【お知らせ】クルーズ船の運航会社、消毒業者を募集at NEWSPLUS
【お知らせ】クルーズ船の運航会社、消毒業者を募集 - 暇つぶし2ch261:名無しさん@1周年
20/02/24 13:38:50 bWyDxrjZ0.net
ウィルスなんて何日も生きられないんだから
一月くらい無人のままにしておけばいいんだよ

262:名無しさん@1周年
20/02/24 13:39:01 KAQWi0HV0.net
映画アウトブレイクで使った、防護服残ってないかな

263:名無しさん@1周年
20/02/24 13:39:09 EmFdSwAB0.net
問題は賃金だろな
時給900円では誰も来ない
時給1万、日給5万以上からだろ

264:名無しさん@1周年
20/02/24 13:40:18 KAQWi0HV0.net
非常勤看護師だけど時給1万なら、やる

265:名無しさん@1周年
20/02/24 13:41:18 jSIxzFnz0.net
>>261
アジア以外で運行する気なのでは?

266:名無しさん@1周年
20/02/24 13:41:26 /Qg7PS5U0.net
囚人にやらせろよ

267:名無しさん@1周年
20/02/24 13:42:50 jSIxzFnz0.net
>>264
安 それでいいの!

268:名無しさん@1周年
20/02/24 13:43:47 KAQWi0HV0.net
ゴミ袋5重にした防護服つくり、百均のレインコート3枚来てゴーグルつけて、アルコール全身にかぶっていけばよくないかな。んで、下船前にアルコール風呂に全身漬かるってどう?
そこにタバコポイ捨てはやめてね

269:名無しさん@1周年
20/02/24 13:43:54 hEfd6vda0.net
>>263
武漢の病院の清掃員が相場の10倍だそうだからその辺が落としどころだろうね
でも日本だと中抜き多重派遣大杉で末端は時給900円になってしまうけどw

270:名無しさん@1周年
20/02/24 13:45:29 NRCH4wOR0.net
政府や厚労省が主導してやらないなら大丈夫でしょ

271:名無しさん@1周年
20/02/24 13:48:02 74jN5rUX0.net
>>103
陸にいても海にいても危険なら、万が一の時に手厚くケアしてもらえるクルーズの方がお得だったりするかも

272:名無しさん@1周年
20/02/24 13:48:13 jSIxzFnz0.net
いつまで寄港してんだ

消毒したら(条件) ・・・離れてくれるとか?

273:名無しさん@1周年
20/02/24 13:49:14.05 D6pAmxRa0.net
除菌シートで軽く拭いておしまいで大丈夫。
乗客が病気になったらもう一回別の業者がやるだけ。

274:名無しさん@1周年
20/02/24 13:49:50.05 74jN5rUX0.net
ここの本体のカーニバル社ってクルーズ最大手。ダイプリ以外にも何十隻もの巨大客船持ってる

275:名無しさん@1周年
20/02/24 13:50:13.80 jSIxzFnz0.net
日本が、3711人全員の面倒を見るつもり?

276:名無しさん@1周年
20/02/24 13:51:30.70 9dJMgoU80.net
アパマンのヘヤッシュ、名誉挽回のチャンス

277:名無しさん@1周年
20/02/24 13:52:12.79 74jN5rUX0.net
>>86
窓なしの部屋に3~4人滞在みたいな奴隷部屋の客室があったから、その人たちの健康のために厚労省が許可した

278:名無しさん@1周年
20/02/24 13:52:23.89 KAQWi0HV0.net
時給やっぱり、2万にして!それなら普段やってる職場はぶっちして、いくよ!

279:名無しさん@1周年
20/02/24 13:52:41.84 OXWb7aFW0.net
会社のイメージ優先で集団感染後もホテル並みのサービスを続け、船長とクルーは英雄扱いって風潮

280:名無しさん@1周年
20/02/24 13:52:51.54 uxgwf0z+0.net
>>1
日本で募集してるのかな?
無人にして1週間くらい風通し良くしておけば勝手に消えそうだけど

281:名無しさん@1周年
20/02/24 13:53:01.70 58QioRZE0.net
レーワの神風特攻隊の出撃か?

282:名無しさん@1周年
20/02/24 13:53:39.79 VJLFJr200.net
>>6
頭おかc

283:名無しさん@1周年
20/02/24 13:54:23.70 74jN5rUX0.net
>>204
三菱重工が難産で生んだ船なんだけどね

284:名無しさん@1周年
20/02/24 13:54:28.16 jSIxzFnz0.net
>>278
そんなにはださない 現時点で提示がないんだし

285:名無しさん@1周年
20/02/24 13:54:46.57 xKjQSY1O0.net
>>1
世界中から募集するのはいいが、
その企業がアメリカやヨーロッパだった場合、
汚染された状態で海を越えるの?
操船する人への感染対策は?

286:名無しさん@1周年
20/02/24 13:56:18.28 74jN5rUX0.net
>>279
船長は知らんが最後までコロナ最前線でマスクだけでこき使われてたクルーは讃えられてもいいだろ。

287:名無しさん@1周年
20/02/24 13:56:22.37 KPUCGNjF0.net
ほっといても感染が回ってくるんだから高単価で受けておくのもアリだろ

288:名無しさん@1周年
20/02/24 13:57:15 Ft6pjDyh0.net
日当10万で土日祝日のみ可なら行くけど
あとgoproの持ち込みと生放送許可頼む
これで月収100万だわ

289:名無しさん@1周年
20/02/24 13:57:26 dHbX/nj40.net
船内でコウモリ放てばよくないか

290:名無しさん@1周年
20/02/24 13:59:27 jSIxzFnz0.net
>>1
やるんだったらせいぜい吊り上げれば

2日10人でやって! くらいの注文依頼だと思うよ

291:名無しさん@1周年
20/02/24 13:59:45 0Z4Pbr2J0.net
リスクあるんだから時給1万円はいただかないと。
中国は病院の清掃員時給16000円だぞ

292:名無しさん@1周年
20/02/24 14:01:31 r8UDu9XX0.net
半年くらゐ放置しておけばウイルスは死ぬだらう。
無理に消毒するな。

293:50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
20/02/24 14:09:11 ZtgQ+xog0.net
>>291

10億もらるならやるわ

294:名無しさん@1周年
20/02/24 14:12:58 /sn9aBXs0.net
もう一回これやったらさすがにコロナでも死ぬやろ

URLリンク(imgur.com)

295:名無しさん@1周年
20/02/24 14:13:42 iDVuSayi0.net
>>1
普通国がやるだろう

296:名無しさん@1周年
20/02/24 14:14:15 aVtIHXP/0.net
まるで廃炉作業になる予感

297:名無しさん@1周年
20/02/24 14:14:19 jSIxzFnz0.net
今後
運営会社 大型クルーズ船を求める
乗客 小型で感染対策に優れている船を求める

298:名無しさん@1周年
20/02/24 14:15:34 wZs1vJfY0.net
消毒の方法は太平洋のど真ん中で爆破解体でもよかですか

299:名無しさん@1周年
20/02/24 14:15:44 jSIxzFnz0.net
>>296
すぐにアジア以外で運行したいんだ とおもうよ

300:名無しさん@1周年
20/02/24 14:16:14 K6GElxW30.net
船ごと沈めろ

301:名無しさん@1周年
20/02/24 14:16:26 7QCfBcvi0.net
日本人は安い時給でも働くからな。

302:名無しさん@1周年
20/02/24 14:17:28 FWpYejOd0.net
内部は防護服着ながら目張りして、過酢酸燻蒸が必要だろ。

303:名無しさん@1周年
20/02/24 14:18:40 I5BmiKI90.net
迎えにきてもらえ
船はイギリスに帰れ

304:名無しさん@1周年
20/02/24 14:19:18.13 uxK9BQxZ0.net
また税金使うのかよ。庶民の為には1円も使わないくせに

305:名無しさん@1周年
20/02/24 14:19:19.11 1DD3GmkY0.net
時給300万円ですね!

306:名無しさん@1周年
20/02/24 14:19:26.75 uZXwr9aG0.net
何十億かかるんだろう・・・

307:名無しさん@1周年
20/02/24 14:20:04.95 74jN5rUX0.net
>>304
スレタイすら理解出来ない人?

308:名無しさん@1周年
20/02/24 14:20:06.44 1nVa6jbq0.net
とりあえず1週間放置したらウイルスはいなくなるんじゃない?

309:名無しさん@1周年
20/02/24 14:20:19.32 0crtSh5t0.net
もう暫くはクルーズ船自体が下火になるだろ
一年くらい放っておくだけで良い

310:名無しさん@1周年
20/02/24 14:20:44 jSIxzFnz0.net
契約条項に
消毒後に
万一感染者が出た場合は その費用は出せとか?

311:名無しさん@1周年
20/02/24 14:27:05 A40HThTm0.net
消毒業者(派遣会社へ丸投げ)も


消毒後に約二週間の隔離が待っている




これって日当の給与が吹き飛ぶよ

312:名無しさん@1周年
20/02/24 14:27:38 jbrxXYvX0.net
>>1
アメリカでやれ

313:名無しさん@1周年
20/02/24 14:28:32 n3wn2zGf0.net
>>309
いやいや、来月には飛鳥2クルーズが世界一周に出るらしいですよ

頭おかしいやつらでボンボヤージュ!w

314:名無しさん@1周年
20/02/24 14:28:35 NATLrAIi0.net
もう培養試験管だから全員下船したらミサイルで撃沈 ならば塩水で死ぬ

315:名無しさん@1周年
20/02/24 14:32:24 KPwwJtwW0.net
除染作業と同じ図式になりそう
ピパはねで儲けるクズ業者がワラワラ湧くのさ

316:名無しさん@1周年
20/02/24 14:35:29 5VB19aM40.net
イギリス人がやれ

317:名無しさん@1周年
20/02/24 14:37:27 2RcKYCpy0.net
青葉真司にガソリンで消毒して貰うのが一番

318:名無しさん@1周年
20/02/24 14:38:50 WVqvy3W+0.net
乗客全員降ろして、乗員も最低限の人員以外は降ろして、そこから1ヶ月放置
その上で消毒ならまだいいかな?
乗員0にしちゃうと何かあった時沖合に出せなくて港に沈んでしまうし

319:名無しさん@1周年
20/02/24 14:40:39.71 YOZIY/8T0.net
>>317
せっかく一度燃えたのを修復してできた船なのに、ってあれは姉妹船か

320:名無しさん@1周年
20/02/24 14:43:37.66 sE4Tt2Ma0.net
もう誰も乗りたがらないだろ
廃船にするしか

321:名無しさん@1周年
20/02/24 14:45:51.93 ZF3Xqouk0.net
「こんばんわ、シロアリの方から来ました」

322:名無しさん@1周年
20/02/24 14:53:10 gr9fkXvP0.net
>>100
欧米の乗員がシュウマイを下手物料理と思って廃棄説

323:名無しさん@1周年
20/02/24 14:55:58 x/wAsHPl0.net
ダイプリの客で陽性の軽症者をぶち込めばええやん

324:名無しさん@1周年
20/02/24 14:59:27 cP0qoJoN0.net
>>268
アルコール風呂に入ってるお前に向かってタバコポイ捨てで、汚物の消毒は完了だ。

325:名無しさん@1周年
20/02/24 15:00:25 9yROuFKH0.net
トマホークミサイルで破壊すりゃいい

326:名無しさん@1周年
20/02/24 15:00:36 BN2RGs+q0.net
もうツアーやめろよ。
やるなら日本は入港拒否しろよ。

327:名無しさん@1周年
20/02/24 15:01:59 teWHEmW30.net
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

URLリンク(vkioy.darksair.org)

328:名無しさん@1周年
20/02/24 15:47:38 wwq60DiE0.net
自分のケツの穴ぐらい自分で拭け

329:名無しさん@1周年
20/02/24 15:52:07 UN3dNU700.net
厚生労働省は

福島原発の労働環境とか仕事してたん?

330:名無しさん@1周年
20/02/24 15:55:44 xtpVIUaa0.net
接収して廃船にしろその後隔離施設にしろ

331:名無しさん@1周年
20/02/24 16:00:16.41 YNcaPQXL0.net
コロナとかいう免疫弱者しか死なない風邪になるだけで時給高いなら絶対やるわ

332:名無しさん@1周年
20/02/24 16:21:53 V22ochuz0.net
>>106
論文を検証した医師が言ってたけど、温度と湿度によっては
半永久的に感染力を保持するらしいよ
一概に気温が高かったり湿度が高いと死ぬわけではないみたい

333:名無しさん@1周年
20/02/24 16:27:14.09 JXK/Wtax0.net
選定が難しいな。
ハウスクリーニング業者もひどいの多いしな

334:名無しさん@1周年
20/02/24 17:06:41 D6pAmxRa0.net
>>106
エンベロープがあるウイルスだから、ノロのような長さの感染力持続期間はない。
消毒薬には弱いから、アルコール燻蒸で十分対応できる。

335:名無しさん@1周年
20/02/24 17:29:34 NXKLWRT+0.net
半年ぐらい放置しておけばウィルスぐらい消え去るわ
ネズミとか蝙蝠とか入ってなければな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch