日本の学園アニメが外国人に与える誤解 全員に幼馴染がいるわけではないat NEWSPLUS
日本の学園アニメが外国人に与える誤解 全員に幼馴染がいるわけではない - 暇つぶし2ch136:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:28 MlGBi4qX0.net
うちの学校にゃ食堂なんかなかったよ
貧乏県立高ディスってんのか
あと当然、小中高と屋上なんか登れなかった
屋上解放とかどこの異世界の話だよ、ってほんと違和感あった

137:名無しさん@1周年
20/02/23 15:46:04 2q8SSVpx0.net
>>45
山手線の駅から徒歩数分だよ

138:名無しさん@1周年
20/02/23 15:46:12 GFwyxlRl0.net
>>117
県立高校は学校を選べなかった

学区で数千人合格枠で、あとはてきとーに
学校振り分け  だから上下の差が激しい

139:名無しさん@1周年
20/02/23 15:46:15 Z6+xMZce0.net
幼馴染いたけどなんもなかったよ、オナニーネタにもならんかった、その母親の方がオナニーネタだったけど

140:名無しさん@1周年
20/02/23 15:46:16 t+rn2gyH0.net
ちなみにアニメの口調でしゃべってるような奴はまずいないからなw

141:名無しさん@1周年
20/02/23 15:46:40 qKQTimXl0.net
>>132
キャラ弁が普通とか思われたらヤバイな(´・ω・`)

142:名無しさん@1周年
20/02/23 15:46:40 mhYWZrB/0.net
>>133
極上生徒会はどっち?

143:名無しさん@1周年
20/02/23 15:47:03 Z6+xMZce0.net
>>117
田舎にあるあしきびょうどう

144:名無しさん@1周年
20/02/23 15:47:52 gDFOeaCL0.net
>>121
あれプロムって実際何割くらいの人が相手見つけるの?

145:名無しさん@1周年
20/02/23 15:48:08 H3C7t7ud0.net
昔は子供が多かったから近所に幼馴染みたいなのがいる人は多かったはず
とはいえ、魅力的な異性はほぼいなかっただろう

今はそもそも近所に同学年や同年齢がいない人が多い

146:名無しさん@1周年
20/02/23 15:48:28 IVkZzOWl0.net
>>138
神奈川?

147:名無しさん@1周年
20/02/23 15:48:29 HvJiH1eD0.net
トムとジェリーやマーブルヒーローズみて「これがアメリカの日常か」なんて思ったことはないが
中国人ってそこまでアホなのか?

148:名無しさん@1周年
20/02/23 15:48:48 qKQTimXl0.net
幼馴染がいて、美少女で、惚れてて、朝部屋まで起こしに来る、
どのくらいの確率だろうか。限りなく0か?

149:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:11 If4nTVNn0.net
学園ラブコメには必ず、
すごい金持ちで戦前の貴族みたいな生活してるキャラが出て来るが、
あれも誤解されるよな。

150:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:22 Q2WugZ9I0.net
隣の家の子が同い年だから幼馴染みだったけど同性だったな
異性だったらどうにかなっていたんだろうか

151:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:43 qF3IRtOS0.net
俺は幼稚園とか小学校低学年の時によく遊んだ近所の幼馴染が
同じ高校に入学していたのには驚いた
普通にあったけどな
でも相手は同性だったが

152:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:46 1dfJ6H6Q0.net
毎朝起こしに来てくれるのは妹です

153:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:50 NPGWrlzN0.net
庇護欲そそりまくりの薄幸美少女なのに優しくするのは主人公だけ

154:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:10 VsKM66LQ0.net
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
スレリンク(newsplus板)

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
スレリンク(newsplus板)



だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい

9798599546

155:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:20 l55huIS90.net
>>148
そんな極楽有得ないだろw

156:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:27 GFwyxlRl0.net
>>146
神奈川はやってなかったような・・

くわしくはウィキ(総合選抜)で

157:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:29 VsKM66LQ0.net
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった

【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
スレリンク(newsplus板)

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
URLリンク(twitter.com)

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


岩田の嘘がバレた経緯

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日

.6469798787
(deleted an unsolicited ad)

158:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:30 08Ja9lrc0.net
横浜の中華街でみるJKはスカート丈膝下だからね
日本が異常かも
10年後みて赤面するくらいに
ブルマがそうだった

159:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:31 JT/xhp5p0.net
>また、「屋上で弁当を食べる」というシーンもありがちではあるが、実際の学校ではその多くが屋上へ上ることを禁止していると指摘した。5
これだけはずっと不思議だった
屋上とか絶対に登れないよね

160:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:38 qKQTimXl0.net
>>149
執事が車で学校の送り迎え

日本でも探せばいるのか?(´・ω・`)

161:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:43 VsKM66LQ0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.295+9+857987987

162:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:58 EawVhvtc0.net
ホモのごとくやたら主人公の事を理解してる男親友キャラ

163:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:07 mhYWZrB/0.net
>>67
エロマンガ先生とかな

164:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:13 2Ku8GTB/0.net
地方は女余りだから、アニメに近いかもしれないな。
男は都市部の学校に抜けて減っていく。

165:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:22 8haSMMN50.net
俺もひろゆきちゃんとか言われたかった。
ひろゆきちゃうけど。

166:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:34 08Ja9lrc0.net
>>159
日本は若者の自殺が国技だから仕方ないね

167:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:37 i0IEVwsG0.net
異性の幼なじみと幼なじみ関係が持続しないのはアイドルのせい

女の幼なじみは思春期を迎えたあたりで、
ジャニーズやイケメンロックバンドの追っかけと化すからな

168:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:45 PBsfHzC30.net
隣に同学年の女子が住んでて学年のアイドル的存在だったけど
無論俺にはなにも関係ない
しかし夕方塀の隙間から彼女の家の中のぞいていた

169:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:46 7DJcgRTc0.net
>>38
そうか?
夏、下敷きでスカートの中を扇いでいるだろ

170:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:48 jc2TNd0B0.net
>>134
神to戦国生徒会がない!

171:名無しさん@1周年
20/02/23 15:52:19 aZu65aLA0.net
>>141
普通とは思われてないだろうけど、挑戦する外人は結構いるらしいよ

172:名無しさん@1周年
20/02/23 15:53:43 d4SduPaq0.net
>>167
いや違うよ
ただ家が近所ってだけで気の合う友達になれるわけないだろ
そんなの幼児だから有りうることで小学校に上がれば子供もはっきりとした自我を持つ

173:名無しさん@1周年
20/02/23 15:54:34 H3C7t7ud0.net
>>168
隣なのになにもないって珍しいな
両親が仲良かったりとか普通よりはいい関係になりやすいのに

174:名無しさん@1周年
20/02/23 15:54:40 7DJcgRTc0.net
>>167
それは落ちこぼれ層だろ

175:名無しさん@1周年
20/02/23 15:54:40 t16EF/NC0.net
親の存在が希薄ってのもあるな

176:名無しさん@1周年
20/02/23 15:54:54 gWXeVAtL0.net
基本的に幼なじみはいるだろ
可愛くないし同性なだけ

177:名無しさん@1周年
20/02/23 15:54:56 4mX/7/lv0.net
>>148
ありえないな
俺も近所に幼馴染はいるが、ほとんど口きかないし

178:名無しさん@1周年
20/02/23 15:55:20 aZu65aLA0.net
>>175
父親が娘の裸を描いてた作品があったなw

179:名無しさん@1周年
20/02/23 15:55:34 GzpNYfxf0.net
このスレで女に妄想描いている人は
童貞だよね

180:名無しさん@1周年
20/02/23 15:55:57 YdPDSIRE0.net
>>45
大阪だけど、中学までなら小学校の99%持ち上がりだから普通にいる
下手したら幼稚園・保育園からの子もいる

181:名無しさん@1周年
20/02/23 15:56:12 PBsfHzC30.net
>>173 それが・・・実は隣なので学校で話しかけてくれるんだけど全無視してしまった

182:名無しさん@1周年
20/02/23 15:56:26 qQBeTnSf0.net
青春時代を暗く過ごしてきたここの連中に聞いても意味はないw

183:名無しさん@1周年
20/02/23 15:56:29 08Ja9lrc0.net
>>177
100歩譲って中学までは仲良かったとしても学力の差で高校は別になるしね

184:名無しさん@1周年
20/02/23 15:56:35 lgUmTjRv0.net
違う⇒ ≫部活動は同じ趣味の人の集まりに過ぎない」と指摘した。
同好会じゃないんだから

あと 成績全国トップ争い+不良 のクラス内同居は田舎なら普通
県立人吉(難易度は偏差値52)なんて、灘蹴りが頻繁に入学して東大理3もいる

185:名無しさん@1周年
20/02/23 15:57:13 1dfJ6H6Q0.net
生徒会長といえば、放課後の生徒会室で湯呑でお茶を飲んでいる
最近は見かけないけど

186:名無しさん@1周年
20/02/23 15:57:30 IVkZzOWl0.net
実はまだ、
二階にいるのです

187:名無しさん@1周年
20/02/23 15:58:12 mhYWZrB/0.net
>>178
エスパー魔美しか知らないな

188:名無しさん@1周年
20/02/23 15:58:42 7mI/R2EU0.net
幼馴染というか、小3の時に同じクラスになった女の子と結局結婚した俺は一体…。

途中、互いに別の彼女や彼氏と付き合っていた時もあり、ずっと恋人だったわけではないけど、気がつくと何でも以心伝心で互いに何考えてるか話さなくても分かるから、一緒にいて一番楽だったんだよな。

ただ、見かけと違ってセックスは肉食系女子で、疲れていても喰われるのが欠点だけど、佐々木希似の美人だから俺も拒否できないんだわw

189:名無しさん@1周年
20/02/23 15:58:46 vT1IMc3j0.net
幼なじみは居ないけど 
許嫁ならおるで!
脳内に

190:名無しさん@1周年
20/02/23 15:58:57 lY6VbKs50.net
>>14
ハリウッド映画やヒップホップ聴いてアメリカわかったようになるのも一緒

191:名無しさん@1周年
20/02/23 15:59:38 5Asdsy5i0.net
日常系やスポーツ系は外国では人気がない(スラムダンクのような例外はあるが)
外国で人気なのは主にSF系や戦闘系

192:名無しさん@1周年
20/02/23 15:59:40 hXOzawINO.net
スカートは短いし今でも弁当率の方が高いと思うんだけど…

193:名無しさん@1周年
20/02/23 15:59:44 unOgflBI0.net
ああ、あれはオタクの単なる希望だから

194:名無しさん@1周年
20/02/23 16:00:04 8vXQJ8Yv0.net
そもそも友達がいない

195:名無しさん@1周年
20/02/23 16:00:19 ekwaEr7N0.net
先輩

↑これの最適な英語訳、はよ誰か教えてやってよ
いつまで経っても Senpai って字幕ばっかりなんですけど

196:名無しさん@1周年
20/02/23 16:00:31 V33WB6qY0.net
>>188
内田篤人も幼なじみじゃないけど、そんな感じで結婚したな。
うらやましいわ。

197:名無しさん@1周年
20/02/23 16:00:38 IVkZzOWl0.net
高橋留美子はほぼ全作北米版が出てるが
あだち充は、ほぼスルー

198:名無しさん@1周年
20/02/23 16:01:04 qKQTimXl0.net
>>191
異世界物は海外ではどうなんだろ?
ラノベは異世界祭りで、原作としたアニメが有象無象だが(´・ω・`)

199:名無しさん@1周年
20/02/23 16:01:22 hXOzawINO.net
アニメやマンガでよく文化祭があるが、あんなのあるわけがない!と熱弁してる韓国人がいたが
アニメやマンガに出てくるような文化祭は普通にあるんだよ

200:名無しさん@1周年
20/02/23 16:01:57.49 lY6VbKs50.net
恋愛ものウジウジしてるけど実際の女子高生はヤリマン

201:名無しさん@1周年
20/02/23 16:02:26.83 3ELGtmnk0.net
>>187
さんかれあってアニメでな…ヒロインゾンビ

202:名無しさん@1周年
20/02/23 16:02:28.47 PBsfHzC30.net
最近の文化祭は前夜祭というのがあって生徒同士で盛り上がってるらしい 息子から聞いた

203:名無しさん@1周年
20/02/23 16:03:19 muO2DGDH0.net
幼なじみとか普通にいるけど
どういう定義なんだろう
小学校のときに転校して、中学のときに幼なじみが父の職場の近くに転校してきて再会したりしたけど、そんな特殊か?

204:相場師 ◆lXlHlH1WM2
20/02/23 16:05:01 iXIj6L/p0.net
学園・ロボット・超能力、、売れるための要素は何でも入れました

205:名無しさん@1周年
20/02/23 16:05:34 uu3PI77H0.net
少し黙ってろよチャンコロ

206:名無しさん@1周年
20/02/23 16:06:00 +B7HzFR80.net
>>197
アメリカは反転するから野球漫画は無理だろ
きき腕逆になると話がおかしくなる

207:名無しさん@1周年
20/02/23 16:06:25 J1d/7KEC0.net
血のつながってない妹がいる日本人はめったにいないし
生徒会長も無双じゃない

208:名無しさん@1周年
20/02/23 16:06:30 GfYmfVPB0.net
日本人は朝学校に走って行きながらパン食うと思われてるんだっけ

209:名無しさん@1周年
20/02/23 16:06:33 hXOzawINO.net
>>119
中国メディアは間違いを指摘してるはずなのにそれも間違ってるというw
弁当については小中学校の給食と勘違いしてそう

210:名無しさん@1周年
20/02/23 16:06:43 KygWU8Df0.net
>>9
誰にも相手にされなそうだな

211:名無しさん@1周年
20/02/23 16:07:10 IVkZzOWl0.net
>>206
アニメではそれ関係ないで

おおきく振りかぶっては
漫画もアニメも出てるで

あだち充は水泳漫画も時代漫画も描いてるで

212:名無しさん@1周年
20/02/23 16:07:11 aZu65aLA0.net
田舎だと偏差値高い高校ほど私服率上がってる気はする

213:名無しさん@1周年
20/02/23 16:07:50 qKQTimXl0.net
>>207
血の繋がっていない妹、同年代、家事万能、美少女、惚れてる。

どんな低確率なんだよと(´・ω・`)

214:名無しさん@1周年
20/02/23 16:08:28 8sgnKTUt0.net
だから何なんだ
洋画見てアメリカの警官はみんなブルースウィリスみたいだと思うか普通

215:名無しさん@1周年
20/02/23 16:08:47 4BT6uPre0.net
幼馴染はいたね
お互い違う人生を歩んだ結果、あちらはギャル化して会話することもなかったけど

216:名無しさん@1周年
20/02/23 16:08:57 9eePANma0.net
幼馴染なんていないほうが多いだろうなw

217:名無しさん@1周年
20/02/23 16:08:59 z17Ei/6X0.net
>>12
嫌らしい考えが見え隠れするスレタイですよね。

218:名無しさん@1周年
20/02/23 16:09:00 IVkZzOWl0.net
>>206
漫画も今は日本式の印刷が普通。
寄生獣のミギーは最初の出版では
レフティと呼ばれていた。
左右逆だったから

219:名無しさん@1周年
20/02/23 16:09:30 QUgfqKFw0.net
>日本は先輩と後輩との間には「大きな壁」があり、

神と下僕くらいの取り扱いのところと、ゆるい部活との差が激しいよなぁ

220:名無しさん@1周年
20/02/23 16:09:35 w+sCwBbG0.net
近くに住んで居る子がいても
仲良くなるわけでもないしな

221:名無しさん@1周年
20/02/23 16:09:39 hmaQ3VAn0.net
イケメン主人公はまるで性的不能者みたいにスケベなことに反応ゼロだが
実際のところは据え膳あればまあ食うよな

222:名無しさん@1周年
20/02/23 16:10:06 1xeeKgsX0.net
ずっと同じ場所住んでるなら
幼稚園~公立小中学校で一緒で
だいたい幼馴染だろ

ずっと友好関係続いているのが当たり前ではないが
連絡取り合ってるやつはずっととってるよなあ

223:名無しさん@1周年
20/02/23 16:10:25 qKQTimXl0.net
>>214
アメリカの警官は、白人のピザの印象。

224:名無しさん@1周年
20/02/23 16:10:39 euyisUZk0.net
幼なじみはだいたい居るだろ?
可愛いとか仲が良いとか別にして

225:名無しさん@1周年
20/02/23 16:11:01 7MT21E4Y0.net
>>214
アメリカの保安官はみんなスティーブンセガール

226:名無しさん@1周年
20/02/23 16:11:02 V2wZNQ//0.net
中学、屋上に行けるドアは確か鍵が掛かってたが、すぐ隣の窓は空いてたので時々行ってたな
一応決まりでは屋上出るの禁止だったはず

227:名無しさん@1周年
20/02/23 16:11:16 wDxzyS3N0.net
>>207
グリムスパンキーの2人を見ると生徒会無双は無くもない気がする

228:名無しさん@1周年
20/02/23 16:11:20 euyisUZk0.net
>>216
保育園時代からヒッキーだったのか

229:名無しさん@1周年
20/02/23 16:11:21 IVkZzOWl0.net
小学校から電車通学のエリートおまえらには
おらんのやな

230:名無しさん@1周年
20/02/23 16:11:32 QUgfqKFw0.net
>>223
イメージ図
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

231:名無しさん@1周年
20/02/23 16:11:48 d8/tOo920.net
幼馴染はいて、好意を持たれている事はある。
問題はかわいくなかった事。

232:名無しさん@1周年
20/02/23 16:11:58 X6l7Bs0p0.net
あこがれの先輩に「創価学会に興味ある?」と言われたことがある

泣いた

233:名無しさん@1周年
20/02/23 16:12:31 8fj0zqDf0.net
>>121
あれもほぼ幻想ですわ
だいたい酒を浴びるほど飲んだりドラッグ乱交パーティーとかそんなもん

234:名無しさん@1周年
20/02/23 16:12:39 qKQTimXl0.net
>>230
あぁこれだな。
で、黒人を意味もなく逮捕して、殴ったり銃を向ける印象(´・ω・`)

235:名無しさん@1周年
20/02/23 16:12:56 q/ADHqqE0.net
>>16
誰もこれにレスしてないけど真理

236:名無しさん@1周年
20/02/23 16:13:06 otIZEOFB0.net
俺も幼なじみと結婚したよ

お前ら違うの?

237:名無しさん@1周年
20/02/23 16:13:09 AwNSsM510.net
パンくわえた美少女とぶつかる為に曲がり角を周回してるオレが来ましたよ

238:名無しさん@1周年
20/02/23 16:13:19 /EzaCOHN0.net
>>200
うじうじしてる恋愛ものとか少年・青年漫画のラブコメだけで
少女・女性漫画自体が終わってて、昔100万部売れた少女漫画誌も軒並み20万部も売れなくなったという惨状
女性がうじうじ片思いする純愛少女漫画はほぼ全滅して
中高生の純愛なぞオッサンの記憶の中だけのものになったのが正直なところ
「耳をすませば」だってそもそも30年以上前につまんなくて少女に無視されて連載3回打ち切りになって
絶版になったのをなぜか宮崎駿が拾って映画にしたらオッサンに受けただけ

239:名無しさん@1周年
20/02/23 16:13:28 qWxxv0jv0.net
フィクションは非日常を描かないと面白くないからな。
憶測で言うけど、「日常」ってアニメも多分、非日常的。

240:名無しさん@1周年
20/02/23 16:13:32 aZu65aLA0.net
>>214
海外だと本当にそう思っちゃうやつがいるっていう差はあるのかもしれないぞ
アメリカだとやたらおかしな注意書きが多いことからもわかるはず
俺たちだって、シリコン巨乳をみると白人女を思い浮かべるのと似たようなものだ
>>220
うちの近所の空き地に家が三つ並んで建って、そこに越してきた家の子供たちは挨拶すらしあってないな
顔見ても無視状態
小学校の登校班で一緒に歩いてる姿以外まったく接点なさそう

241:名無しさん@1周年
20/02/23 16:14:04 E4r4Q4zs0.net
アニメみて勘違いするのは中国人だけでない

この日本にわんさかいるユトリのアホ女どもは

男のオタクが描いたミニスカアニメにすっかり洗脳され

みんなして一時期はパンチラしまくり超ミニスカにルーズソックスを

みんなしてた ひで~ブスまでw

242:名無しさん@1周年
20/02/23 16:14:14 euyisUZk0.net
>>223
ジョン刑事(ブルースウィルス)の事も忘れないで!

243:名無しさん@1周年
20/02/23 16:14:39 l55huIS90.net
こんなアニメばっかり作ってるから結婚しなくなるんだよw

244:名無しさん@1周年
20/02/23 16:14:45 1dfJ6H6Q0.net
アメリカの白バイは必ず2台並走しているイメージ

245:名無しさん@1周年
20/02/23 16:14:55 QUgfqKFw0.net
>>232
卒業してから2~3年後、「久しぶりに飯でも食いに行こう」
といわれて、「自分の事、気にかけてくれてたんだな」からの失望

246:名無しさん@1周年
20/02/23 16:15:33 aMiUk4bC0.net
幼馴染はいるだろ
同性の男だけど

247:名無しさん@1周年
20/02/23 16:15:57 euyisUZk0.net
>>243
婚姻率出生率とも作ってない韓国より上だから無関係
むしろ婚姻率出生率が下がってるのはキムチを食うからだろ

248:名無しさん@1周年
20/02/23 16:16:24 uaqGf8Wi0.net
「UFO学園の秘密」を見るべき

249:名無しさん@1周年
20/02/23 16:16:51.49 E553YOhV0.net
交流は都度途絶えるわな

250:名無しさん@1周年
20/02/23 16:17:10.67 ccvUIH4u0.net
抱き枕に話し掛ければ恋人にも幼馴染みにも妹にもなる

251:名無しさん@1周年
20/02/23 16:17:21.38 1xeeKgsX0.net
これあくまで著者の持論なような
幼馴染は全員って表現をしているアニメ少ないし
先輩後輩にしてもゆるゆるの部活も当たり前にあるし非運動部はほんと緩い
学食にしてもほぼ使わず弁当依存は学校次第
改造制服こそ全国的に少ないもののミニミニは定期的にブームになってる
実際に厳しい、全国的に取り締まるのって屋上くらいじゃねえの?

252:名無しさん@1周年
20/02/23 16:17:26.10 aZu65aLA0.net
>>235
だよなぁ、リアルだと人の行動にケチつけるだけの嫌なやつでしかない
>>232
久しぶりに連絡をしてくるやつはほぼ宗教がらみだよな
俺の場合は一緒にマルチしない?っていう誘いもあったw

253:名無しさん@1周年
20/02/23 16:17:36.54 mhYWZrB/0.net
>>248
大川乙

254:名無しさん@1周年
20/02/23 16:18:30.22 CR4t0huE0.net
幼稚園から幼なじみで中学の時クラスで1位を争うくらいかわいかったかわいかった女が
20年ぶりに会ったらデブになってた

255:名無しさん@1周年
20/02/23 16:19:23.30 1AyCkhBL0.net
>>22
あー年に一回は幼なじみとこれやるよね

256:名無しさん@1周年
20/02/23 16:19:54.67 sbjxp/490.net
たまたま声を掛けた中学の後輩が部活の後輩だったことはある
向こうは覚えてたけどこっちは名前も顔も全く記憶になかった
最初から覚えてなかった気がする

257:名無しさん@1周年
20/02/23 16:20:30.43 Ryv6rekt0.net
かわいい女の子の幼なじみはいたなあ。懐かしい。
小学生の高学年になるころには全く疎遠になったけどw

258:名無しさん@1周年
20/02/23 16:20:56.78 Ygwu/pWj0.net
公園デビュー失敗しない限りいるんじゃね?
性別はおいといてさ

259:名無しさん@1周年
20/02/23 16:21:34.92 X6l7Bs0p0.net
夏休みに訪れた田舎の祖母の家で同じように街から訪れた女の子と仲良くなる
あります 

260:名無しさん@1周年
20/02/23 16:21:36.23 QZaMePgJ0.net
>>203
ただの友達を幼なじみと呼ぶかどうかで意見が分かれるだろうね
アニメの中の幼なじみ設定は親友のように親しい間柄の友人だろ
実際はそうそう環境に恵まれるものではないし
そもそも同じ年齢の子供がいる家庭同士が隣になる確率もさほど高くない

261:名無しさん@1周年
20/02/23 16:21:47.53 q7puHB1U0.net
外人に先輩後輩の概念が理解出来るかだな
学年や歳が上だから格上とかどうやって訳してるんだろう

262:名無しさん@1周年
20/02/23 16:22:25.93 AdN72Wde0.net
>>136
九州の進学校だったけど屋上開放してて
屋上で昼飯食ったり
授業さぼって屋上で昼寝したりさらに屋上の上にもう一段高く登れるとこがあって応援団幹部のたまりばになっててそこでタバコ吸ってたり
修学旅行まえは屋上でカップルの告白が頻繁に行われてたり
体育祭の日は屋上で応援団の幹部とテニス部やバレー部の女の子とかがエッチしてて体育祭の次の休み明けは屋上に大量のコンドームが落ちてた
九州大学や熊本大学にたくさん合格者をだす体育祭が有名な九州の進学校

263:名無しさん@1周年
20/02/23 16:23:05.78 ogCPwP1i0.net
耳生やした女の子がペロペロしてくるらしいぜ?

264:名無しさん@1周年
20/02/23 16:23:09.64 QZaMePgJ0.net
>>262
何年前の話なんだ
自分の歳でも既に屋上は鍵かけられてたぞ

265:名無しさん@1周年
20/02/23 16:23:37.36 IVkZzOWl0.net
近所に公園なんかなかったヤツ

266:名無しさん@1周年
20/02/23 16:23:40.75 Ryv6rekt0.net
>>260
別に隣じゃなくても近所のどこかには同じくらいの年齢の子供はいるだろ。

267:名無しさん@1周年
20/02/23 16:23:47.44 1xeeKgsX0.net
>>260
しかし同じ学区、徒歩3分以内に同級生がいるのは当たり前じゃね
新興開発地区だと小学生以下の子供がいる家庭ばっかり一斉に住み始めるのもざらだろう

268:名無しさん@1周年
20/02/23 16:23:48.47 kj8j5khq0.net
>>71
なんでや山田もおるやろ

269:名無しさん@1周年
20/02/23 16:24:05.73 RPz/Z6L00.net
>>264
屋上に金網張って開放していた学校もある

270:名無しさん@1周年
20/02/23 16:24:16.24 qKQTimXl0.net
>>259
祖母の家で飼ってる犬の散歩したら、たまたま同じように犬の散歩しにきた女の子と出会うとかか(´・ω・`)

271:名無しさん@1周年
20/02/23 16:24:25.06 DX8wG7hJ0.net
通勤電車で食パンにその場でマヨネーズ塗って食ってたおばさんは居ましたw

272:名無しさん@1周年
20/02/23 16:25:27.30 8gZKHj880.net
屋上開いてたらかバコバコ飛び降りるやろ

273:名無しさん@1周年
20/02/23 16:25:36.86 QZaMePgJ0.net
>>267
同級生を幼なじみと呼ぶかどうかと自分は言ってるんだけどなぁ
そりゃ同級生みんな幼なじみにしてれば全員いるだろ

274:名無しさん@1周年
20/02/23 16:25:44.48 Dk/DcWWG0.net
ファンタジー脳ってどこにでも居るんだなあ

275:名無しさん@1周年
20/02/23 16:25:50.79 9A6ppxuOO.net
アニメだとかなりの権限があったりする生徒会長はいない

276:名無しさん@1周年
20/02/23 16:26:15.37 159+2TX/0.net
大体いるよ

277:名無しさん@1周年
20/02/23 16:26:26.59 7MT21E4Y0.net
>>239
我々の日常というのは実は奇跡の連続なのかもしれん

278:名無しさん@1周年
20/02/23 16:26:43.77 WovUdMic0.net
昼休みは屋上で遊んでたけどな。少子化で屋上まで使う必要無くなったのかな。

279:名無しさん@1周年
20/02/23 16:27:10.70 TjHMUwBQ0.net
屋上は、告白する場所じゃね?

280:名無しさん@1周年
20/02/23 16:27:21.19 PKSu+qKE0.net
幼稚園の頃からの女の幼馴染居るよ?
当時異様に好かれてて追っかけまわされたけど
今は…(´・ω・`)

281:名無しさん@1周年
20/02/23 16:27:45.60 WovUdMic0.net
全員に幼馴染がいるアニメなんて見たことが無いわけだが

282:名無しさん@1周年
20/02/23 16:28:40.80 EENgr5wD0.net
まあ向かいの家の子とかいるっちゃいるけど
たいてい中学なったあたりで疎遠になるしな

283:名無しさん@1周年
20/02/23 16:29:44 1dfJ6H6Q0.net
風が吹いたり埃が舞ったりで
屋上は飯を食う場所にはあまり適さなかった

284:名無しさん@1周年
20/02/23 16:30:19 QUgfqKFw0.net
>>278
生徒数に比例して休憩スペース設ける必要があるから、
校地に余裕が無い学校はそういう事情もあっただろうな

285:名無しさん@1周年
20/02/23 16:30:29 mhYWZrB/0.net
食堂ないぞ。弁当だった

286:名無しさん@1周年
20/02/23 16:30:33 PKSu+qKE0.net
ああ、あと従姉妹も入れるなら5人くらい居るなぁ…(´・ω・`)

287:名無しさん@1周年
20/02/23 16:30:45 W7LcwUKR0.net
日本のセーラ服、学ランはアニメの影響でアニメの好きな外人の間で

憧れの制服になりつつある。


日本に留学した理由に日本の学ランを着たいからだと
自分の高校に留学した外人が話してたよ。

288:名無しさん@1周年
20/02/23 16:30:49 x569ZBbd0.net
>>95
おれもだわ
小学校低学年までよくあそんだ女子がいたけど
なんでかしらんけどその後会った記憶がほぼないんだよな

最近何やってるのかなってよく思い出す。

289:名無しさん@1周年
20/02/23 16:31:14 5lfQSV+E0.net
制服のスカートが短いこと
JKのスカートは短いのがデフォだろ
地方は知らんが

290:名無しさん@1周年
20/02/23 16:32:06 AdN72Wde0.net
>>264
屋上開放学校でぐぐると屋上を開放してる学校が出てくるよ
ちなみに屋上は応援団の演舞の練習や美術部が優先的に使用できるようになってるけど
それらの部とかが使用してないときは一般生徒も使用OKでバレーのトスで遊んだりタコ上げしてるヤンキーなんかもいた
屋上の上にある高いとこから数メートル下の屋上に飛び降りる度胸だめしとかも行われてた
平成の頃の話

291:名無しさん@1周年
20/02/23 16:32:22 QUgfqKFw0.net
>>272
まあ、飛び降りるなら屋上に通じる階段の踊り場の窓からでもいいわけで
屋上の金網越えるより簡単で、「確実性」もそこまで違いは無いかと

292:名無しさん@1周年
20/02/23 16:32:26 TjHMUwBQ0.net
学ラン + セーラー服 + ブルマ

これがないと、高校生活が楽しめない

293:名無しさん@1周年
20/02/23 16:32:30 oU5LqIPM0.net
フィクションだからこそ
現実にないファンタジー学園ものなんだよね

294:名無しさん@1周年
20/02/23 16:32:44 beOJB1Kp0.net
まあ学園アニメどころかアニメそのものを見たことないが
少なくとも2ちょんねるというおっさん集住地で
いい年こいたおっさんどもが萌え萌え言ってるところを見ていると
学園モノアニメっておっさんたちの「こういう学園生活をおくりたかった」って
かなえられない 願望の発露みたいなもんだったんだろうなwww

まあ前掲の通り学園モノアニメなんてアニメ自体に関心がないからウリは知らないけど
ひとつ言えるとすれば、どこもかしこもあんなきれいな学校、そうはないよなwww
現実のジャップ国の圧倒的大多数の学校、救いようもなくきたなくボロいもんだぜw
国全体が貧乏になって自治体にゼニのなくなった昨今は特になwww

295:名無しさん@1周年
20/02/23 16:33:10 IVkZzOWl0.net
女子高アニメに比べて
女子大アニメが少ないのは
なぜですか?

296:名無しさん@1周年
20/02/23 16:33:43 wlBPYrPP0.net
日本は少子高齢化で子供がいなくて学校がなくなってること知らないんだな

297:名無しさん@1周年
20/02/23 16:34:15 If4nTVNn0.net
日本のことが好きになってくれるのは嬉しいね。

298:名無しさん@1周年
20/02/23 16:34:49 x569ZBbd0.net
>>295
大学行ってないやつがおおいから

299:名無しさん@1周年
20/02/23 16:35:07 1xeeKgsX0.net
>>285
高校生の昼食事情にしても
弁当が圧倒的多数派で
購買、食堂と続くようだな

そのうえ食堂はかなり少なくてあるところにはある程度だしもはや記者の持論かも

300:名無しさん@1周年
20/02/23 16:35:25 mhYWZrB/0.net
>>295
アニメに興味があるのは高校までだから

301:名無しさん@1周年
20/02/23 16:35:35 3ELGtmnk0.net
>>295
セックス済みの女なんか見てられるかよ

302:名無しさん@1周年
20/02/23 16:35:39 IknapqQc0.net
外国人と中国人・韓国人は一緒にするな間際らしい

303:名無しさん@1周年
20/02/23 16:35:47 1xeeKgsX0.net
>>295
まとももに明るい社会で生きているなら
セックスしないといけないから

304:名無しさん@1周年
20/02/23 16:35:51 9A6ppxuOO.net
地元で有名だった女子高が少子化で共学になってたりするし女子高設定もなくなったりするのか

305:名無しさん@1周年
20/02/23 16:36:08 muO2DGDH0.net
>>260
一緒に温泉旅行に行くくらいの仲
両方の親が結託して同じ部屋に泊められたりされて
逆にそっち方面の進展はしなかったけど

306:名無しさん@1周年
20/02/23 16:36:23 IVkZzOWl0.net
女子高アニメに比べて
女子中アニメが少ないのは
なぜですか?

307:名無しさん@1周年
20/02/23 16:36:39 7wrieAx40.net
え?
幼馴染はいるでしょ?

どんだけ寂しい人生だったんだよ笑笑

308:名無しさん@1周年
20/02/23 16:36:52 aXHkS5fm0.net
>>296
学校減ってるのか・・・
そりゃそうか

フェミ的な考え方はただ少子化を促進しただけだったな

309:名無しさん@1周年
20/02/23 16:36:53 25+yrrAP0.net
宇宙戦艦ヤマトとガンダムはいる。

310:名無しさん@1周年
20/02/23 16:37:26 jiFvigt+0.net
>>79
黒人メイドもな

311:名無しさん@1周年
20/02/23 16:38:12 mhYWZrB/0.net
>>306
女が結婚出来るのは16歳からだから

312:名無しさん@1周年
20/02/23 16:38:15 IknapqQc0.net
幼馴染はいるけど30年以上会ってないな

313:名無しさん@1周年
20/02/23 16:38:25 J1d/7KEC0.net
幼馴染みが勝手に部屋に入ってきてエッチなことして起こしてくれるとか
転べば美少女の股間とか
そんな日本にわたしはゆきたい

314:名無しさん@1周年
20/02/23 16:38:38 +Eav5pSR0.net
現実の幼なじみは負けがほとんど

315:名無しさん@1周年
20/02/23 16:39:11 LYwBtKtX0.net
幼馴染はおってもアニメみたいに可愛い娘はまずいない、
たいていはキモオタかブスです

316:名無しさん@1周年
20/02/23 16:40:01 25+yrrAP0.net
AVを信じて来日するようなものかw

317:名無しさん@1周年
20/02/23 16:40:14 EY77kCWv0.net
1、朝起こしに来る幼馴染の女子はいない
2、そもそも幼馴染の女子がいない
3、それどろこか幼馴染もいない

ハイ、三唱!

318:名無しさん@1周年
20/02/23 16:40:28 QPK93TYk0.net
嘘を教えんなよ
幼馴染はいるだろw

319:名無しさん@1周年
20/02/23 16:40:41.97 AisNFI1i0.net
幼馴染はいたけど毎朝起こしにはこない

320:名無しさん@1周年
20/02/23 16:40:53.48 aXHkS5fm0.net
>>278
昨今の風潮で何でもかんでも学校のせい学校が悪いだから
危ないという理由で閉鎖しちまったんじゃね?

321:名無しさん@1周年
20/02/23 16:41:05.28 yEVN4EVK0.net
高校入学していきなりバンドで結構やれちゃう

322:名無しさん@1周年
20/02/23 16:41:51 nlGpnJXL0.net
中年、初老男が学園アニメの話してるとか
日本終わってんな笑

323:名無しさん@1周年
20/02/23 16:42:26.92 1xeeKgsX0.net
>>320
全国的にレアケースでしかない転落死、自殺を騒ぎだりすることもだが
何よりもクズどもが屋上からモノを投げるってな
危険だし近隣からもクレーム安定
屋上でテニスやバドミントンとか全面網必須だろうな

324:名無しさん@1周年
20/02/23 16:42:39.57 3TdU0Ohm0.net
全てのことが事実に基づいている
と思っている方がどうかしてるだろw
幼馴染みのいる奴はごまんといるし
奇遇なシチュエーションだって無いわけじゃない
それらのエピソードが珍しいことだから作品としての面白さに繋がってる
そんなことすらわからないのか
アメリカでは猫とネズミが仲良く喧嘩してるとでも思ってるのか?w
まあアニメを見てる子供なら仕方がないが。

325:名無しさん@1周年
20/02/23 16:43:22.51 NJao/OqJ0.net
ボクッ娘はありえないとか言うと思ってたが意外に中国にボク少女がいるのかね

326:名無しさん@1周年
20/02/23 16:43:31.95 dK3H67u50.net
まあ日本人も中国の事に対してかなり偏見あるもんな
語尾にアル付けるのも居ないし弁髪も居ないしおでこに中と書かれてる人も居ないし
チャイナドレスで出歩く事もないし通背拳も使えない

327:名無しさん@1周年
20/02/23 16:44:28.93 /EzaCOHN0.net
幼なじみがいる云々より「できれば古い知り合いで自分に都合のいい可愛い女の子」
がいるかいないかだよな。答えはNOだ
そして女も力も権力も金も無い幼なじみにはちょっかいかけないと それだけ

328:名無しさん@1周年
20/02/23 16:44:37.62 UxQVItYT0.net
噂とかされると恥ずかしいし・・・

329:名無しさん@1周年
20/02/23 16:45:38.73 9A6ppxuOO.net
修学旅行での風呂場覗き
実際やったら終わりだよね

330:名無しさん@1周年
20/02/23 16:45:45.16 l6DAkrS70.net
髪が目の辺りまで伸びてる奴が主人公だね!
実際にはロック趣味なやつ

331:名無しさん@1周年
20/02/23 16:46:15 nB7C5QFm0.net
別の高校へ行った幼馴染に正月に電話したらグレてやさぐれてた

332:名無しさん@1周年
20/02/23 16:46:15 aZu65aLA0.net
>>329
そもそも、宿泊先がホテルだと覗けない

333:名無しさん@1周年
20/02/23 16:46:35 mhYWZrB/0.net
>>322
アニメを作ってる側もいい年したおっさんばかりだよ

334:名無しさん@1周年
20/02/23 16:47:01 5kqpm33U0.net
ツンデレは都市伝説

335:名無しさん@1周年
20/02/23 16:47:12 PPgagCCK0.net
>>121
なんか猫つれてったとかみたような

336:名無しさん@1周年
20/02/23 16:47:27 hXOzawINO.net
>>251
そもそも筆者はどうやって調べたんだろう?
一部を見て全体がそうだと思い込んじゃったっぽい

337:名無しさん@1周年
20/02/23 16:47:35 1xeeKgsX0.net
>>329
必至こいてクラスの女の裸を見たいって話も聞かないな

恋人同士が抜け出して勝手にセックスしてるだの
忍び込んで一緒に寝ただののネタはそこにらに転がってるとして

338:名無しさん@1周年
20/02/23 16:48:18.70 hXOzawINO.net
制服のスカートだって地域差がある
長めが流行ってる地域もあれば短いのが流行ってる地域もある

339:名無しさん@1周年
20/02/23 16:50:14 1dAn0orx0.net
1 異性の幼馴染はいない
2 屋上は入れない(常時施錠)
3 通学路に河川敷のある川はない

340:名無しさん@1周年
20/02/23 16:50:15 UFm57Vn90.net
今日も転んだときに幼なじみのオッパイもんじゃったわ

341:名無しさん@1周年
20/02/23 16:50:35 AdN72Wde0.net
ちなみに俺の高校は一号館から四号館まであって一号館と二号館は屋上開放三号館と四号館は屋上出入り禁止

一号館には高さ1.5メートルぐらいのコンクリート製のフェンス二号館には高さ1.5メートルぐらいの鉄製のフェンスがあって
三号館と四号館屋上にはフェンスなし
体育祭の日はフェンスに彼女をつかまらせて立ちバックしてる応援団のメンバーを
一、二年のヤンキー達がうらやましそうに運動場から見上げてた

342:名無しさん@1周年
20/02/23 16:51:39 wgvSdVjCO.net
幼稚園くらいまで女の子の幼馴染みが二人もいて(おぼろげな記憶では)結構仲良しだったのに、二人とも引っ越してったんだよなあ…
もしどちらかでも残ってくれていたら少しは人生違ったかも、とは今でも思っている

343:名無しさん@1周年
20/02/23 16:52:05 svF1kYW80.net
パンチラないアニメは糞

344:名無しさん@1周年
20/02/23 16:52:21 aXHkS5fm0.net
>>323
>クズどもが屋上からモノを投げる

その発想はなかったわ
数としては全体的にはレアケースなんだろうけど危険極まりないな
どんだけ想像力のない生徒なんだ

345:名無しさん@1周年
20/02/23 16:52:27 yksUskoC0.net
この文化は日本を低くしてるよな
誇り高き昔の武士やら女性が泣くぞ

346:名無しさん@1周年
20/02/23 16:52:31 YeRowd2v0.net
そもそも幼なじみの定義は?
小学校に上がる前から仲のいい近所の子なのか。家は近くなくても小学校のときから仲いい異性も幼なじみなのか。

347:名無しさん@1周年
20/02/23 16:53:16 3TdU0Ohm0.net
>>329
今はね。

昔は普通にあった
まあスマホなんか無い良い時代だけど

348:名無しさん@1周年
20/02/23 16:54:13 1dAn0orx0.net
毎年夏休みにハワイへ家族旅行行く奴はいた

俺なんだけどね

349:名無しさん@1周年
20/02/23 16:54:57 1xeeKgsX0.net
>>348
そのおかげで人気ものってわけじゃなく
あくまで友達と遊び機会を1週間ほど失っていたって状態なんだろ

350:名無しさん@1周年
20/02/23 16:55:58 6imTexcf0.net
今でもアメリカ人は全員アーノルド坊やみたいな家に住んでると思ってる

351:名無しさん@1周年
20/02/23 16:56:18 q/kOHKkQ0.net
スカートの下はジャージ

352:名無しさん@1周年
20/02/23 16:56:27 mhYWZrB/0.net
>>343
あんたは京アニには向いてないな
>>346
幼馴染みは未就学児童の頃からの知り合いだな
小学校からは同級生とかクラスメート

353:名無しさん@1周年
20/02/23 16:56:32 EY77kCWv0.net
>>346
今も付き合いがあるか、最近幼小時代を過ごした奴と再会したとかぐらいしか当てはまらないtと思うんだがな、
かつてそういうのは再会するまでは除外だと思う。

354:名無しさん@1周年
20/02/23 16:57:14 1dAn0orx0.net
>>349
そんなとこだ

355:名無しさん@1周年
20/02/23 16:57:26 h4CAHsEa0.net
幼児の頃は仲良くても
性別違うと小学校くらいで離れちゃうよね

356:名無しさん@1周年
20/02/23 16:58:45 wYE0Swq+0.net
田舎に行くと、同級生だらけ
田舎とはいえ、市内を転校し続けて、親友が地元にはいないというと、不思議がられる
しまいには、性格のおかしな人間に見られる

357:名無しさん@1周年
20/02/23 17:00:17 ryJVl3rf0.net
中学生なのに一人暮らしとかね

358:名無しさん@1周年
20/02/23 17:01:23 1dfJ6H6Q0.net
>>356
子供の学校の保護者たちも同級生だらけとか

359:名無しさん@1周年
20/02/23 17:02:35 12DAdjIb0.net
オタクとチョンは一匹残らず虐め殺せ

360:名無しさん@1周年
20/02/23 17:02:55.41 AdN72Wde0.net
>>323
屋上からバドミントンの羽やテニスボール、サッカーボール、バレーボール落としてたけど
下歩いてる一年坊や二年坊に『おーい!ボール持って来いと叫ぶとダッシュで三階のさらに上の屋上までボール持ってかけ上がって来るよ』
あと腐った牛乳パックを下歩いてる一年坊に投げつけるやつとかいた
近くの農業高校なんかは屋上から下の一年坊にひよこ投げたりぎりぎり当たらないようにスイカとかメロン投げ落としてたりしてた

361:○
20/02/23 17:03:06.46 qZb75Imy0.net
 幼なじみはくっつけないと、富野御大がおっしゃっていた。

362:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:33.60 /txTn1300.net
生徒会が強大な権力を持っている

363:名無しさん@1周年
20/02/23 17:04:55.22 EY77kCWv0.net
フラウとアムロあ無理だもんな
でもファ^-とカミーユは?

364:名無しさん@1周年
20/02/23 17:05:53.09 1xeeKgsX0.net
>>357
あれは完全に禁止だろうな
認められる可能性がほぼないか
中学生だけでの宿泊にしても親が放任、学校への申請無し、宿泊施設には虚偽ってのが大前提か
高校生の一人暮らしでも相当条件整わないと学校や社会にボロカス言われるな
高校生のみの旅行は厳しいとこでしか禁止しないものの

365:名無しさん@1周年
20/02/23 17:06:30.61 5FfsoqUV0.net
男子高校生の日常はもっと評価されるべき

366:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:17.27 mhYWZrB/0.net
>>357
綾波レイはアウトですか?

367:名無しさん@1周年
20/02/23 17:07:55.76 KKsdJifu0.net
>>365
されてんじゃね?w

368:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:14.09 Dcz/5Xgv0.net
起こしに来る幼馴染はまずいないよなw
俺にも幼馴染いたけど小学校に入る前にエロい遊びばかりしてて 中学校似通う頃にはそれが気まずくて全く話さなくなった

369:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:49.74 3MS0R+Qc0.net
>>317
そもそも女友達もいない
っていうか同じクラスでも口聞いたことがない

370:名無しさん@1周年
20/02/23 17:08:55.11 Otkx3s/q0.net
>>348
70年代に海外旅行なんて行ける同級生は一人もいなかったから
小中学校時代はひた隠しにしていた

371:名無しさん@1周年
20/02/23 17:10:25.12 Y81AZ0h40.net
幼なじみはいないけど、外人だけでなく中学生から見た高校生が主役のフィクションも楽しそうだったよね
赤毛のアン症候群だと思うけど

372:名無しさん@1周年
20/02/23 17:10:48.27 Dcz/5Xgv0.net
>>357
長崎のクズ弁護士の娘が同級生殺した事件は例外中の例外だよなww

373:名無しさん@1周年
20/02/23 17:10:48.30 Otkx3s/q0.net
>>361
フラウとハヤトは一応幼馴染みの部類に入るんじゃないの

374:名無しさん@1周年
20/02/23 17:11:19.52 QR8/c9/70.net
全員にスモウレスラーとサムライの知り合いが

375:名無しさん@1周年
20/02/23 17:11:25.83 3MS0R+Qc0.net
>>366
精神年齢というか実質的な年齢は高いのかも
シンジ君のママがベースになっているんだろうし
ジャイアンのオカンみたいな声としゃべり方だったら嫌だな

376:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:09.14 3MS0R+Qc0.net
>>374
あとニンジャ

377:名無しさん@1周年
20/02/23 17:12:44.18 3MS0R+Qc0.net
>>374
母親がゲイシャガール

378:名無しさん@1周年
20/02/23 17:14:33.54 MRW0NjAU0.net
曲がり角で気をつけないと
口にパンをくわえた女の子と衝突するのが日本の日常。
ここで悪態つくと、女の子が転校生として隣の席にやってくる。

379:名無しさん@1周年
20/02/23 17:15:37.24 C+qviZEf0.net
中国の学園アニメって全員ジャージなん?

380:名無しさん@1周年
20/02/23 17:17:29 lpqDl4BC0.net
アニメのOPを真似て、蛇口に口付けて水飲んで腹下した話じゃないんだな。
学園アニメなんて狭いジャンルから日本のイメージ構築してる人がそう多いわけでもあるまい。

381:名無しさん@1周年
20/02/23 17:18:56 hmQTS8tK0.net
髪の毛がカラフル

382:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:01.85 AxEyMfSr0.net
ベランダ越しに部屋の行き来ができる幼馴染が欲しいわw

383:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:13.56 NKA3m0b50.net
おれん家は社宅だったから
幼馴染は男女問わず沢山居た
朝も呼びに行ったり来てくれたり
高校生になっても付き合いは続いた
家飲みしたり海行ったり
楽しかったよ

384:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:19.61 1dfJ6H6Q0.net
>>379
全員人民服

385:名無しさん@1周年
20/02/23 17:20:44.11 QWBT+EEP0.net
>>12
白人さまホルホルをがっかりさせたいという悪意を感じるな!

386:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:18.65 aZu65aLA0.net
>>379
人民服にしたほうがいいな

387:名無しさん@1周年
20/02/23 17:22:47.69 1xeeKgsX0.net
>>382
建築法や文化、防犯の都合上
なかなか苦しいんじゃね
ちょっと昔なら普通に行き来できる距離の窓とかあるにしてもさ

388:名無しさん@1周年
20/02/23 17:23:12.93 NKA3m0b50.net
真面目だった女の子が
どヤンキーの族車に送ってもらったりしてた
幼馴染ならではの関係

389:名無しさん@1周年
20/02/23 17:23:17.03 fic4tpre0.net
どうせ全部タダで見てるんだろう

390:名無しさん@1周年
20/02/23 17:23:53.63 A06j5Cu20.net
幼馴染の男女が互いを意識し始めるのって何歳ごろなんだろうな

391:○
20/02/23 17:23:59.32 qZb75Imy0.net
>>373
 フラウの本命はアムロだったしなあ。
 ザンボット3では従姉は特攻、かわいい系幼なじみは人間爆弾。
 おデブちゃん系は生き残ったけど、あの後どうしたんだろう。
 勝平なら女の子の容姿なんか気にしないとは思うけど。

392:名無しさん@1周年
20/02/23 17:24:03.95 TjHMUwBQ0.net
日本のアニメ
・キャラの髪の色が、全員違う
・短髪の軍人が居ない
これは、実際ありえない

393:名無しさん@1周年
20/02/23 17:26:34.26 1dfJ6H6Q0.net
やっぱ帝国陸軍少尉は金髪じゃないと

394:名無しさん@1周年
20/02/23 17:26:35.93 1xeeKgsX0.net
>>390
多くが3~6年のうえで
そうでないやつも中学あがると制服で一気に関係性変わってたな

395:名無しさん@1周年
20/02/23 17:28:18.30 EawVhvtc0.net
アメリカの学園アニメだと
ナード主人公がマッチョに虐められたり
妹が悪い友達にそそのかされてクスリやりだしたり
女の幼馴染が性的虐待してくる父親刺してムショ入りしたりしそう

396:名無しさん@1周年
20/02/23 17:28:34.56 NKA3m0b50.net
幼馴染と結婚てのは無いな
世間知らずのままは嫌だろう

397:名無しさん@13周年
20/02/23 17:38:42.10 oT4zsdP6i
henataiアニメを見て日本の女は皆レイプ願望あるとか思っちゃうのか

398:名無しさん@1周年
20/02/23 17:32:07.34 bP5HjAwG0.net
>>392
制服もありえないデザインばかり
無駄に露出が激しかったり装飾過多だったり

399:名無しさん@1周年
20/02/23 17:32:07.90 MRW0NjAU0.net
日本の高校では体操服はブルマです。

400:名無しさん@1周年
20/02/23 17:33:22.42 MRW0NjAU0.net
>398
長いリボン必須ね。

401:名無しさん@1周年
20/02/23 17:34:18.89 xNoeoJHO0.net
>>1
こうやって誤解が広がっていくんだな

402:名無しさん@1周年
20/02/23 17:37:35.59 TK2iaE7B0.net
俺も隣の幼なじみと廃屋でチンコとマンコ見せ合った仲だけど今は疎遠だ

403:名無しさん@1周年
20/02/23 17:39:40 iS+HqRXW0.net
>>1
食堂がある
とか偉そうに解説してるけど、そこからもう間違ってるし

404:名無しさん@1周年
20/02/23 17:40:19 l8hu+ceU0.net
>>380
そういう勘違いをするのは子どもだけだろうな
そもそも学園アニメとかはバカな10代向けのものだからな
大人はそんな恥ずかしい勘違いはしない

405:名無しさん@1周年
20/02/23 17:40:32 mhdHk7qT0.net
まず美男子はいない

406:名無しさん@1周年
20/02/23 17:42:57 7ZG9GK6p0.net
部活は進学の内申点とか親に言われてで仕方なくやってるやつがかなりいる

407:名無しさん@1周年
20/02/23 17:43:13 lrp4FhdR0.net
>>16
アニメのやれやれ系主人公と同じぐらいイケメンで有能で最善手しか取らなければモテるんじゃない?

408:名無しさん@1周年
20/02/23 17:43:23 EawVhvtc0.net
幼馴染との出来事なんか子供用自転車ニケツして
排水路みたいな溝に落ちて今でも残る傷跡残っただけ
さっさと引っ越していっちゃったから名前どころか顔すら覚えてない

409:名無しさん@1周年
20/02/23 17:46:03.61 LmM/7+E50.net
幼稚園から高校まで同じところに通ったのがいたが、
同じところにいたというだけ
何もない

410:名無しさん@1周年
20/02/23 17:46:23.24 Fgas6fFu0.net
>>21
それ、二階にいる姉に食事支度の手伝いで声をかける度にやられたよ
ああ、殺意が湧いたね

411:名無しさん@1周年
20/02/23 17:46:52.56 TbfJwbvU0.net
>>311
いずれ18歳以上に変わります

412:名無しさん@1周年
20/02/23 17:46:53.27 DJ0iyLLy0.net
アニメに頻繁に挿入されるラッキースケベシーンなんて現実には無い
更衣室で女子生徒が下着姿で着替える事もない(衣類を着たまま下に着替えたりと同性であっても肌を見せないようにしている)], k
女子同士で胸の触りあいなんてしない(もしもそういうセクハラ女子がいたらレズビアンだし嫌われる)

413:名無しさん@1周年
20/02/23 17:47:38.59 tSdROEKr0.net
>>39
一度疎遠になって、何かのタイミングでまた仲良くなって・・というパターンも多いね

414:名無しさん@1周年
20/02/23 17:48:59.30 DJ0iyLLy0.net
>>36
最近は子供の数が少なくなって近所に子供がいないんだよ

415:名無しさん@1周年
20/02/23 17:49:37.04 H3C7t7ud0.net
今はSNSがあるから若年層では幼馴染と切れないでなんらかのつながりがある人も多そうだ
SNS以前は卒業したり、引っ越ししたら終わりだったし

416:名無しさん@1周年
20/02/23 17:52:36.18 jbb9tFLH0.net
┃┃¨ ╋┓

417:名無しさん@1周年
20/02/23 17:52:37.51 TbfJwbvU0.net
>>306
女子高と言う表現は規制でアウトなので学園又は学苑とか曖昧な表現しか駄目じゃなかったかな、それと野球やサッカーと同じで高校生ならほぼ皆さんの人生で通る道だからリアリティー得られやすい。

418:名無しさん@1周年
20/02/23 17:53:30 /ioff3sp0.net
気持ち悪い地方公務員がイキッている密室空間が

419:名無しさん@1周年
20/02/23 17:53:41 tSdROEKr0.net
>>306
単純に第二次性徴が終わってないからじゃないの?
あれ、いつの間にかこいつカッコよく・綺麗になっているじゃない・・
からの恋愛への黄金パターンに持ち込みにくいからじゃないの?

420:名無しさん@1周年
20/02/23 17:54:01 d1xR5tkD0.net
幼馴染みと結婚は面倒
知り合いがダブりすぎる

421:名無しさん@1周年
20/02/23 17:54:43 9A6ppxuOO.net
コナンも見てたし幼なじみの女は俺のこと好きだと勘違いしてフラれた記憶

422:名無しさん@1周年
20/02/23 17:54:51 siNo0Kvv0.net
アニメとかの主人公は基本勝ち組の話やからな

423:名無しさん@1周年
20/02/23 17:55:50 QGwnV4c00.net
おれはいつも食パンくわえた美少女とぶつかってるよ。

424:名無しさん@1周年
20/02/23 17:56:39 TbfJwbvU0.net
>>333
そのオッサン(中には稀に女も居るけど)とその世代の男連中の夢を叶えたい意味含め趣味高じてそうした作品生み出して居るんだろう

425:名無しさん@1周年
20/02/23 17:57:32 uWNR2RMDO.net
制服については現実の方が短くて目のやり場に困る事例もある

426:名無しさん@1周年
20/02/23 17:57:56 FI+6M3lI0.net
現実とフィクションの区別もつかないシャバ層がアニメ見るんじゃねーよ
20年早い

427:名無しさん@1周年
20/02/23 17:58:31 PbwFkNEq0.net
登校中に焼いたパン咥えた女の子なんて見たことない
しかもそれと道の角でぶつかったりなんて1億分の1もないだろ
それと一人暮らしをしようとしたら管理人さんが美しい未亡人なんて聞いたこともない
漫画はフィクションだって誰か教えてやれよ

428:名無しさん@1周年
20/02/23 17:59:43 2sEtdX260.net
>>425
死ね教員

429:名無しさん@1周年
20/02/23 18:00:00 FI+6M3lI0.net
コナンとか耳を澄ませばで絶望したやつらってバカだよな
フィクションなんだから何もかも都合がいいだけなのに

430:名無しさん@1周年
20/02/23 18:01:53 UFm57Vn90.net
おーさななじみは かえるのこー

431:名無しさん@1周年
20/02/23 18:02:24 4azm/2et0.net
行くのが決まってる小学校や中学校までは、同じ学校に幼馴染はいたが
進路がバラける高校からは居なくなったな。

432:名無しさん@13周年
20/02/23 18:12:41.32 KfvpKRQ98
異性の幼馴染は女子の初潮までにべったべたの幼馴染関係が終了する。
というか女子側が外に出なくなるな。
それまでは自分たちの弟妹連れて皿のだんごのように
かたまって遊んでたらしい。

433:名無しさん@1周年
20/02/23 18:05:10.04 OF1fVfpn0.net
親父同士がお隣で従兄弟で同級生 俺と彼女は同級生 俺の弟と彼女の妹は同級生、、、しかしやなんにも無かったな 
近すぎると男女の意識は起こらないんだ

434:名無しさん@1周年
20/02/23 18:06:30.94 BTosbxUZ0.net
>415
秒速5センチメートルは嘘八百なの?

435:名無しさん@1周年
20/02/23 18:14:34 mkPhRwYH0.net
ガソリン持った基地外が発狂して突撃するんだよ

436:名無しさん@1周年
20/02/23 18:17:23 CB19FWzZ0.net
まあ、もつれあってこけて、何故か胸を鷲積みにしてたり股間に顔を埋めてたりはしないわな。

437:名無しさん@1周年
20/02/23 18:17:46 RdGscJF20.net
>>431
高校の選択数から考えるにかなりの低確率のはずなんだが小中高と一緒だったの3人いるわ。1人は幼稚園から一緒。でもその幼稚園から一緒なのとは一度も口を聞いたことがないw
残り2人はよく喋ったけどどっちも大人しいタイプなんで中学以降はクサレチンピラだった俺が近付くの遠慮してた

438:名無しさん@1周年
20/02/23 18:19:03 CG12WbV30.net
先週くらいから女の幼なじみからやたらLINEが来るんだけど…ちな五十路

439:名無しさん@1周年
20/02/23 18:19:53 gEGWH6HB0.net
幼馴染いたけど地域の観光大使だか何だかレディになっててテレビ出てたわ

440:名無しさん@1周年
20/02/23 18:22:49 +3VmYfxI0.net
幼馴染はいた
クラスで一番かわいい娘
でも俺は根性なしだったんで告られたけど一緒にはなれなかった
まあいい経験になったしいまは年下の同じくらいかわいい嫁と
仲良く暮らしてるからよかったのかも
…ああでも巨乳好きなんだけど貧乳にばっかり縁があるのだけが心残りだ

441:名無しさん@1周年
20/02/23 18:24:03 IVkZzOWl0.net
>>438
投資勧誘か宗教やな

442:名無しさん@1周年
20/02/23 18:24:31 BI9b2dDU0.net
幼馴染みなんて兄弟みたいなもんだろ
何も感じない

443:名無しさん@1周年
20/02/23 18:24:46 FI+6M3lI0.net
男の側も女の側も何もかもお膳立てしてあるコナンは糞だと思う

444:名無しさん@1周年
20/02/23 18:27:40 7wrieAx40.net
>>440
わかる。
日本人は貧乳率が高すぎる。

445:名無しさん@1周年
20/02/23 18:28:59 75AsX5G80.net
親の友達の子と親の同僚の子で幼馴染居るけどな、最近の親は近所付き合いとかしないから幼馴染も居ないのか

446:名無しさん@1周年
20/02/23 18:29:35 6IpfGE8U0.net
>>438
会ったら良かろう
不倫しないといけないのか?
おまいにも夫がいるだろうが言う必要もない

447:名無しさん@1周年
20/02/23 18:30:25 WOtVTUuR0.net
疎遠になった幼馴染みと県外の学校で再会とか職場で再会とかで交際はじめて結婚した人いるね

448:名無しさん@1周年
20/02/23 18:31:59 3lA8Ain20.net
そんなの普通に考えりゃ分かるだろ
ついでにその幼なじみは必ず美男美女とか都合がいいにも程があるw

449:名無しさん@1周年
20/02/23 18:39:41 JREmsY5P0.net
>>295
高校までを舞台にしたアニメでの「面白くするための脚色」が
受け容れられなくなるから
なんだかんだ言っても大学は「社会人になる為の最後の段階」だから
描写のリアルさが求められる

大学生活を面白く描き過ぎると、登場人物の「その後」が不安になるし

450:名無しさん@1周年
20/02/23 18:40:47 RPz/Z6L00.net
>>21
うちの姪っ子がそうだわ・・・

小柄美少女系

451:名無しさん@1周年
20/02/23 18:41:58 RPz/Z6L00.net
>>295
ヤリマンアニメは人気がない

452:名無しさん@1周年
20/02/23 18:42:24 sxwQCjgv0.net
そのひとつ
とか
普通に考えたらあり得ないって分かるだろ

453:名無しさん@1周年
20/02/23 18:42:35 6IpfGE8U0.net
教室は漂流しない

454:名無しさん@1周年
20/02/23 18:43:01 Udv0SAX50.net
>>2
俺もいたけど…そいつの夢は「将来モロッコに行って男になる事」(小学校の時
本当にそう言った)まあ確かに活発な娘だったけどね…今頃どうしてるのかな。
近所の娘は結婚してもう子供が二人もいるそうだ。今頃もう10歳ぐらい。

中学の時の自分に、25年後○○になって全国たらいまわし転勤してると言ったら
嘘だと言われるよ。

455:名無しさん@1周年
20/02/23 18:43:40 sxwQCjgv0.net
インディージョーンズ見て
考古学者は皆あんな冒険をするのか
と思ってしまうくらいあり得ないwww

456:名無しさん@1周年
20/02/23 18:45:51 Udv0SAX50.net
>>16
村上春樹の罪は重いな。ノーベル文学賞とか言ってる場合ではない。
一刻も早くお遍路に旅立つべき。

457:名無しさん@1周年
20/02/23 18:47:09 JREmsY5P0.net
>>306
中学生は親の管理下にある事が多くて、子供だけで自由に動きにくい
アルバイトもできないから、資金的にも自由度が低い
その結果、あまり面白い展開にならない
生活のバリエーションが乏しいから、作品が創りにくい

大学生とは別の意味で「リアルに縛られる」事になる

458:名無しさん@1周年
20/02/23 18:47:54 RPz/Z6L00.net
典型的な学園アニメ

ToLOVEる-とらぶる
からかい上手の高木さん
冴えない彼女の育てかた
涼宮ハルヒの憂鬱

459:名無しさん@1周年
20/02/23 18:49:32 eQmtGNX70.net
>>133
生徒会の一存は?

460:名無しさん@1周年
20/02/23 18:50:28.87 kc9n0MtU0.net
幼馴染みがかわいいロリ巨乳ミニスカアニメ声とかほぼないからな

461:名無しさん@1周年
20/02/23 18:51:12.58 ms3B/Txc0.net
地方の少人数小学校だと、小学生でも幼馴染同士で恋愛してる。まぁ中学生になると別れるんだけどねw
俺の高校生息子の累計彼女数は保育園から数えると現在5人目

462:名無しさん@1周年
20/02/23 18:51:37.08 Udv0SAX50.net
>>49
邪魔っていうかそう言う時代もあったんじゃない?
バブル期とかはリゲインの宣伝じゃないけど残業代は出してやるから働け!
と言う時代だったらしいから帰宅は遅く、土日は接待ゴルフとかで自宅での
存在感は薄かったとか。

463:名無しさん@1周年
20/02/23 18:51:57.89 JREmsY5P0.net
>>328
まぁ、これに尽きるわけで…
あと、学園アニメの幼馴染は邪険にされても近づいて来るけど
現実の幼馴染にそれをやったら、まず二度と話しかけてもらえなくなる

464:名無しさん@1周年
20/02/23 18:54:30.34 NJao/OqJ0.net
ボクッ娘がいない

465:名無しさん@1周年
20/02/23 18:55:09.37 kDvRmoqq0.net
少林サッカーを普通のサッカーだと思うようなもんでは

466:名無しさん@1周年
20/02/23 18:55:13.66 Udv0SAX50.net
>>71
うちの職場は全国から人が集まるから変な名字が多いぞ。
青とか、宝剣とか、瘧師とか他にもいっぱいある。
最近も3字姓3字名の合計6字の人をなんかの名簿で見たな。

467:名無しさん@1周年
20/02/23 18:55:42.53 +M4HPSbG0.net
>>16
そういうネトウヨアニメ最近減ったよな

468:名無しさん@1周年
20/02/23 18:55:51.17 5uqWj7Vf0.net
ノーパンはアニメにできない事が知られていない

469:名無しさん@1周年
20/02/23 18:57:29.06 pF+W/wAC0.net
日本人がよく考えるアメリカ人の思考の方向性と大してかわらん

470:名無しさん@1周年
20/02/23 18:58:05.07 pF+W/wAC0.net
>>468
つ「スースーするの」

471:名無しさん@1周年
20/02/23 18:59:50.09 JREmsY5P0.net
>>387
「中二病~」の六花は、ベランダを伝って降りてきたな

472:名無しさん@1周年
20/02/23 19:02:05.70 JREmsY5P0.net
>>390
早ければ幼稚園の頃

473:名無しさん@1周年
20/02/23 19:05:43.03 jA6s+hNM0.net
>>382
俺はやってた。
男友達だけど。
あとベランダでは無くて屋根に飛び移ってた。

474:名無しさん@1周年
20/02/23 19:06:07.29 Udv0SAX50.net
>>121
これとか(映画ユーロトリップからScotty Doesn't Know)
URLリンク(www.youtube.com)
卒業パーティーのシーンで同級生の不良がバンドで出てきて、1曲演奏する。
「みんな聞いてくれ。俺のイカれたセックス人形フィオナにこの曲を捧げる」
スコッティーの彼女を寝取って、それを歌詞にしてスコッティーに教える
っていう。動画内で一人唖然としてる男がスコッティー

475:名無しさん@1周年
20/02/23 19:07:53.30 d/CvUAtq0.net
>>71
えーwうちの幼馴染に勅使河原居るんだけどw

476:名無しさん@1周年
20/02/23 19:08:53.90 Udv0SAX50.net
>>198
この素晴らしい世界に祝福をというのはウケているらしいが

477:名無しさん@1周年
20/02/23 19:10:07.82 lxeJmosC0.net
高校の文化祭では飲食店を出せるもんだと思ってたよ

478:名無しさん@1周年
20/02/23 19:11:01.16 IVkZzOWl0.net
>>462
最近のアニメも
親はあんまり出てこないのとちゃうの?

479:名無しさん@1周年
20/02/23 19:11:37.87 bKbnNUu00.net
こんなのがあるからオタクがどんどんチキガイになる
こんなのオタクのおっさんおばさんの願望なのに

480:名無しさん@1周年
20/02/23 19:11:50.03 D4vPc0ZX0.net
先輩後輩は正解
スカートは皆短かった。階段でよくパンツみてた

481:名無しさん@1周年
20/02/23 19:12:47.44 Udv0SAX50.net
>>277
なるほど。確かに俺が仕事と家の往復運動を辞めずに継続しているのも
奇跡と言えば奇跡なのかもしれないな。

482:名無しさん@1周年
20/02/23 19:14:29.68 Udv0SAX50.net
>>262
あ、やっぱ熊大って評価高いんだ

483:名無しさん@1周年
20/02/23 19:15:41 RE7E3BcWO.net
学園と非日常を行き来してる高橋留美子が連戦連勝なんだが?

484:名無しさん@1周年
20/02/23 19:21:38 Udv0SAX50.net
>>449
惰性67パーセント
URLリンク(i.imgur.com)

485:名無しさん@1周年
20/02/23 19:23:50 Mlsd57B90.net
ドレイクの方程式みたいに学園アニメのような日常をお前らが満喫できる確率を計算してみろ

486:名無しさん@1周年
20/02/23 19:25:14 vpxAwHIP0.net
異性の幼馴染は大体いるだろ
部活で青春は本人の心がけ次第

487:名無しさん@1周年
20/02/23 19:25:37.40 NS4QirVl0.net
学校側も把握してないような怪しい部
生徒会から目をつけられてる部
他の零細部と部費のぶんどり合いしてる部

488:名無しさん@1周年
20/02/23 19:26:46.83 Udv0SAX50.net
>>478
最近のアニメはもう成熟に伴って「パターン化」してるからじゃ?
あと親の役割ってやっぱ人生の先達として色々指導アドバイスする
事だと思うが、説教垂れられるのはやはり視聴者に人気ないとか。
許されるとしても加治さんみたいなナイスミドルとかミサトさん
みたいな美女のお姉さんまでが限界だろ。視聴者の眼的に

489:名無しさん@1周年
20/02/23 19:29:06.67 qZb75Imy0.net
>>458
ちはやふる、は?

490:名無しさん@1周年
20/02/23 19:29:58.73 Ed+zB82G0.net
>>21
ツインテールもポニーテールも校則で禁止されてるわ

491:名無しさん@1周年
20/02/23 19:33:40 Ovf/UNun0.net
幼馴染とは男女でお医者さんごっこした同士のことを言うんだよ

492:名無しさん@1周年
20/02/23 19:34:36 fcP1DfQX0.net
最近のアニメでここまでパターン化された話って残ってるか?
20年前だろ、この種のはやったのって
エヴァの頃にはステロタイプ扱いされてだと思うが

493:名無しさん@1周年
20/02/23 19:39:36 vpxAwHIP0.net
異性の幼馴染とは一緒にお風呂入ったり見せ合ったり排水溝に
おしっこし合ったりしただろ普通は。

494:名無しさん@1周年
20/02/23 19:41:55 6sF5RDeF0.net
幼なじみの女の子いたよ 薄い血縁(はとこ)で、もういっつも一緒だった 
幼稚園の時の写真なんかはガッチリ手繋ぎしている様なのばっかり………
相手の気持ちなんてハッキリ訊いた事はなかったけど、中高と成長しても
特に疎遠にはならずに、なんとなく「半彼氏彼女」みたいな感じだった

でも成人式前の頃に亡くなっちまった 今でも極度の幼なじみ属性の1人者です

495:名無しさん@1周年
20/02/23 19:43:28 xSLl/Ti20.net
中国人なんかちびまる子ちゃんのアニメを「現代の日本」が舞台だと思ってて
意外と古臭いんだねって言っちゃうぐらいだよ

496:名無しさん@1周年
20/02/23 19:44:06 XFrmVLXa0.net
キモオタとか友達もおらんのがほとんどなのにねえ

497:名無しさん@1周年
20/02/23 19:51:20.87 YQ1nZgVD0.net
>>477
茶店とかいくらでもあったじゃん

498:名無しさん@1周年
20/02/23 19:52:12.14 Rc5CYdLf0.net
この作品はフィクションで~の一言で済む。

499:名無しさん@1周年
20/02/23 19:55:22.78 TDBMxqS+0.net
今の子はほんと可哀想
大学紛争でもやりなよ?

500:名無しさん@1周年
20/02/23 20:01:54.06 V2JG9SiK0.net
>>395
逆に、俺達が毛唐の青春ドラマから想像している姿と現実がどれぐらい違うのか知りたい

501:名無しさん@1周年
20/02/23 20:03:46.73 A77R/s/80.net
幼なじみが美少女である可能性が低いだけだ

502:名無しさん@1周年
20/02/23 20:06:28.81 NKA3m0b50.net
お前ら友達すら居ないだろ

503:名無しさん@1周年
20/02/23 20:09:56.07 42zAaRmF0.net
>>1
現実には存在しない・あり得ないモノ・コトだから物語になるんだよね…そういう所わかってなさすぎ

504:名無しさん@1周年
20/02/23 20:12:10.52 6lBZGdT70.net
親次第だね

505:名無しさん@1周年
20/02/23 20:13:21.96 kykqPChS0.net
中国も最近は国産学園アニメが人気出てきたってな
中国産の方が中国の実情うつしてるし

506:名無しさん@1周年
20/02/23 20:13:28.93 OfyZPLr10.net
>>295
理系がどうたら・・
あ。女子大じゃなかったかw

507:名無しさん@1周年
20/02/23 20:13:34.03 WKgytsmz0.net
>>22
いったいどんなトラブルが起こったらこんな展開になるんだよ…

508:名無しさん@1周年
20/02/23 20:18:54.12 6sF5RDeF0.net
>>501
ま、確かに
こっちだって美男子でもなんでもない

509:名無しさん@1周年
20/02/23 20:19:30.34 NKA3m0b50.net
学生時代にくすぶりだった子の理想妄想を
アニメに放り込んだものが多いって事でしょ

510:名無しさん@1周年
20/02/23 20:31:36 hxkQ5c710.net
日本の女子は、寝坊したらみんながパンを咥えながらダッシュで走るわけでは無い。

511:名無しさん@1周年
20/02/23 20:32:59 V0xoTpCM0.net
>>502
友達なんか別にいらないだろ

512:名無しさん@1周年
20/02/23 20:33:15 e/1jJoDO0.net
主人公が転校生で一人も幼馴染みがいないケースもあるからな
ただし、物語が進んでいくと突然主人公の幼馴染みが現れ、主人公の弱みをばらしたりする

513:名無しさん@1周年
20/02/23 20:37:10 6sF5RDeF0.net
>>512
一定期間離れていた再会型の幼なじみですね
この手の子には「腐れ縁型」の恋敵が存在しやすい

514:名無しさん@1周年
20/02/23 21:06:28 w0jBX53O0.net
幼馴染が出てくる学園アニメ今まで見たことないのだが

515:名無しさん@1周年
20/02/23 21:08:51 ILATgNtA0.net
>>502
そもそも友達とか要らないだろ

516:名無しさん@1周年
20/02/23 21:14:43 ywVab3HV0.net
>>2
三つ子?

517:名無しさん@1周年
20/02/23 21:18:10.96 XE3h8tcG0.net
兄と弟と幼馴染みの女子がいて、
3人が共同の勉強部屋で勉強
弟が交通事故で亡くなった後は、勉強部屋に弟の写真を貼りだす

518:名無しさん@1周年
20/02/23 21:20:39.33 fMsnom+j0.net
タイトルに幼馴染みが含まれてるアニメに「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」があるな

519:名無しさん@1周年
20/02/23 21:20:53.49 DGrmv8bK0.net
幼馴染は従兄妹くらいだが、
美少女の妹達が朝叩き起こしてきたり
着替えに遭遇したり妹が中2になるまで一緒に風呂入ってたりはした。

520:名無しさん@1周年
20/02/23 21:21:52.46 OfyZPLr10.net
なぜか両親がいつもいない
とかかなw

521:名無しさん@1周年
20/02/23 21:26:27.85 13352vrT0.net
ようなれぞめ?

522:名無しさん@1周年
20/02/23 22:07:16 TXcviRSr0.net
生徒会
・部活を潰せる
・部活の予算を自由に決めれる
・生徒を退学、停学に出来る

風紀委員
・校則を自由に出来る

アニメ七不思議

523:名無しさん@1周年
20/02/23 22:08:05 NXVoHUiK0.net
実際の生徒会はそんなに権力ない

524:名無しさん@1周年
20/02/23 22:13:02.71 1dfJ6H6Q0.net
中国の生徒会・風紀委員は偃月刀を携えて校門で服装チェックするんだろか

525:名無しさん@1周年
20/02/23 22:16:05.31 U2tbZXYJ0.net
クアラルンプールとかあの辺で現地の女の子に声かけたら逃げられるからな
日本人は性欲が強いとか変態ってイメージが強いらしいw

526:名無しさん@1周年
20/02/23 22:18:37.15 /1/aTPIe0.net
>>511
居るかどうか聞いてんだ

527:名無しさん@1周年
20/02/23 22:19:04.88 /1/aTPIe0.net
>>515
居るかどうか聞いてんだ

528:名無しさん@1周年
20/02/23 22:20:45.17 0OGiB0UU0.net
田舎で一番近い同年代が1km近く遠くに住んでたわw

529:名無しさん@1周年
20/02/23 22:35:35 ccdz482g0.net
同性の幼馴染がいる人は結構いると思うけどね…
異性だと幼稚園か小学校の頃には一緒に遊ばなくなったりして、なんとなく距離が
出来てしまうパターンが多いのでは
中学高校で再会しても、幼少時を知ってる相手はむしろちょっと気まずかったりする

530:名無しさん@1周年
20/02/23 22:40:11 x/j96SVm0.net
こんなのも居ないから!
URLリンク(pbs.twimg.com)

531:名無しさん@1周年
20/02/23 22:44:24 DGrmv8bK0.net
>>526
居ない

>>527
居る訳無い

532:名無しさん@1周年
20/02/23 22:46:22 QkXLKhKk0.net
前髪の影で両目が隠れた特に取り柄もない平凡な主人公が突如
テレビ画面に向かってオッス俺ヤマダよろしくなって言って
その頃幼なじみが彼の家の台所で朝食を作っている
ちなみにに彼の両親は海外出張で長期不在であった

533:名無しさん@1周年
20/02/23 22:48:16.51 PF+SR+by0.net
幼馴染は負けフラグですよね

534:名無しさん@1周年
20/02/23 22:55:29.51 nKAgR5CK0.net
絶大な権力を持ち時には裏社会も操る
生徒会とか、やたら顎がしゃくれていて
金髪縦ロールの元貴族がゴロゴロいるとか
も嘘だな

535:名無しさん@1周年
20/02/23 22:57:32.62 22ifzgsb0.net
幼馴染の学力が同等でないとなかなか。
小学校の頃の気の合う友達が沢山高校に居たな。似たような知能だったから仲良かったのかな?
弁当はかさばるし重かったから、
引っ越しして自転車通学から鉄道にかわったときに食堂にしたわ。

536:名無しさん@1周年
20/02/23 22:59:06.22 hBE0h73g0.net
アホ毛の子って、
実際いる?

537:名無しさん@1周年
20/02/23 23:00:14.48 pQwgG4h30.net
>>15
それは人によるだろ。学校の授業はツマランのが半分以上だがな。特に体育美術音楽は深みがなく広く浅くでツマラン

538:名無しさん@1周年
20/02/23 23:03:06.09 mhYWZrB/0.net
>>526
まずは友達の定義から聞こうか

539:名無しさん@1周年
20/02/23 23:07:45 yYW7zzVD0.net
引っ越しが11歳と18歳であったから
幼馴染とか皆無だったな
もし引っ越しがなかったらと思うときはある

540:名無しさん@1周年
20/02/23 23:07:54 KqB+/tCW0.net
子供に「学校は楽しい?」と聞いても、首を横に振るばかり
現実はヒサンだ
そんな状況を李晋三一味が意図的に作り出してる
まあ、あちらの若者がいい意味で勘違いしてくれるなら、それでいいじゃないか
これも外交であり防衛でもあるのだから

541:名無しさん@1周年
20/02/23 23:12:31 jLNdH+QX0.net
>>538
主観でいいよ
ナニが定義だよ屁理屈野郎

542:名無しさん@1周年
20/02/23 23:13:32 jLNdH+QX0.net
>>536
寝癖?の事だよな
居ないよ

543:名無しさん@1周年
20/02/23 23:14:11 hDxmzp3x0.net
もっと言えば
幼馴染と継続して仲良しのままでもないし
美人でも巨乳でもない。美男子でも巨根でもない。

544:名無しさん@1周年
20/02/23 23:57:36 JREmsY5P0.net
>>484
読めない…

545:名無しさん@1周年
20/02/23 23:58:45.29 JREmsY5P0.net
>>477
やってたけど、厳しくなったのかな…

546:名無しさん@1周年
20/02/24 00:01:00.67 g1ocF8qj0.net
>>525
それはアニメのせいなのか…

547:名無しさん@1周年
20/02/24 00:12:34 ZUiVJujY0.net
>>188
あと、結局、幼馴染の子が一番美人だったから、結果的には結婚出来て幸せだった。

自分が野球部で丸坊主になった時も、俺の坊主頭をもっと前から見てみたかったと好意的なのは彼女くらいだった。

他の子は、サラサラの髪の時はチェッカーズのフミヤ君そっくりのイケメンだったのに、丸坊主だと田舎の兄ちゃんみたいだと不評だったけど、彼女は丸坊主の方がもっとイケメンだと本心から喜んでくれた。

問題は、嫁は本当に坊主フェチで、高校の野球部引退後から今に至るまで、俺を丸坊主にしようとずっと画策してくることだ。
セックスした後、そのまま眠り込んで朝起きたら、嫁が俺の頭をバリカンで丸めていて坊主頭になっていたことが何度もある。

しかしその後、風呂場で二人とも全裸になって、嫁が剃刀で俺の頭を剃る時に妙に興奮してしまうのと(勃起したチンコも丸見え)、
丸坊主になった俺は数時間、最高記録は一昼夜、嫁に喰われ続け、嫁が本気で俺の青々と光る坊主頭に興奮しているのも分かるので、丸坊主にされても何か許してしまうんだわ…。

俺自身は自分の顔は大体好きだが、耳が大きくて、かつ、やや立っているのがコンプレックスなので、坊主だと耳が丸出しになり更に目立つのが辛いのだが、
嫁は俺の大きな耳が好きで、丸坊主になり大きな耳が丸出しになり飛び出して見えるのが一番興奮すると、俺がコンプに思っているところすら大好きなので、
まあ、この子が俺の嫁さんには最適だったんだなとは思う…。

548:名無しさん@1周年
20/02/24 00:48:32 0PPqHyUP0.net
(日本の学園アニメの誤解あるある)突然、学校内に怪物や妖怪や巨大ロボットが襲撃してくることも、普通は無い。

549:名無しさん@1周年
20/02/24 08:28:23 cm2Zri6K0.net
>>228
年が同じですぐ隣りにいて仲良し

普通にいねぇだろクソ低脳煽りキチガイの池沼には理解できないくらい
世の中に出てないんだなおまえw

550:名無しさん@1周年
20/02/24 09:38:25 Q6weaEkN0.net
>>522
生徒会なのに学校を運営しているような状態なんだよな

551:名無しさん@1周年
20/02/24 09:45:07 b0kvedsO0.net
学校があんなに短いスカートを制服にするわけがなく、

JKは短いスカートはいているぞ。自転車に乗っていると目のやり場に困る

552:名無しさん@1周年
20/02/24 10:04:13 qzUesTsP0.net
>>522
生徒会長が校長の息子だったりするから…

553:名無しさん@1周年
20/02/24 10:35:38 xgdPKDSS0.net
アメリカの高校が舞台の作品にいそうなキャラ設定

・ジョックに虐められるナード主人公
・とんでもないビッチ設定の女キャラ
・視聴者すら引くレベルの差別主義者
・口数が少ない癖にやたらとすぐ中指立てるヤツ
・黒人オタク(黒人特有の陽気さとPCスキルを併せ持つ便利キャラ)
・黒魔術やクトゥルフ神話に傾倒している根暗眼鏡ブス女
・特にこれといって作品のテーマには関わりがあると思えない障害持ちのキャラ
・ゲイ要素を隠そうともしない男性教師

554:名無しさん@1周年
20/02/24 12:16:33 kmZm8dOW0.net
>>96
銀座に行っても門はない

555:名無しさん@1周年
20/02/24 14:56:43 igNjCfly0.net
>>87
韓国だと仲の良い友達は上がり込んで冷蔵庫の中漁るのは当たり前だそうだ

556:名無しさん@13周年
20/02/24 15:31:00.95 NrIkEszAk
ド田舎の農村部だと長子は家業を継がにゃならんから、幼馴染がそのまま地域のメンバーになるね
男も女もそろって地元の農業高校、漁師町なら水産高校
たまに成績優秀で国公立に進学するのは、卒業したら地元の役場か農協・漁協
もうしっかりコースも決まっているね 人生なんてそんなもんだよ

557:名無しさん@1周年
20/02/24 19:31:55 KUbgz/uP0.net
>>192
アニメや漫画ほどではない

558:名無しさん@1周年
20/02/24 19:46:18 w3vhr3970.net
アメリカ人は宇宙だろうが西部戦線だろうがテンガロンハットを被っている。

559:名無しさん@1周年
20/02/24 20:00:00.08 mytij7TK0.net
転校生がフラグでもない

560:名無しさん@1周年
20/02/24 20:01:31.29 FRhLdygT0.net
全員が遅刻遅刻~とか言いながらパン咥えてるわけでもない

561:名無しさん@1周年
20/02/24 20:09:29 RkShM3rR0.net
普通アリエナイからアニメになるわけで

562:名無しさん@1周年
20/02/24 21:17:40 PRhwHp/ZO.net
アニメじゃない!

563:名無しさん@1周年
20/02/25 11:53:50 pwf/p3bt0.net
秋元は来るな!

564:名無しさん@1周年
20/02/25 12:49:54 dUJ+wZMb0.net
アニメの世界とリアルを混同して考えるのがおかしいと思うんだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch