【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★15at NEWSPLUS
【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★15 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@1周年
20/02/23 11:28:24 IKfqjzAp0.net
切れていいのは国民であり不足してるマスクを満遍なく国民に行き渡るようにするのが政治家の仕事だろ

501:名無しさん@1周年
20/02/23 11:28:30 7MlH6G4+0.net
アホどもはマスクなんてしなくていいから容器に水入れて持ち歩いて
こまめに一口飲んで もし鼻水が出てたらすぐにティッシュでかめ
とにかく目、鼻、口が乾燥しないように心掛けろ
無意識のうちに口半開きになって口呼吸しがちな奴は特に気を付けろ
ドライアイにもならないように瞬きは意識してやれ
帰宅したら風呂に入るか洗顔しろ マスクなんてまったく無駄だから
付着したウィルスを危険な個所から取り除くことに注力しろ
アホどもは努力のベクトルを間違ってる

502:名無しさん@1周年
20/02/23 11:28:35 5MND5Ktn0.net
>>494
昨日大江戸線に乗ったら、25%以上はマスクをつけていなかった。

503:名無しさん@1周年
20/02/23 11:28:37 SRZISX6m0.net
>>475
逆だろ

森元総理がおっしゃってるんだ
自民党支持者も後に続かないと

504:名無しさん@1周年
20/02/23 11:28:40 EFoymdit0.net
>>494
風邪とかじゃなくて唾気管に入ってちょっと咳しただけでもマスクしてないとみんなから睨まれるよね

505:名無しさん@1周年
20/02/23 11:28:43 cpvs8ydA0.net
>>497
オイルショックの頃と今では在日アジア人の数が3桁違うんだが…

506:名無しさん@1周年
20/02/23 11:28:44 u/CZZPxk0.net
>>1
政府が、マスク欲しいならお金出そう、って言ったじゃない

507:名無しさん@1周年
20/02/23 11:28:48 55msPtXX0.net
>>495
ウシジマくんの様な気もする

508:名無しさん@1周年
20/02/23 11:28:49 jpk6tyPC0.net
>>486

中国・台湾・インド・タイ・バングラ
このへんはマスク持ち出し禁止になったからな
転売持ち出し推奨の日本とは違う

509:名無しさん@1周年
20/02/23 11:28:53 iC6BNsCY0.net
>>494
嘘乙多く見積もって3、四割だわ

510:名無しさん@1周年
20/02/23 11:28:56 3vJIpwwn0.net
こんな時でも安倍は高級料亭で会食だよ

511:名無しさん@1周年
20/02/23 11:29:17 gEvIF2sw0.net
鳩山みたいな奴が問屋に渡る前に押さえてるんだよ

512:名無しさん@1周年
20/02/23 11:29:34 OcvSsOwv0.net
>>457
新しい病原体なんで、スペイン風と同じく若い人が死にまくる可能性が高い。

サイトカインストリームってぐぐってみ。

あと厚生労働省は、中国の嘘真に受けて予測外したから、
もはやまともに訂正しないだろう。

このまえ、船に飛び込んだ医者も被害過小評価してたし。

この病気は徹底的に恐れた方が良い。
それが感染爆発を遅らせる。
薬もまだ十分ではない。

513:名無しさん@1周年
20/02/23 11:29:35 TZRvQybl0.net
>>470
中国や韓国じゃ不安感が頂点に達してコロナがらみで暴力まで発生してる
マスクして同調していないと身が危ない

514:名無しさん@1周年
20/02/23 11:29:41 KmKg9bDL0.net
パンティなら紐だけでもいいが 紐マスクではなぁ

515:名無しさん@1周年
20/02/23 11:29:52 9HeD8Ile0.net
中国6000万枚
日本2500万枚

中国からマスク入って来ない、日本1億枚製造する

中国0枚
日本1億枚

供給は今までと同じ需要に全然追い付いてない
日本で8億枚作れって

ニートが怒ってた

516:名無しさん@1周年
20/02/23 11:29:59 0.net
もし材料は豊富にあるというのなら自分で作るからマスク作成キットを販売してくれ

517:名無しさん@1周年
20/02/23 11:30:12 KKqF+gkg0.net
二階はダンマリか

518:名無しさん@1周年
20/02/23 11:30:21 iC6BNsCY0.net
>>501
こういうときマスクすら意識がない奴がそこまでするわけないから
公衆トイレとかでも手を洗うやつはマスクしてるもっととも本当は
公衆トイレなんて危険なんだけどな

519:名無しさん@1周年
20/02/23 11:30:24 s0SNg/bM0.net
>>494
外にでろ
半分もつけてないぞ
まあ売ってないから仕方ないけど

520:名無しさん@1周年
20/02/23 11:30:31 dW0wobiW0.net
習近平を国賓として招くという事情を最優先した結果がこのざまだから笑えないわ
「大ごとにしないでくれ」という要望が中国からあったそうな

521:名無しさん@1周年
20/02/23 11:30:45 2sGaUtUG0.net
>>449
あれもマスクを通すって話なんだけどね
飛沫感染とかインフル対策になるからマスクした方が間違いなくいいけど
マスクしていてもかかる時はかかる

522:名無しさん@1周年
20/02/23 11:30:51 OcvSsOwv0.net
>>501
それもした方がいいけど、マスクもしないとダメだよ。
症状なく感染してるやつがいるから。

523:名無しさん@1周年
20/02/23 11:30:54 mS3+vztw0.net
もうバンダナで覆面でよくね?
疲れたよ

524:名無しさん@1周年
20/02/23 11:30:56 CyNND33t0.net
バカなんだな菅は、

525:名無しさん@1周年
20/02/23 11:31:03 6gkcJTgL0.net
中国もベトナムも日本メーカーのマスク現地工場製造分まで輸出禁止にしたからね
当分入ってこないよ

526:名無しさん@1周年
20/02/23 11:31:05 TZXCmMmv0.net
無能バーコードとアへチョンは死ぬべき
公開切腹でおk
フェリーで犠牲者となった2人の親族が介錯で

527:名無しさん@1周年
20/02/23 11:31:15 VWen+2ML0.net
鳩山がマスク100万枚をどこからか横流ししてもらったように、悪意ある横流しとか結構な枚数あるんだろうな~

528:名無しさん@1周年
20/02/23 11:31:24 rG5f03aW0.net
>>1
なんで言ったお前がキレとんねんw
話が違うはこっちのセリフやろ

529:名無しさん@1周年
20/02/23 11:31:28 6gkcJTgL0.net
>>523
いいと思う

530:名無しさん@1周年
20/02/23 11:31:29 23rZsMlw0.net
>>518
こないだ公衆便所の洗面台にゲロ吐かれてた
ホント最悪

531:名無しさん@1周年
20/02/23 11:31:32 LOkkNsOV0.net
>>504
咳払いしたくてもがまんしてるw

532:名無しさん@1周年
20/02/23 11:31:33 yKI77JIT0.net
マスクが足りないならスプラッシュシールド配ろうぜ

533:名無しさん@1周年
20/02/23 11:31:35 SgmPuFOh0.net
【悲報】日本政府、N国以下の無策無能だった

マスク「買い占め売り惜しみ防止法」発動必要な状況ではない 政府答弁書
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

534:名無しさん@1周年
20/02/23 11:31:41 iC6BNsCY0.net
>>521
意識の問題はあるマスクをすれば他のことにも向かいやすい

535:名無しさん@1周年
20/02/23 11:31:43 jpk6tyPC0.net
>>514
ヒモパンやブラが似てるな

536:名無しさん@1周年
20/02/23 11:31:59 /vwWfXEv0.net
でもすぐ店頭で買えるようになるとは思ってなかったぞ

537:名無しさん@1周年
20/02/23 11:32:09 7FMQMFNM0.net
残ってる備蓄分あるだろ
信念があるならそれを中国に送ってやれ
どうした?批判されたら急に止めて
全くもって情けない国だな

538:名無しさん@1周年
20/02/23 11:32:13 V78UcG7W0.net
転売屋即逮捕できる法律整備する位じゃないと無理でしょ

539:名無しさん@1周年
20/02/23 11:32:13 5zgdaorQ0.net
>>386
タイも日本企業が生産したマスクを自国が必要だからと輸出禁止にしたしな
国は自国民を守ることを優先するのが当たり前

日本がすべきことは転売禁止、海外へのマスクの輸出禁止、中国からの渡航
停止でマスク他の爆買い停止。これをやれば、日本市場にもマスクが出回る
ようになる

安倍政権は自分らの判断ミスでウィルス拡散しておいて、予防必需品さえ手に
入らない状態を放置しているからな、世界一無能ともいえるわ

540:名無しさん@1周年
20/02/23 11:32:17 3vJIpwwn0.net
なんでもいいけど


日本の官僚って

相当頭悪くない?

わかってると思うけど

その言葉に踊らされる政治家

自分の言葉で喋れば即総理か?

541:名無しさん@1周年
20/02/23 11:32:24 TZRvQybl0.net
>>502
マスクしていない奴がゲホゲホ咳してても大江戸線は大丈夫なの?
どこだっけマスク無しで咳してる奴が非常通報ボタン押されたの

542:名無しさん@1周年
20/02/23 11:32:26 iC6BNsCY0.net
つーかきになるのは鼻に詰めただけでマスクと同じ効果みたいなやつ
あれ売れてるとこ見た事ない

543:名無しさん@1周年
20/02/23 11:32:31 tYJrcbLN0.net
洗って繰り返し使えるマスク作れよ

544:名無しさん@1周年
20/02/23 11:32:34 OcvSsOwv0.net
>>521
そのとおりだよ。でも、マスクは感染速度を遅らせることができる。

薬とマスクの生産が間に合ってない。
病院もパンクする。
マスクは絶対だ。

545:名無しさん@1周年
20/02/23 11:32:38 OmDiYpvM0.net
さいたまのドラスト開店すぐなら結構見つかる
箱入りの小さめと3次元マスクとか置いてあった

546:名無しさん@1周年
20/02/23 11:32:40 7PWI9WRW0.net
中国人が買い占めてるってテレビでやってたよ。

547:名無しさん@1周年
20/02/23 11:32:47 PldWbMiO0.net
ウィルスと伊藤詩織には気をつけろ
会社の挨拶です

548:名無しさん@1周年
20/02/23 11:32:51 /Pcb5OBj0.net
>>472
お前のが頭大丈夫?
豚コレラも感染拡大させまくった無能自民党が民主党よりマシと思ってんの?
だとしたら救い難いアホ

549:名無しさん@1周年
20/02/23 11:32:54 DhHILZ780.net
実社会を知らない無能政府役人

550:名無しさん@1周年
20/02/23 11:33:01 jpk6tyPC0.net
>>520

・周国賓
・インバウンド
・オリンピック

この辺の意向もあるだろ

551:名無しさん@1周年
20/02/23 11:33:12 6gkcJTgL0.net
>>533
議員達やその家族が裏ルートで買い占めて副業で
転売ヤーでもしてるんか

552:名無しさん@1周年
20/02/23 11:33:15 2sGaUtUG0.net
>>534
ウイルスはマスクを通すから防げる訳ではないよって話

553:名無しさん@1周年
20/02/23 11:33:22 iC6BNsCY0.net
>>538
ジャニーズとか五輪のチケットは転売禁止にするくせにな
チケキャン潰すぐらいの勢いでやれよな

しょっぴける法律だっていくらでもあるし

554:名無しさん@1周年
20/02/23 11:33:22 T+1Eefy00.net
空気清浄機のフィルターで作ればいいじゃん

555:名無しさん@1周年
20/02/23 11:33:38 LA/VJsKV0.net
中国の人はマスク煮沸消毒して使いまわしてたね
少ないんだから人混みに毎日出る人はそうするしかないな

556:名無しさん@1周年
20/02/23 11:33:41 rUnfOk8P0.net
>>530
そんなのまだいいよ
こないだレストランのトイレの洗面台で子供の大便させてたぞ
日本人じゃなかったのかなもしかしたら

557:名無しさん@1周年
20/02/23 11:34:01 uJ6LfVd80.net
お前が調べもせず好きな事言ってるだけだろ

558:名無しさん@1周年
20/02/23 11:34:03 eAb6Y9Lz0.net
当てに成らない観光収益などを国家が推進するなど考えられない行為です。
敗戦後の国家が中共に手渡した技術と製造ラインを取り戻し製品を日本国で製造し高品質製品を
世界に販売しようではないか。南極でも美味しい氷は売れる!今後倭賊人だけの機密製造ラインを
日本国内に設立しよう。中共に技術と製造ラインを全て提供してしまった在日本挑戦童話1910Yを
日本から追放しよう。敗戦後日本国支配者の在日本挑戦半島出身帰化日本人1910Yを日本領土から
追放してしまおう!
ここで日本革命の歌を紹介します。
「挑戦童話を日本から追放、挑戦童話皆〇し、日本革命♪」
この歌を香港革命の歌・香港に栄光有れ!のメロディーに合わせ歌ってください。
そしてこの歌を日本国民の多くに教えてください。
税金は一切払わずに税金公金を我物顔で全額使い込みし、
日本全国に毒ガスを撒き散らしている挑戦童話を日本から追放してしまおう。
コイツ等が日本からいなくなれば年間150兆円以上の税金公金が日本倭人の手に戻る!
技術スパイもいなくなり、日本人/倭人/日本国民の生活は2倍以上良くなる。
日本国民皆の力を合わせ2020年日本革命・日本倭賊革命を成功させよう!
先勝民気取りの挑戦童話1910Yを日本国から追放してしまおう!

歌香港革命↓↓
URLリンク(youtu.be)

1910年以前から日本に住んでいる倭賊人
を証明するのであれば市役所で本人最古の原戸籍を所得すれば判明します。

559:名無しさん@1周年
20/02/23 11:34:13 rG5f03aW0.net
>>527
中国人がマスク買い占めて中国に送ってるときに
自然なことだから問題ないとか言って放置した
安倍とかいうガイジも忘れたらいかんよ

と言うか未だに放置してるし日本人に回るわけない
売られても中華が買い占めるだけ、ヨドの買い占めと同じ

560:名無しさん@1周年
20/02/23 11:34:14 eFkYgpV10.net
マスクは効果ないからと神戸大学教授がWHO見解として広めてるからなくても安心

561:名無しさん@1周年
20/02/23 11:34:19 OcvSsOwv0.net
>>543
昔のガーゼマスクはそうだった。
今のマスクは、使いっ捨てだけど
どうしてもなくなったら、
圧力鍋で滅菌して使おうと
おもってる。

562:名無しさん@1周年
20/02/23 11:34:30 LOkkNsOV0.net
>>519
今朝マスク買いに出た時は道すがらみんな付けてたよ。
こんな人スカスカなとこで付けなくていいでしょと思ったけど。

563:名無しさん@1周年
20/02/23 11:34:33 g4BpSpBb0.net
シナ人が遠征して買い占めてるからな
穴塞げよ

564:名無しさん@1周年
20/02/23 11:34:38 M4QLemcE0.net
>>520
安倍ちゃんにとって習近平のご機嫌を取ることが日本国民の生命よりも大切なんだから仕方ない。

565:名無しさん@1周年
20/02/23 11:34:39 eFkYgpV10.net
マスクは効果ないんだろ

566:名無しさん@1周年
20/02/23 11:34:39 iC6BNsCY0.net
>>552
もちろんマスク単体で防げるわけがないがこういう時マスクなんて
効果ないからってドヤるやつは大抵ノーガードでろくにても洗わないから

567:名無しさん@1周年
20/02/23 11:34:52 KcYupJqM0.net
いまだに入国してる中国人を入国禁止にして
転売ヤー少しでも減らしたらマシになるんじゃねえの
できませんよね超反日カス安倍政権じゃ
その程度のことすら

568:名無しさん@1周年
20/02/23 11:34:58 OcvSsOwv0.net
>>560
医者が全員マスクしてるじゃん。
whoは嘘つきだし。

569:名無しさん@1周年
20/02/23 11:35:00 jpk6tyPC0.net
>>540

昔かかわったことあるけど相当なアホ
自分たちのミスは認めない

570:名無しさん@1周年
20/02/23 11:35:03 6gkcJTgL0.net
マスクしてたら少しはウイルスの曝露量減らせるんだろ
重症が軽症で済むみたいな

571:名無しさん@1周年
20/02/23 11:35:05 AjJwo7Th0.net
大丈夫。俺たちにはまだ生理用ナプキンがある!
官僚と政治家、あと知事が中国に大量にマスク送ったところは
知事以下公務員どもは罰としてナプキンを着用しろ!

572:名無しさん@1周年
20/02/23 11:35:11 7MlH6G4+0.net
>>518
マスクすることで肝心な事を疎かにするほうが問題だろ
政府も愚民どもも意識や対策を間違ってんだよ
粘膜で保護されてる箇所のバリアが乾燥によって弱まった時にウィルスが侵入するという
基本原理を忘れてるアホどもにどうやって分からせりゃいいんだ?
マスクなんてどうでもいいんだよハゲ

573:名無しさん@1周年
20/02/23 11:35:18 RIX8fb6C0.net
マスクつけたからってどうなるわけでもないけどな

574:名無しさん@1周年
20/02/23 11:35:37 3wqSaLK50.net
腐れパヨク反日アベ政権総辞職を求む

575:名無しさん@1周年
20/02/23 11:35:37 Xf8uOzHY0.net
一ヶ月ちょい前はこんなだったのに
URLリンク(i.imgur.com)

576:名無しさん@1周年
20/02/23 11:35:47 hcAiDsem0.net
>>562
密集した屋内ぐらいかなあと電車

577:名無しさん@1周年
20/02/23 11:35:48 iC6BNsCY0.net
>>568
まあその医者がガンガン感染してるとはいえ

578:名無しさん@1周年
20/02/23 11:35:53 M4QLemcE0.net
>>527
イメージ的には「徴兵逃れ」と大して変わらない。

579:名無しさん@1周年
20/02/23 11:35:54 wYfuD7ql0.net
朝そらっぐストア・スーパー・百均言ったけど影も形もなし
レンバイイヤーすらいない

580:名無しさん@1周年
20/02/23 11:36:02 NmDtRURo0.net
20日に担当者に説明を求めたのにまだ無策w
どれだけ仕事できない官房長官ですか?

581:名無しさん@1周年
20/02/23 11:36:05 AbgR3v3s0.net
民間企業をあまり責め立てると、37.5度以上の熱が4日以上続いて咳も酷いんだけど
マスクの製造ラインで働いてるんで、みんなが俺の作ったマスクを待ってるかと思うと
休めません、みたいな事になる悪寒

582:名無しさん@1周年
20/02/23 11:36:22 eFkYgpV10.net
>>568
そう思うけど
マスク不要論はなにげに世間に流布してて一部マジで信じてるのが居るぞ
あれ間違ってるなら公式にちゃんと修正しとかないと

583:名無しさん@1周年
20/02/23 11:36:32 Xf8uOzHY0.net
今やこれ😭
URLリンク(i.imgur.com)

584:名無しさん@1周年
20/02/23 11:36:37 yKI77JIT0.net
今回ばかりは言うぞ全て安倍のせい。これだけは確かだから

585:名無しさん@1周年
20/02/23 11:36:41 eFkYgpV10.net
マスク効かないんだろ?

586:名無しさん@1周年
20/02/23 11:36:42 EFoymdit0.net
>>541
修羅の国

587:名無しさん@1周年
20/02/23 11:36:49 Cx565XbG0.net
マスクを中国人が買い占めているから日本人の手に入らない!って繰り返し言っている人いるけど
それ本当なのかね?どちらかというと日本政府の無能っぷりを中国に押し付けて誤魔化そうとしてない?

今おひとり様1個以外の所見た事ないし、そもそも転売を政府が規制しないのも意味わからんし

588:名無しさん@1周年
20/02/23 11:36:50 wYfuD7ql0.net
>>582
変えないから不要論を言ってるだけというのがメジャーだな

589:名無しさん@1周年
20/02/23 11:36:51 OcvSsOwv0.net
>>567
反日議員がシナの金で当選するのを放置してたからだな。

普段から、保守のまともな政治家を育ててないから、
こうなる。

生き延びて次の選挙で二階とか落とせ。

590:名無しさん@1周年
20/02/23 11:36:53 68yXJM3/0.net
早くマスクを何とかしろよ
ガースー

591:名無しさん@1周年
20/02/23 11:36:54 hcAiDsem0.net
>>575
高級やな

とバブル白髪は見向きもしなかった

592:名無しさん@1周年
20/02/23 11:36:58 wYfuD7ql0.net
変えない→買えない

593:名無しさん@1周年
20/02/23 11:36:59 gLjv5ff60.net
>>456
国民ボイコットやればいいw

594:名無しさん@1周年
20/02/23 11:37:05 KcYupJqM0.net
完全な人災だ
少なくとも日本では
やるべきことすらやる気がない

595:名無しさん@1周年
20/02/23 11:37:14 IQtUd6ZQ0.net
税金納めてるんだから公的に配給してくれ

596:名無しさん@1周年
20/02/23 11:37:16 JUfd3o6C0.net
>>540
これトランプがブチ切れたら事務方総入れ替え
首長の役割ってそんなもんよ
合衆国がうらやましいわ

597:名無しさん@1周年
20/02/23 11:37:19 tShFAJPb0.net
>>1
売れないことがあらかじめ分かっている商品を、それでも現場の営業努力で何とかやりくりしてんのに、
目標の数字が達成できないと分かった途端、てめえは何の役にも立っていないくせに怒鳴り散らしてパワハラしまくる田舎のチンピラブラック営業所長と同じレベル。
どうやらこのマヌケなチンピラジジイが我が国の官房長官だというのだから、そりゃ世界中から舐められるわけなんだよな。

598:名無しさん@1周年
20/02/23 11:37:26 iC6BNsCY0.net
>>572
いやそれは全くその通りだしマスク原理主義者になる必要は全くないが
組み合わせだろ

599:名無しさん@1周年
20/02/23 11:37:29 rAOyMlL00.net
ガーゼアルコール消毒液もなくなってしまった

600:名無しさん@1周年
20/02/23 11:37:29 oZknYQS/0.net
花粉症の季節がもう始まってるのかな?
みんながあちこちでクシャミをしまくるから、
コロナウィルスも加速的に広がるねwww

601:名無しさん@1周年
20/02/23 11:37:38 jpk6tyPC0.net
>>566
今は接客業や客先訪問するのもパリッとしたマスク無いと非国民だからな

病院でもマスク無いと追い出されるとか

602:名無しさん@1周年
20/02/23 11:37:47 wYfuD7ql0.net
>>587
なくなりだした頃はスマホ片手に連絡取りあう中国人テンバイヤーの天国だったよ
旅行者じゃない 在日中国人

603:名無しさん@1周年
20/02/23 11:37:47 eFkYgpV10.net
>>588
むしろ、マスク買い占めを抑制するための装置としての不要論かもな
意図して不要論を流してるみたいな

604:名無しさん@1周年
20/02/23 11:37:50 a7Yz4v6M0.net
マスクが足りないと閣議決定

605:名無しさん@1周年
20/02/23 11:37:53 EFoymdit0.net
>>562
花粉症でしょ

606:名無しさん@1周年
20/02/23 11:38:01 rUnfOk8P0.net
今は全然売ってない
マスクしてる人減ってきたね
家の在庫が尽きたのかな

今回の件は中国人の入国を制限しなかったセカンドフロアとゾーニング橋本が戦犯だから

607:名無しさん@1周年
20/02/23 11:38:03 rAOyMlL00.net
>>583
4個(笑)

608:名無しさん@1周年
20/02/23 11:38:04 TZRvQybl0.net
>>530
ゲロの場合はノロウイルスの方がやばい
菌は1週間とか死なない挙句、1~2m以内に飛沫感染する

感染したら最後、吐いては下痢、吐いては下痢が続いて
死にはしないけど地獄の地獄を味わい激しく衰弱する
吐き気、下痢の無限地獄は、この世の地獄だよ

家族にも容易に伝染する
便所の奪い合いで家族の絆が崩壊

609:名無しさん@1周年
20/02/23 11:38:11 Dzfuvq9C0.net
だからさ、国民1億5千万人に1億枚で足りるわけねーだろ。

10枚とか50枚とかパック製品なんだから、
一人1枚でも足りない数なんだし50人に一人買えればいいレベル。

話が違うというならガースーのアタマが悪い。

610:名無しさん@1周年
20/02/23 11:38:12 O5NRrEGM0.net
重量%でエタノール67%精製水33%って効果ある?
表の数字ではアルコール78%とか75%とか書いてあるけど、成分表で見ると違うからよく分からん

611:名無しさん@1周年
20/02/23 11:38:14 3wqSaLK50.net
マスク不要論()
医療従事者みんな着用してますよね
あれは彼ら全員病気持ちでばら撒かないためなんですかぁ?

612:名無しさん@1周年
20/02/23 11:38:29 nPcHDFGl0.net
インフルエンザとよく比較されるけどインフルはよっぽど免疫が落ちてるとか
高齢者でも無い限り入院治療なんて必要ないからなあ
新型コロナも肺炎さえ起きなければ良いんだろうけどねえ

613:名無しさん@1周年
20/02/23 11:38:31 ugtlSE0H0.net
>>11
何これ
自民党支持者の本音?

614:名無しさん@1周年
20/02/23 11:38:35 Ht+cl0XL0.net
こいつマスクのことしか頭にないんか?
他にやることはないのですか

615:名無しさん@1周年
20/02/23 11:38:37 yDLCakwu0.net
使えねーハゲ

616:名無しさん@1周年
20/02/23 11:38:48 68yXJM3/0.net
公務員はマスク工場へ応援に行けw

617:名無しさん@1周年
20/02/23 11:38:55 LOkkNsOV0.net
>>605
花粉症の人あんないっぱいいないでしょ

618:名無しさん@1周年
20/02/23 11:39:01 RQThE6Zf0.net
とりま馬鹿な自治体が中国に流しているのを止めれば?

619:名無しさん@1周年
20/02/23 11:39:07 82lUjrwK0.net
アルコール消毒しようにも物がない
テレビで掃除用エタノールと精製水を割ればいいって言ったらすぐに売れきれてた

620:名無しさん@1周年
20/02/23 11:39:08 owM+5SFs0.net
マスクの転売を禁止、違反した場合、オークションサイト等を営業停止にする。
マスクの国外持ち出しを禁止する。
これくらいやれ。

621:名無しさん@1周年
20/02/23 11:39:08 OcvSsOwv0.net
>>582
マスク不要論が嘘なのは医者や習近平見ればわかるだろ。

そんなこともわからんのなら、淘汰されるんじゃね。

だいたい、ミストや飛沫感染するんだから、飛沫が口から直接入らなにようにする
マスクが効果あるのは当然。

622:名無しさん@1周年
20/02/23 11:39:18 QM31x5Rh0.net
>>21
明日は休みですよ

623:名無しさん@1周年
20/02/23 11:39:27 wt7EYqq80.net
本当に武漢みたくなるのかなあ。まだ死者3人だよね。
感染者数の発表と同時に重症、重体の人数も毎回発表してほしい。

624:名無しさん@1周年
20/02/23 11:39:35 eFkYgpV10.net
むかし大病院で内科で診断つかなかった病気で紹介された耳鼻咽喉科の先生が俺の喉の奥を見た瞬間にマスク着けたの覚えてるw

625:名無しさん@1周年
20/02/23 11:39:39 EFoymdit0.net
>>614
クレーム凄いんだと思うよ
花粉症でマスクないと死活問題だし

626:名無しさん@1周年
20/02/23 11:39:45 hcAiDsem0.net
>>587
白髪混じりの爺さん婆さんが自分のやってることをごまかして中国人のせいにしてるだけかと

マスク騒動になってからどれだけそういう光景を見たか。昨日の尼崎のタックルベリーの近くのセブンイレブンでもね

627:名無しさん@1周年
20/02/23 11:39:45 kovMOle/0.net
>>585
元々バリヤーみたいな使い方じゃないからな
車でいうマフラー
出方を抑える道具

628:名無しさん@1周年
20/02/23 11:39:51 TZRvQybl0.net
中国人留学生とか、1人1個でも売ってれば
スマホで仲間呼んで買い占めちゃうから

買い占めて中国本土に送っちゃうんだろうね

629:名無しさん@1周年
20/02/23 11:39:56 eoH0sKGR0.net
マスクは自国民最優先な配給制にするべきだな
各戸に1人あたり1日1パック上限の配給券を送って本人照合の上検印しないと買えないようにすればいい

630:名無しさん@1周年
20/02/23 11:40:01 uF8To2tY0.net
カルト宗教の奴らが泥を被らないんだから不幸になるに決まっておろう

嘘とまやかしは非常事態時ほど出る

差別だの平和だの普段からマウントとってる奴らに判断も決断もできる訳がない

わたしはカルト信者じゃありませんと今すぐ宣言書出させろ
国会議員に

631:名無しさん@1周年
20/02/23 11:40:15 2zG/fyZL0.net
>>611
在日にしてみれば安倍さんがせっかく日本を感染列島にしてくれたのに
マスクで防御されたら困るからね

632:名無しさん@1周年
20/02/23 11:40:22 +709zbrM0.net
転売屋を軽視してるからそーなる

633:名無しさん@1周年
20/02/23 11:40:29 kovMOle/0.net
>>586
修羅シュシュシュ

634:名無しさん@1周年
20/02/23 11:40:31 EFoymdit0.net
>>617
花粉症の人だらけだよ?

635:名無しさん@1周年
20/02/23 11:40:36 uTbtAn/p0.net
今朝テレビみてたら中国人が転売目的で朝から列作って買い占めてると放送してたぞ。入国拒否しないからウイルスは入るマスクは持ち出される。あほなのか

636:名無しさん@1周年
20/02/23 11:40:37 wYfuD7ql0.net
>>618
大阪府は府民の税金で買った備蓄用マスクを10万枚関西国際空港からくる中国人に配った
それで今は感染者が1人しかいないんだとw
URLリンク(mainichi.jp)

637:名無しさん@1周年
20/02/23 11:40:43 eFkYgpV10.net
>>621
習さん着けてたっけ
十億人の長が着けてたならそれが正解だな

638:名無しさん@1周年
20/02/23 11:40:43 rAOyMlL00.net
>>119
じわじわとなくなり始めてるぞ
パニックになったら買えなくなるからパニックになる前に備蓄しとくほうがいいよ

639:名無しさん@1周年
20/02/23 11:40:49 Xf8uOzHY0.net
>>629
それ足りなくね?

640:名無しさん@1周年
20/02/23 11:40:51 KcYupJqM0.net
>>611
つけてないとお前みたいなやつが文句言ってくるから
意味ねえのわかっててつけてんだろ
効果のあるなしなんてもはや関係ない
防ぐ気なら防護服でも着ないと意味ないんだし

641:名無しさん@1周年
20/02/23 11:40:57 jpk6tyPC0.net
>>582
マスクの意味が伝わってないからな あえてごまかしてるんだろうけど

感染者の咳が飛び散るのを抑制
 ・ガーゼ
 ・花粉
 ・サージカル

感染者の飛沫を若干防御
 ・サージカル
 ・花粉

感染者対応に浮遊ウイルスを除去
 ・N95以上の防塵マスク

642:名無しさん@1周年
20/02/23 11:41:03 2zG/fyZL0.net
>>628
仲間は1分で来るのか? 日本人もそれやればいいだろ
アホか

643:名無しさん@1周年
20/02/23 11:41:13 5D+QcZDr0.net
え?ガースーって

   たった1億枚じゃ国民一人一枚も行き渡らない

ってまだ気づいてないの?割り算まったくできない人???

644:名無しさん@1周年
20/02/23 11:41:16 geJ9gfc50.net
こういう記事でガス抜き
「うまいなあ・・」という感想しかでてこねー

この間にどんな私腹を肥やそうとしてんだろ

645:名無しさん@1周年
20/02/23 11:41:17 eFkYgpV10.net
>>627
不顕性感染もあるからみんな着けときましょうでいいのにな
熱や咳が出てからでは遅すぎる

646:名無しさん@1周年
20/02/23 11:41:29 vjqmHSvO0.net
危機管理能力ゼロ国家の日本国

647:名無しさん@1周年
20/02/23 11:41:36 LOkkNsOV0.net
>>634
あ、言い忘れてた。じつはこの辺で感染者出たんだよね。そのせいかも。

648:名無しさん@1周年
20/02/23 11:41:37 V23koB+i0.net
>>612
すみません、インフルは子供、老人なら死にます。毒性は半端じゃない。
予防接種と、タミフルがあるからみんなこの頃気にも留めないけど。
毎年、桁外れの死者を出しております。
新型肺炎は、毒性は低いが、感染力が強く、潜伏期間が長いという特徴があるみたいだね。
新種だけに、対応が暗中模索、右往左往中と行ったところかな。

649:名無しさん@1周年
20/02/23 11:41:48 2zG/fyZL0.net
>>640
だったらマスクは必要だろうが
バカの自慢か?

650:名無しさん@1周年
20/02/23 11:42:04 jb4cZ9zK0.net
映画『感染列島』(2009)レビュー 「国民のマスク着用を徹底していなかったり、感染源の国から簡単に他国に移動できたり設定が雑」 [471488408]   
スレリンク(poverty板)

651:名無しさん@1周年
20/02/23 11:42:05 qHD1oGPf0.net
9時開店のドラッグストア
マスク30個ほど入荷
9時20分には、売り切れ
転売ヤーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

652:名無しさん@1周年
20/02/23 11:42:13 7MlH6G4+0.net
アホどもはとにかくよく聞け
外出して不特定多数の人間がいる環境で
エアコンと言う空気循環装置がある屋内や乗り物にいる時点で
マスクなどまったく無駄なんだよ
エアコンによってで埃や水分の少ない乾燥した空気ってのはウィルスが浮遊するのに最高の環境なんだw
愚民どもがそこに存在する時点で眼、鼻、口といった部位の粘膜にウィルスが付着するんだよ
これは一般的に大量に市販されてるマスクなどでは避けようがないwwwwwwwwwwww
いいか?付着を避けるのは実質不可能なんだよ だから付着したのをどうにかする事に注力しろ
分かったアホども

653:名無しさん@1周年
20/02/23 11:42:13 gGmnaI8s0.net
マスクの品切れより
消毒薬の品切れの方が痛いな
エタノール500mlが後2本ストックしてあるが。
普段からね。

654:名無しさん@1周年
20/02/23 11:42:20 RdaUvrgK0.net
とりあえずマスク買い占めた奴責任とれ
花粉症爆発だ

655:名無しさん@1周年
20/02/23 11:42:27 qdNf8/+R0.net
食パンを切らしていたので朝コンビニに行って帰り道でドラッグストアに立ち寄ったら、開店40分前なのに行列ができていた。
既に30人くらい並んでた。
もしやと思って、俺も並んだ。
開店時間までに俺の後ろにも20人くらい連なった。
で、数人ずつ店員の誘導に従って入店していった。
先頭から数えて20人くらいが入店し終えたところで店員が、
「誠に申し訳ありませんがマスクは完売いたしました」
俺を含む40人ほどが入店せずにドラッグストアを去った。

656:名無しさん@1周年
20/02/23 11:42:32 AjJwo7Th0.net
やっぱりさ、中国人は日本人にとって迷惑でしか無いのはよくわかったよな
コロナ関係なしに観光立国なんか見直さないとあかん
あと、中国に工場移しすぎだな
みんな横にならえ的に同じことするのは日本の悪いところだわちょっとは考えろアホ経営者ども

657:名無しさん@1周年
20/02/23 11:42:32 JbsJfUHR0.net
マクドナルドで食べる前に手を洗っても
元栓の締めて感染
ドアノブ触って感染

658:名無しさん@1周年
20/02/23 11:42:43 i6qJsySl0.net
>>643
野党と無党派を除く国民だけでいいよ

659:名無しさん@1周年
20/02/23 11:42:46 OcvSsOwv0.net
>>637
習近平は独裁者。自分のことしか考えてない。

660:名無しさん@1周年
20/02/23 11:42:55 jpk6tyPC0.net
>>610

体積比と重量比
体積で78%くらいが普通

661:名無しさん@1周年
20/02/23 11:42:58 hcAiDsem0.net
留学人が仲間集めて中国に送る?

論理が破綻してる。宛名どうすんねん
買い占めやる留学生なんかがまとめておくって届いたところでまともに分配できるかいなwww

662:名無しさん@1周年
20/02/23 11:43:07 T3NJQ+Qg0.net
>>613
「自民党支持者にあらずんば人にあらず」

663:名無しさん@1周年
20/02/23 11:43:07 t4htSy3S0.net
>>620
暫定的に薬事法改正なりして薬屋以外がマスク売れないようにすればいいんじゃ
ないか。まあ今でもマスクの効能謳ったり何々に効くとか言って売るのは違反
らしいが。

664:名無しさん@1周年
20/02/23 11:43:14 gGmnaI8s0.net
>>652
コロナウイルスは飛沫核感染できんから
乾燥した空気中を漂えない。

665:名無しさん@1周年
20/02/23 11:43:20 kovMOle/0.net
>>610
濃けりゃ効くって話じゃない
その程度で十分

666:名無しさん@1周年
20/02/23 11:43:28 wYfuD7ql0.net
>>659
政治家は権力争いのことしか考えてないんだよ
国民のことなんて考えてる人はいない

667:名無しさん@1周年
20/02/23 11:43:28 rZtEjNFX0.net
既にスーパーやコンビニ、ドラッグストアもウイルスで汚染されているし、対策が長期化して食料の調達も滞るだろう。長期保存可能な食料を3年分備蓄して備えておこう。

最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ@;
URLリンク(bihidas2.seesaa.net)

668:名無しさん@1周年
20/02/23 11:43:30 OcvSsOwv0.net
>>654
中国人が買ってるんだよ。

669:名無しさん@1周年
20/02/23 11:43:40 JUfd3o6C0.net
>>616
コームインが民間企業の最前線で使い物になるわけないだろ
工場長に追い出されて庭の草むしり

670:名無しさん@1周年
20/02/23 11:43:42 2zG/fyZL0.net
>>651
お一人様一点限りで転売屋が成り立つのか?
面白いね君

671:名無しさん@1周年
20/02/23 11:43:48 /5CsK5K60.net
値段を今の100倍にして売ればいいんでね

672:名無しさん@1周年
20/02/23 11:43:58 Cx565XbG0.net
>>602みたいな事言う人って絶対店名言わないんだよな。

そういう事があった店の名前を言ってもらえれば確認出来るのにひたすらに隠す 意味がわからんw
まあ嘘だったら業務妨害で捕まるんだろうけど。


ねえ、なんて店の何店か教えて?

673:名無しさん@1周年
20/02/23 11:43:58 +709zbrM0.net
>>611
鼻が痒くて顎マスク、マスクでマラソン、ご飯食べる時に一旦外してポケットにしまう
手を洗う⇒マスク外す⇒飯を食うの順番の奴

少なくともそんなことする奴らにはマスクは不要だろ

674:名無しさん@1周年
20/02/23 11:43:59 wYfuD7ql0.net
>>664
一定の条件下で空気感染します
日和見的感染といいます
インフルもコロナもします

675:名無しさん@1周年
20/02/23 11:44:07 ufCeuWv20.net
>>378
お前さんはれいわ支持者なんだろうが

10のスレッドに100以上書き込みする奇違い

676:名無しさん@1周年
20/02/23 11:44:12 CKw2hHAY0.net
元から日本にあるマスク生産の大半は中国だもん、
マスク、中国に寄贈する馬鹿は関心ないね

677:名無しさん@1周年
20/02/23 11:44:13 rlAqiU9u0.net
>>652
よう、Fラン文系脳
馬鹿は背伸びした発言するだけで公害なんだよ

678:名無しさん@1周年
20/02/23 11:44:18 eFkYgpV10.net
インフルでクリック行っても昔は普通に病室に座って待ってたけど
最近の意識高い系なクリックだと、高熱で疑いで行くとすぐにN95マスク渡され着けるよう促され寒風吹きすさぶ屋外で待たされたことがあったw
検査の時だけ呼ばれて部屋の中に…

679:名無しさん@1周年
20/02/23 11:44:20 fiU7j7b30.net
メーカーにも弱腰な政府なのか

680:名無しさん@1周年
20/02/23 11:44:26 gGmnaI8s0.net
マスクは他人に使わせる物。

馬鹿は覚えとけw

681:名無しさん@1周年
20/02/23 11:44:29 wYfuD7ql0.net
>>672
うちの近所のココカラファインとスギ薬局とマツキヨ

682:名無しさん@1周年
20/02/23 11:44:38 hcAiDsem0.net
>>653
俺もそっちの方が深刻だわ

マスクはちょくちょく見るが手洗い用消毒アルコールはこの1ヶ月見てない

683:名無しさん@1周年
20/02/23 11:44:58 2FYsdu1A0.net
必要数の確保は難しい。
子供、医療関係者に優先して行き渡らせるよう指示した。

こう言って次の選挙で落選するのが本物の政治家。

684:名無しさん@1周年
20/02/23 11:45:21 xlt7+9fp0.net
いつもガラガラのドラッグストアが盛況で笑うわ

685:名無しさん@1周年
20/02/23 11:45:29 Cx565XbG0.net
>>681
一杯あるのだから何店かいってくれ。電話して確認する。

686:名無しさん@1周年
20/02/23 11:45:31 eFkYgpV10.net
>>683
素晴らしい。。。

687:名無しさん@1周年
20/02/23 11:45:49 s0SNg/bM0.net
>>682
いや
高いマスクはあるけど
安い使い捨てマスクは見ないぞ

688:名無しさん@1周年
20/02/23 11:45:49 wYfuD7ql0.net
>>672
もう入荷もないから転売ヤーも消えたよ
最初のころは一人一箱という日本語が読めないから
カートに山ほど積んで店に怒られてた

689:名無しさん@1周年
20/02/23 11:45:58 eFkYgpV10.net
>>684
まさにピンチはチャンスとばかり書き入れ時やな

690:名無しさん@1周年
20/02/23 11:46:21.42 qdNf8/+R0.net
>>682
パストリーゼ77の500mlが、ふだん1000円のところ今は4000円以上だ
ものすごいことになってるな

691:名無しさん@1周年
20/02/23 11:46:22.13 gGmnaI8s0.net
>>674
乾燥した空気中を漂えないという意味が
理解出来んのか?

692:名無しさん@1周年
20/02/23 11:46:23.71 CiyLeLr50.net
オイルショックのトイレットペーパーみたいだな
生産が追いつかないのは買い占める奴がいるから

693:名無しさん@1周年
20/02/23 11:46:29.25 wYfuD7ql0.net
>>685
何を確認するんだ?中国人テンバイヤーなんていませんでしたって聞くのか?w

694:名無しさん@1周年
20/02/23 11:47:04 s0SNg/bM0.net
>>690
転売で4倍ならまだ安いほう

695:名無しさん@1周年
20/02/23 11:47:09 PZ5uOv740.net
>>657
トイレのドアの外に手洗い場があるとこ感心する
まあ水止めるときには蛇口に触れるわけだが

696:名無しさん@1周年
20/02/23 11:47:12 jpk6tyPC0.net
>>661
乞食に金渡して元締めが集めてたり
実家に送るとか

何が不思議なんだ?

オムツでも福袋でもやってるだろ

697:名無しさん@1周年
20/02/23 11:47:13 Xf8uOzHY0.net
>>661
WeChatで

698:名無しさん@1周年
20/02/23 11:47:14 q+vkRtXC0.net
マスクたって、表面触ったり隙間から侵入で完全じゃないだろww

だったら、
フルフェイスヘルメットに目張りと通気口にフィルター
頭巾、ゴーグル、目下覆面
くらいやらないとww 大五郎マスクとか

それより、重篤化予防しようぜ!

699:名無しさん@1周年
20/02/23 11:47:24 wYfuD7ql0.net
中国人テンバイヤーのテレビ報道も否定するのか?
本当に大笑いだな

700:名無しさん@1周年
20/02/23 11:47:30 E8XhPK5n0.net
神の見えざる手が

終戦勅語の闇市じゃ

701:名無しさん@1周年
20/02/23 11:47:52 Cx565XbG0.net
>>693
中国人がドンドン来て買って言っているそうですが、事実ですか?事実ならどういう対策考えていますかって聞くよ
と言うか早く店舗名教えてよ。
俺が電話する事でそういう事案が減れば少しでも良くなる話だろ?

702:名無しさん@1周年
20/02/23 11:47:54 b0kg4ZLh0.net
今すぐ死ねスダレ禿げ
毟るぞ

703:名無しさん@1周年
20/02/23 11:47:57 wYfuD7ql0.net
>>696
昔ムーニー買い集めてたやつと一緒だねw

704:名無しさん@1周年
20/02/23 11:47:59 uF8To2tY0.net
無能チンクどもがウイルス広めたのは間違いないが、

おんなじ失敗をトレースするバーコード一味はもっと無能だわな

普段からカルト連中の内臓売りさばいてるチンクどもが如何に優秀か

カルトの差別なくせだの平和だののお題目に騙されて肝心な時に何もできない

705:名無しさん@1周年
20/02/23 11:48:00 OcvSsOwv0.net
>>666
習近平は選挙のことを考える必要がない。
つまり、人殺し。

706:名無しさん@1周年
20/02/23 11:48:08 Rlthtf320.net
なんつーかまぁ、当たり前だけどここで避難指示級の天災起こったら詰むな

707:名無しさん@1周年
20/02/23 11:48:20 vUGkInZU0.net
週1億枚だから足りるわけねーじゃん

708:名無しさん@1周年
20/02/23 11:48:28 Cx565XbG0.net
>>699
いやいや、逃げなくていいから早く店舗名。それで終わる話でしょ。なんで答えないの?

709:名無しさん@1周年
20/02/23 11:48:29 wl5/dQrP0.net
>>1
批判する側に即回れば、責任を問われずに済むというはしもっちゃん方式

710:名無しさん@1周年
20/02/23 11:48:31 z5pwzAnw0.net
>>666
野党の事ですね
分かります

711:名無しさん@1周年
20/02/23 11:48:36 hcAiDsem0.net
>>687
ドラッグストアで中国製のクソ安いマスクがないってわめいてるやつは知らんよ

712:名無しさん@1周年
20/02/23 11:48:49 wYfuD7ql0.net
もう来てないよw
入荷がないからなw

713:名無しさん@1周年
20/02/23 11:48:57 t4htSy3S0.net
>>668
中国人いるか?今朝も近所のサンドラッグに列できてたが
並んでるのみんな高齢者と言うか年寄りが主だったぞ。

714:名無しさん@1周年
20/02/23 11:48:57 nPcHDFGl0.net
ネットの転売価格ばかり見てると、元々の定価がいくらだったか分からなくなるな
定価の数倍の値段付けてるようなものでも、他のボッタクリ価格と比較して
安いとか感じてしまったり、もう感覚が麻痺してきてる

715:名無しさん@1周年
20/02/23 11:48:57 YXZUvLAD0.net
各、家にマスク送れよアホ

716:名無しさん@1周年
20/02/23 11:49:06 T3NJQ+Qg0.net
>>704
日本語でおk

717:名無しさん@1周年
20/02/23 11:49:15 71LwA6610.net
>>90
マスクでコロナが防げるわけないだろ

718:名無しさん@1周年
20/02/23 11:49:22 eFkYgpV10.net
とりあえず50億枚くらい頼む

719:名無しさん@1周年
20/02/23 11:49:25 Cx565XbG0.net
>>712
前にそういう事例があったからから聞くからいいよ。なんで逃げるの? なんか困る事あるの?

720:名無しさん@1周年
20/02/23 11:49:27 Btd3H0GF0.net
菅さんを騙した奴がいるということか

そいつは国賊だから皮をはいで吊るそう

721:名無しさん@1周年
20/02/23 11:49:39 wYfuD7ql0.net
ホントにアホだな
それこそ個別に電話したらお前が業務妨害になるぞ
そんな幇助はできない 俺が捕まる

722:名無しさん@1周年
20/02/23 11:49:40 6t7w7/EI0.net
マスク一枚スムーズに国民の手にわたらない。何なら出来るんだ?

723:名無しさん@1周年
20/02/23 11:49:49 2zG/fyZL0.net
>>696
中国人が買えるなら日本人が買い占めしとるわ
頭大丈夫か?
病院行って診てもらえ

724:名無しさん@1周年
20/02/23 11:49:57 eFkYgpV10.net
どこかでストックしてる奴がいるんだろ

725:名無しさん@1周年
20/02/23 11:50:07 CKw2hHAY0.net
インフルエンザはワクチン打っても発症する⇒他人にうつす、
タミフル、リレンザ無くても3日で平熱化回復する、
普段から、危険危険と国民ばかしてるからね

本物のコロナ狼がきたんだよ

726:名無しさん@1周年
20/02/23 11:50:07 qdNf8/+R0.net
>>694
アルタンバッファ65は、一週間前には普段通りの値段で入手できた
いまは売り切れ

727:名無しさん@1周年
20/02/23 11:50:17 s0SNg/bM0.net
>>711
使い捨てマスクは日本製でも1枚20円ぐらい

728:名無しさん@1周年
20/02/23 11:50:21 jpk6tyPC0.net
>>695
手のひらで触れなくていい水栓とかドアとか考えてほしいよな>便所

外開きにしてくれ

729:名無しさん@1周年
20/02/23 11:50:28 xO74D7EA0.net
「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」



これは国民が菅に言いたいことだよ(´・ω・`)

730:名無しさん@1周年
20/02/23 11:50:37 Cx565XbG0.net
>>721
電話で聞く位なら業務妨害になんかならんよ。嘘の情報を流せば業務妨害だけど

ほら早く教えてよ。

731:名無しさん@1周年
20/02/23 11:50:39 uJGlEavl0.net
転売まずはなんとかしろやガースー

732:名無しさん@1周年
20/02/23 11:50:51 +O8Wl7Co0.net
無能の底知れず

733:名無しさん@1周年
20/02/23 11:50:53 fHMJUtn+0.net
製紙連会長がすでに生産は追い付かないって表明してるじゃん
何を俺はやったかのように責任転嫁してんだよ低知能ハゲ

734:名無しさん@1周年
20/02/23 11:51:04 F4pIxbV00.net
アルコールは企業ニーズが数段多いから店頭に並ぶ前に消えていくやろ

735:名無しさん@1周年
20/02/23 11:51:05 jpk6tyPC0.net
>>701
転売ヤー必死だなw

736:名無しさん@1周年
20/02/23 11:51:11 7rFAIp010.net
アマゾンなんかマスク転売の無法地帯じゃん
なんでつぶさないの?

737:名無しさん@1周年
20/02/23 11:51:17 OcvSsOwv0.net
>>717
防げるよ。
飛沫感染とミスト感染はマスクが有効。
空気感染は確認されてない。

738:名無しさん@1周年
20/02/23 11:51:51 ey6A89AT0.net
マスクを探しに店に行くためのマスクがない

739:名無しさん@1周年
20/02/23 11:51:55 z5pwzAnw0.net
>>700
耐え難きを耐え?

740:名無しさん@1周年
20/02/23 11:52:03 eFkYgpV10.net
>>723
横からだが
目撃談として開店前にグループで並んで買い占めてるとの報告が各所で上がってる
しかも中には何度も並んでると
店側も最近はお一人様一つとしてるのにグループでローテーション組んでるから気づかれにくい

741:名無しさん@1周年
20/02/23 11:52:08 71LwA6610.net
ブチ切れることで国民の側に立ってるアピールかな

アホらし

742:名無しさん@1周年
20/02/23 11:52:56 cziwRYw30.net
>>568
マスクは感染拡大予防のため
感染者と接する可能性の高い医者がマスクするのは当然
馬鹿には難しいかな?

743:名無しさん@1周年
20/02/23 11:53:18 t4htSy3S0.net
>>738
尿もれパッド顔に貼って行け、そうすれば誰も感染するような
至近距離まで近寄ってこないから大丈夫だ

744:名無しさん@1周年
20/02/23 11:53:19 23rZsMlw0.net
そもそも花粉シーズンだからすべての関係者が日本政府に怒りを覚えてると思う
期末駆け込みの予算もズレるし、倒閣されてもおかしくないわ

745:名無しさん@1周年
20/02/23 11:53:21 L70X+T300.net
>>1
そりゃマスクも大事だけどもっと根本的な対処対策を実行しろや!!なにコロナありきでマスクで怒ってんだよ、そこじゃねーだろ

746:名無しさん@1周年
20/02/23 11:53:21 71LwA6610.net
>>737
コロナかかったヤツがするぶんにはいいけど
かかってないヤツがしたところで意味ナイナイ

747:名無しさん@1周年
20/02/23 11:53:24 T3+eE6b+0.net
>>135
お前、家から出たことある?
この時期にインフルのワクチンなんかあるわけないだろ

748:名無しさん@1周年
20/02/23 11:53:39 P1aDiN5r0.net
花粉症患者には優先的に配れよ
この者たちがコロナにかかると花粉症とあわさつて飛沫をそこらに撒き散らすことになる。
おまへらもマスクをつけてゐない花粉症患者をみかけたら安くマスクを提供してやれ。

749:名無しさん@1周年
20/02/23 11:53:47 AysQdiY00.net
言えばその通りになると思ってんのか
菅さんよぶっ殺すぞ

750:名無しさん@1周年
20/02/23 11:53:56 qdNf8/+R0.net
>>728
赤外線センサーで、手をかざすと水が出るやつは既にあるじゃん
自動ドアもあるし
すべての栓やドアが自動化されてるわけじゃないが、それは仕方ないだろう
気持ちはわかるが

751:名無しさん@1周年
20/02/23 11:54:08 Avby3soY0.net
こうなる状況を100%わかっていながら、備蓄のマスクを他国へ送る奴。
そんなあなたの存在意義を問いたい。

752:名無しさん@1周年
20/02/23 11:54:10 QXFghCiD0.net
長期化するんだから財投でも年金資産でもぶち込んで国営工場建てるべき
日産30億枚は必要だろう

753:名無しさん@1周年
20/02/23 11:54:15 2zG/fyZL0.net
>>735
安倍応援団必死だなw
そもそも、武漢が封鎖されているのにコロナを大歓迎した上に、自民党議員がマスクを全部贈ったからこうなっている

754:名無しさん@1周年
20/02/23 11:54:34 2jNXVUio0.net
コロナに限っては
これまでの様に先送り先送りには出来んぞ
感染が広がって命にも関わる案件だからな

755:名無しさん@1周年
20/02/23 11:54:41 IX0vPQQE0.net
マスク手元にある7枚を洗濯して使いまわしてる もうしょうがない

756:名無しさん@1周年
20/02/23 11:54:44 Cx565XbG0.net
ね、いつもこうなの


○○○○「中国人が買いしめている! 中国人が悪い!」

俺「どこの店?買しめとかあるなら対策どうするか聞いてみる」

○○○○「あー・・・それは言えない」

俺「え?買いしめ対策聞くだけだけど」

○○○○「・・・・・・・・」


いつもこのパターン。

757:名無しさん@1周年
20/02/23 11:54:46 AgfZBAzX0.net
>>621
マスクはウイルス付着の可能性があるから
再利用するなとかいわれると
そこで止まってるやつもあるってことやないか!
止まってなかったら吸い込んでる可能性あるぞ!
と思っていたのだが、そうだよな。

しないよりはリスク回避できる。

758:名無しさん@1周年
20/02/23 11:54:55 GpE0YifD0.net
>>678
感染源と疑われる側にn95なんだw
マスクつけ方も指導されるのかな

759:名無しさん@1周年
20/02/23 11:55:05 cziwRYw30.net
何か不都合なことが起きると官僚に責任を負わせて逃げるいつものパターン
馬鹿上司の見本だよな

760:名無しさん@1周年
20/02/23 11:55:08 GgwH7hKO0.net
マスク今日買えたけどさー
薬局も微妙に値段あげてない?
前60枚400円台とかだったのに
今日買えた箱マスクは40枚800円台なんだけどー
どちらもその薬局オリジナル商品なのにさ

761:名無しさん@1周年
20/02/23 11:55:15 7MlH6G4+0.net
レス乞食かなんか知らんけどアホな煽りでスレ進行するなw
マスクなんてマジで無駄だからやめろと言ってる
オマエラ引きこもりの愚民どもは便所で不安煽って暇つぶしして楽しいのかもしれんが
扇動された愚民どもがマスクをしてない者を咎めてトラブルになるなど言語道断だ
>>664みたいな偏った知識でドヤ顔する引きこもりが始末に負えんw
乾燥した空気=まったく水分が無いわけじゃねぇぞ 安価入れてレスしてもらえてうれしいか?
とりあえずアホは俺に安価入れてレスするな

762:名無しさん@1周年
20/02/23 11:55:23 bZ/uJ6jD0.net
な、スダレハゲ無能やろ?

763:名無しさん@1周年
20/02/23 11:55:28 2zG/fyZL0.net
>>756
基本的に嘘しか言わないよな こいつら

764:名無しさん@1周年
20/02/23 11:55:34 uF8To2tY0.net
千葉のババアはマスクしてなかった

栃木のババアはマスクしてた

現場で対応にあたる職員のストレスがこの時点で天と地ほどの差があるだろ

マスクいらねえとかいう岩田はじめとする安全厨死滅してくれ

765:名無しさん@13周年
20/02/23 12:04:03.09 FBu1jYlEv
URLリンク(twitter.com)
きれいに、正しく、除去する方法を示した動画

766:名無しさん@1周年
20/02/23 11:55:54.40 32bDdch30.net
この無能政府はウソ説明だけでキンペー様をお迎えする準備以外は具体的に何もしてないのに何ほざいているんだ

767:名無しさん@1周年
20/02/23 11:56:10.32 OcvSsOwv0.net
>>742
だから、満員電車とかにのる一般人にも有効だろうが。
まじバカだな。医者でもそういうバカなやついるけどる

768:名無しさん@1周年
20/02/23 11:56:15.01 /3rrC4V40.net
そういえば、備蓄マスクを中国に送っちゃった自治体は幾つもあるみたいだけど、
地元、例えば公的施設(病院とか保育所とか)に配布したとこはちゃんとあるんだよね。
他人にあげちゃって自分で使う分が足りないとか、美談じゃないでしょ。

769:名無しさん@1周年
20/02/23 11:56:23.24 eFkYgpV10.net
>>741
ブチ切れたのはマスコミの前でなく経産省担当者に対してだろ
思わず感情が出てあまりに厳しい物言いだったんだろな、だから経産省担当者はマスコミにリークした
3.11震災時のときも政権違えどトップが怒鳴ったのが堪えてマスコミリークされて表沙汰になったからな
官僚相手に滅多なことではキレてはいけない教訓
怒りが伝染し組織の中にパワハラを生む原点になりかねないし

770:名無しさん@1周年
20/02/23 11:56:42.82 AjJwo7Th0.net
しかし鳩山も井戸もこうなる予想すら出来んかったのね
東大はこいつらの学位を取り上げたら?

771:名無しさん@1周年
20/02/23 11:56:47.77 0.net
使い捨てマスクをそのまま再利用するのは衛生的な観点から推奨できません。
マスクが手に入らない場合は使い捨てマスクの内側にガーゼを入れて、
そのガーゼを入れ替えることを推奨しています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

772:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:06.76 L1UwjiH/0.net
マスクって中国製が多いから作っても自国内流通に乗せちゃうんじゃね

773:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:06.74 sa5G2IrLO.net
お前がキレても変わらんだろ?
さっさと転売ヤーが買えないようにしろよ
クソハゲ!!

774:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:11.15 uxNFrBIw0.net
>>413
入荷予定なしの貼り紙の前で並んでいる

775:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:11.97 jh/1BPtF0.net
まさか自民がここまで駄目だとは思わなかった。
初期対応の誤りを認めて、最善をつくして欲しい。

776:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:12.82 CQUl4H2j0.net
トップダウンのみのブラック企業みたいだな

777:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:15.01 eFkYgpV10.net
>>758
N 95マスクの付け方は指導された

778:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:27.83 7MlH6G4+0.net
医者がマスクしてんのは予防の為じゃねぇよアホども
あれはアホどもを安心させるためのポーズに過ぎんわ
いい加減しろアホども

779:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:29.93 OcvSsOwv0.net
>>746
意味あるよ。
感染をする確率が下がる。
論理的に否定してみろ。

780:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:30.57 GV5yu4890.net
お前等マスクばかり必死になってるけどゴーグルは無視かよ

781:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:32.58 2zG/fyZL0.net
嘘しか言わない自民党と嘘しか言わない自民党支持者

782:名無しさん@1周年
20/02/23 11:57:59.86 phsTLbdb0.net
マスクしても意味ないよ、マスク信仰キモすぎる
ずっとマスク装着してた人が感染してるって
ウィルスには効果ないって
さっき、フジの報道番組で大学教授の寺島医師って専門家が言ってたよ

783:名無しさん@1周年
20/02/23 11:58:00.98 jpk6tyPC0.net
>>758
そうやぞ?
CDCだかどっかもそうなってたはず
感染者の呼吸からの放散をを遮断
興研は吸入は弁で排気はマスクの素材っていう患者専用のを作ってる

784:名無しさん@1周年
20/02/23 11:58:14.31 Xf8uOzHY0.net
日本の官房長官
「話が違うじゃないか(他人事)!」
一方台湾
身分証をかざすと二枚までマスクが無料で貰える
URLリンク(i.imgur.com)

785:名無しさん@1周年
20/02/23 11:58:31.45 71LwA6610.net
>>769
そうだね
どちらにせよキレるのがアホだってのは
変わりないなぁ

786:名無しさん@1周年
20/02/23 11:58:34.03 MlGBi4qX0.net
人の姿をしたイナゴが全国のドラッグストアやホームセンターで異常発生しとる
彼らはマスクもアルコールも体温計も食べ尽くしました

787:名無しさん@1周年
20/02/23 11:58:40.02 mEjtxLwk0.net
火病のスダレハゲ
責任取れや売国奴

788:名無しさん@1周年
20/02/23 11:58:43.14 +be16ok10.net
中国人が買い占めるからまずは身分証明賞を提示させて中国人には売らない事を閣議決定しないと
それを実行しないとマスク不足はなくならないだろう。

789:名無しさん@1周年
20/02/23 11:58:43.64 Cx565XbG0.net
つか、転売を禁止しないのだけは本当に意味がわからない。
いや責任を取りたくないからってのは分かるんだけど、そんな日本国民の命よりも自分が責任を負わない方が大切ってのがわからない
じゃあなんでお前らは政治家なんかになったのかと

790:名無しさん@1周年
20/02/23 11:58:45.27 l81OjjoJ0.net
それより昼飯のペヤング極激辛が食べきれない(笑)
唇痛い!ココイチ10辛より明らかにヤバイ
投了します。
URLリンク(i.imgur.com)

791:名無しさん@1周年
20/02/23 11:58:49.86 dpRPOsFt0.net
今日も並んで頑張って7枚入り1袋ゲットした。
約一時間半並んだから足がパンパンだよ。
歩いてるより、じっとして長い間立ってる方がキツいね

792:名無しさん@1周年
20/02/23 11:58:52.38 6N6MM+wR0.net
今日は花粉が目に来る痒過ぎ

793:名無しさん@1周年
20/02/23 11:59:05.24 EFoymdit0.net
花粉症の人が買えなくて政府に苦情殺到じゃないの

794:名無しさん@1周年
20/02/23 11:59:11.62 GV5yu4890.net
いまなら花粉症メガネもあるんだから恥ずかしがらずにゴーグルした方が良いよ

795:名無しさん@1周年
20/02/23 11:59:29.77 9pPioq0A0.net
アマゾンでマスク高値で売ってる出品者って、だいたい個人名に住所まで出てるんだな

796:名無しさん@1周年
20/02/23 11:59:32.49 lc4BJz3/0.net
マスク税作れよ?
無能自民党ガッ!

797:名無しさん@1周年
20/02/23 11:59:36.24 viqV4ydF0.net
URLリンク(matomemo-p.blog.jp)
中国人テンバイヤーの様子

798:名無しさん@1周年
20/02/23 11:59:37.91 OcvSsOwv0.net
>>768
東京都が防護服中国に送って
厚労省の役人が検疫で感染するとか
バカちゃうかとおもった。
まじで、日本人は憲法もそうだけど危機対策がほんとできてない。

799:名無しさん@1周年
20/02/23 11:59:55.70 mbMiMen30.net
粉塵用の活性炭入りならまだ在庫がある
見た目は活性炭が透けてグレーでよい色 かっこいいw

800:名無しさん@1周年
20/02/23 11:59:59.42 FpXMzgeA0.net
お爺ちゃんだから転売の意味すら理解してなさそう

801:名無しさん@1周年
20/02/23 12:00:13.84 jpk6tyPC0.net
>>782
した場合としなかった場合の統計とれてんのw

802:名無しさん@1周年
20/02/23 12:00:16.75 ZwPj/t3K0.net
東京オリンピックの現状と招致PRを比較しながら、
「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」

803:名無しさん@1周年
20/02/23 12:00:19.50 GeMMhi+o0.net
>>791
自分も昨日片道3時間歩いてマスク買ってきた
これで3日は安心やな

804:名無しさん@1周年
20/02/23 12:00:40.35 2GBlg0Hr0.net
菅は実店舗に無くてもメルカリやヤフオクに大量に出品されてるの知らないのか?

805:名無しさん@1周年
20/02/23 12:00:49.45 eFkYgpV10.net
転売の禁止が法制化されないのは
商取引には公正さだけでなく自由との天秤になるからか
しらんけど法学部の人なら分かるんだろ

806:名無しさん@1周年
20/02/23 12:00:50.93 23rZsMlw0.net
>>769
今は梶山静六の息子が大臣なのか
道理で喧嘩できるわけだ
備蓄マスクを中国に送っちゃった和歌山は世耕よ選挙区じゃないよね?

807:名無しさん@1周年
20/02/23 12:00:51.53 l8x42mqW0.net
この逆ギレカマキリ大臣はマスクさえあれば
感染が防げると思っているけど

808:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:21.25 uF8To2tY0.net
>>782
栃木のババアは自覚症状なく買い物で動き回ったわけだが
どこが意味ないわけ?
岩田に土下座させんとダメか

809:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:26.36 mbMiMen30.net
粉塵用のマスクは国家検定品で、表面に認証番号と「使用時間」を書いてるのに
医療用は?

810:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:40.06 BlzmhBhf0.net
>>543
ネットで使用後日光に〇〇時間当てれば10回使えますってマスクを買った
簡易包装だとかで何の印刷もない透明な個包装で不織布マスクが届いた
…本当に効果があるのか不安にはなった

811:名無しさん@1周年
20/02/23 12:01:42.18 cumy042E0.net
なんでって今は有事だからでしょ
政治家と官僚は平和ボケ

812:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:01.12 Xf8uOzHY0.net
摘発された偽マスク工場
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

813:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:04.66 71LwA6610.net
>>779
論理的に否定できるわけないだろ
統計的に否定できるとは思うがね。
罹患率が『有意に』下がるかどうかは
「効果がある」と主張する方がすることなんだから
先にどうぞ。

814:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:27 7K8/bnop0.net
>>791
袋マスクのために並んでたのかあの行列……
せめて箱かと思っていた

815:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:31 Cx565XbG0.net
中国人が買いしめているって言う話も転売禁止にしたら大分収まるんだけどな
中号本土に持っていくにはマスクは嵩張って輸送費の関連から儲けが大分少なって美味しくなくなるからな

買いしめって日本国内で商売ができて儲けが大きいからなんだからな

816:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:41 offovKsy0.net
マスクは次亜塩素酸、ハイターで消毒して使い回し
重症化に備えて酸素吸入器をホームセンターで買っとけ

817:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:49 71LwA6610.net
>>780
そうそう
すげー片手落ちで笑えるほどw

818:名無しさん@1周年
20/02/23 12:02:57 9iZNPBCq0.net
>>788
そもそも未だに入国制限してない時点でやる気ないだろ
ただのパフォーマンス

819:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:09 uxNFrBIw0.net
>>541
大江戸線は汐留あるのにマスク率低い。咳すると嫌な顔されてムカつく(´・ω・`)

820:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:15 mbMiMen30.net
「木綿のマスクの製造型紙」をPDFで配布が現実的

内側に使い捨てのガーゼを入れる

821:名無しさん@1周年
20/02/23 12:03:16 eFkYgpV10.net
>>782
>マスクしてた人が感染した
よくその手の論理を展開する人居るが

必要条件と十分条件の違いが頭から蒸発してるだろwていう

822:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:21 /Vy+pi1u0.net
余らせるくらい増産しないと解消されない

823:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:25 dlZTVjkb0.net
菅が無能だからマスクが手に入らない
とにかく自民に投票・擁護する奴は
責任とってマスクもエタノールも購入禁止な
他人迷惑かけてんだからそのくらいしてください

824:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:42 E+vUhqPk0.net
ドラッグストアで一人一点までとか数量制限やってるけど中国人転売ヤーは買うために人を雇うから
あまり意味がないんだよな

825:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:46 h6xN7EIb0.net
増産とか1か月やそこらで体制が整うわけがないだろ、設備投資なんて
年単位の時間と相当な予算がいる。
現場を知らなすぎるのか、そういったシムとかも遊んだりせずに
お勉強だけやってきたせいかな?ゲームやっただけでもそういった問題は理解できるんだが

826:名無しさん@1周年
20/02/23 12:04:55 GmnkrnY+0.net
菅ですらこんだけ無能なんだなw

安倍政権すごくね?

827:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:30 DruYf+9v0.net
ところでアビガンは効いたの?、w

828:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:49 eFkYgpV10.net
>>826
まあそれだけ難しいんだろう
誰がやっても

829:名無しさん@1周年
20/02/23 12:05:54 JsHu39mo0.net
高濃度エタノール消毒液も増産させろや!

830:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:16 XUQ57Q6R0.net
マスクは増産できたけど中国製のパッケージが調達できず、工場にマスクの山が滞留しているらしい。

831:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:17 7MlH6G4+0.net
>>780
それな 現代はドライアイが多いから予防で何か付けるとしたらマスクよりもゴーグルしたほうがマシと思う
アホはマスクで安心するみたいだがw

832:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:27 qAAi+trC0.net
>>1
今までずっと嘘ついてきた自民党に対して国民が言いたいことだろw

833:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:38 IJyjEmc80.net
ネトウヨと同じで嘘ばかり

全部嘘

834:名無しさん@1周年
20/02/23 12:06:57.71 71LwA6610.net
>>824
もう自治体経由で配給するしかないわな

835:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:05.05 uxNFrBIw0.net
>>826
あの人たちは備蓄あるから国民がなんで騒ぐのかわかっていない

836:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:23.99 aMiUk4bC0.net
転売屋潰せよ無能政府

837:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:39.33 JsHu39mo0.net
ハイターて効くの?

838:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:46.44 tUNeQfz+0.net
正規の市場に出回るマスクのうち、何割くらい中国人に買い占められてるのかな
そんで何割くらいが転売市場に流れてるのか知りたいねえ

839:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:53.76 eFkYgpV10.net
>>829
78%がベストらしい
あと食器用洗剤薄めたり石けん付けて洗うのも
界面活性剤は洗い落とすだけでなくそれそのものがウイルスを不活化させる働きがあるって国立感染症研究所が言ってるらしい

840:名無しさん@1周年
20/02/23 12:07:53.83 qdNf8/+R0.net
>>780
保護メガネやゴーグルは使い捨てじゃないから手に入るわな

841:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:27.53 qdNf8/+R0.net
>>817
品不足になってないから話題にしないだけだろう

842:名無しさん@1周年
20/02/23 12:08:37.29 offovKsy0.net
マスクは次亜塩素酸消毒で充分
つかアルコールなんかより強力だから安心しろ
心配ならググればわかる
金属には次亜塩素酸は使えないから

843:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:02.21 5F5VhVyY0.net
中国人はもう1月中に買って中国に送ってた
出遅れて品薄になってから並んでるのは日本人
中国あてのEMSが凄い量になってて大幅に遅れるって張り紙が郵便局にあったのは1月下旬だった

844:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:29.19 QWOVD4m7O.net
品薄で絶対に必要な医療機関のストックがなくなってたからな
病院だけじゃなくて歯医者や保険センターや施設や色々ある
注文してても在庫なくてすごく納期遅れてるっしょ
アルコールもマスクもそこいらの補充が済んだらそこらの店にも回ってくるのかな
同じだけ入ったとしても前より色んなとこの使用量や買う人が増えてるからすぐ消える
大臣は紙の上の数字だけで実態を知らなさすぎるんじゃ

845:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:42.02 gf0j5N8Z0.net
「罹っても軽症8割」
心配しすぎなんだよ
和田 政宗
@wadamasamune
新型コロナウイルス対応に引き続きあたっているが、封じ込めが相当難しい。
専門家は、SARSはほとんどの感染者が発症し感染者を見つけられたが、今回は無症状感染者がおり感染連鎖が見えにくいと。
手洗い、うがい、消毒など徹底した感染予防策と、かかっても軽症が8割でパニックにならないことが重要
(参議院議員 全国比例 国交省政務官 菅グループ 護る会 元NHKアナウンサー)

846:名無しさん@1周年
20/02/23 12:09:46.24 5D+QcZDr0.net
第二十六条 物価が著しく高騰し又は高騰するおそれがある場合において、生活関連物資等の供給が
著しく不足し、かつ、その需給の均衡を回復することが相当の期間極めて困難であることにより、国民生活の
安定又は国民経済の円滑な運営に重大な支障が生じ又は生ずるおそれがあると認められるときは、別に
法律の定めがある場合を除き、当該生活関連物資等を ■政令で指定し■、政令で、当該生活関連物資等の
割当て若しくは配給又は当該生活関連物資等の使用若しくは譲渡若しくは譲受の制限若しくは禁止に関し
必要な事項を定めることができる

はやくマスク指定しろよ

847:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:01.65 EcLml1tG0.net
どうなってるか確認したら
政府首脳部の頭は空っぽだった

848:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:02.21 viqV4ydF0.net
この新型コロナは
言葉でごまかすウソツキと
パフォーマンスだけの口だけ人間と
事なかれ主義の責任逃れを
きっちりあぶりだしてくれる正義の味方だな

849:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:25.90 7MlH6G4+0.net
とにかく家から出ないオマエラは関係ないんだからあんまり煽るなw
マスク不要論でスレ進行していってくれ 頼む
迷惑極まりないんだよ 安易に咳やくしゃみも出来んだろw

850:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:01.38 offovKsy0.net
次亜塩素酸はハイターだからな
薄めて使うんだぞ原液は濃すぎるからな

851:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:10.11 AjJwo7Th0.net
もしかして並んでるお年寄りも転売屋に雇われてんのかな

852:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:12.16 viqV4ydF0.net
接客業の人たちが本当に困ってる
実は町医者も困ってる
マスクないと生産ラインが止まる人たちもいる
結構大変な問題なんだよ

853:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:35.71 JsHu39mo0.net
>>839
普通の洗剤でもいいんか…
情報錯綜してて何を信用していいかわからんわ

854:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:45.68 6X1uqaS70.net
マスクは不要の閣議決定するだけで問題解決するんですけどねえ

855:名無しさん@1周年
20/02/23 12:11:57.31 2B3sBJKp0.net
>>4
ナニを言いたいんだか?
ダイヤモンドプリンセス号のことなら、
アレは「イギリス船籍」だから、
日本政府が直接に管理下に置いたら戦争モノの国際法違反だ。
日本だけでなく、どんな国でも、
あんな状態でできるのは「寄港拒否」して接岸も認めないか、
日本がやった「寄港接岸は認めるが、入国には十分な検疫を行う」かのどちらかしかない

856:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:01.40 OcvSsOwv0.net
>>813
論理的に否定できるよ。
個人にとって、感染するかしないかの2択なんだから。
統計的などうとか言ってるから、
病気の性質もわからない時点から、
予測できるとか思うバカなんだよ。
情報がわからないうちは、被害想定を最大にするのが当たり前。
ほんとおまえはバカ医者か。

857:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:38.76 qdNf8/+R0.net
>>852
食品加工とかな
あと衛生用品を作ってるところはマスクと作業帽は必須だろう

858:名無しさん@1周年
20/02/23 12:12:48.02 KKqF+gkg0.net
今まで平和だったのと野党がダメで長期政権だったが
肝心の非常時に全く役に立たない安倍であった、やはり世襲のアホボンボンじゃ無理だな

859:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:50.63 OcvSsOwv0.net
>>813
エボラ出血熱とインフルとにおなじ被害想定が使えるとおもってるのか。
今回の病気の性質が判明してないのに
確実な統計使えるわけねえだろ。
ほんとバカはすぐ死んでくれ。

860:名無しさん@1周年
20/02/23 12:13:51.55 B5Axe7X60.net
大半中国から輸入してたんだから無理なの分かってただろ
わざと怒ってやってる感演出するんじゃない

861:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:19.56 9pPioq0A0.net
マスクを高値で転売してる人達ってなんていう罪状になるの?
マジで一人一人逮捕して行ってほしいわ

862:名無しさん@1周年
20/02/23 12:14:46.32 VyDsMJlC0.net
でもマスクって必要になったら一気に沢山必要になるし、誰もが同じ時に欲しがるものだからちょっと頭の回る人は普通に備蓄してるよ。アホみたいに何千枚とかじゃなくて100とか

863:名無しさん@1周年
20/02/23 12:15:57.65 71LwA6610.net
>>856
有意って言葉知らないの?
0.0000001%でも罹患率下げるんなら
罹患率下げることは論理的に否定できないだろ
でもそれ意味ないんだよ。わかる?
情報が分からないうちってそれお前が単に情弱だって言ってるだけじゃんw

864:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:23.91 ANl+7R3n0.net
このぶち切れは最近の桜の会や文書シュレッダーのうっぷん晴らし出ただろ

865:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:39.11 H30As2Dt0.net
>>862
うちも箱買いしてある
余っても翌年使えるし、なにより割安だからね
100枚入り二箱備蓄あるからまだ暫く持つね

866:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:52.12 pciwwQMI0.net
かつて菅直人がバ菅と揶揄されていたが
同じ漢字のこいつこそバカと呼ぶにふさわしいな
お前とお前のお仲間が無能だからこうなったんだろ

867:名無しさん@1周年
20/02/23 12:16:59.32 A5lCk9BV0.net
ティッシュと輪ゴムでマスク作れるよ。簡単。

868:名無しさん@1周年
20/02/23 12:17:38.32 AHqwTGqV0.net
火曜日に朝一でドラッグストア行ったら買えるかな?
なんとなく並ぶの恥ずかしいw
じゃらんからのメールで知ったけど
仙台にコロナの湯があるんだな
いい迷惑だと思っているに違いない

869:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:04.62 EBlfuvQv0.net
>>867
キッチンペーパーの方が上手くいくよ

870:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:05.45 offovKsy0.net
どうしてハイターで充分なのに家庭用洗剤とかで代用しようとするの?

871:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:05.48 71LwA6610.net
税金で作らせて
税金で各家庭に配布し
税金でコスト徴収すればいいじゃん

872:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:29.03 cVUpSaAD0.net
転売屋のせいでしょ
もういっそ国で支給しては?

873:名無しさん@1周年
20/02/23 12:18:39.43 4PDJhAK20.net
ウイルス対策にマスクは役に立たない論者の俺。
掃除用にはマスク買ってたんだが、昨年知り合いが病院の売店に
「箱入りで安売りしてるよー」って言ってたので、じゃあ買っておいてって1万円渡したら
まさか1万円分買ってくるとは思わなかった為、実は大量に保有しているw
精々週1でしか消費しないからな。外出時に使う気のない奴が大量に保有してるとか皮肉な話だ。
隣の住人が来週から東京出張なのにマスク売ってなーい、ってパニックになってたので
3箱タダでやったわ。まあプラシーボ効果くらいはあるかもしれんしな。
取り合えずすげー喜んでたので、そういう意味では役に立ったな、マスク。

874:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:12.37 A5lCk9BV0.net
>>869
キッチンペーパーってなんかゴワゴワしそう。
ティッシュだと結構隙間なく装着できるんだよね。

875:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:18.35 offovKsy0.net
キッチンペーパーマスクはダサい
薄めたハイターで消毒して使い回すのが1番だと思う

876:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:19.59 ByFYSCog0.net
>>160
ダイソーの10枚程度のが300~400円で買えれば、
まぁいっかーだしな。
この値段でも、もうなかなか買えないけど。

877:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:46.44 Mi3DSK2X0.net
アホ老害の脳内だと未だに日本は先人が頑張って築いてきた内需優先な昭和時代で止まってて
万一でも自国である程度踏ん張れる日本って感覚なんだな
それをルーピーバブルのゴミがグローバルだの地球市民だのと技術や工場や金を乞食に施しまくって
今やちょっとでも想定外wが起こると即機能不全起こして必要な物資すら満足に作れなくなってるのに
いい加減現実見て立場に相応しい仕事やるか、馬鹿自覚してさっさと縁側に消えて欲しいものだな

878:名無しさん@1周年
20/02/23 12:19:57.75 AjJwo7Th0.net
>>873
なんて良い人
泣いたわ

879:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:08.15 59HKgJti0.net
てか、マスク需要ってまだまだ高まるだろ。
いよいよ欧米でも蔓延を無視できなくなってきてる。
あいつらまでマスク求めだしたら大変なことになるぞ。

880:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:25.78 AHqwTGqV0.net
>>873
間違いなくお土産貰えるね!

881:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:45 PjMS0m930.net
>>857
まさに食品メーカーで働いてるんだが、上は軽いパニック状態だよ
衛生管理はおろそかにできないし、現場で働いている人の労働環境を悪化させるわけにもいかん
マスクの中に入れて使う不織布とかあるけど、使い勝手が悪いって言われたらそれまでだしな
まぁ状況が状況とはいえ我慢を強いるわけにもいかない(じゃあ辞めて他に行きますって言われたら困るからね)
マスク入手するか、使い勝手を損なわない代替品や代案さがせーって必死になってるよ
この状況が続くようなら小売りに影響が出ることを覚悟で、休業はしないまでも極端な減産はありうるって話が出てますよ

882:名無しさん@13周年
20/02/23 12:27:48.39 KfvpKRQ98
社員食堂での昼飯が最もバランスのいい食事になるから
完璧な感染防止そのものは諦めてる。
以下はそれ以外の対応状況。
こまめな手洗いで、物理的除菌向上を。
ガーゼマスクによる外出時の保湿で粘膜での防疫能力の向上を。
納豆朝食習慣化、乳酸菌飲料常飲化で腸内環境の改善を
ビタミンCサプリ+昼の日光浴散歩(ビD合成)で体内免疫力の向上を。
睡眠時間確保で体内免疫力の向上を。
笑える動画の視聴で免疫力の向上を。
米、ラーメン、ビスコの備蓄で万が一の準備を。

883:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:50.05 viqV4ydF0.net
>>857
食品は必須だろ
HACCPでマスクがいることになってるんだから

884:名無しさん@1周年
20/02/23 12:20:59.36 8q72QNjf0.net
>>1
【新型コロナ対策費用】政府予算案ではゼロ、野党が組み替え動議提出へ★2
スレリンク(newsplus板)
拡大を続ける新型コロナウイルスに対抗するための予算が政府案ではゼロであることが明らかになりました。

885:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:02.83 GBheQo6l0.net
早くオイルショックの時に発令した法律を出せよ。
政府と自民党は頑なに出さないようだ。都合悪いことがあるんだろうな。転売屋と繋がってるからだ。

886:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:10.27 T+1Eefy00.net
箱マスクは一枚づつ密封されてないだろ。職場にも置いてあるが不潔で使えないし、そもそも修理工が粉塵避けに使う程度で意味ないよ。

887:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:25.09 71LwA6610.net
>>859
IDかぶってんゾ
2回連続で意味ないレスしてヒマだなぁ~w
統計わからないバカは死んでくれよw

888:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:35.44 viqV4ydF0.net
はっきりいってマスクがないとラインが止まることが恐ろしい
製薬会社も止まっちゃうよ

889:名無しさん@1周年
20/02/23 12:21:56.33 2sGaUtUG0.net
各社がOEMで使ってる結構大きいマスク工場が武漢にあるって聞いたからそりゃ品薄になるわって思った

890:名無しさん@1周年
20/02/23 12:22:30.03 eFkYgpV10.net
>>853
80%エタノール溶液
0.1%次亜塩素酸ナトリウム溶液(人体と金属には不可、トイレなどには1%可)
界面活性剤(食器用洗剤)
あとは過酢酸なら0.001%-0.2%と低濃度で

891:名無しさん@1周年
20/02/23 12:22:33.33 GeMMhi+o0.net
>>852
原発でも防護服の納入が遅れて代替品使ってるって話だしね

892:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:18.47 NQoO2M2L0.net
マスクマスクなんて言ってるのは東アジアだけだろ
花粉症にしたって欧米はマスクなどせず薬を飲む
実際マスクなんてウイルスどころか花粉にすら役に立たない

893:名無しさん@1周年
20/02/23 12:23:22.09 AjJwo7Th0.net
多分高級官僚はみんな中国のおまんこトラップにひっかかってるね

894:名無しさん@1周年
20/02/23 12:24:44.59 ByFYSCog0.net
>>279
ひどい花粉症だけど、耳鼻科でもらえる点鼻薬と目薬で
かなり楽になるわ。目のかゆみが更にひどい時は
眼科でステロイド入りの目薬を処方してもらう。

895:名無しさん@1周年
20/02/23 12:25:03.97 sPK1d6LK0.net
国会議員を選ぶための参政権があるなら、国会議員を罷免する参政権も与えてくれ!

896:名無しさん@1周年
20/02/23 12:25:10.79 offovKsy0.net
80%アルコールなんて普通の家にないやろ
ハイターは普通の家にはあるやろ キッチンハイターでもワイドハイターでも良いんやで

897:名無しさん@1周年
20/02/23 12:25:25.52 viqV4ydF0.net
民生用は二の次だ
問題は医療用・産業用のマスクだよ
ほとんど中国製だから入ってこない

898:名無しさん@1周年
20/02/23 12:25:48.56 X2w+LuXF0.net
やっと箱マスク買えたw
花粉症他アレルギー持ちだから数ヶ月分備蓄はしてあるけど、季節的に風邪が流行り出したりで怪しくなって来てもマスク付けてる
呼吸器系も弱くて風邪を拗らせて気管支炎になったら高確率でマイコプラズマ肺炎になるから
とりあえず、最低でも半年分のマスクは必要
しばらく品薄状態が続くだろうし、見かけたら買わなきゃ

899:名無しさん@1周年
20/02/23 12:26:17.41 UL09D/9y0.net
マツモトキヨシどころか街の薬局ですら売っていない
マスクして行動しろと言うなら
早く市場に出せ
ハゲ

900:名無しさん@1周年
20/02/23 12:26:26.24 V8T6kfNW0.net
>>1
国民を安心させる為に言ったのに国家が出来ないのは 逆効果 日本政府は税金取るだけやな
もう 信用しない

901:名無しさん@1周年
20/02/23 12:27:02.24 hI4gNaK/0.net
>>881
自作覚悟なら、不織布は農業資材として2m×20m単位以上とかで売っている
一般人で知識ある人間は少ないから狙い目といえば狙い目だが。

902:名無しさん@1周年
20/02/23 12:27:03.49 UXFBGGkJ0.net
普通のマスクが一箱2万円とかさー
ふざけんな菅

903:名無しさん@1周年
20/02/23 12:27:12.48 8HEODR6Z0.net
マスクの流通すらコントロールできなくてこれから起きる感染爆発で大パニック起きるに決まってる
大規模イベントもコントロール不能、通勤ラッシュもコントロール不能、軽症者が病院に押し寄せて重症者が治療を受けられず死んでいく
自分の親がどうなるのか、恐ろしい
ほんと安倍も厚労省も無能すぎて腹が立つ

904:名無しさん@1周年
20/02/23 12:27:22.39 xQWXx8Ck0.net
アベ友の側近の経産官僚が官邸を牛耳ってるらしいね?
最初の発言になったのも経産官僚から騙されたんだろうね
アベがお友達の側近を優遇した結果が危機管理をダメにしてるね

905:名無しさん@1周年
20/02/23 12:28:16.87 zBPLaiNc0.net
キッチンペーパーを三つ折りにして輪ゴムで仕上げたマスク
市販品と見分けがつかんよ

906:名無しさん@1周年
20/02/23 12:28:24.85 GeMMhi+o0.net
オイルショックだなあ

907:名無しさん@1周年
20/02/23 12:29:22.79 offovKsy0.net
ハイターで消毒して余裕で使えるマスクを
どうしても使い捨てたいと政府を追及する人間って
どこまでかまってちゃんなんだかなあ

908:名無しさん@1周年
20/02/23 12:30:12.13 UXFBGGkJ0.net
スダレハゲはマスク大量供給のホラ吹いた癖に
役人のせいにして逃げてんじゃねーよ

909:名無しさん@1周年
20/02/23 12:31:17.09 NFEtYU0n0.net
ホムセン勤務だけど昨日50個入荷して
1時間かからず完売したよ
てかいくら月6億枚作ったって全国民が使ったら1週間もたないんだから品薄が解消されるわけ無いわ

910:名無しさん@1周年
20/02/23 12:32:22.18 eFkYgpV10.net
洗えるマスクってのもあるのね

911:名無しさん@1周年
20/02/23 12:32:33.86 2ufHako10.net
備蓄は全部チャイナに差し上げました。

912:名無しさん@1周年
20/02/23 12:32:49.10 CxreWFqF0.net
増産なんて、普通は土地を買って工場を建てて製造機械を納入して工員を募集してから、やっと始まるんだぜ
どんなに急いでも半年はかかる
菅「作れ」 社長「はい」 で出来る事じゃないという程度の常識すら安倍政権には無いのか

913:名無しさん@1周年
20/02/23 12:32:57.56 23rZsMlw0.net
>>904
まあ安倍政権下は経産省がエースだからね
あとは本来なら天下の財務省(大蔵省)すらあのザマという

914:名無しさん@1周年
20/02/23 12:33:12.50 qEwf8EJ80.net
昔ばーちゃんが繰り返し洗って使っていた布マスクを復活させるしかないんじゃないの?

915:名無しさん@1周年
20/02/23 12:33:26.59 XyJ425wL0.net
今朝も並んだけど
一箱も買えませんでしたよー

916:名無しさん@1周年
20/02/23 12:33:44.99 0LVpzx2e0.net
西田昌司が
経産省の局長とか厚労省の局長とかを
国会で叱責するショーが近々見られるだろう

917:名無しさん@1周年
20/02/23 12:34:15.19 GGInkTeG0.net
URLリンク(i.imgur.com)

918:名無しさん@1周年
20/02/23 12:35:28.71 gYX+CTpy0.net
メルカリは儲かる

919:名無しさん@1周年
20/02/23 12:35:30.18 LuRGtyk20.net
使う必要量の1/10、備蓄を考えると1/100ぐらいしか供給できてないのかな

920:名無しさん@1周年
20/02/23 12:36:42.90 BKrNPiXl0.net
定価より~円以上高く売ることを禁止、違反したら罰金とかすれば
転売屑業者も買い占めなくなるだろうに
そういうのは緊急時に法律変える韓国を見習うべき
あと二階や鳩山や兵庫ら自治体など、日本の医療現場ですら不足してる貴重なマスクを中国に大量に送ったバカをマスゴミは批判しろ

921:名無しさん@1周年
20/02/23 12:36:52.56 /ZiHjD2O0.net
地方自治体は中国に備蓄配りまくり
で税金横領状態。政府は二階が
日本人より中国の政治家の動き
コロナにかかった人は、二階や
地方自治体でマスクなど備蓄を
中国に横流しした首長のところ
に集合したらいい。身をもって
体験させろ。

922:名無しさん@1周年
20/02/23 12:36:58.78 VyDsMJlC0.net
>>892
マスクでウイルスが防げると思って買ってる人っているのか。呼気を保つことによって粘膜の乾燥による防御力の低下を防ぐためってずっと思ってたけど。
どこかで読んだり聞いたりしたわけでなく自分の科学に関する常識からそれ以外思いつかない。
>>896
アルコールは滅菌や殺菌には今ひとつだと思うけど。普通にブリーチが効果的じゃないかな。プロの厨房で使われてるようなやつ。
無水アルコールは色々使えるから常時500mlボトル2ー3本は持ってるけど普通じゃなかったのかw

923:名無しさん@1周年
20/02/23 12:37:12 hI4gNaK/0.net
>>912
見通し立つまで、そこは既存の施設や人員で時間延長や休日返上で・・・
あっ、働き方改革でダメダッター

924:名無しさん@1周年
20/02/23 12:37:14 zW6QVgJP0.net
酒の無免許転売は高リスクだから
スピリタスはちょくちょくあちこちの通販見てりゃ
2千円前後で買える

925:名無しさん@1周年
20/02/23 12:37:57 CxreWFqF0.net
ネットで売ってるって言うから見たら、楽天で30枚入り1箱5980円だった

926:名無しさん@1周年
20/02/23 12:38:19 qdNf8/+R0.net
>>876
こないだドンキで買ったのは7枚入りで400円くらい
ネットの転売は論外だが、リアル店舗もじわじわ高くなってる

927:名無しさん@1周年
20/02/23 12:38:23 tiYtqUop0.net
選挙協力のために二階に協力してマスクを百万枚送った小池の件

928:名無しさん@1周年
20/02/23 12:38:54 NgQbxR1R0.net
>>791
一時間半wマジかよw

929:名無しさん@1周年
20/02/23 12:38:55 viqV4ydF0.net
>>909
入荷あるだけすごいな
箱マスクか?都道府県はどこだ?

930:名無しさん@1周年
20/02/23 12:39:24 viqV4ydF0.net
>>926
ダイソーももう全滅してる

931:名無しさん@1周年
20/02/23 12:39:32 obR1ONyc0.net
どうなってるってさ
そもそもチューゴクシンの入国ガンガン許したおめーらのせいだろ
どの口が言ってんだ

932:名無しさん@1周年
20/02/23 12:39:42 F9shsCk30.net
日本も中国みたいに虚飾報告されてんだね。
下手すると国民にコロナ感染させるために嘘の発表をしたとか言われるよ。

933:名無しさん@1周年
20/02/23 12:39:45 qdNf8/+R0.net
>>922
キーボードの掃除用に無水エタノールは一本持ってたよ
なんかその種の必要があるんだろう

934:名無しさん@1周年
20/02/23 12:39:59 S+8HcO2O0.net
ぶちきれてるのは国民の方だスダレハゲ

935:名無しさん@1周年
20/02/23 12:40:06 uwn0Ulzx0.net
>>925
一枚200円か
なくはないな

936:名無しさん@1周年
20/02/23 12:40:24 U24znhWp0.net
さっきキヨスクで最後の一個買えたわ
昨日は薬局で小さめサイズ買えたししばらく大丈夫


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch