20/02/24 10:17:54 +Z0Np2nC9.net
平河エリ@読む国会 @yomu_kokkai
URLリンク(twitter.com)
安倍さんの危機対応はこの7年間すごくシンプルなんですよね。
災害が起こったら国民の前に出ない。災害と関連して覚えられないようにする。そうすると責任論にならない。色気を出してリーダーシップを発揮しようとしなければ、いつかみんな忘れる。
それで支持率が戻ることが実証されてるからなー。
平河エリ@読む国会 @yomu_kokkai
URLリンク(twitter.com)
国会に出ない。会見も開かない。粛々と対応する。災害が倒閣につながることをよくわかっているのだと思う。
果たして、今回も同じように乗り切れるかどうか。
平河エリ@読む国会 @yomu_kokkai
URLリンク(twitter.com)
そういう意味で言えば、安倍総理と菅直人さんとは本当に真逆です。どっちも極端ですが。
平河エリ@読む国会 @yomu_kokkai
URLリンク(twitter.com)
まあ個人的には、小泉さんが会議を欠席して後援会に出てたことをこれだけ報じるなら、マスコミももう少し総理のリーダーシップについて書けばいいのにと思いますが、今更ニュースにはならないでしょうね笑
平河エリ@読む国会 @yomu_kokkai
URLリンク(twitter.com)
その行動が実際に良い影響を及ぼすのか、悪影響なのかは論じていません。
政治的な目線で見ると、
「いいときは前に出て」
「悪いときは姿を消す」
という傾向が見られるというだけです。
平河エリ@読む国会 @yomu_kokkai
URLリンク(twitter.com)
私は、国全体で取り組むことには、責任を持ってしっかり国民に語りかけることがこの国のトップの責務だと思います