海外メディアに向けコロナ専門家が会見、批判的な質問が相次ぐ…「2週間を無駄にしただけ意味がなかったのでは?」「誰が責任とる?」at NEWSPLUS
海外メディアに向けコロナ専門家が会見、批判的な質問が相次ぐ…「2週間を無駄にしただけ意味がなかったのでは?」「誰が責任とる?」 - 暇つぶし2ch933:名無しさん@1周年
20/02/24 23:59:35.83 r4Ip+K860.net
>>928
さらに当時のソ連人民内務委員部の工作員だったパブロフが
41年5月にワシントンでホワイトと密会し、
日本と米国が交戦するよう仕向ける外交案の作成を要請していたことがソ連崩壊後の同氏の回顧録で明らかになった。
【 パブロフによると、ホワイトに与えた指示書 】では
日本軍の中国および満洲からの完全撤退要求など
日本側が到底受け入れられない内容を含んでおり、【 ほぼハル・ノートと同じ内容 】になっている。
ホワイトが試案を作成したのはその翌月で、パブロフの指示忠実に守ったことをうかがわせている。
さらに、【 ホワイトは41年に成立したソ連と中国への米軍事支援を合法化した武器貸与法を強く推進 】したことがわかっている。
ホワイトは、カリー補佐官と同様、エリザベス・ベントレーらによる告発で
米下院・非アメリカ活動委員会に召喚されたが、スパイ容疑を否定したあと、3日後に心臓まひで死亡している。
ホワイトの直接の部下だったコーら二人の財務省高官も同様のスパイ容疑をかけられたあと、中国に亡命し、そこで客死した。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch