【コロナ速報】北海道の感染者にスクールバス運転手 ★2at NEWSPLUS
【コロナ速報】北海道の感染者にスクールバス運転手 ★2 - 暇つぶし2ch75:名無しさん@1周年
20/02/24 17:04:20 UH5gJ/za0.net
>>65
倶知安、ニセコ方面はヤバいと思います。

76:名無しさん@1周年
20/02/24 17:04:46 NxDiPXeF0.net
>>62
自称専門家(笑)がテレビで力説してたぞw

77:名無しさん@1周年
20/02/24 17:05:07 GULEZiqZ0.net
ごめん、明日からタイに逃げるわ。

78:名無しさん@1周年
20/02/24 17:05:50 Jr4XP7KA0.net
ところで一日何件くらい検査してるんだ?

79:名無しさん@1周年
20/02/24 17:06:10 ze2t67s40.net
70代が運転手してるんだ・・

80:名無しさん@1周年
20/02/24 17:06:12 zH9RT5WO0.net
ワタシ、北海道イッテナイアル

81:名無しさん@1周年
20/02/24 17:07:06 S9dv5z6j0.net
>>75
可能性の問題

82:名無しさん@1周年
20/02/24 17:07:30 PIg9BQLB0.net
>>76
ひとり逃げるなんて許すわけないだろもう日本人の輸入なんて各国が許すわけもない
本土決戦総一億火の魂敵は新型コロナもう誰も逃げられない(´・ω・`)

83:名無しさん@1周年
20/02/24 17:08:58 jV30tq/V0.net
>>72
そそ
空気感染するエイズてのはデマだが感染すると免疫力が弱くなるてのは本当だから
これまで病気知らずだった人が病人になる事が増えるだろうね

84:名無しさん@1周年
20/02/24 17:09:51 lLTzIusl0.net
雪祭りへ行っただけなのに

85:名無しさん@1周年
20/02/24 17:10:59 vQDu+b5n0.net
>>55
若い子は1日1食しか食べてなくて基礎体力がないとか?
不思議だね。

86:名無しさん@1周年
20/02/24 17:11:19 YKLOcGvL0.net
あはははははは

87:名無しさん@1周年
20/02/24 17:12:17 2tiNVX7x0.net
関東、特に東京や埼玉は申請者を全員検査しろよ。

88:名無しさん@1周年
20/02/24 17:12:36 rA++cIIV0.net
新型インフルと同じくらいの感染力ならほっといても1000万人くらい感染すれば終息する
20万人くらい死ぬことになるけど大半は年寄りなんで大したことない

89:名無しさん@1周年
20/02/24 17:14:02 vqZlBXf70.net
なんだってこうも学校関係とか病院関係とか交通関係とか
パンデミックになりそうなとこにばかり
それともそういうところだから発覚してるだけか

90:名無しさん@1周年
20/02/24 17:15:04 WuSOynba0.net
北海道知事、鈴木直道なんて大したことない


母子家庭で育ち、経済的事情から大学進学を断念。就職氷河期のなか、高卒で東京都職員採用試験に合格。
都の職員として働きなが


91:ら、法政大学第二部法学部法律学科を卒業 財政再建団体に転落していた北海道夕張市に東京都の職員として出向する。 本人の希望により出向期間を延長し、2年2か月夕張市の行政支援を行う。 (夕張市は職員の半分が退職しており、土日や深夜まで市役所で業務を行った。) 29歳で安定した東京都職員を退職し、財政破綻していた夕張市長選挙に出馬し当選。 (就任した際に残されていた借金の総額は322億円) わずか年収251万で市長を務める。2期8年で、夕張市の借金を157億円返済。 38歳で北海道知事選挙当選(最年少)



92:名無しさん@1周年
20/02/24 17:15:10 ewgzpe6W0.net
マンションオワタ

93:名無しさん@1周年
20/02/24 17:15:33 RImnlpIv0.net
オセロの角を確実に取りやがる

94:名無しさん@1周年
20/02/24 17:18:25 1MTwo8N/0.net
>>83
コロナ発生した時この時期で一番やばいイベントって言われてましたぜ

95:名無しさん@1周年
20/02/24 17:18:25 LBbFFEia0.net
音もなく迫り来るコロナ
果たして道民は、ノー感染でフィニッシュ出来るであろうか・・・
そして、この戦いに終わりはあるのか・・・・・

つづく

96:名無しさん@1周年
20/02/24 17:18:47 PIg9BQLB0.net
>>89
ガチですげーやつやん(´・ω・`)

97:名無しさん@1周年
20/02/24 17:20:49 eCGEpd6g0.net
これ、北海道を感染者隔離地にしようという魂胆ではないだろうか?

98:名無しさん@1周年
20/02/24 17:21:24 6i1QWAKQ0.net
>>6 >>27
大勢と接触する人はそれだけ感染する確率が上がるからね
検査結果も当然そういう人が多くなる
引きこもりまで満遍なく感染して初めて同等の感染率になる

99:名無しさん@1周年
20/02/24 17:21:25 88VaIM3A0.net
よりによってなぜ愛別なんて田舎に
観光地でもないのにな

100:名無しさん@1周年
20/02/24 17:21:35 +mZlN7kkO.net
なんでこんなに北海道多いの?
寒いから?

武漢とか暖かい地域だよな?

101:名無しさん@1周年
20/02/24 17:22:05 jLlTI+Ty0.net
>>89
苦学生なんだ
世襲じゃないし期待できるじゃね?
前知事の高橋はるみは世襲の金持ち一家のボンボンで庶民の気持ち何もわかってない人だったからな

102:名無しさん@1周年
20/02/24 17:22:12 qlGynLZ50.net
雪不足で大きなスキー場に集まってるらしい
スキー場の休憩所が危ないのかな

103:ブサヨ
20/02/24 17:22:50 KFRXx0Gm0.net
>>89
おごりがあったのかもねw

104:名無しさん@1周年
20/02/24 17:23:18 GePrvDuv0.net
>>25
熊本から雪まつりに持ってきたオヤジがいて、かつ道がちゃんと検査してるから

105:名無しさん@1周年
20/02/24 17:23:43 ZhO7/Lqe0.net
子供らいったああああ

106:名無しさん@1周年
20/02/24 17:23:56 OG/y3nEQ0.net
給食とかスクールバスとか

107:名無しさん@1周年
20/02/24 17:24:18 aEtFxbZJ0.net
北海道ってあんなに広いのに・・・

108:名無しさん@1周年
20/02/24 17:25:36 S5tfimOT0.net
北海道は大丈夫だろう
土地が広いし、家も密集していない
雪祭りで油断したけど、次からはみんな本気で感染予防始めるだろ
一番やばいのは満員電車でどうしようもない東京や大阪など

109:名無しさん@1周年
20/02/24 17:27:04 TwocPFOo0.net
なまら怖いな

110:名無しさん@1周年
20/02/24 17:27:16 O05gMfPP0.net
なんか加湿していいのか悪いのか
わからん

111:名無しさん@1周年
20/02/24 17:27:42 TwocPFOo0.net
すみれのラーメンくいて~

112:名無しさん@1周年
20/02/24 17:28:14 xGEKVmJc0.net
>>62
そうなんだよね

113:名無しさん@1周年
20/02/24 17:29:59 6i1QWAKQ0.net
・免疫力が低い年寄りは重症化する
・免疫力が高すぎる若者も重症化する
・基礎疾患がある者が重症化する
・体ができあがっていない小児は重症化しにくい

この説が本当なら10代前半以下と30代後半を中心とする年齢層が最も重症化しにくいんだろうか

114:名無しさん@1周年
20/02/24 17:30:06 i0qCzslw0.net
>>88
感染してる人を追いかけたら当然人の集まりやすいところにたどり着く
で、そこばかりに気を取られて気が付けば周囲は感染者でいっぱい

115:名無しさん@1周年
20/02/24 17:30:39 sMhrezFk0.net
>>102
逆だよ
雪祭りから熊本にきたんだから

116:名無しさん@1周年
20/02/24 17:31:15 Zw5J+/Dn0.net
お国の為に老人は逝ってちょうだい

117:名無しさん@1周年
20/02/24 17:32:38 c5BQFeEl0.net
北海道感染者30人達成!ww

118:名無しさん@1周年
20/02/24 17:32:55 wd6x/aGe0.net
終わったな 

119:名無しさん@1周年
20/02/24 17:33:06 bCB1CHEL0.net
スクールバスとひと口に言っても 
園児からスポーツ強豪校の送迎まであるわけたが
どれよ

120:名無しさん@1周年
20/02/24 17:33:29.86 2F5sXi880.net
子供が先に感染して、運転手が子供から感染したと思う

121:名無しさん@1周年
20/02/24 17:33:58.98 O38Qz90s0.net
これは間違いなく国策の仕込みだよ
学校関係者を狙うことで教育のIT化を推進する気だろう
すべてグローバル戦略の一環

122:名無しさん@1周年
20/02/24 17:34:28.94 lvxk0ntZ0.net
北海道バラバラして感染してるのがやばいな。札幌一極集中と思ってたが

123:名無しさん@1周年
20/02/24 17:34:51.70 38Xv3r4W0.net
教員
給食のおばちゃん
スクールバス
生徒
父兄
まんべんなくやっちまったなぁ

124:名無しさん@1周年
20/02/24 17:35:18.23 wd6x/aGe0.net
>>106
大阪は大丈夫だよ
一昨日も16人も陰性の結果だったからしっかり検査してる
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)

125:名無しさん@1周年
20/02/24 17:35:49.05 c5BQFeEl0.net
>>120
雪まつりに道内各地からも観光に行くからじゃないの

126:名無しさん@1周年
20/02/24 17:35:59.99 H9iJG01q0.net
>>121
介護施設もな

127:名無しさん@1周年
20/02/24 17:36:41.84 2ZyWJE0Y0.net
また、新たに二人きたー

128:名無しさん@1周年
20/02/24 17:36:43.86 sK7f8ezm0.net
北海道新たに2人コロナで計30人

129:名無しさん@1周年
20/02/24 17:37:52 ukb/QkOm0.net
>>76
空港と空港までの交通機関がホットスポットだがなw

130:名無しさん@1周年
20/02/24 17:37:58 RbX+KXt30.net
気温関係あるんじゃないのか

131:名無しさん@1周年
20/02/24 17:38:19 CfdPFm8g0.net
>>82
>>感染すると免疫力が弱くなるてのは本当だから

なら、なんで発熱するんだ?咳が出るんだ?
全部、人間の免疫系の働きによるものなんだkが?

知ったかでデマを拡散するのはいい加減にやめろ。

132:名無しさん@1周年
20/02/24 17:38:47 mY4xVy9Q0.net
70代のスクールバス運転手って凄いな。屋形船で働いてた人も70代だっただろ。
自営業で無くても、高齢まで働いてんだな。

133:名無しさん@1周年
20/02/24 17:40:51 RZPI2iCX0.net
>>32
こなんで出よりゃ日本人ノーチャンやわ

134:名無しさん@1周年
20/02/24 17:41:29 qZT17Y2o0.net
>>1
愛別町は旭川にあるのか

135:名無しさん@1周年
20/02/24 17:41:34 C0BRQt+Y0.net
中富良野の女性はシナ嫁らしいな
帰郷して罹患して息子たちに移した

136:名無しさん@1周年
20/02/24 17:41:43 rErCIdjl0.net
とらえられたスクールバス~時空の旅人

137:名無しさん@1周年
20/02/24 17:42:31 qZT17Y2o0.net
>>102
熊本の人は雪まつりに行ったことが
感染の理由だとニュースに書いてたな

138:名無しさん@1周年
20/02/24 17:42:54 2hTdU3hT0.net
>>70
スペイン風邪の時代と比べて現代の医療レベルは格段に進歩しているのに死亡率は同じ。

途上国に蔓延したら、もっと死亡率が上がるのは確実。

139:名無しさん@1周年
20/02/24 17:43:07 qZT17Y2o0.net
>>133
ああ、そういうことか
中国からコロナをもらってきたのか

140:名無しさん@1周年
20/02/24 17:44:05 qZT17Y2o0.net
>>129
免疫系を壊すというのは中国の研究で
わかったことだとニュースであったが

141:名無しさん@1周年
20/02/24 17:47:11 bJoyEIcq0.net
>>131
どこの方言?

142:名無しさん@1周年
20/02/24 17:47:19 iP3DpTD80.net
これは北海道の田舎だね。
日本は労働力不足が深刻だから
地方のスクールバスの運転手は老人がやってるケースが多い。

143:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/24 17:48:05 Z6Mt3eRE0.net
危険な所だけ発表してるだろこれ。

144:名無しさん@1周年
20/02/24 17:48:07 c5BQFeEl0.net
雪まつりに行った千葉の人や熊本の人も感染してるし雪まつり感染マジでやべーわwww

145:名無しさん@1周年
20/02/24 17:49:00 wlZmeI5


146:a0.net



147:名無しさん@1周年
20/02/24 17:49:04 PGFRCqdl0.net
完全に子供から感染してるな

148:名無しさん@1周年
20/02/24 17:49:06 c5BQFeEl0.net
雪まつり行った本州住みの奴は隔離しろ

149:名無しさん@1周年
20/02/24 17:49:35 iP3DpTD80.net
ここはある地方の田舎、簡単なクイズ!

数十年前は子供たちが徒歩で学校に通っていたけど
今はスクールバスで学校に通ってます。それは、なぜ?

150:名無しさん@1周年
20/02/24 17:50:16 ds+mSlqw0.net
雪まつりってそんなに濃厚接触するの?

151:名無しさん@1周年
20/02/24 17:51:36 345NM20h0.net
場所調べたら旭川市の郊外じゃないか

152:名無しさん@1周年
20/02/24 17:51:50 PIg9BQLB0.net
マラソンとなると大抵グループみたいの築かれてそこでみんなが白い息ハアハアしながら走る
まぁ、終わりだろうね(´・ω・`)

153:名無しさん@1周年
20/02/24 17:52:08 345NM20h0.net
>>144
そっち?

154:名無しさん@1周年
20/02/24 17:52:16 cLblBGA60.net
>>146
学校が閉鎖して
遠くに通うことになったから

155:名無しさん@1周年
20/02/24 17:52:27 ec3v8ePr0.net
このウイルスは学習している

156:名無しさん@1周年
20/02/24 17:52:46 cLblBGA60.net
>>143
元気な子供じゃね?

157:名無しさん@1周年
20/02/24 17:53:17 PIg9BQLB0.net
あぁ誤爆した

こどもからの感染全然あるよインフルエンザなんかでもよくあるし(´・ω・`)

158:名無しさん@1周年
20/02/24 17:53:29 lpN6ghBr0.net
北海道無理

159:名無しさん@1周年
20/02/24 17:53:57 teWHEmW30.net
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

URLリンク(vkioy.darksair.org)

160:名無しさん@1周年
20/02/24 17:54:41 ppXwT5qf0.net
運転席のエアコン送風口って風量強いんだろ
つまり・・・

161:名無しさん@1周年
20/02/24 17:55:15 Va4IC4330.net
70代で働いてることに驚いた

162:名無しさん@1周年
20/02/24 17:55:27 qZT17Y2o0.net
武漢は二月の
平均最低気温が摂氏3.5度。
平均最高気温が10.7度
日平均気温が6.6度。
だから、旭川よりも遥かに暖かいんだよね。
旭川の二月はそれぞれ、
平均最低気温が-12.7度、
平均最高気温が-2.1度、
日平均気温が-6.5度
だからね。

武漢って沖縄から大阪あたりの緯度のところにあるんだよ。

大阪は
平均最低気温が2.9度、
平均最高気温が10.2度、
日平均気温が6.3度
だから、武漢は大阪よりも暖かいんだ。広島くらいなのかな?

北海道は気温が低いからコロナが流行するんだ、と思うのは間違いだよ。
3月になり暖かくなり、4月になると北海道は武漢の気温に近づくだろう。
それでもまだ北海道の方が寒いかな。5月にならないと武漢なみの
暖かさにはならないかもな。

163:名無しさん@1周年
20/02/24 17:55:43 Bc081fV30.net
>>41
なるほど。
そういう行動範囲の人達だから感染しやすいのかと思ったら、感染拡大しそうな人達だから検査を(優先的に)受けさせてもらえて感染が判明してるってことか。

164:名無しさん@1周年
20/02/24 17:56:01 vs6MaQYt0.net
>>133
中国直輸入か

165:名無しさん@1周年
20/02/24 17:56:12 iP3DpTD80.net
>>151
正解。
地方は小中高校の閉鎖が多発している。
今は遠くの小学校にスクールバスで通わないといけない子供が多い。

166:名無しさん@1周年
20/02/24 17:56:16 lzknEvmw0.net
北海道は沖縄と違って農産物も多いし切り捨てにくいからなぁ

167:名無しさん@1周年
20/02/24 17:56:41 Ch0/nOME0.net
学校関係の感染者が多いように思うだろうがそれは間違い。学校関係であることを申告すれば優先的に検査してもらえるだけなんだよ。

168:名無しさん@1周年
20/02/24 17:56:51 qZT17Y2o0.net
>>147
濃厚接触というのが飛沫感染程度の
ことを言ってるんだと思うよ。
観光客がマスクをせずに咳をして
飛沫が飛んでくる範囲にいたら、
感染ということでしょ

169:名無しさん@1周年
20/02/24 17:57:32 xQ4WnF2o0.net
このおじいさんは被害者
感染元の子供を隔離しないと学校全滅

170:名無しさん@1周年
20/02/24 17:58:26 345NM20h0.net
>>146
北海道に住んでいなくてもみんなわかると思う

171:名無しさん@1周年
20/02/24 17:58:38 q5FZJAyz0.net
客(オッサン)がチケット渡す時に、ペロッと舐


172:めた指でチケット触って渡してくるんだよな… 普段ならまぁ我慢できるけど 今はホンマに嫌だ 勘弁してくれよ



173:名無しさん@1周年
20/02/24 17:58:59 PGFRCqdl0.net
学校閉鎖は文科省が許さないんだろうな

174:名無しさん@1周年
20/02/24 17:59:11 5nqnZh6G0.net
コロナちゃんがまた勝利を収めてしまったな

175:名無しさん@1周年
20/02/24 17:59:24 8ZanP3QJ0.net
愛別町ってド田舎だよね
ここで感染者がいるなら都市部は終わってるな

176:名無しさん@1周年
20/02/24 17:59:29 PIg9BQLB0.net
政府は口が裂けてもそんなこと言いたくないだろうな学校生徒やられたなったら子供は勿論親御さんもチェックしないといかんしな
コロリンピックがコロンしちゃうわなw(´・ω・`)

177:名無しさん@1周年
20/02/24 17:59:34 iP3DpTD80.net
スクールバスの運転手が肺炎で倒れたら
代わりに親が子供を学校に送らないといけない。

親の負担が増すってこと。
それが疫病蔓延の恐ろしい面。

178:名無しさん@1周年
20/02/24 18:01:33 gPI1x7OS0.net
どんどんテロリストが発生してるな。
こういうスプレッダーは徹底的に罰するべきだ。

179:名無しさん@1周年
20/02/24 18:01:43 QMM9qznP0.net
愛別から出るって言ったら雪まつりとか冬まつりとか氷まつりとか
そういう所に行った結果なんじゃないのかな
愛別って言ったらキノコしかないとこだからw

180:名無しさん@1周年
20/02/24 18:01:53 PIg9BQLB0.net
もはや政府が反社会勢力認定されるレベルだから普通の親御さんならDeschooling開始すると思うけどな(´・ω・`)

181:名無しさん@1周年
20/02/24 18:02:05 NvaH2C/w0.net
流石!試される大地

182:名無しさん@1周年
20/02/24 18:02:29 8ZanP3QJ0.net
思ったけど、愛別町のような田舎でも感染者いるなら物流からの感染も既に始まってるかもな
スーパーの食品やコンビニ、郵便物等

183:名無しさん@1周年
20/02/24 18:02:31 cR9ebRIz0.net
>>162
閉鎖多発してるソースはどこ?

184:名無しさん@1周年
20/02/24 18:02:38 QMM9qznP0.net
結局そういう祭り関係会場は中国人うじゃうじゃだから

185:名無しさん@1周年
20/02/24 18:02:44 YTt///Uf0.net
速報:スクールバスに乗っていた児童9人が新型肺炎に感染し、2名が重篤化

@NHK

186:名無しさん@1周年
20/02/24 18:03:06 PFW7a1ri0.net
愛別離苦の愛別町か
仏教にたしなんでる人は当然のことだろうけど

187:名無しさん@1周年
20/02/24 18:03:14 NvaH2C/w0.net
層雲峡氷瀑まつり大丈夫?

188:名無しさん@1周年
20/02/24 18:04:21 NvaH2C/w0.net
旭川冬まつり 

189:名無しさん@1周年
20/02/24 18:04:25 cR9ebRIz0.net
>>179
これ勘違いしてたからスルーして

190:名無しさん@1周年
20/02/24 18:05:43 X0YT9w2A0.net
検査しすぎるだろ
もしかして北の国は日本政府の支配下に入ってない?

191:名無しさん@1周年
20/02/24 18:05:44 QMM9qznP0.net
北海道の上と下あたりはまだ無事だな

192:名無しさん@1周年
20/02/24 18:07:56.32 5nqnZh6G0.net
>>181

体調不良を訴えている児童はいないと見たが

193:名無しさん@1周年
20/02/24 18:13:46.98 YHuVwuo40.net
児童から移ったパターンじゃね?

194:名無しさん@1周年
20/02/24 18:15:36.01 Huqolv330.net
>>135
熊本はいつから中国になったんだよ

195:名無しさん@1周年
20/02/24 18:19:35 h64zASo+0.net
まさか北海道でこんなに広がるとは…

196:名無しさん@1周年
20/02/24 18:19:40 w0A2maFF0.net
感染しちゃいけない人が感染してる気がするわ。

197:名無しさん@1周年
20/02/24 18:20:56 3XFsiY1K0.net
この人も雪まつり経由なの?

198:名無しさん@1周年
20/02/24 18:23:04 QMM9qznP0.net
>>135
感染した看護師の車に一緒に乗った同僚がマラソン大会に出てるんだとさw

199:名無しさん@1周年
20/02/24 18:28:35 B1y3StlU0.net
北海道の人は雪まつり行かないんじゃね

200:名無しさん@1周年
20/02/24 18:30:14 OKFMtFGg0.net
みんなつながってるんだなぁしみじみ

201:名無しさん@1周年
20/02/24 18:33:12.83 fEIIkRrS0.net
道央の感染者はなんでなん?
美英とか富良野とか観光スポットあるけど
春節の時はシーズンオフだしなぁ。

202:名無しさん@1周年
20/02/24 18:41:36 VhKFPssq0.net
きのこの産地だっけ?

203:名無しさん@1周年
20/02/24 18:54:07 /qKGGsmY0.net
子供が媒介してるんだろ

204:名無しさん@1周年
20/02/24 18:55:50 unitToG00.net
昨日どっかのスレで見かけた
小学校・・集団
ってのこれの事かな

205:名無しさん@1周年
20/02/24 18:57:21 jCymw8g80.net
ヤバいですね

206:名無しさん@1周年
20/02/24 18:58:09 nqN2dG9n0.net
雪まつりのトイレが原因じゃね?

207:名無しさん@1周年
20/02/24 19:08:38 qZT17Y2o0.net
>>194
熊本でマラソン?

208:名無しさん@1周年
20/02/24 19:09:05 qZT17Y2o0.net
>>187
観光客も来ないからだろうな

209:名無しさん@1周年
20/02/24 19:12:07 teWHEmW30.net
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

URLリンク(vkioy.darksair.org)

210:名無しさん@1周年
20/02/24 19:14:36 FWpYejOd0.net
キノコ菌をコロナウイルスと見間違えたとかないよな!?

211:名無しさん@1周年
20/02/24 19:21:40 LG0Z152X0.net
>>186
ちゃんと仕事してるんだよ。

212:名無しさん@1周年
20/02/24 19:49:14 /IvXoKyZ0.net
 中国人と宿泊施設は別勘定なのでは。
関係者がいろいろ協議して出すか出すまいか決めてるんだろうが。
大阪もおかしくね、いわれているけど、誰も全部だすとはいっていない。

213:名無しさん@1周年
20/02/24 20:02:50 EAkaZxx50.net
無症状の感染者ってその後どうなってるの? ウイルス排出期間があってその後症状もなく勝手にウイルス排出しなくなる?
体内に共生し続けるって記事もみたけどずっと出してたりするんだろうか

214:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch