【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★12at NEWSPLUS
【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★12 - 暇つぶし2ch470:名無しさん@1周年
20/02/23 15:27:49.33 zqjiiMEo0.net
>>443
2本飲めば実質80だな
いける

471:名無しさん@1周年
20/02/23 15:27:51.09 GBRQXro80.net
ワインのロマネコンティが新型コロナに効くウワサが出てるぞ。

472:名無しさん@1周年
20/02/23 15:27:52.03 plwMTiwg0.net
エアロゾル感染するのなら、コロナ対策にアルコールティッシュを買うのは無意味。

473:名無しさん@1周年
20/02/23 15:28:01.23 GquLyyoL0.net
>>454
俺も家の中じゃ飯食う前に手を洗うとか普通にしてればと思うな
怖いのは外だよね

474:名無しさん@1周年
20/02/23 15:28:09.65 ndnZb7pq0.net
>>347
病院行ったところでインフルエンザのようなタミフルみたいな薬があるわけでなし、検査して
コロナと確定されるだけ
なら家でおとなしく寝てるのが最善
高齢者で基礎疾患があるか、あまりにもしんどくて重症化しそうなら別だが

475:名無しさん@1周年
20/02/23 15:28:11.52 FBrPN2gA0.net
年末に洗車しててなんか窓がキレイにならないなーと思って
調べたら無水エタノールで拭くといいって書いてあって
高いなーと思いながらも色々と使い道があるみたいで
買っておいて良かったわ。

476:名無しさん@1周年
20/02/23 15:28:21.45 +OUH0dG10.net
>>435
60%以上かな
ウエットティッシュを長く置いとけば良いんじゃない?

477:名無しさん@1周年
20/02/23 15:28:29.25 VDabfxzf0.net
>>410
次亜塩素酸ナトリウムって高濃度ほど分解速度速かった気が・・・

478:名無しさん@1周年
20/02/23 15:28:38.87 j8cuMi4H0.net
80%ないとムダ

479:名無しさん@1周年
20/02/23 15:28:46.47 eP1J4tUJ0.net
アルコールで手洗いした場合と、普通の石鹸で手洗いした場合と、除菌用石鹸で手洗い
した場合とで、ウィルス予防の効果に大差がないことが統計的なデータで示されている
普通の石鹸での十分手洗いすれば、手についたウィルスの大半を除去できる

480:名無しさん@1周年
20/02/23 15:28:52.85 5OdHNkj60.net
>>460
40や50%程度のアルコールじゃ意味ねー

481:名無しさん@1周年
20/02/23 15:28:53.96 Q7Y07oYS0.net
家で除菌するとして,ドアノブとか,蛇口や車のドアの取っ手でしょう
そんな70パーセントものアルコールいらないよ
洗剤やウイスキークラスで十分だと思う

482:名無しさん@1周年
20/02/23 15:28:57.10 dI7BiIUN0.net
消毒用アルコールやアルコールウエットティッシュが店頭から不足し始めたのはマスクより時差があっただろ
なんでそのとき買わなかった?
俺はマスクないから、しかたなくアルコールウエットティッシュ一月分買ったけどな
その後、無くなるなんて思いもしなかった
来月が怖い

483:名無しさん@1周年
20/02/23 15:28:59.83 bNRYGLz50.net
外で咳をする方がいるのよねぇ・・
なんで出て来るのかなーと思ってしまうわけね
あれだけが不安かな

484:名無しさん@1周年
20/02/23 15:29:03.46 xOld8VxK0.net
大五郎じゃダメなんですか?

485:名無しさん@1周年
20/02/23 15:29:15.10 BYg3E6k00.net
なにもするな
コロナにこの世の苦痛を取り除いてもらいなさい

486:名無しさん@1周年
20/02/23 15:29:16.92 93mB8W5u0.net
>>462
現状一定濃度の台所洗剤で十分ぽいんだよなあ
逆を言えばそういったもので飲食店やお店のカウンターみたいなのちゃんと拭くよう進めるだけで対策全然違うはずなのにやんねえからヤバイ

487:名無しさん@1周年
20/02/23 15:29:17.25 OGYBcnRD0.net
>>462
ついでに毎日拭き掃除すりゃいいんだよ。
部屋のウイルスも消える。

488:名無しさん@1周年
20/02/23 15:29:23.66 U/E7huz60.net
>>427
次亜塩素酸ナは厚労省は0.1%を推奨してる
ちょっと調べた感じ漂白剤等の次亜塩素酸ナ濃度は商品によってかなり違う
ハイターでも種類色々あって濃度違うから
濃すぎると危険なので個別でちゃんと確認しなきゃダメだよ

489:名無しさん@1周年
20/02/23 15:29:26.85 +OUH0dG10.net
>>475
70%前後で無いとすぐ揮発して効果ないから薄めてね

490:名無しさん@1周年
20/02/23 15:29:30.79 DJ0iyLLy0.net
入れ物はあるから洗剤みたいに移し替える口がついた袋状の詰め替え容器で売ってほしいけど
アルコールだと溶けるの?

491:名無しさん@1周年
20/02/23 15:29:41.94 VDabfxzf0.net
>>477
次亜塩素酸ナトリウムじゃない、次亜塩素酸水だorz

492:名無しさん@1周年
20/02/23 15:29:48.96 EJy1aaBp0.net
>>463
おっしゃる通り
ちなみにCDCもコロナ対策で
まずは石鹸と水で手洗い、29秒以上!
できない場合、アルコール濃度69%以上の消毒材で
消毒とあります

493:名無しさん@1周年
20/02/23 15:29:51.94 KB01nMc/0.net
常備してるローソン100のアルコールウェットティッシュ売り切れてたわふざけんな
足の裏臭くなっちゃうじゃん(´・ω・`)

494:名無しさん@1周年
20/02/23 15:29:52.93 PyisV5zZ0.net
>>468
それ以前に生産キャパが足りない。
通常時の4倍も5倍もの需要に対応できるような生産設備なんて何処にもない。

495:名無しさん@1周年
20/02/23 15:29:55.06 TZuuV5al0.net
エンベロープウイルスなんだから、手指消毒はアルコール系、物なら次亜塩素酸系だろうな

496:名無しさん@1周年
20/02/23 15:29:56.87 0tVuzYDg0.net
>>422
ワイドハイターは酸素系漂白剤だからウイルスには効かない
ハイターの塩素系を使うべき

497:名無しさん@1周年
20/02/23 15:29:58.68 CRl4F7Zr0.net
>>445
アルコール大量に買い込んで爆発して家失うやつが出るのは時間の問題w

498:名無しさん@1周年
20/02/23 15:29:59.48 QD60hIct0.net
>>282
あんまり期待できない

499:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:06.02 TI0xV4Cu0.net
>>431
家具の話ならマイペット(界面活性剤)でええよ
ハイターは吹き付けたあとちゃんと水で拭きとるまでしないとそこ触って皮膚についたままになるとやばいよ

500:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:07.83 6DGn153l0.net

アルコール度が高くて、不純物の少ない、安い焼酎がいいよ
上等な焼酎じゃない方が、栄養分が少なくて消毒には適してる
昔から梅干しやら味噌やら作る樽は焼酎で消毒したもんだ

501:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:08.45 eD9cOs/30.net
>>1
水道水に入っている次亜塩素酸ナトリウム濃度をどの程度まで上げれば十分に効果がでるのだろうか

502:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:14.33 oiYdevDq0.net
>>410
ごめんそのデータ読みたい
キーワードだけでも教えてくれる?

503:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:16.11 z6L8dooj0.net
>>483
高齢者が平気でそういうことしてるの見る

504:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:25.13 gyCgEFmM0.net
ハイター薄め液だけは使いたくないな
なんとなく

505:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:28.98 +OUH0dG10.net
>>494
今メーカーは容器が無いと言ってる

506:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:30.66 j8cuMi4H0.net
76.9~81.4%
実績どおりこのレンジでいい

507:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:30.16 bNRYGLz50.net
シャークがね、ものすごい床がピカピカになるんだけれども
うちはまだコードがあってね
でもまだ使えるでしょう。もったいないなと思うんだけれども
コードレスがいいなと思ってね

508:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:34.26 v51yGT9f0.net
まず、転売屋から買わない。買えば買い占めの資金源になる。

509:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:34.73 cCSTbzu90.net
スマホの除菌ってどうやってやってる?
家にあるマイペット吹きかけても効果あるのか、壊れないのか分からんし・・

510:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:35.43 Hracq+Ug0.net
秋田の玉川温泉の余り湯なら大量に手に入るから、効果あるならそれで。

511:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:36.51 Q7Y07oYS0.net
アルコールを一斗缶で買うのは危険だと思う

512:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:45.54 EJy1aaBp0.net
>>492
20秒の間違い
数秒ではないという意味かと思います
殺菌して、洗い流す

513:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:47.96 H9dmlBxY0.net
25度の焼酎で十分
酒で消毒できる

514:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:52.15 WovUdMic0.net
燃料用アルコールを買ってきて蒸留すればメタノールとエタノールに分離できんじゃね

515:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:58.18 eD9cOs/30.net
紫外線が出るLED照明にすれば、わずかでも紫外線殺菌灯のような効果が得られるのだろうか

516:名無しさん@1周年
20/02/23 15:30:59.05 qMM3pkNW0.net
どんなに手洗いして気をつけたとしても家人がもうすでに感染してたら元も子もないわ

517:名無しさん@1周年
20/02/23 15:31:00.80 5OdHNkj60.net
>>481
やかんでぐつぐつお湯たいて、それをドアノブや蛇口にかけたほうが早い。

518:名無しさん@1周年
20/02/23 15:31:05.90 GquLyyoL0.net
お札やビニール袋をめくるのに指先を舐めるレジのおばさん、勘弁してくれw

519:名無しさん@1周年
20/02/23 15:31:13.28 plwMTiwg0.net
触った所が黒くなる爺ちゃん達は、インフルすら気にしないからな。
咳もしまくりじゃん?ドアノブ拭いたところで焼石に水だよ

520:名無しさん@1周年
20/02/23 15:31:17.25 OGYBcnRD0.net
>>481
菌なら死ぬだろうけど、ウイルスだから

521:名無しさん@1周年
20/02/23 15:31:21.50 nV8nHsIV0.net
>>324
自宅で風呂場や台所の掃除にハイターを霧吹きに入れて使用するのはいいと思うよ。
でも大きな噴霧器で噴霧するのは、きちんとわかっている人が計画的にやることで、個人はすべきじゃないな。
というか、個人で漂白剤をそこら中に噴霧するのか? 馬鹿だろ。

522:名無しさん@1周年
20/02/23 15:31:28.98 rtufZpsmO.net
>>482
春節が始まる1月の4週目頃からマスクとエタノールとトイレットペーパーとティッシュは買いだめした

523:名無しさん@1周年
20/02/23 15:31:38.45 nC9GiHlm0.net
>>46
スマホは他人には触らせないだろ

524:名無しさん@1周年
20/02/23 15:31:41.20 6DGn153l0.net
>>483
ごめん
今日、歩きながらお茶飲んだらむせてしまって。

525:名無しさん@1周年
20/02/23 15:31:41.36 VL2h14RN0.net
エアロゾルにはエアロゾルで対抗!
キンチョールを買おう!

526:名無しさん@1周年
20/02/23 15:31:46.29 deueX3Do0.net
>>493
足臭には重曹使える

527:名無しさん@1周年
20/02/23 15:31:49.30 WovUdMic0.net
>>481
カサブランカダンディーを歌いながら(`・ω・´)b

528:名無しさん@1周年
20/02/23 15:31:58.40 1etaw6vZ0.net
アマゾンでアルコール除菌スプレーと
手の消毒用スプレー買えばいいじゃん
訳の分からない知恵出し合ってお互い混乱してるだけだろ

529:名無しさん@1周年
20/02/23 15:32:03.07 K2Fu5AW60.net
>>435
あるよw
清潔な水道水で二十秒以上手洗いするだけでずいぶん違うそうだし。
完全にウィルスを殺すのは無理だろう
自分の抵抗力で勝てるくらいまでウィルスの量を減らせば良いって考えの方が現実的

530:名無しさん@1周年
20/02/23 15:32:05.58 IlVnfLSd0.net
>>511
ポリ容器で1リットルよりはましかなぁとも。

531:名無しさん@1周年
20/02/23 15:32:08.14 bNRYGLz50.net
私も自宅に引っ込んでいたら大丈夫だろうと思っていたら、
あまりにもアクティブなのが家族いたから、免疫力のフェーズにシフトしたところ

532:名無しさん@1周年
20/02/23 15:32:18.20 5OdHNkj60.net
>>512
やはり石鹸は必要ですか?
水だけで20秒ではあかんの?

533:名無しさん@1周年
20/02/23 15:32:18.44 plwMTiwg0.net
外のトイレなんかおしっこジャバジャバだから

534:名無しさん@1周年
20/02/23 15:32:21.52 fU+r3KH40.net
>>469
障害出てもいいならどうぞ

535:名無しさん@1周年
20/02/23 15:32:29.96 nV8nHsIV0.net
>>515
波長調べて、殺菌灯のと同じならいいんじゃないか?
自作してるひとをネットで見かけた。

536:名無しさん@1周年
20/02/23 15:32:32.58 gyCgEFmM0.net
なんかいつか事故起きそうだよな
匿名の書き込み参考にしないで薬剤師に聞くにかぎる

537:名無しさん@1周年
20/02/23 15:32:33.47 0tVuzYDg0.net
>>514
>燃料用アルコールを買ってきて蒸留すれば
素人がそれをすると中毒か火災

538:名無しさん@1周年
20/02/23 15:32:33.73 Q7Y07oYS0.net
明日はカー用品店に行ってくる

539:名無しさん@1周年
20/02/23 15:32:38.63 aRZY/BHN0.net
酒呑んで消毒すればいい

540:名無しさん@1周年
20/02/23 15:32:38.96 8WCEqqyF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
コロナはエンベロープあり

541:名無しさん@1周年
20/02/23 15:32:44.74 j8cuMi4H0.net
スプレーなんかより
横着しないで
ちゃんと拭いたほうがいい

542:名無しさん@1周年
20/02/23 15:32:51.05 nEeUENcA0.net
>>459
手洗い、出来なければ手ピカジェル
↑基本これだけやってればいい
その他は人混みを避けて会食や外食も避ける
睡眠時間を7時間以上とる
一般人が努力すべきはこれだけ
他の手袋とかゴーグルとかマスクとかは過剰

543:名無しさん@1周年
20/02/23 15:32:52.20 +OUH0dG10.net
>>506
それ、
二種類の分類があって重量と体積?
結局70%なんだと

544:名無しさん@1周年
20/02/23 15:32:55.92 DJ0iyLLy0.net
一般家庭は家族しかいないんだからアルコール除菌なんて必要ないのに
病院や介護施設や飲食店では必要だけど

545:名無しさん@1周年
20/02/23 15:33:05.65 CxlkEXfW0.net
エタノールの95.1~96.9%これは飲めるんるん
無水エタノールは99.5%くらいこれは精製過程でベンジン使ってるんるん
消毒用エタノールIP76.9~81.4%これは消毒用るんるん
手ピカジェルも消毒用エタノールと同じ76.9~81.4%だったのだな

546:名無しさん@1周年
20/02/23 15:33:09.49 yhVYWyDXO.net
どのレベルで消毒が有効か情報出てんの
身体衣服住環境レベルまで

547:名無しさん@1周年
20/02/23 15:33:13.61 71AeWrhn0.net
アルコールは高い
ハイターは100円以内で買えたりするし、50倍希釈とかで使うから大量にスプレーできる
金属にスプレーした場合は、しばらく置いたあとに拭き取らないと錆びる

548:名無しさん@1周年
20/02/23 15:33:14.71 rZst6CRi0.net
コロナウイルスに効く薬アビガン(開発者白木教授)が報道されない
URLリンク(youtu.be)

549:名無しさん@1周年
20/02/23 15:33:17.47 ogGfgl120.net
コロナの心配よりインフルエンザの方がかかりやすいんだし
インフルから肺炎で死亡って人もいるんだからコロナにちょっと過剰になり過ぎてる。
コロナになったら病気の心配よりも世間からのエンガチョの方が怖いわ

550:名無しさん@1周年
20/02/23 15:33:25.48 plwMTiwg0.net
>>540
どこまで本当なんだ?

551:名無しさん@1周年
20/02/23 15:33:36.39 Q7Y07oYS0.net
スマホは眼鏡クリーナーかガラスクリーナーだろう

552:名無しさん@1周年
20/02/23 15:33:36.82 CkMDetF10.net
薬用石鹸ミューズ一択

553:名無しさん@1周年
20/02/23 15:33:38.11 +OUH0dG10.net
>>544
家族間でも電線してるし

554:名無しさん@1周年
20/02/23 15:33:39.35 ZmRXi1NR0.net
アルコール消毒もマスクも無駄な足掻きなんだよ
結局耐性の無い者は死んで、耐性のあるものだけが生き残るだけ
こうやって生物は病原菌やウイルスと戦い続けてきたのだから
アルコール除菌なんか、外敵から身体を守ってくれる有用な常在菌まで殺してしまうし、有用な菌を取り込んで真っ向から戦える体力と免疫力の強化こそが最大の武器になる

555:名無しさん@1周年
20/02/23 15:33:54.96 /zKbH1vj0.net
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)
水道水での清拭にも意味がある
物理的に拭きとれ

556:名無しさん@1周年
20/02/23 15:33:55.09 jrW4pSfB0.net
>>497
中国で上着と車内に消毒用にアルコール噴霧して一服しようとして火だるまになってた奴の動画見たわw
車全焼してた

557:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:02.53 qWxxv0jv0.net
>>26
次亜塩素酸ストックなんて情弱。
情強は品薄になる心配のない界面活性剤を普通に買って利用する。

558:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:05.39 e6pgJKEq0.net
>>488
次亜塩素酸ナトリウム溶液の濃度
0.1% 1000ppmは強すぎるから無理
これは汚物の処理などのケース
0.02% 200ppmで部屋の掃除には十分
ちなみに花王のホームページに希釈の目安書いてある
URLリンク(www.kao.com)

559:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:06.16 zqfSGGyv0.net
武漢ウイルス騒動で判明した事
・在日外国人 も 韓国人 も 中共に利用されて、見殺しにされるという事

560:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:09.33 QD60hIct0.net
>>488
算数できない人には計算きついかなw

561:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:10.13 OGYBcnRD0.net
>>526
足にはミョウバンが最強だよ。
どっちにしても殺菌だけどな。

562:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:11.81 MK71VW8N0.net
>>470
ウォーズマン理論みたいだなw

563:
20/02/23 15:34:12.96 7qntQFIm0.net
>>346
次亜塩素酸ナトリウムは、アルカリ性なので腐食性があり
ヒトの蛋白質を分解する、ぬるぬるするのはこの為。
混ぜるな危険とあるのは、次亜塩素酸が弱酸であるから、弱酸と強塩基にそれよりも強い酸を加えると次亜塩素酸HClOの元である猛毒の塩素ガスが発生するから(^-^)

564:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:15.69 PjMS0m930.net
>>509
youtuberあたりが防水スマホ石鹸つけて丸洗いしてみた企画でもやってくれないかねw
10台くらいやってもらって10台平気なら大丈夫だろうw

565:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:21.93 6zbPAhqE0.net
>>551
それに殺菌滅菌効果あったっけ?

566:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:24.66 lDSgR5ep0.net
緑茶を濃く煮だしてスプレーボトルでシュシュっと
咽喉にシュ、ドアノブにシュシュ、乾燥した室内にシュシュシュ

567:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:27.00 EJy1aaBp0.net
>>516
確かに
もう東京では、家を完全なるクリーンゾーンにするのは
もう無理かもですね
スーツや髪の毛だって、あるみい、洗い流さないと

568:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:30.52 HwpIxPR40.net
>>544
感染者出たら家族丸ごとだぞ
少しでもそれを減らす努力はやめたくない
確率の問題なんだから

569:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:30.72 s8jio1nd0.net
マスクは洗って部屋干しですな
ウイルス持ってるかもしれないのに入国して医療受けて買い占めて転売する中国人あたりのために買い回りして下手に菌移されたくない
医療機関に回ってくれるのが一番なんで
他に対策というと、手洗いうがい、まだあるアルコール消毒爪のあたり、玄関先にクレベリン、吊革手すりに触ったらウェットティッシュ、
国の新型の案内にインフルエンザ予防接種もしておくといいとあったから予防接種、花粉症や免疫にいいというハーブティー
免疫下げるから生卵はなるべく食べない、免疫向上のため蜜柑と緑茶と生姜
空気清浄機、湿度50%以下はウイルスが活性化しやすいとあるから湿度計で50%切ったら部屋に洗濯物干してる

570:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:31.18 UfKqfaEo0.net
新型コロナウイルスは、表面が油で出来ているんだわ。大まかに言うとね。
だから、油を落とせるものならたいがい効く。
石鹸でも洗剤でもアルコールでも。

571:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:33.82 2Lfbu8MI0.net
無水エタノールが大量にあるのですがこれは消毒に使えますか?

572:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:37.72 rhM2Dl8l0.net
>>502
やっと見つけたわ
URLリンク(opal.co.jp)

573:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:41.96 qMM3pkNW0.net
部屋の換気もしないとね

574:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:43.25 rRiWJbuf0.net
>>532
は?

575:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:46.92 nEeUENcA0.net
>>486,487
ドアノブもスイッチも手すりもマイペットでコロナ退治出来るからアルコールとか買わないでいい
買うべきアルコール製品は手洗い出来ないときの手ピカジェルだけ

576:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:47.68 2azLW6S40.net
あんまり度数たかい物置いとくと火事になりそうやな

577:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:53.24 WovUdMic0.net
おまいら通販で受け取る荷物に菌が付いてる事も考えろよ

578:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:54.21 DJ0iyLLy0.net
>>553
外から帰って手洗いとうがいをきちんとしてないからでしょ

579:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:54.39 0tVuzYDg0.net
>>552
逆性石鹸は細菌クラスしか効果がない
普通の石鹸を使った方が安いしウイルスには効果大

580:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:56.24 oiYdevDq0.net
>>481
水道水で3度拭きで十分です

581:名無しさん@1周年
20/02/23 15:34:57.51 rzp2wh050.net
今の世の中の奴ら
咳やくしゃみするとき咄嗟に手で隠すとか
反対側向いてするとかしないで
思い切り撒き散らすんだな
病気が蔓延するわけだ

582:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:00.34 gyCgEFmM0.net
石鹸もなくなったら嫌だから
苛性ソーダで石鹸作ったわ

583:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:01.69 hu31wJUm0.net
大五郎とかビッグマンじゃダメなのかな(´・ω・`)?

584:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:02.03 LodjmUJo0.net
>>196
多分いけるやろ
次は車の水抜き用品の買い占めだわ

585:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:08.30 +OUH0dG10.net
「安倍首相、新型肺炎に新型インフル薬の投与を指示…重症化防ぐ効果」
URLリンク(s.japanese.joins.com)

586:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:11.68 fU+r3KH40.net
>>514
そんな高度な蒸留家庭でできるかよ
ものすごく緻密な温度管理が必要だろ

587:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:28.47 MCV9g+YK0.net
マスクはともかくアルコールの製造が追いつかないのはなぜ?

588:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:28.80 emPlW/f70.net
>>329
3月には卒業旅行で若い子たちが行くんだろうな。将来ある子たちが感染しないように営業停止しないかな?夢の国というのなら稼ぎより安全優先にすればいいのに

589:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:33.54 plwMTiwg0.net
アルコールを脂肪分解目的で使うのなら
JOYで良くない?

590:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:36.70 ou8IZ1xp0.net
ヨードチンキでもいいのかぁ~

591:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:39.76 WovUdMic0.net
>>586
そんなんでもないぜw

592:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:42.72 H9ak11Lj0.net
>>554
頭までアルコールに浸かって全身消毒する奴が居るわけもなく

593:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:42.75 +OUH0dG10.net
>>578
服にも顔にも付くでしょ

594:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:43.47 yhVYWyDXO.net
だいたい熱に弱いから熱めの風呂入ってりゃいいんだら

595:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:44.62 Q7Y07oYS0.net
基本,ウイルスは破壊するか拭き取る
ウイルス自体は毒性は無いんだから
あれは人の細胞で増殖するから危険であって
ドアノブに付着したウイルスは拭き取ればいいんだろう

596:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:48.08 ZGmVDlE10.net
イソジンだけ手に入れば消毒液でも使えるんだけどな。色つくけど。

597:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:48.64 bNRYGLz50.net
もうね、ある意味、ひきこもりというのも才能なのよ
アクティブに動いていないと気が済まないタイプもいるのね
それで私もコロナになるよね?とか思って(;^ω^)
免疫力でもうネットサーフィンをして調べまくってね

598:名無しさん@1周年
20/02/23 15:35:55.35 gyCgEFmM0.net
>>566
緑茶は傷みやすいからね

599:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:11.94 e6pgJKEq0.net
>>548
それ情報遅い
もうアビガンの治験は日本で始まってる
昨日加藤厚労大臣が会見で言ってた

600:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:12.57 8WCEqqyF0.net
>>532
手のシワとかに入り込むから石鹸などで30秒くらいかけて洗った方がいいってよ

601:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:17.45 OGYBcnRD0.net
近年、森林が伐採されたことでウイルスの空気感染(?)が増えたらしい。
それまで動物特有の疫病が、人間にも広がったんだと。

602:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:22.22 Ls76uR3+0.net
転売屋さんに質問です。
次に買い占めるとすると、何でしょうか?

603:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:25.20 6X5e5I7y0.net
泡盛でエエんちゃうかな

604:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:30.97 kH6FMhPx0.net
>>1
乙カレー良いスレだ

605:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:33.32 60pS5QF50.net
一般人がマスクに集中しているのが馬鹿らしく見える
濃厚接触者のために一般人は購入するなよ
マスクで防げるなら風邪もひかんしインフルも流行しない

606:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:34.53 Hracq+Ug0.net
防水スマホって、界面活性剤が入ってる液体だとダメなんでしょ

607:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:39.88 emPlW/f70.net
>>587
容器がないらしい

608:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:42.02 S/aVMRRF0.net
普段から手洗いや掃除はしとこう・・

609:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:45.05 TCCncSun0.net
>>347
たとえ誇張であったとしてもメディアがガンガン騒いで不安を煽るのはかえっていい。
個々人がきちんと対策するようになる。過剰なくらいがちょうどいい。
もともと他人の握ったおにぎりが食べられなかったり電車のつり革に触れないほど
日本人は潔癖症だが、それがいい具合に働いてる。
中国人なんかと公衆衛生に関するレベルがまるで違う。

610:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:48.98 4GeXrOCC0.net
イソジンがあれば消毒にも使えるんだけどな。色つくけど。

611:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:50.89 HwFGGAe80.net
俺は自分で作れる簡素次亜塩素酸水つかうわ

612:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:51.04 jrW4pSfB0.net
>>571
水で80%くらいに薄めて使えばおk
そのまま(100%とか)だとウイルスぶっ壊す前にアルコールが乾いて役に立たない

613:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:55.32 GBRQXro80.net
駅で吐きまくってるオッサンはコロナ対策だったのか。

614:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:56.50 nEeUENcA0.net
>>587
売れすぎて容器が入手出来ないとか
プラスチック製品は99%くらい中国からの輸入だから

615:名無しさん@1周年
20/02/23 15:36:57.80 bCyHlIP90.net
手指消毒用アルコールがないから
アルコール入りウエットティッシュが爆売れし
それもなくなりつつあるからかキッチン用アルコールにまで最近は触手が伸びている

616:名無しさん@1周年
20/02/23 15:37:00.84 oiYdevDq0.net
>>574
水だけでいい
ちゃんとゴシゴシするんだよ
石鹸もあればなお良い
ほんの1滴でも十分

617:名無しさん@1周年
20/02/23 15:37:01.29 WovUdMic0.net
>>586
80度程度のお湯で出来るから湯銭でいける

618:名無しさん@1周年
20/02/23 15:37:02.17 bYBfiKqF0.net
>>581
咳エチケットってのも困りものだけどな
服に飛沫がついてくることを考慮していない

619:名無しさん@1周年
20/02/23 15:37:04.42 +jR1d+4C0.net
酒を口に含んで吹きつければいい。

620:名無しさん@1周年
20/02/23 15:37:04.31 Q7Y07oYS0.net
うがい薬だっていいだろう
希釈して使うと

621:名無しさん@1周年
20/02/23 15:37:05.07 71AeWrhn0.net
200ppmは臭いは気にしないで済むけど、ウイルス対策としては十分なのかな?
1000ppmだと、鮮魚コーナーぐらいの臭いか(ノロウイルス対策とかで高濃度のを使う)

622:名無しさん@1周年
20/02/23 15:37:08.00 ou8IZ1xp0.net
>>602
ウコンじゃね?

623:名無しさん@1周年
20/02/23 15:37:17.60 c740+c3g0.net
次亜水なんて50万円くらいで作る機械あるやん。一般家庭は無理かもやけど学校とか企業は買えばええやん。

624:名無しさん@1周年
20/02/23 15:37:19.22 BXxLeyku0.net
>>514
アル中専用大五郎とか蒸留したほうが
圧倒的に簡単だろ。

625:名無しさん@1周年
20/02/23 15:37:24.08 vsdZqbrt0.net
●COVID-19の予防(保存して常に目に触れる場所に貼ってください)
◆体の免疫力を高める為以下の4点が大切!
・体を冷やさない
・体温は平熱高めをキープする。低体温は良くない
・血行を良くする
・リンパの流れを良くする
◆上記4点には以下の生活習慣が効果的!
・水分を摂り過ぎない。少量の熱い飲み物を摂る
・息が上がる程度の負担の掛かる激しい運動を毎日行う。筋トレ、ジムなどが良い
・体温上昇させる為にある程度の深酒、飲酒は良い
・炭水化物・糖分やタンパク質は控え脂肪(油)を多く摂る。免疫細胞の栄養源だ
・入浴は高めの温度で長めに。ウイルスを高温で死滅させる効果もある
・ニンニク、トウガラシ、その他香辛料、漢方食などリンパ新陳代謝を促す食材を使おう
◆手洗いうがいマスク!(「てうま」とおぼえてください)
・出発、帰宅時に手は逆性石鹸(花王ミューズなど)で丁寧に洗う
・うがいは熱いお湯(80℃)で行うとウイルス流出効果が4倍になる
・マスクは外出時、自宅問わず着用するのがよい。食事後は新しいマスクに取り換え
◆平時と変わらない規則正しい生活を
・起床就寝、通勤通学、食事、入浴は普段通りリズムのある生活をゲッ
・正しいウイルス対策を行えば外出・行楽を恐れる必要は無い。ストレスは免疫の大敵
ウイルス対策は日々の生活の心掛けから!
・市販マスクでの防御法
目の粗いマスクやガーゼのマスクは防御力はほとんどないが
溶き玉子に水を加えて薄め、霧吹きでマスクの表面に散布すると
ウイルスは玉子のタンパク質に取り付いて内側には入ってこなくなる
これはインフルエンザワクチン製造にも使われている手法である。

626:名無しさん@1周年
20/02/23 15:37:25.14 +OUH0dG10.net
>>594
熱60度以上で死滅するとみたけど、
蓮舫さんの熱湯風呂でもする?

627:名無しさん@1周年
20/02/23 15:37:34.49 Ji1iHkxJ0.net
近くのイオンにトップバリュの台所用だけいつもある(残ってる?)から今日もゲットしてきたわ

628:名無しさん@1周年
20/02/23 15:37:39.02 nc8TfqhP0.net
>>532
コロナはエンベロープがあるから石鹸でエンベロープを溶かすといいんだわ

629:名無しさん@1周年
20/02/23 15:37:40.99 ZJY51jb5O.net
>>1
なんか発酵させたらアルコール出来るんじゃなかった?
てか、お酒を使えば

630:名無しさん@1周年
20/02/23 15:37:43.97 7JaNW1XK0.net
>>18
消毒をお、お願いします、、

631:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:02.83 yEVN4EVK0.net
まあすぐに高温多湿な時期に
さすがの武漢コロナも砂漠の民に感染とか
アマゾン湿地帯で感染とか聞かないし

632:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:03.39 E5mp7SSe0.net
>>394
へぇ~そんなやり方があるんだぁ~。こんど試してみるねぇ~。

633:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:04.34 GrcBI6DK0.net
今日出かけたらほとんどの人がマスクしてなかった
舐めきってるのかマスク持ってないのか

634:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:11.33 /BLne6xo0.net
中国人の買い占めと転売なんとかしろよ。なんで奴らが持ち込んだ病気なのに商売のネタにされてるんだよ。

635:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:12.25 Q7Y07oYS0.net
とにかく,まだ誰も目を付けていない物,考えていない物を買い込まないと

636:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:15.67 EJy1aaBp0.net
>>588
行かないことも、
今辛くても、勇気ある判断、経験になるかも
確か中国の入園制限はしなかったはず

637:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:18.06 bNRYGLz50.net
まあなんか身体をまず最初に洗いまくってから入浴をしたら良いんじゃない?
うちは何故かアクティブなのに限って一番風呂でないと気が済まないんだよね・・

638:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:24.98 WovUdMic0.net
>>586
今は電気ポットで80度保温とかあるから100℃で沸騰させないで保温温度で止めるの使えば直でいけるかもな

639:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:30.20 JgAT+iLF0.net
あー後サー、どさくさに紛れてシャープが効果無いプラズマクラスター加湿機能付き空気清浄機をステマ宣伝しているの取り締まれよ
効果期待できるのは密閉した3~4畳の部屋で全く喚起しない状態だが、実際の部屋は隙間有るしエアコンのダクトで穴空いているのに意味無し
何より、実際に効果があったらバカみたいに使っている韓国であんなに爆発的に感染者増えない

640:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:33.55 fU+r3KH40.net
>>591
だいたいそんな危険犯すくらいなら大五郎を蒸留でいいだろ

641:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:35.38 93mB8W5u0.net
>>579
逆性石鹸もいわゆる普通の台所用の中性洗剤も効くウィルスと効かないのいるだけ
今回のコロナはSARSとかの構造に似てるから台所用洗剤が効くと言われてるだけで
効く範囲で言えば逆性石鹸のほうが効くウィルス多いはずだぞ
それに実証されてないだけで理屈で言えばコロナにも逆性石鹸が効く可能性高いとされてるし

642:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:35.55 OGYBcnRD0.net
>>602
マイナスイオン発生機とか?
俺は車に載せてる。

643:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:37.02 Licjl7Po0.net
>>331
え?効果あるの?

644:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:44.50 +OUH0dG10.net
>>633
妖精だから、もうかからないからじゃね?

645:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:46.42 plwMTiwg0.net
>>601
隠蔽した結果の言い分がそれか

646:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:47.40 c9nQznw20.net
インポで種なしの無能の安倍 消費税増税20%を閣議決定!
インポで種なしの無能の安倍 消費税増税20%を閣議決定!
インポで種なしの無能の安倍 消費税増税20%を閣議決定!
インポで種なしの無能の安倍 消費税増税20%を閣議決定!
インポで種なしの無能の安倍 消費税増税20%を閣議決定!
インポで種なしの無能の安倍 消費税増税20%を閣議決定!

647:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:48.88 nc8TfqhP0.net
>>521
馬鹿なんていっぱいおるやん
厚労省ですら馬鹿なのに

648:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:53.01 nEeUENcA0.net
>>618
そのうち死ぬ

649:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:57.62 25h7YO570.net
アルコール以外にたくさんあるのに…
バカのひとつ覚え。
どいつもこいつもアルコールアルコールって…
もう10年くらい前から、殺菌剤としてのアルコールは廃れてるよ。
この国の大衆、頼むからもう少し理数センス磨けよ。
昭和臭がプンプンする脳筋根性論ばかり。
しかもそういう根性論者ばかりが大企業で優遇されてる。
だからこの国は後進国化した。
ほんと文系昭和脳は、コロナより有害な病原だよ。

650:名無しさん@1周年
20/02/23 15:38:58.86 Wrs+RjqL0.net
アルコールはあるけど容器が間に合わないから品薄なんだそうな

651:名無しさん@1周年
20/02/23 15:39:04.88 TI0xV4Cu0.net
>>542
確率1%減らすのを積み重ねれば下がるわけで
こまめな手洗いが効果量高いってだけけで
その他も無意味ではないならやればいいんじゃね

652:名無しさん@1周年
20/02/23 15:39:06.95 a4pSS2Qu0.net
熱湯消毒が一番

653:名無しさん@1周年
20/02/23 15:39:11.57 oHkOrkah0.net
消毒剤の中で泳いでるも同然の水泳選手とかは感染しないもんなのかな

654:名無しさん@1周年
20/02/23 15:39:13.84 4vcjbbdr0.net
帰宅後
・アルコールやエタノールがある
→アルコールやエタノールで手指を拭いて消毒
・アルコールがない
→手をハンドソープなどでよく洗いハイターやピューラックス希釈液でドアノブなど触ったところを消毒(その後水拭き)

655:名無しさん@1周年
20/02/23 15:39:25.51 hEkblebn0.net
無水エタ:水=4:1
で簡易な手指用の消毒液は作れる
ただしミネラルウォーターは避けるべし
引火の恐れあるので、火の近くは厳禁

656:名無しさん@1周年
20/02/23 15:39:28.15 lskFZAKJ0.net
>>627
イオンパートだけど
うちの店はそのキッチン用アルコールもなくなりつつある
もちろんトップバリュ以外のメーカー品から先に完売w

657:名無しさん@1周年
20/02/23 15:39:29.74 WVFOU7wN0.net
アルボナースってどこで売ってるんだろ?
薬局に行っても取り扱ってないと言われるんだよね…

658:名無しさん@1周年
20/02/23 15:39:33.13 HSIIhDLb0.net
石鹸と手袋買ってくる
アルコールはなくてもいっか

659:名無しさん@1周年
20/02/23 15:39:44.02 rRiWJbuf0.net
>>542
出来なければ手ピカジェル
これがすんなり手に入る状況ならこんなスレ立ってないよね

660:名無しさん@1周年
20/02/23 15:39:47.31 VDabfxzf0.net
>>572
これは見た事あるけど、この商品は冷暗所での結果なのに、次亜塩素酸水の場合、日光照射5時間とか酷すぎるだろw

661:名無しさん@1周年
20/02/23 15:39:50.48 ZwoTeycH0.net
>>503
老人はどうせ自分はもう長くはないから
道連れがほしいと思ってる

662:名無しさん@1周年
20/02/23 15:39:50.59 S/aVMRRF0.net
なにもウィルスを完全消滅させる必要はないんだよな
拭き取ったり洗い流せたりできればいいわけで

663:名無しさん@1周年
20/02/23 15:39:51.42 BXxLeyku0.net
そうだ全身パックしたらあんぜんじゃね?
真空パックされる姉ちゃん
エロビで見た。

664:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:00.00 b+kMJKm90.net
消毒液・マスクの国内転売してる奴は、後日必ず取り締まるようにすればいい

665:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:02.95 1T+6MZkG0.net
実験用のエタノールが大量持っているから、普通に買えるノンアルコールのウェットティッシュに追いエタノールして持ち歩いてる。
凄い安上がり。

666:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:06.70 +AbAcQsp0.net
>>319
ヤフー、楽天、アマゾンがあるから意味ない

667:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:12.44 ZJY51jb5O.net
彗星が近づくと伝染病が流行るって本当だったのかね

668:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:16.55 s8jio1nd0.net
>>626
じゃあマスクも60℃で煮沸すればまた使いやすいやね

669:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:22.73 +OUH0dG10.net
>>641
逆性石鹸って塩化ベンザルコニウムってやつ?

670:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:24.35 LwjxTwJl0.net
アルコール除菌より石鹸で手洗いが最強なんでしょ?
パン実験の写真見ただけだけど
その後キッチンペーパーみたいな清潔な紙で拭くのがいいんだよね
トイレの風圧で乾燥させるやつは雑菌飛ぶからよくないの?

671:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:27.59 igulwZEK0.net
記事になってねーんだよクソスレ立てるな

672:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:32.52 plwMTiwg0.net
薄めたハイターを100ショのスプレボトルに入れてシュッシュするオバさんテロとかヤバいな

673:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:34.87 wWTTlVen0.net
>>633
そもそも発症していないならマスクしても意味ないからな。

674:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:36.20 /BLne6xo0.net
以前、東急ハンズに売ってるとツイートあったけど、もうだめかな。

675:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:36.51 rtufZpsmO.net
アルカリ電解水もいいと聞いて清掃用には水の激落ちくん買ってきてたな

676:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:37.49 e6pgJKEq0.net
>>623
次亜塩素酸水なんて食塩水の電気分解で簡単にできる
アルコール消毒液抱えてる転売ヤーは
次亜塩素酸水の情報が広がると破産するだろうなw

677:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:40.42 gABK0Xke0.net
キッチン用アルコール消毒スプレーはまだ普通に売ってるな

678:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:41.19 93mB8W5u0.net
>>669
そうだよ

679:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:42.27 6zbPAhqE0.net
>>658
アルコールとか出先で使うぐらいだから手袋あればいいよ

680:名無しさん@1周年
20/02/23 15:40:43.47 TI0xV4Cu0.net
>>654
逆や
ハンドソープと水がない→アルコール
これでいい

681:名無しさん@1周年
20/02/23 15:41:02.19 Q7Y07oYS0.net
たとえ,ウイルスが付着していたら即感染するかどうか
見ただけでは感染の可能性は低いし
触っても顔を触る前に手を石けんで洗うとかすること
それとドアノブと蛇口だけは何らかの方法で消毒だな

682:名無しさん@1周年
20/02/23 15:41:12.55 J81sZZgr0.net
玄関先にシャワールーム建てて外出から戻る度にシャワー浴びて身体洗浄してから自宅に入るw

683:名無しさん@1周年
20/02/23 15:41:13.35 x3H32cVY0.net
Twitterネタが多すぎる

684:名無しさん@1周年
20/02/23 15:41:23.42 jkyeqCUJ0.net
>>654
なんで、アルコールがあるとドアノブを消毒する必要がなくなるの?

685:名無しさん@1周年
20/02/23 15:41:31.86 rhM2Dl8l0.net
>>657
アルボナースも品切だよ
2月初めに注文して2週間掛かった
今だと注文受け付けてないと言われてた

686:名無しさん@1周年
20/02/23 15:41:32.93 50Crj7Wv0.net
そろそろ精液で消毒できることを公開すべき
なんでみんなこんな常識を隠すのか

687:名無しさん@1周年
20/02/23 15:41:47.79 plwMTiwg0.net
石鹸で良いっての
洗い方はググれ

688:名無しさん@1周年
20/02/23 15:41:55.44 /BLne6xo0.net
サンポール薄めて消毒液に使えますか?

689:名無しさん@1周年
20/02/23 15:41:56.03 lrhKwb9m0.net
台所洗剤を1滴2滴ハンドクリームがわりに使うと良いよ
帰ってきたら水洗いで

690:名無しさん@1周年
20/02/23 15:42:00.34 +OUH0dG10.net
>>678
それのビオレUの手指用ジェルがあるんだよ
効果あるといいな

691:名無しさん@1周年
20/02/23 15:42:01.67 oHkOrkah0.net
>>542
やっぱり医療チームに防護服なんて意味なかったんだなw

692:名無しさん@1周年
20/02/23 15:42:07.39 KAHSxMsV0.net
転売は個人出品半年規制とかすりゃいいだろ
うがい薬まで高騰しやがって

693:名無しさん@1周年
20/02/23 15:42:11.42 j8cuMi4H0.net
アルコール入りウエットテッシュは普通に売ってる
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
【第3類医薬品】消毒用エタノール含浸綿 ショットプラス2in1 100包入り(1パック1枚)
【効能・効果】
手指・皮膚の消毒、医療機器の消毒
【用法・用量】
そのまま塗擦、清浄用として用いる
【成分・分量】1包中
日局消毒用エタノール(76.9~81.4vol%)1.6ml
医療脱脂綿0.35g(4cm×8cm 2折1枚)
添加物として日局ユーカリ油を微量含む
一枚\18
普通にお手頃な値段で売ってるからな
バカに騙されないようにしなさい

694:名無しさん@1周年
20/02/23 15:42:13.27 A9LFRxJK0.net
>>50
足が速いってのでもは発注から作って即おくってくれる
半年以上持つから、じゃぶじゃぶ使えばよろしい
俺は500PPMを20L買ったから
空間噴霧、手洗いは500PPMなので
その目的なら100Lを備蓄状態だな

695:名無しさん@1周年
20/02/23 15:42:17.34 eGAi18560.net
お前ら、無駄なことに知恵を搾るなら株買っとけ。
コロナウィルス蔓延で、第二のガンホーと呼ばれる株価30倍以上になるといわれる銘柄。
URLリンク(textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp)
(関連記事)
 新型コロナウイルスに感染しているかどうかを調べるウイルス検査について、厚生労働省が公的医療保険の適用対象とする方向で検討していることが22日、政府関係者への取材で分かった。
全国の設備を備えた医療機関に検査に必要な試薬を送り、態勢が整った段階で、速やかに手続きを取る方針。医療現場でも広く検査ができるようにして、流行に備えるのが狙い。各地で検査に対応できる病院が増えると期待される。
 検査は「リアルタイムPCR法」と呼ばれる。感染が疑われる患者から採った喉の粘液などの検体に試薬を加え、専用の装置でウイルスに特有の遺伝子配列を増幅して検出する。
2020/2/23 02:00

696:名無しさん@1周年
20/02/23 15:42:18.89 w+sCwBbG0.net
アルコールより次亜塩素酸だろ
ハイター買っとけ

697:名無しさん@1周年
20/02/23 15:42:20.08 AXEi/SkM0.net
>>652
アイロン消毒も使えそう

698:名無しさん@1周年
20/02/23 15:42:20.29 s8jio1nd0.net
>>682
うち玄関入ってすぐ風呂だからそうしてる

699:名無しさん@1周年
20/02/23 15:42:20.82 USCTbQE40.net
感染対策マニュアルのテキストにある
消毒薬の使用濃度と方法のページに
次亜塩素酸ナトリウムがドーン書いてあるから
やっぱハイターのコスパ最強

700:名無しさん@1周年
20/02/23 15:42:32.89 nEeUENcA0.net
>>638
URLリンク(tshop.r10s.jp)
これで80度維持させたら簡単だろ

701:名無しさん@1周年
20/02/23 15:42:41.78 rRiWJbuf0.net
>>650
日頃からインフルノロ警戒して常用してる側からすると洗剤みたいな袋ででも詰替え売って欲しい

702:名無しさん@1周年
20/02/23 15:42:43.29 4IpVq/h60.net
手洗いより、たんぱく質、ビタミンb、cを摂って寝ることの方が予防になるだろw

703:名無しさん@1周年
20/02/23 15:42:43.58 +OUH0dG10.net
>>682
通報しますた

704:名無しさん@1周年
20/02/23 15:42:56.93 v1nuxf3N0.net
携帯用アルコール殺菌シートあった
業務用スーパーみたいな名もない店

705:名無しさん@1周年
20/02/23 15:42:58.11 Z7PxeVmN0.net
スピリタス 

706:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:00.35 zhScWHFO0.net
先週楽天で無水エタノール500mlを1本限定で買えた 1,700円だったかな
エタノール4、精製水1で撹拌すれば出来上がり 簡単だ 
作り方はyou tubeにある
アルコール対応のスプレイボトルが必要だが

707:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:04.91 GAPLQYue0.net
>>1
大五郎で消毒しとけ。

708:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:06.02 nc8TfqhP0.net
>>670
ハンドドライヤーはダメだねw
自殺行為
石鹸も隅々まで時間かけてよく洗えよ

709:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:12.93 zn1elLWu0.net
武漢ウイルスで
日本人がいっぱい死んで
「お祝います」ニダ!
<*`∀´>~♪  

710:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:14.61 plwMTiwg0.net
>>692
転売屋と言うより買占め犯だよな

711:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:19.87 A9LFRxJK0.net
>>694
まちがい50PPMね手洗い

712:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:20.10 93mB8W5u0.net
>>681
帰ってきたらまずは手と顔を洗う
衣服は即洗濯機に突っ込む
コートは外で陰干し
それらやったら人間自体はすぐシャワー浴びるで良いと思う
これが今できる一般人の最大限の対応じゃないかな

713:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:28.53 VL2h14RN0.net
毎年、インフルエンザウイルス撒いてたんだろうな。
今年はコロナ撒いたから、インフルが流行らなかったんだろう?

714:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:31.67 oQP4ApEW0.net
オバQ最強
幽霊になれば何も怖くない
あっ、犬には弱いんだ♪弱いんだ♪

715:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:32.55 rtufZpsmO.net
アルコールとマスクばかり買いに走ってるけど、日用品も在庫切れ始まってるからついでにストックしとけよな

716:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:34.28 3M859qp80.net
カビキラーの台所用アルコール消毒しかなかった
ネットで見ると60%以下らしいんだけど50%ぐらいと考えて、70%でしか死なないウィルスを除菌するにはどうしたらいい?一回つけて乾いたらすかさずまたスプレーの二度づけでどう?

717:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:39.02 rhM2Dl8l0.net
>>676
電気分解できる環境なんて普通無いだろ

718:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:43.94 w+sCwBbG0.net
コンビニのトイレに殺菌石鹸置いてあるから
こまめにコンビニトイレで手洗い
逆にそこで感染するかもしれんが

719:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:45.42 KkxN9X/s0.net
実はあるけど教えられない
まだ在庫豊富
ヒント 照英

720:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:54.30 yEVN4EVK0.net
エタノールなんか売れるならいくらでも売りたいんだから
業者は販売車で量り売りを始めれば
税務署員が来て
なんですか今期の数字はあんたら大企業のつもりですか
ぐらい儲かるぞ

721:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:55.39 nEeUENcA0.net
>>691
戦場の服装(ヘルメットや防弾ベストなど)と日常の服装は当然違うよな?

722:名無しさん@1周年
20/02/23 15:43:56.85 +OUH0dG10.net
>>706
ケンエーの無水エタノール?

723:名無しさん@1周年
20/02/23 15:44:06.90 C6c6RKcV0.net
今日、イオンでアルコール除菌スプレー山ほど売ってたけど、アルコール分60%未満じゃ意味無いってこと?
だからみんな買ってないの?

724:名無しさん@1周年
20/02/23 15:44:24.35 H9ak11Lj0.net
>>701
大量に使うならポリ容器や一斗缶入りのでいいじゃん

725:名無しさん@1周年
20/02/23 15:44:25.99 O/1P6HOq0.net
俺の場合
鼻が弱い生き物だったんでマスク必須で夏ぐらいまでのマスク買ってあった
で、行きつけのドラッグストアが見切り品でシルコット除菌型のムーミンモデルを売ってたんで買う
使って便利だったんで一番お徳用の10パックのアルコール除菌99.9%ってのも買い足す
直後にコロナ騒動が凄いことになって、さっきも行きつけのドラッグストアでパン祭のパン買ってきたんだけどジイサンガ店員にマスク!アルコール!無いって何だ?!って食ってかかってて自分の幸運に感謝しつつ食パン囓ってる

726:名無しさん@1周年
20/02/23 15:44:30.35 gyCgEFmM0.net
>>693
それ無くなると困る人がいるよ
教えたがりで悦になりたいんだろうがやめときなよ

727:名無しさん@1周年
20/02/23 15:44:33.87 OGYBcnRD0.net
今回のことでゴキブリを全滅させる方法が見つかったな。

728:名無しさん@1周年
20/02/23 15:44:35.89 zhScWHFO0.net
精製水はウェルシアに多数あるぜ、今日も。

729:名無しさん@1周年
20/02/23 15:44:38.40 oHkOrkah0.net
>>693
これが売り切れるとインスリンの自己注射してる人とか困るんじゃね?
人道的観点から、これを買うのは躊躇する

730:名無しさん@1周年
20/02/23 15:44:41.08 NyjJrrqx0.net
>>650
つめかえでいいんだけどな(´・ω・`)
ビニール封の奴?

731:名無しさん@1周年
20/02/23 15:44:40.98 rtufZpsmO.net
自分をラミネートしたい

732:名無しさん@1周年
20/02/23 15:44:46.93 nEeUENcA0.net
>>651
移動中は防護服でいいだろ

733:名無しさん@1周年
20/02/23 15:44:57.66 0tVuzYDg0.net
>>641
>効く範囲で言えば逆性石鹸のほうが効くウィルス多いはずだぞ
逆性石鹸は陽イオン界面活性剤で細胞膜を破壊することで殺菌できる
ウイルスは細胞膜が無いので効果が無い

734:名無しさん@1周年
20/02/23 15:44:57.82 TI0xV4Cu0.net
変なもん薄めてスプレーにして使おうとしてるやつ
絶対外でやるなよテロかよ

735:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:03.59 mcl/IoXm0.net
テレビのワイドショーで見たけど、漂白剤を水で薄めれば無水エタノールと
同じ効果があるってさ。

736:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:11.48 FNbn5qpa0.net
以前から仕事用に消毒系ウェットティッシュ買いだめしてるから暫く助かった。
マスクもこれで消毒するから持つだろう。

737:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:11.72 fPlADxec0.net
>>544
家族と同居なら感染リスク10倍以上にはね上がりそうだがな

738:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:13.75 mf3NEVVZ0.net
手もろくに洗わないやつに限って
政治のせいにしたりするからな

739:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:14.06 +oO2UEFk0.net
納豆食ってれば大丈夫な気がする

740:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:17.34 S/aVMRRF0.net
確かに手洗い後にタオルつかって拭くのはやめたほうがいいかもな
キッチンペーパーで手を拭くようにしよう

741:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:20.82 yPKWtS9g0.net
>>702
ほんとこれ、睡眠削って消毒しても免疫力下がる一方。
無駄な残業ばかりして睡眠削っている大手企業ばかりだから
感染リスク絶対下がらない。

742:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:21.49 WVFOU7wN0.net
>>685
品切れで入手困難なのは知ってるんだけど、そもそも取り扱っている店が見つからなくて

743:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:24.38 rhM2Dl8l0.net
>>723
有効成分が入っていれば効果がある

744:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:24.67 EJy1aaBp0.net
>>684
ドアノブに触る前に、手指消毒、そしてドアノブ消毒
あるいは、ドアノブは諦めて、
家に貼ったら、直ぐに、必ずアルコール等で手指消毒
になるのですかねえ

745:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:26.89 DaOaTRLh0.net
>>723
キッチン用アルコール除菌スプレーの濃度をメーカーに確認してみました
(フマキラー・カビキラー・イオントップバリュ)   
URLリンク(simplelife-mezasu.com)

746:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:27.49 Jg8UeLCU0.net
ニベアとかユースキンでいいよ
エタノール入ってるし手荒れ防止にもなる

747:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:28.98 5iCUC0k90.net
>>641
逆性石鹸って油汚れがとれない殺菌のための石鹸だろ
コロナウィルスを殺すには表面の油膜を壊す必要あるから、ふつうの石鹸の方が向いてると思うよ

748:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:32.38 U/E7huz60.net
>>560
なら台所用洗剤をぬるま湯で10倍位に薄めて使えばおk
>>558
0.1%は医療者関係への情報だな
>手洗いなどの衛生対策を心がけてください。手などの皮膚の消毒を行う場合には、消毒用アルコール(70%)を、
>物の表面の消毒には次亜塩素酸ナトリウム(0.1%)が有効であることが分かっています。
>検体を扱う際にも、患者の取り扱い時と同様の感染対策をお願いします。

749:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:34.40 wWTTlVen0.net
アルコール無くても水洗いだけでも効果は大きいから、とにかくしょっちゅう手を洗ったらいいんよ。  
マスク無いからといって間違っても咳を手の平やハンカチなんかで受け止めるなよ。
咳やくしゃみは腕で受け止めろ。

750:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:36.26 A9LFRxJK0.net
>>723
70%が望ましい
無水とかいらん

751:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:41.18 E9OBzsyI0.net
誰かまとめて、テンプレにしてくれ

752:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:42.42 O/1P6HOq0.net
>>739
納豆菌最強だもんな

753:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:43.58 EJy1aaBp0.net
>>744
家に入ったら

754:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:45.04 i6rnXcRR0.net
>>719
歩いて探せと言うことか

755:名無しさん@1周年
20/02/23 15:45:57.84 e1QTxhSX0.net
>>713
コロナ騒動でうがい手洗いをちゃんとする人が増えて今年はインフルエンザ少ないらしいな
普段どんだけうがい手洗いしてない奴が多いんだよと

756:名無しさん@1周年
20/02/23 15:46:01.68 gABK0Xke0.net
キッチン用アルコールスプレーはまだ普通に買えるけど、これもそのうち無くなるんだろうなあ
とりあえず1本買ったから、マスクの外側の消毒とかに使うわ

757:名無しさん@1周年
20/02/23 15:46:01.82 93mB8W5u0.net
色々心配な奴らは国立感染症研究所のSARSの家庭向けでの消毒・清掃方法出てるから下のリンク見ると良いよ
情報古い部分もあるけど基本的には似たようなことするだけでOKなはずだから参考にしてやれば一般人のでき範囲では有効性高いもののはずだから
URLリンク(idsc.nih.go.jp)

758:名無しさん@1周年
20/02/23 15:46:17.89 j8cuMi4H0.net
なくなるなると困る?
それは供給の問題だからな
一般消費者には関係ない

759:名無しさん@1周年
20/02/23 15:46:33.02 yPKWtS9g0.net
>>720
販売するには資格がいりますよね?

760:名無しさん@1周年
20/02/23 15:46:47.53 x569ZBbd0.net
燃料用アルコールつかってるわ
有毒らしいが、あまり出入りしないとこを朝だけ目をつぶってスプレーしてる。

761:名無しさん@1周年
20/02/23 15:46:48.50 rSvpHf8y0.net
わさび、インフル、花粉症と検索すればでるが、ワサビの殺菌力の強さは昔は解毒剤、漢方でもあり、いまはインフル、花粉症の軽減にも効果あり、マスクや弁当のバランにも練りこまれて商品作られるほど、強い殺菌力ある。
わさびを少しずつなめる、お湯で溶かす、わさび溶かしたスプレーは、効果あるよ。
色々でてるから検索してみ

762:名無しさん@1周年
20/02/23 15:46:55.39 OGYBcnRD0.net
これから火事が増えるなぁ。

763:名無しさん@1周年
20/02/23 15:46:56.90 ZoPxkyZy0.net
都内だけどよく見てみると結構店内に
アルコール除菌製品ポツンと残ってたりするよ!
宝探しみたいで面白いw

764:名無しさん@1周年
20/02/23 15:47:01.15 nEeUENcA0.net
マイペットありゃアルコールなんて要らねえよ
お前ら頭有るか?

765:名無しさん@1周年
20/02/23 15:47:04.76 3xQz6zEM0.net
次亜塩素酸水でよくね?
空中に散布したり加湿器にも入れれるし…
手の消毒や物の消毒にもつかえるし…
効果はアルコールや次亜塩素酸ナトリウムよりも効果あるし…
大量にすぐ作れるから値段も高くないし。
なんで全然売れてないのか疑問なくらい。

766:名無しさん@1周年
20/02/23 15:47:05.66 EaoapBcb0.net
スピリタスは

767:名無しさん@1周年
20/02/23 15:47:19.72 FyfRgnT90.net
そんな事言ってないで気合い入れろや健栄

768:名無しさん@1周年
20/02/23 15:47:25.31 Hracq+Ug0.net
アルカリ電解水でも効果ありそう

769:名無しさん@1周年
20/02/23 15:47:50.70 lrhKwb9m0.net
>>717
携帯の充電器の端子を食塩水に漬ければ電気分解できる

770:名無しさん@1周年
20/02/23 15:47:52.76 oHkOrkah0.net
>>723
売れ残るには理由があるよね
世間は思ってるより情強

771:名無しさん@1周年
20/02/23 15:47:58.13 DCsRHbM20.net
マスクやアルコールは最悪なくても困らないけどトイレットペーパーとか日用品の方がなくなったら困る
日用品買いだめしておく

772:名無しさん@1周年
20/02/23 15:47:58.20 9wh+9XH+0.net
一番良いのは家でひたすらゴロゴロしながらテレビを見る事
と医者が言っていて、これが一番信頼できるなと思った

773:名無しさん@1周年
20/02/23 15:48:01.06 93mB8W5u0.net
>>733
ウィルスの種類は限られるけど普通に効くよ
Wikipediaレベルですら書いてある

774:名無しさん@1周年
20/02/23 15:48:03.68 hpycbNBb0.net
結局やるべきことは
・石鹸で手洗い
・水うがい
このぐらいじゃね?
後心配な人が、アルコールで鞄とかドアノブをシュッシュするぐらいかねえ?
他にあまり思い付かん。

775:名無しさん@1周年
20/02/23 15:48:22.16 AXEi/SkM0.net
>>709
お前さんところも倍増しとるらしいが大丈夫か?(´・ω・`)

776:名無しさん@1周年
20/02/23 15:48:30.40 q0Wn5gu40.net
作ってる場所が中国だからな

777:名無しさん@1周年
20/02/23 15:48:37.07 LodjmUJo0.net
>>586
メタの沸点が65℃くらいでエタの沸点が80℃前だから70℃ちょいキープ出来たら初留分出してメタを先に蒸留出来るんじゃねーの?

778:名無しさん@1周年
20/02/23 15:48:44.55 yORWwOFM0.net
>>723
イオンのは低すぎて効果ないと思っていい
60~80が推奨されているが最適は70%
理由は低いと効果が薄く、高いとウイルス除去前に揮発してしまうから

779:名無しさん@1周年
20/02/23 15:48:45.76 hpycbNBb0.net
>>772
感染しないけど馬鹿になりそう。

780:名無しさん@1周年
20/02/23 15:48:48.80 BXxLeyku0.net
次亜塩素酸で消毒続けていたんですが
最近息苦しいです。 コロナでしょうか?
肺水腫です

781:名無しさん@1周年
20/02/23 15:48:59.57 Q7Y07oYS0.net
今足りないのは容器
だからケンエーとかの消毒薬を薬局で大きなタンクで卸して
量り売りすればいいんだけど
政府はそこまで考えていない

782:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:00.02 9cJ/QcRM0.net
竹槍でも作っておくか・・・

783:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:05.97 Z6q44t4D0.net
プラズマクラスターってどう?

784:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:19.44 hiL4e4Pn0.net
キャンドゥでキッチンアルコール消毒っての買ってきたけど
これアルコール滅茶苦茶薄いっぽい

785:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:20.92 eKZPV8av0.net
おばあちゃんの知恵だけど
昔は焼酎で殺菌してたよ
食べ物関係の所に使えるから
重宝していた

786:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:23.33 VByMNaoh0.net
>>22
次は台所洗剤が手に入らなくなるのか

787:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:27.42 B0ReWiG30.net
>>723
意味ないな

788:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:31.12 PjMS0m930.net
>>606
ipodtouchをトイレに落としたので石鹸で丸洗いして、アルコール除菌しまくったあとに
1週間くらい空気清浄機の空気でるとこに立て掛けといたら復活。いまだに現役
これいけんじゃね?と思って防水スマホの画面部分(さすがにボタン部分はやらなかった)をちょっと
洗ったことがあるんだけどまあ平気だった。こちらもいまだに現役。でも壊れる可能性大なので全くオススメはしない

789:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:32.41 wWTTlVen0.net
>>774
しっかり寝る。
栄誉をとる。
を追加で。

790:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:35.17 hpycbNBb0.net
>>783
そういうのは信用しない

791:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:41.25 U/E7huz60.net
>>706
たっか

792:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:45.30 k26evXSk0.net
クレベリンじゃだめ?
クレベリンならまだ少しは売っているのでは?

793:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:52.55 AXEi/SkM0.net
>>733
ウイルスでもエンベロープあればそれの破壊は出来るはず>逆性せっけん

794:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:53.64 zhScWHFO0.net
>>722
ケンエーだね 昨夜楽天見たら法外な値段だった  精製水は500mlでたった110円ぐらい

795:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:56.72 mWmVlF650.net
二人分の在庫
普通のマスク約400枚
N95 12枚 呼気弁付きDS2 10枚
無水エタノール 500ml
消毒薬濃度のエタノール 5.6L
家庭用エタノール 3L
二酸化塩素スプレーボトル2本
使い捨て手袋 シリコン100
極薄ビニール300
エンボス付きポリエチレン手袋300
泡ハイター詰め替え 他洗剤類
使い捨てレインコート12枚
ゴーグル・花粉症メガネ各2組
装備としてはこんなもん
戦えるかな?

796:名無しさん@1周年
20/02/23 15:49:59.07 dlZTVjkb0.net
菅が無能だからマスクもエタノールも手に入らない
自民に投票・擁護する奴は
責任とってマスクもエタノールも購入禁止
他人迷惑かけてんだからそのくらいしてください

797:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:00.98 B0ReWiG30.net
>>780
次亜塩素酸はやめとけ

798:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:07.61 mcl/IoXm0.net
キッチンハイターを使ったノロウイルス撃退用の消毒剤の作り方
URLリンク(www.youtube.com)

799:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:16.77 Q7Y07oYS0.net
ミョウバン水はどうだ

800:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:20.30 GquLyyoL0.net
>>739
コロナ騒動あたりから近所コンビニだと納豆品薄なんだよなあ
スーパーに行けば普通に売ってるけど
まあウィルス関係なしに納豆は安くて美味いんでイイ♪

801:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:21.83 0tVuzYDg0.net
>>765
次亜塩素酸を噴霧器に入れたら金属腐食して壊れそう

802:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:24.52 JLho2oS/0.net
マジレスすると酒

803:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:26.95 hpycbNBb0.net
>>789
ですね。
あんまり目新しい事って無いよね。

804:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:27.67 glFPeTX20.net
>>797
ネタでしょ

805:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:36.75 JJ6XDheA0.net
75度のラム酒まだ有るぞ

806:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:37.61 rhM2Dl8l0.net
>>780
肺水腫ならコロナと無関係なんじゃない?

807:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:40.37 tL0wQnDh0.net
>>781
取り扱い要注意品だぞ
なんだとおもってんだよw

808:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:42.60 W7q6ecoU0.net
URLリンク(i.imgur.com)
みんな、もうちょっと待っててな

809:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:45.75 B0ReWiG30.net
>>795
その倍は用意しとけ

810:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:49.41 O/1P6HOq0.net
シーブリーズのお徳用packも2つ未使用で1つ半分くらい減ってる
夏場の制汗手段にって秋くらいに一斉に安くなるのを狙って買うんだがそんなのもアルコール含んでるからか店頭から消え失せてた
若い女ばっかの職場で俺だけ肉体労働で汗だくになるんで今年も4月くらいから盛大に拭きまくるつもりだったんだが
まさか2月から小まめに使い始めるとは思わんかった
オッサンなのにアルコール系ナプキンとか我ながらキモかったんだが今回のパンデミック分は乗り切れそう

811:名無しさん@1周年
20/02/23 15:50:58.02 Z6q44t4D0.net
>>790
わかりました、先生
シャープの除湿機に
その機能がついていましたので

812:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:00.64 OGYBcnRD0.net
ウイルスが発生する国ってのは、とにかく不潔な国なんだよ。
日本人らしくするだけで大部分ふせげる。

813:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:04.12 VsKM66LQ0.net
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません
しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
スレリンク(newsplus板)
【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
スレリンク(newsplus板)

だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい
5979+5798157987

814:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:06.31 BxFF0aZP0.net
スーパーの寿司とか刺し身みたいな生物も危ないかな?
酢につけ置きするとウイルス滅菌できるとかない?

815:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:09.02 eKZPV8av0.net
煮沸消毒
赤ちゃんの哺乳瓶はこれだった

816:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:15.52 VsKM66LQ0.net
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか
長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった
【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
スレリンク(newsplus板)
長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
URLリンク(twitter.com)
岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。

【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


岩田の嘘がバレた経緯

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日
岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日
岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日
.95246397+8957+87987
(deleted an unsolicited ad)

817:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:27 JKoGesmV0.net
>>808
麻薬製造工場かよw

818:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:28 +OUH0dG10.net
>>794
ケンエーを楽天で買えるなんてラッキーだったな裏山

819:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:30 GquLyyoL0.net
>>785
時代劇で斬られた際の治療も焼酎が出てくるな

820:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:36 6iakC0Cr0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.5604267+97987987

821:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:39 S/aVMRRF0.net
>>812
日本全体が不潔ゾーンだからしょうがない

822:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:48 phx+sw6l0.net
転売ヤー品目が増え過ぎて手に負えなくなりそうやなw
次は台所用洗剤かな?頑張ってね😄

823:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:49 fPlADxec0.net
>>745
サンキュー

824:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:49 H9ak11Lj0.net
>>733
エンベロープ付きのウイルスには効果がある
ウイルスのエンベロープは細胞膜と大体同じ成分

825:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:50 O/1P6HOq0.net
>>817
密造酒かと

826:名無しさん@1周年
20/02/23 15:51:58 A9LFRxJK0.net
>>765
なにより安価でバシャバシャ使えるのが効果的
エタとか入室時観察してると、脱脂するのが嫌悪感
あるのかチョロっとシュッて手のひらの一部にやるだけ。
だめだあれじゃ、豪快にいかんと。
その点次亜は間食は真水だから脱脂ないし
ガンガン行けるね。

827:名無しさん@1周年
20/02/23 15:52:01 KwYOaBpo0.net
>>496
ワイドハイターって過酸化水素と界面活性剤入ってるけど効かんのかね?

828:名無しさん@1周年
20/02/23 15:52:02 tL0wQnDh0.net
>>795←この手のスレに備蓄自慢したがるやつ

829:名無しさん@1周年
20/02/23 15:52:02 /zKbH1vj0.net
>>814
意味のないことはしないほうがいい

830:名無しさん@1周年
20/02/23 15:52:08 BXxLeyku0.net
>>797
そんな奴が増えてくるぞ。
前の次亜塩素酸ブーム?にもいたが

831:名無しさん@1周年
20/02/23 15:52:09 glFPeTX20.net
>>785
新型コロナに詳しいお婆ちゃんとか最強だな

832:名無しさん@1周年
20/02/23 15:52:10 E5mp7SSe0.net
>>602
中国が主に生産しているもの、または、パーツが必要な製品で、日本では製造されていないもの。
かなり生活に必要なもので、その流通が止まると、消費者への影響が大きいもの。な~んだ?

833:名無しさん@1周年
20/02/23 15:52:19 mcl/IoXm0.net
ノロウイルス食中毒、感染症への対策(消毒)には、塩素系消毒液(次亜塩素酸ナトリウム溶液)を希釈して用います。
URLリンク(www.youtube.com)

834:名無しさん@1周年
20/02/23 15:52:27 AXEi/SkM0.net
>>792
消毒するにはクレベリンでも大丈夫だけど
金属とか布の部分は腐食とか脱色とかきそうなので注意した方がいいかも

835:名無しさん@1周年
20/02/23 15:52:36 B0ReWiG30.net
>>830
おそろしいわー

836:名無しさん@1周年
20/02/23 15:52:43 4vcjbbdr0.net
まあ完璧じゃなくても手洗いには気をつけて
ついでにインフルもノロも予防して病院に行かずに済んだらいいじゃん

837:名無しさん@1周年
20/02/23 15:53:08 mWmVlF650.net
>>828
君も備蓄を晒そうぜ
参考にしたいから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch