韓国最大手の日本事業買収 ダンボールワン、段ボールのネット通販at NEWSPLUS
韓国最大手の日本事業買収 ダンボールワン、段ボールのネット通販 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/02/24 00:51:15 bMo1Fs9Z0.net
>>1
法則発動

3:名無しさん@1周年
20/02/24 00:51:36 fneSiSJ30.net
(´・ω・`)段ボールを押さえられちゃうとか

4:名無しさん@1周年
20/02/24 00:51:47 nvrrtbTj0.net
はい法則

5:名無しさん@1周年
20/02/24 00:53:14 qv7eR9hd0.net
ダンボールハウス

6:名無しさん@1周年
20/02/24 00:57:09 BEPnRYDF0.net
韓国産は使用済みトイレットペーパー原料なの?

7:名無しさん@1周年
20/02/24 00:58:30 iTbFk02x0.net
数億円あったらもっといいシステム開発してやるのに
1億かかんないぞ?

8:名無しさん@1周年
20/02/24 00:58:35 7EUDMT5+0.net
もはや韓国で作ったら日本に勝てないほど賃金が上がった
日本は上がらない

9:名無しさん@1周年
20/02/24 00:59:08 QAdZ7gYj0.net
辻姓、後は分かるな。

10:名無しさん@1周年
20/02/24 00:59:26 pSNfmma00.net
物流の拠点が、神奈川から石川や富山に移るの?

富山の薬売りや九谷焼の窯元、輪島塗業者もハッスルしているの?w

11:名無しさん@1周年
20/02/24 01:02:01 pSNfmma00.net
シベリア産木材で段ボールを作ってたの?

12:名無しさん@1周年
20/02/24 01:03:26 UTbeYBBC0.net


13:名無しさん@1周年
20/02/24 01:03:40 zRWf+u1I0.net
>>1

やっぱり朝鮮耳とエラとツリ目ってとしでんせつじゃないんだな
そのまんまじゃねーか

14:名無しさん@1周年
20/02/24 01:03:59 INUA6/Fb0.net
>>9
ああ辻武司な

15:名無しさん@1周年
20/02/24 01:04:55 BHawUdqa0.net
>>9
戦後国会議員になった旧日本軍の辻参謀が
ラオスで消されたが実は中国政府にかくまわれてるみたいな話ならドキュメンタリーやってたな

16:名無しさん@1周年
20/02/24 01:09:14 QAdZ7gYj0.net
>>9
戦後国会議員になった旧日本軍の辻参謀が
ラオスで消されたが実は中国政府にかくまわれてるみたいな話ならドキュメンタリーやってたな

その一族はみんな語学堪能で数カ国語を話したらしい。
そして財閥系の通訳に這い込んだりいなかったり。
あくまでも妄想癖です。

17:名無しさん@1周年
20/02/24 01:16:23 5PXTGMKI0.net
ほっとけば自滅するだけなのになぜ投資?

18:名無しさん@1周年
20/02/24 01:18:50 vySSvXPI0.net
やはり韓国企業は国の援助がないと駄目だな 

19:名無しさん@1周年
20/02/24 01:19:03 3zyQYBNI0.net
>>10
ダンボールワンは通販用の段ボールじゃなくて、段ボールをネット通販で売ってるんじゃね?
大手通販メーカーとかは普通はレンゴーとかの段ボールメーカーから直接買ってるだろ

20:名無しさん@1周年
20/02/24 01:19:59 k4ENCZJ50.net
ダンボールがペラッペラになる

21:名無しさん@1周年
20/02/24 01:26:46 6nfsO3QY0.net
ダンボールからも放射線が出そうだな

22:名無しさん@1周年
20/02/24 01:28:11 AbBe/aKQ0.net
ダンボールの通販なんて大半が運賃だぞ 運賃が上がった現在では合わんやろ
地場には沢山のダンボール工場が有るからソコから買ったほうが安いはずや

23:名無しさん@1周年
20/02/24 01:28:20 qbe0GQYg0.net
落ち目で倒産寸前の会社を売り飛ばしたか

24:名無しさん@1周年
20/02/24 01:44:30.31 0ktiv/ny0.net
ジャップに技術盗まれるんじゃないのか?🤔

25:名無しさん@1周年
20/02/24 01:44:33.88 vMSpU+bE0.net
通販用のダンボールはリサイクルじゃなく
リターナブルにならんのかね
通販業界と配送業界と行政で規格を作ればいいのに

26:名無しさん@1周年
20/02/24 01:48:21 OlU4IzFt0.net
一瞬韓国企業が日本企業を買収に見えた

27:名無しさん@1周年
20/02/24 01:52:44 5P239l670.net
>>26
あれ、違うの?

28:名無しさん@1周年
20/02/24 01:56:24 CICMOtlX0.net
韓国企業の排除にはずみが付きそうです

29:名無しさん@1周年
20/02/24 02:09:09 VI6SQUSS0.net
>>1
韓国が、日本の最大手を買収したのかと思った
日本事業部門だけ、みたいなかんじね

30:名無しさん@1周年
20/02/24 02:10:21 /ULXfzdq0.net
段ボール肉まん造るの?

31:名無しさん@1周年
20/02/24 02:15:24 QIJKfdis0.net
遺体を入れるダンボールです

32:名無しさん@1周年
20/02/24 02:23:36 Ctk5R4V60.net
>>27
事業の一部を譲渡だな
日本国内の販路はそのまま自社でって事でwinwinだがな

33:名無しさん@1周年
20/02/24 02:30:37 JJqaMMRq0.net
お断り

34:名無しさん@1周年
20/02/24 02:33:41 EAlaGJmu0.net
ああ、ダンボールワンが買った側か。
良かった。
いいサイトだからなくなってほしくない。

35:名無しさん@1周年
20/02/24 02:54:25 Td1Fa6D20.net
>>7
事業というよりは顧客を買ったんだよ

36:名無しさん@1周年
20/02/24 03:02:19 sCc3/nWP0.net
>>32
良かった製造やっててここ使ってたから
スレタイ見て一瞬凍り付いた

37:名無しさん@1周年
20/02/24 03:51:31 C5yIHvyV0.net
ヤッターワン

38:名無しさん@1周年
20/02/24 03:53:04 /vgoN5Gu0.net
ダンボールは郵便局で買いましょう

39:名無しさん@1周年
20/02/24 04:05:50 1LiWNVXt0.net
>>1
スレタイ付けるのヘタクソか
意味がどちらにも取れるぞ

と思ってソース記事を見たら
そのままだった

「韓国最大手の日本事業“を”買収 ダンボールワン、段ボールのネット通販」

せめて“を”を入れてくれよ

40:名無しさん@1周年
20/02/24 04:09:51 o0eLtZoR0.net
もうすぐ3Dプリンターで作る家庭用収納箱セットが普及し始めて、段ボール包装は終焉を迎える

41:名無しさん@1周年
20/02/24 04:48:50 fR3m+TJy0.net
段ボールワン高いけどな。

42:名無しさん@1周年
20/02/24 05:00:35 8DZzgF1W0.net
段ボールと言えば安倍晋三の兄貴

43:名無しさん@1周年
20/02/24 05:31:43 8uu88T+B0.net
>>1
右のやつ寝起きのまま来たなw

44:名無しさん@1周年
20/02/24 07:51:56 qciDs1cy0.net
昭和ならダンボールといえば朝鮮クズヤ

45:名無しさん@1周年
20/02/24 08:11:39.44 7uCcT24F0.net
引越しの時に使ったな

46:名無しさん@1周年
20/02/24 08:44:40 R+4qxXU50.net
北国新聞ソース久しぶりに見たな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch