【クルーズ船】アメリカ人乗客、当初はアメリカ側が「船内に」とどめるよう日本に要請★2at NEWSPLUS
【クルーズ船】アメリカ人乗客、当初はアメリカ側が「船内に」とどめるよう日本に要請★2 - 暇つぶし2ch132:名無しさん@1周年
20/02/23 11:56:28 7TuZxH050.net
なぁ、何でそれをもっとアピールしないの?
何が正しかったのかもうよくわからんけど

133:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:01 aW/AeAA90.net
船長は乗員乗客を鼓舞する為、ショーやディナーなどで楽しませ、邪悪な外国政府の隔離指示を断固として撥ね付け戦うヒーローとして映画化決定だな

134:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:02 kiktVT/j0.net
>>128
検疫の基準なんて日本側で好きに決めていいんだぞ

135:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:12 rsHTv1vT0.net
>>103
それ見ると
横浜入港時にすでに乗客の感染はあらかた進んでて
検疫開始直後の1~2日で一気に発症。
防疫体制組むために船内に入り込んだタイミングが
一番感染危険度が高かったと思われ。

船内の予防対策が遅きに失した。

これに尽きると思うよ

136:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:16 Glvtw9ox0.net
>>128
飛行機も上陸してから検疫してんだし今回は特別ケースで政府が許可すればよかったんとちゃうの?
絶対絶対絶対船の中じゃなきゃ上陸ダメなの?

137:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:21 TKf+/3zq0.net
日本人はさっさと下ろすべきやった

138:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:36 /BM175Ss0.net
>>129
いやだからさ
上陸後瞬時に3700人隔離できる施設無いならそらそう言うでしょ?

139:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:48 67gjj1Zd0.net
>>132
この件は世界中にアピールしてほしい
そしてアメリカのマスコミに謝罪させてほしい

140:名無しさん@1周年
20/02/23 11:58:23 EF6d+no00.net
>>105
NHK以外に?河野太郎のTwitter見るといいよ
因みにこれね
河野太郎@konotarogomame
「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船中の米国人に関しては、
米国政府から日本政府の対応ぶりに謝意が表明されるとともに、
14日間の検疫期間を船上で過ごすことがウィルス感染の拡大を防ぐ最良の方法であるとの米衛生当局の判断に基づき、
早期に下船・出国させる考えはないとの説明を受けています。
午後4:25 · 2020年2月8日

河野太郎@konotarogomame
2月8日午後1時過ぎに、在京米大使館から米国人乗客に対してメールが送付され、「船内に留まる方がより安全である」旨が説明されています。
午後4:27 · 2020年2月8日

141:名無しさん@13周年
20/02/23 12:02:51.45 owbzyC2Io
狭い通路で動線が同じなのに厳密に分けられるか?
ポイントは船室隔離を厳密に守らせる事と監視。もう少し船員の感染症教育は必要だったと思う。

142:名無しさん@1周年
20/02/23 11:58:43 FJUw62QO0.net
香港、中国の新型肺炎流行受け「緊急事態」宣言
URLリンク(www.afpbb.com)
新型コロナウイルスの流行を受けて、香港当局は25日、
最高レベルの警告である「緊急事態」を宣言した。

ダイヤモンドプリンセスが香港に居た日に非常事態宣言をだしてる

クルーズ船330人帰還へ、香港もチャーター機準備
URLリンク(www.nikkei.com)

330人が香港に帰るけど香港から乗船した人もほぼ同数じゃないか

つまり1月25日の段階でダイプリは営業自粛判断はできたし
理由も用意できた

143:名無しさん@1周年
20/02/23 11:59:30 2HXJgWk70.net
みんな持病持ち高齢者ばかりの
3000人ものクルーズ船の客らを
本気で救えると思ってた?
他の国も見捨ててたじゃん
あーでもないこーでもないって
大騒ぎしてたのマスコミと
コメンテーターぐらいだろ

144:名無しさん@1周年
20/02/23 11:59:46 /kZFqhSY0.net
政府はきちんと世界に経緯を説明しろよ
アメリカ以外にも相談してんだろ

145:名無しさん@1周年
20/02/23 11:59:53 E6Kw4KQH0.net
〉船は衛生管理がきちんと行われており、船内にとどめてほしい」と要請していたということです。


これがクソだって言ってんだよ

146:名無しさん@1周年
20/02/23 12:00:00 UuV10NFr0.net
>アメリカ側は日本政府の負担を軽減すべきと判断したとして、19日を待たずにチャーター機を派遣
もっと早く来い
実際にはこの行動により日本に全責任押し付けて見限ったようにしか見えないし、
そうなるようこのタイミングで来たんでしょ

147:名無しさん@1周年
20/02/23 12:00:14 petwISc10.net
このニュース、何日か前に見たよ。
今頃新しいニュースみたいに出してるけど、おそらくNHKが
政府叩きばかりやってると批判が殺到してるから、しれっと後出しニュースを
流したんだろう。
有名なイタリア人サヨク記者の、船の前での日本批判インタビューを流したり。

148:名無しさん@1周年
20/02/23 12:00:27 t0IoZx+k0.net
よしわかった。NewsWeekの記者が乗船してから放逐すればOK?

149:名無しさん@1周年
20/02/23 12:00:39 CQB7DvdO0.net
これねえ、ダイヤモンド・プリンセスという船は、日本人から見れば、脱法カジノクルーズ船なのです。

公海上に行けば、日本国の司法権が及ばない船なのです。よって、そこで賭博が行われております。

中国人の罹患者が判明すれば直ちに、乗客を船室に閉じ込めて、ウイルスの拡散を防止するべきなのに、
その当然な行いを船長は行っておりません。
船長は、ウイルスが拡散して、乗客が罹患してもよいではないかとの、未必の故意の犯罪を行った可能性が大なのです。
しかし、公海上の事には日本国の司法権は及びませんから船長を日本が逮捕することは出来ません。
そして今、その船長は、イギリスや米国では英雄となっております。
USエアウェイズ1549便がニューヨーク市マンハッタン区付近のハドソン川に不時着水した航空事故の、
英雄的なパイロットと同じと報道されているのです。
イギリス国や米国には、船長を逮捕する姿勢は全く無いようです。

150:名無しさん@1周年
20/02/23 12:00:43 NOlRFJAZ0.net
シャーレで培養したとか批判されるが、
シャーレで培養されて入港してきたつーの

それをばら撒くわけにいかんわ

151:名無しさん@1周年
20/02/23 12:00:48 9JkRhwaW0.net
>>139
そんなの要求したところ意味無いよ。
白人達の差別意識からの大騒動なんだから。

結局、治療薬が出てしまえばコロナ騒動は終息する。
今度はそっちの駆け引きで日本が勝てばいい。

152:名無しさん@1周年
20/02/23 12:00:53 YULv3bY80.net
>>120
検疫もそうだし、受け入れたら病院はパンクして国内での感染者への対応が出来なくなるし受け入れてくれるホテルもないし。
結局中国くらいの独裁的国家権力発動できなきゃ大したことはできないってこと。

153:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:06.96 FJUw62QO0.net
日本政府はそのとばっちりを受けてるが
実際悪いのは2月4日まで通常営業を続けたダイプリ運営側

154:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:15.53 sVfFUjDY0.net
あいつら自分達を棚にあげて日本を責めだしたからな

155:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:24.00 2HXJgWk70.net
一気に鎖国して
クルーズ船?手も足も出ませーん!ってやればよかってんだよな

156:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:32.97 hsLci64M0.net
>>131 それならそれで、他国への出発を強く船側に勧めるべき。
5階に対策本部まで作って入り浸りながらじゃ世話する気あるようにしか見えん

157:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:07.50 jycnWw4W0.net
3年後には731部隊によって拉致されたダイプリ客員を
零戦の弾幕を掻い潜り各国が救助にむかう感動のストーリーになります

158:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:23.35 1i8Xpu0y0.net
裁判に持ち込んで徹底的に争ってほしい
日本政府の弁護士代はカンパするから
ユダヤ系の優秀なのを雇え

159:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:28.65 rsHTv1vT0.net
>>121
船内の様子もはっきりわかっていなかったのに
しかも外国船なのに
いきなり自衛隊投入しろとか
無知にもほどがあるw

160:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:38.14 YpJGuNLJ0.net
世界の危機にしゃしゃってくるのが大好きな観光大国フランスが今回静かなのは、中国に研究所作るの手伝ったから?
中国に協力して作るのをアメリカに止められていたというのはマジか?
作ったら3つくらい勝手にコピーした研究所を中国に作られたってマジ?

161:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:53.59 /BM175Ss0.net
衛生管理きちんとなあ…
そこは甘かったかもな
船長がアホだわw

162:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:33.13 JjWRn5GH0.net
米軍が撤退したら攻撃してくる国がでそうだな

163:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:45.83 FJUw62QO0.net
国立感染症研究所 発症者数の推移をみた専門家の意見がこれだ
ミヤネ屋 岩田教授生出演 2020年2月20日
URLリンク(youtu.be)
昨日感染症研究所からのデータが開示されて ←
思いのほか乗客の方の2次感染 ←
まあ隔離後の感染が少ないということが分かりました ←
(参考)国立感染症研究所 発症者数の推移
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
本来私は何度も申し上げていますけど
クルーズ船以外に対してはあの日本とか厚労省は
このコヴィッドの対策おおむねうまくいってるって何度も申し上げてきた
国内の対策や病院の対策についても
あのけして間違ったことはしてないし あの制御できてると

164:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:57.77 jEBZVWAc0.net
安倍政権
隔離失敗で感染増加
結果的に感染リスクの高い船内に14日押し込めた
その後のネトサポ
野党が悪い
特亜が悪い
他国が悪い
と国内国外に責任転換を展開中
もはや安倍やネトサポではなく
日本と日本人がパッシングされる寸前である

165:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:04.88 9JkRhwaW0.net
>>159
そいつ極論と独裁思考のレス乞食だから
相手する意味無いよ。

166:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:15.27 Glvtw9ox0.net
>>152
どちらにしろこれから3月4月に全国の病院がパンクすると思うけどチャイナなみたいに

167:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:26.83 eGAi18560.net
株価やばいことになるで。
コロナウィルス蔓延で、第二のガンホーと呼ばれる株価30倍以上になるといわれる銘柄。
URLリンク(textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp)
(関連記事)
 新型コロナウイルスに感染しているかどうかを調べるウイルス検査について、厚生労働省が公的医療保険の適用対象とする方向で検討していることが22日、政府関係者への取材で分かった。
全国の設備を備えた医療機関に検査に必要な試薬を送り、態勢が整った段階で、速やかに手続きを取る方針。医療現場でも広く検査ができるようにして、流行に備えるのが狙い。各地で検査に対応できる病院が増えると期待される。
 検査は「リアルタイムPCR法」と呼ばれる。感染が疑われる患者から採った喉の粘液などの検体に試薬を加え、専用の装置でウイルスに特有の遺伝子配列を増幅して検出する。
2020/2/23 02:00

168:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:28.41 YpJGuNLJ0.net
船長に申し込んだら、入港直前に船内にいる乗員乗客全部部屋に押し込んで、船中アルコール噴霧させてくれたのか?
クルー入れ替えをアメリカの会社が拒否したってマジ?

169:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:43.22 rsHTv1vT0.net
>>136
飛行機と船じゃ状況が違うだろ
飛行機を空中で待機させ続けられるのか?

170:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:20.57 SlErCfNT0.net
>>102
適当な言い訳するな!
感染者10人スタートと100人スタートで警察してみろ?
しかも無能バカ政権はダイプリ乗客全国に放流
韓国は万単位で検査してるのに日本は1522
売国奴政府だこれ

171:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:35.05 jEBZVWAc0.net
ネトサポ論「こんな安倍に対応任せたお前らが悪い」

172:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:12.30 /BM175Ss0.net
>>121
いや船内はイギリス国内扱いなのに日本の法律持ち出されても…

173:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:10.78 pZDGAHnC0.net
それで厚労省が衛生管理しなかったってオチじゃねえーか

174:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:43.43 it8HsABG0.net
信頼していたジャップランド政府の対応がCDCの斜め下だった。

175:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:43.52 s7ytc3Hb0.net
船内待機は非情だが正しい
最も正しいのは燃料食料支援してそのままイギリスに帰れ!だったが
ロンドンオリンピックとかよく言うよ!

176:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:26.68 2FYsdu1A0.net
ということは、アメリカのクルーズ船運航会社が当局に対して、船は管理されていると報告したんだろな。
ところが、日本の報道で状況が明らかになってきて、こりゃマズいと。

177:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:27.80 jEBZVWAc0.net
>>172
そんな理由が通じると思ってんの?
イギリスに許可もらったからやってるだろ
彼らが嫌だと言ってもメリットないわ
むしろ恩つけるため安倍が率先して対策を請け負ったと思うわ

178:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:33.13 FJUw62QO0.net
専門家岩田が言うにはクルーズ船の2次感染は少ない
アメリカのメディアの批判は誤解なんだけど
この誤解を正すためのアピールを日本政府ほとんどしてない
なぜなんだぜ

179:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:37.37 YpJGuNLJ0.net
そもそもクルーズ船の感染病対策は何?
アメリカの管理会社にマニュアルがあるだろ?
2011年の映画ですでに感染症テロを想定していた国だ
CDCは船にテロリストがウイルスまくくらいイメージできていたのでは

180:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:48.98 sxLe9ofU0.net
イタリアですら100人感染者いるんだから
日本は既に1000人以上感染してるぞクルーズ船のぞいてなw
五輪あるから政府が検査止めてるだけ

181:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:49.99 s7ytc3Hb0.net
日本人が千人くらい乗ってたから判断が鈍ったよ
非常だが追い出しでよかったのに

182:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:02.37 9JkRhwaW0.net
>>173
これには全く驚いたよねwww
あと、23人の無検査。この無検査の人って野に放たれた日本人乗客なのかな?

183:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:10.77 8vzcV++e0.net
アメリカンは人権侵害にうるさい。
おそらく隔離ルール無視しだしたのもアメリカンだと思ってる。
アメリカンをもっと早く船から追い出せれば、ちゃんと隔離できたと思う。

184:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:24.47 2FYsdu1A0.net
>>174
信頼してないだろ。
そもそも日本は島だし。
感染症対策なんて元々ない。

185:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:50.43 g1o6mrOE0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(d-sns.toythieves.com)

186:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:52.19 2FYsdu1A0.net
鎖国したら最後に生き残る人類は日本人になるんじゃないのか。

187:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:59.84 it8HsABG0.net
>>172
いやおまえ、治外法権だと思ってんの?w
船が入国申請して、政府がそれを認めた時点で感染症法だろうがなんだろうがやればできる状態だぜ。
もちろん、やるなら無用な摩擦を起こさないようにイギリス政府に一応問い合わせるだろうけどな。

188:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:06.16 rsHTv1vT0.net
>>165
無知なやつは2言めには自衛隊使ってればというけど
外国の船に自衛隊が乗り込む事の意味を全く理解していない。
自衛隊の行動は厳しく制約されている。
本当に日本国家、国民の危機と認定された時以外は
出動命令でないよ。

189:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:15.77 lIABb0dd0.net
>>1
42 チオスリックス(大阪府) [ニダ] sage 2020/02/23(日) 10:44:07.74 ID:1b6uWzLW0
>>33
イギリスもアメリカも、イスラエルも大使館が日本へのお礼メッセージ出してるんだよ。マスコミは対立煽りのキチガイ。

190:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:22.11 SlErCfNT0.net
>>153
そういう体でアメポチだったのに手のひら返して国連の椅子蹴っ飛ばして戦争
後から実はアメリカとグルでした、岸はアメポチだから釈放という戦前と同じ流れ

バカのスキームはいつも同じ

191:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:37.95 NOlRFJAZ0.net
予想より感染力がだいぶ強い
そして入港時には予想より感染が蔓延していた。
それがわかるのは後日で、厚労省もWHOもCDCも想定外
で、状況がわかった所で乗員乗客数が多すぎてどうしようもない。

192:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:46.28 jEBZVWAc0.net
安倍「こちらで対処します、ご安心を」
結果「何だこりゃ」とお怒り寸前

193:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:58.36 2FYsdu1A0.net
>>189
イスラエルは日本の対応に怒りを表明してただろ。

194:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:09.58 s7ytc3Hb0.net
クルーズ船は構造的にウイルスには無防備だったな
エリア分けろとか某YouTuber言ってたがその前に船の構造把握も足りない
エリア分けはその後だよ

195:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:26.21 lIABb0dd0.net
>>5
42 チオスリックス(大阪府) [ニダ] sage 2020/02/23(日) 10:44:07.74 ID:1b6uWzLW0
>>33
イギリスもアメリカも、イスラエルも大使館が日本へのお礼メッセージ出してるんだよ。マスコミは対立煽りのキチガイ。

196:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:26.43 uAWt3lFc0.net
ジャップがまた他人のせいにしてるw

197:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:41.53 E8XhPK5n0.net
>>3
ヨハネの黙示録 URLリンク(m.youtube.com)

198:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:44.08 2FYsdu1A0.net
日本は政府が徴用とか難しいだろな。

199:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:52.16 LOLg2pfC0.net
日本のザル検疫を思い知ったか(´・ω・`)

200:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:52.12 Y8ePf9n20.net
>>186
だな

201:百鬼夜行
20/02/23 12:11:57.95 QAIxbupD0.net
ダイプリで大量発生したゾンビと乗客が対立して
食糧不足で人肉食べる人達や、独裁者と仲間達と戦う映画希望

202:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:01.45 OnNE+kEO0.net
アメリカ様に留め置けって言われたから仰せの通りしただけ
これがジャップの言い分

203:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:07.93 2FYsdu1A0.net
軍施設が貧弱というのも痛い。

204:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:08.22 g0Q1kBvP0.net
アメリカ人は安倍政権がどれほど常識ハズレのクズか知らなかったのだろう
やっと学習したかな?

205:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:14.91 E8Nc2EGe0.net
大阪のウイルス検査数、累計で僅か65件だけ 患者数が少ないのは検査数が原因か 東京と比べて異常な低水準  | 情報速報ドットコム
URLリンク(johosokuhou.com)
> 大阪府が発表している新型コロナウイルスの検査状況によると、1月26日から2月19日まで実施されたウイルス検査は累計で65件となっており、一番多い日でも1日あたり15件だけ。検査数がゼロ件の日も多く見られ、東京と比べても段違いに少ない状態が続いていました。

> > 【速報】これまで #新型コロナウイルス のPCR検査を1日約3000人実施うち13,794人陰性だった韓国、感染疑い48,120人を随時検査 なお、日本は21日までに検査実施693人(前日比+90人)で感染疑いの患者の検査を拒んでいる
URLリンク(twitter.com)
:::::::::
(deleted an unsolicited ad)

206:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:25.91 s7ytc3Hb0.net
>>174
でもCDCもヤバいぞ
数百人検査で大口叩いてたのは無能すぎる

207:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:35.66 jEBZVWAc0.net
>>189
大使館ね
それいつの感謝?安倍のことだか1週間前のかもしれないよ

208:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:36.51 it8HsABG0.net
「船籍国がイギリス」ってのが日本政府擁護のネット保守の言い訳に使われているが、相手が日本領海への入国申請して
政府がそれ認めた時点で日本が一番強い管轄権を持ってるに決まってるだろw

209:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:14.69 2FYsdu1A0.net
行政の保養所は税金で作られ運営されてるのに、行政の持ち物ではない。
だからこういう時に使うことが出来ない。

210:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:31.65 dClrIsn80.net
>>1
他国の顔色伺って右往左往してる内閣など解散しろ。

211:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:09.20 9JkRhwaW0.net
>>188
最近、何でも屋のように自衛官を借り出してる政府も大概だけどねw
ホント自衛隊、自衛官には感謝しか無いよ。
厚労省の不手際もあって、今回対応に当たって罹患された方々には
早く良くなってと願うしかない。

212:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:15.77 2FYsdu1A0.net
でも、民間の会社だったら、労働組合の保養所でも、会社のピンチには使わせると思うんだよな。
公務員はこういうとこちょっと権利意識にうるさすぎる。

213:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:24.41 rsHTv1vT0.net
>>191
それが実態だろうな
だから調査に乗り込んだ初期の職員などが
感染してしまった。
あの時点では世界的にもこのウィルスが
そこまでの感染力を持っているとの情報がなかったよ。
船内の情報を詳しく日本政府に伝えられなかった
船長の責任大。

214:名無しさん@13周年
20/02/23 12:16:58.59 owbzyC2Io
>>103 の罹患者数推移グラフを基に国立感染症センターが隔離措置の有効性を説明してるんだから信じるべき。
乗客の不満やアメリカのフェイクニュースや日本のマスゴミや岩田のスタンドプレーは雑音。

215:名無しさん@13周年
20/02/23 12:19:18.67 owbzyC2Io
>>180 日本はもっとだけどイタリアでは1万人は軽く超えてるぞ、裏通りは中国人だらけだ。

216:名無しさん@13周年
20/02/23 12:21:19.18 owbzyC2Io
>>182 その23人はもう検査し管理されてる。

217:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:23 /BM175Ss0.net
このパンデミックの状況で常識云々とか何の意味もないだろwwww
ウィルスさんが人間の常識を理解してくれるのかよwwwwww

218:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:33 NOlRFJAZ0.net
>>212
感染者を保養所単位くらいの少数ずつばら撒くとかできんよ

219:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:49 2FYsdu1A0.net
>>213
船長は雇用主のために働いてるから。
対応は正しい。

220:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:59 9eePANma0.net
トランプ 「言え」

アベ 「・・・はい・・はい日本政府が悪い悪い悪い

221:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:02 jEBZVWAc0.net
>>208
活動できてたのは許可を得てた
イギリスが隔離作業を邪魔するメリットはない

ここに来て他国の責任転換してるけど
相手に聞こえないからってそこまでやるかって正直思った
ネトサポやりすぎ

222:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:34 2FYsdu1A0.net
>>218
だから市中にばら撒いたのか。

223:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:02 g4qYcl6o0.net
>>5
相変わらずイギリスは糞だな。

224:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:35 2FYsdu1A0.net
やはり頼れるのは中国だけだな。
中国はあの状況だけど。

225:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:41 hsLci64M0.net
>>178 岩田のあとからの発言は、厚労副大臣やら、厚労省のお抱え医師にさんざん直接やネットで
不平不満を言われ、ぼくら一生懸命やってる!とご機嫌を損ねた後なので
ある程度、フォローとして政府の対策の良い面も言ってあげた感がある。リップサービス込みだろう
二次感染がほぼない環境とも言ってないし、廊下はいろんな人が歩いてごちゃごちゃと強く言っていたし。

日本政府に忖度しない、海外の専門家などが見たら、不足な点はまだまだあったんじゃねーのかな
窓なし部屋に相部屋のクルーなどもいたし、客も相部屋あるし、長い廊下に窓がないことから換気悪そうだし
万全ではないわな

226:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:44 NOlRFJAZ0.net
>>213
世界的に専門家も含めてほんの最近、ここ数日で驚愕してる所だと思う。
韓国の大量感染で

227:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:58 XnQGhfKA0.net
安倍は出てきて何か言及しろや、この無能が

228:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:19 phLa/SHp0.net
>>5
イギリスが、東京五輪の開催権をかすめ取るために、ウイルスをばら撒いた可能性もある

229:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:21 gf0j5N8Z0.net
河野大臣のツイート読んだけど、元々自衛隊は厚労省と違う防疫体制してたのに、アホが騒いだせいで
国民の不安をやらわげるためにわざわざ防疫体制変えたみたいだね。

230:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:58 2FYsdu1A0.net
>>226
韓国でさえあのざまなんだから人類滅亡するんだよ。
キムチが守ってくれるんじゃなかったのかよ。

231:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:03 /BM175Ss0.net
>>5
何様だこいつら
今すぐ連れて帰れ

232:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:15 jEBZVWAc0.net
船長が感染症の専門家でもないし
イギリスが任せた時点で権限を日本に移してるよ

233:名無しさん@13周年
20/02/23 12:26:52.92 owbzyC2Io
>>204 ワロタwカワイイ煽り?

234:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:46.81 SlErCfNT0.net
>>194
私服のままジャンパー羽織って乗船して、そのまま和歌山にDMATのジャンパー着たままバスに乗ってるのを目撃されてる。
その後、和歌山感染多数
完全に人災です
ダイヤモンド・プリンセス号船内に入った感染症の専門家の告発動画。現地記者からも裏付ける証言が(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

235:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:06.06 2FYsdu1A0.net
>>229
俺の見た感じでは、日本の場合危機感煽ったほうが良いくらいなのにな。

236:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:09.45 xswvmShS0.net
>>210
他国の顔色や報道を政治利用している輩がいるだけ。

237:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:15.99 ocMHCSME0.net
そういや最近安倍さんの顔が見えない気がする

238:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:42.20 RyhhTGLY0.net
>>221
許可を出してるということは、出した側が責任を持っているということだよ。
そして、いちいち許可を取らないといけないということだよ。

239:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:57.93 jEBZVWAc0.net
>>5
隔離失敗して感染増やした時点で
何言われても謝罪しかできないよ
日本はね、全部安倍にせい

240:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:20.54 2FYsdu1A0.net
ノアの箱舟に3000人入れて二年間隔離しといたほうが良い段階では。

241:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:23.45 NOlRFJAZ0.net
>>222
とりあえず隔離と検査の時間がとれて感染者のあぶり出しができた。
一応、発症しなかった人かつPRCで陰性の人だけ放出
さらにもう一回隔離が望ましいが、2000人とか隔離する施設ないし、
完全ではないが最善ではあろう。

242:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:36.00 9JkRhwaW0.net
>>217
これだよねw
パンデミックの段階考えて、もう封鎖に金を掛ける意味はないって判断しての
放逐だよね(ある程度の拡散は防いだつもりで)
あとは治療薬の普及と拡散スピードの競争になるんだろうなぁ。
その前に、衛生管理と体力維持で重症化を避ける対応を、個人でもやらないとだけど。

243:名無しさん@1周年
20/02/23 12:22:00.92 +39wULXz0.net
NHK~
また模造
正しくは、アメリカに引き取るように相談→即okは出さずにマスコミ通して引き取る方針と報道→全米で批判の嵐、ヒステリックに殺人ウイルス報道するところも
→一転、拒否→クルーズ船でのアウトブレイク起きると人権団体が抗議→また一転、チャーター機出す
どのみち大統領選絡みで支持率気にしての行動なのは明白だが

244:名無しさん@1周年
20/02/23 12:22:05.33 oWqjcyAx0.net
沖縄でダイプリの乗客を乗せたタクシー運転手が発病しているのだから
横浜に入港する前に既に船内での感染は進んでいたんじゃないかな
香港で降りた爺さんの感染が確認された後も、能天気に濃厚接触する各種イベントや
社交ダンスパーティーまでやっていたのだから、船長の責任は重大ですよ

245:名無しさん@1周年
20/02/23 12:22:28.16 xswvmShS0.net
>>191
そう。
今の情報で叩く奴多すぎ。
無症状感染者の率が分かったことがダイプリの功績。
だからもう世界中に静かに広がっていること前提で対策しなくては。

246:名無しさん@1周年
20/02/23 12:22:32.70 dFYyNAUX0.net
>>5
BBCはクズ過ぎて国民からも見放されてるだろ

247:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:00.44 phLa/SHp0.net
>>186
北センチネル島民も

248:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:01.16 dKDUlh6V0.net
政治脳の皆さん息してる?

249:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:23.27 EpOfJJ1C0.net
全く報道しないあさひ、毎日、
自分に都合の悪いことはスルーするテレビ局さん、
信用ならない、

250:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:28.67 rsHTv1vT0.net
>>229
当時はこのウィルスの本性がまだ良くわかってなくて
新種の風邪くらいの認識だったでしょ。

251:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:50.11 E3PuWwyY0.net
だから何?アメリカは親なの?
ガキじゃないんだからさ

252:名無しさん@1周年
20/02/23 12:24:07.32 C/q+szB50.net
ニューヨークタイムスは謝罪記事出せよ

253:名無しさん@1周年
20/02/23 12:24:56.89 f1fQwoHm0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ユダたちのウィルス培養船で培養された強毒性のウィルス感染者を解き放ち
ジャップでより強いパンデミックを引き起こすユダー
今回のウィルスはモンゴロイドに特に感染しやすいように設計した生物兵器ユダー
その中でもとりわけジャップは感染しやすく重症化しやすいユダーqqq
せいぜいジャップのみんなは感染したくなければ空気感染が起こっていると考えて
高性能のマスクとメガネでも掛けておくことゆだねqqq
武漢みたいに国民すべてにマスク着用を義務付けさせるぐらいしなければ日本でパンデミックを防ぐことは不可能ユダよqqq
ユダたちのシュミレーションだとマスクを付けられるとかなり感染率が下がっちゃうユダなのよ、どんなマスクでもねqqq
というのは、ジャップの肺には新型コロナウィルスと結合する受容体が多く存在するからマスクは非常に有効ユダなのよ
ポチども(メディアほか新型に無知な専門医)にはマスクには効果がないだとか言わせて付けさせないように
散々プロパガンダさせているユダけどねqqq
新型ウィルスが最も感染しやすい場所は肺ユダなのよqqq
後ね、このウィルスの真の攻撃対象は中国じゃなくて日本ユダからねqqq
この新型は喫煙が羅漢率と重症化率を下げることが武漢の事例からばれちゃったけど
日本で禁煙化を推し進めてきたのもすべてはこのウィルスで一網打尽にするためだったユダなのよqqq
これから東京は武漢以上になることはほぼ間違いないユダよqqq
3月に入ったら死者と重症者が激増するから見ててごらんqqq
4t34

254:名無しさん@1周年
20/02/23 12:25:13.11 SlErCfNT0.net
>>249
その前に英語版に載せろよ犬HK(笑)
便所の落書き産経と同じレベルになってきたな

255:名無しさん@1周年
20/02/23 12:25:23.48 HSEV77hR0.net
自分で考えられない日本

256:名無しさん@1周年
20/02/23 12:25:27.09 f1fQwoHm0.net
★新型コロナウィルスがモンゴロイドの男だけを特に根絶させるための生物兵器であると判明★
まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。
■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
URLリンク(www.natureasia.com)
そして、このACE2レセプターというものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2レセプターがモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。
■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
URLリンク(ouopjoo.konjiki.jp)
以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。
また、新型コロナウィルスには不顕性感染している人が多くいると思われるわけだが、そういう人たちは肺に
ACE2受容体をわずかしか持たないために重症化せず、その健康を維持できるものだと考えれば腑に落ちる。
この仮説が正しいとすると不顕性感染は白人や黒人に多いと言うことになる。だからスーパースプレッダーといわれる人は中国人より欧米人の方が多いはず。
efe

257:名無しさん@1周年
20/02/23 12:25:45.23 jEBZVWAc0.net
>>238
火災が起きて地主が消防隊に消火をお願いしたら
火が拡大して大炎上
「消防隊に頼んだお前が悪い」と文句言われるのかアホ
イギリスに隔離失敗してごめんなさいしてこい

258:名無しさん@13周年
20/02/23 12:39:08.43 KfvpKRQ98
日本人だけ全員上陸させた上で個別隔離して、
船は食料と燃料補給後に出港させれることができればよかったのにね。

259:名無しさん@1周年
20/02/23 12:26:46.06 RyhhTGLY0.net
日本の対応の何が悪いかといったら、
検疫官側から、普通に(不運なアクシデントとかでなく)感染者を出しているというお粗末さだよ。
DMATは感染症の専門家じゃないって?
じゃあなんでそんなの派遣すんねん。

260:名無しさん@1周年
20/02/23 12:26:57.59 2FYsdu1A0.net
厚生労働省保養施設だけでも定員数15000確保できる。

261:名無しさん@1周年
20/02/23 12:27:01.39 FqgbpjXn0.net
>>59
そら、批判のための批判だからね

262:名無しさん@1周年
20/02/23 12:27:11.57 f1fQwoHm0.net
      /\
    /::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
すべての感染の原因を中国に押し付け日中核戦争を引き起こさせるユダー
新型コロナを流行らせているスーパースプレッダーは中国人ではなく実は欧米人ユダーqqq
本当に中国人が日本における新型コロナの流行の原因なら
中国人が多く観光する大阪で感染者がもっと多く出ているはずユダよqqq
ユダたちの息の掛かった人間や飛行機からのケムトレイルでばら撒かれているユダよqqq
だってこの生物兵器はモンゴロイドが感染するとすぐ症状が出てしまうユダからねqq
というのはね、愛知県の新型コロナと京都府の新型コロナと東京都の新型コロナでは塩基配列の系統が全く異なるのがばれちゃったユダなのよqqq
もし、日本の流行のすべての原因が一月に武漢で発生した新型コロナならこんな解析結果にはならないユダーqqq
■日本で流行中の新型コロナを系統解析したところ全く異なることが判明 4tt
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

263:名無しさん@1周年
20/02/23 12:27:23.57 tJsXlQyU0.net
ゴキブリ共が「日本側が帰国を拒否した」なんてホラ吹いてたが
最初から言われてた通りだった

264:名無しさん@1周年
20/02/23 12:27:34.07 RyhhTGLY0.net
>>257
結果だけで語るなら、火事を起こしたお前が悪い、になるに決まってるだろw

265:名無しさん@1周年
20/02/23 12:27:34.63 f1fQwoHm0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中国でパンデミックを引き起こし、世界経済を混乱させるユダー
ついでに日本でもパンデミックを引きこし、ジャップの根絶、種無し、経済崩壊、消費税減税、ハイパーインフレを促すユダー
習近平の来日に合わせて混乱を大きくし日本人の怨恨を中国人へと向けさせるユダー
y outu.be/OgwxTP9mH3U
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ
フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう
エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない
veg

266:名無しさん@1周年
20/02/23 12:28:27.49 2FYsdu1A0.net
厚生労働省の保養施設は並みのホテルより豪華だから、海外のお客様にもご満足いただけるはず。
絶対使わせないだろうけど。

267:名無しさん@1周年
20/02/23 12:28:30.23 rsHTv1vT0.net
>>237
安倍ちゃんに感染症や医療の知識無いからな
どうしても専門家(厚労省)主導の意見・対策に頷くしかなくなる
ここを間違えると原発の菅直人になってしまう。
皆もう忘れたの?
権力持った素人が専門領域に口出しするとろくな事にならない事。

268:名無しさん@1周年
20/02/23 12:28:36.16 8NrTbMz10.net
>>17
その前の春節で日本の街中に撒き散らかされているから

269:名無しさん@1周年
20/02/23 12:28:38.30 jEBZVWAc0.net
>>264
日本の場合は請け負った責任がある
バカなの?

270:名無しさん@1周年
20/02/23 12:28:44.81 hsLci64M0.net
>>234 あらら…
ほんと、今の政府って国民を油断させる方向で広報してるもんなぁ
新型インフルの時の方が、結果的に重症者なんてあまり聞かなかったが連日騒いだりしていた感
あれか、逆にcovidの方が流行地域は悲惨になりかねないから、責任者だれや!→
安倍内閣やら加藤ってことになり、せめて上司の政治家を守るための論理で
被害を小さそうに見せてギリギリまで粘る作戦かもしれない
検査したくないのは、大本営発表の邪魔になるからとみた

271:名無しさん@1周年
20/02/23 12:29:40.25 NYD23q/J0.net
>>259
まあそこはきっちりあかんかったと思うわ
踏み込んだ時点が一番危ない時期だった感じはあるもんな
そのあたりに関してはきちんと後で検証が必要だと思う
残りもまあこの状況でこれやってこうしたらこう動いたくらいの
とりまとめは必要だしするんだろうけど
どうせこいつら言うこと聞きやしないの一点に収束はされそう
人間の行動ってそんなもんだよな

272:名無しさん@1周年
20/02/23 12:29:44.07 2FYsdu1A0.net
ただまあ課題はわかったよね。
何かを作るときは、三つのゾーンに分けられる設計にするべきって事だろね。

273:名無しさん@1周年
20/02/23 12:30:01.60 U6E6YvmN0.net
船内のアメリカ人医師は日本政府の対応をバカにしていたが
自分とこの政府に隔離しろと言われていたんじゃん
アメリカ政府を批判しろよ

274:名無しさん@1周年
20/02/23 12:30:27.05 2FYsdu1A0.net
これは安倍先生にもできることだよ。
法律作ればいいんだから。
三つのゾーンに分けられる法律。

275:名無しさん@1周年
20/02/23 12:30:52.10 c/KrdXU40.net
これだよw
もう日本がババひかされてばっかり。

276:名無しさん@1周年
20/02/23 12:31:03.28 YpJGuNLJ0.net
イギリス船籍の船で、権威付けに力をかしているから、自分達に火の粉が飛んでくるのが嫌でマスコミに日本叩きさせているのでは
アメリカじゃや軍基地に隔離で兵隊が銃もって見張っている
これが正しい隔離じゃないか?
勘違いのイギリス人は糞に間違いない

277:名無しさん@1周年
20/02/23 12:31:04.68 el/dJLxV0.net
もう日本で治療を受けさせて
アメリカ国内に持ち込ませない気満々だったのですね

278:名無しさん@1周年
20/02/23 12:31:06.83 9JkRhwaW0.net
>>264
このド正論を上手く隠して立ちまわる英国は策士だよな。
んで 240みたいな信者が噛みついてくる。ほんと上手いよ英国は。

279:名無しさん@1周年
20/02/23 12:31:34 2FYsdu1A0.net
アメリカはなんでもキッチリしてる印象があったけど、今回はザルだったな。

280:名無しさん@1周年
20/02/23 12:31:51 SlErCfNT0.net
>>250
原口とかが1月頭からヤバいから中国の入国制限しろと言ってたんだが?

この辺りから騒ぎ出してる
中華人民共和国武漢市における原因不明の肺炎について厚労省レクチャー - YouTube
URLリンク(m.youtube.com)

281:名無しさん@1周年
20/02/23 12:31:53 Q42pX5030.net
検査も隔離も不完全だったことは仕方ないし、諦めもつく
だから、きちんと検査も隔離も不十分だったことを認めて、知らせればいいのに
一斉に野放しにしちゃったからな
せめて、自宅まで送り届けて、2週間の自宅待機と地元保健所のモニタリングは
要請すべきだったろう

282:名無しさん@1周年
20/02/23 12:31:56 nWs8Cmga0.net
日本に対するアメリカの対応が甘かったのは
この為かw
言い出しっぺが責めるわけにはいかんだろうし。

283:名無しさん@1周年
20/02/23 12:32:31 DkbL0/uF0.net
あとになって考えると日本人だけ降ろして、出国させるのが一番だったかも
それにしても、日本に隔離施設が少なすぎ

284:名無しさん@1周年
20/02/23 12:32:35 YULv3bY80.net
>>250
結局そのまま新種の風邪ってことにしておけばよかったんだよ。
今やるべきは医療をバンクさせないこと。
一番の愚は疑わしいからとむやみやたらと検査して陽性だったら無症状でも入院、なんてことしてリソースを浪費すること。
この点に関しては岩田先生が正しい。

医療従事者の感染が目立つけどもちろん検査する機会が多いのが一番の理由だろうけど結構杜撰な人多いんじゃない?
妙な確信でもあるのか問題意識が足りないのか、数日前に行った町医者だってこの期に及んでまだマスクなしだったし。

285:名無しさん@1周年
20/02/23 12:32:44 2FYsdu1A0.net
>>280
中国人の入国は禁止できないよ。
中国あっての日本だから。

286:名無しさん@1周年
20/02/23 12:33:15 beHeW/ge0.net
アメリカの指示だったか
他のこともアメリカの指示なのかもな

287:名無しさん@1周年
20/02/23 12:33:39 jEBZVWAc0.net
そもそも14日の隔離って何ためにやってたの?
検査させるための期間?そこからし認識も悪い

清潔ゾーンに隔離させて感染してるかどうかの確認で
14日中に感染リスクと意味ない、ただの感染部屋に軟禁だよ

14日後に感染発覚とか
日本政府が隔離と言って初っ端感染させたことになるぞ

288:名無しさん@1周年
20/02/23 12:33:41 Gio0PeJ70.net
>>1
だから原則日本に管轄権自体がないって言っただろ
アホパヨチン聞いてるか?

289:名無しさん@1周年
20/02/23 12:33:51 FrPaGwsi0.net
「インフルでそれどころじゃない 死なないだろ」

290:名無しさん@1周年
20/02/23 12:33:57 NOlRFJAZ0.net
>>259
WHOと厚労省が感染力を舐めていた
で、その両者とも恐怖感を煽らないことを優先してしまった。
中国からの依頼もあったかも知れん。

まあ都市封鎖するレベルなのはわかっていたわけで、
WHOにも厚労省にも大きな落ち度あるのは違いない。

291:名無しさん@1周年
20/02/23 12:34:06 rsHTv1vT0.net
>>279
だってさ、CDC以外でこの新型の検査できる機関が
アメリカ全体で数カ所しかないんだぜ?
イメージと違うんだよ
CDC以外はアメリカは日本以上にウンコなの

292:名無しさん@1周年
20/02/23 12:34:16 oWqjcyAx0.net
健康な人間ならいくらでも宿泊先はあるだろうけど
伝染病だからね、それも一度に3,700人とか、無理でしょ
水と燃料と食料を補給してやって、入港拒否が一番よかったんですよ

293:名無しさん@1周年
20/02/23 12:34:21 2FYsdu1A0.net
ビルなら、エレベータと階段合わせて三系統あれば、三つのゾーンに分けられるよね。

294:名無しさん@1周年
20/02/23 12:34:26 9QX754UF0.net
それでもここまでお粗末だとは思わなかったんだろw

295:名無しさん@1周年
20/02/23 12:34:39 y15nhdZg0.net
もうCDCに丸投げした方がよくない

296:名無しさん@1周年
20/02/23 12:34:53 hsLci64M0.net
>>260 そうなんだ?
太平洋側海沿いなんて保養所、宿泊施設の類は多いよね
海はオフシーズンだしさ 企業の保養所とかも少し離れた山の中とかにもあると思う
ただ、半端ない患者数だから民間には荷が重く、今、開院前の愛知の病院に大量にいってるようだけど
地元病院が協力できる施設でないと、受け入れ厳しかったかもしれない。

297:名無しさん@1周年
20/02/23 12:35:04 EpPBoOTC0.net
アメリカの要請は正しいよ
あの状況で下船とか有り得ない
船内隔離からの日本の対応が悉く糞だっただけ
まさかゾーニングも適切な検査、隔離も出来ないとは思わんだろ

298:名無しさん@1周年
20/02/23 12:35:23 a9K6egMP0.net
>>19
AKIRA=CORONA?

299:名無しさん@1周年
20/02/23 12:35:23 2FYsdu1A0.net
>>295
来てくれないだろ。

300:名無しさん@1周年
20/02/23 12:35:26 DkbL0/uF0.net
>>287
隔離の意味が分かっていなかったのだよ。
船内と船外を隔離しただけだった。
船内の感染者と非感染者を隔離していなかった。

301:名無しさん@1周年
20/02/23 12:35:31 Z/WKhMhQ0.net
>>295
最初からプライド捨ててそうしときゃよかったんだよね。
安倍ちゃんが変な意地を張るからこうなった

302:名無しさん@1周年
20/02/23 12:35:41 beHeW/ge0.net
横浜に着いた時にCDCに任せたほうがよかったな

303:名無しさん@1周年
20/02/23 12:35:54 wxNDnTS9O.net
>>103
隔離の不完全さが批判されてるわけだからな
隔離して逆に増えていたら致命的だが

304:名無しさん@13周年
20/02/23 12:44:11.20 owbzyC2Io
まだ普通のカゼと変わらんなんてテレビで言ってる奴が居る。
インフルの方が怖いと言ってる奴もいる。

初期には症状が軽く免疫持っている人が殆どいない新型のウイルスで
致死率はスペイン風邪の2.5%に匹敵するという事は
ほぼ全員に感染し2割程度発症しその2%が死亡するという事。

305:名無しさん@13周年
20/02/23 12:49:46.36 owbzyC2Io
>>285 国益を考えるなら猶更、中国とはあらゆる関係を今後絶って分離を進めるべきだろう。

306:名無しさん@1周年
20/02/23 12:36:07.73 RyhhTGLY0.net
>>281
キリがない

307:名無しさん@1周年
20/02/23 12:36:15.66 bNRYGLz50.net
1人が11人を感染させると言うからね
しかもものすごい感染力でしょう
しかもそう言う状態であるのに、もうメディアは隔離がなんだのかんだの言うわ、
アメリカ人はネット配信するわで、大事だったものね

308:名無しさん@1周年
20/02/23 12:36:20.18 01zDVcYr0.net
朝日のマスゴミ系信じて真実が浮かびあがるとだんまりする+民。

309:名無しさん@1周年
20/02/23 12:36:26.35 FrPaGwsi0.net
批判がずれてるからな
まずは運営会社に連絡とって交渉しなかったのw 埒があかないなら英国政府とも連絡をとる
その結果なら仕方ないぞw 日本政府は協力を惜しまないって言うレベルです

310:名無しさん@1周年
20/02/23 12:36:28.79 RyhhTGLY0.net
>>269
何を請け負ったんだ?
検疫してただけだけど?

311:名無しさん@1周年
20/02/23 12:36:35.01 2FYsdu1A0.net
>>296
うん、調べた。
収容人数も多いけど、豪華さに驚いた。
上流階級用だわ。

312:名無しさん@1周年
20/02/23 12:36:40.17 rsHTv1vT0.net
>>284
まあ実際、新種の風邪くらいの悪性度しかないからな
アビガン投与され始めたから
罹患してもほとんどの患者は重症にならず完治するでしょ。
段々騒がれなくなってくると思うよ。

313:名無しさん@1周年
20/02/23 12:37:02.72 vVUMInfk0.net
結局、幽霊船になるまで漂流させるしかなかったんだよな
日本が面倒見たのが間違いだった

314:名無しさん@1周年
20/02/23 12:37:21.61 bNRYGLz50.net
ちなみにチャーター機もウソを吐いて乗った夫婦がいて、
空の上で感染している事が発覚したらしいw
あんなのがいるんだからさw

315:名無しさん@1周年
20/02/23 12:37:21.62 w7RJ4FAd0.net
日本が信頼されていたんだよ
これがアフリカの国だったらアメリカは飛んで迎えにきていた
そして次々と信頼を失っていく日本ってこった

316:名無しさん@1周年
20/02/23 12:37:56.13 Z/WKhMhQ0.net
>>315
まあ世界中二度と日本を信頼しないだろうな。
そのほうがいい

317:名無しさん@1周年
20/02/23 12:38:00.37 wxNDnTS9O.net
>>108
少なくとも検査して陽性だと仕事に支障出るからやりませんとはならないだろうな

318:名無しさん@1周年
20/02/23 12:38:06.66 YP1/Bw230.net
信頼を担う中核だったはずの40台の人出がないんだから手が回るはずないじゃん

319:名無しさん@1周年
20/02/23 12:38:14.24 Wx3OYftH0.net
(ちゃんと対応してる)船内にとどめおいてほしい だろう?
ここまでグダグダだったとは夢にも思うまい

320:名無しさん@1周年
20/02/23 12:38:42.31 UgHrdfjU0.net
自国民300人程度の面倒を見る事の出来ない国がどういう了見で日本に900人も丸投げ押し付けすんだよww
あいつらが減るだけでも随分と余裕が出来てただろw

321:名無しさん@1周年
20/02/23 12:38:45.91 NOlRFJAZ0.net
>>300
部屋に隔離だよ
ホテルに隔離と同レベルの事はできた。
船内をううろうろできる甘さは驚きだけどね。
感染者と悲感染者のより分けは入港当時1日100人くらいしか検査能力がないのでやりようがない。

322:名無しさん@1周年
20/02/23 12:38:54.08 9JkRhwaW0.net
>>287
発症までの潜伏期間が最高14日と言われていた(中国からの報告)
なので検査して陰性なら感染してないと判断する指針になってたんだけど
後に30日くらいまで延ばされて、再感染ありになって全く意味無くなった。

323:名無しさん@1周年
20/02/23 12:38:55.18 jEBZVWAc0.net
各国も日本の対応が評価というなら「下船後に再度14日の隔離」なんでするわけがない、なぜなら『安全に隔離し感染してるかどうか確認で行う』ことのはずだから
各国は日本の対応が乗客に危険だと認識しての再隔離

324:名無しさん@1周年
20/02/23 12:39:06.82 FrPaGwsi0.net
敬意を表すのをよしとするのなら
日本政府は協力を惜しまないって態度が限度です
「おめーらを信用できるかよ、日本人は引き取るから下ろせや」なんていう」対応は
日本人には無理ですよw

325:名無しさん@1周年
20/02/23 12:39:18.47 beHeW/ge0.net
CDCがない日本を信じたとは思えない
うまくいかないことを予想した上で日本に責任を押し付ける作戦だったと思う

326:名無しさん@1周年
20/02/23 12:39:19.91 rsHTv1vT0.net
>>300
隔離処置しても
乗員乗客がその隔離ルールを
厳密に守れなかった
という事の方が大きかったと思う
船内管理の責任は船長にあるから
最終的にはやはり船会社の責任だろう

327:名無しさん@1周年
20/02/23 12:39:47.11 hsLci64M0.net
>>311 一万五千?職員や家族用、研修用とかかな? 多っ
立派な施設がマスコミ報道されるのを嫌ったのかな?こりゃ

328:名無しさん@1周年
20/02/23 12:39:48.69 jEBZVWAc0.net
>>322
なら各国が14日の再隔離がおかしくなるね
言い訳にしか聞こえないわ

329:名無しさん@1周年
20/02/23 12:39:55.99 1i8Xpu0y0.net
>>278
上手いと思ったら見習うべき

330:名無しさん@1周年
20/02/23 12:39:57.14 2FYsdu1A0.net
船なら閉じ込めておけるし、世界にとって最良の選択だったのかも。
なぜ日本は解放したんだ!って今頃怒ってそう。

331:名無しさん@1周年
20/02/23 12:40:02.78 bNRYGLz50.net
>>313
幽霊船はああやって発生したんだろうね
港には入れなかったんだろう・・
だけど今は人権の時代だからねぇ・・
理想論を吐かれても困るんだよね
一方で今後の世界の課題ではあるわけね

332:名無しさん@1周年
20/02/23 12:40:54.47 2FYsdu1A0.net
>>327
民間企業の労働組合が持つ保養所と同じ位置づけでしょ。

333:名無しさん@1周年
20/02/23 12:40:59.29 beHeW/ge0.net
アメリカにも中国にも日本の主張は通せない
悲しいね

334:名無しさん@1周年
20/02/23 12:41:01.93 blJW+Edg0.net
だからなんだよ 安倍死ねよ

335:名無しさん@1周年
20/02/23 12:41:08.03 9JkRhwaW0.net
>>329
治療薬戦争で勝つつもりなんじゃない?
日本は。

336:名無しさん@1周年
20/02/23 12:41:19.39 bNRYGLz50.net
なんか思ったんだけれども、人権や自由も大事なんだけれども、
なんか現実に沿った事を言われていない人達って、アスペルガーが入っていたりするんじゃない?
工作員とか人種差別とか反日とか入っていない限りは、メディアにそう言う人らがいらっしゃるんじゃないかね?

337:名無しさん@1周年
20/02/23 12:41:25.07 YpJGuNLJ0.net
P4クラスの研究所から漏れたと言われている未知の危険なウィルスを正しく扱って検査できる研究施設はいくつ日本にある?
扱えるベテラン研究員は何人?
機械がたくさんあるからやれると安易に言うが、適切な扱いができずそこから漏れたら始末に負えない

338:名無しさん@1周年
20/02/23 12:41:27.82 oWqjcyAx0.net
まあ実際の現場と机上の理想とは違うからね
日本を非難する国は、次は引き受けて手本を見せればいいよ
いまも何隻か入港拒否くらって、さまよっているんでしょクルーズ船

339:名無しさん@1周年
20/02/23 12:41:32.48 NOlRFJAZ0.net
船内で運動できる許可出したのは誰だ?
これが容易に回避できた大きな失敗

340:名無しさん@1周年
20/02/23 12:41:49.27 DR/FVSaO0.net
ダイヤモンド・プリンセス号に2週間も缶詰にしても80過ぎの老人が2人死んだだけという、
極めて安全性の高いウィルスであることが判明したから下船させたんだよ。
アメリカの役人もそれはわかってるんだが、世論に配慮してるんだろう。

341:名無しさん@1周年
20/02/23 12:42:09.98 LOHH0jXJ0.net
隔離やって良かったよ。
実態が明らかになって、中国の発表すら変わったじゃん。

342:名無しさん@1周年
20/02/23 12:42:32.53 1i8Xpu0y0.net
>>297
それはあるな
日本は先進国だからきちんとやる、と
思ってたのかも

343:名無しさん@1周年
20/02/23 12:42:36.68 2FYsdu1A0.net
中国の病院は完全に閉じ込めておけて完璧だけど、日本であれは出来ないだろな。

344:名無しさん@1周年
20/02/23 12:42:42.79 g0Q1kBvP0.net
>>220
え?かわいそうなアベさんみたいな展開?正しいのにいじめられてるアベさんみたいな妄想?

345:名無しさん@1周年
20/02/23 12:42:47.98 rsHTv1vT0.net
>>335
フジフィルムの株買っといた方がいいぞ
アビガン、全世界的に感染者にはほぼ100%使われるだろうから

346:名無しさん@1周年
20/02/23 12:42:57.83 jEBZVWAc0.net
そもそも下らんしこと言ってると外交問題になって日本孤立だぞ
日本が偉いとか思ってんなネトサポ

347:名無しさん@1周年
20/02/23 12:43:19.45 9JkRhwaW0.net
>>328
いやほんと。全く無意味になったから当初約束した14日をもって
日本は隔離の責任を放棄する方向に動いたんよ。
んで各国は、そのまま罹患者が帰国でもしたら堪らんと迎えを寄越し始めた。
その間さんざん日本を悪者にしたててね。

348:名無しさん@1周年
20/02/23 12:43:35.44 bNRYGLz50.net
海外メディアはちょっとスゴかったよねぇ・・
あれは何?と思ってみたりね・・
3700人であって、未知のウィルスで、理想論飛ばされてもね
メディア関係者にアスペルガーが入っているなら深刻な問題だと思うよ

349:名無しさん@1周年
20/02/23 12:43:46.03 hsLci64M0.net
>>325 日本人は清潔でトイレもハイテク、五輪や観光客誘致に熱心、おもてなし
みたいなイメージはあると思う
でも安倍もだが、トランプも他人事すぎたよなー。そこは擁護できんわ
健康観察も、在日米軍内になんぼか引き取っていただきたかったよ

350:名無しさん@1周年
20/02/23 12:43:48.51 ufPOyMBR0.net
だから何?現場は刻一刻と変化してゆくものだよ?
当初そう言ったからなんていうのは何の言い訳にもならない

351:名無しさん@1周年
20/02/23 12:44:07.71 yi3NzbSN0.net
>>5
いつものこと
イギリス人は世界最低の国民だからw
歴史上悲惨な事件には全てイギリス関わってる

352:名無しさん@1周年
20/02/23 12:44:12.45 NOlRFJAZ0.net
>>343
中国の大広間に入院方式、あれは変異が激しいRNAウィルスにはまずい対応だと思う
変異したウィルスが患者へ一気に再感染する。

353:名無しさん@1周年
20/02/23 12:44:12.57 5cIxZPkB0.net
イギリスは何もしないね

354:名無しさん@1周年
20/02/23 12:45:04.42 F1m1cY1e0.net
要するに日本は汚染されても構わないがアメリカに持ち込まれたら困るって事だったんだな
アメリカが運航会社なんだから船ごと連れて帰れと言えないポチ

355:名無しさん@1周年
20/02/23 12:45:27.19 2FYsdu1A0.net
>>352
俺が見たのは外に鍵がついてる病室だけど。
まあなんというか独房みたいな。

356:名無しさん@1周年
20/02/23 12:45:28.99 bNRYGLz50.net
まあ世界的に考えないといけない事ではあるねって事件じゃあったよね

357:名無しさん@1周年
20/02/23 12:45:31.74 c/KrdXU40.net
つか加藤厚生大臣の話聞くと、感染拡大は止む終えないと思ってたフシがあるしなぁ。
中国人旅行客気まくりで、中国が騒ぎ始めた時点で手遅れだと思ってた感じ。
武漢からの旅行客を受けいれ止めたのは、感染のスピードを遅らせ医療体勢を整えるため。
って言ってたし。

358:名無しさん@1周年
20/02/23 12:45:34.51 rsHTv1vT0.net
>>346
一つだけ真実を言える
お前は偉くない

359:名無しさん@1周年
20/02/23 12:45:38.45 jEBZVWAc0.net
>>348
隔離した感染して下船してきたとか
なんだこれと思わない方がおかしい
外国に忖度無理

360:名無しさん@1周年
20/02/23 12:46:07.54 NOlRFJAZ0.net
>>355
個室なら良いんだけどね

361:名無しさん@1周年
20/02/23 12:46:34.30 2FYsdu1A0.net
SARS経験のある中国の対応に倣えば間違いないと思うわ。

362:名無しさん@1周年
20/02/23 12:47:07.63 beHeW/ge0.net
船の乗員はほとんど日本人じゃない
仮に最初から優れた人が関与してたとしても船は日本のやり方にはならない
日本人が外国人とうまくやっていけるとは思えない
実際英語通じず大変だと岩田が言ってた

363:名無しさん@1周年
20/02/23 12:47:13.97 wm/UgVzu0.net
今頃 そんな後日談言われてもね
「謝意」ってなんだ サンキュージャップとか言ってくれたのかい

364:名無しさん@1周年
20/02/23 12:47:40.35 vVUMInfk0.net
>>362
希和子も英語わかんないからキレてたしな

365:名無しさん@1周年
20/02/23 12:47:58.11 jEBZVWAc0.net
>>358
偉いと思ってないよ
むしろこんな政府がやらかしたことに
日本人として日本国民として謝罪じゃね

366:名無しさん@1周年
20/02/23 12:48:15 Y1J6vIMg0.net
トランプがお怒り
Trump Was Furious That Passengers With Coronavirus Were Brought Back to U.S.
ソースは検索すればいくらでも

367:名無しさん@1周年
20/02/23 12:48:30 2FYsdu1A0.net
>>364
希和子は芸能界デビューしないんだろか。

368:名無しさん@1周年
20/02/23 12:49:01 2FYsdu1A0.net
>>366
あの人いつも怒ってるね。

369:名無しさん@1周年
20/02/23 12:49:03 RyhhTGLY0.net
>>340
それありそうだなあ。
よく分からないから、データとってたんだよ。
いまのところ、中国が独占していて、それ自体がリスクだからね。

370:名無しさん@1周年
20/02/23 12:49:04 9JkRhwaW0.net
>>345
まんまお返しするよww
もう大分前から話題になってたけど、高値になってるんだろうか。

371:名無しさん@1周年
20/02/23 12:49:46 B4nxy0Y6O.net
>>1
だよな?たしかそんな記事読んだわ
スレはあったかどうか記憶にないけど

372:名無しさん@1周年
20/02/23 12:49:47 68T9CR6O0.net
日本人だけなら上陸させウイルスのいない部屋で隔離経過観察できた。陽性でも陰性になる厄介な病。日本人を人質に数千人の外人の検査、治療まで要求され不可能になった。

大勢の日本語話せない外人押し付けられたせいで医師や看護師、消防士、対応した職員まで感染。病院は大量の陽性外人に占領されベッド不足。日本人の検査治療が遅れ死亡。迷惑な陽性外人も無料治療。

船が動けないわけでもないのに英語圏でもない日本に大量の外人押し付けた白人国の罪は重い。何で乗って来た船で帰国し自国で隔離、検査、治療しない?

白人が無責任だから日本人が検査も治療も遅れ死亡した。今でも大量の陽性外人が病院の人を危険に晒してる。日本に上陸しウイルスばら撒き飛行機で帰るな!乗って来た船で帰れ!

373:名無しさん@1周年
20/02/23 12:49:55 jEBZVWAc0.net
任せたら結果が酷くて
任したらお前らが悪いとか
ふざけてんの?

374:名無しさん@1周年
20/02/23 12:50:09 AWE+aeU80.net
五輪はロンドンだから許してやれ

375:名無しさん@1周年
20/02/23 12:50:23 CQB7DvdO0.net
船の乗客は、個室に閉じ込めておりましたが、自衛隊員が銃を持って監視していたのではありません。

よって、日本人の乗客の証言では、外国人の乗客は部屋の外に出て、他の部屋に行っていたそうですよ。

そして、部屋の外に出て散歩などが許されているときでも、外国人の多くはマスクも行わないで、お互いに近距離で交流していたそうです。

つまり、日本の憲法では、自由を縛ることは簡単にできません。特に、ハンセン病の裁判では、厳しく日本政府が、歴史や事実を無視して糾弾されることになり、
日本政府は臆病になっているのです。

376:名無しさん@1周年
20/02/23 12:50:25 U9NmxXx/0.net
イギリス船籍だからイギリスだって相談してこんなにしたんだろ?

377:名無しさん@1周年
20/02/23 12:50:50 ufPOyMBR0.net
責任逃れに必死の日本人
言い訳するな!自己責任!
は偉くなると必要ないらしいな

378:名無しさん@1周年
20/02/23 12:50:51 2FYsdu1A0.net
日本では、ちょっと脅かすくらいの発表したほうが良いと思うけど。
パニックを恐れるとか意味が分からない。

379:名無しさん@1周年
20/02/23 12:50:54 bNRYGLz50.net
まあなんかこれからは、恐らくは中国がわりと収束するのかもね
独裁だから、封鎖をして感染を抑えて、家から人を引きずり出して、とっとと焼却処分しているわけじゃん
まあなんか人権的にいかがなものか?とは思っても、他の都市部の感染を抑えている事を思えば効果は出ているわけで・・(;^ω^)

だけど先進国はそれは無理なわけだから、なるべく水際で抑えるしかないわけだけれども、
このウィルスの厄介なところは、自由があればあるほど、人権を主張すればするほど、
破壊的なダメージを、生命と経済に与えかねないところで、どこまでの個々人の人権と自由を認めるのか?というところに
なって来ていると思うんだよね

380:名無しさん@1周年
20/02/23 12:51:04 x8kkD0iv0.net
>>168
多分クルー入れ替え拒否は本当だと思うよ

381:名無しさん@13周年
20/02/23 12:57:19.03 owbzyC2Io
>>281 すでに2週間経過している。発症しなかったという事。

382:名無しさん@13周年
20/02/23 13:00:53.82 owbzyC2Io
>>379 中国は押さえこみに失敗したから国民全員が感染して免疫を獲得して終息する。
おそらく最低でも1000万人が死亡する。5億人の2%

383:名無しさん@13周年
20/02/23 13:03:29.37 owbzyC2Io
>>361 隠蔽と生きたまま焼却で悲惨だった。

384:名無しさん@1周年
20/02/23 12:51:17 Y1J6vIMg0.net
>>366
激怒に訂正

385:名無しさん@1周年
20/02/23 12:51:23 9JkRhwaW0.net
>>353
「勤勉な無能」を晒すくらいなら何もしない。
体現してるよねww

386:名無しさん@1周年
20/02/23 12:52:07 jEBZVWAc0.net
そうやって責任転嫁するんじゃねーよ
仕事もできないくせに

387:名無しさん@1周年
20/02/23 12:52:24 NOlRFJAZ0.net
>>362
多国的乗客、多国言語大きな障害になったろうね。
必要な医薬品が伝わってこないのもそれが原因かと思う。
船医は英語しかできないだろう。

388:名無しさん@1周年
20/02/23 12:53:15 Y1J6vIMg0.net
韓国と日本は武漢の失敗から学んでいないという記事も多数

389:名無しさん@1周年
20/02/23 12:53:50 2FYsdu1A0.net
>>388
対岸の火事だと思ってたから。

390:名無しさん@1周年
20/02/23 12:53:58 x8kkD0iv0.net
>>321
あれ日本は禁止しようとしても
船長というよりツアー会社だろうが
受け入れなくて妥協案みたいになったうえに
乗客なんて言うこと守らないんだから

391:名無しさん@1周年
20/02/23 12:54:03 PWC6ElB60.net
>>362
そもそも完備された病院の病室ならともかくクルーズ船だもんなあ。
しかも何もウィルスの性質まだわかってないし。

392:名無しさん@1周年
20/02/23 12:54:11 oWqjcyAx0.net
国際的な取り決めが必要だな
これからも、さまよえるクルーズ船は出てくるだろうから
入港させてくれる所が無いなら、船籍国か船の運航会社のある国が引き取るように
決めることが必要だ

393:名無しさん@1周年
20/02/23 12:54:26 QmO3OV4e0.net
どんな言い訳いってもオマエラ終わりだから
そんなことも見極められないアホでもあるまい
素直に謝罪しとけ

394:名無しさん@1周年
20/02/23 12:55:42 2FYsdu1A0.net
>>390
ってことは次回からは、最初に小銃抱えた自衛隊を乗り込ませる必要があるのでは。
大変な事態なんだと最初に認識させる。
助かりたいなら我々に従え!的な。

395:名無しさん@1周年
20/02/23 12:55:42 bNRYGLz50.net
アメリカもあのインフルエンザB型がコロナかもしれないとしたら、
国内で相当な感染は既に始まっている可能性はあるわけで、
そうなれば隔離をする時に、チャーター機でウソをついた方まで出てきた事を思えば
果たして性善説で大丈夫なのか?という疑問もあるわけであってね

中国はあれは建て直すのもまた早いだろうからね・・

396:名無しさん@1周年
20/02/23 12:55:53 izCk7Dlw0.net
アメリカ人向けチャーター機出したときに白人賛美した奴は赤っ恥だな。

397:名無しさん@1周年
20/02/23 12:56:07 jEBZVWAc0.net
>>392
杜撰な隔離してた国が偉そうだなと非難される

398:名無しさん@1周年
20/02/23 12:56:32 51D8Z3W40.net
どの口が批判してるんですか?

399:名無しさん@1周年
20/02/23 12:56:36 oWqjcyAx0.net
>>365
なんで謝罪しなければいけないの?

400:名無しさん@1周年
20/02/23 12:56:44 NOlRFJAZ0.net
>>388
まあこの感染力ではどんなに努力しても無理と思うね。
最初からわかっておれば国境封鎖できたかも知れんが、
最初はWHOがそういう事するなと言ってたし、
感染力がわかった時にはもう各国に入ってきてた。
物凄い努力しても時間の問題。

401:名無しさん@1周年
20/02/23 12:57:03 bNRYGLz50.net
自宅で隔離と言っても、自由になる権利とか、ウマルみたいなのが
出て来るものではないかね?日本でもすでにチャーター便でそういうのが
数名出てきたくらいだから、海外だと尚更だろうからね

402:名無しさん@1周年
20/02/23 12:57:33 2FYsdu1A0.net
化学防護服着た自衛隊が水をシューシュー撒いて「化学薬品」と言い張れば、みんな言うこと聞くのでは。

403:名無しさん@1周年
20/02/23 12:57:56 CQB7DvdO0.net
日本の報道が間違っていたのですね。
日本の報道では、米国政府から米国人を米国へ連れて帰るとの要請があったが、
それを日本政府が受け入れなかったとのものでした。

事実は、真逆ですね。
日本政府が米国政府に米国人を米国に連れて帰ることを要請していたのですね。
それを米国政府が拒否していたのですか・・・

404:名無しさん@1周年
20/02/23 12:58:13 WTMen/SD0.net
やっぱりアメリカのインフルも実はコロナがいっぱいだろうね
日本に関心むけて隠ぺい工作してるよな無能トランプってたたかれないようにw

405:名無しさん@1周年
20/02/23 12:58:30 QmO3OV4e0.net
>>399
この結果が良いとか思ってる?各国内心日本文句あると思ってる

406:名無しさん@1周年
20/02/23 12:58:37 40GSh1GR0.net
ハズレクジ引かされたな

407:名無しさん@1周年
20/02/23 12:59:01 oWqjcyAx0.net
>>398
杜撰な隔離の証拠はあるんですか

408:名無しさん@1周年
20/02/23 12:59:17 7UzHJ2de0.net
日本って主権国家だよね?
要請を受けて決断して実行したんだよね?

出来もしないこと安請け合いして失敗して他人のせい
恥ずかしくねえのかよ

409:名無しさん@1周年
20/02/23 12:59:25 YULv3bY80.net
>>402
人民の味方、労働貴族様が乗ってたからなあ。直接文句言わないでマスコミ宛てに手紙書くくらいだし
防護服なんて着てたら「俺たちを病原菌扱いか」とか大騒ぎになってたろうな。

410:名無しさん@1周年
20/02/23 12:59:31 2FYsdu1A0.net
>>405
中国に文句あるの?
べつになんも思わないんじゃない。
まあしょうがないねって。

411:名無しさん@1周年
20/02/23 12:59:48 rjzAwDeB0.net
>>366 演技だよ
アメリカでコロナ発生しているのが隠し切れなくなったからクルーズ産にするために客連れて帰ったの
クルーズ客からコロナ死を何人か出したうえで徐々に感染発覚数増やしていくよ

412:名無しさん@1周年
20/02/23 13:00:00 jEBZVWAc0.net
>>403
報道の自由度考えたら米国の方が信用できる
お前いつもマスゴミと言ってるじゃん

413:名無しさん@1周年
20/02/23 13:00:40 UEgaUvic0.net
そりゃ船内で感染広げるほどバカじゃないと思ってただろうし
潜伏期間の隔離で十分だと誰でも思う
ロープ見せられて焦ったと思うよ

414:名無しさん@1周年
20/02/23 13:00:47 9JkRhwaW0.net
>>406
まぁまぁ、これから手のひら返しが始まるかもしれないよ。

415:名無しさん@1周年
20/02/23 13:01:07 QmO3OV4e0.net
>>410
日本が対応したんでしょ?なら結果に対して謝意が必要

416:名無しさん@1周年
20/02/23 13:01:12 bNRYGLz50.net
しかも今度は欧米で難民で起こった事を考えても、子供に関する事で、メディアが煽る可能性もあるわけで、
アメリカ人のオバハンがせっせと外にデバイスを使って発信したように
子供ガー、人権ガー、自由ガーと言い始める可能性もあるわけだからね

1人が11人を感染させると言うからね・・
これが現実なのだけれども、大丈夫なのか?と思うところもあるよね

417:名無しさん@13周年
20/02/23 13:08:40.98 owbzyC2Io
>>357 諦めて月だけで90万人の中国人入れたとすると国家反逆罪で刑務所行きだよ。
今からでも遅くないから中国人の全面的な入国禁止にして国内不法中国人の摘発もやるべき。

418:名無しさん@13周年
20/02/23 13:16:59.96 owbzyC2Io
>>404 通常のインフルより毒性は強いがコロナはほとんど含まれてないと思う。
肺炎を併発した死亡例が多いはずだけど特徴的なコロナの間質性肺炎はCT撮ればすぐに分かる。

419:名無しさん@1周年
20/02/23 13:02:18 cEg3jLGI0.net
ここまでお粗末対応するとは米国も思わなかったろ
というか単なる責任押し付け

420:名無しさん@1周年
20/02/23 13:02:31 oWqjcyAx0.net
>>405
じゃあ速攻で全員降ろしてリリースすれば良かったんですか?

421:名無しさん@1周年
20/02/23 13:02:32 jEBZVWAc0.net
維新が言うように無理なる無理で上船拒否すればよかったんだよ?

422:名無しさん@1周年
20/02/23 13:02:36 QfST4wZn0.net
日本人の渡航禁止と
外国人の入国禁止はいつよ

423:名無しさん@1周年
20/02/23 13:02:55 u/IARZG20.net
そもそも日本政府がアメリカに断り入れんと決断出来る筈ないがな。

424:名無しさん@1周年
20/02/23 13:03:44 1pik5jik0.net
>>411
クルーズ船の人はアメリカでも一定期間隔離するんだろうし
ソレをアメリカでの感染の原因にするのはいくらなんでも無理

425:名無しさん@1周年
20/02/23 13:03:44 2FYsdu1A0.net
船内の皆さんには申し訳ないが世界のために犠牲になっていただく。
ってことだったのでは。

426:名無しさん@1周年
20/02/23 13:04:10 2FYsdu1A0.net
なんか仕方なかったような気がしてきた。

427:名無しさん@1周年
20/02/23 13:04:20 jEBZVWAc0.net
な、3400人も隔離できる場所もないくせになんで入港させて対応した

428:名無しさん@1周年
20/02/23 13:04:48 1pik5jik0.net
>>425
まあコロナウィルス感染に関する貴重な資料は手に入ったとは言えるな

429:名無しさん@1周年
20/02/23 13:04:56 2FYsdu1A0.net
>>427
国民がたくさん載ってるからでは。

430:名無しさん@1周年
20/02/23 13:05:03 bNRYGLz50.net
しかも欧米は麻薬が蔓延しているから、薬がきれて、なんか薬を買うために
自宅監禁も厳しそうじゃない?んで、ウソをついていそう

431:名無しさん@1周年
20/02/23 13:05:29 WTMen/SD0.net
もともと日本が背負わなければならない船じゃないよ
アメリカの船なんだから貧乏くじひかされた日本まあとんでもない負を背負わされて
よその国より賢くなるしかない卑劣な各国の無責任さアピールして

432:名無しさん@1周年
20/02/23 13:06:22 izCk7Dlw0.net
>>427
日本人が多数乗ってるから。
書き込み数多いけど内容薄いね

433:名無しさん@1周年
20/02/23 13:06:26 jEBZVWAc0.net
>>429
じゃ他所行って迎えに行ってこいよ

434:名無しさん@1周年
20/02/23 13:07:02 oWqjcyAx0.net
入港拒否すればよかったんですよ
お人好しも過ぎると、身を亡ぼす好例ですよ

435:名無しさん@1周年
20/02/23 13:07:07 bNRYGLz50.net
ワクチンが早く出来れば良いんだけれども、これがいつになるのか
まだわからないわけでしょう

その間、どうやって、大多数を守るのか?に専念しなければいけないわけだからね
民度が非常に高いほど良いだろうけれども、自由に動きあげて、人権を叫びあげるのがいれば
大変に全体的に危険に晒すだろうからね

436:名無しさん@1周年
20/02/23 13:07:22 gyCF5EGP0.net
アメリカの船会社だからな
イギリス船籍だし
日本だけの判断ではどうにもならないのは当然
今朝のNHK討論で維新が接岸させず、領海内で自衛隊が日本人だけ下ろして隔離する作を提案したが、人道上受け入れる羽目になったと言ってたわ
文句垂れてる外人はさっさと日本から追い出せ

437:名無しさん@1周年
20/02/23 13:07:41 CQB7DvdO0.net
米国政府は米国の航行運営会社と話し合って、船内に米国人を閉じ込める方法が良いと
判断したのだ。

つまり、今回の件は、日本政府の単独の判断では行うことが出来なかった事象です。

船の船籍はイギリス国で、船の航行の運営会社は米国企業で、ツアー企画の会社も米国企業です。
船員や乗務員の多くと言うか、ほとんどが日本人から言えば、外国人です。
乗客の半分くらいが、このカジノクルーズ船のカモとなる日本人であることが、
日本との唯一つの繋がりです。

438:名無しさん@1周年
20/02/23 13:07:47 2FYsdu1A0.net
希和子が輝けたのは不幸中の幸いだったような気がしてきた。

439:名無しさん@1周年
20/02/23 13:07:53 phLa/SHp0.net
>>123
バ韓国が絡むと、途端に反日になるのは
確実

440:名無しさん@1周年
20/02/23 13:08:28 o1G+bDgv0.net
感染したら、どこの国も厄介者扱い
国が助けてくれるなんて幻想

441:名無しさん@1周年
20/02/23 13:08:37 jEBZVWAc0.net
結局政府の責任じゃん

無理に入港させて対応したら杜撰だった
結果隔離意味なく下船後に感染

442:名無しさん@1周年
20/02/23 13:08:43 bNRYGLz50.net
朝鮮半島は終わりそうなのがとりあえず良かった
そもそもがテロリストと変わらないような国民性だからね

443:名無しさん@1周年
20/02/23 13:08:55 NOlRFJAZ0.net
>>426
日本に大きな落ち度はないよ。
むしろ人道的な最善の対処ができたと思う。

感染状況がよくわからない状況(誰しも過小評価していたはず)の中で、
偶然かもだけどとりあえず隔離の方策とったおかげで市中へばら撒かずに済んだ。

444:名無しさん@1周年
20/02/23 13:08:59 izCk7Dlw0.net
>>441
お前みたいな馬鹿のせい

445:名無しさん@1周年
20/02/23 13:09:01 2FYsdu1A0.net
日本が意外と人権に配慮する国ということが分かった。

446:名無しさん@1周年
20/02/23 13:09:26 9ESMuwVz0.net
>>13
まぁそうだろ
武漢からの帰国チャーター便でも個人負担と政府負担の切り分けもせずにバカが騒ぎ立てたら無料になったし

447:名無しさん@1周年
20/02/23 13:09:30 25h7YO570.net
>>1
そんな点みたいなことを取り上げてる時点で安倍を無理に擁護するアホウ達の限界が分かる。
必死すぎる姿

448:名無しさん@1周年
20/02/23 13:09:45 dQznLNur0.net
>>445
外国人のね

449:名無しさん@1周年
20/02/23 13:09:46 jEBZVWAc0.net
>>444
そうやって責任転換

450:名無しさん@1周年
20/02/23 13:09:53 gyCF5EGP0.net
いつまで日本で治療受ける気だよ
日本人に病床明け渡せ
文句言うなら罹患者引き取れよ
特にイギリス

451:名無しさん@1周年
20/02/23 13:10:24 2FYsdu1A0.net
下船しても希和子でいてほしい。

452:名無しさん@1周年
20/02/23 13:10:27 izCk7Dlw0.net
>>449
お前がやったようになwwww

453:名無しさん@1周年
20/02/23 13:10:27 FqgbpjXn0.net
>>300
初期段階では船内の感染者と非感染者は区別不能だよ、新種だし検査キットもないし
症状でてる奴と出てない奴の区別しかつかないし、それで部屋分けしても後から後から発症者が出てくるだけ

454:名無しさん@1周年
20/02/23 13:10:48.42 tA1xYCwY0.net
やっぱり、死んだ爺さんが言ってたが、米英は鬼畜

455:名無しさん@1周年
20/02/23 13:10:59.31 bNRYGLz50.net
まあなんか朝鮮半島の場合、そもそも北朝鮮は秩序はあっても、その他があまりにも脆弱であるから
コロナが入ったところで終わるだろう
韓国の場合は、あの国民性だからね・・

456:名無しさん@1周年
20/02/23 13:11:24.94 wtmnDuOk0.net
日テレ職員3人自宅待機の噂
芸スポにスレ立ってた

457:名無しさん@1周年
20/02/23 13:11:25.56 2FYsdu1A0.net
>>454
死んだのにしゃべる爺さん。

458:名無しさん@1周年
20/02/23 13:11:57.18 bJVWMPWP0.net
どうでもいいが全て中共が原因って事を忘れんなよ?
どちらもとばっちり受けてる被害者同士って事を忘れ無きよう頼むわ

459:名無しさん@1周年
20/02/23 13:12:13.32 YSgNWLyq0.net
アメリカの国が要請したなら、費用負担は当然アメリカ持ちな

460:名無しさん@1周年
20/02/23 13:12:48.26 r5LjzGab0.net
>>5
多くはBBCのねつ造。
日本のマスコミと同じ。乗客からコメントを引き出して
日本批判につながるようなところだけ切り取ったり、乗客の単なるジョークを
いかにも「酷い環境におかれて不満」と言っているかのように脚色したりしてる。
youtubeで乗客の発言見てれば分かるよ。
長期間船の中に閉じ込められているんだから、精神的に参ってしまう人、
船の対応に不満を持つ人、理性的に対応できる人、いろいろいるのは当たり前。
今回は本当にBBCの情報操作が酷かった(ニューヨークタイムスも)。

461:名無しさん@1周年
20/02/23 13:12:57.34 2FYsdu1A0.net
>>458
でも、都市封鎖までしてるのに責める気にはならないな。

462:名無しさん@1周年
20/02/23 13:13:01.13 jEBZVWAc0.net
岩田に言われて腹たったから橋本が自慢げに中身を見せた
とんでもない杜撰で叩かれ消し本人雲隠れ、岩田に慰められるとか
もうなんだこりゃだったよ

463:名無しさん@1周年
20/02/23 13:13:51.50 jEBZVWAc0.net
>>458
防疫に関しては政府の責任だよね

464:名無しさん@1周年
20/02/23 13:13:51.96 bNRYGLz50.net
中国人も我が強すぎるけれども、中国共産党が抑えているからね
あれで被害も食い止めているんだろう
理想論ではなくって、あまりにも我が強い場合は、引っぱたいて、ズルズルと引きずって
普通の社会から隔離しておくしかないんだろう
まあもう恐らくはDNAでそういうのもあるんだろうね・・

465:名無しさん@1周年
20/02/23 13:13:59.97 axENaIQU0.net
>>1
なら初めから反論しろよ!
間抜けなうえに自己主張もできないバカ政府
税金払ってるの嫌になってきた

466:名無しさん@1周年
20/02/23 13:14:10.54 hsLci64M0.net
>>340 重症はDPだけで20人オーバーじゃ?まだ帰国者も、発症続いてるようだし…
そして感染力が強いから、部屋に缶詰とかできない世の中の無症状の人らが世間に広め
気づいたら崩壊もありえるのがやっかい。
まだ専用隔離病棟が機能しているだろうけど、数に限りもあるだろうし。
日本人って、発熱しても解熱剤飲んだりしながらお仕事する人だらけ
医師もリーマンでもそんな報道あったし。
経済は中国依存が強く、行き来多数
船だけ水際作戦しても、限界あるだろうとは思ってたよ…

467:名無しさん@1周年
20/02/23 13:14:16.92 x8IU1Ppb0.net
菅直人:311の時にアメリカの支援要請を速攻で断って自分たちで何とかしようとして失敗
安倍ちゃん:アメリカの要請を速攻で受け入れて指示通りに動く
これが明確になったね。

468:名無しさん@1周年
20/02/23 13:14:42.65 phLa/SHp0.net
>>454
ロシアとバカチョンコもね

469:名無しさん@1周年
20/02/23 13:14:50.50 oWqjcyAx0.net
入港拒否してイギリスかアメリカに行かせればよかったんですよ
3,700人も乗っている未知のウイルスの疫病船を受け入れるとか、アホですわ

470:名無しさん@1周年
20/02/23 13:14:53.55 SwG13Bxq0.net
外国人全員帰国させて日本人だけの面倒見れば良かったって言ってる人いたけどやっぱ無理だったんだなww

471:名無しさん@1周年
20/02/23 13:15:11.24 2FYsdu1A0.net
日本が感染源になる前に、アメリカと中国から専門家呼ぶべきなのでは。

472:名無しさん@1周年
20/02/23 13:15:13.24 gyCF5EGP0.net
中共とアメリカ直接やりあってくれ
日本政府が治療費払うのはお門違いだ
ダイプリのせいで日本人医療関係者や厚労省職員に被害が出てる
船会社に損害賠償請求してもいいんじゃね

473:名無しさん@1周年
20/02/23 13:15:13.55 bNRYGLz50.net
韓国人の場合も、あまりにも我が強く、国民病でもある火病もあるけれども
自由と人権で全滅寸前だろうね

474:名無しさん@1周年
20/02/23 13:15:23.66 jEBZVWAc0.net
ネトサポはお前ら主張をイギリスに言ってこいよ

475:名無しさん@1周年
20/02/23 13:15:37.56 vnCop+JO0.net
衛生管理がきちんと行われているのが前提なのに
まさか日本がここまで無能とは思わなかったんだろ

476:名無しさん@1周年
20/02/23 13:15:41.97 edj5m95e0.net
アメリカもわかってないんだよ
自国がすでに汚染されてくらいだから

477:名無しさん@1周年
20/02/23 13:15:46.39 +t78Bl6z0.net
話が違うじゃねぇか

478:名無しさん@1周年
20/02/23 13:15:51.93 YULv3bY80.net
>>456
日テレやTBSや共同通信のやつらどうなったん?

479:名無しさん@1周年
20/02/23 13:16:05.68 9Uw/u1Tk0.net
テレ朝は謝れよクソ放送局

480:名無しさん@1周年
20/02/23 13:16:47.04 5OdHNkj60.net
1日100人とかでいいから、隔離できる施設をみつけ次第小出しに下船させて隔離すべきだったな。
その金をどこから出すか、という問題はあるが。

481:名無しさん@1周年
20/02/23 13:16:48.87 jEBZVWAc0.net
>>475
外人から見る日本のイメージだとちゃんとやってくれると思ったんだろうね、信用ガタ落ちでしょう

482:名無しさん@1周年
20/02/23 13:17:10.08 9Uw/u1Tk0.net
>>480
40カ所近くになるじゃん

483:名無しさん@1周年
20/02/23 13:17:27.56 srkwRAF/0.net
ネトウヨ的結論は、BBCが悪い、NYタイムズが悪いですかw

484:名無しさん@1周年
20/02/23 13:17:57.23 F1m1cY1e0.net
>>362
日本には強制力も無いからお願いでしかないし
運航会社のアメリカと船長に拒否されたらどうにもならない

485:名無しさん@1周年
20/02/23 13:18:00.27 2FYsdu1A0.net
人類滅亡の危機なのに、政府の対応が遅いと思う。
ハルマゲドンのときも政府は何もしなかった。

486:名無しさん@1周年
20/02/23 13:18:01.22 9dAC/Xhr0.net
第二のパールハーバーっすわ

487:名無しさん@1周年
20/02/23 13:18:03.20 qmfh92zi0.net
アメリカ人に対しての対応を確認してるなら他国人についても各国に問い合わせした結果、船内に留める事になったんだろうな。それをさも日本が独断で船内に閉じ込めたみたいに吹聴してるヤカラの方がおかしいんだよ。

488:名無しさん@1周年
20/02/23 13:18:11.06 bNRYGLz50.net
ロシアはシベリア逝きみたいだし、こういう状況下にあっては
中国とロシアが台頭してくるかもね・・
アメリカがどうするのか?とは思うわけね

489:名無しさん@1周年
20/02/23 13:18:52.20 jEBZVWAc0.net
>>484
そもそも制限されてたと言う話の出所は?お前らの推測じゃね

490:名無しさん@1周年
20/02/23 13:19:23.50 9zZXEZ0X0.net
アメリカの会社が運航してるんだろうが
全部引き取れ

491:名無しさん@1周年
20/02/23 13:19:28.52 gyCF5EGP0.net
>>481
日本が無理だったんだからアジア、ヨーロッパ、アメリカも無理
アフリカは論外だか気候的に大流行はないかな?どうなんだろう

492:名無しさん@1周年
20/02/23 13:19:48.35 SwG13Bxq0.net
日本はこういう、ときに強硬対策も必要な場面ではくっそ弱いの分かってただろ
日本に任せるほうが悪いよ
ロシアなんかしっかり対策してるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch