【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★9at NEWSPLUS
【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★9 - 暇つぶし2ch461:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:21 7TuZxH050.net
>>387
泡立てること
泡立てないで擦り込むと洗剤成分が残ってしまうから
ツルツルしたところを好み、人の皮膚にくっつくとなかなか取れない
でもツルツルしたところ(蛇口ひねるところとか)は泡つけて洗い流したら取れると思う

462:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:22 rwSJA5gV0.net
大五郎を冷凍庫で凍らせる

凍らなかった汁は捨てる

氷を溶かせばおK

463:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:26 dikyucs50.net
>>449
アルコールの度数が低い
手を洗った方が全然いいよ

464:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:27 T2m7fZ6L0.net
>>396
香水用アトマイザーならガラス製のものが100均にあった
30ml

465:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:29 LWbYYy+C0.net
>>140
なるほどな
過ぎたるは、だな

466:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:31 347jDfms0.net
>>443
出来るときに洗えばいいんだよ
ウイルスにほとんど意味がないから

467:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:31 IGvTfbmR0.net
日本はもうね転売屋が群がりそうだから書かないよ
安倍 無能

468:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:31 AYYieIdX0.net
>>79
キムタクなら指先をかんで外すに100ペリカ

469:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:37 W6H9E0yh0.net
IPA(イソプロピルアルコール)まで使いだしてるのか 匂いきついし手肌荒れるから気をつけなよ

470:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:44 ay4w8neq0.net
>>67
現実を忠実に描写していますね

471:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:48 1S+onj+r0.net
>>194
米は減反してるくらいだから大丈夫だと思われる

472:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:57 kHIkbAkN0.net
>>370
知らん間にもらってしまってるかも知れないから、せめて自分から家族や他人に飛沫感染とかでうつしたくないから使ってるって感じ

473:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:59 xKkv4/tG0.net
最悪工業用のイソプロを薄めるか
塩素と洗剤がなんぼでもあるからそんなことしなくてもどうにでもなるけど

474:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:00 W42WfNwv0.net
>>464
セリアには50.80mlある

475:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:01 Op6Bgp5b0.net
布出自作しないのか?
10個ぐらい作って交代で洗濯と日光消毒すればいいんでは?
あと煮るとか

476:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:04 0oricjem0.net
>>62
細菌兵器への対処法知ってる国は違う

477:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:05 7TuZxH050.net
>>468
片平なぎさ「そうそう」

478:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:08 wabnP9CQ0.net
>>1
若い奴は症状が軽いから、
コロナをわざとバラまいているぞ。

479:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:11 Ls76uR3+0.net
ウォッカやバーボンで洗え。

480:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:12 TIXXk7dC0.net
もうウエットテイッシュ買い占めるしかないか。

481:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:14 EJy1aaBp0.net
>>452
>>318
>ppmの計算はちゃんとするのは、常識だと思うんだが
>卵にアレルギーがある子がいるように、中には次亜塩素酸水にアレルギーがある子がいることもあるかもしれないが、

>お前ら、もうすぐ 黄 砂 が 新型コロナウイルス付けて飛んでくることに気づいてるか?

>室内に持ち込まれたエアロゾル感染するウイルスから、どうやって園児たちを守るんだ?
>水や石鹸で手を洗うのはいいだろう、手に付いた菌を除菌するのには
>アルコールでドアノブや引き出しや蛇口を除菌するのもいいだろう、その場所に着いたウイルスを殺すのには

>だが、室内空間に漂う新型コロナウイルスは、どうやって殺す?
>空中散布するしかない

>しかしアルコールは発火性があるから出来ない
>次亜塩素酸ナトリウムは毒性が強いから出来ない
>残っているものの中で、最もベターな選択が次亜塩素酸水だというだけなんだよ
引火性あるから70%に希釈する
100%原液等は引火性あり保管要注意です

482:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:17 LRC1LYuz0.net
水抜き剤

483:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:18 OmXsCJX90.net
オキシドールじゃだめ?

484:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:18 XTQ1KKyq0.net
スピリタスを買い占めればいいのか?

485:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:29 jfmMDxOX0.net
>>442
消防法指定数量400L
それ以外は市町村条例にて規制(予々の市町村はだいたい事業所は指定数量の1/2、個人は1/5を保管する場合許可や届けが必要)

それ以下なら何の規制も無い(販売取扱所って扱いなら別だけど)

486:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:29 Gq+X+hum0.net
IPA変性アルコールを水で希釈してリン酸とかエチレングリコールとか界面活性剤入れて自作してみたんだけどとろとろ感がいまいち上手く再現できない

添加剤の比率どのぐらいが良いの?

487:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:33 UiOrWyR30.net
>>462
アルコールを捨てるの?

488:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:35 uf9bgUUq0.net
インフル流行るかもと買っといてよかた

489:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:39 95o3HuXg0.net
>>452
黄砂に~吹かれて~(^ー^)

490:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:42 S6aGHSbC0.net
>>484
だから!遅すぎたと言ってるんだ!!

491:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:53 3ELGtmnk0.net
日帰り温泉行ったらマスク配ってたな、ヒミツだぞ🤫


URLリンク(www.beyer.jp)

492:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:59 1S+onj+r0.net
>>475
不織布も在庫なし(´・ω・`)

493:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:04 PDJ0vIjD0.net
外出時には手袋をこまめに変える。帰宅したら洗濯する。
これの繰り返しな。

494:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:05 y/Svq3y60.net
>>386
うちのもジアニストとか対応してないけど薄めて使ってる。超音波加湿器迷ったけど高かった記憶…正規の使うのが確実だけどね

495:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:07 W42WfNwv0.net
>>489
歳がバレますわよ

496:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:13 LSs0yznk0.net
IPA使うと家具とか塗装面にダメージ出るのにな

497:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:15 SIhZvseb0.net
次亜塩素酸ナトリウム溶液か、ウォッカ

498:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:17 NgQbxR1R0.net
>>449
手が荒れるよ

499:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:21 b543IZpx0.net
ワタキューセイモアに滅菌してもらおう。
超絶ブラック会社だけどw

500:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:26 LWbYYy+C0.net
むき出しで売ってる食品は駄目だ

501:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:27 7TuZxH050.net
>>487
ほんとだww

502:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:27 EX2Hz7p30.net
メタノールでもすぐ洗い流せばいいんじゃない?
ラジコン用燃料ならオイル配合だし手カサカサにならないかもw
ニトロなんちゃらって成分もオマケで配合されてるし

503:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:27 Kl2NbOq20.net
だから、40%程度以上の酒買えって。

504:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:28 d5qqScJw0.net
>>68
全然あるよ。
食品用は酒税に引っ掛かるのが難点だけど、それ以外は普通の消毒用と変わらない

505:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:33 HBj75Ckn0.net
>>492
不織布はまだ生き残ってる
頑張って探すがよい

506:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:33 qhpEIty40.net
>>461
泡は発泡剤だから関係ない

507:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:43 DvMhGF1P0.net
・加湿器に次亜塩素酸水を入れて空間除菌する方法
とその際守るべき注意点(エレコムからの引用)※※[○○○○○ナトリウム]とある似た名前の方は絶対に使わないこと※※
URLリンク(i.imgur.com)

現在日本製の次亜塩素酸水 生成器は1万円台前半の価格 尼で1ヶ月待ち 淀では実店舗にはあるがオンラインは販売休止中

508:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:43 tfLwNOIs0.net
>>346
有機溶剤だからあまり使わない方が

509:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:44 H30As2Dt0.net
コンビニに酒沢山売ってるがな
あれで手洗うのは駄目なんか?
勿体ない?知らんわ

510:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:45 uAWt3lFc0.net
人の弱みに付け込むジャップビジネスw

511:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:49 8HOMeZ8s0.net
パーツクリーナーを手に噴射してる

512:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:54 Op6Bgp5b0.net
>>492
家にある不要な服を分解すればいいよ

513:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:58 pCuyBVLT0.net
>>387
家の食器用洗剤のボトルを見る
4分の1から8分の1残ってたら水道水をいっぱいに入れる
これで机やドアノブを拭く
ハイターよりこちらをすすめるのは、濃度が目分量でも事故になりにくいからだよ

514:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:02 uAPRwnAR0.net
>>453
まあ水を頻繁に飲んで喉の中のウイルスを胃に落とし込んでしまうってのはある
肺にまで行かなけりゃ重症化しないみたいだし

515:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:02 8NrTbMz10.net
せっけんで手を洗い
ハイター薄め液で手すりを拭いて水拭きでしあげるだけ

うちはアルコール清拭シートがたっくさんあるからそれでふく

516:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:04 bND9vPic0.net
エタノールipを3本買えた!
あるとこにはあるよ!

517:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:06 KyzeGX320.net
>>154
水が止まらない限り米さえあればなんとかなるしね

518:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:10 7TuZxH050.net
>>506
いやそういう意味じゃない…

519:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:16 vENQnrv00.net
>>409
真贋くらいはシステム化して判別できるようにしてほしいね。

520:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:20 W42WfNwv0.net
排水溝ネットの不織布まだたくさん売ってるよ
子供なら頭からかぶれると思う

521:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:25 ltB78ZRG0.net
アレルギーもきていて鼻粘膜が炎症起こしてるから
洗鼻もした方がいいんだろうけどさすがにそこはすっ飛ばして鼻水さんに頑張って貰ってる

522:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:26 7Fh0hlkg0.net
手指にIP使ったら荒れるし
部屋の拭き掃除ならマイペットでコロナは死ぬ
手ピカジェルしか要らねえよ

スマホの画面アルコールで拭いたら防指紋加工取れるしな

523:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:29 zNegUzRY0.net
日本のギャンブルであるパチンコ産業が、在日韓国人に独占支配されているのと同じく、日本のやくざの半数は在日韓国人なのだ。
いまのやくざの抗争の裏には、日本人やくざと在日韓国人のやくざの対立があるのだ。
また、日本の左翼マスコミや左翼野党をも在日韓国人が支配しているように、日本の警察官もパチンコ屋に天下って、在日韓国人の用心棒になっているのだ。
日本のマスコミも官僚も、国ぐるみで在日韓国人や彼らの母国の韓国に忖度しており、在日韓国人や韓国を日本人が批判すると、ヘイトスピーチになる一方、韓国や在日韓国人の嘘やねつ造だらけの反日活動は、表現の自由だという彼らに都合の良いダブルスタンダードなのだ。
パチンコのギャンブル依存症の日本人は500万人もいるのだ。何故、マスコミや野党はパチンコを批判しないのだ?左翼マスコミや左翼活動家の活動資金源が、ギャンブルである在日パチンコマネーなのだ。。
日本の野党や左翼マスコミ、芸能界なども支配し、日本中の駅前をパチンコ屋にして日本人から金を巻き上げ、日本の広域暴力団(やくざ)をも支配し、麻薬を売りつける在日韓国人こそ、日本に居座る悪の外国人集団なのである。
そして母国である反日国家の韓国や北朝鮮の反日活動やスパイ活動を在日韓国人は支援しているのだ。
日本を嘘やねつ造で混乱させ、日本人間の対立をあおり、日本から技術や金を奪い、日本人をサラ金やパチンコ漬けにして、日本人の生き血を吸うのが、韓国、在日韓国人、北朝鮮なのだ。。
日本を本当に支配しているのは、日本政府でも天皇でもない真の支配者は韓国、在日韓国人、北朝鮮なのだ。
芸能界をみよ。日本の俳優、女優、歌手、アイドルを、日本の人口の1%にも満たない在日韓国人が牛耳っているのか。
在日韓国人は、日本の芸能界を支配するほどの恐ろしい力を持っているのである。これはヘイトでも差別でもない真実、事実なのである。そして批判なのだ。。
安倍首相を叩き、失脚させて喜ぶのは、韓国、在日韓国人、北朝鮮なのだ。
韓国人が書いた韓国のベストセラーで、真実に近い本である「反日種族主義」をよく読んで、うそつきの韓国人と在日韓国人を糾弾せよ。韓国は国ぐるみ、社会ぐるみで反日教育を行っているのだ。。。
左翼野党、左翼マスコミは、韓国、在日韓国人、北朝鮮の手先なのである。だから何でも反対なのだ。
実績や政策で勝てない左翼野党は、コロナウイルス蔓延でも安倍首相を貶める印象操作に集中する反日売国奴なのだ。
韓国、在日韓国人、北朝鮮のために死に物狂いで、犯罪でもない森加計、桜を見る会などで自民と安倍首相にヘイトでイメージダウンを狙って、極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、日本人を親韓反日に洗脳しようとしているのである。
日本の憲法が改正され日本人が目覚めれば、日本から技術や金を盗めなくなり、在日特権やパチンコ利権も失うから、韓国、在日韓国人、北朝鮮は、左翼マスコミや左翼政党を使い、死に物狂いで安倍叩きの印象操作を行っているのである。
平成大不況は、左翼マスコミや左翼野党の偽善によって、本来日本が得るべき利益を、在日が韓国、中国に日本の金も技術も人材も、全部日本から盗んで韓国、中国へ持ち込んだために起きたのである。
日本の国益を考えない所業によって日本は大きな利益をすべて韓国と中国に奪われたのである。
ネットで安倍首相をののしり、韓国や在日を批判する者をネトウヨと書き込むのは、朝鮮学校のOBである。韓国人の嘘やねつ造を知っているくせに止めないどころか煽る在日韓国・朝鮮人は、日本にとって邪魔な存在でしかない。
これだけ世界中で日本人をおとしめ、日本を侮辱し、日本との約束も何度も破り、ねつ造した慰安婦や徴用工で日本をゆすり、竹島を違法占領し、旭日旗、福島、東海、軍艦島といちゃもんをつけ、
レーダー照射や日本製品不買運動で日本を挑発していながら、サムソンのギャラクシーやBTS, TWICEなどの韓流を売りつけようとする韓国、在日韓国人、北朝鮮は、日本人をなめ、小ばかにしているのである。
日本に絡みつき、嘘とねつ造で歴史を改ざんする韓国、在日韓国人、北朝鮮こそ日本の寄生虫であり悪性腫瘍であり、ショッカーのような悪の秘密結社のようなものなのだ。。
極左野党は、新型コロナが日本にも蔓延する危険があるのに、犯罪にもならない桜を見る会で安倍首相を貶める印象操作を行い、国会を行うための税金を無駄使いしている場合か。
日本人は、韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党の反日洗脳から目覚めて、日本を取り戻さなければ、コロナウイルスも防げないのだ。

524:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:32 qKg0i0DK0.net
食料備蓄のオススメなに?指数関数的に伸びて来週にはパニック起きそうだから買っとかないと

525:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:32 NgQbxR1R0.net
>>480
売ってねーしw

526:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:35 Op6Bgp5b0.net
アルコールの代わりにガソリンは使えないのか?

527:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:37 1odndtMw0.net
>>1
花王のハイターを薄めて使うw

528:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:37 EaWfFN4r0.net
この2、3ヵ月乗り切る用意が現時点で
出来て無いと厳しいだろうな

529:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:41 F1m1cY1e0.net
>>59
薬用せっけんは効果ないどころか有害
普通の石鹸で洗うのが一番だよ

530:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:43 pYh2mYtd0.net
>>502
心臓が燃えるように鼓動しそうやなww

531:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:49 ow/Cx0/j0.net
次亜塩素酸水は塩水を電気分解しただけだよ。
それも精製塩と水道水が適してるんだから超低コストww

532:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:50 S6aGHSbC0.net
>>462
逆じゃないの?でもそれで度数上げれるなら目から鱗

533:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:56 cRVHTqk90.net
>>206
そういうの要らないから
そんなに工作レスで埋めたいの?

534:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:58 8NrTbMz10.net
>>449
大丈夫
時間をかけてたっっぷりめで

535:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:01 GMen3wF50.net
>>390
「次亜塩素酸ナトリウム」ではない、「次亜塩素水」を使え
名前が似ているが、「次亜塩素酸ナトリウム」は、毒性が強く、
その割に殺ウイルス能力が「次亜塩素酸水」の80分の一しかない

かつ、コートなどに吹き付けたら、布が漂白されてしまう

名前が似ているから間違えるな、と初めからずっと書いているのに
「わざと」間違えて広めて、「次亜塩素酸『ナトリウム』」で事故を起こさせ、
結果、「次亜塩素酸『水』」まで一緒くたに葬ろうとしてる奴がいるな

日本人を、新型肺炎で殺して、各国から断絶されて滅びていくのを期待してるクソが

URLリンク(www.jnec.jp)
詳しいことはここを見ろ
この会社の製品は今欠品だが、HPは参考になる

536:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:05 qWxxv0jv0.net
>>311
キッチンペーパーで作れよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

537:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:11 5kz0QHvR0.net
>>325
検査で忙殺されたら感染の前に他の病気で死ぬがな

日本に医療リソース無限にあると思ってるの?
コロナが最強で他の病気は大したこと無いの?
日本の医療崩壊させず出来る限りの人間を救うためにギリギリの世界で戦ってるのに
自己の安心感を得るがために騒ぐ検査ごろのせいで日本の医療が死んだらどうするよ

538:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:12 Op6Bgp5b0.net
水で薄めたサンポールは?

539:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:17 rIErkWra0.net
>>86
やっぱりハイターで良いんだな 色々探して来てごり押ししてる奴が居るけど

540:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:21 A0cJnNfV0.net
しれっと死亡率3%ぐらいに上昇してんだけど
みんな気づいてる?

541:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:23 rhM2Dl8l0.net
次亜塩素酸水=安全という思考はやめろ
次亜塩素酸水と言って売ってる中には全く効果が無い物や人体に影響があるものもある
製造メーカーの検査データが無く
単に安全で効果がありますと言うものは全部胡散臭いと思っていい

542:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:25 1S+onj+r0.net
>>505
結構何件も見て回ったけどないよ
田舎だからマスクもアルコールも全て入荷が絶望(´・ω・`)

543:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:26 /xLJO/Il0.net
韓国か何処かで加湿器に消毒液入れて酷い事故起こさなかったっけ?

544:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:31 xKkv4/tG0.net
>>441
消毒用エタノールや消毒用イソプロは第3類医薬品だよ

545:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:33 AXHUUTHM0.net
>>471
減反させられた田んぼってすぐには使えないんだよ
草ぼうぼう
農家は機械を手放してる
もうからないしキツいから跡継ぎなし
米を作りたくても作れない

546:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:33 pciXdGWo0.net
ティーツリーオイルとかウイルスに効くらしい。

547:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:38 6NCpgTqk0.net
さんざん時間と労力をかけて予防してもね

例えば
防疫グッズを準備しにドラッグストアへ車で向かって
白バイに「ブレーキランプが点かない」とか止められて
免許証出して、顔確認にマスクずらしたところで
正面からハックショ~~~ンとか食らったりとか有るわけですよ

世の中、そんなものじゃありませんか?

548:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:38 ClAAil990.net
もうインフラ全滅まで想定しなきゃならない状況になってるの?

549:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:38 Kl2NbOq20.net
>>131
え?じゃあ水うがい自体は、感染防止効果があるっていうことか?

550:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:51 BE:659060378-2BP GgwH7hKO0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>627

>日本の場合はコロナじゃなくて政府安倍のと厚生労働省の方が怖いんだよなあ

本当これ
わざとコロナ拡散
させてるとしか見えないからな
。。。

551:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:53 i9Z5DS4O0.net
花粉症かコロナか風邪のくしゃみかわからねぇ

552:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:56 CxlkEXfW0.net
燃料用アルコールはメチルアルコールです
目散るアルコールは危険飲めば失明の危険
消毒用に肌に使うのもオススメしません
ぎ酸により肌がやられます

553:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:55 PjMS0m930.net
>>537
だから全員にやれっていってるわけじゃないんだけど
そこは頑なにスルーなんだね

554:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:57 qhpEIty40.net
次亜塩素酸ナトリウム

ブリーチやキッチンハイター
カビキラー、パイプユニッシュ、全部同じ

塩素の匂いがする程度、100バイ以上に希釈して使えばいい

555:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:00 T2m7fZ6L0.net
>>474
それは見逃していた
やるな、セリア

556:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:03 fHfHo8ZW0.net
手袋をしてドクター中松のバイザーを付ける

飯はウィダーインゼリー(口を付ける前に煮沸消毒しておく)とサプリ錠剤

557:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:03 W42WfNwv0.net
>>535
まぁ次亜塩素酸ナトリウムじゃなくてハイターのほうが一般にはわかりやすいよね

558:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:03 A0cJnNfV0.net
イランの死亡率20%

559:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:05 o7KluncF0.net
民間任せにしてるから。特措法作りメーカーから国家と自治体に納入させる。選挙管理委員会の
組織を使って投票所で肺腑(有償)。マスクも同じ。

560:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:07 jfmMDxOX0.net
>>502
添加オイルがヒマシ油みたいな植物油ならいいけど鉱物油だったら逆に荒れる・・・

561:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:08 J9pOMZOR0.net
別に磯プロまで使いだす必要はない
医療機関で万が一の院内感染を恐れてイソプロ70とか使う

個人的には25度焼酎をスプレーにつめてアチコチ消毒するだけで十分
手とかお口はリステリン推奨

562:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:16 rwSJA5gV0.net
>>64
無水エタノール売り切れてたから大五郎買って精製水で薄めた俺天才

563:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:19 h/DYOh7I0.net
免疫・抵抗力を上げるというのも重要だそうで:
URLリンク(www.youtube.com)

564:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:19 LWbYYy+C0.net
普通に売ってるウオッカは40%だから消毒用としては駄目だろ
これに大五郎25%足して65%
っていうわけにはいかないぞ

565:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:23 UXFBGGkJ0.net
マスク何処にも売ってないじゃん
どうすんだよ、このクソバカ安倍政権
てめーらは731部隊やろ

566:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:23 S6aGHSbC0.net
>>549
20分おきに水飲むだけでいいよ

567:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:27 mOn5UPJV0.net
アルコールはあるから大丈夫だな買ってきて良かったわ❗

568:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:28 Q7o1021U0.net
イタリアの11の都市がコロナウィルスのために完全封鎖とは。武漢と同じで街に入ることも出ることもできずと。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

569:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:33 BE:659060378-2BP GgwH7hKO0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
中国人
受け入れ
止めない

安倍

570:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:45 opvqmjnU0.net
>>361

台所とかドアノブとか拭くなら
代用品多いから次亜塩素酸水じゃなくてもいいな

もう次亜塩素酸水も売り切れ多いだろ

次亜塩素酸水は食品添加物として認可されてて
濃度薄めて20ppm~50ppmぐらいまで薄めておけば
家の中の空中に浮遊するコロナ対策に使える

人間が薄めた次亜塩素酸水を吸い込んでも
反応して次亜塩素酸水が水に戻るから
安全ってとこ

571:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:46 pCuyBVLT0.net
>>400
その2リットル多すぎ!→調節しちゃお→事故
世の中ものすごくテキトーな人多いんだよ…

572:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:49 8NrTbMz10.net
>>439
せっけんいります
拭いたタオルが汚染されるから

573:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:50 KyzeGX320.net
アルコールで手が荒れるんだけど
ワセリン塗っとけばいいの?
馬油いいみたいだけど高くて

574:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:52 xKkv4/tG0.net
>>441
すまんイソプロは違うわ

575:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:53 7Fh0hlkg0.net
>>549
風邪にはな
コロナは喉にたまらず直接肺に進むからうがいは意味ない

576:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:04 uAPRwnAR0.net
よりにもよって花粉症の季節だからなあ
手に付着したウイルスが目と鼻の粘膜に入り込みやすくなるね
花粉症の人ほど感染リスク高くなるだろう

577:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:05 W42WfNwv0.net
>>546
精油は漢方みたいなもんだからな
気休め
油だからウイルス粘着しないかな?

578:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:09 H30As2Dt0.net
そう言えば、黄色いキャップのIPAのボトルが家にあったな
インクやグリス溶かす用途で買ってたんだった
あれでおkなんかな

579:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:10 347jDfms0.net
重要なのは帰宅時すぐにシャワーで体全体から洗い流すこと

580:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:11 1S+onj+r0.net
>>545
うちの地域じゃ米作れない年は豆作ってるよ

581:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:12 7Fh0hlkg0.net
>>551
コロナはくしゃみがない

582:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:13 Kl2NbOq20.net
無水エタノールは毒だから、薄めても食品用には使えない

583:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:13 sxLe9ofU0.net
イタリアですら100人感染者いるんだから
日本は既に1000人以上感染してるぞクルーズ船のぞいてなw
五輪あるから政府が検査止めてるだけw

584:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:17 Vmme09+T0.net
感染症情報センターHPより抜粋
SARSに関する消毒
1:家庭などで使用する際の一般的な消毒薬としては下記のいずれかが推奨される。
 (1) エタノール(70~80%)
 (2) 界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)
「おおむね1リットルのぬるま湯に対して5~10cc程度以上の台所用合成洗剤*を加えたもの。」

台所用洗剤でOKって事
過剰にあれこれ勧めて来る奴は転売屋だから注意
特に>>535 みたく次亜塩素酸水と加湿器を推してくるヤツな

585:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:23 gPDLq9Rb0.net
ハイターは希釈の意味ちゃんと分かってる人じゃないと危ない
低濃度でもしっかり効果のある次亜塩素酸水の方がいいよ

586:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:25 A0cJnNfV0.net
ムトウハップの入浴剤を備蓄していた俺勝利

587:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:28 ObeCNj2i0.net
シンナーっていう究極の兵器があるよ

588:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:30 5kz0QHvR0.net
>>553
今やれる限界の検査数をしてるって前提がある
もっと簡易な検査方法が出来れば別って答えてる
今の検査方法は医療従事者でもだれでもできる方法じゃない

589:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:31 P6uKoicC0.net
>>232>>341
ありがとう
界面活性剤入りシートが手元にないから食器洗剤を薄めて拭くわ

590:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:36 BE:659060378-2BP GgwH7hKO0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>627

>日本の場合はコロナじゃなくて政府安倍のと厚生労働省の方が怖いんだよなあ

本当これ
わざとコロナ拡散
させてるとしか見えないからな



591:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:37 4ItZA1aY0.net
すごい、スピリタスの値段が3倍になってる

592:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:40 H9ak11Lj0.net
>>496
エタノールの方が樹脂への攻撃性は強いよ
まぁサッと拭く程度じゃ大した差はない

593:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:42 qhpEIty40.net
>>573
ケラチナミン

594:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:45 US2Bnd/O0.net
>>551
シャワー浴びたら
花粉の場合はそれでだいぶ治る
髪の毛についてるからね

595:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:47 vENQnrv00.net
>>532
それなら蒸留器作って、大五郎を蒸留したほうがいいんじゃないか?

596:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:48 95o3HuXg0.net
灯油じゃダメなの?

597:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:50 h/DYOh7I0.net
>>514
水をこまめに飲む、できれば20分に一回。

598:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:52 XUQ57Q6R0.net
ハイター使えよ…

599:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:54 jNm+Tqiw0.net
鍛えればいいんだよ、ふふふ

600:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:56 xFMO/EVJ0.net
アマゾンで5000円で蒸留器買って、酒蒸留すればええだけやん。

601:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:57 7GH5N48t0.net
>>573
アルコール消毒する場合はビニールの手袋すればいいんじゃない

602:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:58 HBj75Ckn0.net
>>544
部外品の消エタもあるで

603:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:59 KyzeGX320.net
>>564
無いよりはマシ、ある程度は効果あるよ

604:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:09 GMen3wF50.net
>>361
業者じゃねーよ
日本中がパンデミックになったら、私も新型肺炎を移されて死ぬだろうから
それを避けるために、みんなに空間除菌に真剣になって欲しい一日本人だよ

お前こそ、アルコールの高額転売したいだけの業者だろ

URLリンク(www.jnec.jp)
このHPを貼るのは、分かりやすいから
特に「ハイター(次亜塩素酸ナトリウム)」との違いとかがね
この会社の「コレスゴ」という粉末は欠品で買えないので、中の人でも何でもない
同様の次亜塩素酸水を作る粉末の製品名としては「除菌水の素」「ジアパウダー」などがある

日本を、新型肺炎から守れ!!!

605:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:11 GYx+Fq9f0.net
台所洗剤じゃ薄めても泡立ちそう

606:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:12 6RxCK0TC0.net
>>486
トロトロ感を出すにはキサンタンガムを入れればいいんじゃないの?

607:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:12 sLoC3H0Z0.net
うちにドーバーパストリーゼがあるんだけどアルコール77%
これでいいのかな?
嫁がスピリタスのがいいんじゃないかっていうんだけどお酒じゃダメだよね?

608:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:14 F0jrgnw/0.net
googleで「ハイター 消毒液 作り方」で検索してみろ
アルコールの代わりになるぞ

609:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:15 IYRdABtE0.net
>>486
トロミはあんまり付けんでアトマイザーで軽くスプレーのが良いと思うけどね、エチレングリコールかあ、普通にキタンサンガムで良いかな
自分は保湿効果だけ目当てで化粧水のヒアルロン酸Naだね
手ピカジェルのトロミだけ弾いた成分で作ったよ

610:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:21 P6uKoicC0.net
>>564
小学生向けのひっかけ問題か

611:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:25 PjMS0m930.net
>>549
水うがいは風邪予防効果があるって研究結果もある
なのに最近は「マスク効果ない(拡散防止効果はある)」に加えて
なぜか「うがいは効果ない」までTVで言い出す人らもいる
お前らは風邪流行させたいのかって思うわ

612:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:27 rhM2Dl8l0.net
>>570
まだあまり知られてないから普通に通販で売ってるぞ

613:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:28 7Fh0hlkg0.net
>>584
室内にはマイペットで充分

614:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:28 5kz0QHvR0.net
俺も鼻に棒つっこんで5分で結果分かる検査キットがあるなら、検査全員にしろって言うよ
ないからな

615:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:29 8+w3d91A0.net
>>226
韓国やね

てか加湿器は普通の水道水で十分
湿度を増やして空気中のウイルスとくっついて
ウイルスが浮遊できずにホコリと共に床に落ちる

床に落ちたウイルスにアルコールや界面活性剤のスプレーをすれば
効果的に空間のウイルス量を減らせる

616:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:44 LWbYYy+C0.net
>>610
安倍ちゃん用だ

617:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:46 qhpEIty40.net
>>582
無水は水分を含まないだけ
水を混ぜたら同じ

618:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:48 W42WfNwv0.net
>>581
じゃあ花粉症のやつがコロナになったら一気に広まるじゃん!

619:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:51 JC8VLKQ/0.net
昨日楽天で消毒用ジェルあったから買ったわ
月末発送らしいけどこまめにチェックしてるとまだある
マスクは本当手に入らない

620:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:55 2mdsiHTF0.net
アルコール消毒の代わりが手洗い
同じ事

621:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:03 oDdMqB9L0.net
イソジン

622:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:03 NgQbxR1R0.net
>>573
ヒアルロン酸入りのハンドクリーム
あかぎれみたいになってたら尿素入りの

623:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:21 IZOvRwuh0.net
こんなときは古来にのっとって、天皇陛下祈願で大仏でもたてようぜ!

624:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:26 8NrTbMz10.net
>>502
ダメ

625:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:28 T2m7fZ6L0.net
>>475
Tシャツ地が一反あるから超立体マスクを型紙にして縫うよ
帽子用のワイヤーもあるからノーズワイヤに入れる

626:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:29 3ELGtmnk0.net
>>565
ネットから購入すれば


◆最大500円引クーポンあり2/24 8:59迄◆ 日本製 高機能マスク モースプロテクション 15枚(5枚入×3袋)☆{ N95規格より高機能N99規格フィルタ採用 口罩 使い捨てマスク N95マスク規格フィルタ モースマスク 大人用 子供用 マスク ウイルス飛沫 PM2.5 花粉 日本制 対策 ☆☆
[楽天] #Rakutenichiba
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

627:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:30 mxdBQK7d0.net
ハイターならいくらでも売っている
毒性があるか売れないんだと思う
薄めて使えばいいけど使う場所によって傷むもんな
アルコールならウオッカでも買っとけ

628:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:35 t16EF/NC0.net
大五郎を蒸留して高純度アルコールを精製する奴が激増するんやろ

629:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:41 wS7QAsZY0.net
次亜塩素酸水とナトリウムについては、食添として認められているのが次亜塩素酸水というだけ。
生物や食べ物以外に使うならどちらも使える。
次亜塩素酸水 pH5~7で売られていることが多い。
次亜塩素酸ナトリウム 次亜塩素酸水にナトリウムが入っていて、さらに強アルカリ pH11くらいで売られていることが多い。
どちらも0.02~0.05%になるように薄めればいい。ハイターはだいたい5~6%なので、200倍に薄めろと言われる。
ただハイターとかは200倍してもpHは9弱にしかならないから、あとで水拭きした方がいいかも。
酸性のものとはどちらも混ぜないで。また日光も分解されちゃいます。

630:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:41 P6uKoicC0.net
>>559
投票所にマスクなしで大勢集まるも怖い
町内会と民生委員が配布すれば?

631:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:42 mgnuSyPn0.net
今回のコロナに効くかどうかはわからんがこういう情報もある
2003年の情報な
大分大の医学部のサイトだから当時はそういうニュースがあったこと自体は間違いないと思う

新型肺炎消毒に洗剤有効 国立感染研が実験
URLリンク(www.med.oita-u.ac.jp)

632:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:43 phx+sw6l0.net
アルコールアルコール言ってるけど不潔なところにアルコール消毒しても意味ないんだぞ
アルコールは仕上げみたいなもので界面活性剤、普通のどこにでもある洗剤の方が遥かに効果あるんだってこと。つまり綺麗にして咳き込んでるアホがいる触った可能性があるもの、エリアからは直ちに立ち去るか近付かなければいいのよ。

633:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:45 GMen3wF50.net
>>581
業者じゃねーよ
日本中がパンデミックになったら、私も新型肺炎を移されて死ぬだろうから
それを避けるために、みんなに空間除菌に真剣になって欲しい一日本人だよ
日本で感染者や死者が増えて、各国から断絶されたら困る一企業人でもある

お前こそ、アルコールの高額転売したいだけの業者だろ!!!タヒね!

URLリンク(www.jnec.jp)
このHPを貼るのは、分かりやすいから
特に「ハイター(次亜塩素酸ナトリウム)」との違いとかがね
この会社の「コレスゴ」という粉末はもう欠品で買えないので、中の人でも何でもない
同様の次亜塩素酸水を作る粉末の製品名としては「除菌水の素」「ジアパウダー」などがある

日本を、新型肺炎から守れ!!!

634:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:57 7TuZxH050.net
マスク消毒液と共にイソジンが足りない言われてたのは何だったんだ

635:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:03 IYRdABtE0.net
>>508
エタノールも有機溶剤だよ

636:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:04 F1m1cY1e0.net
>>154
古米、古古米とか備蓄があるんじゃないか
味が落ちるかもしれないけど

637:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:08 BE:659060378-2BP GgwH7hKO0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>627

>日本の場合はコロナじゃなくて政府安倍のと厚生労働省の方が怖いんだよなあ

本当これ
わざとコロナ拡散
させてるとしか見えないからな
。。

638:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:09 KwIKxWgj0.net
なら酒飲めよ
飲酒運転も解禁か

639:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:10 qhpEIty40.net
>>615
ナトリウムはアルカリだから
肺を溶かす

640:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:12 8BROOfX80.net
松根油で零戦を飛ばす。風船爆弾で地球一周してシナを空襲する。

641:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:15 Vm+c51Wz0.net
『キレイキレイ』の殺菌効果が雑誌『LDK』で
クソザコナメクジ扱いされている件に関して

URLリンク(togetter.com)

642:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:16 Yz3aHW5X0.net
個人的に今頃気にしてもな
12月頃にばら撒かれて
免疫ついた人もいるだろうし

643:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:17 uAPRwnAR0.net
>>583
となれば来週の日曜には5000人超えてるな
3月末時点で300万人超か

644:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:20.58 DNo/TfPc0.net
まずは思考停止アホ内閣の倒閣だろ
根本(安倍)を倒さんとコロナ患者は新規に産まれ続ける

645:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:23.44 xepaKLrt0.net
>>570
どんな反応で次亜塩素酸が水になるんだ?

646:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:26.56 FPQVtVwF0.net
仕事してない有門は、朝の満員電車に乗らないし、ましてや海外で活躍する
事も一生無いだろう。萎びた宿に引きこもってオナニーブログを何本も書いて
満足している有門は新型コロナウイルスに感染する可能性は低い。
仮に感染してアボったところで扶養家族も居ないから安心して地獄へ落ちる事が出来る。
有門先生は人生の勝利者かもなw

647:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:30.44 5ua+yVpx0.net
市販の漂白剤でいいならそれでいいんだけど、洋服とかに付いたときに色落ちしないのかね?
どんなに薄めてもそれが起こりそうで嫌だ

648:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:32.62 Kl2NbOq20.net
>>628
爆発事故多発するな

649:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:33.08 P6uKoicC0.net
>>568
イタリアの都市国家の本領でたなw
おらが街は絶対守る意識強いからイケる
最後に残るのはイタリア

650:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:34.84 347jDfms0.net
塩素加湿器に入れると別の肺炎になるぞ

651:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:42.20 1gnCdzrO0.net
神奈川県民だけどダイプリのくそ対応時点でもう諦めたわ
もう対策しようがしまいが感染するわ

652:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:43.56 KcDPx8bH0.net
すみませんがまとめてくれませんか?
何をどうすればいいのかしら

653:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:51.25 rdjCcqo10.net
テキーラとかでは駄目かな

654:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:51.37 6e14A+Qn0.net
手作りマスクしてる奴見かけないよな
もっと手作り推奨してくれ

655:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:55.47 vENQnrv00.net
>>86
有能。
ただ1日しかもたないのは不便だねぇ・・・

656:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:56.37 VW2huyTB0.net
食器洗剤で良いよ
出来れば一斗缶で売ってるような業務用のやつならなお良い
ただ市販のより強いから肌への相性はちゃんと確かめろよ

657:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:07.94 1WSDxogO0.net
大五郎を飲んで
空き容器を頭から被れば
良いんだな

658:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:08.62 qhpEIty40.net
>>629
正解

659:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:10.06 Jzuv+TRA0.net
>>573
化粧水つけてからハンドクリーム
手のひら、手の甲、指先、指先と爪の間、爪の根元
までしっかり

660:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:14.53 eqfL9fYwO.net
>>324
そういうこと言うなら、なんで用たす前後ともに洗わないの?
こまめに手荒いするってそういうことだよ

661:574
20/02/23 12:11:25.30 xKkv4/tG0.net
>>602
ごめん間違えてた
ちょっと見てみたら消毒用エタノールと消毒用イソプロがだいたい第3類医薬品で
イソプロ入り消毒用エタノールだと医薬部外品という感じになるのかな

662:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:25.32 PLfmww6a0.net
昨日ドラッグストアー行ったら普通にあったぞ

663:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:29.02 347jDfms0.net
>>654
ガーゼ自体汚染してたらどうするの?

664:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:28.81 eqfL9fYwO.net
>>324
そういうこと言うなら、なんで用たす前後ともに洗わないの?
こまめに手洗いするってそういうことだよ

665:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:46.84 xNd/ps3W0.net
>>468
>>477
www

666:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:48.36 ppyDjJHr0.net
ここまで拡散すると根絶は不可能だから遅かれ早かれ感染は免れないんじゃね?

667:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:49.97 89fKPmXL0.net
大五郎売り切れか

668:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:50.04 Vmme09+T0.net
>>647
衣類に関しては花粉と同様に玄関の外ではらえばいい
それでも付着しているウイルスは部屋の中で飛散することもない

669:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:51.06 1WSDxogO0.net
ガブガブ君じゃ駄目か

670:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:02.39 FrPaGwsi0.net
つ キッチンハイターを薄めて使う

671:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:08.42 dPU2qe2j0.net
酒をブーッって吹く

672:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:11.35 EX2Hz7p30.net
次亜塩素酸水は次亜塩素酸ナトリウムや他の除菌消臭剤と比較して寿命が短い商品です。
業務用で用いる強酸性次亜塩素酸水(強酸性電解水)は数日で効果を失ってしまうため、
保存して使うのではなく製造装置を購入し、基本的には掛け流しで用います。
製造装置を購入しましょう

673:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:16.08 EJy1aaBp0.net
>>592
For disinfecting surfaces, ethanol and isopropyl alcohol are nearly equally efficient. Ethanol may be used in purely surface-cleaning applications, but isopropyl alcohol can also double as antiseptic and is often used in hospitals.
米国等では病院でイソプロピル70%使用は一般的
エチルエルコールよりも殺菌効果な倍との報告もあります

674:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:18.15 PjMS0m930.net
>>634
イソジン入れるよりは塩入れて
うがいした方がいいらしいよ

675:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:19.56 vENQnrv00.net
>>550
名レス
コロナは消費税増税しねぇしなw

676:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:26.47 HO4y7Zv50.net
>>583
イタリアが感染者100人のソースは?

677:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:28.25 IZOvRwuh0.net
>>226
次亜塩素酸なら専用噴霧器あるけどね
会社で使ってていまのところインフル感染者は出してない

678:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:32.29 7TuZxH050.net
消毒液の方は年齢層高めのおばちゃんが行くスーパーとかだと見かける(詰め替え用)
マスクしか気にしとらん

679:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:38.27 ClAAil990.net
>>666
というか空気感染でしょ
既に全員感染していると思って行動したほうがいい

680:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:39.76 Vmme09+T0.net
>>663
洗剤で洗うだけでいい

681:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:44.11 6NCpgTqk0.net
濃い緑茶で
二三十分おきに
ガラガラペッでいいじゃないの~

682:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:44.59 rhM2Dl8l0.net
エヴァ水で検索しろ
気に入ったら買えばいい
胡散臭いと思うなら買わなければいいだけ

683:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:44.89 S6aGHSbC0.net
>>666
備蓄と免疫力上げる発酵食品買いだめておけ

684:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:48.47 g1o6mrOE0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(d-sns.toythieves.com)

685:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:49.26 j8NB7Ysu0.net
>>131
ヨウ素系ではなく青色のアズノールなら、そこまで気にしなくて使っていいとも聞いた
だから、最近は病院で処方されるのもアズノール系ばかり

686:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:49.35 bND9vPic0.net
お前ら病院の売店に行けよ
マスクはあるよただし箱はない!
俺は療養病院の売店で買えた これ穴場やでwwww

687:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:50.14 pYh2mYtd0.net
>>641
キレイキレイの詰め合わせセットが家にあるが全然使ってねえやww

688:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:53.74 Irv/gTbs0.net
ケミカルに頼るなよ
自然由来のアルコールでいけ

689:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:57.59 fUE19Yil0.net
>>524
米だろ

690:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:01.62 ObeCNj2i0.net
>>641
なんつー雑なテストだ
もっとちゃんとやりましょうね
URLリンク(imgur.com)

691:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:03.91 347jDfms0.net
>>666
普通の感染症になる

692:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:05.01 Kl2NbOq20.net
殺菌方法
・アルコール
・湯や火などの熱
・紫外線
・石鹸
・逆性石鹸(リンス)
・次亜などその他薬剤

693:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:15.17 rwSJA5gV0.net
>>564
つまりウォッカ2本で80%にしてから薄めればいいのか(´・ω・`)

694:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:15.61 wl5/dQrP0.net
>>417
悪い間違った
×代物衣料
〇白物衣料

695:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:25.84 jkyMAc/10.net
マスクは洗って

696:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:26.66 qhpEIty40.net
アルコールは、水に瞬時に溶け、乾きやすくなる
だから、ウイルスや細菌の中の水分に溶け込み
乾いて水分を奪って殺す

697:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:29.82 NgQbxR1R0.net
エタノールは容器が調達出来ないらしい
これを機にありとあらゆる中国依存を脱却することだな

698:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:37.37 phx+sw6l0.net
>>618
噂通りコロナが免疫不全なら花粉症すら発症しないはず。もし免疫不全がないなら花粉症は発症したままになるけど微熱起こす程度の弱いウィルスという扱いになる。

699:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:41.70 exXYZu1W0.net
次亜塩素酸ナトリウム(液体)
ハイター
人体に有害、加湿器利用不可
金属腐食あり
ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム(個体)
水に溶かし希釈したものは人体に利用可
食品添加物、歯医者のうがい液、プール除菌
高濃度ではノロウイルスなど除菌殺菌にも対応
なぜ後者が商品化されないかといえば高濃度だと劇物並みに危険なのと希釈すると状態が不安定で日持ちしないため
次亜塩素酸ナトリウムを溶かしただけの次亜塩素酸水に注意

700:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:44.49 5D+QcZDr0.net
>>666
健常者は感染に気づかないうちに根治
ただの風邪と症状一緒

いまテレ朝でやってる

701:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:52.00 chdYg4320.net
なんで日本は都市封鎖しないの
この国のブレーン達は総ガイジなの?
結局、無能な上級ども達のお陰で国民が危険に晒される
太平洋戦争から何も変わってないのね

702:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:53.50 vENQnrv00.net
>>563
誰これ?

703:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:56.79 J9pOMZOR0.net
つまりな・・
大事なことを言ってあげる
70のエタノールにこだわってるやつがいるが
そんな比率はどうでもいい
30%のエタノールを2倍吹き付ければ、おなじアルコール量じゃい
だから30%程度でいい、と言ってるんじゃい
中世ポーランドみたく甲類焼酎をこまめに丹念に
たくさん吹き付ければ十分

704:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:57.23 PrKYx0EN0.net
カビ落とし用のカビハイターって奴でいいのか
年末たくさん買ってしまったんだけど

705:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:01.03 LWbYYy+C0.net
>>667
飲んで良し
被って良し
の優れもの

706:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:01.58 87Nq3J3h0.net
リステリンって紫色のやつ?くちゅくちゅ
ぺってする?あれ効くの?

707:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:02.15 uAPRwnAR0.net
>>597
案外ペットボトル水筒持参でやたらめったら水飲みまくるのが一番の重症化防止策なのかもしれない
「感染」防止策じゃなく「重症化」防止策、な
重症化予防策

708:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:04.21 347jDfms0.net
>>680
細菌は?
干してる間に繁殖するぞ

709:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:14.69 d4WwQP350.net
鞄消毒って何かしてる?
通勤でそこら中に触れているから汚そう。

710:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:15.22 gf0j5N8Z0.net
霞ヶ関
「予算が米中の1割でもイノベーションは起こせる。日本企業にはその力がある。」
政府
「罹っても8割は軽症でパニックにならないこと」
和田 政宗
@wadamasamune
2時間
新型コロナウイルス対応に引き続きあたっているが、封じ込めが相当難しい。
専門家は、SARSはほとんどの感染者が発症し感染者を見つけられたが、今回は無症状感染者がおり感染連鎖が見えにくいと。
手洗い、うがい、消毒など徹底した感染予防策と、かかっても軽症が8割でパニックにならないことが重要
(参議院議員 全国比例 国交省政務官 菅グループ 護る会 元NHKアナウンサー)

711:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:17.21 olY8s4W9O.net
>>323
ハイターを?きみは何書いてるのか自覚してるか?
真に受けて健康を害する人が出たら、どう責任を取るんだ!

712:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:18.14 T2m7fZ6L0.net
>>573
ダイアンのボディミルク(ポンプ式)お薦め
ハンドクリームより水分多めだからライトに使えるので小まめに使うのにピッタリ

713:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:18.18 EJy1aaBp0.net
>>697
>エタノールは容器が調達出来ないらしい
70%なら大丈夫なの多いです

714:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:18.91 pCuyBVLT0.net
>>585
ハイターは希釈の意味わかってない人には危険だから
マイペット、マジックリン、食器用洗剤のほうがいい

715:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:19.86 Vmme09+T0.net
感染症情報センターHPより抜粋
SARSに関する消毒
1:家庭などで使用する際の一般的な消毒薬としては下記のいずれかが推奨される。
 (1) エタノール(70~80%)
 (2) 界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)
「おおむね1リットルのぬるま湯に対して5~10cc程度以上の台所用合成洗剤*を加えたもの。」
台所用洗剤でOKって事
過剰にあれこれ勧めて来る奴は転売屋だから注意
特に次亜塩素酸水と加湿器を推してくるのは業者です

716:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:29.79 qhpEIty40.net
アルカリは、有機物タンパク質を溶かす
だから、細菌やウイルスを溶かす

717:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:34.88 gMcaOFGj0.net
>>9
善玉まで殺すから、病院も使わないよ。

718:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:36.63 TbrUv/Do0.net
>>541
それは販売者が悪いのであって次亜塩素酸水が悪いのではない

719:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:38.41 MTdA+9Xa0.net
>>564
中世のペストをウォッカで乗り切った
のは東欧諸国だぞ

720:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:41.63 pYh2mYtd0.net
>>657
正解w

721:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:44.54 Kl2NbOq20.net
>>671
霧吹き買えや

722:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:47.53 S6aGHSbC0.net
>>703
2倍吹き付けるんじゃなくて時間を増やせ

723:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:59.97 T9DBOTRF0.net
とりあえず手洗いは誰でもできるな。

724:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:01.45 FrPaGwsi0.net
まあ、おもしろい勘違いはあるわな
手を洗えない環境でアルコール消毒です
手が洗えるなら、石鹸で洗えばいいだけですよw

725:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:03.26 cKkLQ6ht0.net
>>387
ハイターを薄めるのがいいかと思う
薄める濃度は1か所でなく複数のサイトで調べろ
それでドアノブなどやれば大丈夫だろう

726:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:11.95 uAPRwnAR0.net
>>705
大五郎、あんなの旨いか???

727:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:13.99 8NrTbMz10.net
PCR検査したってのどからウイルスが取れなけりゃ陰性になる
新型コロナはウイルス量が少ない
陰性のなかに陽性が40~位混じってるから(陰性を確認するなら2回以上検査が必須)意味ない
重症の人に検査して特殊な薬使うだけのこと

728:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:14.18 HZ3adbEI0.net
>>331
マイナンバー提示しないと売れないようにすればいいんだよ。
一人月に一個迄って。
マイナンバー通すと「お客様は今月はもう購入できないですね」って分かるようにしとく。

729:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:17.90 MANSo7xn0.net
たくさんあるから国に没収される前に売る
一本100万でも買うだろう

730:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:21.72 RKMbh+L30.net
>>336
ドーバーが頑張ってるよ

731:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:30.11 GMen3wF50.net
>>598
ハイターは危険だからやめとけと何度言ったら……
お前、日本人の感染者と死者をわざと増やして、
外国から日本を渡航禁止対象にさせ、結果、日本が輸出入できなくなって沈んでいくのが見たい外国人だろ
ハイター(次亜塩素酸ナトリウム)は、アルカリ性が強く危険
次亜塩素酸水の80分の1の殺ウイルス能力しかないのに、手はひどく荒れる
今後、黄砂が飛んでくる以上、室内、会社内、学校内、病院内などの
空間を除菌する必要があるのに、ハイターを空間に撒けるか?
アルコールは手指やドアノブなどの消毒にはいいだろうが、空間には撒けないよ
発火するから
全身にアルコールをスプレーして、「さあ除菌できた」と煙草に火をつけて
全身火だるまになった事件とかあったからな、中国で

732:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:31.09 chdYg4320.net
>>686
そんな火中の栗を拾いに行くような真似できるかよw

733:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:32.03 T2m7fZ6L0.net
>>663
洗濯してアイロン(ここで殺菌できる)
複数枚所持して小まめに取り換える

734:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:32.25 wsjxl6CB0.net
もしかして石鹸だけでいいのか
とにかく手洗いをしていればいいだけ
マスコミやネットに踊らされてる?

735:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:39.40 PjMS0m930.net
>>689
日持ちする主食。水と火さえあれば調理可能。塩で握って美味しい
切り餅なら水すらいらず火だけでOK。醤油で炙って美味しい
お米様様だわ

736:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:40.52 kiktVT/j0.net
>>20
ナトリウムの問題じゃねーよ
>>25
>ハイターブリーチを薄めて、人体や金属以外に使う
塩素濃度を200ppmに薄めたスプレーは普通に売ってて、人体や金属にも使えるとなってる
これとか
URLリンク(www.inter-cosme.com)
衣類は色落ちの可能性あるだろうけど

737:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:43.31 Kl2NbOq20.net
>>564
40%あれば消毒効果はある。
多少時間は大目にかかるかもしれんが

738:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:46.09 bDFm3JrE0.net
おばあちゃんが燃料用メタノールを買おうとして止められたそうだ
燃料費メタノールってなんか知らんが
エタノールと名前が近いので同じものと思ったらしい

739:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:52.46 7TuZxH050.net
あんまり言われなくなったけど手洗いして石鹸洗い流す時は片手ずつ!
というのはどうなってるのかな

740:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:53.22 CUN+rM+H0.net
ドンキで売ってたぞ
URLリンク(i.imgur.com)

741:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:01.02 LWbYYy+C0.net
>>726
大五郎「嫌なら飲むな。被るなよ」

742:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:04.47 pCuyBVLT0.net
>>629
かも、じゃねー
絶対後で水拭きだ

743:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:05.11 rhM2Dl8l0.net
>>696
そう、だから自然乾燥させないと意味が無い
この間TVでイベントの様子をやってたけど
ベンチにアルコール噴霧してすぐ拭き取ってたのにはガクっと来たわ

744:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:09.40 6NCpgTqk0.net
>>701

予算
法的根拠
世論の強力な後押し
公正公平な報道機関
私はそれらの一部または全部が無いと思うのですか
あなたはどう思いますか?

745:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:19.47 jtukMONPO.net
派遣で様々な現場に行くのだけれど食品系は面倒だからほとんど仕事とらないけど今ひまだから先日行ってきた
水洗い→カトレアで洗い→流す→ヨードとタワシ手首から爪の中まで洗う→流す→次亜塩素酸水液に手首までつける
ゴム手袋→アルコールスプレーで大丈夫みたい
トイレに入る時は着替えて次亜塩素酸ナトリウムで便座やレバー水流ボタン等を消毒してから用をたす

746:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:21.90 rNIzNhpS0.net
次亜塩素酸薄めてスプレー

747:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:34.01 lFFYHLwn0.net
>>1
一斗缶で消毒用アルコール買ってた俺は勝ち組(゚Д゚)g

748:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:41 opvqmjnU0.net
>>615

湿度が高くても感染するって話しじゃなかった

749:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:42 JsI2dl8/0.net
ウォッカで万事解決だ

750:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:43 krLz1uZV0.net
糞高いアルコールより
次亜塩素酸ナトリウムが主成分のキッチンハイターを
1リットルの水に3滴くらい入れた方が
アルコールよりも除菌効果が高い消毒液が作れるぞ

751:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:46 MTdA+9Xa0.net
>>697
家にあるマジックリンとかの洗剤の容器が
あるだろ?

752:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:53 HO4y7Zv50.net
>>585
でも、一番手に入り安いし、
ハイターがこれだけ流通してるってことは取り扱いに詳しい主婦も多いだろ

753:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:56 4NjBO8UN0.net
スピリタスっていうウォッカはアルコール度数96%なので
市販の無水エタノールに近く消毒薬に使えるよ。

洋酒専門店等においてあるから複数店舗回って
探してみよう。

もっとも、同じ事考えるやつが多くいてもうないかも知れんが…

754:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:57 uAPRwnAR0.net
>>741
飲みたくないし、被りもしねえよw

755:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:00 S6aGHSbC0.net
>>524
半年は保存効いて少量で高カロリー、調理の必要ないし場所も取らないナッツ類

756:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:02 8x/DVsAa0.net
空気感染じゃないからな
喚起しても意味ねーし、拭く方が効果確かにありそー

757:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:06 GMen3wF50.net
>>725
ハイターは危険だからやめとけと何度言ったら……

お前、日本人の感染者と死者をわざと増やして
外国から日本を渡航禁止対象にさせ、結果、日本が輸出入できなくなって沈んでいくのが見たい外国人だろ

ハイター(次亜塩素酸ナトリウム)は、アルカリ性が強く危険
次亜塩素酸水の80分の1の殺ウイルス能力しかないのに、手はひどく荒れる
今後、黄砂が飛んでくる以上、室内、会社内、学校内、病院内などの
空間を除菌する必要があるのに、ハイターを空間に撒けるか?

アルコールも手指やドアノブなどの消毒にはいいだろうが、空間には撒けない
発火するから

758:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:07 qhpEIty40.net
>>743
拭き取っても構わない
隙間なく触れさせる事が重要

759:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:08 mM5HOBXe0.net
>>725
ハイターは間違った使い方する奴が出ると危ないから安易に勧めるのはどうかと…

760:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:10 T2m7fZ6L0.net
>>735
切り餅盲点だったわ

761:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:10 7TuZxH050.net
二度拭き要らずのマジックリンスプレーは拭いたところサラッサラになるから好き

762:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:13 Yowln7YQ0.net
>>5
免疫力下てどうするw

763:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:13 rIErkWra0.net
>>535
嘘を拡散させるのは止めろ
お前が貼ったリンク先の文章をよく読め
即ち、次亜塩素酸(HClO)は、次亜塩素酸イオン(ClO-)に比べて、その効力が20倍~80倍も強力であると言われておりますが

764:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:15 95o3HuXg0.net
アマゾンに蒸留装置を発注しました。

765:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:24 Kl2NbOq20.net
>>734
石鹸で洗えるもので、すぐに洗えるのであればな。
アルコールとか熱消毒とか含めて、可能な消毒方法を選ぶことになる

766:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:27 ZZTXPcs/0.net
千葉市民だけど石鹸や食器用洗剤はまだ売り切れてない
ハンドソープもまだ余裕だった
アルコールは石鹸が使いにくいスマホや鞄用に残りをチビチビ使えば暫く耐えられそう

767:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:30 FrPaGwsi0.net
ドアノブとか殺菌するのならわかる
手は洗えばいいだけですよw
家で除菌ジェルとか、なんなんだろうとは思います
今は仕方ないですが、手から雑菌とりいれたほうがいいんですよ
それをしないから弱いんですw

768:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:39 ShcYmC5b0.net
うちの夫は家中ハイター原液でスプレーしてまわってるから頭がくらくらする
外出時も持ち歩いてスプレーしまくってる

769:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:39 PjMS0m930.net
>>734
基本石鹸で手洗いだけでOK。満員電車や職場等で
手洗いがこまめに出来ない&不特定多数の人がいろんなところ触る場所の人以外は
あまりアルコール消毒求めなくていいんじゃない?帰宅時は石鹸で手洗いしかしないよ
スマホはアルコールシートで拭くけど

770:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:41 mxdBQK7d0.net
案外アナなのはキャラクター製品のウェットティッシュ
くまもんのはいっぱい残っていた
ノンアルコールは大量余っている
意外と探せばアルコール入りも見つかったりする

771:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:44 EJy1aaBp0.net
>>738
メチルアルコール は メタノール
エチルアルコール は エタノール
イソプロピルアルコール も アルコール
エタノールとイソプロピル が消毒材として一般的
メタノールは飲むとホルムアルデヒドになって失明等危険

772:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:46 qdNf8/+R0.net
>>730
パストリーゼ77は普段の4倍以上の値段だがな

773:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:47 ClAAil990.net
インフラ全滅論を唱えている人は破滅願望か対立煽りなので無視してください

774:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:55 O0CYCyer0.net
>>408
他国は準戦時体制を敷いてやってんのに
軍事や安全保障の発想が消失した戦後日本人の悲劇だな

775:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:06 z4Yq0s950.net
いつまでこんなエタノール所持暮らしするんだろうね
一斗缶が定価で出てたら即買いしたいが
こんな量ストックしなきゃならんとは。

776:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:15 U24znhWp0.net
>>734
テレビでもネットでもずーっとそう言ってるぞ
流水が出るところでは洗う方が落ちるって

777:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:16 Vmme09+T0.net
感染症情報センターHPより抜粋
SARSに関する消毒
1:家庭などで使用する際の一般的な消毒薬としては下記のいずれかが推奨される。
 (1) エタノール(70~80%)
 (2) 界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)
「おおむね1リットルのぬるま湯に対して5~10cc程度以上の台所用合成洗剤*を加えたもの。」

台所用洗剤でOKって事
過剰にあれこれ勧めて来る奴は転売屋・業者だから注意
特に次亜塩素酸水と加湿器を執拗に推してくるヤツな

778:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:18 rwSJA5gV0.net
>>717
毎日うがいしてたわ・・・(´・ω・`)

779:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:20 NEqER3u40.net
このままだとマスク無くなる
使いまわす場合、どういった消毒が有効ですか?

780:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:26 xPBBg9cC0.net
日本終わったワロチ

781:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:27 ow/Cx0/j0.net
楽天で次亜塩素酸水が8リットルで2700円送料無料だよ
エタノールより安いし無害だし希釈しても使えるしコスパいいだろ

782:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:27 KQEmzwYB0.net
次亜塩素酸水でだめなの?
手荒もせんし空間噴霧もできるのに

783:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:29 d4WwQP350.net
>>768

わろたww

用心深くていいじゃないかw

784:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:29 KKl2vTuh0.net
オゾン発生器はどう?
日本で売ってるのは中国製らしいけど

785:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:30 LWbYYy+C0.net
>>768
体に悪そうですねw

786:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:34 cn6ShA5W0.net
>>140

オレは塩ぬるま湯でのうがい派。
イソジン系は歯磨きと一緒で「オエッ」ってなるからもう水分前から塩ぬるま湯でやってる。

古典的な方法の方が良いってことは世の中結構ある

787:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:53 1WSDxogO0.net
激落ちくんなら家に有る

788:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:53 HwpIxPR40.net
>>731
花王の人じゃないの?

789:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:01 mxdBQK7d0.net
>>768
すぐやめさせて
体を壊すぞ
せめて薄めて使って

790:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:05 ObeCNj2i0.net
>>748
空間のウイルスを飛ばさせないって話と
物に不着すると水分あった方が生き残るって話が
どっかで混ざって「湿度に強い」とか解釈されてるんすよ

791:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:07 ay4w8neq0.net
>>462
ネタで言っているんだよね

792:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:10 jfmMDxOX0.net
塩素系漂白剤ハイター(希釈利用で自己責任でお使い下さい)
キッチンハイター(次亜塩素酸ナトリウム、界面活性剤、水酸化ナトリウム)


以下使えないハイター

キッチン泡ハイター(希釈利用には不適)
強力カビハイター(希釈利用には不適)
キッチンハイター 除菌ヌメリとり(イソチアゾリン系抗菌剤、溶解調整剤)
ハイドロハイター(黄変回復用漂白剤、非塩素系)
パイプハイター 高粘度ジェル(次亜塩素酸ナトリウム配合だが濃度が低く不適)
トイレハイター(同上)

酸素系漂白剤ハイター
ワイドハイター(混ぜるな危険!)

793:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:12 W42WfNwv0.net
とりあえず手洗ったらタオルじゃなくペーパーにしろよ

794:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:15 O0CYCyer0.net
>>204
守るは自分の命から
余裕があれば周囲を救え

795:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:15 1mevbYn60.net
院内清掃で使う次亜塩素酸ナトリウムで消毒しろ

796:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:33 qhpEIty40.net
>>757
ハイター ブリーチ カビキラー
パイプユニッシュ で良いんだよ

匂いする程度、100倍以上に薄めて使えば

797:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:34 Lb+KEsPo0.net
ぜーんぶ転売屋がネットに高値で大量出品中ですw

798:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:39 d4WwQP350.net
ぶっちゃけアルコールってあんま使い道なくね?


家のドアノブと鞄消毒以外に何かあるかな?

799:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:43 dbh8ch/h0.net
界面活性剤が有効ならリセッシュでよくない?

800:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:56 1hqGfjok0.net
一斗缶エタノールをたまに楽天とヤフーショッピングで売ってるからそこで買え
一斗缶 エタノール で楽天とヤフーショッピングを検索しろ
入荷したら買える

801:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:58 rIErkWra0.net
>>535
次亜塩素酸ナトリウムの殺ウイルス能力は濃度によって変わる

802:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:59 opvqmjnU0.net
>>733

洗濯するなら
洗濯用のハイター(次亜塩素酸ナトリウム)
で良くね?

803:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:04 7TuZxH050.net
>>786
マジですか…ありがとう
斜め前のおっさんがくしゃみ鼻水すごくて毎時間イソジンでずーっとうがいしてうつらなかったもんだから
信じてイソジンでやってたわ

804:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:06 Irv/gTbs0.net
>>768
しぬよ
汚れと反応して硫化水素になってるし

805:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:11 RCwblMjo0.net
>>686
病院でうつりそう

806:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:16 xKkv4/tG0.net
>>673
樹脂への攻撃性と殺菌効果はイコールなの?

807:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:21 mNd5B8ZO0.net
洗浄用のイソプロピルアルコールでいいじゃないか

808:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:23 qA+Zdqu10.net
アルコール消毒より強力な
次亜塩素酸ナトリウム消毒

作り方
目黒区
URLリンク(www.city.meguro.tokyo.jp)

809:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:24 ClAAil990.net
>>768
収束する頃には片っ端から色落ちしてそう

810:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:25 HZ3adbEI0.net
>>775
たくさん持つのは違法らしいよ。火事になるから。

811:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:28 rwSJA5gV0.net
>>791
マジレスが多くて困る(´・ω・`)

812:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:28 /xLJO/Il0.net
ミューズ頑張れ!

813:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:28 06PI8a2a0.net
ストロングぜひがあるじゃないか!

814:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:38 phx+sw6l0.net
>>734
踊らされてるよ
アルコールは仕上げに塗り込むのが良いんだけど無いならしっかり手洗いすれば大丈夫よ

815:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:39 95o3HuXg0.net
>>771
むかし『目散る』アルコールと覚えたよね

816:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:45 GMen3wF50.net
>>750
ハイターは危険だからやめとけと何度言ったら分かる?

お前、日本人の感染者と死者をわざと増やして、
外国から日本を渡航禁止対象にさせ、結果、日本が輸出入できなくなって沈んでいくのが見たい外国人だろ

ハイター(次亜塩素酸ナトリウム)は、アルカリ性が強く危険
次亜塩素酸水の80分の1の殺ウイルス能力しかないのに、手はひどく荒れる
今後、黄砂が飛んでくる以上、室内、会社内、学校内、病院内などの
空間を除菌する必要があるのに、ハイターを空間に撒けるか?
アルコールは手指やドアノブなどの消毒にはいいだろうが、空間には撒けないよ
発火するから


お前は、私をからかって遊びたいだけなのかもしれないが
お前のそのクソなわざとの書き込みを見て、信じてハイター薄めて撒くバカが出れば、
お前の書き込みが事故の原因として裁かれるぞ

今、新型肺炎を食い止められるかどうか瀬戸際の時に
そんな腐った頭の遊びをしているお前は、間違いなく日本の感染者と死者を増やしたいだけのゴミ野郎

817:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:46 y/Svq3y60.net
次亜塩素酸水じゃなくてナトリウムを加湿器でまいたらそら事故起こるわ。じゃあ水のほうは大丈夫なんだよね。

818:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:47 mxdBQK7d0.net
>>781
100円ショップでいいのに
そんなに高いわけないわ

819:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:49 347jDfms0.net
塩素は手につけるな
肌荒れするぞ

820:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:01 HZ3adbEI0.net
>>779
ガーゼマスクを洗って使う

821:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:01 5D+QcZDr0.net
>>734
そだよ。石鹸で十分
手指なら扱いづらいアルコールより中性洗剤最強!



SARSのときの記事だけど

> 新型肺炎(SARS)の原因となるSARSコロナウイルスを消毒するのに、市販の台所用合成洗剤に
> 含まれる界面活性剤が有効
URLリンク(www.med.oita-u.ac.jp)

822:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:06 mM5HOBXe0.net
手や家の掃除はいいとして、洗えない衣類やバッグの手軽な消毒考えてくれ

823:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:08 BE:659060378-2BP GgwH7hKO0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>627

>日本の場合はコロナじゃなくて政府安倍のと厚生労働省の方が怖いんだよなあ

本当これ
わざとコロナ拡散
させてるとしか
見えないからな




824:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:09 d5qqScJw0.net
>>799
コロナウィルスは膜が弱いから有効らしい。
リセッシュでも十分効果あるんじゃない?

825:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:11 ClAAil990.net
>>803
自分はイソジンうがいしてすぐに水でうがいしてる

826:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:19 xKkv4/tG0.net
>>688
密造酒ですか?

827:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:22 krLz1uZV0.net
バケツ加湿器知らないなのか?
あれにハイターを大さじ一杯くらい入れたら
部屋全体を一気に除菌出来る

828:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:23 HO4y7Zv50.net
>>633
胡散臭い会社w

829:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:24 kiktVT/j0.net
>>759
>ハイターは間違った使い方する奴が出ると危ないから安易に勧めるのはどうかと…

薄めてしまえばあとはどう使おうが平気なのに、お前馬鹿だな

830:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:25 +yZHxzNC0.net
エタノール入りのウェットティッシュでいいかな?

831:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:28 qhpEIty40.net
>>768
ダメ、そこら中、腐食するよ
肺もやられる

肺は、不可逆性臓器と言って
損傷するとなおらない

死ぬよ

832:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:28 suCT94IW0.net
ベンザルコニウムは?

833:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:29 BE:659060378-2BP GgwH7hKO0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
shine.

834:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:37 wjbx91zj0.net
元気な年寄りが朝から並んで買い占めているから手に入らない
夕方以降、年寄りが少なく会社員の帰宅時間に在庫を出してほしい

835:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:38 bDFm3JrE0.net
ぶっちゃけ、昭和から伝わる伝統のシャボネットでしっかり洗えばよくね?

836:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:41 J9pOMZOR0.net
イオントップバリュのアルコール消毒スプレーは24度よ?
それでまな板や包丁は消毒できると

エタノール25度あれば消毒できると何度言ったらわかるの

オヤジの25度甲類焼酎の4リットル大瓶でもくすねてきて、たっぷり使えばいい

考え過ぎ

837:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:41 LWbYYy+C0.net
クイックル食卓スプレー
っていうのを買った。
界面活性剤とエタノール入ってる
濃度は知らんけど

838:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:42 7JZ3lIN00.net
>>698
まじかちょっとコロナもらってくる

839:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:43 wl5/dQrP0.net
>>743
拭きとってたんじゃなく伸ばしていたんだと思うが
そうしないとダメ
スプレーは過信しては絶対ダメ
スプレーの粒のすき間の方がウィルスよりずっと大きい

840:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:43 HO4y7Zv50.net
>>827
止めろwww

841:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:46 Vmme09+T0.net
>>757
いい加減かえれよ業者w
一般家庭で空間にエタノールなんて撒く必要が何処にあるんだよw
換気すりゃいいって言ってんだろ

842:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:47 T2m7fZ6L0.net
>>802
アイロンでジューッとやると殺菌してる!って気になって精神的にも安心
そのままジップロックへ
ちなみに靴下もアイロンで殺菌するとにおわない

843:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:52 SNZ8+O7W0.net
>>1
祈りなさい

844:名無しさん@1周年
20/02/23 12:22:21 eqfL9fYwO.net
>>768
そんなことしてると発ガンのリスクがあがるよ

845:名無しさん@1周年
20/02/23 12:22:21 opvqmjnU0.net
>>792

ハイターも色々あるんだな

846:名無しさん@1周年
20/02/23 12:22:25 RKMbh+L30.net
>>711
ボケてるの?

847:名無しさん@1周年
20/02/23 12:22:28 krLz1uZV0.net
バケツ加湿器
URLリンク(i.imgur.com)

ハイターを大さじ一杯入れる
これだけで部屋全体を一気に除菌

848:名無しさん@1周年
20/02/23 12:22:34 qWxxv0jv0.net
界面活性剤を使った消毒用製品
URLリンク(shop.saraya.com)

まあ、上記商品は殺菌能力も付加されてるからかいい値段。
一応、スプレータイプの界面活性剤の消毒用製品もあるという例で。
コロナウイルス特化なら台所用洗剤1%を水で薄めるだけで十分かと。

849:名無しさん@1周年
20/02/23 12:22:34 jbwJQJ5M0.net
デマも真実もひっくるめて最悪の状況を考えてるやつは高かろうが
転売ヤーからだろうが
マスクやアルコール買ってる。
空気感染エイズ生物兵器不妊などなど
デマならデマでよかったねというつもりで最悪想定して動いてる。
非正規ルートで割高だろうが物はまだあるんだよ。ヤミでも本当になくなったら知らん。
正規品が店頭で通常価格で売ってないと泣き言言ってるやつは
非常時の危機感が足りてない。政府の無策とどっこいどっこいだわ。

850:名無しさん@1周年
20/02/23 12:22:34 6NCpgTqk0.net
スマホ消毒に悩んでいる人でなおかつ

通話しない、もしくはBTヘッドセットでする方におススメ

超簡単
超お手軽
見た目は異常

つ「サランラップ」


マジデス

851:390
20/02/23 12:22:41 mHNhpTXL0.net
>>450
はい、家族に感染者が出た時、トイレ、寝具、床などの掃除に、薄めて使いますよ。

852:名無しさん@1周年
20/02/23 12:22:53 /s25k2Yq0.net
>>782
使ってるよ
次亜塩素酸水に親でも殺されたのかってやつがいるけど安価で安全なら使わない手はない

853:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:14 qhpEIty40.net
>>807
全くアルコールと同じ、飲めないだけ

854:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:15 WFz0fyjA0.net
不安が蓄積して消毒ばかりしていると
強迫神経症になるよ

帰宅時に石鹸で手洗いとうがいする位にして
自信を持った方が良いよ。

855:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:19 HZ3adbEI0.net
>>792
昨日パイプハイター買ってきて、シンクのパイプの中洗いまくってる。

856:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:23 W42WfNwv0.net
>>841
リセッシュとかにエタノール入ってるしナノックスはウイルスに効果あるって買いてるし
そんなもんで十分だからな

857:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:24 4hF8xNab0.net
>>5飲むのは肝臓でアルコール代謝する事によって
体力を奪われ免疫力が低下するので逆効果だ
しかし高濃度の度数35%以上くらいのウイスキーやウォッカなら消毒効果あるかも直接吹きかけても

858:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:35 RKMbh+L30.net
>>772
張ってると尼が直の販売で定価で出る

859:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:44 PjMS0m930.net
>>847
そんな危なげなことするくらいならオゾン発生器でも買うわ

860:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:45 Vmme09+T0.net
>>768
ハイターのスプレーはダメだ
ミストが付着すると水分が蒸発して濃度が上がる
安全の為に薄めた濃度を超える事になる

861:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:47 Irv/gTbs0.net
>>792
カビキラーも追加して

862:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:49 bY3UsoKC0.net
>>89
動画では使った爪楊枝は紙コップに捨ててたみたいだけど。

863:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:55 WM4ag37E0.net
次亜塩素酸水が入手出来なくなったときに次亜塩素酸ナトリウムが代用になる
次亜塩素酸ナトリウムの方が効果は薄い
ただ保存性がいいから業務用では次亜塩素酸水よりも次亜塩素酸ナトリウムが使われることが多い

864:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:58 r8Sh08qH0.net
>>24
ナウシカの腐海け?

865:名無しさん@1周年
20/02/23 12:24:00 nloX588w0.net
URLリンク(i.imgur.com)

家族三人分

1日30ml×3人 90ml これだけあっても100日分しかない

次亜水生成器を12000円で買った

866:名無しさん@1周年
20/02/23 12:24:07 cn6VIa0u0.net
使えそうなところは、塩素系漂白剤使えよ
アルコールより遥かに強力だぞ

867:名無しさん@1周年
20/02/23 12:24:14 z4Yq0s950.net
>>810
一斗缶一つだよ。
流石に何缶も部屋に備蓄はする気もないよ管理できないし火事怖い

868:名無しさん@1周年
20/02/23 12:24:16 OA5CbCjx0.net
牛乳石鹸でマメに洗うだけにした
なんかアルコールだハイターだって情報調べて買いに行って疲れた

869:名無しさん@1周年
20/02/23 12:24:17 T2m7fZ6L0.net
>>768
隣国で加湿器に次亜塩素酸だか次亜塩素酸ナトリウムだか入れた事故で訴訟問題になっていなかった?
吸い込むのは危ないから原液はやめたほうがいいよ

870:名無しさん@1周年
20/02/23 12:24:23 bND9vPic0.net
>>805
療養病院は外来患者は来ないよ!
入院患者の家族かお友達がお見舞いをするだけよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch