【中国】全人代、野生動物の食用を禁止…「悪習排除、人民の生命・健康を保障する」at NEWSPLUS
【中国】全人代、野生動物の食用を禁止…「悪習排除、人民の生命・健康を保障する」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/02/24 22:35:13 ZqT7R3ki0.net
人間は養殖だから

3:名無しさん@1周年
20/02/24 22:35:22 kRnpcAP20.net
ジビエだろ(´・ω・`)

4:名無しさん@1周年
20/02/24 22:35:28 qlGynLZ50.net
インドが正しかった

5:名無しさん@1周年
20/02/24 22:35:33 rZz+bTlO0.net
もう少し早く気づいてほしかったでちゅね

6:名無しさん@1周年
20/02/24 22:35:41 JItSfi910.net
名古屋人はまだ野生動物食べてるぞ

7:名無しさん@1周年
20/02/24 22:36:07 q/EDk9530.net
他人のペットは野生じゃないニダ?

8:名無しさん@1周年
20/02/24 22:36:11 B3a5Ijum0.net
ジビエ肉有り難がって食ってるジャップス息してるぅ?

9:名無しさん@1周年
20/02/24 22:36:31 r9hMtHCo0.net
ウイルス研究所からの漏出なのに、それを隠すカモフラージュですね

10:名無しさん@1周年
20/02/24 22:36:46 DozLsFjn0.net
ウサギとハトはそれでも食うんか

11:名無しさん@1周年
20/02/24 22:36:49 hnjSWQ8c0.net
い、イスはたべてもいいあるか?

12:名無しさん@1周年
20/02/24 22:37:02 qLluMsY/0.net
よしよし

13:名無しさん@1周年
20/02/24 22:37:14.90 ZU3khYhk0.net
2002年11月~2003年7月「重症急性呼吸器症候群(SARS)」が起こった後も
「禁止」にしたはずなのに、いつの間にか、また食べ始めとったし。

14:名無しさん@1周年
20/02/24 22:37:15.94 OzHudJXc0.net
ええ?
ジビエ食えなくなるのは嫌だ

15:名無しさん@1周年
20/02/24 22:37:33.57 C56NKV7X0.net
バッタくらい食わせてやれよ

16:名無しさん@1周年
20/02/24 22:37:38.19 is28RE4v0.net
うちの近所の部落は犬食う風習あるのやめさせて

17:名無しさん@1周年
20/02/24 22:37:41.09 +Q+BrAa+0.net
魚は野生だぞ、鮪食うな

18:名無しさん@1周年
20/02/24 22:37:45.93 q/EDk9530.net
熊の手とかどうすんの?
燕の巣はセーフですか?
フカヒレは?

19:名無しさん@1周年
20/02/24 22:37:49.22 N0ddmYnT0.net
フランスで日本人初の3つ星をとったシェフは
アルザス地方のジビエ料理店で修行

20:名無しさん@1周年
20/02/24 22:37:53.61 cViPLS8y0.net
人間を動物のように扱ってるのに

21:名無しさん@1周年
20/02/24 22:37:55.99 a/SXvXFn0.net
悪習を排除せよ

22:名無しさん@1周年
20/02/24 22:37:57.05 lJVc7CK70.net
昔中国の市場で猫ちゃんが売られてるの見た

23:名無しさん@1周年
20/02/24 22:38:02.61 /+GRbyC20.net
日本より近代化していくな

24:名無しさん@1周年
20/02/24 22:38:08.92 uU+Js2f70.net
何回目の禁止だよ

25:名無しさん@1周年
20/02/24 22:38:15.70 UU3vx8Rf0.net
忘れたころにまた食いだすよ

26:名無しさん@1周年
20/02/24 22:38:48.30 k/mY00fX0.net
野生の魚も禁止してくれ

27:名無しさん@1周年
20/02/24 22:38:50.93 qoplx8th0.net
海航集団倒産ってマジ???

28:名無しさん@1周年
20/02/24 22:39:19.37 g0BhbFop0.net
今更かよゲテモノ喰いばかりしやがって

29:名無しさん@1周年
20/02/24 22:39:21.18 0hpK0GBh0.net
3年ぶり15回目の禁止通達

30:名無しさん@1周年
20/02/24 22:39:22.83 e5AaU6G80.net
神農がゲテモノ食いすぎておっチンだなんて神話があるのにな

31:名無しさん@1周年
20/02/24 22:39:26.52 s1g4fncU0.net
猟師は、廃業かよ

32:名無しさん@1周年
20/02/24 22:39:50.29 wTRfUUcR0.net
まだその設定引っ張ってんの?

33:名無しさん@1周年
20/02/24 22:39:51.18 fB7j5pvv0.net
ろくでもないものばかり食べてるからね
市場とか汚そう

34:名無しさん@1周年
20/02/24 22:39:59.07 ZE/sUQ990.net
>>9
それ、俺もそれを書き込もうとした。

35:名無しさん@1周年
20/02/24 22:40:18.59 kvINr7FG0.net
>>10
それ養殖

36:名無しさん@1周年
20/02/24 22:40:24.09 xKwPAxoB0.net
だめと言われると余計に食いたくなるだろwww

37:名無しさん@1周年
20/02/24 22:40:29.43 6LyPwwSX0.net
中国人は止められない。

38:名無しさん@1周年
20/02/24 22:40:54.76 yTWJ+dAd0.net
武漢とかの医療水準は、日本に比べてもそれほど劣っているわけではないらしいが、
とにかく、まともな情報の発信がないな。
混乱していることはわかるにしても、武漢以外からも信頼できる情報がないしな。
やっぱり、後進国だよ。

39:名無しさん@1周年
20/02/24 22:41:07.86 oLoZ6rUK0.net
パンダとかもくってそう

40:名無しさん@1周年
20/02/24 22:41:28.76 DygqqB310.net
>>6
名古屋人だけど、なになに?その動物。

41:名無しさん@1周年
20/02/24 22:41:33.15 eNlpRiQH0.net
イノシシは日本でも食べてる

42:名無しさん@1周年
20/02/24 22:41:42.79 uJcQVo2P0.net
ウイルス研究を大都市でやるなよ。
中国じゃ、管理できないんだろ。

43:名無しさん@1周年
20/02/24 22:42:11.63 ZN+EBcEA0.net
豚だろ

44:名無しさん@1周年
20/02/24 22:42:25.12 DygqqB310.net
>>38
情報を発信する自由があるとでも!?

45:名無しさん@1周年
20/02/24 22:42:28.89 oOH7RQSB0.net
最初っからそのネタは信じてない
そんな事が発端なら隠蔽なんかするかよ

46:名無しさん@1周年
20/02/24 22:42:34.70 cR9ebRIz0.net
>>13
そうなんだ
じゃあまた落ち着いたら食べるのかな

47:名無しさん@1周年
20/02/24 22:43:03.23 KUbgz/uP0.net
イスラム教で豚食用禁止になった瞬間をみているようだ

48:名無しさん@1周年
20/02/24 22:43:10.89 RBhxpA9H0.net
上の人間の国を守ろうという危機意識はある
日本は手洗いうがいで人集まるところ行かなきゃたいした事ないだからな
せめてゴーグル付けないと目の粘膜から感染することをマスクに必死なおバカさん達に教えろと

49:名無しさん@1周年
20/02/24 22:43:13.46 yE43kA7w0.net
食用犬は問題ないニダね

50:名無しさん@1周年
20/02/24 22:43:20.07 4UWeDOgz0.net
えっ!センザンコウが食べられなくなるの!

51:名無しさん@1周年
20/02/24 22:43:45.31 V5m3agD20.net
鯨やイルカは魚ではなく哺乳類なので動物
あとはわかるな?

52:名無しさん@1周年
20/02/24 22:43:45.39 d4KfsNWZ0.net
中共の強権でおかしなもの売ってる市場や周辺の市民全部殺戮して悪食文化絶えさせろ
鳥インフルの元になる野蛮地域も皆殺しにしろよベトナムもやれ

53:名無しさん@1周年
20/02/24 22:43:54.60 9ePxPmiI0.net
>>1
じゃぁ、両脚羊を食うニダ!

54:名無しさん@1周年
20/02/24 22:43:54.80 gJ/gD0j00.net
犬食もやめろ

55:名無しさん@1周年
20/02/24 22:43:59.49 tbOPwxDCO.net
人のお肉の美味しい食べ方の調理法が当たり前みたいに残ってるのが中国
食料が乏しい時は樽で塩漬けに

56:名無しさん@1周年
20/02/24 22:44:19.18 8Ib4kuct0.net
【中国】
全人代、野生動物の食用を禁止…「悪習排除、人民の生命・健康を保障する」
はっきり言えよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーコウモリを食うなと!!

57:名無しさん@1周年
20/02/24 22:44:43.88 TLnLq3700.net
>>40
赤福

58:名無しさん@1周年
20/02/24 22:44:43.83 9ePxPmiI0.net
>>52
ならタコとかクジラとか、フグ食ってるバカも殺さないとな

59:名無しさん@1周年
20/02/24 22:44:47.98 PzfOfZ/g0.net
どんどん新種ウィルス持ってきてるもんな中国
そのうち殺傷力強いの引き当てて対応できなくなるぞ?
アフリカもそうだけど特に蝙蝠は鬼門だわ

60:名無しさん@1周年
20/02/24 22:45:00.31 qbvtyued0.net
人食い奨励してるのか?
心臓とレバは一度食ったら病みつきになるらしい。

61:名無しさん@1周年
20/02/24 22:45:45.18 045yXMeH0.net
どうせウサギを鳥と言い張るみたいに別の名前つけて食べるでしょ

62:名無しさん@1周年
20/02/24 22:46:05.09 8Q62Ikxb0.net
土人国

63:名無しさん@1周年
20/02/24 22:46:05.76 z6MowejN0.net
在庫が正規の肉に混ざるんですね

64:名無しさん@1周年
20/02/24 22:46:26.49 v7kASosk0.net
こんなのがスタートだったら変なもん食った奴の中だけで収束してるやろ

65:名無しさん@1周年
20/02/24 22:46:41.49 9ePxPmiI0.net
>>55
あそこは文献主義だから記録に残してる
コウモリの糞からとれる蚊の目玉のスープとか、
レシピがアホすぎてデマって説も濃厚
そんなの本気にしてんなよ
日本の江戸時代までは人間のオシッコから人中黄ってのを作ってたし、
ミイラ取りがミイラになるって、ミイラを漢方薬にしてたってことだぞ

66:名無しさん@1周年
20/02/24 22:46:54.72 PzfOfZ/g0.net
蝙蝠のいる洞窟の中に昔のウィルスごまんといるんじゃんかったか?
たしかエボラもだろ

67:名無しさん@1周年
20/02/24 22:47:09.44 QM0udPzr0.net
悪習と言っても大丈夫なの

68:名無しさん@1周年
20/02/24 22:48:15.87 VnGNNX5x0.net
>>1
日本のジビエ業者「なっ?!!」

69:名無しさん@1周年
20/02/24 22:48:20.34 8Ib4kuct0.net
>>64
コウモリが!中国人が常用してるーーーーーーーーーー肉に感染させて!拡がっているようで!いまさら!!

70:名無しさん@1周年
20/02/24 22:48:51.75 OzHudJXc0.net
>>38
>日本に比べてもそれほど劣っているわけではないらしいが
だからと言って一般庶民が日本と同じ医療を受けられる訳じゃないだろ
金持ってる連中はそれなりの治療できるかもしれんが結局享受できる医療水準は経済力に比例する
中国は経済大国になったと言ってもそれは国全体を見ればの話で
国民一人当たりの平均は何だかんだ言っても日本の7分の1とかそこら
受けられる医療も良くてその程度の水準と言う事

71:名無しさん@1周年
20/02/24 22:49:14.82 ALDolwHW0.net
地下にもぐってかえって感染ルートをたどれなくなるだけじゃね?

72:名無しさん@1周年
20/02/24 22:49:39.60 QPO75EhQO.net
新たな文化大革命が必要だ
悪習打倒!悪食禁止!

73:名無しさん@1周年
20/02/24 22:49:39.95 wTRfUUcR0.net
もう武漢のバイオコウモリバーガーは食べられないのか…

74:名無しさん@1周年
20/02/24 22:50:00.40 rrfxOpRU0.net
中国はおもしろいな

75:名無しさん@1周年
20/02/24 22:50:02.36 8Ib4kuct0.net
>>68
先ほど!インドのエビがスーパーで特価だったのでーーーーーーーーーーーエビチリで!美味しかった!!

76:名無しさん@1周年
20/02/24 22:50:19.14 nEsewPdg0.net
MM-88ウイルス

77:名無しさん@1周年
20/02/24 22:50:31.76 wKO9FwXl0.net
野生動物食いは貧乏だからとは限らず、
金持ちが精が付くとか、珍味とか、縁起ものとかで進んで食べるんだ

78:名無しさん@1周年
20/02/24 22:50:35.21 6gKLhJQY0.net
古くから続く因習だからなあ
禁止したところで地下に潜るだけ

79:名無しさん@1周年
20/02/24 22:50:51.90 OM/1RU+f0.net
>>11
ペット食うのはいいんだろ
野生じゃないし

80:名無しさん@1周年
20/02/24 22:50:52.49 zXFK4jdJ0.net
生物兵器隠し

81:名無しさん@1周年
20/02/24 22:51:03.66 xwbtCsxs0.net
>>1
中国10000年の歴史  その前からも近代でも食っている
  野生動物由来説は根拠なし
 もともと喰ってる何かからコレだけ感染力があれば近代交通時代で広がらないはずなし
 既存野生動物由来であるはずがない
近年まであり得ない組み合わせがあったとすれば、狂牛病など、人為的異常操作と
の複合に、人工化学物質による代替環境ホルモンなどの関与
変態クズLGBTホモ白豚黒豚 宗教割礼 HIVエイズ蔓延クズのせい
中国にその影響があれば白豚に復讐し、世界の奴隷狩り侵略略奪白豚を叩き潰すべき
加油 !

82:名無しさん@1周年
20/02/24 22:51:12.08 80mq0Xbb0.net
SARSだかの時に野性動物食うなって通達出したのにダメだったんだろ?確か

83:名無しさん@1周年
20/02/24 22:51:19.35 h2sWtMNB0.net
悪習排除って、それ食べてる連中ってそれしか食えないから食ってるんじゃね?
まぁ中共幹部連中は好きな物を好きなだけ食べているんだから、一般人がどう言う生活をしているかなんて全く知らないだろ。
いい加減、シナチクは現実を認識する能力を持った方がいいと思うが。

84:名無しさん@1周年
20/02/24 22:51:26.08 eoQr+v/n0.net
人類の健康にも影響しているからね。もう少し自覚して頂きたいですね

85:名無しさん@1周年
20/02/24 22:51:35.12 CgbTnzUz0.net
中国は以前にも同じような規制をしたが、「上に政策あり、下に対策あり」で無効化されてしまった
まさに悪食は中国の国技
蝙蝠、蛇、蠍、蝉なんかはおとなしい方で、鼠の子供、蚯蚓や蛆虫なんかは生食するとか

86:名無しさん@1周年
20/02/24 22:51:42.49 RlWTIOMD0.net
アグネス

87:名無しさん@1周年
20/02/24 22:51:50.61 eo9noxLl0.net
魚はどうすんだ?

88:名無しさん@1周年
20/02/24 22:52:03.44 h0ZNpPzU0.net
日本もジビエ禁止にしろよ
散弾で撃った鳥とか鉛害すごいのに

89:名無しさん@1周年
20/02/24 22:52:40.95 uJcQVo2P0.net
生物兵器の実験に使った動物の処理を
誤ったんじゃないの?

90:名無しさん@1周年
20/02/24 22:52:47.58 PzfOfZ/g0.net
テレビで中国が今見せてるのは見せるための治療施設だと思うよ?

91:名無しさん@1周年
20/02/24 22:52:52.76 eibYSMUT0.net
また十何年経過したら元の木阿弥だろ

92:名無しさん@1周年
20/02/24 22:53:04.77 R/Hy/aME0.net
野良猫も喰うからなぁ

93:名無しさん@1周年
20/02/24 22:53:10.88 CKps+AaH0.net
動物でさえ食うものは選ぶぞ
何でもかんでも食いたがるってそれは動物以下なんだよ

94:名無しさん@1周年
20/02/24 22:53:44.07 imk1d8Mk0.net
>>9
うむ

95:名無しさん@1周年
20/02/24 22:53:51.19 80mq0Xbb0.net
>>13
結局 漢方とかの意味合いで特に上級国民が喜んで食べるから習慣がなくならないらしいよね

96:名無しさん@1周年
20/02/24 22:53:53.57 RbUg/Shb0.net
そんなことより、
使用済みのトイレットペーパー放置するの何とかしろよ。
中国人は、人のウンコの粉塵を口に入れてるんだよ。
これが肺炎が伝染る原因だろ。

97:名無しさん@1周年
20/02/24 22:54:00.53 imk1d8Mk0.net
>>1
蛮族め

98:名無しさん@1周年
20/02/24 22:54:25.97 excXrK9N0.net
>>65
残留孤児の方ですか?

99:名無しさん@1周年
20/02/24 22:54:31.94 wTRfUUcR0.net
>>96
トイレが詰まって汚水が溢れるんだよ

100:名無しさん@1周年
20/02/24 22:54:40.97 OzHudJXc0.net
>>77
捕獲が禁止されてる絶滅危惧種とかを闇で調達して強壮剤とかで食ってるんだから
貧乏食じゃねえよ
野生で捕まえてくるより畜産の方がよっぽど安いだろ

101:名無しさん@1周年
20/02/24 22:55:20.82 8Ib4kuct0.net
>>93
でも!先祖は偉いねーーーーーーーーーーーーーー魚でも!あらゆるものが食べられる!!
オコゼなんてーーーーーーーーーーーーーーーーーよく!最初に食べたもんだよ!!

102:名無しさん@1周年
20/02/24 22:55:39.79 TVy71gz20.net
>>52
チベットウイグルが

103:名無しさん@1周年
20/02/24 22:55:56.97 CgbTnzUz0.net
>>87
ふぐ料理は厳禁されている、ふぐ料理を作って中毒死を招いたら死刑

104:名無しさん@1周年
20/02/24 22:56:10.99 u/Ih3M0y0.net
蝙蝠は逆さだし糞尿体に付きまくってそう、あとノミダニ

105:名無しさん@1周年
20/02/24 22:56:13.91 u89rLU+L0.net
>>1 コレしつこく押してくるとこ見たら、
どうやら今回は、CIAでもおそロシアでもないみたいね。次の主席だれよ?

106:名無しさん@1周年
20/02/24 22:56:31.62 D2Af16lG0.net
だけどコレ、中国人ぐらいは蛇や鼠を食べてもらわないと食糧不足が益々悪化しますよ。

107:名無しさん@1周年
20/02/24 22:56:34.50 ggOgVtIK0.net
これこれ
日本だって昔は犬食ってただろ
やはり土人から抜け出すには食文化も変えていかないといけない

108:名無しさん@1周年
20/02/24 22:57:16.13 RBhxpA9H0.net
昔から地域に残る呪いの伝説とかエジプトの呪いはウィルスだったんだろ
何も知識が無くたくさんの人が息苦しそうに亡くなってたら呪いと思っちゃう
見えないものってのはややこしいね人の心とか

109:名無しさん@1周年
20/02/24 22:57:24.52 OX/bRGVr0.net
ちゃんと焼けば害はないと思うが
半生とかナマとか、あとは処理場の衛生状態が最悪じゃないあれが原因ですわ

110:名無しさん@1周年
20/02/24 22:57:48.19 ZjL8vfqV0.net
こんなに急に法律で決めれるところが中国だよなぁ
日本だったらなんかの利権やら文化だのなんやらで絶対できないよね

111:名無しさん@1周年
20/02/24 22:58:16.33 80mq0Xbb0.net
>>77
ジャーナリストの福島香織が中国で もてなし料理としてタケネズミ出されて、仕方ないから食べようとしたけど不味くて食べれなかったらしい。
同席してた人達は喜んでいたらしいけど

112:名無しさん@1周年
20/02/24 22:58:20.81 ZjL8vfqV0.net
>>108
なるほど
ツタンカーメンの呪いだっけ

113:名無しさん@1周年
20/02/24 22:58:30.26 4uXIqKQL0.net
コウモリが原因なら群生してる他のコウモリ達がウイルスを保持していないわけがないとおもうんだが
コウモリは駆除したのか?

114:名無しさん@1周年
20/02/24 22:58:40.19 FOvRSamP0.net
鹿や猪もダメ?

115:名無しさん@1周年
20/02/24 22:58:41.47 CgbTnzUz0.net
かつて「中国人はテーブル以外の四つ足は何でも喰う」といわれたが
最近はテーブルすら喰いかねない、実際に段ボールは喰ってるし

116:名無しさん@1周年
20/02/24 22:58:44.09 RbUg/Shb0.net
>>99
本気で金かけて作り変えないと、毎年肺炎が蔓延するね。
中国国内の外人向けのホテルは、紙が流せるんだから、やる気次第。
見えないところには金かけない文化なんだろうな。

117:名無しさん@1周年
20/02/24 22:58:57.49 i77cyfyI0.net
>>1
んなことゆうたら魚も食えんやんかwww

118:名無しさん@1周年
20/02/24 22:59:01.68 8Ib4kuct0.net
>>109
ま!野生の動物は!肉食獣のライオンもーーーーーーーーーーー最初は!栄養価の高い内臓から食べるからね!!

119:名無しさん@1周年
20/02/24 22:59:04.18 1jekuUeJ0.net
SARSの時にやっといてくれよ

120:名無しさん@1周年
20/02/24 22:59:41 excXrK9N0.net
昔の中国の処刑法で、罪人を磔にして肉を切り取っていく処刑、確か凌遅刑だったか
あの刑には民衆が群がってる画像が今でもいくつも残っているが
あれは削ぎ落とした肉を貰って食うためだそうだ

121:名無しさん@1周年
20/02/24 22:59:52 pRMWEScK0.net
>>1
トイレに流せるトイレットペーパーも開発しては…

122:名無しさん@1周年
20/02/24 23:00:27 sek7HA/Q0.net
>>1

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

123:名無しさん@1周年
20/02/24 23:00:31 80mq0Xbb0.net
コアラも食べるらしいもんな

124:名無しさん@1周年
20/02/24 23:00:34 5azCRqgd0.net
ハクビシンの時のように野生動物に無実の罪を着せる気かよ
武漢NBLの責任者をどう処遇するんだ?

125:名無しさん@1周年
20/02/24 23:00:47 KPx9VFIy0.net
ウィルスは水に弱いらしいね


プール感染は無いほどだって


魚は大丈夫だわ

126:名無しさん@1周年
20/02/24 23:00:48 h0ZNpPzU0.net
中国国内だけの話じゃなくてサイが絶滅寸前なのも中国が角を漢方薬に使うせいだしな。
あんなもん単なる角質で効くわけないのに。

127:名無しさん@1周年
20/02/24 23:00:52 QPO75EhQ0.net
珊瑚もサンマも禁漁にしてほしい

128:名無しさん@1周年
20/02/24 23:01:18 mYRBQ8LJ0.net
大都会の上海市でさえ一歩裏通りの貧困層居住区に行けば野良猫どころかネズミだって食べてるよ。
もっともネズミを食べるのは東南アジアでは一般的なようだが。

129:名無しさん@1周年
20/02/24 23:01:53 5Tn9XT9Q0.net
>>65
最後の行詳しく

130:名無しさん@1周年
20/02/24 23:01:54 neLeMHmA0.net
机でも食ってろ

131:名無しさん@1周年
20/02/24 23:02:01 N9S5ftBT0.net
しかし生物兵器の製造は加速すると

132:名無しさん@1周年
20/02/24 23:02:03 QPO75EhQ0.net
>>125
魚で感染するウイルスがあったら日本人はそもそも存続してないと思う

133:名無しさん@1周年
20/02/24 23:02:44 QIJKfdis0.net
イノシシ美味しい

134:名無しさん@1周年
20/02/24 23:02:53 PzfOfZ/g0.net
バットグアノもダメなのかな?日本でも普通に売ってるけどな

135:名無しさん@1周年
20/02/24 23:04:48 hxM3NoXt0.net
原因究明してない段階でコレ、さす中という感じ

狩猟の営みも織り込んで今の食物連鎖バランスが
あるのかもしれんのにお構いなし

136:名無しさん@1周年
20/02/24 23:05:04 0iCfrTBD0.net
中国人がまともな飯食べだしたら食糧危機になるだろ

137:名無しさん@1周年
20/02/24 23:05:35 CgbTnzUz0.net
魚じゃウイルス感染はないだろうが、わざわざウンコに漬けて喰う民族がいる

138:名無しさん@1周年
20/02/24 23:06:26 0MO2Z1iL0.net
子ネズミ 生 食  で検索

139:名無しさん@1周年
20/02/24 23:06:34 u89rLU+L0.net
>>125
やっぱペーパー流せるトイレの国に生まれて良かったわ。

140:名無しさん@1周年
20/02/24 23:07:13 vvlxjREl0.net
つかどんな野生の生き物だろうと火を通せばウイルスって死ぬだろ?
論点なの?

141:名無しさん@1周年
20/02/24 23:07:37 PzfOfZ/g0.net
>>136
国土はあるんだから真面目に生産したらいいんだけどな

142:名無しさん@1周年
20/02/24 23:07:40 g0BhbFop0.net
>>55
なんか古文書に幼児の塩辛とか人に関連する漢字を記した調理方とかあるけどあれ誤解みたいだぞ
例えば単純な漢字の読み方で人間の手の唐揚げ的なことが書いてあったとしても、向こうではただの手羽先の唐揚げの意味だったりするらしい
まあ大半の中国人は人間を食わないだろうけどカニバリズムは世界中であるからなあ

143:名無しさん@1周年
20/02/24 23:07:57 mYRBQ8LJ0.net
蝙蝠はグアムやサイパンなどでもレストランのメニューにあるな。
現地の人には美味しい料理なんだろうけど。

144:名無しさん@1周年
20/02/24 23:08:40 InjRAJQD0.net
>>39
パンダ食べたら殺されるから食べないアルよ

145:名無しさん@1周年
20/02/24 23:08:53 HqNedjFB0.net
日本は、江戸時代に5代将軍綱吉が規制したんだよ。
むやみやたらに生き物を食べるなと。
当時は犬公方と馬鹿にされたが、今になってみると過激ではあったが、戒めたんだよ。

146:名無しさん@1周年
20/02/24 23:09:21 PzfOfZ/g0.net
>>140
調理中にも感染するからな

147:名無しさん@1周年
20/02/24 23:09:36 j6NDRzme0.net
市場説はもう否定されたことだろ
お前らがマニトバ大学から盗んだ数カ月後に拡散
キーマンをナイロビで口封じの暗札

148:名無しさん@1周年
20/02/24 23:09:43 Mt4JQYKS0.net
けどこれは人工ウイルスでしょう?

149:名無しさん@1周年
20/02/24 23:10:01 UULprZLo0.net
犬もくうな、ボケ

150:名無しさん@1周年
20/02/24 23:10:05 u89rLU+L0.net
>>113
恐らく研究所のコウモリは爆破されて今はもういない

151:名無しさん@1周年
20/02/24 23:10:19 d8p72qFN0.net
これ
ラボ疑惑反らしだから・・・

韓国でも人がバタバタ倒れ始めた

152:名無しさん@1周年
20/02/24 23:11:12 G415fzeJ0.net
ハト??

153:名無しさん@1周年
20/02/24 23:11:12 h0ZNpPzU0.net
>>148
実験動物を横流しするやつが絶対また出てくるから
その対策じゃね?

154:名無しさん@1周年
20/02/24 23:11:31 3dx0bueO0.net
>>142
劉備「嫁を料理して食わせてくれた!超感動!」

春秋戦国時代にはお互いの子供を交換して食べて籠城戦を戦ったことが美談になっていたり

自分の子供を料理して王様に出して出世した奴が居たり
部下「あいつを出世させちゃダメ 自分の子供にすら愛情を持たない奴が王に愛情を持つわけがない!」
王「でも出世させちゃう!だって料理美味しいから!」

155:名無しさん@1周年
20/02/24 23:12:00 wTRfUUcR0.net
>>152
フランス人もよく食うじゃん

156:名無しさん@1周年
20/02/24 23:12:56 OzEgafHZ0.net
ニセモノばかりのくせに
なんでこんなものだけ本物なんだよ!

157:名無しさん@1周年
20/02/24 23:13:12 PzfOfZ/g0.net
老人口減らしウィルスにしても
経済被害が大きすぎる

158:名無しさん@1周年
20/02/24 23:14:37 xh2AxsFM0.net
現在では、海鮮市場は二次的感染源というのが有力になりつつあるんじゃないのか?
どうしても一次宿主としては無理のある野生動物が感染源としたいようだなw

159:名無しさん@1周年
20/02/24 23:14:49 vXDI0hvd0.net
じゃあコロナ流行ってんのはコウモリでも食ったんですか?

160:名無しさん@1周年
20/02/24 23:14:55 QPO75EhQ0.net
>>155
鳩は割とふつーに食う

161:名無しさん@1周年
20/02/24 23:14:58 4PSyRK1f0.net
中国の禁止って意味あんの?
どうせ半ば公然と市場で売られんだよ。
中国人、密猟当たり前。

162:名無しさん@1周年
20/02/24 23:15:53.42 wTRfUUcR0.net
>>160
リョコウバトは美味かったらしいな

163:名無しさん@1周年
20/02/24 23:16:08.13 u89rLU+L0.net
>>153
なんかね、ウィルスinした実験コウモリに噛まれたり、尿かけられた研究員もいたらしいよ。
告発した医者がいたが、その医師も行方不明。

164:名無しさん@1周年
20/02/24 23:17:53.52 ZyNbBQFF0.net
食ってる奴らがもう野生動物並の中国人だから禁止はムリだよ

165:名無しさん@1周年
20/02/24 23:18:59.21 BZmzPgCTO.net
やっとか
今回だけの話じゃないもんな、とにかく厳しく取り締まってほしい

166:名無しさん@1周年
20/02/24 23:19:04.02 c/KC3PJC0.net
中国の厳罰とかこえーよ

167:名無しさん@1周年
20/02/24 23:19:18.62 RBhxpA9H0.net
中国のコウモリに遺伝子かゲノムの配列96%同じウィルスを宿しているのがいるんだと
でも遺伝子の世界では99%以上でないと同じと認めないからほぼほぼコウモリが原因と呼ばれてる

168:名無しさん@1周年
20/02/24 23:19:56.67 d8p72qFN0.net
世界の誰も信じてないけど

169:名無しさん@1周年
20/02/24 23:20:15.20 YFieJQVh0.net
ペーパー流せないのは水圧低くて流せない(詰まる)からだ。
100年前の設備ならわかるが高層ホテルでも同じ注意書きなのはおかしい。
コストに目向いて衛生後回し。改修ケチる水道会社もアホだ。一気でなくても少しずつ取り替える手はある。

170:名無しさん@1周年
20/02/24 23:20:33.02 g0BhbFop0.net
>>154
まさかそれ史実だと思ってる?あくまで小説の話しでしかも盛られた逸話とされているのだが

171:名無しさん@1周年
20/02/24 23:21:14 teWHEmW30.net
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

URLリンク(vkioy.darksair.org)

172:名無しさん@1周年
20/02/24 23:21:18 qZHRH4le0.net
伝統を大事にすべき

173:名無しさん@1周年
20/02/24 23:21:37 CICMOtlX0.net
朝鮮族がデモを起こすぞ

174:名無しさん@1周年
20/02/24 23:22:13 H/Nu0kKQ0.net
熱加えても駄目なの?

175:名無しさん@1周年
20/02/24 23:22:19 3dx0bueO0.net
>>170
割と最近の清代でも罪人を生きたまま解体して
しかもその肉って食われたんじゃなかったかなw?

文革の時にもry

176:名無しさん@1周年
20/02/24 23:23:49 iLbkjNa70.net
比べると魚介類って安全だな。ノロとアニサキスくらい。

177:名無しさん@1周年
20/02/24 23:24:24 bqa+bFb60.net
今回の件も誰かがハクビシンを鍋にしたのが発端なんだろ

178:名無しさん@1周年
20/02/24 23:24:27 /24SYOQN0.net
sarsの時も同じこと言ってた

179:名無しさん@1周年
20/02/24 23:24:48 g0BhbFop0.net
>>166
そこまでしないと絶対喰うやつ出てくるしまた同じことになり兼ねないからなあ
まあ生物兵器流出説もあるし今更喰うなと言われてすんなりやめれるかどうか疑問だけども
マジで地球の癌だわ

180:名無しさん@1周年
20/02/24 23:25:18.21 jtYG94FL0.net
一党独裁は怖いね
特急列車の運転台も潰して埋めてたし
いやこっちも全然笑えない状況だけど

181:名無しさん@1周年
20/02/24 23:28:27 959VzxhH0.net
コウモリ、蛇で確定?
人為ウイルスで近くの研究所2つがこれまで候補に出てるのに

182:2chのエロい人 がんばれ!くまモン!
20/02/24 23:29:26 BFk7hE1j0.net
>>9
あれ、こんな夜中に、誰だ?
そんな大声で喋ったら、ご近所さんに迷惑だろ。
……ん? 中国語だと?

貴殿の無事を祈る。

183:名無しさん@1周年
20/02/24 23:30:35 ZZedfWLZ0.net
まあこの悪習も禁止しないとあかんわなあ

184:名無しさん@1周年
20/02/24 23:31:14 YFieJQVh0.net
コウモリ起源と考えられてる。直に食べるアホはどうでもいいが(ラクダ食ったMARS野郎並み)コウモリ食うハクビシンやフンで汚染された果物食べた鳥が仲介。
日本人はフグで死ぬ奴並みに野生動物は食べない。
海鮮市場では安いからとカエルヘビモグラやネズミハクビシンコアラまで売ってた。

185:名無しさん@1周年
20/02/24 23:31:42 DbqPHsHx0.net
それでも喰うのが支那土人たる所以

186:名無しさん@1周年
20/02/24 23:32:14 DwaQqC+V0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ユダたちの生物兵器である新型ウィルスが

野生動物から発生したかのようにプロパガンダし

ユダたちの女性ホルモンと狂牛病まみれの特性牛肉を中国人に食わせ、

癌とホモと痴呆症を促進させるユダー

187:名無しさん@1周年
20/02/24 23:33:25 vvlxjREl0.net
>>146
調理中か
ヘビは自衛隊でも今でも食ってるはず

188:名無しさん@1周年
20/02/24 23:33:51 oTfY/xDI0.net
一党独裁って悪習をさっさとやめろ

189:名無しさん@1周年
20/02/24 23:35:08 FysBeU220.net
実現したらしたで餓死者が出るかもね

190:名無しさん@1周年
20/02/24 23:35:42 bFHOA8bh0.net
中国人って鹿のちんぽは精力にいいとか、下手物を漢方的な考えするよね

191:名無しさん@1周年
20/02/24 23:36:23 SYHqp0s60.net
喫犬是必须被法律禁止! ←これができたら近平の訪日認めてやるよ
.
*北方領土 交渉禁止の可能性  
30回近く会談を続けた安倍外交無能ぶり露呈 
URLリンク(yamatoxx00xx.blogspot.com)
*肺炎死亡者に】 武漢市に移動式焼却炉が集結
【歯止めがかからない?
URLリンク(yamatoxx00xx.blogspot.com)

192:名無しさん@1周年
20/02/24 23:39:04 Q93ZyujR0.net
>>189
出ない
野生動物食うのは主に上級の趣味だから
下級は養殖の生き物食ってやってこれてる

193:名無しさん@1周年
20/02/24 23:39:16 k4ZCSNjv0.net
>>188
日本も似たような感じですやん

194:名無しさん@1周年
20/02/24 23:39:40 959VzxhH0.net
だから歩いてすぐの距離に研究所があって
告発したやつ行方不明になった件について

195:名無しさん@1周年
20/02/24 23:39:43 kUzNnP0F0.net
そんなことを言うとヤツらは共食い始めるぞ

196:名無しさん@1周年
20/02/24 23:41:31.83 jgD4eGO30.net
>>1
社会保障切り捨てで格差が酷いんだから無理だろ
貧乏人は何でも食べる

197:名無しさん@1周年
20/02/24 23:42:32.73 e62lyADr0.net
>>193
一党独裁なら「モリカケ問題」を二年間追求にはならないぞw
野党が好き勝手出来るから二年間同じ問題を追求してたんだろw
日本の場合「民主党」が選挙に弱いだけ

198:名無しさん@1周年
20/02/24 23:43:48.34 bySUMLhM0.net
でも不潔な環境で家畜飼育して不潔な場所や手順でトサツしたら一緒なんだけどな

199:名無しさん@1周年
20/02/24 23:44:13.13 k4ZCSNjv0.net
漢方薬は効果あるからな
一般人は漢方に何が使用されているかなんてほとんど知らないだろうし
サイや像だのが何に効くとか根拠0というわけでもなさそうだけど

200:名無しさん@1周年
20/02/24 23:44:40.84 0IBbm74Y0.net
ジビエ禁止?

201:名無しさん@1周年
20/02/24 23:46:00.32 pXpkMDTE0.net
おう、魚獲るんじゃねえぞ

202:名無しさん@1周年
20/02/24 23:46:28 yGjTKTHB0.net
野性動物食うのは別に良いだろ、ただコウモリだけはアカンって話だ。犬でも猫でも好きに食べればいい。
殺処分だけしてる日本よりか食べるだけマシだわ。

203:名無しさん@1周年
20/02/24 23:48:15 F0YLRDYd0.net
野生動物なんかどうでもええ
胎児スープは無事なんかい!

204:名無しさん@1周年
20/02/24 23:49:38 3dcI6euV0.net
今回のウイルスを野生動物のせいにするのか
真相は闇の中か

205:名無しさん@1周年
20/02/24 23:53:59 cSqnR71q0.net
これでセンザンコウ減少に歯止めがかかればいいが、一度味を覚えたものをそう簡単に忘れたりできないだろうな

206:名無しさん@1周年
20/02/24 23:56:59 rKiPva++0.net
>>1
これはいいことだ

207:名無しさん@1周年
20/02/24 23:58:31 SwYlwTIy0.net
>>78
日本のユッケ禁止と同じで、禁止して他の店で出さなくなるとそれが店のウリになるからな

208:名無しさん@1周年
20/02/25 00:00:11 u+p0YUVT0.net
いや頼むわほんと
次はないからな
アメリカさんが核撃ち込むからな

209:名無しさん@1周年
20/02/25 00:00:26 cI6NfQY00.net
私を食べるつもりかね?
URLリンク(www.excite.co.jp)

210:名無しさん@1周年
20/02/25 00:00:26 bsqzMwHw0.net
まあ提供したら死刑とかしないと、「精力にいい」「寿命が延びる」とかで絶対に食うやつはいるから困る

211:名無しさん@1周年
20/02/25 00:03:25.68 PhiMNbhS0.net
>>10
養殖出来るからな
寧ろ養殖が駄目なら牛豚羊鶏もダメになる

212:名無しさん@1周年
20/02/25 00:04:15.17 CDxDSycs0.net
>>202
野生の猫がネズミやコウモリ食ってる可能性もあるんだぞ

213:名無しさん@1周年
20/02/25 00:04:41.11 t2Xh2wVT0.net
野生動物を食べるってすごいところだよな
刺身食べる日本でもたぬき食べたりは流石にしないわ

214:名無しさん@1周年
20/02/25 00:05:01.57 le0nvBLN0.net
それは結構ですけど
トラ、サイ、ゾウなどの希少動物の取引も禁止しろ
いつまで迷信信じてるんだ

215:名無しさん@1周年
20/02/25 00:07:28 PhiMNbhS0.net
>>202
コウモリが生息する地域の野生動物全般が危ない
ハクビシンやヘビはコウモリを食べて感染し
感染したハクビシンやヘビを人が食べて感染するルートもあるから

216:名無しさん@1周年
20/02/25 00:08:32 DPmlL44H0.net
>>214
それな
教育しろよって話
それでいてコロナで西洋医学にすがるとか矛盾もいいとこだろ

217:名無しさん@1周年
20/02/25 00:08:48 8aT0e9w20.net
蛮族に無茶振りするキンペー慈悲は無し

218:名無しさん@1周年
20/02/25 00:09:15 cI6NfQY00.net
>>213
URLリンク(www.hotpepper.jp)

219:名無しさん@1周年
20/02/25 00:09:34.95 xlZ+vqrK0.net
日本もジビエ禁じたほうがいいんじゃねえの

220:名無しさん@1周年
20/02/25 00:09:55.43 vzIQQWca0.net
>>1
魚も食わないでくれ

221:名無しさん@1周年
20/02/25 00:10:36.35 mvixhSH00.net
>>202
ウイルスはコウモリから直接じゃ無いみたいよ
ウイルスは中間宿主を中継してるっぽい
タケネズミとかヘビとかが有力視されてる
SARSはコウモリからハクビシンやアナグマを経て人間に、MERSはコウモリからヒトコブラクダ経て人間にみたいな
いずれも複数の動物からウイルスに対する抗体も発見されてるので、ウイルスへの感染が蔓延していたっぽい

222:名無しさん@1周年
20/02/25 00:10:47.61 Wp9H15iO0.net
中国人は他人の売る肉を信用しないからなあ。
目の前でと殺された肉じゃないと、何売られるかわかったもんじゃないしな。

223:名無しさん@1周年
20/02/25 00:11:11.08 xR1xjSLF0.net
京都の雀食いはいいの?
URLリンク(i.imgur.com)

224:名無しさん@1周年
20/02/25 00:11:16.36 /yk96aRW0.net
冬虫夏草は?
鯉もヤバい。
カエルはセーフはて

225:名無しさん@1周年
20/02/25 00:11:16.66 /yk96aRW0.net
冬虫夏草は?
鯉もヤバい。
カエルはセーフはてはて

226:名無しさん@1周年
20/02/25 00:12:44 SqJRVR5M0.net
これも文化だとか伝統だとか、昔からこれで生計たててる人がいるとか、そういうことをウジウジ言わずに、止めろとなったら一気に禁止。
日本は絶対に、こういう徹底した措置ってできない(いつも足して二で割る)国だから、色々な面でこれから中国に負けるのは明らかだよ。
飲食店禁煙だって中国の方が早かった。

227:名無しさん@1周年
20/02/25 00:13:23 04Ne+YRi0.net
中国人といったら猿の頭をくり抜いて
脳味噌をスプーンですくって食べてるイメージ

228:名無しさん@1周年
20/02/25 00:13:55 G3IY8XM30.net
今更遅いわハゲ

229:名無しさん@1周年
20/02/25 00:15:16 SqJRVR5M0.net
お前らはどうせ無知だから知らないが、中国でも今回のみたいにゲテモノの野生動物を食うのは南側で、北京や天津その他の北半分では野生動物など食べる習慣は無い。
だから今回のコロナウィルスで、中国国内でも北部の連中は南部のゲテモノ食いにかなり怒ってる。

230:名無しさん@1周年
20/02/25 00:15:38 bjDuFxNP0.net
人を食ったようなこと言いやがって

231:名無しさん@1周年
20/02/25 00:15:42 zauoC5mL0.net
>>1
中国政府は国民に人権も選挙権も与えてないから国民は言う事を聞くわけないだろw
貧困な中国人:「今まで通り自給自足で暮らすアル」

232:名無しさん@1周年
20/02/25 00:16:25 KCF3PUWq0.net
人口肉にする理由が見つかったな

233:名無しさん@1周年
20/02/25 00:17:46 YoMJA4bG0.net
URLリンク(s.kota2.net)

234:名無しさん@1周年
20/02/25 00:19:23 04Ne+YRi0.net
ジビエじゃないが子供のおしっこで玉子を茹でるとか
なんかの番組でやってたな
あれは本当なんだろうか

235:名無しさん@1周年
20/02/25 00:19:32 vbFTKiKV0.net
日本でも田舎じゃ鹿やイノシシ捌いて食うんだけど
一律禁止?バカじゃないの?

236:名無しさん@1周年
20/02/25 00:20:55 Mkv8vNDd0.net
これはマジ?意味あんの?
やるべきは、レベル4のウイルスの研究禁止なのでは?

237:名無しさん@1周年
20/02/25 00:21:47 wohWe4Bs0.net
火通してもダメなの?

238:名無しさん@1周年
20/02/25 00:24:50 gYdb8GdL0.net
捕まえて檻に入れて市場で飼っていたペットを欲しがる人がいるから売っている。
少なくなってきたらまた捕まえてペットとして飼うだけ

239:名無しさん@1周年
20/02/25 00:26:20 FRH6D+7Z0.net
武漢のウイルス研究所を
閉鎖しないと
意味ないだろw

240:名無しさん@1周年
20/02/25 00:26:28 C3TG0JGU0.net
いやいや中国人が世界の人と同じもの食うなよ、食糧問題に拍車がかかる

241:名無しさん@1周年
20/02/25 00:26:40 LpCOVMzX0.net
最初から社会システムを変革するためのウイルス騒動なんだよ
全部SDGsにつながるグローバル戦略

242:名無しさん@1周年
20/02/25 00:27:27 DPmlL44H0.net
>>223
激減してんだから食うなよ部落民が!

243:名無しさん@1周年
20/02/25 00:27:46 MzxCJ8iG0.net
ジビエやってる日本人からも
ぶっちゃけ感染してたんじゃね?

244:名無しさん@1周年
20/02/25 00:28:03 1IH+jMJv0.net
中国は遺伝子工学で倫理観無視の研究をしているから、この分野でも世界に迷惑かける
騒動を起こすと前から思ってる

245:名無しさん@1周年
20/02/25 00:28:17 UaUDDBdm0.net
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

URLリンク(vkioy.darksair.org)

246:名無しさん@1周年
20/02/25 00:28:25 DPmlL44H0.net
>>226
それな
税金投下して捕鯨とか冷凍庫に入らないのに毎年やってる
今日も安倍の地元から出港した

247:名無しさん@1周年
20/02/25 00:31:18 7YjCrfQy0.net
これSARSの時も言ってたよね
海鮮市場はもう閉鎖するって
結果、閉鎖しなくてこのザマじゃん
中国には期待しない方がいい

248:名無しさん@1周年
20/02/25 00:33:09 isnTeAh50.net
支那人が守るわけない

249:名無しさん@1周年
20/02/25 00:33:14 PhiMNbhS0.net
>>242
中国からの輸入かと

250:名無しさん@1周年
20/02/25 00:33:35 oa4xf4qN0.net
ジビエはかまわんけど、一般の市場に出してはいけない
これ前から禁止されてんのに中国が守ってなかった
やっと販売禁止の通達でしたみたいだけど
新しい病気は野生生物から来る

251:名無しさん@1周年
20/02/25 00:34:23.12 fPmxXysR0.net
野生のを食うなとは言わんけど
生食をするのはとりあえず辞めろよ
火を通せばウイルスも菌も死滅するだろ
生食は魚だけにしとけよ

252:名無しさん@1周年
20/02/25 00:35:59.06 wohWe4Bs0.net
中国人がルールなんか守るかよ稼ぐためならなんでもする
とおもてたけど今は監視カメラがあるのか

253:名無しさん@1周年
20/02/25 00:37:55 xR1xjSLF0.net
>>249
大分前に禁輸になったから国産しかないらしいよ

254:名無しさん@1周年
20/02/25 00:38:05 PhiMNbhS0.net
>>235
一律禁止にしないとゴネる馬鹿が多いから
アレは良いコレはダメって線引きも難しい

これから色んな動物の養殖業が盛んになるんじゃね?

255:名無しさん@1周年
20/02/25 00:46:36 CqtXJNJ90.net
それじゃネズミの赤ちゃんの踊り食いできないじゃんッ!

256:名無しさん@1周年
20/02/25 00:47:25 KYetx8wA0.net
手遅れです。野蛮人。

257:名無しさん@1周年
20/02/25 00:48:42 C/vVOnGo0.net
・狂牛病
・豚コレラ
・酉インフルエンザ

これらの動物も食べられるのが悔しくて抵抗しているから食べないで

258:名無しさん@1周年
20/02/25 00:49:16 mAy99Efg0.net
本当に野生動物から伝わったウイルスだろうか?
本当にそうだというなら、欧米の研究チームを受け入れて検証しろや。

259:名無しさん@1周年
20/02/25 00:51:31 djAJWRKk0.net
生物兵器の使用禁止

260:名無しさん@1周年
20/02/25 00:53:30 QbJXoq240.net
コウモリとか食うのをやめてくれ 

261:名無しさん@1周年
20/02/25 00:55:03 jmea5MdE0.net
ようやくか
だからといって人とかくうなよ

262:名無しさん@1周年
20/02/25 00:55:53 1UUTVL6RO.net
>>1
今までも禁止されてたと聞いたが守れてなかったんだろ?

263:名無しさん@1周年
20/02/25 00:56:44 DPmlL44H0.net
>>258
欧米の研究者がウイルス分析から断言したろ
少しはニュース見ろ
そもそも広東省から毎回のように新型インフルエンザが発生するのも個人で養鶏して捌くことが原因
そこに野鳥も捕らえてきて混合飼育するからなんだぞ

264:名無しさん@1周年
20/02/25 00:57:01 3MazZQ2U0.net
なぜSARSの時にやらなかったし

265:名無しさん@1周年
20/02/25 00:59:31 vqRtEI4s0.net
生きた猿の脳ミソ食わなきゃ猿知恵えも出ないぞ

266:名無しさん@1周年
20/02/25 01:00:30 DPmlL44H0.net
>>261
胎児スープは特別な客人に出す

267:名無しさん@1周年
20/02/25 01:02:32.92 rors4/5U0.net
コウモリは高級珍味
当然高額でやり取りされる
捕獲は止まらんだろ

268:名無しさん@1周年
20/02/25 01:03:56 Ls9HMF1G0.net
日本でもジビエとか言って下痢しながら食ってるバカどもも取り締まれよ

269:名無しさん@1周年
20/02/25 01:04:01 mijUVPEd0.net
地元の人間は何百年も前から野生動物食ってたのに、なぜ最近になって問題が出てくるようになったんだ?
それとも大都市化する前から住んでた住人にだけ耐性があり、
その他の住人は無かったとかそういうアレか?

270:名無しさん@1周年
20/02/25 01:04:30 jMdJryen0.net
>>1
そんな法律ができる時点で怖いわけ

271:名無しさん@1周年
20/02/25 01:08:51 bNXSQlLg0.net
生きてるヒキガエルにかぶりついて動いてる心臓をパクっと食べてる中国人の動画
を見たらすげー寒気がしたわ
せめて火を通せよって思った

272:名無しさん@1周年
20/02/25 01:10:36 CqtXJNJ90.net
>>269
たしかに。コウモリ食べても平気だった子孫だけが残ってるはずなのにな

273:名無しさん@1周年
20/02/25 01:10:43 ccTuJhlc0.net
>>1
ふざけんな!
野味は健康、滋養強壮にいいんだ。
コロナみたいな病原体もやっつけてくれる!

274:名無しさん@1周年
20/02/25 01:12:12 DPmlL44H0.net
>>271
臓器とか寄生虫が好む箇所を中国人も好きなんだよ
蟯虫検査したら美人な女でも寄生虫だらけだってさ

275:名無しさん@1周年
20/02/25 01:30:00 qyjdkP8o0.net
薬膳の意味があるし、迷信深いから、
闇市場ができるだけだね

276:名無しさん@1周年
20/02/25 01:30:46 hgK/Kre80.net
>>176
ノロは人糞を食ってる貝やカキをバカが食うから
つまり発生元は人のウンコ

277:名無しさん@1周年
20/02/25 01:32:02 kDE2PyrF0.net
無理
中国人だもの

278:名無しさん@1周年
20/02/25 01:32:15 eNDfG1a/0.net
>>9
あ…🙊

279:名無しさん@1周年
20/02/25 01:35:08 eFAlQBIC0.net
ゲテモノ食いは関係無いよ
生物兵器のろうえだから

280:名無しさん@1周年
20/02/25 01:35:40 z8RLAU2o0.net
ウィルス研究を禁止しろよ。
中国のせいだぞ。

損害賠償しろ!!

281:名無しさん@1周年
20/02/25 01:54:21 TGoO3UJ/0.net
中国人のモラルじゃ
隠れて食うに決まってんだろ

282:名無しさん@1周年
20/02/25 02:00:47 DPmlL44H0.net
>>281
そうだが、中国のお仕置きは命懸けだからな

283:名無しさん@1周年
20/02/25 02:06:22 FyZbGelJ0.net
中国南部の長江流域はむかしから疫病が多く
三国志末期の長沙太守、張仲景が一族が疫病に苦しんだため
傷寒論という漢方薬の本を書いた


これがげんざいの漢方の元ネタである

江戸時代には傷寒論の研究書が500冊も刊行されて医師の必読書

傷寒論で一番知られてるのは葛根湯で鎮痛作用があり
江戸時代の医者は必ずこれを飲ませた

長沙太守というと三国志の孫堅と黄祖をおもいだすが
長沙と武漢はすぐそばだ。洞庭湖の北側が武漢、南が長沙

孫堅の死亡のあと後漢の献帝が、長沙太守に任命したのが学者の張仲景で
しかしかれは官を退き医学の研鑽に努めて漢方薬の大全書を記すことになった

284:名無しさん@1周年
20/02/25 02:40:01 I5f1V+jo0.net
日本の鹿や猪や熊みたいに
生態系に影響デカイんじゃね
処理法とか捨てとか食べ方の問題だと思うのだけど

285:名無しさん@1周年
20/02/25 02:53:29 +JK2FHMy0.net
世界中に迷惑かけて、特に日本なんて迷惑かけられまくってんのに謝罪しないのかね

286:名無しさん@1周年
20/02/25 02:54:48.36 +JK2FHMy0.net
罰としてパンダ全て返しなよ
何億払ってんだよ

287:名無しさん@1周年
20/02/25 02:56:47.84 Af62SNTJ0.net
>>285
今度キンペーが国賓で来る時にてへぺろするよ

288:名無しさん@1周年
20/02/25 02:58:17 dgwCIrsF0.net
火を通しゃあへーきへーき

289:名無しさん@1周年
20/02/25 02:58:42 gPFLgDSO0.net
中国人はイナゴ食え

290:名無しさん@1周年
20/02/25 02:59:21 r3IsWmID0.net
中国政府なんてウソばっかと思ってたけど
日本政府よりマシかも知れんな
最近そう思う

291:名無しさん@1周年
20/02/25 03:08:35 ug8WYZ3z0.net
まあ蝙蝠は病原体の塊だしな
食わないに越したことない
あと街中の鳩とカラスもヤバいからな

292:名無しさん@1周年
20/02/25 03:10:26 DPmlL44H0.net
>>290
世界中探しても字も読めないFランが三役の先進国は無いよ

293:名無しさん@1周年
20/02/25 03:26:03 y1yHQFkB0.net
劣等島倭猿もいい加減鯨やイルカを虐殺して食べるのを止めろや
哺乳類と魚類の区別もつかねえのかこの池沼民族は

294:名無しさん@1周年
20/02/25 03:26:43 PQ8txxNg0.net
闇取引が横行するだけじゃん

295:名無しさん@1周年
20/02/25 03:27:04 UrNg0OA80.net
どーせまたほとぼり冷めたら食うんだろ悪食気色悪い

296:名無しさん@1周年
20/02/25 03:27:27 LJhqAhiS0.net
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

URLリンク(vkioy.darksair.org)

297:名無しさん@1周年
20/02/25 03:28:02 M07QcX9S0.net
養殖してようが例えば豚とかエゾシカなんかは生まれ持って肝炎ウイルス持ちだよな

298:名無しさん@1周年
20/02/25 03:28:42 h41F7RQM0.net
>>294
市場からは消えるでしょ、少なくとも

299:名無しさん@1周年
20/02/25 03:40:09 ri0NjE1o0.net
日本でも禁止しないと
ジビエ料理目当ての中国人観光客が押し寄せるよ

300:名無しさん@1周年
20/02/25 03:43:08 cMXx9VQ50.net
食肉産業の利権も絡んでそうだ
恐らく野性動物は関係ないだろう

301:名無しさん@1周年
20/02/25 03:43:28 uDxL6ywW0.net
>>295
ジビエとか気取った名前にして野生動物食いが流行ってる日本が言えた義理でもないよ
俺自身は野生動物食いそのものは悪いと思ってないが

302:名無しさん@1周年
20/02/25 03:44:33 YiAObxfe0.net
>>269
昔も出てたんじゃない?
だけど昔は人口密度が少ないから今ほど爆発しないし
飛行機も飛んでないから世界へ広まるにも時間がかかった。

303:名無しさん@1周年
20/02/25 03:45:00 H6GGW7es0.net
野生動物を食うどうこうより、家畜の豚と一緒に住むのをどうにかしろよw

304:名無しさん@1周年
20/02/25 03:49:43 Fw5SKcxZ0.net
シナ·タイ語族と言うように漢民族はもともと南方系部族からの発祥だからな
中国南部から東南アジアにかけては何でも喰う習慣が大昔からあるからしゃーねーな

305:名無しさん@1周年
20/02/25 03:51:08 U//WW8nD0.net
なんで研究所爆破したん…

306:名無しさん@1周年
20/02/25 04:07:23 FyZbGelJ0.net
恐らくだが昔から同じ病気は長江にひろまっていたが自然に沈下した

今回爆発したのは
大気汚染で現代人の肺が喫煙者並みに劣化していたせいではないかと思える

307:名無しさん@1周年
20/02/25 04:10:01 ejwafjOm0.net
<野生動物の食用を禁止
全人代を延期させられた中国政府
SERS MERSに今回のコロナ
国家的損失が相当なもの 怒りはMAX
麻薬以上の取り締まりになるかも

今後の罰則もヤバイ
見せしめかも

308:名無しさん@1周年
20/02/25 04:12:05 FfqxDxwz0.net
憲法より共産党が優先され上に政策あれば下に対策有りの国では空虚な話だな

309:名無しさん@1周年
20/02/25 04:24:01 gjAAUpIl0.net
>>1 実験で使った動物を市場に横流ししてたんでしょ。

310:名無しさん@1周年
20/02/25 04:30:27 kfC1Ih1o0.net
やっとかよ。
でもすげー前進。
安倍犬政府は死ねよ。

311:名無しさん@1周年
20/02/25 04:31:16 Ra4zehNi0.net
遅えよ

312:パパラス♂
20/02/25 04:31:47 ProjFIgg0.net
一方その頃、日本ではジビエがもてはやされているのであった(*^ー^)ノ~~☆

313:名無しさん@1周年
20/02/25 04:32:05 mgSM9sg40.net
「生け捕りにして3日飼育すればセフセフ」

314:名無しさん@1周年
20/02/25 04:33:37 qMKFSVWD0.net
一方トンキンではねすみ雑煮を

315:名無しさん@1周年
20/02/25 04:46:48 Oyi6thKs0.net
果たして中国の都市部以外の住人が
これを守れるのだろうか。

316:名無しさん@1周年
20/02/25 04:47:21 C3TG0JGU0.net
ヴィーガン「せやろ?な?」

317:名無しさん@1周年
20/02/25 04:51:33 Dc6P6rk00.net
火を通せば大丈夫なんじゃないか?

318:名無しさん@1周年
20/02/25 05:05:01 OuyZWXtu0.net
全人代がアボーンした件w

319:名無しさん@1周年
20/02/25 05:15:51.73 YWpMi11r0.net
うんこも禁止な
わかったかチョン

320:名無しさん@1周年
20/02/25 05:19:33 0QIl4SNR0.net
日本でもフランス料理屋で食える
ヒグマ、ツキノワグマ、アナグマ

321:名無しさん@1周年
20/02/25 05:33:10 QFmiy90I0.net
ジビエを有難がっている日本の意識高い系バカはどうすんの、これ

322:名無しさん@1周年
20/02/25 05:34:46 ySlSU4ft0.net
>>1
あと、生きてる動物を市場で売るのも止めて。

323:名無しさん@1周年
20/02/25 05:36:47 HNaFhall0.net
ハクビシンは最高に美味しいいうけど、日本の野山でも病気は蔓延してるからな

324:名無しさん@1周年
20/02/25 05:37:42 +7z6EywL0.net
バッタ食べれなくなっちゃうの?

325:名無しさん@1周年
20/02/25 05:38:26 SMVve4FF0.net
SARSの時も言ってた
食文化はそう簡単に変わらん

326:名無しさん@1周年
20/02/25 05:42:19 Hy3PzuoW0.net
悪習をやめるんだったら
為替操作と捏造と虐殺と略奪と工作活動と武力侵略もやめろよw
あと悪習のキンペーも辞めさせろ

327:名無しさん@1周年
20/02/25 05:44:05 vrrZM+jc0.net
それより豚コレラ&アフリカ豚コレラで処分したはずの豚肉が流通してるのやめさせろ

日本に豚肉は持ち込み禁止なはずなのに持ち込みして捨てた肉から豚コレラが広まったじゃないかよ

328:名無しさん@1周年
20/02/25 05:47:28 DPmlL44H0.net
胎児スープ飲んだことある奴いるか?

329:名無しさん@1周年
20/02/25 05:54:33 id0nuYjg0.net
>>1
餓死者大量発生フラグ?

330:名無しさん@1周年
20/02/25 05:56:10 MgVB4thQ0.net
魚も野生動物っちゃ野生動物だな
養殖意外は

331:名無しさん@1周年
20/02/25 06:21:43 B6qGRxAa0.net
さすがに面子丸潰れだわな
ゲテモノ食いの映像と一緒に
世界中にウイルスお漏らしして

332:名無しさん@1周年
20/02/25 06:26:58 4c9Hhf7r0.net
無駄だよ
中国人は同じ事を何百回注意しても無視してやり続けるから、在日中国人が証明してる
何で天安門の時に戦車が出て来たのか分かったもん、中国人は戦車で踏み潰さないと終わらない

333:名無しさん@1周年
20/02/25 06:29:17 9ZJMP+Pw0.net
白いご飯に虫の混ぜ込みご飯もやめろ

334:名無しさん@1周年
20/02/25 06:35:44 qA8cVwPN0.net
>>6
やっとカメ?

335:名無しさん@1周年
20/02/25 06:37:11 qA8cVwPN0.net
>>326
それシナ人やめろと言ってるのと同じ。民族浄化はよくない。

336:名無しさん@1周年
20/02/25 07:56:07 yxgJvTxn0.net
つか、野生動物は食わない限りは絶対に人間には感染しないもんなの?
細菌やウイルスを保菌してる動物が近くを通っただけで感染する可能性は?

337:名無しさん@1周年
20/02/25 08:21:35.60 0dIDd5/C0.net
>>283
漢方処方に用いられる生薬は一部の植物のように一定の薬効が認められるものもあるが
明らかに薬効など有り得ない素材も少なくない
精が付くとかなんとか理由をこじつけて野生動物を食べる行為と五十歩百歩
というか根は同じだろう

338:名無しさん@1周年
20/02/25 08:23:10.65 BmLvoFW80.net
>>315
今回は封鎖とか実害でたから流石に守るんじゃないかな
自分たちが閉じ込められる可能性が高いんだし

339:名無しさん@1周年
20/02/25 08:24:33.91 DPmlL44H0.net
>>332
その通り
15億の気狂いを管理出来るのは共産党だけ

340:名無しさん@1周年
20/02/25 08:37:54 k53r1tdU0.net
安倍は桜の会隠ぺいで コロナどころじゃないこれが真実 
安倍と民主どっちが優秀な内閣だったかというと目糞鼻糞 唯安倍内閣はお友達内閣だから本当に馬鹿が多い 論功だけで大臣になった太鼓持ち議員が一杯

341:名無しさん@1周年
20/02/25 08:39:21 kChVfD0g0.net
>>1
コウモリだとは確定してないだろ、ヘビやネズミだとか言われてるじゃん

まあどちらもこんなゲテモノ食べる中国人は基地外だが

342:名無しさん@1周年
20/02/25 08:40:31 YQm2IaP30.net
日本もクジラやウナギとかは
禁止すべきだな、肉の生食や生卵なども

343:名無しさん@1周年
20/02/25 08:43:15 bBPPwxim0.net
>>342
そんなものまで禁止したら何も食えなくなる

344:名無しさん@1周年
20/02/25 08:57:16 jMdJryen0.net
野生動物食うな法

345:名無しさん@1周年
20/02/25 08:59:25 dIjeEtU+0.net
>>1
飼い犬、逃げてー

346:名無しさん@1周年
20/02/25 09:07:33 Ts1FYbB80.net
>>1
やっと禁止にしてくれたか
これで得体の知れないウィルスの発生が減る
良かった

347:名無しさん@1周年
20/02/25 09:10:14 QxEILVGVO.net
きちんと飼われてる犬なら、食っても大丈夫そうだな

348:名無しさん@1周年
20/02/25 09:13:25 MYcBe2nh0.net
>>346
守るわけないだろ。「上に政策あれば、下に対策あり」って国だ。
捕まえてきた動物を1週間ほど飼って、「これはペットですが、処分しますので欲しい人に売ります」くらいやるだろう。

349:名無しさん@1周年
20/02/25 09:21:27 Ts1FYbB80.net
>>348
悪知恵が働くのう
なんかSARSの時も規制されたけど、うやむやと言う書き込みを見た↑
無念

350:名無しさん@1周年
20/02/25 09:25:38 RJzi7c/G0.net
>>38
武漢の映像見たかぎり空の見え方がちょっとやばそう
黄砂かPM2.5かしらんがあの空は気管支系を痛めているとおもうから
重症者や死者が出易くて病院に殺到して医療崩壊とかさらに感染拡散とかありそうじゃね?

351:名無しさん@1周年
20/02/25 13:02:52 DPmlL44H0.net
>>340
学歴が低すぎる
漢字も読めない三役とか史上初だぞ
カルト宗教と組んで宗教組織票で勝つとか終わってる

352:名無しさん@1周年
20/02/25 13:04:53 DPmlL44H0.net
>>348
何が驚いたって
武漢の市場のアホどもが
野生動物を当局に処分されると聞いて持ち出して隠したことだ
こいつら狂ってるよ

353:名無しさん@1周年
20/02/25 13:34:11 Lrk+CEsP0.net
コイツら、秋田犬を取り寄せて食ってたろ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch