20/02/22 17:05:17.32 UdfBMdmj0.net
日本人より中国人を優先する内閣
次何処に投票したらいいんだ
155:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:18.95 vxDf3s8u0.net
>>125
使い捨て洗えば3回くらいは余裕で使えるぞ
156:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:20.42 Y/85Ml1c0.net
なんで解消されると思えるんだ
国民の数とゴキブリの用にいる中国人の計算できんのか
157:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:22.63 jEQ6eNeU0.net
転売規制と免税対象外とかしないとダメやろ
158:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:24.03 XyfYh61i0.net
>>89
みんなが代引きで購入して受取拒否をすれば、
送るたびにお店が送料を負担することになる。
159:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:24.26 yhKpXLrp0.net
話が違うもクソもたった1億枚で解消されると思った自分を恥じろよ
160:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:29.03 Gv8srAE20.net
>>102
どこの国もマスク不足してるのに輸入される訳ねーだろw
161:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:32.62 OYCaCNsG0.net
業者には根性で何とかしろとでも思ってるのかなぁ・・・w
精神論言い出したらもう詰んでますよw
162:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:33.48 TuPktxaj0.net
>>137
アマは販売状況ですぐ価格変わるからな
163:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:35.76 tuPuAIgT0.net
>>42
鳩山はもう国会議員じゃなくて私人だろ
できれば日本に送ってほしかったが
164:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:39.15 uhqyjItv0.net
中国に転売されていくからまだまだ足りない
中国人にマスクする習慣ができるとしたら今後も足りなくなるんだよね
設備投資してもいいくらいなので
165:補助金入れたり銀行が融資したりでもぜんぜん足りない 花粉の季節も来る 日本人の半分の人が一日二枚使う計算で5000万x2 一日分で1億枚 一か月で1億枚x30日で30億枚必要や
166:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:39.51 cEHk7RRd0.net
キッチンペーパー加工して使えよ
167:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:41.44 v9f1DU1s0.net
日本人が大変でも全然動かない2F先生方
168:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:42.20 qriN63TA0.net
>>23
中国人に責任転嫁したってマスクは増えませんよ
169:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:48.23 kR7MpfDg0.net
国民に回さず中国に国民の税金で備蓄したマスクを無料でプレゼントし、国民はマスクを求めて苦しんでいる
許せない
170:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:53.29 l3PRuim50.net
メーカーがいくら作っても中国からの発注がスゴいってテレビでやってたよ。
転売屋もそうだがメーカーから直接中国にだいぶ輸出されている。
171:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:54.65 OFGDrsD90.net
当たらない
172:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:54.85 vjpXpeIi0.net
>>128
中国ではしてないと逮捕されるらしい
173:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:55.03 MB1FUbTs0.net
>>145
中国に流してるのが個人だけのわけないやん
174:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:56.38 xDSw2R0B0.net
菅を次の総理にしたいのかな
内閣府の中から出さないと内閣府の悪行バレちゃうもんね
転売規制しない時点でいつものやってる感だろ
175:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:56.52 ItU+Qun30.net
中国人を入国禁止にしろよ
マスクしてもウイルス大量輸入したら意味ないだろ
176:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:56.98 OpQrWgD/0.net
兵庫県なんて100万枚備蓄分を中国に送った売国奴だよ
177:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:58.73 NeemkX020.net
中国に送ったクズは死刑にしろ
二階、井戸は抹殺もの
178:名無しさん@1周年
20/02/22 17:05:59.62 +ICK+uXt0.net
話が違うという指摘は当たらない
179:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:01.53 EPke/Js40.net
いまマスク十分な量持ってない奴は無能政府と同じ無能
賢い奴はひと月前に半年分は確保しとるわ
180:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:04.96 SyTMVfku0.net
もの作りを軽視して中国からの観光客に頼るような国になっちゃったからね
使い捨てマスクでも洗濯して再利用するしかないよ
洗濯後にせめて消毒用アルコールは吹き付けたいんだけどな
181:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:05.47 cVPozZKT0.net
まず転売屋をどうにかしないとどうにもならんのよね
作っても作っても何故か転売屋の手に渡ってるんでしょ
店舗では今年品切れしか見た事がない
通販だとフルフェイスヘルメット買えるじゃねーかって値段で売ってる
もうペットボトル飲料の販促品にマスク1枚くっつけといてくれ
ジュースバカ売れするだろうし転売屋も撃退できるぞ
182:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:06.71 EMZReosE0.net
予防でマスクは意味ないといいつつ
感染者はマスク必要と言って潜伏期間は最長40日だと言う矛盾な
183:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:06.75 7KLlresr0.net
>>116
だってコイツ、社会経験ゼロだぜ?
184:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:07.44 tZlxtOTV0.net
>>147
シナで一日億枚以上の需要があるから無理だよ
185:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:09.69 JlZuCZEZ0.net
>>104
↑ホラ吹きアベサポの特徴
186:巫山戯為奴
20/02/22 17:06:09.89 b4I5+QP20.net
>>129 正直死ねとか思って見てる。
187:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:10.01 TqK7otJi0.net
マスコミはねこういう記事を書きたがるけれど、
一般人が欲しい情報は、
「何故、政府の思い通りに供給されないのか」
「いつ頃手に入るのか」
そういう事が知りたいんだよ。
菅さんがどうのこうのはついでのついでで良いんだよ。
188:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:10.24 TtvAV9oK0.net
「日本人は全裸の原始人!」
と>>98が申しております
189:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:11.64 TzRaYOOR0.net
売る方も置く時間ずらすとか買い占め勢対策しないとな。
190:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:17.57 yhKpXLrp0.net
>>159
というか日本への輸出をはっきり禁止されてるからな
191:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:17.88 corzBMG70.net
兵庫は井戸のバカ知事が中国に200万枚のマスクを贈ったからな。
病院までマスク不足だよ。
192:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:19.29 XyfYh61i0.net
>>158
マスクは推奨1日2枚だからな。
一億人が1日2枚使ったら、1日で2億枚だしw
193:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:20.11 jFibEAmz0.net
転売して儲けてる人いる?
どれくらい稼いだか教えて!
194:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:21.28 JP2TlgxX0.net
マスクはいいんだよ別に。検査せずに職員を家に戻した厚労省に怒れよ。
195:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:23.18 kpvNJ8ce0.net
野党は何やってるんだよ
196:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:25.68 AtDO+bJ90.net
おれは感染してもマスクなんてしねーわ
売ってないんだから仕方がない
197:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:25.84 +Zn3etbo0.net
どうなってるって???
現政権が中国に毅然と対処できなかったからだろ?
198:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:27.26 Kc95mhjV0.net
今マスクしてる奴、今日終わっても捨てるなよ
10日後にまた使える
199:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:27.86 TFxTlGCB0.net
さすがにやばそうだからメルカリで2箱買った。
感染確率を下げられるなら割高でもいい
200:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:28.57 QZMIUlPR0.net
>>133
>>133
電車レベルで感染心配なら新型インフルエンザ等対策特別措置法しかないな
201:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:31.16 spt43+sL0.net
今日花粉つらい
202:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:31.44 TkfnQplg0.net
国民はお前にキレてるぞ
203:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:33.51 cTQHuNvs0.net
政府がまたデマ流したんか
どうしょうもないウソツキ政府だな
204:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:34.89 hQhHvn0M0.net
>>72
2割重症化、80歳以上は15%が死亡って大変なことだよ?
205:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:36.41 BekA3ejR0.net
まあ製造できたとしてもメーカーにしてみたら
水物大量在庫抱えるのこわいしな
政府が買い取り保証してくれるならともかく
206:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:38.18 Gv8srAE20.net
>>153
日本第一党
or
NHKから国民を守る党
or
幸福実現党
207:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:40.98 iVu3QYmJ0.net
マスク生産は外国任せ、日本製数社しかない
足りるわけがない、企業の利益第一主義
リスクマネージメント、ゼロ 海外から入荷するしかない
208:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:42.86 wWVt8ZFb0.net
>>77
まるで天明の大飢饉の仙台藩状態だな。
(´・ω・`)
209:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:46.72 xIc/9Ohx0.net
日本国内で生産してる絶対数が少ないだろうに
生産を海外にまかせっきりにしたのも悪い
本当の主力製品は別のモノなのに、マスク作りに追われて手縫いでマスク作ってる企業があるんだぜ
休みなしで手縫いの国産マスクだぞ
210:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:51.46 vnsS0Lmv0.net
馬鹿はおめぇだろw
美味い話を簡単に信じる方が可笑しいわ
子供じゃあるまいし
211:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:52.14 HRLi7yc40.net
> 菅 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」
そりゃ、お前が、中国人より格段に馬鹿だからだよw
ソビエト経済をやってるからだよ。だから資本主義の中国に転売される。
ベネズエラの食品が、周辺国に流れて、ベネズエラに何も無いのと同じだよ。
中国人並みに、いやいや、*普通に*資本主義経済を回せば。
マスクは供給される。
212:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:52.16 qriN63TA0.net
>>55
中国国内での需要すら満たしていないwww
213:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:55.59 1NOMhqaU0.net
箱売りは見てないけど袋のやつはちょろちょろ販売してるな
もうこれはタイミングの良し悪しだわ
214:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:56.58 JQu5cihO0.net
>>151
まったく、後手後手(▼。▼)
もはや、マスクじゃないっ!
タイベックスとゴーグルの全力増産を命じるべき
215:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:56.96 Kc95mhjV0.net
>>174
まあ、その程度の数をどうの言っても
216:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:57.62 o1pi70he0.net
とりあえず医療機関は足りてるのか
そこに補給しないと話にならん
217:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:58.28 ENn7HyHb0.net
ガーゼのマスクなど全く無意味。
ガーゼの隙間からウイルスは通るし目からも感染する。
するならフルフェイスの防毒マスクしかない。
218:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:58.26 2XQaXSwn0.net
大体、ジジイとかマスクを2枚重ねで着けているからなあ。
1枚では心細いと2枚重ね。重ねても不織布の繊維だとウィルスは簡単に透過するけど
ジジイとかは分からない訳です。
挙句、マスクの盗難やら公務員のマスクの横流しまで出る始末。
時ならぬ、新型肺炎パニックでマスクフィーバーだもんね。
これから、チョンが韓国での「チョンデミック」でマスクを買い占めて
韓国に送るよ。
こいつら、NO JAPANと言いながら、日本製マスクを争奪するねw
219:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:59.92 sKGqtrXR0.net
マスクが必要ないと言っている者、武漢市に行け、マクスを付けないで武漢市を歩いて、
武漢市の警察官に殴られろ !!
220:名無しさん@1周年
20/02/22 17:06:59.99 eZ29o/cT0.net
>>132
安い物しか買わなくなった消費者の責任だと思うよ
221:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:00.10 OPgEidr10.net
いつまで大恥さらしてんだ
入国禁止しろ マスクで洪水防げると思ってんのか
222:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:06.09 LdtoCjEb0.net
自民党に合わせて過去に書かれた公文書の記述も変わる
ダイヤモンドプリンセスの死亡した乗客の診察日も医学用語である「不潔」も変わる
だからマスクの生産能力も変わるのが前提か
223:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:07.87 PTYqDsNd0.net
今日買えなかったんだが、
明日と明後日は休みで入荷がないものか?
休み明けに朝から並ばないと買えないのか?
224:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:08.41 B3opOoUg0.net
命令するだけで責任取らないマン
225:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:11.08 ofSwFF3O0.net
ホンマどうなってるんやろうなあこの国
何から何までアベコベ過ぎるで
226:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:11.17 KN2bXOJY0.net
使い捨てマスクがあと20枚しかない
227:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:12.66 cZ7ZYywx0.net
昨日スーパーで濡れマスク大量に入荷したみたいだけど誰も買ってなかった
228:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:13.22 hYp928920.net
>>2
この人たちは日本人が死んで国が滅びても中国に亡命可能だね
229:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:14.57 KGCKqH1u0.net
管ちゃん、令和発表以来注目を浴びてるな
さすがパンケーキおじさんや!
230:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:14.81 3YFgMn9W0.net
意味ないものを付けて安心したがるバカたれが多いだけ
無視でok
花粉症の人はかわいそうにな
231:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:15.86 hQhHvn0M0.net
>>125
ブリーフ被って代用
232:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:16.42 hYkbfI/p0.net
厚労省の話はもう信用しない
233:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:17.18 nldUiCNB0.net
国会議員バカばっか アホな正義感振りかざし国民の事考えねーな 早く解散総選挙やれ ことごとく落選するだろう
234:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:18.72 MvcDWGVi0.net
現在出回ってる情報を見る限り、それほど恐れる状況でもないと思うんだが。
パニックになってる人も多いな。
個人的には落ち着いて推移を見るつもり。
パニックに踊らされて無駄に体力を消耗するほうが危険っぽい。
235:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:19.71 OFvRLMYA0.net
無いモノは無いんだからもう良いって
劇的に防げる訳でもないし
236:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:21.06 NeemkX020.net
井戸は抹殺
今すぐリコールしろよ、兵庫県民
兵庫県民が井戸に殺されかかってることを認識しろ
それでも井戸がいいのなら、井戸と心中しろ
237:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:21.22 vxDf3s8u0.net
>>147
壊れないように大事に扱えよ
238:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:22.68 Nar/SuYR0.net
>>142
こんなの以外にも民間企業から何百万枚と送ってる、自社の現地法人に
239:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:24.85 rJIywoky0.net
仕事失った観光業の人にマスク作り手伝ってもらったらいいじゃん。
240:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:26.86 fI/uLTDg0.net
>>128
咳やくしゃみしたときに「なんだこの野郎」とこの前の福岡の奴みたいに喧嘩売られないなら意味がある。
241:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:27.63 K0EKpnnY0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
一方、カンボジアで大歓迎されノーガードで下船したウエステルダム号の乗客は欧米への直行便がないから本日成田到着しました
仮に日本が中国人入国拒否しててもカンボジア経由で感染者が入国してただろうな。
242:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:28.50 MB1FUbTs0.net
花粉シーズンだからウイルス以外でも付ける理由はある
243:巫山戯為奴
20/02/22 17:07:32.00 b4I5+QP20.net
>>171 戦略物資に指定するしかないか、全くマスクが戦略物資に成る日が来るとは。
244:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:32.19 6Jx1vP4/0.net
問題はマスク不足じゃないだろ、これから国内でアウトブレイクした時に、どれだけ重症者の命を救えるかって話だ
隔離のために個室が作れなきゃ、病院がダイヤモンドプリンセス号になる
245:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:32.24 tHP3xgYW0.net
>>120
綺麗なババアにディールキスされながらテコキでフィニッシュ、そのまま潮吹きからのマル版の流れは悪くない
246:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:33.69 OgIsmyxO0.net
朝鮮で蔓延
辻本が買い占めてるかも
ミンス系は有事の時に反日行動するぞ
247:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:34.37 n9er6Q9d0.net
>>93
それはアチコチで見かける効果の高い濃度70前後はあまり見かけないが50以上ならまー使えない事もないから見たら買っとけばいいよ
248:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:37.76 EMZReosE0.net
国民全員がマスクするのが一番低コストでできるパンデミック対策なのに
安倍がマスクの供給もできない無能なせいで無駄に高コストな医療費がかかることになる
なにが躊躇なく迅速にだよドン亀のノロマが
249:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:38.92 GxczSxX60.net
>>174
兵庫県知事は朝鮮学校無償化も賛成派の生粋の売国奴だからなあ
250:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:39.36 7/vbJzCn0.net
今回のコロナ騒動が現政権の膿を出すきっかけになったわな
この政権は国民を守る気は全くない
251:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:40.52 6Z9gvj/X0.net
菅は役人に何を期待してるんだ?
きちんと生産能力を調べて報告したと思ってたのか?
その場しのぎで報告、うまくいかなければ民間へ責任転嫁
そんな生き物だぞ、何年政治家やってんだ、中国のスパイジジイ
252:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:46.04 ecNsaTKX0.net
>>162
鳩山さんは、すでに共和党を立ち上げてるからな。
【🐦速報】#鳩山元首相「共和党棟梁」に就任へ
スレリンク(newsplus板)
【政党】鳩山元首相、新党「共和党」結党の準備会を発足。30人の国会議員誕生を目指す。なお、現時点で現職議員の参加予定はゼロ人
スレリンク(newsplus板)
253:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:46.31 T50xWuXs0.net
カートリッジ式の防塵マスク使えばいいんだよ
普通に空気吸ってるだけならカートリッジも詰まらないし
254:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:46.69 7KLlresr0.net
>>208
死ぬほどバカだし
社会経験ゼロだし
255:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:51.82 KGCKqH1u0.net
マスクをいまピューラックスにつけたところ
再利用できるよな?
256:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:52.35 qJGx9Yih0.net
無能隠蔽安倍晋三は連休は加計とゴルフでもやってんのか?
257:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:52.70 PKIWgz680.net
マスク転売できないなら買い占め無いから
円滑に出回るだろうに
いつまで経っても規制しないんだな
お偉いさんの考えがわからん
258:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:52.62 dczs1sRt0.net
マスクよりもアルコール消毒液をどうにかするべき
259:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:54.13 hqHvVpjT0.net
マスク補充されても暇な老人達がここぞとばかりに買い漁っていくんだよ
あいつら金持ってるわ平日暇だわでいつでも買い占めしていくからな
老人禁止令出さないと意味ない
260:名無しさん@1周年
20/02/22 17:07:59.45 gSiQq9Ha0.net
菅「担当の部署の長は誰?首を吊る覚悟は当然出来てるんだよね?」
261:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:03.49 tZlxtOTV0.net
>>196
俺はここ一ヶ月4枚をローテしてる
262:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:05.12 uRo9BEz50.net
マスクは意味ありません。正直密室でマスクしてたらマスク内でコロナ培養してるようなもん
なんでわからないかなあ?ぶっ倒れてるのみんなマスクしてるじゃん
263:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:05.17 pLdGPRx00.net
(アカン)房長官
264:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:06.16 o1VvUaVf0.net
下痢が転売禁止にしないからだよ
ボケ
265:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:06.97 bDx1XAql0.net
>>1
開店時にジジ ババ 中国人に買い占められて終了だからな
仕事してる人は買えない
266:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:09.63 mP9IE68D0.net
何かセブンで売ってた
267:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:13.28 corzBMG70.net
マスクも供給出来ない政府は潰れろ。
いいかスガ。
268:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:13.48 uYXhG/n50.net
転売屋のマスクは全て汚染されてるぞ気を付けろよ
マスク転売屋は購入者情報も転売するぞ気をつけろよ
269:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:14.93 cTdX3jTG0.net
マスクで濃さない方がいいんじゃないかなあ
水分で床に落ちる程口の位置からは遠くなるから
270:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:15.39 ussTHgaI0.net
配給制でいいじゃん
基礎疾患、老人は多少多目でも文句ない
みんなに行き渡るにはそれしかないよ
なんかのツテがあっらたら制限があったとしても裏で買い占めとかあるんだと思うんだよね
271:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:18.16 zL2lxAA50.net
10億枚用意できたとしても中国人の転売業者が買えるだけ買っちゃうだろうし、その程度では無意味
272:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:19.64 XyfYh61i0.net
>>218
正しい。少し高くても近所で買うとか、
日本製品を買うとかやっていかんとあかんな。
273:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:20.60 7MDAXYw30.net
本当にクソアベはひでえわ
274:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:21.10 PeLKz46Q0.net
ほとんど中国からの輸入でしょ?
275:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:21.65 v8IN0odj0.net
安倍が国民の生命を守るって言ってたけど
これも話が違うんじゃないのか?
276:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:22.68 QZMIUlPR0.net
>>189
今の中国に送る意味ないわ
一日あたり1億枚以上作ってるだろ
277:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:22.24 tqKwL/Nm0.net
週1億で足りると思ったの?
1枚づつ配給するつもり??
政治家って馬鹿ばかり
278:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:25.75 7/vbJzCn0.net
>>258
お前が責任を取るんだよって感じ
279:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:26.18 Hanbs4dr0.net
中国人と備蓄中毒日本人と転売屋が
買い占めてるからだよ
国会議員バカばかり
280:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:28.84 Kc95mhjV0.net
>>253
イイネ
281:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:31.68 GxczSxX60.net
>>256
アルコールより次亜塩素酸水の方が効果あるらしいが
282:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:32.50 lrfJzfZC0.net
これからがマスク必要なフェイズだと思うぞ。
安倍の言葉を借りるならば。
283:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:32.43 FgZa6U8g0.net
>>74
でもな常備薬でも切れかかると主治医に会いたくなるもの
284:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:33.99 KN2bXOJY0.net
使い捨てマスクは通勤などよそ行きにして一人で出かける買い物などはハンカチとゴム紐で代用するわ
285:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:35.48 KGCKqH1u0.net
ででーん、管ちゃんアウトーー
286:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:36.68 gx5xHotH0.net
信じる方が阿呆。もともと菅は大嘘つき、安倍自公内閣は安倍以下、お仲間優遇でシュレッダーとウソと官僚の忖度で長期政権。。
287:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:39.98 7SvHuR+j0.net
マスク産業を統制しろよ
288:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:40.89 O770o1Y90.net
>>7
馬鹿だなぁ
鼻の穴にワセリン詰めればOKなんだぜ
289:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:43.65 8sSA9DfY0.net
引き籠もりニートのわい
最近外界が騒がしいけど何か有ったのか?
290:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:44.84 sKlg10Dq0.net
自分達は中国に忖度するのに
民間には日本を優先しろとか無理なんですよ
むしろ今こそ商機なのに邪魔するなよハゲ
291:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:49.83 z3u+mvQa0.net
民間め役人め
292:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:52.40 Ktw5g5bc0.net
さっさと非常事態宣言だせないからだろ
馬鹿なのか
転売は死刑にすれば収まる
293:巫山戯為奴
20/02/22 17:08:52.63 b4I5+QP20.net
>>196 煮沸して使ってる、鍋焦がして空焚きさせたwマスクより高えw
294:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:54.61 fcPItxWK0.net
マスク生産工場を国が作ればいい
295:名無しさん@1周年
20/02/22 17:08:59.21 yRqXw+kn0.net
乱世の菅雄と呼ばれた漢だよ、これから菅さんの見せ場がくるんだ
296:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:01.69 X9cNVj820.net
マスクもだけどウェットティッシュはよ
アルコールのだけじゃなく普段からそのへんの掃除に使ってるやつも売ってなくて困ってる
297:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:03.95 OYCaCNsG0.net
花粉症、黄砂、PM2.5
今年はこれに新型肺炎が加わるからもうパニックよねw
298:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:05.58 7MDAXYw30.net
>>273
あいつのいうこと全部ウソだしな
全力で頑張るとかいいながらなんもしてねえし
299:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:06.94 eZ29o/cT0.net
>>245
アルコールだけなら70%以上必要だが
ある有効成分が入っていれば50%でも問題ないよ
有効成分はちょっと調べれば出てくる
300:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:06.99 mQkiutcv0.net
マスク製造でちょっと誇らしげになりたかった、マスクCool Japanか?
今は反省してる。
マスクでさえ60%を中国での製造に依存してた日本。
それに管さん、マスクに逃げてませんか?
301:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:07.04 DBRuEUBH0.net
1ヶ月前くらいから、花粉症の薬を飲み続けてたから
花粉飛び始めてるみたいだけど、全然症状でてないわ
302:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:11.98 wThgcx6c0.net
反政府の活動家が平和ボケ日本には大勢居るからなぁ
303:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:14.54 FgZa6U8g0.net
>>245
理解
304:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:15.38 7KLlresr0.net
こんな奴を
安倍信者は大絶賛してたんだぜ?
305:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:15.68 MvcDWGVi0.net
>>228
意味なくはないよ。
感染予防には効かなくても、パニック防止の効果はある。
306:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:15.79 qdodGReZ0.net
ジジババネットワークで箱マスク入ると開店と同時に品切れだからな
孫夫婦にあげるとか言って大量買いよ
307:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:16.72 T5y2mrbj0.net
>>2
なんでスレたってそんなすぐ貼れるの?
308:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:20.38 qriN63TA0.net
>>96
なので医療崩壊に巻き込まれて300万人死ぬと思うよ
309:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:20.95 SyTMVfku0.net
政府が直営工場を作って製造したらいいんじゃないの?
日本政府にマスクを製造する技術は無いのかもしれないけど
310:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:21.89 mchQvSB10.net
「夏休みの宿題もうやったの?」
「来週には全部終わるよていだよ」
「なんだ、それならよかった」
一週間後
「終わってないんじゃないの?」
「終わったけど中国人が盗んで行ったんだよ」
「なんだそれならしょうがないわね」
一か月後
「まだ中国人が盗んでるの?」
「そうだよ」
「もしかして宿題やってないんじゃないの?」
「うるさいなーやればいいんでしょ、じゃあやるよ」
いつもこういうパターン
311:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:23.60 XyfYh61i0.net
>>269
保険証提示で売ればいいんじゃない?
それだけでも結構防げるはず。
312:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:25.50 cTdX3jTG0.net
>>279
市販のアルコールは薄いからダメだろ
酒は飲んだ方が身体中殺菌されるぞ
313:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:26.23 OAR6Pqqq0.net
日本人って滅茶苦茶な政治をされても意外と耐えるけど
食や健康の安全性には激しく反応するよな(´・ω・`)
314:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:26.65 qvEwvCAP0.net
感染してる奴の大半がマスクをして感染している
こんな予防に意味のないマスクに金を出すなら、果物でも買って
免疫力を高めた方がはるかに効果的
315:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:28.88 7/vbJzCn0.net
>>284
信じる信じないではなく言った事は守れってには
人として当然の行為だろうに
316:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:30.58 1uMrK7PD0.net
配給してくれよ
317:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:31.70 8Z5AsRyG0.net
マジで手に入らないわ
いよいよ生理用ナプキンで自作も考える
318:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:37.17 4Fjab2cc0.net
アビガンが有効なら日本勝利だよ。
319:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:39.59 2HvgWuk90.net
小売店のオーナーが転売してる
平日の開店時間に並べる奴らが買占めて転売してる
働いてる国民が買い物するときにはスッカラカン
320:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:45.38 3tF0iyN00.net
マスクお1人様一個だけってのもおかしい。
こっちは大家族で沢山必要なのに。
店員になぜなのか聞いてもなんか態度悪い。
君じゃ話にならんからオーナー呼んでと言ったら
店長しかいませんだって。さすがに笑った。
客に対してあの態度はマジで草。
あー言うの見るとマジで日本終わったと思う。
321:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:47.23 LWFSV8cg0.net
そもそも週1億枚じゃ
一人週1枚で全然足りないわけでw
322:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:53.50 fI/uLTDg0.net
俺もセブンでたまたま見つけたから買ったが安物でサイズもあってないし横がガバガバでなんの意味もなしw
323:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:54.97 KGCKqH1u0.net
マスクないのに、使い捨てにして1日おきに捨ててないだろうな
次亜塩素酸ナトリウムで殺菌しろよ
324:名無しさん@1周年
20/02/22 17:09:56.71 MB1FUbTs0.net
だからさ、政府が中国よりも高くマスクを買えばいいわけ
で日本人に配給すればいい
日本人に流した
325:いならそれしかないよ
326:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:05.19 l3PRuim50.net
パチンコ屋にトイレ借りに行ったんだけど客のパチンカーたちもマスク率高かったぞww
327:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:07.09 4e8oVac/O.net
>>1増産した分は医療機関に回せば良いんだよ。
小売店に出す必要は無い。
花粉症で必要な人は病院で薬と同じようにマスクを処方して貰う。
病気になり咳やクシャミで必要な人も同じく。
これなら自身が必要ない転売ヤーの手には渡らない。
マスクは感染者の飛沫防止に効果は有るが予防には効果が薄いので、予防の為に使いたい人は自作すれば良い。
328:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:07.66 T5y2mrbj0.net
>>312
かかってる人がマスクしてればしないのとは全然違うよ
329:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:08.62 4/qVmyWv0.net
転売を規制すれば良いと思ってるヤツって馬鹿だな
ヤフオクで買ってる人たちが店頭で買うようになるだけでマスクの流通量は変わらねーよ
330:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:10.06 nBqAdKPZ0.net
スガさんカンカン
331:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:11.15 a1wNpndH0.net
【アベノミクス新型コロナ対策3本の矢】
1の矢 マスクの増産 (を指示)
2の矢 準備中
3の矢 準備中
民主党時代に比べ国内のマスク生産量を増やしています
新型コロナ対策は道半ば、これからフェーズを上げて対策を加速させていきます!
ご期待下さい!
332:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:11.52 mP9IE68D0.net
パンツ被れよ
333:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:12.60 AmWET12I0.net
キャンペーン 学校を休校に で検索して
署名してくれ、自分の子の感染リスクを減らすために。
334:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:14.98 GrWeJU/S0.net
>>287
引きこもりは社会的には死人みたいなもの
335:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:16.77 pvkoYGcB0.net
布ででも何でも着けれよ
愚痴ばっかり言ってんじゃねーよ
336:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:19.36 a0if+6Ac0.net
>>104
ネット?実店舗?
337:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:26.70 tZlxtOTV0.net
>>315
メルカリで10枚買って10回使え
338:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:28.38 Gv8srAE20.net
>>256
入れて売るボトルがないので工場まで容器持って取りに来てください・・・
339:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:28.47 Z7D+4Cpd0.net
>>1
白々しいんですけど…
340:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:30.31 dgw0v2mJ0.net
マスクが無いならパンツでいいじゃない
警察も許してくれるだろ
341:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:31.12 V2aClKGa0.net
会見で詭弁しか能がないひひ爺だからな
そうそう政府のかけ声通りには進まんだろうよ
342:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:36.49 mAV/KWF60.net
中国にあげたマスク代にかかった税金返せ!!
343:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:38.80 tJ8I0Id/0.net
最後は本当に森の歪んだ根性論に支配されかねないな
344:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:39.35 /miAqrYO0.net
世間知らずやなほんま
各家庭に郵送してやれよ
あと暇な日本郵便の仕事としてやらせてやれ
345:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:44.45 tuPuAIgT0.net
>>188
国外輸出禁止な
まともな国はそうなんだがなぜか日本は国外輸出自由の転売推奨だ
安倍が経済は需給が決めるとか言ってた
346:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:46.94 8s7bDig30.net
>>318
家族連れてけよ
家族がいるかどうかとか見分けつかんし対応できんだろうが
347:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:51.23 N/+e3hiA0.net
そんなキレるくらいなら
まず中国人渡航禁止とかサッポロ感染祭り中止とか
幾らでもまずやるべきことあるだろが(怒)
348:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:55.02 CQr7p4Ir0.net
もう中国のおっさんみたいにみかんの皮やペットボトルでマスク自作するしかないな
349:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:55.54 mchQvSB10.net
>>84
じじばばは、娘息子、その嫁と婿、孫ひ孫
その家族の為に必死でならんでるよ。
特にババ。
350:名無しさん@1周年
20/02/22 17:10:58.94 AAZce9sq0.net
マスク売ってくれよ!
351:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:00.07 tqKwL/Nm0.net
>>2
国民なんて自分らの私腹の肥やしにしか思ってない事がよくわかる
選挙のときだけ必死
無関心層までコイツラに任せてたらダメだと目覚めただろうね
352:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:01.82 G8txPVvQ0.net
中国にマスク送った県や自治体、企業がこれから名指しで批判されます
353:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:02.52 cZ7ZYywx0.net
中国人のマスク入荷情報網半端ないんだよな
あれ店員の中国人が情報漏らしてんだろ
354:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:07.39 APF15Kwu0.net
>>185
役人、業界が安倍インチキ政権をバカにしてるからだよ
355:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:07.52 KGCKqH1u0.net
くずども、俺に使い捨てマスクをおーくーれ
356:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:10.80 053UiDwc0.net
しばらくパンストでも被って凌ぐしかない
357:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:11.69 qriN63TA0.net
>>143
日本国の衰退って残念な現実と向き合えないんだよ
横浜市議として利権漁りしているのがお似合いだったな
358:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:12.58 mWOXPLar0.net
>>332
ブ、ブラ…
359:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:14.03 J8miIZ8j0.net
もともと2割しか供給していなかったのに、
一斉にマスクを使いし出して8割の中国が届かなければ、
誰でも足りない、急には製造できないことは明らかじゃん
それを楽観的に週当たり1億枚って言われてもw
国民の半分が使ったとしても、2日分、もしくは交換2回分w
一週間それを使い続けないと次の供給が無いってw
食料も含め、国内自給率を一定水準以下にならないよう
平常時から企業に求める必要があるのでは?
農業や酪農でいろいろ言われるけど、それらの為の税優遇はしても良いと思う
360:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:15.94 sNhKbbUk0.net
日本のマスクの8割が中国生産なんだろ
国内生産全力しても足りるわけないだろうに
特定の国に依存してる商品はその国で何か問題があれば終わる
361:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:16.03 yE0VZqsR0.net
金儲けに目がくらんでる 転売バイヤーに買い占められるのは目に見えている
現在は金儲けの為なら反社 半グレらも転売で大儲けする時代
そしてネットで転売 100円マスクが2000~4000円で飛ぶように売れ数千~数百万を荒稼ぎ
この現状に転売ヤーは笑いが止まらないしマスクの買い占めも止めることはない
そんな現状を放置してるのだから何時まで経っても必要な人間が手に入る状況にはならない
次は大地震が起こった時に同様に転売ヤーが買占め荒稼ぎするのも予想できる
他人がどうなろうと知ったこっちゃない自分の金儲けの為ならどんなことでもする それが転売ヤーという人間でない悪魔
中国人(金持ち) メルカリ(その他ネットサイト等) が 札束が舞い込んでくるこの悪魔の聖地であるのは言うまでもない
362:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:16.35 dHlDN+oT0.net
実際にインフルの人とかに
マスク行き渡ってるのか気になるよ。
処方箋にマスクとか書いてあれば
薬局で特別に出してもらえるのか?
363:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:16.97 Zq7P3Ceh0.net
年末には品切れ予想していたから、自分の分を4月ごろ分迄は確保してある
笑えないほど危機管理の無い政府だな
コレより野党は馬鹿揃いだから、日本の終わりはホントにあるかもな
364:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:17.33 ZkPDE7Rp0.net
それよりも、今すぐ日本にいる中国人を追い出せよ
365:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:19.97 MNopJQA30.net
>>154
まだ使える、使えなくなったはどう判定してるの?
366:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:20.24 kfXsH0TG0.net
>>6
それも共産党の上級に没収されて一般民には渡らず
367:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:21.48 qdodGReZ0.net
ふらっとコンビニ入ると三次元マスクが置いてある事があるから買ってる
20袋くらい部屋にあるけどまだ貯めるわ
368:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:21.58 Ktw5g5bc0.net
野党攻めろ、今頑張れば次は逆転
369:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:26.76 KxCIM4Lo0.net
>>287
引き籠れば安心と思ってるお前のような奴ばかりココに居るから安心しな。
370:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:27.55 Ap8kTiOD0.net
いやでもまじ誰が買ってるのよ
どこにも無いぞ
371:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:29.23 x4fNivH30.net
使い捨てが普及する前のガーゼタイプのマスクが復権しない理由は何?
洗うのが面倒くさい以外の理由で
372:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:30.68 J5dh8QPt0.net
中国にあげたやつ返してもらえよw
373:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:31.79 UMDnIovP0.net
市民の税金で買った備蓄を市民の為に使わないなら、住民税返せよ。
374:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:33.09 C3jgscjI0.net
もっとも、工場だけ建てても原材料は輸入頼みだから、外交も上手にやらないと経済的に締め上げられるわな
先の大戦の反省を全く活かす事が出来ない為政者のせいというのは間違ってない
先人の知恵を軽んじた結果だわな
375:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:36.93 XyfYh61i0.net
>>228
花粉症は死なない。
意味のないものはない。意識の問題で防げるものもある。
根性で防げるという意味ではない。
危機管理の意識が他の行動にも影響が出るということ。
376:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:40.79 GkPm+2CM0.net
常にマスクしてるような神経質なのに限って感染するんだよな
377:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:42.28 1p3YnPnw0.net
マスクで防げるわけないじゃん
378:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:42.88 O+QPISDb0.net
>>127
大阪維新は上海にマスク提供拒否ったと聞いたけど、
別にそのマスクを大阪府民に配給してるわけじゃないんだよな
379:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:48.90 7pAEF2RI0.net
輸出規制すりゃいいだろ
アホ政府
380:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:49.65 wqKu4Cpd0.net
>>59
うるせーこっちは花粉症なんじゃ
381:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:51.39 GEtjCbnQ0.net
>>324
病院がもはやホットスポットになりつつあるのに
マスク配布の為に花粉症とか呼び込んだら
逆に無症状含め感染増やしてロシアンルーレットで重症化も増えちゃわない?
呼び水みたいに・・
382:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:52.64 JiUfC8TN0.net
下っ端はよく見せたがるんだよ。
上からもっと生産しろと圧力をかけられれば尚更。
383:名無しさん@1周年
20/02/22 17:11:58.32 tZlxtOTV0.net
マスクガーとかいいながら毎日使い捨てしてる馬鹿いないよな
まさかな
384:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:01.48 6ikdwkzJ0.net
花粉対策用マスクまで買い占めるなよカス転売厨
385:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:02.81 Hanbs4dr0.net
中国にマスク送るバカ
386:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:03.52 vxDf3s8u0.net
>>224
あらって大事に使うんだ
387:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:04.28 vN9QH5uj0.net
>>1
一般国民「それはこっちの台詞だよ!」
388:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:09.86 JVDF179z0.net
昔の兵器工廠みたいに
国もやればよいのだ。
389:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:11.05 QZMIUlPR0.net
>>210
一社ではな…
それでもマスクは依然不足しており、政府は増産支持に力を入れる。
四川省は、防疫のための物資を生産する企業の増産や技術向上を奨励し、条件に合う企業には設備投資額の50%を補助する措置を打ち出した。
福建省泉州市も、マスクの生産量が一定規模に達した企業には報奨を与えると発表した。
政府の後押しにより、各種製造企業はマスクの生産に着手している。
これまでに、上汽通用五菱のサプライヤー連合によるマスクが第一陣として20万個生産された。
電気自動車(EV)大手の比亜迪は、医療用の使い捨てマスクの量産・出荷に着手し、月末には生産能力が一日当たり平均500万枚に達する見込みという。
自動車会社一社で月間1.5億枚ね
390:巫山戯為奴
20/02/22 17:12:11.17 b4I5+QP20.net
>>346 誰にでもだいたい家族は居るんだよね。
391:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:12.23 ecNsaTKX0.net
>>1
取り敢えず医療用N95規格相当マスクは、まだ自転車用の排気ガスマスクが手にはいるから、欲しい人はレスプロマスクとそのフィルターを買おう。
ウイグル(イギリス海外通販の日本語サイト)
URLリンク(www.wiggle.jp)
392:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:15.07 FDB3rTKU0.net
やっぱ身内の内閣官房にコロナ患者が出てやっと危機感持ったからなw
393:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:16.37 T50xWuXs0.net
>>345
カートリッジ式の防塵マスクはまだ在庫あるよ
394:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:16.46 9JLWVXHx0.net
>>59
偽陰性で潜伏期間が長い、オマケに未発症でも感染力有
先行の中国様でマスクしてないと罰せられるのは
そんな理由もあるんじゃないか
395:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:19.84 36zgKZVx0.net
子供が熱だして病院行ったら、インフルと溶連菌の併発
マスク全然売ってないし、職場の人に子供インフルだと言えないでいる、、、
黒マスクしてたらフィルターないから意味ないって言われた
396:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:20.61 GGg96lSv0.net
横流してる公務員いるからやろなー
397:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:21.92 c5/Erl160.net
安倍が横流しと転売にお墨付き与えなければよかっただけ
398:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:24.39 ikwl7NDn0.net
>>347
アロンアルファで穴塞げよ
399:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:24.75 Hdlvz4nf0.net
>>2
A級戦犯の皆さんですか?
400:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:28.74 P8VzJvYZ0.net
菅なんか変わったな
アイヌとかIRとかもそうだけど
総裁候補と呼ばれだして勘違いしたか
401:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:34.60 KxCIM4Lo0.net
>>358
ココで屁理屈つけて煽ってる奴の大半は転売屋
402:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:35.41 sKlg10Dq0.net
イソコが正しかったんだよ
こいつを持ち上げてた奴はマスク没収な
403:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:37.71 58knZKaJ0.net
タオル巻いとけばええやん
404:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:37.93 KGCKqH1u0.net
次亜塩素酸ナトリウムすごいな
便器や浴槽も消臭殺菌できる
なんでみな知らないんだろ
405:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:38.33 zHI2htYt0.net
お前が嘘ついたんが悪いんだろカス
406:
407:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:38.86 cTdX3jTG0.net
>>374
N95でも感染するやつはするというみたいだし
408:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:41.11 PWgQ/XqJ0.net
マスクないしこうなったらブラジャーでもいいよね
409:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:41.48 UXR8uQ6H0.net
>>2
国民に配れや無能が
410:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:43.46 C3jgscjI0.net
>>373
医療や介護の現場で働いている人に向けて言っているのか?
411:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:43.72 F1CtJgx/0.net
さすが菅さん優秀すぎ
412:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:47.35 TtvAV9oK0.net
バンダナをしろバンダナを
あれはアウトドアで困った時コーヒーフィルターにもなるんだぞ
413:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:48.86 Gv8srAE20.net
中国の転売とか関係ないんです
・国内に流通するマスクの7割が中国製
・国産マスクで使用されている不織布の8割が中国製
この状況で中国からの供給が止まって
日本国内だけで需要を満たせるだけのマスクを生産できるわけがないことに
お前らそろそろ気付いて下さい
最初から無理ゲーなんです
414:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:49.18 Og/LK5I00.net
>>9
ウイルスレベルの微粒子世界だとクーロン力(わかりやすく言うと静電気)の世界なんでウイルスからしたら巨大なマスクの重力に落ちていく感じだから大きさはそこまで関係ないぞ
415:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:49.64 VK6BTF7A0.net
そもそもマスク意味ないんでしょ
感染者だけに渡せば良いよ
416:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:51.71 a1wNpndH0.net
期間限定でフリマでの転売禁止やるとか本気度を示さないとな
マスクの増産を指示 だけしかやってねえじゃん
417:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:52.61 SyTMVfku0.net
笛吹けど踊らずだね
418:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:54 /CKlexn90.net
だからー
マスク意味ないって言えばいいんだよ
419:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:56 kaqMgH2h0.net
見たか、これが政府の先手先手対応だ!
420:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:57 5voQen690.net
>>356
日本の農協解体してアメリカ農業保護して、さらに自給率を下げるのがアベノミクスなんですが・・・
421:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:58 vmpeMPMy0.net
また官僚が日本人殺してるのか
とりあえずコロナぶっかけろよ
それで終わるぞ
422:名無しさん@1周年
20/02/22 17:12:59 tuPuAIgT0.net
>>317
小売店も定価で買うより儲かるからな
423:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:02 q6DQ5Uav0.net
病院のスタッフがマスクしてなかった。
院内の在庫がなくて困ってるらしい。
424:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:03 JeRuVgLZ0.net
>>228
問題は医療、工場、食品などの業務用のマスクが足りないことなんだよ
それらを転売や中国人に取られて在庫がなくなってる
病院によっては使いまわしてるとこもあるんじゃないの
425:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:03 hQhHvn0M0.net
いま1箱5000円くらいするみたいだけど1つくらいなら買っておいてもって感じだもんな
もしこれが1万2万になったら手が出ないし
426:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:04 rm6fb3wL0.net
扁桃腺凄い腫れてるんだけどコロナの症状である?
427:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:05 MB1FUbTs0.net
鼻から口まで隠せて再利用もできる最強のマスク
URLリンク(pbs.twimg.com)
428:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:05 NNb2iFXE0.net
誰が、こんなパンデミック起こした政府の為に犠牲になるんだよ。
バカかよ。
最賃上げて、休日増やして、労働時間管理して、時間外手当どうすんだよ
人員確保どうすんだよ。全部無能政治家が招いた災害だ。お前らで何とかしろよ。
大変な時に、民間を強制できると思ってんじゃねぇよクソが。
お前らは、何もしてこなかった。だから、民間も何もしない。一肌脱ぐなんて
まっぴらごめんだ。 by民間マスク会社
429:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:06 Ktw5g5bc0.net
>>378
そうそう
マスクないしで病院来た
年寄りにおだやかにせっきょうしたよ
430:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/22 17:13:09 b4I5+QP20.net
そもそも中国産のマスクは怖くて消毒してからでないと使えない。
431:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:10 Hanbs4dr0.net
アフリカからマスク輸入しろ
あらゆる手をつかい
マスクを1兆枚用意しろ
432:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:12 qdodGReZ0.net
ジジババは普段からスーパーの店員に次いつ入る?って確認してるから
開店と同時に売り切れ続出なんだよなあ
433:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:13 ikwl7NDn0.net
>>404
・・・
434:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:14 a0if+6Ac0.net
>>137
さすがに精製水が500mlで600円位するのはw
ぼりすぎ。
435:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:18 FgZa6U8g0.net
>>312
わかる。免疫力がすべてだな。
436:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:19 eZ29o/cT0.net
>>307
政府が生産しても販売が民間なら結果は同じだろ
437:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:20 MqDbuzQ/0.net
予防のためのマスクなんて、さほど役に立たないんだけどね。
官房長官の立場としては、そうも言えない。
438:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:24 UXR8uQ6H0.net
マスクしても意味ないとか最初言ってたけど誰も信用してないからこうなった
439:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:29 TneNNr0B0.net
安倍「お゛お゛お゛え゛え゛あ゛あ゛え゛え゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛え゛お゛お゛お゛え゛え゛あ゛あ゛え゛え゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛え゛お゛お゛お゛え゛え゛あ゛あ゛え゛え゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛……」
安倍「口を塞いでも両手をすり抜けるコロナに惑うよ……恐れを知~らない戦士の…ように振る舞うしかな~いアベインストール」
440:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:34 sQZ0b3Pn0.net
上級に配る分だけで手一杯になったんだろ
中国に媚び売る糞ども排除しなきゃ同じこと繰り返すだけだな
441:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:36 c3VVa4ww0.net
衛生用品がなにも手に入らない
おまえらのせいで
442:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:38 LxbFdYHw0.net
中国でコロナ発生
↓
大量死者続出
↓
中国人観光客で日本でも発生
↓
感染がどんどん広がる ← 今ここ
↓
日本でも大流行
↓
大量死者続出&パニック
↓
オリンピック中止どころか日本を他国から閉鎖(中国人死者100万人突破)
↓
食料や飲料、生活必要品が高昇、品不足
↓
スラム街だらけになる、略奪が始まる、モヒカンに火炎放射器を持つ池沼が大量発生しだす
↓
水を奪った幼い少年が弓で貫かれたり、何の罪のないババアが遊び半分で殺されたりする
↓
謎の拳法家が世を正しい方向に導くため動き出す
443:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:39 OJi8UpON0.net
キレるやつは人の上に立つ資格なし。
政治家の資格なしだ。
サッサとやめろ。
444:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:40 cTdX3jTG0.net
>>406
まじ。海外のニュース記事だと病院行くなって書いてある
医者がスーパースプレッダーだってよ
445:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:41 G7i+q5EH0.net
小池百合子と鳩山が中国に備蓄マスクを譲渡したからな
446:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:41 BbnGt5790.net
運送代1万円とかでネットに出してる転売屋を取り締まれよ
447:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:42 746copOa0.net
これから花粉症とのコンボでそこら中に菌が蔓延するな
448:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:46 n9er6Q9d0.net
5箱有るから安心とか言ってマスク付けずに外出、温存してる人ってなんなの?今使わないでいつ使うの?
449:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:46 /CKlexn90.net
マスクしたけりゃ自作しろ
450:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:49 C3jgscjI0.net
予防したけりゃ感染地域に居ないことだわな!
451:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:52 NXHZjMk60.net
鳩山とか簡単に100万個のマスクを用意して中国に送ってたよ
鳩山のが有能やろ!
452:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:55 z9J/kJFI0.net
無思慮な国民がどうでもいい話題で盛り上がり本質は孤独なまま
453:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:58 qriN63TA0.net
>>195
工場接収するよ〜って脅しに立ち向かえる強者はいるの?
いたらすごいね
454:名無しさん@1周年
20/02/22 17:13:59 dHlDN+oT0.net
三月ぐらいになったらマスク切れがひどくなって
スカーフとか巻くようになるのかな
455:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:00 KsxIcutI0.net
URLリンク(www.jlab.work)
456:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:04 3logpryv0.net
管理医療機器に指定してはどうか。
有資格者の管理者がいないと販売できないとすれば、
個人の転売屋のほとんどが引っかかって好き勝手に転売できなくなる。
457:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:08 9yWzlCB40.net
上が怒鳴れば下が何でも思い通りにやってくれるとか勘違いしてんじゃねえよ。
そもそも国内の備蓄マスクを中国に大量に送ったやつは誰だよ。
まずそいつを吊るし上げろや。
458:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:10 RpEig1hL0.net
>>9
sssp://o.5ch.net/1meu7.png
459:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:11 gSiQq9Ha0.net
こんな、国としての危機状態なのだから、配給制にしても良いし、街頭で無料で配っても良いわなぁー
もちろん、マスク工場を突貫工事で増設しまくってからの話だけど。
けど、実現させても、転売ヤーとか中韓の奴らにショーバイのネタにされて、一般庶民にはまわってこないんだよなぁ・・・
460:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:15 Fz6bEh2x0.net
法人向け
小売(個人消費者)
メーカーと卸問屋にはこのへんキッチリ分けて生産
転売業者は速やかに取締り
マスクも消毒液も衛生消耗品なんて製造過程において別に難しくはないのだから、やっぱり管理できてないんだろうね
461:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:16 kR7MpfDg0.net
>>217
殴られるだけならいいけど強制連行されて何処かに収容される
もう戻ってこれない
462:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:17 8h8vGQYk0.net
>>1
ポッポ「・・・・・・・」
463:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:21 Ai/R/iB20.net
準備8割という言葉が合ってだな
平時の間に法整備や工場用意しておかないとダメってこった
464:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:22 hARv+iX+O.net
>>339
ぐぅの音も出ないごもっともな意見だ
465:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:23 Z7D+4Cpd0.net
流石に中国のオッサンみたく
生理用ナプキンやオムツ被って電車に乗れんし… クマッタ
466:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:26 suFzaBgJ0.net
>>1
自分等の失態は有耶無耶にして、適当な話を実現化させないと官僚に「怒号」するのは
『パワハラ』だよな?w
467:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:27 Q7kJqfQ20.net
官僚は有能だったんじゃ!?
468:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:28 1H42JaJJ0.net
>>204
同意、既存与野党をぶっ壊せ!
469:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:30 mWOXPLar0.net
>>451
口元だけ白いって怖いな
470:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:32 APF15Kwu0.net
>>365
おバカな国民の為に働く気は無いってさ
471:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:34 GxczSxX60.net
>>447
鳩山がまだ買い漁らせて送りまくってんじゃないの
472:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:34 q88pLPlZ0.net
100万枚規模のマスク作るのに何日かかるんだ?
タヒねよ2階
473:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:38 lE0r2I+U0.net
中国に譲渡したマスクを買い戻すのはどうだろうか?
474:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:37 B7Co8Neh0.net
担当者「話が違うと申されましても、長官が勝手に宣言しただけじゃないですか。私は何の約束もしていません」
475:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:39 x2KiwpnU0.net
マスクを定価の倍以上で売ったら逮捕でいいじゃん
476:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:40 9yWzlCB40.net
>>450
あらーあくばるっ!
477:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:43 K8sPaObg0.net
>>2
リベラルやなあ
478:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:44 KN2bXOJY0.net
>>383
口紅が落ちないのよねー
479:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:45 LVvloJuv0.net
食料自給率にしても他国に依存するとは
こういうことだから
お馬鹿な国民ほんとにわかってるのかな、かな(笑)
480:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:46 VgDusjvw0.net
きいてる きいてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:50 yBKy9zf30.net
スマホの通信料金も下がらないじゃないかっていうか、全部上がってるぞ(´・ω・`)
482:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:52 8YuAzBuJ0.net
今はまだ安いだろ
この先さらに上がるよ
1枚10万とか行くと思う
483:名無しさん@1周年
20/02/22 17:14:54 FgZa6U8g0.net
>>318
自己中すぎ
484:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:06 yND9G9md0.net
初動のまずさが現実に現れてきたな
今回もいつもどおりゴマカシでどうにかなると思ってたらどうにもならなかったでゴザル
485:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:07 Mpi3UEY80.net
>>286
そうなの?
後ろの穴用にいっぱい有るわ
486:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:08 mLDVnAYF0.net
あるけどアホみたいな値段つけられてるんだよ
転売は政府公認だからな
487:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:11 C3jgscjI0.net
>>440
海外と日本じゃ医療機関の性格が違うから
日本じゃ、医療を銭で丸投げして自己治療や予防の概念がないから現状では無理
488:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:11 3f8odC+K0.net
人のせいにするなよスダレハゲ
489:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:18 J8miIZ8j0.net
>>392
その状況だと仕事は休んだ方が職場の為かと
どうしても出勤したいのなら、周囲に事実を明かして欲しい
不足しているマスクだけど、職場で使う分くらいなら
周囲が自らの身を守るために差し出すと思う
490:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:19 fe9HTCKu0.net
安倍サポがいくら頑張っても安倍政権のせいでマスクが買えない
491:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:21 46zyF3N50.net
もうマスク輸出きんし中国にマスク送ったら逮捕って緊急の法律つくれよ
反対の政治家いたら与野党かまわず皆んなで消去しようぜ
492:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:22 efvx0tSZ0.net
髪の毛といっしょで能も無いな!ハゲ
493:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:23 053UiDwc0.net
一種のマナーみたいなもんだろ
494:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/22 17:15:24 b4I5+QP20.net
顎にマスク付けてる衛生観念のバカが一番怖い!スーパーとかで超避ける!近付いて来ると殴りたく成る。
495:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:24 GxczSxX60.net
>>451
大して用もないのに出かけるなよ
496:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:26 KGCKqH1u0.net
ないならバンダナを口に巻けよ
497:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:26 TNIyIs1Q0.net
こちらクソ田舎宇都宮だよ
普通にマスクを販売してるコンビニがけっこうあるのだが
俺は花粉対策で毎年60枚入を買い溜めしてるからいらんけど
498:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:27 0un3ibNj0.net
ロシアみたいにマスクを高値で販売してるやつを営業停止にしたったらええねん。
高値で転売してるやつは逮捕したったらええねん
499:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:28 MvcDWGVi0.net
そんなに気になるならタオルを加工して自作すればいいじゃん。
洗濯殺菌消毒すれば繰り返し使えるからお得だよ。
500:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:31 /miAqrYO0.net
日本の会社が海外で作ったもの差し押さえ食らってるからなw
何が海外移転だよほんと。リスクありまくりやん
501:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:32 Gv8srAE20.net
>>420
転売じゃないんだよ
国産マスクに使用する不織布の8割を中国に依存してたんだから
最初から日本国内だけで十分な量のマスクを生産できるわけがないんだよ
502:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:33 cz4hOUEm0.net
中国に100万枚近く送ったゴミみたいな宇宙人に言えよ、どーせアイツ特権使って買い漁らせたんだろ
503:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:34 CTbdGuU20.net
>>307
だよね。マスクの機械購入補助じゃなくて
自分でやれよw 政府もマスクの需要なくなった時の
リスクが怖いのだろうw
504:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:36 qdodGReZ0.net
かんかんぼうちょうかんがんばれ
505:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:39 7KLlresr0.net
>>470
そうだろうね
きっと
506:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:39 P8VzJvYZ0.net
>>440
まあ医者がかかって感染広げてる
ところは大体が手遅れ
イタリアもアウト
507:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:44 0HIftk4U0.net
>>1
いつもすぐにバレる嘘つく菅
508:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:49 TMw+Aeps0.net
ウイルスに無効でもいい。花粉に効けば十分。
509:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:51 5eV+2Cw40.net
責任とれよ。何のために政治家やってんだよ。
いつも嘘と隠蔽で塗り固めやがって。
今回もまた一時凌ぎのでたらめか?
外道政治集団が!
510:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:51 VgDusjvw0.net
毒ガスマスクのが常用するならコストパフォーマンス上じゃね。1万くらいで売ってるけど
511:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:52 R0M//q9s0.net
>>1
民間企業なんてもう政府の掛け声には従わないでしょ
日本人じゃなくて外国相手に商売やってんだからさ
512:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:52 l25DPvS70.net
>>1
アメリカでもコロナだとバレたみたいだから
もうマスクの確保は絶望なんじゃね?
513:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:52 fKoHp6S00.net
ポーズです。
来月になれば馬鹿なコクミンは忘れてるからw
514:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:55 /CKlexn90.net
もうすぐ山積みで
誰も買わないだろ
マスク意味ない。
515:名無しさん@1周年
20/02/22 17:15:56 a1wNpndH0.net
マスクの生産を指示だけってボンクラかよ。
医療機関に優先的にまわすとかいろいろ整備することがあるだろ
516:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:01 sQZ0b3Pn0.net
>>438
核による浄化作戦が抜けてるぞ
517:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:07 ikwl7NDn0.net
>>454
わかりやすい
518:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:08 yx5SuP060.net
こっち側もキレそうだ
本当に天から御札が降ってきても不思議じゃない
519:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:09 XzsmHiWd0.net
>>1 >>6
中国共産党にマスクや防護服送ったのって
・二階俊夫
・小池百合子
・兵庫県
これ以外にいる?
520:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:09 64HsEzc30.net
>>370
ほんとそうだわ
チャイナの生命と健康のために税金払ってんじゃねえんだよ
備蓄放出とかアホかと
521:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:10 C3jgscjI0.net
>>487
そんなことしたら経済封鎖される可能性
感情論でモノを言うな
522:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:15 ctiwoaul0.net
マスクに旭日旗をプリントとか言っているやつがいるが中国には効果がないぞ
尖閣諸島は日本の領土ってプリントしたほうがいいw
523:ふぇ
20/02/22 17:16:15 WCUq7Vcm0.net
人の話しを信じ過ぎだよ なんで政治家と役人は危機管理能力が無いんだ!一般国民はそんな話し全く信じて居ないわ!元々ワクチンも無いウイルスを大丈夫!と言う時点で積んでいる!もう中国や韓国からの人の移動は日本人でも禁止するべき!今時特定あに居る時点で?
524:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:16 BVYwxt4m0.net
人のせいにすんなよ!!
お前らがさっさと中国入国禁止措置取らなかったせいだろうが
なに責任転嫁してんねん
どんだけクズだよ
525:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:17 Jn0oK9eO0.net
だってお前ら何もしてないじゃんw
勝手に何か変わると思ってんの
526:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:19 kZy0kHxf0.net
新型コロナ収束しても、どうせまた中国は新しい病原菌の発生源になる
中国製品に頼るのは危険だな
527:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:20 SyTMVfku0.net
>>477
そう言えばそんな話もあったね
まあそんなこと信用した人はほとんどいないだろうけど
528:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:20 D5d52z4P0.net
アルコール入りウェットティッシュなんかも品薄
マスクはコンビニでチラホラ見るけどドラストは全然ない
529:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:22 089wZHFA0.net
嘘に嘘が重ねられている
530:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:24 suFzaBgJ0.net
経産省の官僚責任だとは、どうアクロバットしても思えないw
531:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:27 TerNwzi/0.net
今日の発表で致死率が3.01%になったぞ
532:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:28 cTdX3jTG0.net
もう南風が来てるから飛んでこないよ
533:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:30 dHlDN+oT0.net
自分か自分の知り合いで熱出てる人居るの?
534:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:31 teSqqTQV0.net
>>14
ほんそれ
あと厚労相にキレないのはグルってことかね
535:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:32 Og/LK5I00.net
マスクないならバンダナでもマフラーでもネックウォーマーでも良いから飛沫飛ばない吸わないようにくらいしたらいいだけ
あとドアノブとか手摺りとかエレベーターボタンみたいなモン触ったあと平気で顔触るな手を洗うか手ピカジェル使え
あとは髪に付いた飛沫が寝てる時枕に付いて口鼻目に再付着とかもありそうだから毎日シャンプーしろ
536:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:34 953qUxFY0.net
1ヶ月くらい全員が絶対家から出なければ終息すんじゃね?
537:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:38 sKlg10Dq0.net
そのうちマスクしないで咳だけで殴り合いだらけになるぞw
お笑い国家やね
538:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:40 wmlzMRVp0.net
マスク依存症とかいう気持ち悪いメス共は今頃どうしてんだろうなw
誰もお前らの気持ち悪いブス顔見てないから二度とブサイク隠しなんてしょうもない理由でマスクなんて買うなよ
お前らなんか転売ヤーと同レベルだわ
539:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:40 eJoj5B6s0.net
おパンティーのクロッチで代用するしかないよ
540:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:43 7KLlresr0.net
>>476
まぁ、もともと死ぬ程バカで
頭おかしいのが菅義偉だしなぁ
541:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:44 bVuOdiTE0.net
オークション規制する気がない時点で無理だろ。中国なら逮捕。北朝鮮なら銃殺。日本は緊急時は反社天国。
542:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:52 T50xWuXs0.net
今、マスク、マスクと言ってるけど
保存食とかも今のうちに備蓄しておいた方がいいよ
本格的に流行ってきて物流とか悪くなる可能性もあるし
543:名無しさん@1周年
20/02/22 17:16:59 hYkbfI/p0.net
口だけの政府
こんな日本に誰がした
544:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:03 QNWL6Fw60.net
中国の自作マスクを真似でもするか?
545:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:06 mU6w5aQ30.net
いや、経済産業省の役人のけつ叩いてなんか変わる?
所詮メーカーへの要請だけで?
設備投資を融資とか補助金とか何もなしでどうやって増産するのよ?
546:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:07 BCLNhKbw0.net
国民を騙したやろ
ふざけるなよクソ政府が
絶対に許さんからな
547:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:11 Kc95mhjV0.net
これは国民にマスクしろと指導した奴が悪いわ
548:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:13 6pt4vQu60.net
自作とか代替品じゃダメなんだよ
もう効果とかじゃなく気分的な問題になってるんだから
549:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:16 GxczSxX60.net
>>517
経済封鎖なんてされるわけないが?
550:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:17 yy+fNQMs0.net
>>461
生理用品も腐食布使ってんだろ?
原料中国に依存しまくりだから、じきにマスクと同じく足りなくなるぞ
551:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:19 B7Co8Neh0.net
菅がなんの根拠も計画もなく勝手にマスク流通回復を無責任宣言
思い通りに事態が終息せず激おこ
他人に責任転嫁するために担当者とやらを呼び出して叱責
そら自殺するわ
552:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/22 17:17:20 b4I5+QP20.net
>>518 卍書きたいんだけど書いて良い?どんな時でも遊び心が必要。
553:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:21 KN2bXOJY0.net
>>315
おりものシートを内側に貼ると汚れにくいかも
554:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:23 cTdX3jTG0.net
>>531
だって飛沫感染じゃないんだべ
555:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:31 sP1YJ12G0.net
話した内容をよく考えろ
556:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:36 C3jgscjI0.net
>>438
>モヒカンに火炎放射器を持つ池沼が大量発生しだす
彼らの出自の設定は?
557:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:43 QAEU/Dsu0.net
こっちの台詞じゃ!
国内の貯蓄送ったアホはしね
558:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:51 7a+mZegH0.net
そのうちヤケ起こしてこんなのでいいやってヤツも増えてくるんだろうな
URLリンク(pd.kzho.net)
559:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:51 tuPuAIgT0.net
>>517
マスク国外輸出禁止の台湾は経済制裁されてるか?
560:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:51 23H93z+S0.net
ドラッグストアに置くから中国人に買い占められるんだよ
役所の窓口で写真付き証明書提示の上で有料配布しろと
免許もパスポートもないならマイナンバーカード作らせればおk
個数制限は選挙管理システムちょっと改修すればできるがな
561:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:52 oKzFPeGV0.net
信じてたのか?
可愛いな
562:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:53 PC25eHUr0.net
責任とれよ
563:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:54 hQhHvn0M0.net
みんなで変態仮面やろうぜ
564:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:54 vxDf3s8u0.net
>>318
よっ!クレーマー
565:名無しさん@1周年
20/02/22 17:17:58 7KLlresr0.net
>>547
ね?
頭おかしいキチガイでしょ?
566:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:01 Fz6bEh2x0.net
これを機に多少は価格転嫁しても国内回帰して欲しいよね
グローバリズムの弊害はいろんなところで出てるけど正に今こんなリスクが顕在化しちゃってるワケでして
567:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:02 E2+smAi60.net
>>1
悪い話を報告できない空気を作ってる貴方達が悪い
568:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:03 ctiwoaul0.net
>>548
中国人に一番効くのは尖閣諸島
569:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:05 1mED+Pbq0.net
経済産業省が騙してたのかw
570:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:07 W+6pRMXA0.net
政府がマスク利権の奪い合いw
日本終わってんだなってはっきりわかんだね
571:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:07 VWt0BQo40.net
マスクってシナからの輸入で賄ってたんだろ?
572:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:07 R9ULX9B20.net
話が違うじゃないかじゃなくて自分で何も確認しとらんのか
菅はアホか
菅の頭がどうなってるんだ
573:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:08 aY+HOwuA0.net
洗って繰り返し使える布製マスクどうよ
自作もできる
574:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:09 x2KiwpnU0.net
マスク転売ってやっぱ半グレとかがやってて、規制したくてもできないのかな?
575:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:09 C3jgscjI0.net
>>545
根拠は?
576:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:12 OJ+uz1hT0.net
>>504
ガーゼマスク花粉に有効
577:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:12 YCrf6Wr90.net
今必要なのは使い捨てよりも後で煮沸消毒して繰り返し使えるやつじゃないのか
578:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:13 TEzncMOJ0.net
オークションにケース単位で出してるやつは中の人。
こいつら調べろ。
579:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:13 XyfYh61i0.net
>>256
もしマジで言ってるならキッチンハイターを
水で倍に薄めて使えば代用ができる。
580:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:14 nSDd98sD0.net
>>433
つーか感染者がマスクできないと困るからだろう
予防には意味がないけど感染者がつけるぶんには意味がある
今は転売屋の買い占める量が供給を�
581:蝠揩ノ上回っているのでまずそこをなんとかしないといけない まず一時的にメルカリ等でのマスク出品を禁止して転売出来なくすれば即在庫放出せざる得なくなるだろう
582:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:15 YxmfnTz00.net
>>15
民主党員のデマワロス
583:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:16 8s7bDig30.net
転売がマスク不足の原因だと思ってるやつは頭悪すぎだろ
転売だろうがなんだろうが市場に出てるマスクの量は変わらない
584:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:22 XXwPcHCK0.net
ドラッグストア3件と100均2件あるショッピングモールの真ん中辺の店で働いてるんだけど
マスク求めてうろうろする人多くて、ここんとこ平日でも凄い人の流れなの
特に昼前後、何度も同じ人が通るし年齢層高い
585:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:23 NXHZjMk60.net
問題は医療機関のマスクと消毒薬が不足してきてること
これかなりヤバい
パンデミックでこの国の医療が一気に崩壊する
怖いわ
586:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:25 TZPZiRGl0.net
今回の感染対策
香港 7000億円
日本 159億円
安倍 〇ね!
587:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:26 xCRQagLB0.net
鳩山が100万枚送ったからだろ
588:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:27 tHsgfmqd0.net
ガースー
設備投資に補助をつけたからと言って民間が先の需要も検討せずに作るものではないんやで。
ましてや、設備設置や人員の確保にどんなにかかると思ってんの?
転売禁止、不当な価格での販売禁止を明確に早期にしなかったのがあかんのや。
589:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:27 Gv8srAE20.net
・国内に流通するマスクの7割が中国製
・国産マスクの製造に使用されている不織布の8割が中国製
この状態で中国からの供給が完全にストップして
日本国内に十分に行く渡る量のマスクを生産できる方法を知っている人は手を挙げて下さい(^o^)丿
590:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:30 sNhKbbUk0.net
>>539
日本の有権者だよ
591:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:32 AR0TjogD0.net
だから、コイツラ代議士は法律を作るしか能がないある意味ボンクラなのw
592:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:34 Kc95mhjV0.net
ガーゼ買っておいて今日使ったマスクは捨てずに明日ガーゼ挟んで使えばいい
使ったらすぐに捨てる国民も悪い
593:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:38 z9J/kJFI0.net
マスクよりも検査の段階でしょ
この国の民は馬鹿すぎて話にならない
滅びるのも必然
道徳云々以前の問題で話を全く見ない
ただそう言った人達が目立つ場所であることを願うのみ
594:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:38 /Tj1WfDX0.net
>>550
飛沫どころか微粒子感染も中国は可能盛大と発表してる
もう空気感染をあるものとして警戒してないとおかしい段階なのに
にほんは濃厚濃厚いって真相を封じてる
595:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:38 C3jgscjI0.net
>>555
台湾ってどこの国?
596:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/02/22 17:18:40 b4I5+QP20.net
>>552 アルコール除菌スプレーは火炎放射機だけどね。
597:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:41 TtvAV9oK0.net
日本国民A「マスクくらい作ってみるか。ハンカチでどうだ」
↓
日本国民B「バンダナでもいい。ペーパーフィルターでも出来るよ」
↓
日本国民C「とにかく何か自作で頑張るか」
↓
バカサヨク「アベヤメロ!」
598:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:42 ZIv4N2aM0.net
台湾は1月末の時点でマスク輸出規制、2月頭の時点でマスクの価格と購入枚数を規定。
一方、日本の政治家2階や鳩山はマスクを中国に寄付していた
599:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:42 8sSA9DfY0.net
ウィルスも風に流されるから逃げるのは季節風が吹く西日本の日本海側だぞ!!
太平洋側の和歌山、三重、東京、愛知はもうダメだ
600:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:43 PK5Att1R0.net
ついこないだま
601:で中国の面白マスクや煮沸消毒をバカだなあって笑ってたのに自分らがやる羽目になるとは…
602:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:43 Ktw5g5bc0.net
>>537
ほんとこれ
引き釣りだして街頭につるすレベルの
犯罪行為なのに
603:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:49 1mED+Pbq0.net
ということは、転売屋が大勝利?
604:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:51 r4BGXbFd0.net
黄色のバンダナとか手ぬぐいで口を覆う
605:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:52 TMw+Aeps0.net
>>550
飛沫でも感染するんじゃね?
606:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:54 FgZa6U8g0.net
こりゃ洗えるアタッチメントつき布マスクが流行るな!
607:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:55 twKcsc2E0.net
責任は下へ下へ押付けると…
日本の組織の典型的な在りかたですな
608:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:57 Hdlvz4nf0.net
>>590
台湾
609:名無しさん@1周年
20/02/22 17:18:57 9Y9rtZNA0.net
法政2部に顎で使われる、東大主席達
スダレハゲてめえが作れや
610:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:01 1a4ZXEK+0.net
なんでも丸投げ
なんでも丸投げにしてるから
できもしないことを
611:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:02 6ikdwkzJ0.net
コロナにかかったら真っ先に永田町の自民党本部に挨拶しに行ってやるから
ちゃんと午後ティー温めて待ってろよ
612:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:05 pBovvju50.net
>>42
チンパン無能安倍政権の現実を見ろよアホウヨ
613:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:10 xdUp2d2V0.net
なにもかも後手後手
中国人の大量買い占め輸出を
法規制しなかった報い
614:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:10 CqXZ8bhf0.net
>>316
民間の簡易検査キットを活用しないから検査されない
615:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:13 KN2bXOJY0.net
>>362
これ知りたい
616:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:13 +OIjq4HM0.net
マスクの在庫ないけどどうしようもないから嘘ついて責任逃れしたのみんな分かってますよ
いいですからそういうの
617:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:18 ftcvCfBP0.net
自給率を海外に頼るからこうなるだけ
618:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:18 SObg9cvP0.net
>>515
常陸太田市も
619:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:19 J5dh8QPt0.net
何のための備蓄用マスクだったんだよって話
中国に送ったから自国分足りないとかアホかと
620:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:21 mchQvSB10.net
>>573
それは、自分が咳をしたりくしゃみをしたりした時に、周囲にツバをまき散らさない為にするもの
予防にはならない
621:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:25 C3jgscjI0.net
>>591
wならテロ対策上設置を規制しないと
622:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:29 1ETiOp8p0.net
別に送るなとは言わんけどなんでさっさと転売対策しないのかっていうね
マスク以前からの問題だけどさ
623:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:30 prusBVCg0.net
菅長官「転売屋が買い占めているのが分かりました」
かなw
624:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:31 HRLi7yc40.net
>>405
スマン、お主、お国の為に死んでくれ!
配る = ソビエト経済 = 昔のソ連、今日のベネズエラ&ニッポン
そう。ベネズエラの食品と日本のマスクは、
周辺の資本主義国に流出し、国内には何もない。
当然だわな。
日本は、政府も企業もソビエト経済を回しているだけ。
戦時中に企画院のソビエトかぶれの官僚どもが配給制を敷いて以来、
その思想は、脈々と今日も受け継がれている。
625:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:30 Kc95mhjV0.net
>>578
転売て出てる量なんてしょぼいのにな
626:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:31 KxCIM4Lo0.net
近所のコンビニでバイトの外人が大量に持って出てきたらしい
みんな働いてる奴が先に買い占めてるんだろ
627:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:31 BUOwMBhj0.net
国民が菅にブチぎれてるから、
菅が経産省に押し付けただけやろ
628:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:32 Ktw5g5bc0.net
>>605
霞が関の社員食堂は
国民は使えるそうですよ
629:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:32 E8vcj7QI0.net
二階や小池百合子に文句を言�
630:ヲや。 地方自治体に備蓄していたマスクや防護服をシナに献上。 東京都や兵庫県播磨高等学校百万万も献上。 都民や兵庫県民の税金で買ったものだろうが。 菅は二階に文句を言えや。
631:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:38 z5Bub4Lv0.net
キレるしけ出来ない無能
632:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:38 E2+smAi60.net
>>515
大分市が武漢に3万枚ほど送ってるけど姉妹都市なんで仕方ないだろう
633:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:39 PNbRiwsN0.net
安倍と距離とってた石破が勝ち組なったな
634:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:40 l3PRuim50.net
ジジイ、ババアが毎日ドラッグストアにマスクを買いに並ぶのにマスクを消費してるんだよな。
635:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:43 7KLlresr0.net
安倍信者は、
何て釈明してるの?
スガガー?
636:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:45 jzl/BFwd0.net
ミリタリーフェイスマスクじゃ駄目なのか
どうせ貫通するんやしファッションだろ
637:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:45 4D527udz0.net
今の子供も給食当番でつけるマスクは布のやつなんだろうか
638:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:49 mWOXPLar0.net
国内製造では年間11億枚しか生産してないのに、イキナリ年間相当量を
1ヶ月で供給しろって言っても無理があるぞ?
639:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:51 7jGxXvdI0.net
商品券じゃなくマスク券配ろう
640:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:53 E7NPWFWx0.net
>>1
ググれスガ
641:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:54 IBmsyRyn0.net
「話が違うじゃないか」?
それは国民がおまえら売国内閣に言いたいことだ
642:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:55 N6eaAnF60.net
なんでえらそうなんだよこやつ
643:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:55 zzGMFHDC0.net
世界のマスクの8割を生産する中国に対して、産油国に備蓄してたなけなしの石油を送る
ような間抜けなことする政治家や自治体がいますからw
644:名無しさん@1周年
20/02/22 17:19:56 Kc95mhjV0.net
>>582
その程度の枚数を言ったところで
645:名無しさん@1周年
20/02/22 17:20:03 1SS5aVHz0.net
>>59
今の時期花粉もあるから
健康な人だって不意のくしゃみ、咳はある
電車内等で飛沫を広げない最低限の配慮だよ
マスクなければマフラーやタオルで
口元おおうべき
646:名無しさん@1周年
20/02/22 17:20:05 tuPuAIgT0.net
>>616
そうだな
送ること自体はまあね
転売禁止すれば少しマシになるだろ