感染してるケース出てるのに

909:名無しさん@1周年
20/02/25 12:23:27 j+IUjXD20.net
また転売ヤーがトイレットペーパーとか即席ラーメンとか買い漁るだろうから買いだめしておいた方がいいなこりゃ

910:名無しさん@1周年
20/02/25 12:23:57 jhTXu7750.net
ストローとかCO2で大騒ぎする土人国家だから、この程度の弱ウィルスでも
マスコミが騒ぐと日本以上に大騒ぎになるな

911:名無しさん@1周年
20/02/25 12:24:11 8wCpF96h0.net
日本の場合はノーガード戦法で終わってるから
武漢みたいに街中でいっぱい死にだして
一気にパニックになると予想

912:名無しさん@1周年
20/02/25 12:24:35 8ldIpA1u0.net
>>911
ならないよ。衛生観念が違う

913:名無しさん@1周年
20/02/25 12:24:37 +5FsDfaL0.net
うぎゃああパンナコッタぁあ

914:名無しさん@1周年
20/02/25 12:24:46 DarVUDIF0.net
>>818
尼で売ってるけど、50枚入り一箱1万円オーバー当たり前だからな…。ヤミ米みたいになってる。

915:名無しさん@1周年
20/02/25 12:25:05 eIFU0/1M0.net
武漢封鎖という超ヤバい情報から1ヶ月以上あって何の備えもしてない奴は、もうこの先何買えなくても文句言えない
マスクだって買えなくなってから騒ぐ奴よりこれ見越して買い込んでた奴の方がよっぽど賢い
ついこの前まで山積みだったわけで、それ買い占めても誰も文句は言わなかった
政府の後手後手に文句言う前に自分が先手先手で動かないといかん

916:名無しさん@1周年
20/02/25 12:25:23 vC1GEt4B0.net
>>909
マジであいつらやるからな
缶詰とかヤバそう

917:名無しさん@1周年
20/02/25 12:25:27 6WUuRLlx0.net
>>905
少し前からレトルト米とかパスタは切れている所はあったよ
備蓄する人が少ないから直ぐに補給されてるだけで

918:名無しさん@1周年
20/02/25 12:25:33 YU7pRHxw0.net
5000万人感染、医療崩壊で1000万人死亡
この最悪コースだと日本は飢餓列島となる
最善はフォークランド諸島(英領)に半年程退避
あそこはシナ人は来ない

919:名無しさん@1周年
20/02/25 12:25:58 1n2sOKQR0.net
>>908
そのとおり。
それに数ヶ月終息しなかったら、その間ずっと休校にするのか?
更に措置が拡大すれば、公共施設も閉鎖、鉄道も全面運休、道路も検問だな。終息しなかったら何ヶ月「兵糧」攻めになるんだ?

920:名無しさん@1周年
20/02/25 12:26:09 jhTXu7750.net
>>904
もう感染させないという段階は過ぎてるよ。そんなもん防ぎようがない
体の弱い奴とか老人を逆に隔離して感染しないようにするべき
若くて健康体なら普通のインフルのように流行るようなら休むでいい
健康体なら普通に処置してれば重症化しないことはもう明らか

921:名無しさん@1周年
20/02/25 12:26:12 ehdWqH7k0.net
>>907
白人がマスクつけるなんて
噂に聞くテレ東が緊急放送やるような危機感ね

922:名無しさん@1周年
20/02/25 12:26:28 O1MGYYAE0.net
イタ公ビビりすぎだろ

ワロタ

923:名無しさん@1周年
20/02/25 12:26:34 9TD/jKBe0.net
パニックになりすぎ
イタリアなんて日本に比べたら雑魚人数じゃん

924:名無しさん@1周年
20/02/25 12:26:40 gvrFUFJv0.net
>>909
必要もないくせに買い占めてんじゃねえよクソが

925:名無しさん@1周年
20/02/25 12:26:59 rKcpz4XJ0.net
>>2
ミラノサンドは?(´・ω・`)

926:名無しさん@1周年
20/02/25 12:27:10 DarVUDIF0.net
>>838
岐阜住みだけど、マスクよりエタノールの方が先に消えたよ。

927:名無しさん@1周年
20/02/25 12:27:23 I9M86kn+0.net
ざまあみろ 

928:名無しさん@1周年
20/02/25 12:27:36 Vdmq7AwX0.net
イタリア産のトマト缶大丈夫かね
中身は中国のトマトだったと思うが

929:名無しさん@1周年
20/02/25 12:28:03 O1MGYYAE0.net
>>928
なら中国産やんけ

930:名無しさん@1周年
20/02/25 12:29:03 thGcT5nC0.net
>>921
電車で通勤してる外国人もかなりの割合でマスク着けてるわ

931:名無しさん@1周年
20/02/25 12:29:27 dsv/u7iG0.net
>>928
トマト缶もそうだけど業務スーパーで扱うものとかもやばいかもな

932:名無しさん@1周年
20/02/25 12:29:43 DarVUDIF0.net
>>827
トイレットペーパー心配してるのは、中国関係なく国内の物流が滞るのを予測してる人たちじゃね?
パニックで無くなる可能性もあるし…。

933:名無しさん@1周年
20/02/25 12:30:15 ZbtnfpFt0.net
>>853
へぇ~
みんないろんなこと知ってんだな

934:名無しさん@1周年
20/02/25 12:30:19 eapLbdZa0.net
イタリア人ならマルセロバーロンとかのマスクつけろよw

935:名無しさん@1周年
20/02/25 12:30:28 t5Vhusc40.net
まだ棚が空ってほどでもないのでは
買おうと思えばまだ選択肢はある状態

936:名無しさん@1周年
20/02/25 12:30:36 20aAzO8Z0.net
民度がよく分かる

937:名無しさん@1周年
20/02/25 12:30:50 6WUuRLlx0.net
>>929
イタリヤの製品はそんなのばっかりと聞く
日本も書いていないのは推してしるべしかな

938:名無しさん@1周年
20/02/25 12:31:36 dsv/u7iG0.net
>>936
このスレ見てると日本人も対して変わらんのでは?

939:名無しさん@1周年
20/02/25 12:33:02 bhs/POu70.net
こういう事態を恐れて報道控えてる独仏も
たぶん同じぐらい感染広がってるからw
この病気は人類皆平等、貴賎関係なく簡単に感染するからw

940:名無しさん@1周年
20/02/25 12:35:11 2wFbcpTq0.net
もう2ヶ月程度の備蓄は常識!あれ?

941:名無しさん@1周年
20/02/25 12:35:19 8ldIpA1u0.net
流行と混乱を期待してる底辺の皆さんの思い通りにはならないよ
まあ、仮になったとしても一番打撃を受けるのはその底辺の皆さんなんだけど

942:名無しさん@1周年
20/02/25 12:35:20 ASGc5dNRO.net
カップラーメン箱買いするか?
迷ってんだよね
数個は買っておいたが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch