【新型コロナ】医学博士の中原英臣氏「インフルよりちょっと怖い病気」も寺嶋毅教授は「10倍怖い」at NEWSPLUS
【新型コロナ】医学博士の中原英臣氏「インフルよりちょっと怖い病気」も寺嶋毅教授は「10倍怖い」 - 暇つぶし2ch347:名無しさん@1周年
20/02/23 17:03:23 RkjEz07W0.net
【中国スパイ】カナダの国立微生物学研究所から中国のエージェントがウイルスを持ち出し、中国の以下の4つのバイオ研究施設に運んだと報じられています。

そのようなことが何年も続けられていたと。
カナダからウイルスが運搬されたとされる中国の施設
1. 長春軍医科学院
2. 成都軍事地域疾病管理予防センター
3. 武漢ウイルス学研究所
4. 北京中国科学院微生物学研究所

ここにも武漢が出てきます。中国のバイオ研究の最高峰の施設が武漢にあるのですから、当然とはいえそうですが。
このように、中国の細菌兵器エージェントたちが激しく活動し続けていたことが示されたと共に、米ゼロヘッジは、中国の武漢でコロナウイルスに
改変を加える研究をおこなっていた武漢ウイルス学研究所の中国人科学者を特定し、その論文を公開しました。

■周鵬氏のコロナウイルスの研究の目的
1. 武漢ウイルス研究所は、中国の最高のウイルス学および免疫学の専門施設のひとつであり、中国の最高のバイオハザード研究所である。
2. その施設の科学者である周鵬氏は、致命的なウイルスを運び伝達するコウモリの免疫機構を2009年から研究している中国の著名な科学者のひとりだ。
3. 周氏の主な研究分野は、エボラ、SARS、コロナウイルスなど、この世で最も病原性の高いタイプのウイルスをコウモリに感染させる方法とそのメカニズムを研究することだ。
4. 周氏はさまざまな免疫経路を遺伝子 工学的に操作して、コウモリが感染しやすくなるようにし、その過程で潜在的に超耐性の病原体を作成した。
その研究の中には、ウイルスの感染に対する生体防御機構において重要な役割をはたすタンパク質である STING 経路などの免疫経路の遺伝子操作も含まれる。
5. 周氏は、研究の一環として、自然免疫を克服したコウモリの変異したコロナウイルス株を研究した。これは「スーパー病原体」としてのコロナウイルス株であり、
つまり、これらのコロナウイルスには、自然免疫の経路に耐性がない。これは現在世界に拡大しているコロナウイルスとよく似ている。
6. 11月中旬の時点で、周氏の研究室は、スーパーコロナウイルスとコウモリの感染症に関する研究の実施を支援するために、経験のない研究員たちを積極的に採用していた。
7. 周氏のウイルス学およびコウモリの免疫学に関する研究は、国立優秀青年基金、中国科学院、科学技術省の主要プロジェクトから資金援助を受けている。

348:名無しさん@1周年
20/02/23 17:03:26 rZXMIfiQ0.net
中原英臣の経歴見るとまともに診療したことない医療コメンテーター

349:名無しさん@1周年
20/02/23 17:03:28 Uv06qq5n0.net
いまさらだけど、教授だとか博士だとか(自称)専門家のいう事は
現実を知らずに物事を語ることが多いから信じてない
さらに言うと政府のいうことは大本営発表並みに信じていない
そして民主の系統のいう事は嘘だとわかっているから信じる

350:名無しさん@1周年
20/02/23 17:03:40 /38tyXdh0.net
>>325
そんな事しなくても1週間毎日満員の山手線一周でええよ

351:名無しさん@1周年
20/02/23 17:03:43 O7yydalj0.net
「一月後は武漢のようになっているかも知れない」
これを誰も否定できないだろ その程度しかいない専門家と学者

352:名無しさん@1周年
20/02/23 17:03:48 yKecMrBV0.net
気温が上がってきたら収まる気がしてきた

353:名無しさん@1周年
20/02/23 17:03:51 uQmmxIzr0.net
>>82
いま武漢の中ってどうなってる?

すっかり映像が出てこなくなってるんだが…。

354:名無しさん@1周年
20/02/23 17:03:54 omCHAKoO0.net
>>331
中国では重傷と危篤を分けてるみたいだけど

355:名無しさん@1周年
20/02/23 17:03:56 c70VRopQ0.net
まだどんな症状特性があるかわからないから怖いんじゃん

356:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:02 RkjEz07W0.net
【中国人スパイ】中国人科学者、カナダ旅客機でエボラ出血熱の生ウイルスを輸送 2019/8【知的財産権流出】

■中国人科学者、カナダ旅客機でエボラ出血熱の生ウイルスをカナダから中国へ輸送

カナダ国立微生物研究所に所属していた中国出身の科学者2人は3月末、北京にエボラ出血熱の生ウイルスを輸送していた。CBCが8月2日に報じた。この2人の科学者は5月に研究所を解雇された。

CBCによると、3月31日、エアカナダの一般旅客機・北京行きの便に乗せて、エボラ出血熱およびへニパ・ウイルスが輸送された。いずれも、人に致命的な疾患をもたらす最悪のレベル4の病原体で、厳重な取り扱いが要求されるもの。

CBCは、複数の匿名の情報筋の話として、2つの病原体は「カナダの知的財産権を保護する文書なしに、研究所の事務的な処理を避けて、北京の中国科学アカデミーに送られた可能性がある」と報じた。

ウイルス運搬の2カ月後となる5月24日、公衆衛生局は詳細の 明かされない「行政問題」として警察に届け出た。その結果、7月5日、
国立微生物研究所およびマニトバ大学は、中国出身の研究者で夫婦の邱香果氏と成克定氏、および複数の中国人留学生を解雇、除籍した。

カナダの捜査当局は、邱氏夫婦を逮捕・起訴していない。しかし、2人は秘密を取り扱う者としての適格性の証明資格「セキュリティ・クリアランス」を取り消された。

国立微生物研究所と公衆衛生局は、生ウイルスを北京へ運搬したことについて、公共の安全は危険にさらされていないと繰り返し強調している。

邱香果氏は、カナダ国立微生物研究所(NML)の特別病原体プログラムの研究室で、ワクチン開発および抗ウイルス療法担当の責任者だった。また、エボラウイルスについて研究していた。
(続く)

357:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:05 mmPV2QEz0.net
治療薬がない伝染病は なんでも怖いと思うよ
上級国民の物差しが狂ってるだけ

358:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:06 sN2T6owy0.net
8割軽症のどこに安心があるんだろうか

359:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:10 UwqjZXeg0.net
>>328
しかも後遺症とか全然わかってないんだろ?人工呼吸器つけるまで悪化して後遺症がないとか考えにくいね。

一生呼吸困難とか発狂するだろ

360:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:15 JJ89MgbR0.net
>>333
気が狂ったか、認知症か、忖度か

いずれにせよテレビでデマ言うアホと認識したで

361:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:15 tfLwNOIs0.net
>>286
日本も武漢側の対応してる国なんだけど

362:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:18 sMFAt+xL0.net
>>347
長い
3行で

363:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:23 RkjEz07W0.net
(続き)
■邱氏は、2014年の西アフリカでのエボラ出血熱発生時に使用されたワクチン「ZMapp」開発チームの一員。

このワクチンを投与された患者7人のうち、
5人は生存し、2人が死亡した。医学誌MDは当時、統計的にこのZMappの有効性を評価できないとしている。

CBC記者カレン・ポール氏は、最先端技術の研究者は、カナダの知的財産局が仲介する、物質移送の契約を交わさない限り、他の国の研究室に送ることはできないと指摘する。

国家安全保障専門家は、このたびのレベル4病原体の輸送について、「中国の科学者が法律のグレーゾーンを利用して、特許や契約を避け、 
潜在的に価値の高い病原体あるいは貴重な知的財産を入手した可能性がある」とコメントしている。


■また中国メディアの報道によると、邱氏は「カナダ国立微生物研究所を拠点に」、中国の危険ウィルス研究プロジェクトを積極的に支援していた。

中国軍事科学院軍事医学研究院の陳薇研究員チームとも共同研究を行っていた。

同チームが開発した遺伝子組み換えエボラワクチン「rAd5-EBOV」が、アフリカのシエラレオネで患者500人を対象に実施された第2期臨床試験で成功し、
「これは中国のワクチン研究で初の海外進出後の、歴史的な進展だ」と人民日報海外版が2016年12月に報じた。
同ワクチンは2017年に中国食薬監総局に承認された。「中国独自に研究開発した完全な知的所有権を持つ」エボラワクチンとして宣伝されている。

364:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:26 ca+oGEcE0.net
>>341
会話が通じないのだからそうなのかも

365:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:26 ay1+aQfr0.net
>>315
国会議員の40%が60才以上、50代が30%
いいかもな

366:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:33 A3LLQkIk0.net
既存の知見だけで推測するのは危険。

367:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:37 h1DQxFAs0.net
大したことない

風邪と変わらん

若者は大丈夫

子供は大丈夫

インフルよりマシ

インフルよりちょっと酷いだけ

インフルの10倍ぐらい←イマココ

368:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:37 nZJkoQYJ0.net
>>334
致死率2~3%とされてるが
80歳以上の高齢者だと15%だからな
>>324
後遺症とか残るかもな。

369:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:49 TJjkQ5ER0.net
サンデーステーションでコロナ特集中。抗体薬が治療への近道?中国で2~3ヶ月程で実現するかもとか言ってた

370:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:56 UoK828Cw0.net
>>209
偉い医者とか、昔からそんなもん
水俣病とかもそう
知ってて調査しなかった

371:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:56 YlEVI5Z40.net
感染したらサイコロを振ってください。1が出たら重症です。陸で溺れてもらいます。
重症になったらもう一回サイコロを振ってください。1が出たら死亡か生涯酸素ボンベが必要になります。

こんなゲームに強制参加だからな~
怖くないって頭おかしいだろ

372:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:57 RkjEz07W0.net
【中国スパイ】ハーバード大学教授と2人の中国人を3つの別個の中国関連事件で起訴 【生物兵器】  

これは、ハーバード大学のチャールズ・リーバー博士という教授が、ボストンのローガン国際空港で 2019年12月10日に逮捕され、その後、「 21種類の生物学的研究を中国に密輸しようとした罪」で起訴されたというものです。

簡単にいえば、アメリカで厳重に保管されていたウイルスを「中国に密輸しようとした」のです。

アメリカのメディアは、このハーバード大学の教授は中国の生物兵器スパイであると断じています。

リーバー博士は、ハーバード大学と共に、中国の大学でも研究をおこなっていました。

中国のどの大学かというと「武漢理工大学」なのでした。つまり、武漢にある大学です。ここで、ウイルスの研究をしていました。

そのような科学者であるリーバー博士が、「武漢にウイルスを密輸しようとして逮捕・起訴」されていたのでした。

373:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:58 JJ89MgbR0.net
>>350
なるほど~

374:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:58 cloq3X4V0.net
肺炎って時点でインフルよりいやだわ
治療薬もないのにインフルより怖くないわけないだろ

375:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:09 XRj42jtD0.net
>>339
そうだろうな。
ウイルスのことしか医者は考慮してないから大したことは無いなどと言ってしまう。
問題は社会に与える破壊力なんだが。

376:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:09 c70VRopQ0.net
だから後から続々と小出しにこういう現象がありましたって
どんどん絶望的な情報が出てくるだろう

377:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:09 PXaRfCHl0.net
アメリカのインフルも致死率は0.05%だもんな

378:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:17 QZaMePgJ0.net
>>339
ただこの感染状況で不明な点が多いよな
だから手のうちようがない
満員電車はそれ程の脅威でもなさそうだけどそれより密室の濃厚接触の方が感染しそうとか
確かに考えれば電車は頻繁にドアが開くからそれ程閉め切ってないんだよな
その辺解明出来れば感染を少しでも減らせると思うんだが

379:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:20 qF6CzeME0.net
>>358
インフルエンザとぜんぜん違うじゃんね
精巣機能無くすって

国民のパニック抑える意味でしか
発してないよね

380:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:24 eHVcHDbO0.net
>>330
全体で重症率2割なんだから
高齢者は当然もっと高い確率で重症になる
80以上で15%が死ぬ

381:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:27 RkjEz07W0.net
【PLA知的財産流出】中国人留学生の美少女スパイをFBIが公開指名手配 01/31 【人民解放軍スパイ】
生物兵器  

FBIは、中国軍の副官であるYanqing Yeの指名手配ポスターをリリースしました。
彼女は虚偽のビザ申請や米軍ウェブサイトを調査していると非難されています。

彼女は中国国民であり、今週、中国との関係を隠したとして告発された3人の一人の一人です。
彼女は現在中国にいますが、ボストン大学に在学中に2017年10月から2019年4月まで米国で勉強しました。

彼女はビザ詐欺で告発され、虚偽の陳述と陰謀を行っている外国政府の代理人として行動しています。

調査官によると、彼女が米国に行ったとき、彼女は中華人民共和国の軍隊であり中国共産党のメンバーである人民解放軍(PLA)の副官でした。

当局は、PLAにおける彼女の役割について、ビザで嘘をついたと述べた。

あなたは火曜日、ハーバード大学の化学および化学生物学科の会長であるチャールズ・リーバー博士、および中国国民のZaosong Zhengに沿って、中国を援助し、国とのつながりを隠したとして起訴されました。

リーバー博士は、米国の科学者や 研究者が彼らの専門知識や研究を中国政府の役人と共有することを奨励することを目的とした中国のプログラムで働いていると非難されています。

中国国民のZhengは、当局がボストンのBeth Israel Deaconess Medical Centerから盗んだと主張している国外に生物材料の含まれたバイアル瓶を密輸しようとしたとして告発されています。

382:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:29 Tzvge61n0.net
今の政府が何考えてるのか全く分からなくて怖いぞ
日本人をコロナのいけにえに捧げてニヤついてる感じ

383:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:30 ZoPxkyZy0.net
つーかみんな肺炎舐めすぎてない?
一昨年母親が重めの肺炎で入院したけど相当辛そうで大変だった。
あんなの治療薬無かったら40代の自分でも死んでたわ。

384:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:42 2Styf9L30.net
なんで武漢を封鎖してるんだよ?

385:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:42 mY7sClzc0.net
>>84
SARSでえらく叩かれたから極端に走った感はある
ただ武漢封鎖以降は他都市は密集地帯作らない策が功を奏してかなり抑え込みに成功してる
数週間内には警戒レベル下がるかもな
これで日本がパンデミック震源地になったら安倍は後世に残る愚宰相になるな

386:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:43 /8vOc8ax0.net
>>227
頭が悪くて、医学部に入れなかった人がなるのが医学博士だと思ってた
違うのか

387:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:45 Nd376AtA0.net
医療崩壊と
五輪大会は
両立しない

388:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:46 i9b9K7ql0.net
一緒にでていた中国人の女優が、今日本は1か月前の武漢と同じ状態なのに
油断し過ぎと言ってたよね
インフルと同じに恐れないようになるには、薬があるなしに関わって来る
薬もないのにインフル程度とは思えないのよ 爺さん

389:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:47 Ij4csxqC0.net
どっちだよ、専門家で意見まとめろよ
って、まだ正確な数字が出ないだろうし見解はわかれるだろうな

390:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:48 Qlv1FhXw0.net
たけしもなかなか本音を言えなそうな態度だったな

391:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:48 UwqjZXeg0.net
中原「5人に1人は重症化する。人工呼吸器をつけてひたすら回復を待つしかない。たいしてインフルと変わらないですよ」


死ねばいいのにね、こういうデマはくやつ

392:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:50 p+C56u7e0.net
中国はマジで生物兵器開発止めてほしい
サーズとかマーズとかコロナとか

393:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:55 gI82YOuy0.net
今出てる致死率って大間違いな
感染者と死亡者の割合で致死率を出してるが感染者の中にはこれから死ぬ奴も大量にいるわけ
今発表してる致死率にはこのこれから死ぬ部分が含まれてない

例えば5000人感染して現時点で死亡50人
2週間後に感染者が増えてなくて同じ感染者数5000人でも
2週間かけて死ぬ人が更に100人増えて死者合計150人になったら当然致死率は上がるわけ

SARSは初めの頃の致死率は2%で推移
終息後には10%だったと上方修正。

394:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:59 Uhz2K8Le0.net
今現在新型ウイルスは解らない事だらけたから
過敏なくらい注意をはらうのが賢明
ある意味生物兵器を想定した程度注意警戒を
初期段階でして素性が明確になる毎緩めていくのが正解
これが本来の先手先手の対応

395:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:00 zUEioawJ0.net
「インフルエンザよりちょっと怖い病気」の意味が分からない。
スペイン風邪より怖い病気っていうのを怖くなさそうな表現にしたものなのか、
治療薬も無く実態もわかっていない病気と治療薬のある病気を比較した
ただの根拠の無い発言なのか、どちらかよくわからない。

396:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:03 UNTtSQOR0.net
冒頭は台本。生物兵器の話題になってからが本音

397:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:07 0C3NQEGp0.net
寺島実郎っているから寺島毅先生は信用できない

398:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:08 fV1xbpE50.net
>>1
中国があんなことになってんのに、コイツらは何言ってんだろな?

399:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:15 kA4IL4S/0.net
コロナって牛や豚にも感染する種類があるから、もし変異したら畜産業界も死ぬぞ

400:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:19 PXaRfCHl0.net
>>369
中国って中途半端なことやって新型ウィルス作ってしまっているのかも

401:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:26 IxKy9I1O0.net
いつの間にか昼間の番組になったんだ

402:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:33 JtbXLqly0.net
肺炎になったことがあるオレが肺炎を
教えてやる

熱はそんなに出ない
咳は出るがずっと連続して
出るわけではない
息を吸い込むと咳が出るので
息を吸うことが出来なくなってくる
浅い息をしてそれを我慢していると
咳が出たタイミングで全く呼吸が
まったく出来なくなってヤバイと
思って救急車を呼んだ

403:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:41 UIIt10pb0.net
今日は感染者1人
もう終わったよ

404:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:42 6T5jCG+D0.net
暢気すぎなのか騒ぎすぎなのか判断つかない

405:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:45 zo5x2HJt0.net
普通の風邪もコロナウイルス、それはわかる
普通の風邪も治療薬はなく、本人が免疫つけてウイルス排出するのに任せるしかない、それもわかる

けど新型は普通の風邪より重症化率高そうやん
んで、重症化したら急速に悪化して重篤になるし、死なないまでも肺炎じゃ後遺症ありそうだし
やっぱ怖いやね

406:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:46 o11ap8i00.net
>>386
医学部に入れないと医学博士にはなれないんだよ

407:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:50 F6A3Shal0.net
>>280
あのとき凄い顔してたよ

408:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:50 tLxTw2zs0.net
個人的にはあまり気にしていない
生活してりゃ分かるけど完全に防御することなんて不可能だしね

409:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:54 Kovmn/RO0.net
インフルの方が致死率が高いとか言ってるドアホがいるがアメリカのインフルエンザはそもそも全部検査しているわけではないからな?
国民皆保険じゃないから検査できない高熱は患者の意図を組んで医師がインフルとする
何故かと言うと医療費の高いアメリカでは患者が保険に入っていたとしても診断が出ないと保険料が降りず困るからだ
だが検査をするともっとお金がかかる
だから実際にその疾患が何か分からない
一部は金持ちだから検査をして新型インフルエンザが流行っていることは分かっているが金持ちは死なないから大勢亡くなっているのはインフルエンザのせいとは断定できない
そして貧困層は治療すらできずに死んでいる

410:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:57 mY7sClzc0.net
>>379
おたふくと同じだろ
おっさんに怖い病なんて初めてでもあるまいし何を騒いでるんだ

411:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:04 TtGrEVTO0.net
未知のウィルスで治った人が数年後どうなってるのかもわからないのに

412:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:05 cZrA7sKV0.net
医科歯科大学かと思えば歯科大学かよ

413:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:08 Gkl3eH+b0.net
番組出てた中国人が必死に警告してたのに危機感0だったからな
だめだこりゃって感じだったわ
自分でじぶんんたちの身を守るしかないよ

414:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:09 6T5jCG+D0.net
とりあえずインフル対策程度のことは最低限しとけばいいよね

415:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:12 Ogdvqvva0.net
共演者の中国人女優が2か月前の中国では風邪やインフルのちょっときつい程度で大したことないと皆が言ってた
今の日本は2か月前の中国・武漢だから今からでも日本社会は厳重に警戒しなければいけないと主張していた

416:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:13 qF6CzeME0.net
>>403
今日は天皇の祝賀会あったから
押さえてんだろ

417:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:18 wndw6a760.net
>>1
軽症が低いのは検査してないからだよ
インフルのようにバカ看護師でも検査できるキットが出回れば無症状患者が何百倍もでるので
軽症率はもっと上がる

418:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:24 wh5wGbZN0.net
%の話でいけばどう考えてもカウントできないだろうから
分母が怪しい話をがんばってしも核心にはいたらないだろ。

患者7万人とかまじでカウントできてるとかおもえんしw

419:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:25 QZaMePgJ0.net
>>391
その人工呼吸器の数数えたことあるのかね
そいつ

420:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:31 EQli7cEf0.net
もう第一線を退いてる人でしょ中原さん。いつ逝ってもいいわみたいな感じだし。

421:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:33 i9b9K7ql0.net
>>383
肺炎も重体になってきたら、地上なのに
溺死するぐらいの苦しさ、息が出来ないって言ってたよね
溺死ってめっちゃ苦しいやん

422:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:38 xrgCo88L0.net
>>182
昭和初期の小説でインフルエンザって単語出てくるよ。
ちょっとビックリした

423:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:40 /8vOc8ax0.net
>>354
危篤はサイトカインとか、敗血症起こしてる場合でしょ
危篤は致死率50%以上

424:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:42 EHMRhPo20.net
>>370
熊大医学部が水俣病の原因をメチル水銀と特定した。
しかし東大医学部はそれを否定し続けた。

425:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:49 omCHAKoO0.net
>>367
致死率を死亡者÷回復者とすると
2444÷22713 =10.7%

現代インフルが0.2%の致死率だとすると
インフルの53倍ヤバイかね

426:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:52 DAvj1QUC0.net
>>402
夜眠れないんだよな
呼吸が深くなると咳が出る

427:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:53 ca+oGEcE0.net
>>384
日本も状況次第で外出の自粛要請と都市部の封鎖はありうると思う
来月の状況次第で

428:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:54 k7aAq5bC0.net
何が怖いのかまとめは無いの?
風邪ですら特効薬ないんだぞ。
コロナは毎年お馴染みの病気になるんだろうな
風邪「遂にあの方が動き出した」
インフル「来たか風神よ」
コロナ「待たせたな雷神」

429:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:55 CLcfx9dq0.net
どうせ来月には結果が出る。

430:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:57 jCmJoN0NO.net
>医学博士の中原英臣氏は「新型コロナウイルスはインフルエンザよりちょっと怖い病気だと思ってください。

治療薬のないインフルエンザとか怖すぎるだろ

431:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:00 UIIt10pb0.net
>>406
嘘言うな
お前高卒だな

432:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:08 2mpcyR0T0.net
同時期に10万人が感染したら2万床の隔離されたベッドと対応する完全防護の医者と看護師が必要に
なるということだしなあ。全国民の0.1%で。

433:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:11 cloq3X4V0.net
この爺さんがコロナにかかって重症化して死んだらお笑いだな

434:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:22 wTQ0i2lU0.net
こういうことを肩書のある人間が面白半分に口にするから
みんなが無駄に怖がるんだよ

435:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:25 6BOcvWAc0.net
>>30


436:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:27 gI82YOuy0.net
今出てる致死率って大間違いな。

感染者と死亡者の割合で致死率を出してるが感染者の中にはこれから死ぬ奴も大量にいるわけ
今発表してる致死率にはこのこれから死ぬ部分が含まれてない

例えば5000人感染して現時点で死亡50人
2週間後に感染者が増えてなくて同じ感染者数5000人でも
2週間かけて死ぬ人が更に100人増えて死者合計150人になったら当然致死率は上がるわけ

SARSは初めの頃の致死率は2%で推移
終息後には10%だったと上方修正

437:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:29 PXaRfCHl0.net
>>399
新型コロナの直前に豚熱がアジアでパンデミックしていた

438:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:30 WBCDntgU0.net
今の日本は2ヶ月前の武漢だろ

439:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:31 8gFBerV+0.net
重症ってどの症状からなの?

440:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:35.39 oG54mZ6E0.net
専門家ですら意見が別れるのに
国は早く観光で日本に来てる中国人や韓国人を
短期間でいいから制限しろって
ビジネスはしょうがない

441:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:35.53 qF6CzeME0.net
>>424
東大って、どこまでも
社会の混乱に加担する

442:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:35.58 UqOgNAQ60.net
80%が軽症で済み、20%が重症化する
10人なら2人
100人なら20人
1000人なら200人
10000人なら2000人
100000人なら20000人
1000000人なら200000人
うわあああああああああああああああ

443:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:40.45 7JjHkkCu0.net
後遺症残るらしいよ

444:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:41.12 JJ89MgbR0.net
デマ原さん、さっさと武漢にフライトして証明しなよ
たかがインフルエンザ程度やろ、さっさと行けや

445:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:41.30 HKteqCEK0.net
死んでんのはほぼ高齢者なんだから、社会の高齢化に悩む国では天祐だろ

446:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:44.03 EHMRhPo20.net
>>214
半分は医者、半分はピペド

447:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:54.59 o11ap8i00.net
>>431
え?そうなの?
医学博士って医学の博士課程卒業した人じゃないの?

448:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:56.29 QpFxJkuX0.net
重症化率でいえば
インフルエンザの70歳以上の重症化率 0.08%(厚生省)
新型コロナ  中国ではざっくり 2500死亡 2500重体 70000感染
重症化率 7%
日本の場合 全部含めて750人(不顕性含み) 死亡3 重症25
4%・・・

呼吸管理まで行った重症者で退院ゼロ。

449:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:02.37 TQ70fHyY0.net
コロナなんて自分の周りに年寄りや基礎疾患者がいない、自己中心的な引きこもりニートにとっては大した問題ではない。

450:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:06.08 2Styf9L30.net
この病気の恐ろしいところは、医療関係者にも感染して病院が閉鎖されることじゃないのか?
治るはずの他の病気で死ぬかもしれない

451:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:17.61 gVxLQv6W0.net
>>230
そうはいっても、2万人以上の医療関係者がよそから投入されてるからな。

452:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:23.39 5IkuOT0s0.net
>>2
見つけました
この世からあの世に持って行けるモノは、オレはあきらめです
あきらめこそが世界を救うのです

453:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:25.17 tVCWmFx90.net
楽観視しても良いが周りに迷惑はかけるなよ

454:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:26.31 AS9l2j5N0.net
日本は毎年インフルエンザで
約1000人死亡
これを超えなければ大した事ない

455:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:30.84 n+HaybxQ0.net
>>433
自分に新コロウィルス植え付けて
自分の発言を実証してほしいよな

456:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:33.28 nZJkoQYJ0.net
>>393
治った人が再び再発するケースもあるようだから
致死率は今後上がるだろうね。

457:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:35.38 UIIt10pb0.net
東大医学部頭悪い
URLリンク(youtu.be)

458:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:41.72 FJH56aEV0.net
肺炎舐めんなよ
肺気腫や間質性肺炎がなんで死より辛い病気って言われてるかしらねえのか

459:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:43.10 iDvvLw6k0.net
コロナは症状が軽いから大丈夫とか言ってるバカは、他の病気、怪我で医者にかからなければいけない状態になった時、コロナで病院がパンクしてて診療してもらえずに死ぬ、という可能性を考えることができないのかな?
救急車呼んでも来ないんだぜ?

460:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:44.84 HwFGGAe80.net
まぁ10べぇ位こわいわ
インフルで肺炎に至るのなんてまれだし…

461:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:47.32 Fn9+SOwp0.net
>>7
空気感染するの?
あと発病したら免疫不全になるの?

462:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:50.11 G7jhM1ib0.net
アタシ コロナ イマアナタノ ハイノ ナカニイルノ

463:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:53.34 oHNOHrd10.net
いつからインフルエンザが恐ろしくないみたいな思考になったんだこの医者

464:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:56.27 pmn92g3s0.net
インフルだと99%軽症だろ、かかっても医者行ったことねーぞ

465:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:57.48 Ogdvqvva0.net
>>414
現実にはそれくらいしか出来ないよな
あと不要不急の外出は避けることと
手洗い・うがい・消毒の励行と規則正しい生活食事と免疫力の強化しかないな

466:名無しさん@1周年
20/02/23 17:09:58.03 YL7JBG2a0.net
インフルも無精子症になるのかな

467:名無しさん@1周年
20/02/23 17:10:00.29 90CBqUmw0.net
今の中国はコンビニ利用するのでさえ体温はかったり書類に記入とかしてるらしいな
厳戒態勢で挑んでるんだよ それに比べると日本はメチャクチャ楽観してると思う

468:名無しさん@1周年
20/02/23 17:10:02.86 IooguPxh0.net
一般人→マスクがあれば…、とりあえず不安
教授、博士→インフルよりちょっとこわい、10倍こわい
ネラー→かかったら死ぬ、この世の終わり、エイズと同じ
…どうしてこうなるw

469:名無しさん@1周年
20/02/23 17:10:04.28 8gFBerV+0.net
重症は三週間以上の入院が必要な場合か

470:名無しさん@1周年
20/02/23 17:10:09.68 BnFSSqAN0.net
国民全員が感染すれば200万人は死亡
これが恐ろしくないならどうかしてる
これでも政権は安泰だと考えてるなら愚かだろう

471:名無しさん@1周年
20/02/23 17:10:34.91 SjX71TYb0.net
URLリンク(hissi.org)
なんJに降臨した感染症指定医療機関に務める医師の方が信用できるから見てみ

472:名無しさん@1周年
20/02/23 17:10:42.73 /b+aWK2B0.net
一度感染して治っても抗体ができずまた感染して死ぬまで苦しむんだろ?
肺炎より多臓器不全ヤバいらしいで。そうなったらお手上げ

473:名無しさん@1周年
20/02/23 17:10:42.91 Cg5hp8sm0.net
全員罹ってふるいにかければいい

474:名無しさん@1周年
20/02/23 17:10:47.45 hjWPMdqG0.net
>>8
いっとくけど特効薬なんてないよ
初期症状のときに運よくインフル判定されてタミフル処方されれば症状が劇的に軽減できるってだけで
症状が悪化してから飲んでもあまり効果はないんだよ

475:名無しさん@1周年
20/02/23 17:10:51.10 n+HaybxQ0.net
>>454
おーぐち病院の元看護師二人分程度かよ
しょぼいな

476:名無しさん@1周年
20/02/23 17:10:52.78 eYHeVrVl0.net
>>433
笑えないだろ
貴重な医師の一人だぞ

477:名無しさん@1周年
20/02/23 17:10:55.88 omCHAKoO0.net
>>454
中国では余裕で越えてますね

478:名無しさん@1周年
20/02/23 17:11:09.65 3lBWNoHU0.net
>>3
治療薬もワクチンもないのによくそんな事言えるな

479:名無しさん@1周年
20/02/23 17:11:11.43 UIIt10pb0.net
>>477
>医学部に入れないと医学博士にはなれないんだよ
医学部卒じゃなくてもなれるわ

480:名無しさん@1周年
20/02/23 17:11:12.26 ECMYKoXK0.net
パニックを抑えるために
「80パーセントは軽傷」の言葉選びは
メディアが意図的にしてんだろうね
インフルの3倍の感染力で重症が全体の2割だから
めちゃくちゃ怖いわ

481:名無しさん@1周年
20/02/23 17:11:15.09 XdQjyjtU0.net
5人に一人やろ(^_^;)
ばかか?

482:名無しさん@1周年
20/02/23 17:11:15.91 4CUuYsM/0.net
1000倍怖くても完全に大丈夫

483:名無しさん@1周年
20/02/23 17:11:22.86 p+C56u7e0.net
病院がダウンしてどんな病気であっても診療してくれなくなるから
救急車もいつまでもたらいまわし♪

484:名無しさん@1周年
20/02/23 17:11:26.22 KXYKAn4C0.net
致死率よりも、感染した人のうちどれぐらいの割合の人が
重症化するのかが知りたい
感染して、全く症状が出ない人、呼吸器が必要な程重症化する人、その中間の人、
様々な症状が年齢別にどれくらいの割合で発生し、
またそれぞれの症状がどれぐらいの期間続くのかが知りたい
致死率の一つ覚えじゃなくて、感染者の経過のサンプルは集まっているはずなのだから
それらを整理して、この病気の特徴としてちゃんと伝えてほしい

485:名無しさん@1周年
20/02/23 17:11:34.52 wxnaImtT0.net
インフルは予防接種もできるし特効薬もあるし発症たら検査でわかる
新型コロナはどれも無いね

486:名無しさん@1周年
20/02/23 17:11:40.89 LxXEZ+Y60.net
>>297
詰め込み型で勉強して偏差値が~しか拠り所がない人間は知識と経験のみに頼るんだよ
頭でっかち・頑固頭・思考停止とかいうやつだね
まあ社会も教育システムも悪いからしたかないね
余談だけど氷河期時代に大学進学しなかった人は、かなり頭いい人が沢山いたんだけどね
山に籠った仙人のように今も5chあたりにいるんだと思うよ。少しだけどね

487:名無しさん@1周年
20/02/23 17:11:41.97 DQWATQBn0.net
TVタックルは言いっぱなしなのに誰もまとめないカス番組

488:名無しさん@1周年
20/02/23 17:11:49.64 p+C56u7e0.net
そのうち救急車も来なくなる♪

489:名無しさん@1周年
20/02/23 17:11:50.48 zo5x2HJt0.net
>>414
個人で出来る対策はそれくらいしかないしな

490:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:00.97 HEedR5/n0.net
後遺症で一生酸素マスク生活なんてこともあるだろうしな

491:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:11.63 p+C56u7e0.net
自力ですべての病気なおす心がけでいろってこと

492:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:11.96 xLI/LO8b0.net
>>1
新型コロナウイルスは感染力は既存の感染症とは段違いだからな
仮に1000万人の20%が重症化した場合、確実に医療機関はパンクし
二次災害で死者がさらに増える
とんでもないハイリスクな感染症なのだが、その認識の無い奴は
責任ある立場に就いてはいけない

493:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:12.43 +7cQ01ey0.net
>>464
どうやってインフルだと判断したのかな

494:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:13.56 oG54mZ6E0.net
インフルエンザは治療薬が開発されてる
新型コロナウイルスは治療薬がない

495:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:14.04 Qlv1FhXw0.net
もう政府はシミュレーション済みだろうな
死者○○万人てさ
アメリカとも連絡取り合って経済対策を練ってるだろう

496:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:16 acKgEJlm0.net
たとえ奇跡的に回復したといっても中国からの報告では重症化したら肺に甚大なダメージあって
まともな日常生活が送れるような代物じゃなくなると言ってんじゃん

しかも複数回感染までありえるかもて話まで出てインフル並の扱いはおかしすぎるわ全くの別物だ

497:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:16 eYHeVrVl0.net
>>459
それも問題なんだけど
医師が感染して、病院が封鎖されるのが最も危険

498:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:19 L3er2h2W0.net
>>324
知らないけど何か?w

499:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:22 JuFfikfq0.net
1-2週間と潜伏期間が長い
無症状でも感染させる
検査が簡単にできる状況にない
そもそも治療薬が存在しない

これだけでもインフルの何十倍も怖いけど
院内感染したらジジババなんかイチコロだよ
相当怖い

500:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:34 ca+oGEcE0.net
>>434
予防で感染拡大を可能な限り遅らせないといけないんだから怖がるくらいでちょうどいい
心配しないといけないのはパニックや感染者に対する不当な差別

501:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:35 UqOgNAQ60.net
>>442
病床の数と人工呼吸器の数は足りるのかな?

うわああああああああああああ

502:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:37 HwFGGAe80.net
インフルで毎日100人死亡とかやべぇだろ
毎日50人死亡でも異常事態だからな

503:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:38 T2m7fZ6L0.net
>>7
おまけに不妊になる
子供たちが感染したら少子化どころではなくなる

504:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:39 /5IJh9XL0.net
番組見てたけど医者より何より中国出身で上海やら実際の病状に詳しい女優の言葉の方が説得力あったわ

上海は感染300人代で抑えてるみたいだけど危機管理が個公問わず素晴らしかった

日本は平気って言ってるけどザルすぎお粗末すぎ

505:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:40 5ca7qBTr0.net
>>330
40歳以下ならね。

506:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:50 zo5x2HJt0.net
>>739
たぶんだけど、人工呼吸器が必要なレベルじゃないかと

507:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:54 9EoJKnN40.net
ま、ポジショントークになるわな

508:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:56 EHMRhPo20.net
>>447
大学院医学研究科は医者じゃなくてもはいれるよ。

509:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:01 xLI/LO8b0.net
>>464
インフルで健常者が死ぬことは極めて希だしな
コロナは健常者も若者も死ぬ

510:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:03 cBbKtyeo0.net
>>499
だよな
そしてそれ結構前から言われてたよなってさw

511:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:04 aDLCUALc0.net
直ちに影響はない
正しく怖がろう

512:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:08 /gVY7GLK0.net
怖がりすぎって言うけど「20%の確率で地獄の苦しみを味わって、運が悪いと死ぬかもしれません」って言われて怖くないやついるんか?

513:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:11 lapN8CxH0.net
50歳以下はインフル以下
50歳以上は10倍怖い
こんな感じ違うか

514:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:15 tfSBCU360.net
>>2
HDD消去の計画はできたのか?
こっちに残しておけないモノの方が多いんだぞ

515:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:18 yjnopFPh0.net
インフルでは20%も重症にならないのに

516:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:26 FuL3z7H00.net
>>431
博士を名乗るからには医学部入って博士号取らなければ博士を名乗れないよ。これ以外で博士名乗ったら詐称となる。

517:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:28 oG54mZ6E0.net
高齢者の死亡率は高い

518:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:32 +2rtx4W30.net
新型コロナのほうがよっぽど怖いよ
医療崩壊までする空気感染のエイズだから

519:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:35 Q2wNz9vW0.net
あくまで基本はコロナウイルスだから。

コロナは1本鎖RNA+のウイルス、つまりmRNAの働きをするゲノムを持つから
一度感染が成立すればストレートに転写できるから感染は早い。

インフルエンザなどは同じ1本鎖RNAだが、-鎖のため相補鎖の+を
感染細胞内で合成するまでの時間分、コロナより非効率になる。

これが双方の感染力の差。

520:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:40 omCHAKoO0.net
>>499
変異が早くてワクチン効かない、再感染する

これは、どうしようもない

521:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:42 YlEVI5Z40.net
>>448
呼吸管理を一週間続けると、持つか逝くかは
医療関係者には大体予想できちゃうそうだよ。

522:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:44 nZJkoQYJ0.net
恐ろしい事にこの病気は肺炎だけでなく多臓器不全になって死亡するんだよ

523:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:45 OTrQFAnb0.net
白米を食べて乾布摩擦して薄着でランニングしてれば免疫力が付く
日本人は強いからな

524:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:53 04P2hicr0.net
治療薬がない

525:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:55 GPSTGhyy0.net
中国で映画監督一家が全滅してたやん。
上級市民だろ?怖いわ

526:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:56 iudjaRaq0.net
考えたら分かる。インフルで10人に2人もICUで入院するか?

527:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:56 pmn92g3s0.net
>>493
周囲が全員インフルで休んでいった

528:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:58 lJftz9Co0.net
5人に1人は人工呼吸器つけるような重篤
20%引きたくねーなぁ

529:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:58 hz2grUaL0.net
薬がないのだからちょっとではないわw

530:名無しさん@1周年
20/02/23 17:13:59 Yni3CtWq0.net
nek

531:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:01 1Dcv3ups0.net
インフルは免疫できるんだろ

532:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:01 tfSBCU360.net
>>513
まあそんなもん
でもインフルだって合併症持ちなら割と死ぬ

533:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:05 L3er2h2W0.net
>>503
騒ぎになって数カ月しか経ってないのにどうして不妊がなるってわかるんだよw

534:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:06 E4j8/6m90.net
なんで都会の人たちってあんなにコロナ恐れてないの?
マスク無しで電車乗ったり、普通に仕事したり。

おれなんて田舎だけどそろそろ辞表出そうと思っているのに。

535:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:07 Q2E4Y1Li0.net
医療崩壊したら
2割の重症患者は死ぬの?

536:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:07 XdQjyjtU0.net
まあ、医科歯科大やからな(^_^;)

537:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:08 21fuFajQ0.net
チンパンたけし がひと言

  ↓

538:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:08 hQ/f/i380.net
「ちょっと怖いだけ」
こういうことを言う糞専門家が間違った対応をさせてきた

539:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:23 jITB4BVo0.net
ただのインフルで大都市閉鎖なんかするわけないだろ

540:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:23 6tuVJUXk0.net
軽い症状の人は動き回ってウイルスをばら撒き結果重症者を増やす
すると医療機関がパンクして重症者が巷に溢れる
すると軽症の者も適切な医療を受けられなくなり重症化するかもしれない
結果ジュワジュワと重症者が増え死者数が増えていく

541:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:30 E4j8/6m90.net
>>535
はい。

542:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:31 Y5rYcAdj0.net
8割軽症でも爆発的な感染力があるんだからその2割の数はハンパねぇってことはやっぱり怖い伝染病でしょ

543:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:36 o11ap8i00.net
>>516
まあどっちにしても>>1に出てくる中原英臣氏は医学部卒業の医学博士だからいいじゃない

544:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:37 1zg9kGXm0.net
生物兵器でまだ判明してない疾患発症する可能性あるのに楽観的過ぎやろ

生殖機能の低下がどの程度なのかとかとか、全容がまだわかってないのに

545:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:40 UBBOqTsP0.net
ころなのが怖いわ
肺に粘性の水が溜まるとか、溺れ死にそうな状態が続いて苦しいじゃん

546:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:40 rj7kj/RJ0.net
>>535
死ぬよ

547:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:41 5esNURpL0.net
まだよくわかんねえ病気なのに大丈夫とか言ってる奴が詐欺師だな

548:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:42 Gg8liTt70.net
自称専門家の意見も割れまくっているからまだ誰も分かっていないのだろう

549:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:43 +lbWKs2G0.net
>>1
歯医者w
あいつらバカにコメントさせるな

550:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:44 xLI/LO8b0.net
>>495
だいぶ前のニュースで政府予想で最大65000人と言ってたとのレスを見た気がする
コメンテイターはその多さに絶句していたみたいだが本当かどうかは知らん

551:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:49 +7cQ01ey0.net
>>492
それだと、いま日本にはクルーズ船の客含めて700人しか患者いないのか
あの春節の中国人だらけから3週間経過してたったの700人
感染力弱くないか?

552:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:51 XFrmVLXa0.net
まあ昔肺炎は不治の病やったんやけど
その時代を知ってるかどうかで医者もまるで反応は変わってくるやろうねえ

直せない肺炎の怖さを知ってるかどうかや

だからインフルと安易に比べたがるのは所謂ゆとり世代みたいなもんなんやで

553:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:52 zo5x2HJt0.net
>>458
この騒ぎになるまで、肺炎て咳きこむくらいのイメージしか無かったんだけど
実は陸地にいながら溺れる感覚だと知って、めちゃくちゃ怖くなった

554:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:54 ca+oGEcE0.net
>>538
専門家なのに無責任だよなあ

555:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:57 tYtPVSur0.net
インフルで都市封鎖しません
しかも人の命を何とも思わない共産党がね

556:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:06 +sXL18Kx0.net
久しぶりに見た先生は滑舌が悪い上にヨボヨボになってた

557:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:07 9F1noikr0.net
はぁ?
インフルも基礎疾患、妊婦、乳幼児持ちからしたらクソこええわ
なんでこんな頭のおかしい医者しかおらんの

558:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:07 phLbEOSD0.net
怖さの感じ方は個人差有るから良いんじゃね?

559:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:08 OTrQFAnb0.net
農業やれ
農作業をやればいい

560:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:16 G7jhM1ib0.net
勉強してないアピール→めっちゃしてる
寝てないアピール→だいたい寝てる
忙しいアピール→だいたい暇
大したことないアピール→だいたい結構深刻

561:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:16 6cNn+Xjg0.net
>>医学部に入れないと医学博士にはなれないんだよ


え?そうなの?
医学博士って医学の博士課程卒業した人じゃないの?

医者じゃなくても医学博士なんて
いくらでもいるだろ

562:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:17 L3aShID20.net
中原は政府の太鼓持ちだろ

563:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:20 qdwS4LG60.net
>>7
2度感染するわけねーだろ
ばーか

564:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:21 /5IJh9XL0.net
>>480
意図的にテレビで報道されてない感染者いるよね
5ちゃんで見た情報を家族に言うとキチガイ扱いされるけど

565:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:24 w14LFiE80.net
んじゃ6倍怖いってことで

566:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:24 KXYKAn4C0.net
重症化8割って言うけど
そんなにはっきり分かれるものなの?
何を持って重症・軽症と言ってるのかも気になる
風邪ひとつとっても軽いのから重いのまで様々だけど
その間の症状はないのかと

567:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:26 UoK828Cw0.net
>>427
どうせ何の罰則もねーんだろう
日本はブラック企業ばかりだから
バカだから、そんなのヤブると思うよ
自分に返ってくるのにな

568:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:30 E4j8/6m90.net
中国があれだけ本気出しているのに
インフルよりちょっとだけとかよくそんなふざけた発言が出来るもんだな

569:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:31 Yni3CtWq0.net
>>503
それって重症化して、高熱が続いた場合にかぎり、だろ?

つか、
それがホントなら、中国は子どもができない国になるぜ?
重症者数は日本どころじゃないだろ

570:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:33 nZJkoQYJ0.net
>>513
50歳以下でもインフルよりもずっと怖いよ

571:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:36 QdPIS16W0.net
そもそも中国の数字を鵜呑みにしていいのか
検査できずに亡くなったらあくまで「疑い」扱いとなってカウント外なわけでしょう

572:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:39 9EoJKnN40.net
ウイルス感染症では、完璧な治療薬は作れないからw
ちったあ勉強しろよ

573:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:40 6WVBTgGM0.net
インフルが流行したらもっと大変になるってことかな

574:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:46 zNbbTiGA0.net
東京のTV局やタレントって白痴だろ?って今日初めて思ったよ
たけしはしゃーないとして佐和子や大竹も駄目だな

てかお前らスタジオからお外に出たことあるの?

575:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:48 5ca7qBTr0.net
>>434
このウイルスの最大の怖さは、そこ。
若者は軽症で動き回る感染源となる。
高齢者はSARSより高い死亡率。
国民全体の恐怖が無ければ被害は甚大になる。

576:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:49 o11ap8i00.net
>>561
いや知らん
一人もしらないわ 

577:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:51 O7omujmF0.net
>>5
専門家だからだよ

578:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:51 tfSBCU360.net
>>519
そのくせ潜伏期は長いな
普通は細胞内で部品コピーして、
細胞をぶっ壊して排出を繰り返すはず

579:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:54 PQeB8bJ80.net
>>547
それな
まだ全容が分かってないのに危険視しないのはアホ

580:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:55 2i13gVtZ0.net
中国行って言ってきて怖がりすぎって

581:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:56 h98SOUWG0.net
ニュースでやってた中国の報告だと
高齢者の死亡率は10%こえてたろ
子供はともかく年寄りにとったらちょっと怖いで済むわけねー

582:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:56 +7cQ01ey0.net
>>527
そんなことが何度もあったのか…
凄い所に住んでいるんだな

583:名無しさん@1周年
20/02/23 17:16:00 04P2hicr0.net
ブレーキのない自転車は怖いだろう

584:名無しさん@1周年
20/02/23 17:16:03 qMNZ8cMu0.net
薬もない。治療法もない。根治するかも不明。
終息するかも不明。

何がインフルエンザ程度だ
チンパンジーか

585:名無しさん@1周年
20/02/23 17:16:07 TCCncSun0.net
>>276
硬貨を口で噛むガイジでもなけりゃ大丈夫だろ。
だいたい現金を触った後で必ず家で石鹸で手を洗うことになるし。
現金触った手で調理したの食ったらやばいけど。

586:名無しさん@1周年
20/02/23 17:16:11 UqOgNAQ60.net
>>534
周りもそうだから自分も大丈夫
正常化バイアス

587:名無しさん@1周年
20/02/23 17:16:14 KSBll0XQ0.net
突然ぶっ倒れて痙攣する感染者
死体袋が足りずに1つの袋に子供三人ぶち込む動画
都市閉鎖、感染者が出たらマンションまるまる一棟外出制限
結構有名な映画監督とその家族全員コロナで死亡
火葬場フル稼働、移動式焼却炉導入

中国の現状見てるとどう考えても大丈夫と思えないよね

588:名無しさん@1周年
20/02/23 17:16:16 BP4phJv30.net
のんき先生

589:名無しさん@1周年
20/02/23 17:16:23 IlmW4OVH0.net
ハチに何度も刺されると
死ぬように。
ウィルスが、蔓延し、
波状攻撃を
喰らう環境になると、
若者の死者も、
増えるような、
そんな予感が
するのでございます。

(ФωФ)

590:名無しさん@1周年
20/02/23 17:16:26 p+C56u7e0.net
正しい対応しようが間違った対応しようがどちらでもよい

ベッドも呼吸器も救急車もないから自力で治せよってこと

591:名無しさん@1周年
20/02/23 17:16:26 nZJkoQYJ0.net
>>563
ニュース見てないの?

592:名無しさん@1周年
20/02/23 17:16:31 /8vOc8ax0.net
>>472
高齢者は重症化して腎不全や心不全など起こすって報告あるね
細菌性肺炎と違ってウイルス性肺炎はやばい

593:名無しさん@1周年
20/02/23 17:16:34 O7omujmF0.net
>>30
これは小学生

594:名無しさん@1周年
20/02/23 17:16:46 8Z61DDgY0.net
千葉県は23日、県内に住む40代の男性会社員の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。12日に関節痛や筋肉痛を発症した後、広島県や岐阜県に出張しており、県は感染経路や濃厚接触者の調査を進める。


ついに広島陥落

595:名無しさん@1周年
20/02/23 17:16:47 xLI/LO8b0.net
>>563
ずいぶんと雑な工作だな

596:名無しさん@1周年
20/02/23 17:16:49 w14LFiE80.net
>>563
退院した患者が再度発病ってのなら中国であるぜ

597:名無しさん@1周年
20/02/23 17:16:51 TFhtOFI/0.net
死のウイルスじゃないと騒いだ自分がアホみたいだからね。

598:名無しさん@1周年
20/02/23 17:16:59 5ca7qBTr0.net
>>573
地震や他の災害が来たら、もっと凄いことになる。

599:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:06 ca+oGEcE0.net
>>567
無駄な外出が減るだけで絶大な効果があるはず
経済には打撃なのかもしれないが

600:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:09 GH8HXF3k0.net
インフルになったことないからわかんない(´・ω・`)

601:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:13 NscaSnoX0.net
インフルで都市封鎖せんだろ。

602:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:16 iC3r+bV50.net
そりゃあ医師で死ぬような病気にばっかり
関わっていれば、コロナより怖い病気は
あるのかもと思うかもしれないけど
素人からしたら80%は軽症なので
大丈夫ですよ、なんて言われても
安心できないわ。

603:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:17 lb9tiBV80.net
【新型肺炎】るろうに剣心の作者・和月伸宏「幼女しかいない国なら新型コロナも蔓延しない。幼女しかいない国に行きたい」
URLリンク(geinounews.sonnabakana.com)

604:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:21 O7omujmF0.net
>>14
重症以降になると後遺症も出てくる可能性あるからな

605:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:26 HEedR5/n0.net
>>551
濃厚接触者以外は重症化しないと検査すらしてもらえませんから

606:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:27 XdQjyjtU0.net
まだ中国の統計だからな(^_^;)
日本だと2/600
だから0.3パーで爺ババアリッチだからほぼインフルと同じやろ

607:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:27 FjsbHQOj0.net
とりあえず、「数字上の脅威」と中国政府の対応に整合性が無いんだよな
やっていることと言っていることに食い違いがあるとき、どちらを信じるか?
当然やっていることだ

608:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:29 p+C56u7e0.net
>>587
あれだけネットに流れた中国映像を
一切テレビなどで放送していないからね

609:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:33 hl47azAR0.net
>>91
マスク行列に高齢者が並ぶわけだ

610:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:39 4V+7NuZy0.net
このバカ、武漢の病院という名の収容所につれてってよ。

611:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:44 OTrQFAnb0.net
貨幣経済を捨てて自給自足の生活へ戻ろう
日が昇れば農作業や狩りに行く
日が沈めば寝る
地域コミュニティの物々交換で必要なものを得る

612:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:45 wxnaImtT0.net
新型コロナは抗体できないから何度でも感染するんだっけ

613:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:49 kiktVT/j0.net
インフルって発症したとたんに寝込んで、数日で明らかに完治するけど
コッチはダルさや微熱が長引いてだんだん重くなる感じですごくイヤ

614:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:51 g4a5ahRI0.net
>>331
8割肺炎で2割人工呼吸器ないと命の危険ってとんでもないんですが

615:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:51 J2g9sq2a0.net
>>290
麻生乙

616:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:53 G7jhM1ib0.net
>>575
めっちゃ頭いいウイルスだよね

617:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:54 SOa19Uu10.net
こんなこと言いながら「正しく恐れよ」とか国民を騙す気満々だな
恥を知れ恥を

618:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:56 UIIt10pb0.net
>>576
岡田晴恵
薬学部卒なのに医学博士

619:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:01 1i2HyOAg0.net
>>3
よう
人気者

620:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:05 nZJkoQYJ0.net
>>587
突然ぶっ倒れるのは心臓が武漢ウィルスにやらてたって話だな。

621:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:06 o11ap8i00.net
>>608
結局ホントかどうか裏取れなかったんだろうね

622:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:08 0h66U+Ai0.net
【COVID-19】韓国、602名に 死者は5名

スレリンク(newsplus板)

623:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:09 03kV9Sxp0.net
新型だからやべ~だけだよ
こんなんどんどん弱毒化して行くし人間の方も免疫手に入れる人が増えて
結局インフルくらいに落ち着く

624:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:09 qMNZ8cMu0.net
インフルエンザ程度と豪語する奴こそ
最前線でこの病気の治療にあたれ

625:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:10 UqOgNAQ60.net
>>563
【中国】新型コロナウイルスの感染から回復した人が再び感染 四川省 ★5
スレリンク(newsplus板)

626:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:11 CVQrHBoz0.net
この状況で軽く見積もるやつは信用しない

627:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:12 QZaMePgJ0.net
>>600
二度罹ったけど薬飲んで寝てればゲームやスマホいじって遊べるよ
あたまはふらふらするし、飯はくえんけど
肺炎の苦しさのが嫌だわ

628:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:13 nNy7uyWc0.net
175センチ55キロの俺はすぐ死ぬかも
デブが羨ましいわ

629:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:14 Yni3CtWq0.net
>>545
高い粘凋(ねばねばした)痰が大量に肺に溜まっておぼれるように窒息死する

いちばん苦しい死に方

630:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:17 59HKgJti0.net
致死率が全然たいしたことなくて拍子抜けしてる。
こんなもんより事故とか地震の方がよっぽど怖い。
高齢者と持病あり以外は不安がることねえよ。
なんならあっさりかかっちまえ。
元気な奴はそれこそ知らんうちに治ってたりするレベルだから。

631:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:26 p+C56u7e0.net
なーに
自力で治せばいいだけのこと
全部自力で治しなさい

632:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:30 KlnNZnLv0.net
何が80パーセントは軽症だよ
20パーセントは重症化して重症化した75パーセントは死んでるんだぞw
ワクチンのない感染病がインフルエンザと同じくらいなわけないだろうがw

633:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:31 Q2wNz9vW0.net
>>578
例外もあり、
例えば1919年に流行したスペイン風邪はインフルエンザウイルスだが
3つのDNAポリメラーゼを持った突然変異体で
通常のインフルエンザの30倍の増殖速度を持っていた

これが当時の大流行の原因の1つ。

634:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:32 4hF8xNab0.net
>>30
その脂肪率自体が怪しい、本当は20%くらい死ぬんじゃないかと疑ってる、だってそうだろインフルエンザの治療にあたった医師が死んだなんて話
聞いた覚えがない、こんな病気に詳しいはずの医者たちが簡単に感染し死亡に至るとか異常だよ、どう考えてもパニックにならないように死亡率を下げて発表してるとしか思えん。

635:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:32 ZoPxkyZy0.net
日本人はこんな政府の隠蔽工作に騙されるほど馬鹿ではないよ。
特に今はネットSNSで真実が拡散される。
国民舐めんなよ政府

636:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:36 ySqgalaA0.net
>>1
中国人(?)女優が新型コロナウイルスの怖さを一番知ってそうというか危機意識が強くて現実的な事を言ってたと思う。何人かは根性論っぽくてガッカリしたわ

637:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:42 HNLzKWVQ0.net
>>97
原発の時の御用学者どこ行ったんだろ

638:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:43 E4j8/6m90.net
クルーズ船もひと段落したんだから
国内感染者への検査って増えてもいいのに、全然そんな感じないね

639:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:49 lULsrvdL0.net
10人に2人が要入院て危険極まりないウイルスだわな
無能官僚と御用学者は腹を斬れと

640:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:54 UoK828Cw0.net
>>554
日本の一流の専門家
「水俣病は、ビンボー人だけが罹る風土病」
「放射能は、ニコニコしてれば大丈夫!」
「プルトニウムは、重いから飛ばない」
「プルトニウムは、飲んでも平気」
「爆破弁の成功です!」
とても重要なので、たまに貼りますねw

641:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:56 CGB6wMtR0.net
一部で医療崩壊が起きている中国のデータは悪い方にでるんじゃね

642:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:58 JxWqqJuf0.net
和名はアベノウイルスでいいよね

643:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:03.83 hQ/f/i380.net
中国があれだけ本気で都市封鎖してるのに食い止められない
重篤な患者と死亡者は増える一方
2度感染する例も出ている

644:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:05.88 acKgEJlm0.net
中国は最悪の場合は1000万都市の武漢で感染者が死に絶えるまでのシナリオまで考えてるわ
14億の人民おる中で1000万の犠牲が必要と言われたらやる国
日本は東京で同じことできねーだろ だからパンデミック止めろて話になってんじゃねーか

645:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:06.91 kGEV3w490.net
>>192
まだ言ってる
再感染重症化ネタは無知な5ちゃんねらが思いついて
垂れ流した嘘だよ

646:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:08.43 ca+oGEcE0.net
>>568
心のどこかで中国人より日本人のほうが優れていると考えている人が武漢の状況を伝え聞いてもなお舐めている

647:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:14.72 tfSBCU360.net
>>629
その頃には意識はないから

648:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:16.30 JtbXLqly0.net
>>623
ウイルスだから免疫とかないだろ

649:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:25.89 zo5x2HJt0.net
>>592
細菌性だったら抗生物質で治療できるもんな
ウイルス性だと本人の治癒力に頼るしかないから、高齢者はやばい

650:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:29.20 3BtuoMhR0.net
もう海外避難も手遅れだよね?
実はすでに菌持ってたとかで渡航先で発症したら袋叩きだろうし

651:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:29.57 WBCDntgU0.net
>>402
全然わからん

652:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:29.63 pmn92g3s0.net
>>550
単純計算でも数十万人いくだろう

653:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:34.54 OTrQFAnb0.net
そもそも旅行するのがおかしい
歩いて動ける範囲でいいだろ

654:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:35.02 Yni3CtWq0.net
>>575
>>616
優秀な生体兵器、ってこと

655:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:37.36 L9iU/7B00.net
こいつは知らんが、未だにカネで取れるぞ論博

656:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:39.70 6K+/YYw50.net
重症って、後遺症があるんだよね?
メチャクチャ怖いよ。

657:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:40.04 QqpDK2fG0.net
篠沢教授に3000点さらに倍!

658:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:40.64 JLho2oS/0.net
>>57
マジレスすると歯科大学でも教授や講師は医学博士持ってるのが沢山いる

659:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:51.29 E4j8/6m90.net
>>586
一種の催眠術みたいなもんか。
自分の頭で考えずにまわりが恐れてないからいいみたいな。

660:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:52.28 8LzWzEx80.net
都市封鎖して防護服着てる時点で普通じゃないのは素人でもわかる
その2割重症は全員隔離入院コースだ
インフルと全然違うわな

661:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:52.52 5ca7qBTr0.net
>>616
人為的だと思われても仕方ないよね

662:名無しさん@1周年
20/02/23 17:19:56.53 p+C56u7e0.net
>>621
そういうことだろね

663:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:01.88 PQeB8bJ80.net
>>606
だから検査してないだけな

664:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:02.94 T2m7fZ6L0.net
>>569
URLリンク(note.com)

665:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:08.78 w14LFiE80.net
真綿で首絞められて行くみたいな、茹でガエルみたいなウィルス感染じゃないか?

666:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:20.35 umlGyqsS0.net
治療法も後遺症も完治するのかも分からないのに
風邪と同じとかインフルの方が怖いとか言わない方がいいわな

667:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:20.42 cveTemMG0.net
医療がパンクしたら一気に致死率が上がる
そしてこのウイルスは十分パンクさせるだけの感染力がある
とんでもなく嫌らしく恐ろしいウイルスだよ

668:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:21.87 tmqShXx+0.net
5人に1人重症で回復して全快するならいいけど
生活するのにボンベが必要になるとかじゃ生きてても最悪だよ

669:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:22.88 eXe5bTis0.net
このサイト
致死率について補足がある
URLリンク(www.worldometers.info)
>言い換えれば、現在の死亡は過去の総症例数に属し、割合(最新の症例)の結果(回復または死亡)
がまだ決定されていない現在の症例数には属しません。
したがって、正しい式は次のようになります。
CFR = day.xでの死亡/ day.x-{T}での症例
(T =症例確認から死亡までの平均期間)
これは、同じ患者グループに属する症例と死亡に価値を使用する公正な試みを構成します。

670:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:24.13 kGEV3w490.net
>>596
再感染はある
コロナは変異が速いので獲得した免疫が通用しない
しかし、再感染重症化はネタ、大嘘

671:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:24.73 pypJxgJP0.net
何回でもかかるしな。

672:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:31.04 O7omujmF0.net
>>29
9割結婚というとほとんど結婚したイメージだが
1割非貫通と言うと一定のやばいのいるとわかるのと同じだな

673:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:36.47 E5mp7SSe0.net
寺嶋さん話は下手だけど人間としての気持ちが残っている

674:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:38.92 xLI/LO8b0.net
>>602
単純に死亡率で見てるからだろうね
かの悪名高いスペイン風邪でさえ死亡率は2%程度と言われている
世界規模で影響を及ぼす感染症に重要なのは感染力であって死亡率じゃないんだよね

675:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:44.40 /gVY7GLK0.net
弾が6発入るリボルバーの弾倉に1発だけ弾を入れてロシアンルーレットをしたときに運悪く弾が出てくる確率が16%ぐらい
コロナに感染して重症化する確率はそれよりもちょっと高いぐらいだから怖がらなくてもいいですよ(笑)

676:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:46.13 eGAi18560.net
お前ら、コロナ対策求めるなら、↓の株買っとけ。
厚生労働省のゴミには期待できない。今さら騒いでも仕方がない。
早くしないととんでもない株価になるぞ。
コロナウィルス蔓延で、第二のガンホーと呼ばれる株価30倍以上になるといわれる銘柄。
URLリンク(textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp)
(関連記事)
 新型コロナウイルスに感染しているかどうかを調べるウイルス検査について、厚生労働省が公的医療保険の適用対象とする方向で検討していることが22日、政府関係者への取材で分かった。
全国の設備を備えた医療機関に検査に必要な試薬を送り、態勢が整った段階で、速やかに手続きを取る方針。医療現場でも広く検査ができるようにして、流行に備えるのが狙い。各地で検査に対応できる病院が増えると期待される。
 検査は「リアルタイムPCR法」と呼ばれる。感染が疑われる患者から採った喉の粘液などの検体に試薬を加え、専用の装置でウイルスに特有の遺伝子配列を増幅して検出する。
2020/2/23 02:00

677:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:49.80 z9KA+T9Y0.net
専門家じゃない医者が嘘並べるのは辞めろ
感染者が多ければ致死率が低くても死者は増える

678:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:54.63 3Kcn4Fc80.net
Λ
||~~~~~~ 彡
|| 天 歳 人 紅 彡
|| 安 在 民 天 彡
|| 門 庚 当 已 彡
|| 吉 子 立 死 彡
||~~~~~~ 彡
||
王冠ウイルスは習近平に対する歴代王朝の皇帝の怒りである!
共産主義という邪悪なカルトを浄化せよとのお告げである! 
今こそ立ち上がろう、中華人民よ! 
人民の名のもとに中国共産党を天安門広場でいまこそ処刑するときだ!
さすればこの災厄はおさまるであろう!

679:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:55 KlnNZnLv0.net
と言うか重症化は20パーセントくらいと言う方を強調してるところに悪意を感じる
重症化したら75パーセントが死亡って言うところを強調すべきだろ

680:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:57 Uh1RsO+C0.net
強い感染力+ワクチン,治療法なし
だけで最強なんだが

681:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:59 r62Lii9b0.net
日本で年間1万人がインフルエンザで死んでるけど、新型コロナはそこまで行くかなぁ?

682:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:59 eXe5bTis0.net
1つの問題は、Tを正確に推定するのに十分なデータがあるかどうかを判断することですが、
確かにT = 0ではありません(現在の死亡/現在のケースの式を適用して
進行中の発生中のCFRを決定するときに暗黙的に使用されるもの)。

たとえば、2020年2月末のデータを見てみましょう。
世界中で813人の死亡(累積合計)と37,552人のケース(累積合計)です。

式(死亡/症例)を使用すると、次のようになります。

813 / 37,552 = 2.2%CFR(欠陥のある式)。

ケース確認から死亡までの平均期間としてT = 7日という控えめな推定値を使用して、
分母に2月1日の累積ケース(14,381)を使用して上記の式を修正します。

2月8日の死亡/ 2月1日の症例= 813 / 14,381 = 5.7%CFR
(正しい式、および推定T = 7)。

683:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:59 V33WB6qY0.net
専門家でも見解別れてるじゃん。
別の専門家で恐れることはない子宮頚がんのが恐ろしいといった馬鹿もいた。

684:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:59 o9o9TmzC0.net
重症って曖昧に言うから怖いんだよ
呼吸困難って言えば安心できる

685:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:01 Yni3CtWq0.net
>>647
意識なくなる直前とかメチャ苦しい

隠れキリシタンの拷問クラスに

686:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:02 x0X+Ygxa0.net
中原ってホリプロのタレントさんだな
寺嶋教授を信じるわ

687:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:05 QwL3I+nG0.net
治療薬無い時点でインフルよりちょっと怖い、で済む訳がない

薬縛りの重いインフルって相当きつい

688:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:06 XdQjyjtU0.net
亜鉛と熱冷まし買っとけ(^_^;)
亜鉛、免疫活性化する

689:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:09 7EywkvwK0.net
0.1%インフルで一家4人全滅するの?

致死率はどうみても2~10%ないと、この偶然は10万以上感染者でも起きない
2%だと625万感染に1つだから 2%よりやばい

致死率1%だと100万感染でも0.01件
致死率2%だと100万感染でも0.16件
致死率3.2%で100万感染でやっと1件の一家全滅が発生

100万はまだ多いので、10万感染だと8%で4.0件になる
どうみてもコロナの致死率が5%超えてるんだよな。
「コロナで一家4人全滅」だけで推定致死率は計算できるわ
0.1%インフルよりとんでもなくやばいのがわかる。

690:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:09 qdwS4LG60.net
2度感染するとかデマ吐いている奴怖い😨

691:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:14 KXYKAn4C0.net
インフル程度っていう人がいるが
二十歳そこそこ当時
ワクチンなしにまともに罹った時には
40度近い熱で3日間寝込んで相当しんどかったよ

692:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:16 JtbXLqly0.net
>>651
どこがよ?

693:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:19 HvzGcdXu0.net
呼吸器傷害のカタワ製造ウィルスだからたちが悪い

694:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:19 RW2kGj+w0.net
インフルもこじらせて老人死んだりするよね
致死率としてはたいして変わらんでしょ

695:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:27 E4j8/6m90.net
>>646
中国なんてガチの防護服に透明フィルムのお面かぶせて治療あたっているのに
日本の軽装さがヤバすぎだよな。防護服くれちゃったんだっけ。全く意味分からん。

696:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:32 qCmp5apK0.net
致死率とか重症だけ比べて大したことないってのは詭弁だな。 
感染力の差を考慮しないと無意味。

697:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:34 xLI/LO8b0.net
>>652
このままウェルカム戦術を続ければそうなる可能性は高いな

698:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:36 ZziI5RPA0.net
20世紀にはインフルエンザの特効薬なんか無かったのだが。
身の回りで誰か死んだか? 健康成人なんて交通事故の死者以下に死ななかっただろ。
あんなものどうでもいいんだよ。 下らん比較に用いるな。 インフル治そうとして医者に飛び込むとコロナを拾うぞ。
バカバカしいにも程があるだろうが。

699:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:36 8LzWzEx80.net
2秒感染説あるくらい
感染力強いのだよ
ウンコから空中に放出して感染するとかありえんよ
細菌兵器の類いだろ

700:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:40 w14LFiE80.net
>>665
忘れてた・・・こういう油断してる間にいつの間にか感染拡大みたいなのは特に韓国じゃヤバイんだよね
日本もみたいだけど現状

701:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:46 O7omujmF0.net
>>43
しかもこれでもまだ中国公式の記録を参考にしてだからな

702:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:50 xw6CoG3K0.net
>>480
そうだわな
40人クラスで、8人重症で一人死亡って具体的に考えたら怖さ分かると思うけどな
80%が軽症って言われると安全だと勘違いできる
数字のマジックよな

703:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:52 QdPIS16W0.net
>>576
医師免許なくても医学博士は持ってるていうのはある

704:名無しさん@1周年
20/02/23 17:21:57 eXe5bTis0.net
Tは、(現在の総死亡+現在の総回復)の値を調べるだけで推定でき、
同じ値を持つ過去のケースの合計とペアになります。上記の式の場合、
一致する日付は1月26/27であり、Tの推定値は12~13日です。
Tを推定するこの方法は、次の方法と同じロジックを使用するため、同じ結果が得られます。

705:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:01 pmn92g3s0.net
>>582
数十年生きて数回だから少ないだろうに

706:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:13 ddZ+3d1p0.net
夏になると一時的に終息するから心配するな
2〜3ヶ月て抗体ができるから、再活動する冬には間に合う
ワクチンは年数かかるが、効果の高い抗体治療なら素早くでき完治できる
夏まで感染しないようアルコールと手洗いや

707:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:28 jNAqMXNz0.net
で、中原先生は寺嶋先生に反論したの?

708:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:29 IYRdABtE0.net
インフルと同列に語る奴ってオツム弱いのかな

709:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:29 pypJxgJP0.net
>>690
頭が悪い奴はこれだから。さいかんせんは既に日テレなどでも報道してるんだが・・・
ほんと、デマ野郎は困る。

710:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:32 VHmZgfEL0.net
>>596
それって治ったように見えて完全に治ってなかったんじゃないの?
あるいは、病院からの帰宅途中に感染したとか。

711:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:33 15pgOAop0.net
>>699
屁もヤベーじゃん!(´・ω・`)

712:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:34 7U38a5rp0.net
人人感染はしないと言っていた奴らが、何言っても無意味
どうせインフルどころではない大参事

713:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:35 KxZSz/CW0.net
まあインフル起因でも年間1万
風邪起因でも年間3万くらい死んでるからな
風邪を舐めすぎである
もっと気をつければ年間万単位で死者を減らせる

714:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:35 /8vOc8ax0.net
>>614
肺炎像があっても呼吸困難の症状がなければ自宅待機で入院にはならないって
呼吸困難が出始めると重症化する可能性が高いみたい

715:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:37 UIIt10pb0.net
コロナ入荷しました

【速報】愛知県で新たに70代の男女2人、千葉県で40代の男性1人に #新型コロナウイルス の感染が確認された。

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

716:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:40 HEedR5/n0.net
暖かくなったら終息するって甘い考えは捨てたほうがいい

717:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:44 tfSBCU360.net
>>633
へー
詳しいな、ありがとう
DNAポリメラーゼコードってRNAに3個も乗るぐらい、そんなにコンパクトなんだ
最近の、今回はやっているAのpmdはそういう変異はないんかね?

718:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:45 zo5x2HJt0.net
>>690
>>670

719:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:59 O7omujmF0.net
>>44
50.60代でも死んでる人いて
その人たちは何も疾患ないと思いこんでいるだけのケースもある
太ってたり生活習慣ひどい人はコロナにかかって重症になってから気づいたりして

720:名無しさん@1周年
20/02/23 17:23:03 E4j8/6m90.net
致死率はクルーズ船陽性組で計算すれば確実じゃないの?
中国の統計データなど信用するに値しない

721:名無しさん@1周年
20/02/23 17:23:05 0EyGWCSh0.net
寺嶋先生はわりまともだよね

722:名無しさん@1周年
20/02/23 17:23:10 wxoezide0.net
感染力が強いからベッドが足らなくなるとかなんとか

723:名無しさん@1周年
20/02/23 17:23:10 qdwS4LG60.net
>>709
再感染ではないんだが
デマ吐くなよ😩

724:名無しさん@1周年
20/02/23 17:23:11 7X1tuBFd0.net
大惨事に「なって欲しい」連中が
数か月後には大惨事になる!とか騒ぎ立てるこの雰囲気
SARSのときと全く同じ流れ

725:名無しさん@1周年
20/02/23 17:23:19 tH2kv7ji0.net
厚労省「ただの風邪程度」とはなんだったのか?
もう一度発言して欲しい

726:名無しさん@1周年
20/02/23 17:23:20 G7jhM1ib0.net
再感染ていうか再発だな
癌と一緒で一旦弱まってもまた増殖して2度目は一気に死に至る

727:名無しさん@1周年
20/02/23 17:23:29 JtbXLqly0.net
>>714
一度肺炎になったらほっておいても
よくなんねーぞ

728:名無しさん@1周年
20/02/23 17:23:36 DAyValZy0.net
赤い人「いや、3倍くらいだろ」

729:名無しさん@1周年
20/02/23 17:23:39 Yni3CtWq0.net
>>649
まあ抗生物質にも耐性菌の問題はあるけどね

>>658
ウチの大学の歯科口腔外科の教授は
医師免も歯科医師免もどっちももってた
ダブル・ライセンスの男、だった

730:名無しさん@1周年
20/02/23 17:23:53 m5Y4qY4b0.net
なんでこんなに広まったのよ

731:名無しさん@1周年
20/02/23 17:23:54 tfSBCU360.net
>>685
いやいや
換気できないからその前からCO2ナルコってるし
挿管されてたら鎮静かかって寝てる

732:名無しさん@1周年
20/02/23 17:23:55 UoK828Cw0.net
>>637
コソコソ隠れてるんだよ
ネットでメタクソに叩かれたから
ネットとはいえ
ああいう人は、そんな頭ごなしものを言われたことないから
ビビッて隠れてると思う

733:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:01 ga6JejeO0.net
2割重症で、薬も無い。やばいだろ
安倍サポは軽く見せたいんだよ

734:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:03 xLI/LO8b0.net
>>716
まぁ、第一波が半年くらい続いて、来年に第二波が来る感じかな
死者数十万人、GDPの大幅なマイナスは確実だろうね

735:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:08 p+C56u7e0.net
医者や病院が感染するとふつうは閉鎖されるでしょ
でも今回全部閉鎖されるとやばいでしょ
なのであえて検査しないウイルス蔓延病院があちこちで診療続ける事態になるの
すさまじいでしょ♪

736:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:09 pmn92g3s0.net
>>697
もう日本国内の感染者数は数万人以上居るから
感染力換算すりゃ数千万人は感染する
重症化率二割だぜ、数十万ってのは控えめの数字。

737:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:16 D3fR5oCs0.net
>>578
免疫に負けそうなときは不活性で宿主の免疫が落ちたら活性化するんじゃね
発症してからね悪化スピードは早いから

738:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:17 FJuHKVj30.net
>>730
感染力が強い

739:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:17 r3mqDlSj0.net
今日の発表で新型コロナの致死率は3%越えたぞ
2月頭に言ったよな致死率2%の数値は母数に発症から数日の人が大半で不適切
大幅に過小評価されてるって
致死率は今後も増加するぞ

740:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:21 cveTemMG0.net
>>730
まだまだ新型コロナ舐めてる奴が多いから

741:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:27 pypJxgJP0.net
>>723
あんた、何をもって再感染じゃないって言ってるんだ?日テレ24の記事も観てないのか?

742:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:32 O7omujmF0.net
>>45
お前頭悪いなー
2%って中国の公式記録に従って出た数字やで
高齢者は肺炎でなくなる人多いし検査していない人も多い
実際にはもっと高いと思われるのにその可能性を考えない時点でうわぁ~w

743:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:32 JtbXLqly0.net
おおごとにするな PMより

744:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:38 7EywkvwK0.net
致死率0.1%だとすると
一家全滅する確率は感染者12億人でも0.001件 人類100億人感染でも0.01件
だから0.1%インフルで一家全滅はまったく報告されたことがない。

コロナは致死率5%~なので「4人全員死亡」が発生している。
インフルより段違いにやばいんだよな。

745:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:41 QZaMePgJ0.net
>>691
そのしんどかったインフルエンザもいまは特効薬ありますので
しんどいのは高熱出る2日から3日
感染から発症までの期間や症状も分かってるから健常者なら怖れる病気じゃないよ
でもこの先この新型肺炎で病院が患者で溢れたらインフルも怖い病気になるけどね

746:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:42 L3er2h2W0.net
>>679
重症化したら75%死亡が本当なら日本で重症化した人は少ないんだなw

747:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:47 ZoPxkyZy0.net
>>690
ほらよ、 デマじゃねーよ情弱

URLリンク(www.news24.jp)

748:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:47 FJuHKVj30.net
>>733
日の丸切り裂き
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人野党ならもっと蔓延さ

749:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:13 +7cQ01ey0.net
>>705
毎年単発のインフル患者はいるけど周囲全員がなったなんて一度も経験ない
どこかで集団生活しているのかな
それともブラック企業勤続10年以上とか

750:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:16 V33WB6qY0.net
>>684
呼吸困難ってマジキツいじゃん。
アラフォーになって風邪引くと咳が止まらなくなるがマジで苦しい。
眠れないし。体力ががた落ちする。

751:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:17 p+C56u7e0.net
「あえて検査しないウイルス蔓延病院があちこちで診療続ける事態」

日本の長い歴史でもこれはなかなかないね

752:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:20 wxnaImtT0.net
若い人は大丈夫、年寄りが危ない
生物兵器なら兵隊になりそうな若いのを狙いそうだから違うか
新手の少子化対策かもしれんな

753:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:23 VHmZgfEL0.net
>>638
あのー、病院のベットが数百横取りされてるんですけど(´・ω・`)

754:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:25 pypJxgJP0.net
再感染しないとかデマ吐いてる奴、怖い😱

755:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:26 w14LFiE80.net
>>726
一旦治っても保菌状態とかね

756:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:30 QdPIS16W0.net
>>587
そのうちの痙攣のはてんかんの大発作
子供3人袋に入れてたのは一家が一酸化炭素中毒だったかで亡くなったときのだよ

757:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:33 xLI/LO8b0.net
>>736
俺もそう思う
が、ウイルスは伝播と共に弱体化する傾向があるので
最悪のケースでない限り100万人は超えないと予想している

758:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:34 kiktVT/j0.net
>>575
コロナ予防には
歩くことと適度な筋トレだってテレビで言ってたけど
それやってる健康的な人が今ばらまいてるから皮肉だね

759:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:40 Yni3CtWq0.net
>>699
チャイナの便所ってウンコついた紙を流さないから
ミストゾル?だっけ?感染おこしたんだとおもう

湿気があったら感染成立するだろう

760:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:43 mBhbVUzi0.net
重症化二割は怖すぎる
学級閉鎖になるほど子供に蔓延したらクラスで何人も入院して呼吸器管理されることになるぞ
学校全体で何人も命を落とすだろう
重症化した子たちはたとえ助かっても肺心臓腎臓なんかの内臓を損傷したまま生きていかねばならない

761:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:44 xIfiKhIJ0.net
>>681
推定では
感染300万人
重症50~60万人
死亡6万人

浅めに見てこのぐらいかな

もしダイプリや武漢みたいな密集環境条件だと
この数倍に跳ね上がるかと

762:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:46 T2m7fZ6L0.net
>>402
喘息に似ているね
区別がつかない

763:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:52 kGEV3w490.net
>>702
計算に異議
感染者の2割が重症だよ
あの地獄クルーズ船でも全員感染とかねーから

764:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:53 w3qhQkrm0.net
>>14
50人に一人で死ぬ、ワクチンのないウイルス。ヤバイ

765:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:54 qdwS4LG60.net
>>747
情弱だなあ😅
こんな短期間で再感染はしないんだよなあ

766:名無しさん@1周年
20/02/23 17:25:58 O7omujmF0.net
>>64
否定して信じちゃうのか
通りで日本政府の発表もそのまま信じてるわけだ

767:名無しさん@1周年
20/02/23 17:26:02 o9o9TmzC0.net
>>740
こんな報道の仕方じゃ舐めるわな
俺私は80%の軽症だから大丈夫ってな

768:名無しさん@1周年
20/02/23 17:26:08 QkMm/EAf0.net
コロナvs潔癖
今のところ潔癖が死守しています
ですが兵糧攻めがこのまま続くと
厳しい局面も予想されます
新天地の夜戦にも警戒が必要です

769:名無しさん@1周年
20/02/23 17:26:12 RszZvlVd0.net
中国の数字は信用ならん!と言いながら日本も検査しないから中国のデータを使うしかないという
恥ずかしくねえの?

770:名無しさん@1周年
20/02/23 17:26:16 7U38a5rp0.net
こんなことを御用学者が言うってことは、ノーガード決まりだな
武漢という前例があるのに学習しないわ

771:名無しさん@1周年
20/02/23 17:26:18 2YFuT8db0.net
ぼく専門家だよアピールが痛々しい自称医師
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

772:名無しさん@1周年
20/02/23 17:26:39 +7cQ01ey0.net
>>605
それならば重症化率下がるのだが
二割ってどこから来た話なの

773:名無しさん@1周年
20/02/23 17:26:42 wkyfFTX10.net
>>695
日本得意の根性論でウィルスに立ち向かう、美しい国です。死んでも勝つ!

774:名無しさん@1周年
20/02/23 17:26:47 CYKIIIJj0.net
世界のインフル致死率が0.1%
こんなもの判る訳がない
よって日本で考えると0.001%、70以上0.03%

そう、印象操作されてるんだねぇ

775:名無しさん@1周年
20/02/23 17:26:50 xLI/LO8b0.net
>>739
普通にスペイン風邪を超えたなw

776:名無しさん@1周年
20/02/23 17:26:54 dg5dK8cB0.net
インフルエンザで毎年日本間1万人くらい死んでる。
アメリカは多いと6から8万。

コロナはどのくらいいくからな?100人くらいか?

777:名無しさん@1周年
20/02/23 17:26:54 KSBll0XQ0.net
>>756
ソースくれ何語でもいいぞ

778:名無しさん@1周年
20/02/23 17:26:56 X6zjbtLo0.net
>>3
根拠は?

779:名無しさん@1周年
20/02/23 17:27:02 xa/9Iwyu0.net
>>3
おまえが一番バカだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch