【新型肺炎】進まぬマスク供給 政府対策に疑問の声 ★2at NEWSPLUS
【新型肺炎】進まぬマスク供給 政府対策に疑問の声 ★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/02/22 15:28:18 V7JCn+N40.net
2なら人類滅亡

3:名無しさん@1周年
20/02/22 15:28:39 YJ5utLgw0.net
このままではパニックでは?

4:名無しさん@1周年
20/02/22 15:28:41 CTMaVL6P0.net
咳してない人がマスクして
咳してる人がマスクしていない



日本です

5:名無しさん@1周年
20/02/22 15:28:48 OU8SrxYs0.net
買えないやつの負け惜しみはみとーないわ

6:名無しさん@1周年
20/02/22 15:28:50 oiRnCpRK0.net
マジで売ってない
実はなにもしてないんじゃねーの

7:名無しさん@1周年
20/02/22 15:28:54 TLj1Eb9e0.net
転売くそ野郎

8:名無しさん@1周年
20/02/22 15:29:16 Kh8Y8CK/0.net
まあ、安倍のやることだからw

9:名無しさん@1周年
20/02/22 15:29:24 y3CYapwG0.net
>>3
SNSとか見ると不安の声多いけど、世間的にはそこまで
パニックではないと思う
どっかの国みたいにマスク強奪とか発生してないし

10:名無しさん@1周年
20/02/22 15:29:30 eO250vR10.net
中国に送ったりしてるから

11:名無しさん@1周年
20/02/22 15:29:40 BcmYc/yC0.net
会社にマスク強制で付けさせられてる奴が鼻だしとか顎マスクとか付けても無駄だから

12:名無しさん@1周年
20/02/22 15:29:59 yrIbJeTR0.net
感染広めたいんだから政府は

13:名無しさん@1周年
20/02/22 15:30:18 oFWrpyFY0.net
生産しても店に出回らなきゃ意味なくね

14:名無しさん@1周年
20/02/22 15:30:21 OU8SrxYs0.net
>>6
開店から30分以内には売れてる
つまり入荷してもその程度の量しか入ってこないんだよ
だから開店前から並んで無いとまず買えない

15:名無しさん@1周年
20/02/22 15:30:31 VSn21pfm0.net
手持ちは潤沢にある
転売はしない

16:名無しさん@1周年
20/02/22 15:30:40 d0mCTd9Y0.net
そりゃ朝一で並んでる暇人どもがおるからなw
あんなんならマイナンバーガードでも使って配給制にしろよ

17:名無しさん@1周年
20/02/22 15:30:43 IKGc6xWr0.net
>>4
マスクをしない人が病気になっているということでは
日頃からの予防意識が足りない

18:名無しさん@1周年
20/02/22 15:30:51 h3Z6YwVh0.net
買占め転売は実刑で

19:名無しさん@1周年
20/02/22 15:30:54 TpajQv520.net
中国人が買い占めたり中国にマスク送ってるアホ自治体がいるから

20:名無しさん@1周年
20/02/22 15:31:03 GNpDycus0.net
>>13
出回っているよ
速攻で売れるだけ

21:名無しさん@1周年
20/02/22 15:31:05 ObNdEiBF0.net
疑問って安定のあれは嘘だじゃん
自県で感染者出てからマスクを買おうとしてる人を数人見たけど
どいつもこいつも何をやってたのかねえ・・・

22:名無しさん@1周年
20/02/22 15:31:07 OU8SrxYs0.net
昼間でもたまに在庫あるのは5枚や7枚入り程度の
マスクが1人1個で売られてる

23:名無しさん@1周年
20/02/22 15:31:22 bS5Wjg9M0.net
お前ら誰も気づいてないのかよ。
ワザとだよワザと。
マスク増産しようが店頭に並べようが、国民に行き渡らないように買い占めて日本人から取り上げてる奴がいるんでねーの?
まんまと感染広がって笑いが止まらないだろうな。

24:名無しさん@1周年
20/02/22 15:31:26 DBRuEUBH0.net
ほんまに転売を取り締まれよ。
市場原理に任せるなんていったら、転売ヤー続出するのが目に見えてるじゃん。
どこまで、後手に回るつもりだ

25:名無しさん@1周年
20/02/22 15:31:34 E0BOcPfk0.net
作っても作っても
どっかに行っちゃう(TдT)

26:名無しさん@1周年
20/02/22 15:31:39 LQOctIHb0.net
政府に疑問の声っても、80%のマスクは中国産なんだから、中国がこうなった時点で分かりきったこと
ガーゼ買って作れと言ってたのに、今やガーゼも売り切れてる店あるみたいじゃん
無い人はとっととしなよ

27:名無しさん@1周年
20/02/22 15:31:57 8P4jhQtJ0.net
無能だな

28:名無しさん@1周年
20/02/22 15:31:57 4jyh8EyF0.net
日本の経営者はみんなデフレ脳のジジイだからな
生産を増やすなんて頭は無い

29:名無しさん@1周年
20/02/22 15:32:00 3l66DNky0.net
マスクの生産拠点は中国だし

しょうがない

30:名無しさん@1周年
20/02/22 15:32:01 XS5Z/jl70.net
このままではマスクが原因で内閣総辞職だぞ

31:名無しさん@1周年
20/02/22 15:32:09 Nc7WqOWx0.net
転売禁止にするだけで結構違うと思うけど

32:名無しさん@1周年
20/02/22 15:32:10 gsypbSiX0.net
配給とか役所で販売する制度に切り替えるべき

33:名無しさん@1周年
20/02/22 15:32:20 LQOctIHb0.net
>>24
もう転売は禁止にやってんじゃないの?
ヤフオクだけ?

34:名無しさん@1周年
20/02/22 15:32:25 b9C/k0M30.net
> しかし、政府は今回のケースに同法を適用することに慎重だ。

これ何でだ?中国人バイヤーからの献金でも入ってんのか?

35:名無しさん@1周年
20/02/22 15:32:54 TQ1hRewv0.net
「イラ菅」キれる

36:名無しさん@1周年
20/02/22 15:32:55 8/hRU2ww0.net
>>19
それだよな

あとは、中国人にマスクを買要らない占めしてる間、国内向けにはマスクは要らない、大したことないとか宣伝してた専門家のせい
岩田、お前だよ

37:名無しさん@1周年
20/02/22 15:32:57 GNpDycus0.net
>>26
自分で作るのならガーゼじゃなくてもキッチンペーパーでいいよ

38:名無しさん@1周年
20/02/22 15:33:13 /pBRoRWk0.net
>>1
アマゾンのマケプレが50枚入りで1万とかで売られてる

カスタマーサービス相手に法外ではないかアマゾンの規約に触れないのか問い合わせしてたら繋がらなくなった

アカウントは生きてるからBANではないのだが
カスタマーサービスのリンクをクリックしても

「ご指定のページは存在しません」と出てアクセス不可にされた

アマゾンは適切に対応をするとメディア向け発信しているがなにもしない
そしてこの対応だ

39:名無しさん@1周年
20/02/22 15:33:15 351WjpfM0.net
郵便・宅急便・出前とかの配達員が、

マスクしてない人多いのはどう思う?

マスクをあごに下げてる奴もいてクレームしてる

40:名無しさん@1周年
20/02/22 15:33:16 xDSw2R0B0.net
朝から並んでる転売屋を逮捕してください

41:名無しさん@1周年
20/02/22 15:33:16 YJ5utLgw0.net
ネットの割高価格ですらなくなった
連休明けからマスクパニックかな

42:名無しさん@1周年
20/02/22 15:33:51 NjVWU9wp0.net
マスク解散待った無し!

43:名無しさん@1周年
20/02/22 15:33:53 ecNsaTKX0.net
>>32
その際には、マイナンバーカード提示の方向で。

せっかくマイナンバー制度なんだから、有効に使って購入履歴なんかも記録して欲しいわ。

44:名無しさん@1周年
20/02/22 15:33:54 8/hRU2ww0.net
>>36
ミスったw
中国人がマスクを買い占めている間、に訂正

45:名無しさん@1周年
20/02/22 15:33:56 WPrpZJ3Q0.net
ついに手持ちが無くなった
予防にならんというしもう諦めるわ
マスクしてなくても文句は国に言ってくれ

46:名無しさん@1周年
20/02/22 15:33:58 26H17VbQ0.net
マスク買えないので使用済みマスクを洗って繰り返し使っているエコな俺

47:名無しさん@1周年
20/02/22 15:34:09 GNpDycus0.net
>>40
朝並んでいても意味ないのに
野菜じゃあるまいし

48:名無しさん@1周年
20/02/22 15:34:13 su5yqdfI0.net
コロナは知らんけど花粉症には効く
はよ供給せいよ無能政府!
選挙負けてるぞー選挙に負けるぞー

49:名無しさん@1周年
20/02/22 15:34:30 OU8SrxYs0.net
こういう時に交友関係は狭い人は苦労するね
交友関係が広ければあるところにはあるもんだ

50:名無しさん@1周年
20/02/22 15:34:30 qP+Xo5o80.net
高額転売やめさせろ

どうせ数ヶ月後やるんだろ?

こののろま大将

51:名無しさん@1周年
20/02/22 15:34:39 oiRnCpRK0.net
>>14
サラリーマンがウイルス大拡散するな

52:名無しさん@1周年
20/02/22 15:34:41 0.net
とりあえず国民1人にマスク1枚配布してください

53:名無しさん@1周年
20/02/22 15:34:42 tbMHcz6x0.net
物流業界に感染拡大したら、もう食うに困るな
既にマスク一つ届けられないんだから

54:名無しさん@1周年
20/02/22 15:34:44 nLW/5N710.net
俺はガーゼのマスクに切り替えた。
転売屋なんかには例え死んだとしてもビタ一門払わない。人の弱みで金儲けしてる奴の助けなんか人としてできない。どうせマスクしてても感染防げねーからな。
あれはノーガードで咳した場合の周りの目を気にするために着用するだけ

55:名無しさん@1周年
20/02/22 15:34:50 d0mCTd9Y0.net
どうせコロナガチャだしマスクの性能なんて変わらんから手作りしろよ
俺暇だからもう10枚くらい作ったわ

56:名無しさん@1周年
20/02/22 15:34:54 umHSnDBj0.net
安倍が無能だからマスク供給すらできない

57:名無しさん@1周年
20/02/22 15:34:59 l/+y0o2r0.net
中国でマスクしてない人に役員がブラジャーで無理やりマスクさせてたな
今度はブラジャーも売り切れるか

58:名無しさん@1周年
20/02/22 15:35:10 y3CYapwG0.net
朝イチじゃなくランダムで並べて欲しいわマスク
シナ人に買い占められないように

59:名無しさん@1周年
20/02/22 15:35:14 LQOctIHb0.net
つーか作れってのに、売ってないからつけないとか政府を叩くとか
ほんと無能な人多すぎるでしょ
コロナ報道から結構買える猶予あったのに買えなかった時点で後手後手の無能だけど

60:名無しさん@1周年
20/02/22 15:35:20 GNpDycus0.net
>>52
それがまた転売される
買い占めるアホとか全く想定していないだろ?

61:名無しさん@1周年
20/02/22 15:35:30 I1cFJZKi0.net
役所でひとり1ヶ月分とか配ればいいのに

62:名無しさん@1周年
20/02/22 15:35:34 UUsWuvM30.net
マスクをアルコールに漬けて洗って再利用中
ない人は大変だ

63:名無しさん@1周年
20/02/22 15:35:39 qP+Xo5o80.net
犯罪なんだからさっさと高額転売やめさせたらいいのに

64:名無しさん@1周年
20/02/22 15:35:55 y3CYapwG0.net
>>57
今はキッチンペーパーが品薄になりつつある
警視庁の、マスクがどうしてもない時の代用としてのキッチンペーパーマスクが
向こうで紹介された

65:名無しさん@1周年
20/02/22 15:35:56 iZhcW2vs0.net
朝から2時間も並んだのに買えなかった
日本4ね

66:名無しさん@1周年
20/02/22 15:36:25 GNpDycus0.net
>>61
週に一億しか作れないんだから物理的に無理

67:名無しさん@1周年
20/02/22 15:36:28 I1cFJZKi0.net
>>60
必要な人に行き渡れば十分では?

68:名無しさん@1周年
20/02/22 15:36:35 351WjpfM0.net
郵便・宅急便・出前とかの配達員が

マスクしてない人多いのはどう思う?

マスクをあごに下げてる奴もいてクレームしてるぞ

69:名無しさん@1周年
20/02/22 15:36:39 OU8SrxYs0.net
自分は知人から買いました
多少高めに60枚入り1箱1000円を支払って
何箱もw
やろうと思えば転売ごっこできるが・・・・・・やらない

70:名無しさん@1周年
20/02/22 15:36:43 wpAG2GER0.net
家の片付けをすると,色んなところから
買ったけど使ってなかったマスクが出てきたわ。

71:名無しさん@1周年
20/02/22 15:36:48 XElPhj9S0.net
コロナもそうなんだけど
どちらかと言うと花粉でマスク欲しい

花粉きつい

72:名無しさん@1周年
20/02/22 15:36:50 GMlcGMTg0.net
本当に無いんだね
既存の会員カードに紐付けして抽選とかできたらいいのに
仕事が休めない人ほどマスクを買えない

73:名無しさん@1周年
20/02/22 15:36:52 4jyh8EyF0.net
>>30
それが狙いで反安倍は必死にマスクを買い占めてそうだな
例えば鳩山由紀夫

74:名無しさん@1周年
20/02/22 15:36:55 sHDVW2Kc0.net
今日は箱マスク1つと消毒買えた
消毒は一月ドラッグストアとホームセンター回ってはじめてだ

大型ホームセンター回転と同時じゃないとダメだわ
3分で売り切れた

75:名無しさん@1周年
20/02/22 15:36:56 nLW/5N710.net
>>58
日本人にしか売ってはダメ
マイナンバー若しくは日本国籍の運転免許なしでは買えないようにしろ

76:名無しさん@1周年
20/02/22 15:36:57 351WjpfM0.net
郵便・宅急便・出前とかの配達員は

玄関の中まで入ってきたり

氏名確認・印鑑でしゃべり息をかけてくる

空気感染なら接触するのも不快だと思わないか?

77:名無しさん@1周年
20/02/22 15:36:59 UaJcrdZo0.net
愛国保守w

名古屋市が南京市にマスク10万枚寄贈 河村市長「友人応援は自然の情」

78:名無しさん@1周年
20/02/22 15:37:19.16 TsZvZ1yR0.net
マスク大量買いしてる中国人を抹殺して、
転売してる奴の情報を子供の名前から通ってる幼稚園まで公開すればいいよ

79:名無しさん@1周年
20/02/22 15:37:26.45 351WjpfM0.net
コールセンターにクレーム電話しても
改善するか分からないな
配達員は全員マスク着用を義務付けないと
地域に媒介するだろ?

80:名無しさん@1周年
20/02/22 15:37:29.07 I1cFJZKi0.net
>>66
日本の人口考えるとぜんぜん足りない…

81:名無しさん@1周年
20/02/22 15:37:37.52 nBQDXW6E0.net
>>政府の政策に
日本人より中韓が優先
自問等と経団連が決めた政策だよ
有事に際は、日本人全滅させてでも中韓を生き残らせる
それが9条

82:名無しさん@1周年
20/02/22 15:37:40.43 86bbPYJo0.net
>>61
役所に行けないとつらい

83:名無しさん@1周年
20/02/22 15:37:42.80 351WjpfM0.net
どこに言えば義務付けできるかね?
社長は電話に出ないだろうし
メールしても末端の配達員に伝わるかは疑問だ

84:名無しさん@1周年
20/02/22 15:37:44.51 jIn7zWU80.net
鳩山が買い占めて中国に送ってるんだろ
先日100万枚確保して送ったってツイッターで得意げにしゃべってたぞ

85:名無しさん@1周年
20/02/22 15:37:45.05 dRRIiJ0J0.net
子ども用のが何とか一箱だけホームセンターで買えた
意外な穴場だったのか

86:名無しさん@1周年
20/02/22 15:37:46.46 3HXvIdo90.net
>>4
びっくりするくらいこれでまぁ日頃の意識の差だよな

87:名無しさん@1周年
20/02/22 15:37:51.62 HqLmQyRH0.net
製造業が毎日必要な数の納品契約が優先するの当たり前
売れるか余るか不安定な小売分は後回し

88:名無しさん@1周年
20/02/22 15:37:51.84 4gHu+WEn0.net
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか
長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった

【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
スレリンク(newsplus板)
長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
URLリンク(twitter.com)
岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。

【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/

.5+987
(deleted an unsolicited ad)

89:名無しさん@1周年
20/02/22 15:37:52.19 su5yqdfI0.net
とりあえず身分証提示させて
日本人優先で売れ!人権問題?
あいつら選挙権ねーだろ!
負けてもいいの?

90:名無しさん@1周年
20/02/22 15:37:55.10 U4iGa/nl0.net
ガスマスク買わなきゃ

91:名無しさん@1周年
20/02/22 15:37:56.92 h3Z6YwVh0.net
使いまわす時は、5分くらい煮ると良いらしいな

92:名無しさん@1周年
20/02/22 15:38:03.74 4gHu+WEn0.net
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません
しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
スレリンク(newsplus板)
【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
スレリンク(newsplus板)

79+87

93:名無しさん@1周年
20/02/22 15:38:11.17 6iBMLKvF0.net
供給量ふやしても殆どが中国人に買い占められる
俺らは買い物時にマスクを買うが、中国人は朝から並んでる
儲ける事に貪欲な中国人

94:名無しさん@1周年
20/02/22 15:38:16.07 GNpDycus0.net
>>79
こういうキチガイまで出てくるんだよな

95:名無しさん@1周年
20/02/22 15:38:16.07 4gHu+WEn0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.65+64645

96:名無しさん@1周年
20/02/22 15:38:21.72 Tgrrxoub0.net
転売やめさせろよ

97:名無しさん@1周年
20/02/22 15:38:23.76 wpAG2GER0.net
>>61
人を集めると,そこで伝染する

98:名無しさん@1周年
20/02/22 15:38:27.73 4gHu+WEn0.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカの件。
チョンの方はどんどん日本の国家戦略の柱のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml


.979+87

99:名無しさん@1周年
20/02/22 15:38:30.24 y3CYapwG0.net
>>75
どっかの店が、その店のポイントカード作ってる人のみ対象で(カードはその場で作れる)
並びなおし防止用に一日1個のみではじけるようにしてたんだよね
中国人の購入は防げないかもだが、あいつらならぴなおして買うからそれを防ぐ点では
いいのかもな

100:名無しさん@1周年
20/02/22 15:38:50.11 86bbPYJo0.net
>>83
法律があるんだけどね
自民が使ってないだけ。民主が作った法律だから

101:名無しさん@1周年
20/02/22 15:38:52.31 J7Uc1P4y0.net
売る側が対処しないとどうしようもないからな

102:名無しさん@1周年
20/02/22 15:38:53.51 mY/bD9q60.net
台湾や韓国は政府が国民にN95マスクを配ってる
日本はやることが全てアフリカレベル

103:名無しさん@1周年
20/02/22 15:38:54.44 Y3j2+NfC0.net
取り敢えず今日買えたし徐々に安定するでしょ焦んなよ

104:名無しさん@1周年
20/02/22 15:38:55.72 OU8SrxYs0.net
奥さんとか友人同士で並んで買うしかないでしょ
1人じゃ無理がある
友人はいないわ独身だわじゃ自業自得

105:名無しさん@1周年
20/02/22 15:39:05.71 YJ5utLgw0.net
このままでは暴動が起きかねない

106:名無しさん@1周年
20/02/22 15:39:18.54 NDUvdqEC0.net
マスクなんて無意味だっつの

107:ばーど1号スタスみつをちーたろう送還へ
20/02/22 15:39:24.79 MRjMTA2B0.net
マスクは必要ありませんw

【矛盾】岩田健太郎氏「マスクはしても意味ない」→クルーズ船見た後 岩田氏「マスクや防護服の着用がバラバラで酷い」★3 
スレリンク(newsplus板)

在日朝鮮人ばーど
首都圏の虎のコテハンうざい

108:ばーど1号スタスみつをちーたろう送還へ
20/02/22 15:39:41.12 MRjMTA2B0.net
在日時事通信へ
マスクは必要ありませんw

【矛盾】岩田健太郎氏「マスクはしても意味ない」→クルーズ船見た後 岩田氏「マスクや防護服の着用がバラバラで酷い」★3 
スレリンク(newsplus板)

109:名無しさん@1周年
20/02/22 15:39:43.63 ecNsaTKX0.net
まだ、イギリス直輸入の自転車通販サイト(日本語対応)で、自転車の排気ガスマスク(N95規格相当)が手に入る。
レスプロマスクと換えフィルター。
URLリンク(www.wiggle.jp)

まあ、見た目はあれだが、無いよりはマシだろう。

110:名無しさん@1周年
20/02/22 15:39:53.21 mY/bD9q60.net
台湾もマスクの高値転売禁止してるよな確か
日本だけだよ。まあ国民をどんどん感染させるのが国策なのかもな

111:名無しさん@1周年
20/02/22 15:39:54.04 YJ5utLgw0.net
>>107
花粉症なんだよ

112:名無しさん@1周年
20/02/22 15:40:22.57 7/vbJzCn0.net
>>1
あれえ菅は今週中にはマスクの供給は
問題なくなると言ったのに

113:名無しさん@1周年
20/02/22 15:40:28.73 qP+Xo5o80.net
>>83
あそこはお役所体質だから正式なクレームにはとても真摯に対応するぞ

114:名無しさん@1周年
20/02/22 15:40:35.80 Su/P6DHz0.net
>>105
日本人は自分の家族が病死しても暴動はしないよ

115:名無しさん@1周年
20/02/22 15:40:39.11 XS5Z/jl70.net
マスクが原因で退陣は
ゴルフが原因で退陣並みに恥ずかしい

116:名無しさん@1周年
20/02/22 15:40:46 I1cFJZKi0.net
>>97
なら選挙のときみたいに郵送?

117:名無しさん@1周年
20/02/22 15:41:11 QAEU/Dsu0.net
実は何もしていないって事かもな

118:名無しさん@1周年
20/02/22 15:41:13 qP+Xo5o80.net
下痢で退陣よりまし

119:名無しさん@1周年
20/02/22 15:41:29 XwbVN1fh0.net
どう考えてもまず医療介護現場じゃないのか
街のドラッグストアなんか後回しだろ

120:名無しさん@1周年
20/02/22 15:41:41 ww5xCptt0.net
二階センセイ
鳩山由紀夫センセイ
もうすぐ中国様へ贈るマスクが完成します

121:名無しさん@1周年
20/02/22 15:41:41 jYAMfujV0.net
>>33
アマゾンでも楽天でもマスクで検索してみなよ
ネット通販したことないの?

122:名無しさん@1周年
20/02/22 15:41:47 XS5Z/jl70.net
アマゾンはランキングでサプリが一位
マスクないから免疫力付ける作戦だな

123:名無しさん@1周年
20/02/22 15:41:47 TLj1Eb9e0.net
家族総出で個数制限されてる物を買うのもどうにかしろw

124:名無しさん@1周年
20/02/22 15:41:47 86bbPYJo0.net
>>101
新型インフル特措法なら政府が収容できる
病棟を立てる土地を取ることもできる

なんでこんな使いだっての良い法律があるのかってぐらいなのに

125:名無しさん@1周年
20/02/22 15:42:01.37 TmdimMMD0.net
中国人に大人気の日本のエロ漫画
「この会社、なにかおかしい…っ!2」
URLリンク(doudoujin.blog.jp)
という作品があるのだが、ネットで中国語に翻訳したものが出回っている
実はコレ、中国人が勝手に翻訳したものをネットで無断で公開しているのだ。
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
しかし日本政府も同様に愚かだった
なぜマスク転売を禁じないのか?
やつら中国人が買い占め転売してる事実から目を背けるな

126:名無しさん@1周年
20/02/22 15:42:04.35 v1LQnHce0.net
台湾政府は何月何日までに何本の生産ラインを増設完了、何月何日までに生産量を何百万枚に引き上げると公表した上、国民に週に必ず何枚買えると保証する。
菅は何の根拠もなく、ホラばかり吹いている。

127:名無しさん@1周年
20/02/22 15:42:11.58 qeLNP2H/0.net
>>1
つーか普段からマスクしてないニワカが騒ぎ過ぎなんだよ
俺みたいな年中マスクしてる奴からすると
買い置きあるのが当然で馬鹿らしい上に
買い足ししようとするとお得用が売り切れてて超迷惑
お前らニワカはおててで口塞いどけってんだ

128:名無しさん@1周年
20/02/22 15:42:18.97 ww5xCptt0.net
>>33
価格は普通で送料9000とかだぞ

129:名無しさん@1周年
20/02/22 15:42:23.65 mY/bD9q60.net
>>119
ん?日本は中国よりはるかに医療水準が高い
医療現場でマスクが不足することなんてありえない

130:名無しさん@1周年
20/02/22 15:42:26.11 86bbPYJo0.net
>>114
岩田はしたな

131:名無しさん@1周年
20/02/22 15:42:26.82 A8A2raTF0.net
ヤフオクもメルカリも、一度の販売枚数すら規制しないんだから、行政も含めて、当事者たちは
本気で転売対策する気全然ないな。
ヤフオクやメルカリで大量売買を認めなくてよい。一個人が短期的に1000枚も買う必要あるか?
接客業や運輸業など、法人が大量に必要とするなら卸売を通じて、マスク会社が毎週つくる
1億枚の一部を優先して割り当てるよう行政が指導するべき。

132:名無しさん@1周年
20/02/22 15:43:01.48 aE6DKAMz0.net
> 1973年に起きた第1次オイルショックでは、社会問題化したトイレットペーパー不足に対処するため、生活関連物資緊急措置法を活用して、買い占めや売り惜しみを取り締まった。
> しかし、政府は今回のケースに同法を適用することに慎重だ。浜田聡参院議員(NHKから国民を守る党)の質問主意書に対し、21日の閣議で「現段階ではマスクを(対象に)指定する状況ではない」とする答弁書を決定した。

うわぁひでーわ

133:名無しさん@1周年
20/02/22 15:43:02.36 oXBhVXp+0.net
メーカーからしてみたら、高いマスクだと売らせてもらえない国内より、毎日億単位で消費してくれて
生産工場が停まっている中国様に高く売るほうがよっぽどお得だからな
売国企業が多いってのがよく分かるわ
全製品を一旦政府買取にして配給 っていう手もあるが政府内に中国の手先がいっぱいいるから
あっという間に横流しされそうだからなぁ
一昨日からいろんなところ回っているが、在庫はまったくなかったね

134:名無しさん@1周年
20/02/22 15:43:05.76 Eb3gFhmv0.net
安倍と政治屋とアベ友経団連がたんまり備蓄してから
下々の一般国民に1、2枚高値で売るんだろ?

135:名無しさん@1周年
20/02/22 15:43:07.86 ONwwEbjN0.net
うちの会社じゃストック持ってるヤツが持ってない奴のためにマスクを提供したんで、全員付けられる状態にある。
どこにも売られてないと騒いでるヤツらって、頼れる同僚とか知り合いとかいないの?

136:名無しさん@1周年
20/02/22 15:43:18.06 XS5Z/jl70.net
日本政府はあまりに無能だな

137:名無しさん@1周年
20/02/22 15:43:34.10 y3CYapwG0.net
「既に足りない」「間もなく無くなる」マスク不足、医療機関でも深刻
URLリンク(mainichi.jp)
>新型コロナウイルスの感染拡大でマスクや消毒液などの需要が高まり、医療機関で不足したり、備蓄が少なくなる事態が発生している。
新型肺炎拡大によるマスク不足で転売も横行 消毒液の需要も増加
URLリンク(www.sankei.com)
>医療機関でも入荷の見通しは立っておらず

138:名無しさん@1周年
20/02/22 15:43:36.76 m2gy3T1n0.net
アホだから買い占めとか転売されるとか頭に無かったんだろ

139:名無しさん@1周年
20/02/22 15:43:54.99 XwbVN1fh0.net
>>129
なにいってんだ
そら当然医療現場で使うのは市販のマスクじゃないだろ
でも医療介護関係者も通勤するんだがその時医療用使うと思ってるのか?

140:名無しさん@1周年
20/02/22 15:44:05.58 Mf2XyV9V0.net
何でもかんでも海外に投げるからだろ
反省すべきはバカメーカー共

141:名無しさん@1周年
20/02/22 15:44:14.16 aBf8vZcF0.net
ガースーはよもってこい

142:名無しさん@1周年
20/02/22 15:44:22.37 86bbPYJo0.net
>>135
うちの会社も備蓄があって、取引先に譲ってくれと要請された…

143:名無しさん@1周年
20/02/22 15:44:24.43 SYEWzvAQ0.net
非常事態と考えるなら生産してるメーカーに直談判して役所にでも卸してもらうか
ビザやパスポートの人には売らないとか

144:名無しさん@1周年
20/02/22 15:44:34 5WVlGDPo0.net
この前ドラッグストアーで聞いたら、週1で決まった日に雑貨として入荷するんだけど、今週はマスクは入荷しなかったって言ってた。
入荷するかわからんけど、朝並ぶしかないのかもな。


ちなみに、コンビニには優先されるようで毎日深夜帯に少量でも入荷する。7枚入りとか4枚入りのやつ。
自分は朝ファミマを何店舗か回って先日、7枚入りを4セット購入できた。

145:名無しさん@1周年
20/02/22 15:44:38 EeeRRi8K0.net
URLリンク(cdn.img.tsutaya-tv.net)

146:名無しさん@1周年
20/02/22 15:44:46 3ABXARHh0.net
だから日本国籍身分証明書付きで売れ

147:名無しさん@1周年
20/02/22 15:45:04 YJ5utLgw0.net
連休開けからが本当の地獄

148:名無しさん@1周年
20/02/22 15:45:14 3ZSdM4rM0.net
SARSのときに大変だったからあれ以来マスクは500枚ほど常時ストックがある
家族で毎日使っても数カ月は持つ
台風の準備も今のうちにしておけよ

149:名無しさん@1周年
20/02/22 15:45:21 HObQ0y+M0.net
>増産のための設備投資支援に5億円を確保した。

今から設備投資してマスクはいつできるの?

150:名無しさん@1周年
20/02/22 15:45:28 qP+Xo5o80.net
>>133
普段は自由経済でそれで良いが
非常事態だからな
国民を守るためにさっさと国がうごかなければいけない

フリマや製造業者にモラルを求めても仕方がない

151:名無しさん@1周年
20/02/22 15:45:29 5dRgLHto0.net
全て政府批判ですねwそうですねw

152:名無しさん@1周年
20/02/22 15:45:33 86bbPYJo0.net
>>138
存在を知らないと思う
興味もないだろうし

153:名無しさん@1周年
20/02/22 15:45:33 Su/P6DHz0.net
>>144
買い占めよくない

154:名無しさん@13周年
20/02/22 15:56:13.89 WJF2pAxoS
時事通信と朝日は嬉しそうだから腹が立つ。

155:名無しさん@1周年
20/02/22 15:45:46.54 AttHPdpCO.net
>>124
それ発動させると五輪が絶望なんだよね
だから発動できない

156:名無しさん@1周年
20/02/22 15:46:09.86 OU8SrxYs0.net
>>146
マイナンバーカードなりマイナンバーわかるもの提示で
良いでしょ

157:名無しさん@1周年
20/02/22 15:46:11.93 YJ5utLgw0.net
>>144
君が買い占めるからないわけ

158:名無しさん@1周年
20/02/22 15:46:15.67 DRCtcUor0.net
マスクさえ、供給できない無能の安倍と安倍内閣かよ。
マスク何とかしろよ、安倍さ。

159:名無しさん@1周年
20/02/22 15:46:18.57 oXBhVXp+0.net
連れの医者も入ってこないってぼやいてるわ
都心や大都市圏はともかく、田舎で老人が多い地域は駄目なんだよ
入ってくる量も少ないし、老人たちの早起き買い占めで全く社会人側には回ってこない

160:名無しさん@1周年
20/02/22 15:46:27.54 xILv3uQG0.net
もうパンツでもしていなさいよ

161:名無しさん@1周年
20/02/22 15:46:35.76 A8A2raTF0.net
>>151 マスクの流通対策については批判もやむないだろう。

162:名無しさん@1周年
20/02/22 15:46:36.78 wxIFz7610.net
N国よく仕事してんじゃん
次も票入れてやるよ

163:名無しさん@1周年
20/02/22 15:46:40.17 86bbPYJo0.net
>>149
断られていた
不良在庫になるから

164:名無しさん@1周年
20/02/22 15:46:46.94 RXuJ6bGz0.net
パニクっているのはバカウヨだけ

165:名無しさん@1周年
20/02/22 15:46:54.81 +OIjq4HM0.net
上級国民優先でふのでー

166:名無しさん@1周年
20/02/22 15:46:58.51 y3CYapwG0.net
>>155
東京マラソンもやらないとならないからやっぱり検査も
ろくにしないだろうと思ってる

167:名無しさん@1周年
20/02/22 15:47:03.82 xAbpHLtv0.net
そりゃ転売屋と中国人が買い占めてるから
なんでこんな時にマイナンバーカードとか活用しないの?

168:名無しさん@1周年
20/02/22 15:47:18.93 ldKTNqjn0.net
もう使い捨てマスクを2週間つかってる。汚いけれど、見た目が大事だから。

169:名無しさん@1周年
20/02/22 15:47:22.41 T1wF1DRr0.net
マスク使いまわししようと思ったが、アルコール消毒液ない
キッチンハイターとかで消毒を代用できるかな?

170:名無しさん@1周年
20/02/22 15:47:29.51 jhedLQfZ0.net
茶イナゴを取り締まらないと

171:名無しさん@1周年
20/02/22 15:47:33.72 ioVg0aqn0.net
うちの店もマスク入荷するんだけどまずは従業員優先で買うからあまり出せないんだよね

172:名無しさん@1周年
20/02/22 15:47:40.87 3ZSdM4rM0.net
SARSのときは親戚に送ってもらったけど今回は大阪だけじゃなく全国的だもんな
みんな頑張れよー

173:名無しさん@1周年
20/02/22 15:47:44.61 xILv3uQG0.net
応用技で、生理用のナプキンがある

174:名無しさん@1周年
20/02/22 15:48:30.26 qP+Xo5o80.net
どうせ取り返しがつかない状態になってから動くんだろうな

175:名無しさん@1周年
20/02/22 15:48:40.05 Fh0cmKnI0.net
中国みたいにブラで代用するしかないな。

176:名無しさん@1周年
20/02/22 15:48:42.60 r1HOGppD0.net
今でも店に並んでるけどな、昨日も在庫があったわ
目の付け所が悪いよお前ら

177:名無しさん@1周年
20/02/22 15:49:00.61 86bbPYJo0.net
>>169
蒸してから天日干しを中国ではやってるって

178:名無しさん@1周年
20/02/22 15:49:15.70 xILv3uQG0.net
一番良いのは、焼酎のペットボトルだと思うんだよね
なんか満員電車だけあれでよくない?
あれだと目まで守られて一番安全だからね
マスクよりも政府はああいうペットボトルを支給するべきだよ

179:名無しさん@1周年
20/02/22 15:49:17.47 yUiwE9BZ0.net
マスクなんかどうでもええねん
pm2.5にバレーボールのネットで防御するようなもんだから

180:名無しさん@1周年
20/02/22 15:49:19.72 q/VSGIMr0.net
街頭で一瞬にしてマスク作る装置使って販売したらバカ売れするんじゃね
わた菓子とか飴細工作るみたいに

181:名無しさん@1周年
20/02/22 15:49:23.17 8bNcLQeW0.net
例年このシーズンで40億枚消費されてるのに疫病が流行って需要が10倍になってるんだからトータル400億枚は必要
週に1億とか舐めてるとしか言えない。

182:名無しさん@1周年
20/02/22 15:49:33.23 TfJT3N160.net
今日はドラッグストアに開店20分前に行ったけど、4つしか入荷がなくてもうすでに並ばれるお客様で終わりなんですって言われた

183:名無しさん@1周年
20/02/22 15:49:45.49 8xzLWk4x0.net
安倍って湖北、浙江省の入国禁止しか仕事してないよな?

184:名無しさん@1周年
20/02/22 15:49:49.07 3UvzK7Go0.net
ルール無用の中国人と転売ヤーを排除しない限り無理だろ

185:名無しさん@1周年
20/02/22 15:49:49.42 aUdWclw20.net
>>79
確かに配達員にもマスクして欲しいけど、物流業やってた経験からするとマスクしたまま走り回ったり重い物運ぶと息苦しいんだよね
だから会社に命令されても危機意識の薄い人はついやってしまうんだろう

186:名無しさん@1周年
20/02/22 15:49:52.81 hJdoE2Ii0.net
こういう記事を見て爺さん婆さんおばさまたちが、マスクを見かける度に買い溜めるようになって、
またマスクが市場から消え失せる

187:名無しさん@1周年
20/02/22 15:49:53.94 KXRObxL80.net
中国さまに献上してんでしょ日本人はどうでもいいのねこの政権

188:名無しさん@1周年
20/02/22 15:50:06.75 6iBMLKvF0.net
病院も在庫ふやしているし、百貨店やスーパーもマスクをしだして必死に集めてるし
この辺に適正在庫を呼びかけ、中国人の買い占めを止めさせないと、我々は入手出来ない
ここにはなんの手も打ってない、法案も一つも出てない、無能の極み

189:名無しさん@1周年
20/02/22 15:50:10.64 oXBhVXp+0.net
>>169
エチルアルコール原液を希釈すればかなり持つ。原液瓶は残ってるとこあるぞ
あと、キッチンハイター系の塩素消毒も効果あるって言ってた。口に入らない
部分なら、塩素系で消毒も有りだと思う

190:名無しさん@1周年
20/02/22 15:50:15.75 5dRgLHto0.net
>>161
自治体が勝手に備蓄分を使うから、
優先的に補充をせざる終えない
何も知らんくせに政府批判するなよ

191:名無しさん@1周年
20/02/22 15:50:44.86 RTTeXFul0.net
●韓国、コロナ感染者346人で世界第2位に躍進
韓国保健福祉省は22日、韓国で新たに142人の新型コロナウイルス感染が確認され、感染者は346人になったと発表した。
まだ被疑者が3000人もいると言う。渡航禁止国にした方が良いでしょう。
韓国に不利だからマスコミは報道しませんが、やはり隠していたのか韓国が感染者世界第2位に急に躍進しています
韓国は過去にもMARS、鳥インフルエンザ、口蹄疫などが大量流行した国だから、やはり大量発生していたようだ。
韓国人や中国人はあまり風呂に入らないから不衛生になるのでしょう。
香港あたりでコロナ蔓延したクルーズ船客は日本に上陸してないので公海上という扱いです。
韓国は、昨日は204人だったが今日は346人、
URLリンク(i.imgur.com)

192:名無しさん@1周年
20/02/22 15:50:58.60 YJ5utLgw0.net
マスクパニックのカウントダウンだな

193:名無しさん@1周年
20/02/22 15:50:58.54 KfEkxcJA0.net
朝イチで並ぶ、転売と不安でかいましする暇人がいる限り、必要な人は買えないだろうね。

194:名無しさん@1周年
20/02/22 15:51:02.53 xILv3uQG0.net
そもそも目からも感染するのにマスクだけをしても意味がないって
もっと画期的なのを考えたら、大きなペットボトルが良いんだって

195:名無しさん@1周年
20/02/22 15:51:10.35 BA80R5xt0.net
重税低福祉&放置なら無政府と変わりない
さっさと日本国解散して米国領ジャパンとなり戒厳令発令しろ
もうトップは白人にしろm9
その方が住民のためになる

196:名無しさん@1周年
20/02/22 15:51:22.36 DHMZvhXv0.net
修羅の国と言われる福岡では
装着率2割ほどだな=俺様地元民調べ
いまだに住み着いてるのか中国韓国東南アジアうようよいるよ

197:名無しさん@1周年
20/02/22 15:51:27.02 953qUxFY0.net
>>168
マスクしてないと怒られるしね

198:名無しさん@1周年
20/02/22 15:51:30.07 3ZSdM4rM0.net
>>169
薬局で無水エタノールと蒸留水を買ってくる(気にしないなら水道水でもおk)
8対2で割ってスプレーボトルに入れる
完成

199:名無しさん@1周年
20/02/22 15:51:35.49 86bbPYJo0.net
>>190
そうなん? 備蓄するだけでいつ使うんだろうね

200:名無しさん@1周年
20/02/22 15:51:37.49 lp1mYKex0.net
>>144
お前みたいな奴がいるから買えないんだなぁ

201:名無しさん@1周年
20/02/22 15:51:57.56 aUdWclw20.net
>>99
それ良いな大手のドラッグストアだけでも採用して欲しいね

202:名無しさん@1周年
20/02/22 15:51:57.64 Su/P6DHz0.net
店員に聞けばその店がどんなタイミングで入るかわかるから俺は店ごとにピンポイントで回って買ってるな

203:名無しさん@1周年
20/02/22 15:51:59.45 onbNQ//00.net
マスク撲滅活動が実を結んだな

204:名無しさん@1周年
20/02/22 15:52:04.51 ELgcLK7v0.net
中国はもうダメだね
間違いなく終わるよ
中国依存のものは減るいっぽう
トイレットペーパーも今のうちに

205:名無しさん@1周年
20/02/22 15:52:11.77 ZRlVHwKG0.net
マイナンバーカードで履歴取って役所で配ればいいのに。
そうすれば支那人には手が出せない。
役人はやる気ゼロなんだろうな。

206:名無しさん@1周年
20/02/22 15:52:21.01 A8A2raTF0.net
>>190 行政への批判で、政府とか地方自治体とかいちいち区別しないよ。
自分は毎年12月から5月までマスクしてるので在庫を長期的に確保してたんだが、
今年はあと2か月分しかないなぁ。

207:名無しさん@1周年
20/02/22 15:52:43.08 5WVlGDPo0.net
>>157
>>153
買い占めじゃなく買い置き。

208:名無しさん@1周年
20/02/22 15:52:56.00 MWPRayQy0.net
ヤフオクとメルカリに責任とらさろ

209:名無しさん@1周年
20/02/22 15:53:07.07 dfeqT8mf0.net
フッ、マスクしてても目から
感染もあり得るのに、能天気ねw

210:名無しさん@1周年
20/02/22 15:53:09.44 EM73+zM60.net
政府仕事しろ
俺来週給食当番なのにマスクねーよどーすんだよ

211:名無しさん@1周年
20/02/22 15:53:13.91 qeLNP2H/0.net
>>204
オイルショックかw

212:名無しさん@1周年
20/02/22 15:53:17.51 oXBhVXp+0.net
>>205
役人がやる気ゼロなんかじゃなくって、主要なところに中国人や韓国人が入り込んでるからね
国会議員の中にもぞろぞろいるくらいだから、推して知るべし

213:名無しさん@1周年
20/02/22 15:53:18.30 9P4WRZ9L0.net
マスクを配給制にすれば済むことなのになんでやらないの?
もしくは単純に転売を取り締まれば良い
法的根拠はあるぞ~

214:名無しさん@1周年
20/02/22 15:53:20.66 2Abp5TnG0.net
箱売禁止

215:名無しさん@1周年
20/02/22 15:53:22.18 xXDQbquE0.net
備蓄されていたのは中国様向けでした
日本人には無縁のビチクソー庫

216:名無しさん@1周年
20/02/22 15:53:27.90 avZ5bwHt0.net
さっさと政権交代しろ
解散総選挙だ!
立憲民主党ならなにもかもうまくいく
少なくとも自民党よりは絶対にマシだ!

217:名無しさん@1周年
20/02/22 15:53:37 YJ5utLgw0.net
一枚を何日か使うしかないな

218:名無しさん@1周年
20/02/22 15:53:39 kX3/5aQx0.net
てかさー中国以外でもアジアで作ってるだろ?それ緊急輸入しろよ。タイ米みたいなもんだ

219:名無しさん@1周年
20/02/22 15:53:49 aE6DKAMz0.net
こいつのことか?



(生活関連物資等の価格の安定等)
第五十九条
 (略)
緊急事態において、国民生活との関連性が高い物資若しくは役務又は国民経済上重要な物資
若しくは役務の価格の高騰又は供給不足が生じ、又は生ずるおそれがあるときは、

(略)

生活関連物資等の買占め及び売惜しみに対する緊急措置に関する法律(昭和四十八年法律第四十八号)、
国民生活安定緊急措置法(昭和四十八年法律第百二十一号)、
物価統制令(昭和二十一年勅令第百十八号)

その他法令の規定に基づく措置
その他適切な措置を講じなければならない。

>国民経済上重要な物資
>価格の高騰又は供給不足が生じ、

まさにこれ

平成二十四年法律第三十一号
新型インフルエンザ等対策特別措置法

URLリンク(elaws.e-gov.go.jp)

220:名無しさん@1周年
20/02/22 15:53:49 HUbARrfj0.net
中国からの入国停止と転売の禁止をしないと、品薄はなくならないよ。日本人だけじゃなく
15億人いる中国市場に持ち込まれるののだからな

タイは日本企業が生産したマスクの輸出を自国が必要だからと停止させた。これが、普通の
国の対応。安倍政権が中国からの渡航制限と転売を禁止しないから、こういう事態が起きて
いる

221:名無しさん@1周年
20/02/22 15:53:53 xILv3uQG0.net
中国人が大きなペットボトルをかぶっていたけれども
なかなかのアイデアだと思うよ

まあコロナウィルスと言う脅威であるから、一時のものだろうし、
しばらくはああいうペットボトルでしのぐしかないんじゃない?
マスクよりも効果的なのは間違いないでしょう

222:名無しさん@1周年
20/02/22 15:54:00 qP+Xo5o80.net
武漢の中国人は一家で1人だけが3日に1回のみ買い出しに出られるが
ガスマスクに水中ゴーグルしてスーパーに行ってた
この世の地獄だよ

223:名無しさん@1周年
20/02/22 15:54:29 b7jYZVF70.net
マスクまだまだ在庫あるやん。これで十分使えるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

224:名無しさん@1周年
20/02/22 15:54:35 1GNtn9Ry0.net
全然売ってないな
水際で防げなかったならマスクくらいどうにかしろや
ホント阿部頭腐ってるだろアイツ

225:名無しさん@1周年
20/02/22 15:54:36 5dRgLHto0.net
>>199
中国様へプレゼントするような自治体がいっぱいあったから
神戸なんて備蓄の9割を献上したんだよ

226:名無しさん@1周年
20/02/22 15:54:58 5WVlGDPo0.net
>>200
朝回れば買える。買う努力しなければ買えない。ただそれだけ。

227:名無しさん@1周年
20/02/22 15:55:02 n1tOJj8vO.net
対策って何したよ?
最大の癌の中国人と転売屋野放しだろうがアホ!

228:名無しさん@1周年
20/02/22 15:55:04 wPvF/fPG0.net
ヤフオク、メルカリに出品したら
獄門打首にしたらええやん

229:名無しさん@1周年
20/02/22 15:55:06 dNHzGwTu0.net
転売屋に何気を使ってるんだこの糞内閣は

230:名無しさん@1周年
20/02/22 15:55:08 g81Zac050.net
もう諦めた
布切れ貼ってどうすんだよw
お前ら最後どうする?
病気になってからじゃ遅いぞw

231:名無しさん@1周年
20/02/22 15:55:23.51 oXBhVXp+0.net
>>216
それは絶対無理 マシにはならないね

232:名無しさん@1周年
20/02/22 15:55:37.15 hJNDrHDi0.net
政府の目的は国民全員罹患させる事だろ?

233:名無しさん@1周年
20/02/22 15:55:38.75 xAbpHLtv0.net
>>204
トイレットペーパーはほぼ国産だが

234:名無しさん@1周年
20/02/22 15:55:39.41 Z4F8WHSK0.net
安部「中国人の皆様は日本に転売用のマスクを仕入れにきてください」
まじくたばれ

235:名無しさん@1周年
20/02/22 15:55:43.78 tEGlixFV0.net
マジレスすると、中国人が無尽蔵に中国に輸出してる
そりゃ、全面的に入国禁止にしてないんだもん
そうなるよ
中国人じゃなくて政府がアホ

236:名無しさん@1周年
20/02/22 15:55:51.94 Sq49+CBz0.net
とりあえず転売屋を取り締まれ

237:名無しさん@1周年
20/02/22 15:55:52.13 7/vbJzCn0.net
益々鳩山と二階と和歌山のやった事が
怨恨を残す感がある

238:名無しさん@1周年
20/02/22 15:55:53.31 953qUxFY0.net
マスクは予防じゃなくてまき散らさないためだからね

239:名無しさん@1周年
20/02/22 15:56:12.06 7KLlresr0.net
【マスク速報】菅官房長官、マスク品薄が改善されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★2
スレリンク(newsplus板)

240:名無しさん@1周年
20/02/22 15:56:17.81 OQPORO600.net
表舞台では自信満々であるかのような態度を見せるが、実は影の支配者に怯えている面々
安倍晋三
二階俊博
菅義偉
森喜朗
小池百合子
加藤勝信
橋本岳
東京オリンピック中止せよ!

241:名無しさん@1周年
20/02/22 15:56:21.55 dfeqT8mf0.net
インフルの予防接種のほうが
効果あると思うよwww

242:名無しさん@1周年
20/02/22 15:56:24.58 i1yb/XF90.net
>>1
すべての元凶はバカ安倍だろ。

243:名無しさん@1周年
20/02/22 15:56:26.10 kX3/5aQx0.net
>>233
ヒント:日本でパッケージングしたら国産

244:名無しさん@1周年
20/02/22 15:56:27.74 UUsWuvM30.net
お一人様個数限定を守って、中国人に大量買いさせないようにしないといけない
ていうか、自治体や政治家が外国に配ってるだろ

245:名無しさん@1周年
20/02/22 15:56:27.88 LPbtALiW0.net
菅ちゃん?

246:名無しさん@1周年
20/02/22 15:56:35.31 Sq49+CBz0.net
>>238
酷い咳してる人がしてないからどうにかしないとな

247:名無しさん@1周年
20/02/22 15:56:37.22 xJx51G2a0.net
咳が出ててたりコロナ疑いの人やその家族が優先して病院などで購入できるようにすれば良いのに

248:名無しさん@1周年
20/02/22 15:56:52.02 7KLlresr0.net
菅義偉は
算数も良く分かってないバカ

249:名無しさん@1周年
20/02/22 15:56:54.22 kX3/5aQx0.net
>>240
ロンドン市長候補さんが代わりにやってもいいって言ってくれてるなw

250:名無しさん@1周年
20/02/22 15:57:04.73 N5M47L2L0.net
>>169
意味ないよ
どうしてもマスクしないと不安だって言うなら止めないけど
せめてガーゼ一枚くらい挟んどけな

251:名無しさん@1周年
20/02/22 15:57:08.07 S48bwxVK0.net
ネトウヨに優先的に配ってるんだろ

252:名無しさん@1周年
20/02/22 15:57:08.74 UUsWuvM30.net
アルコールをたくさん造って欲しいが、容器が中国製なのはマジ?

253:名無しさん@1周年
20/02/22 15:57:08.31 xILv3uQG0.net
だからね、国がね、ああいうペットボトルを支給したら良いのよ
千円-2千円とかでね。返したらキャッシュバックとかね

254:名無しさん@1周年
20/02/22 15:57:12.08 lp1mYKex0.net
>>216
それなら国民民主の方がマシ

255:名無しさん@1周年
20/02/22 15:57:14.47 XS5Z/jl70.net
高いユンケルのオマケにすれば良くない?

256:名無しさん@1周年
20/02/22 15:57:23 0HrvQnrE0.net
転売どうにかしろってよく書かれるけど、並んでる中国人は本国に売ってるみたいだぞ
10倍くらいで売れるんだってよw
そりゃ一日中ローテで薬局回るでしょ

257:名無しさん@1周年
20/02/22 15:57:35 Sq49+CBz0.net
>>247
それもありだな

258:名無しさん@1周年
20/02/22 15:57:44 HUbARrfj0.net
>>225
今日も、マスクを探して色々いったが、どこにも売ってなかったわ
外歩いている人の3割ぐらいしかマスクしていない

本来なら、中国に寄付する前に繁華街とかで、マスクしていない人
に国や自治体がマスクを配るべきだよね

国民全員がマスクをした方が拡散を防げるんだし

259:名無しさん@1周年
20/02/22 15:57:46 HKA87LL40.net
>>11
買い物行ったらあごマスクで咳しまくってる店員がいたわクソが

260:名無しさん@1周年
20/02/22 15:57:59 4jyh8EyF0.net
マスク業界もバカだな
この際値段を吊り上げに吊り上げたほうが得って考えで売り惜しんでるんだろうが、
その恨みは何十年も続くからな
今の時代恨みをそう簡単に忘れてくれないんだぜ

261:名無しさん@1周年
20/02/22 15:58:08 b+7TclvP0.net
永田町や霞が関の連中が優先的に供給されてそう

262:名無しさん@1周年
20/02/22 15:58:36 jWeBLHsm0.net
薬局行ったら売ってたw
3枚入りを3つ買って来た!

パッケージの説明みると疲れ眼にも効くらしい、ラッキーw

263:名無しさん@1周年
20/02/22 15:58:42 UUsWuvM30.net
マスク買いあさる中国人の転売屋が増えても困るから早く中国人の入国禁止にして欲しい

264:名無しさん@1周年
20/02/22 15:58:44 +g368A0n0.net
韓国でさえ買い占めは刑事罰にしてるというのに日本は

265:名無しさん@1周年
20/02/22 15:58:49 y3CYapwG0.net
とりあえずこっちにも
検索するとこんなんあった
マスク捨てないで!これで長持ち!「さらふわマスク用とりかえシート」

266:名無しさん@1周年
20/02/22 15:58:51 OJ5f7vbt0.net
>>216
国民の事何も考えず国会で相変わらず桜ばっかりやってるリツミンなど絶対に投票しない
自民党は無能だが野党はもっとクズだ

267:名無しさん@1周年
20/02/22 15:58:52 Ee34z9S80.net
マスクは配給制にすべきだろ。買い占めが酷すぎる。

268:名無しさん@1周年
20/02/22 15:58:54 dAWtSfim0.net
まずはマスク輸出禁止にしよう

269:名無しさん@1周年
20/02/22 15:59:01 yb8A24OT0.net
とゆうか、今は 議員らや、行政関係者のほうが 普通に あぶないでしょ

外国人との対面も多いし 不特定多数と会うし
国会なんて 窓 ないし

270:名無しさん@1周年
20/02/22 15:59:03 dP5OgYwA0.net
政府関係者が供給1億に対して需要9億という答えを書いているのに
政府高官がいや買い占めのせいだ!とか馬鹿言ってるって救いようがないな

271:名無しさん@1周年
20/02/22 15:59:04 b0Z6z06D0.net
騒ぎになりはじめの店頭に並んでるときに厚かましく大量に買い込んだ転売屋はバチも当たらずウハウハか

通販でもコロナ対策と関係ないエタノールまで生産待ち状態になってるし、年中マスクが必要な人が薬局で診断書とマスク支給カード(日付印で記録、悪質な転売屋対策)みたいなの出せば優先的に貰えるようにしないとな

272:名無しさん@1周年
20/02/22 15:59:08 Sq49+CBz0.net
>>256
日本人に行き渡らないと駄目じゃん
薬局前でシミュレーションしてる団体いたりするからなぁ

273:名無しさん@1周年
20/02/22 15:59:09 ZIe/QzDb0.net
配給制にするしかないな。

274:名無しさん@1周年
20/02/22 15:59:12 UUsWuvM30.net
素朴な疑問なんだが、買い占めとはどれくらいの個数?

275:名無しさん@1周年
20/02/22 15:59:16 KbSBdjjZ0.net
除菌のスプレーも無い

276:名無しさん@1周年
20/02/22 15:59:17.81 b1XFKzTz0.net
だから買い上げて配給制にしろって

277:名無しさん@1周年
20/02/22 15:59:19.18 xILv3uQG0.net
目からも感染するから意味がないんだわ
どうせならもっとああいうペットボトルくらいでお話をしないと
あれは本当にナイスアイデアでしょう

278:名無しさん@1周年
20/02/22 15:59:27.96 IkkMA99m0.net
医療関係者もマスクが行き渡っていない。
患者単位にマスクを替える規則が守られなくなってきている。

279:名無しさん@1周年
20/02/22 15:59:31.74 dfeqT8mf0.net
マスク探して薬局を無駄に
回って感染リスクを高める
お馬鹿さんw

280:名無しさん@1周年
20/02/22 15:59:39.66 7Tw0HAFJ0.net
転売市場だと今やマスク1枚あたり200円とかだからな
国はどうみても明らかに責任回避のための無策という責任放棄しか頭にない
もう国民が直接世界に救援を求めていく段階
日本国民を救えるのは外圧だけ

281:名無しさん@1周年
20/02/22 15:59:45.20 XS5Z/jl70.net
>>269
上級国民は薬入手済みらしい

282:名無しさん@1周年
20/02/22 15:59:50.16 N5M47L2L0.net
>>64
花粉対策ならいいかもね

283:名無しさん@1周年
20/02/22 15:59:51.00 K9endODV0.net
マスクは拡散防止の為だけに使い、節約すべし
予防効果はほとんど期待できない
初期症状に結膜炎があるから目からも侵入してくる

284:名無しさん@1周年
20/02/22 16:00:15.93 A9dmIe0X0.net
とある地方の日本人「困ったときはお互い様なので、マスクを買い占めて中国に送ります!」

285:名無しさん@1周年
20/02/22 16:00:28.90 xILv3uQG0.net
私もあのペットボトルはいいわーと思うんだけれども、
なかなか一人がああ言う格好をするのは勇気が必要だからね
でもちょっと用事があって、不安な時は良いものでしょう

286:名無しさん@1周年
20/02/22 16:00:38.03 e7u8zqkv0.net
備蓄していたものを手放してしまっては話にならん。

287:名無しさん@1周年
20/02/22 16:00:47 eTnPjViN0.net
>>193
忙しくて必要な人はメルカリで買うんだよ
1枚あたり何十円割高なのか計算してみ

288:名無しさん@1周年
20/02/22 16:00:49 HUbARrfj0.net
>>263
飛行機代が暴落してただ同然のとこもあるし、中国人にすれば稼ぎ時だしな
ウィルス拡散対策だけじゃなく、マスク買い占め対策のためにもさっさと渡航
停止にすべきだよね

289:名無しさん@1周年
20/02/22 16:00:49 UUsWuvM30.net
タイが止めているマスク、どれくらいなんだろう

290:名無しさん@1周年
20/02/22 16:00:55 /CXdXWw40.net
年中マスクマン😷なので100枚くらいストックしてある
高値で転売出来ると言われると気持ちが揺らぐが
空になると本当に困るので転売出来ない

291:名無しさん@1周年
20/02/22 16:00:58 A8A2raTF0.net
>>259 マスクの長時間装着は慣れるまで大変だからなw。

292:名無しさん@1周年
20/02/22 16:01:01 YJ5utLgw0.net
もう内閣総辞職しかない

293:名無しさん@1周年
20/02/22 16:01:09 dAWtSfim0.net
マスク買ったったww1枚2800円
ボられたか?

294:名無しさん@1周年
20/02/22 16:01:10 J685U2Lr0.net
>>69
何箱もwって草つけるなよ
自分さえ良ければいいのか?

295:名無しさん@1周年
20/02/22 16:01:14 +O7SlGU00.net
ぜんぜん売ってねえ さいたま市
ちゃんとサラリーマンが買えるようにしろよ

296:名無しさん@1周年
20/02/22 16:01:15 o7B/2YvI0.net
そして伝説へ

297:名無しさん@1周年
20/02/22 16:01:15 UUsWuvM30.net
>>288
マジでそう思う

298:名無しさん@1周年
20/02/22 16:01:16 qChRoPvw0.net
国民の生命が懸かってる訳だが

普通の日本人には
それが判らないらしい

299:名無しさん@1周年
20/02/22 16:01:25 U/rQBmEt0.net
>>129
医療関係者だが来月は多くの病院でマスクが無くなる見通し。コロナにかかるなら今、来月になったら絶対感染すんな。受け入れてもらえない可能性が高い。

300:名無しさん@1周年
20/02/22 16:01:25 Sq49+CBz0.net
>>274
某全国展開ドラッグストア等だと個数制限なしだから並んだの全部持っていく感じ

301:名無しさん@1周年
20/02/22 16:01:27 n1tOJj8vO.net
アルコール消毒も売ってないもんな
うちにはまだ買い置きがあるけどさ、なくなったらどうしてくれるんだよ!

302:名無しさん@1周年
20/02/22 16:01:28 qP+Xo5o80.net
>>285
おまえはパンツにペットボトルでいいからもう黙ってろよ

303:名無しさん@1周年
20/02/22 16:01:29 notESZsA0.net
そろそろ中国人に襲い掛かる日本人が出そう

304:名無しさん@1周年
20/02/22 16:01:45 S7PYCTZP0.net
中華に横流ししてる業者がいるから店頭にならばない

305:名無しさん@1周年
20/02/22 16:01:46 aUdWclw20.net
>>218
タイかベトナムか忘れたけど日本の会社のマスク工場があるのに現地の政府がマスクを禁輸にして折角のマスクを日本に取り寄せられない
やっぱり衛生用品と食糧は自国生産しないとな

306:名無しさん@1周年
20/02/22 16:02:03 NgDdA1ZT0.net
政治家である閣僚が官僚の広報担当官となったらこの内閣は終わっていると見ても良い

307:名無しさん@1周年
20/02/22 16:02:07 UUsWuvM30.net
>>300
困ったね
中国も困っているだろうが日本で必要な人が買えないのも困る

308:名無しさん@1周年
20/02/22 16:02:09 QBav4EPU0.net
台湾みたいに短期滞在の外国人への販売禁止してほしい

309:名無しさん@1周年
20/02/22 16:02:17 Sq49+CBz0.net
>>305
今回良く分かったね

310:名無しさん@1周年
20/02/22 16:02:18 dhGvvA870.net
満員電車に乗る人たちがマスクしてれば感染いくらか減るかもしれないのに
なぜだかチャイナに進呈してしまいました

311:名無しさん@1周年
20/02/22 16:02:33.66 y3CYapwG0.net
ヤフーショップでここぞとばかりに手作りガーゼマスクが販売されてるが
とても衛生的とは言えないだろこれw

312:名無しさん@1周年
20/02/22 16:02:46.05 FVtv45650.net
政府関係ねーよ
どんなに増産しても買い占める中国人がいるから

313:名無しさん@1周年
20/02/22 16:02:55.20 xILv3uQG0.net
でもなかなか顔って触るものだし、ペットボトルを大人だけでなくって
子供も装着していたほうが安心安全だよね

314:名無しさん@1周年
20/02/22 16:03:04.35 y3CYapwG0.net
>>305
タイ
日本へのマスク出荷を抑えてしまった

315:名無しさん@1周年
20/02/22 16:03:22.86 PaVDui2W0.net
防護服は?防護服はどうなの

316:名無しさん@1周年
20/02/22 16:03:25.23 PPgi0B/I0.net
自作のマスク作ったら湘南爆走族みたいになってまた

317:名無しさん@1周年
20/02/22 16:03:36 /wnjiw9V0.net
マスクつけてるやつは報道に踊らされる情弱

318:名無しさん@1周年
20/02/22 16:03:38 UUsWuvM30.net
>>305
製品は日本企業の資産なんじゃないのか?
外国政府が勝手にやっていいのか?
元々100%日本に輸出していたものらしいのに

319:名無しさん@1周年
20/02/22 16:03:44 TpajQv520.net
マスク買えんから来週からノーガード戦法や

320:名無しさん@1周年
20/02/22 16:03:45 sX6FVFOG0.net
キッチンタオルと輪ゴム自作の政府CMをがんがん流せよ
一気にマスクの価格が暴落して転売ヤーが捨て値で市場放出するだろw

321:名無しさん@1周年
20/02/22 16:03:47 FA2VSctR0.net
備蓄分を中国に送っちゃうし これでデカイ地震でも来たらどうするつもりなんだろ

322:名無しさん@1周年
20/02/22 16:03:56 fJTtv08l0.net
>>4
マスク備蓄してないような奴だからコロナる

323:名無しさん@1周年
20/02/22 16:04:04 0HrvQnrE0.net
コロナ前マスク一枚10円~20円

コロナ後マスク一枚50円~100円

324:名無しさん@1周年
20/02/22 16:04:26 N1XSsAc50.net
だからー、感染症の世界的権威 岩田健太郎先生によると、マスクは感染予防に
無意味なんだって。
岩田教授は、ボクはマスクしません宣言してるし、ねらーもエビデンスのないデ
マにおどらされず、マスクを捨てて街へ出なさいよ。

325:名無しさん@1周年
20/02/22 16:04:29 khdwLCYF0.net
弱みに付け込んで商売してる連中を野放しにしてるメルカリが反社組織ってマジですか?

326:名無しさん@1周年
20/02/22 16:04:29 o7cxZSRm0.net
さっき、ファミリーマートで5枚入りの買って来たょ…www

商品棚には無くて、レジの店員さんに聞いたら奥のバックヤードから出して来て売ってくれたw

あるやん!!

327:名無しさん@1周年
20/02/22 16:04:32 YJ5utLgw0.net
一枚200円出すならアマゾンで買える

328:名無しさん@1周年
20/02/22 16:04:49 Kj6jfl+i0.net
生理用ナプキンでマスク作れるよ!
ぜひ会社にしていって!

329:名無しさん@1周年
20/02/22 16:04:51 Pj8HYklU0.net
マスクしてる奴はだいたい手洗いうがいしないから意味なし

330:名無しさん@1周年
20/02/22 16:04:52 u4qBHIgX0.net
毎年マスクしないで外出たりしたら鼻水とくしゃみの嵐だから備蓄してあるわ

331:名無しさん@1周年
20/02/22 16:05:13 UUsWuvM30.net
生協で注文したが、該当商品は品切れになりましたと言われそう

332:名無しさん@1周年
20/02/22 16:05:19 dhGvvA870.net
敵に塩ならぬマスクを贈って国滅ぶ

333:名無しさん@1周年
20/02/22 16:05:38 ww5xCptt0.net
まぁお年寄りには減ってもらったほうがいいしね

334:名無しさん@1周年
20/02/22 16:05:45 yb8A24OT0.net
中国ばかりに流されて 肝心の日本人には行き渡らなかったら 医療崩壊するじゃん
どうなってんのだよ 東京都は

335:名無しさん@1周年
20/02/22 16:06:01 lSg2ICc70.net
役所が備蓄用を市民に配れ

336:名無しさん@1周年
20/02/22 16:06:04 +cO9g7Dx0.net
中国人の入国を遮断しない隔離しない
ダイプリでは感染者増殖させる
マスクは確保できない
政府の本気度が見えない

337:名無しさん@1周年
20/02/22 16:06:09 vqIObClT0.net
ていうか、安倍・菅の発言を信じてたの?
何度だまされたら学習できるの?
オラは安倍がマスクを中国にプレゼントしたのを知った時点で
アルコールも一緒に半年分購入ストック

338:名無しさん@1周年
20/02/22 16:06:11 xILv3uQG0.net
マスクは気休めというのもあるからね。目からも感染するから
イザとなれば、生理用のナプキンでも貼っておけば安心するんじゃない?

339:名無しさん@1周年
20/02/22 16:06:19 MY35QXkc0.net
外でると鼻水がでてくるぜw
なあに、かえってめんえk

340:名無しさん@1周年
20/02/22 16:06:31 P+ZyvwkW0.net
マスクはまだ官房長がやったおかげかあさイチに買えるという噂があるけど
アルコールは売ってるの見たこと無いって話ばっかり
こっちも誰か動いてくれ

341:名無しさん@1周年
20/02/22 16:06:56 KFfUKLYu0.net
店でも店員用に必要数を確保するから販売用に陳列されるのは少ないんだよね

342:名無しさん@1周年
20/02/22 16:06:58 zTcaJPbJ0.net
お上が転売規制しないんだもん、
そりゃ転売屋からしたら絶好の稼ぎ時と思うわな

343:名無しさん@1周年
20/02/22 16:07:08 HUbARrfj0.net
>>300
店としては沢山買いとって貰えば手数かからず利益になるし、大勢の客を相手にしなくて済むから
な。個数制限すると一々対応しなきゃならんから、自分たちも感染リスクあがるしな

しかし、中国人が大勢来てることもあって新型インフルとかの時より買えないね。その時の買いため
マスクがあるから、まだ余裕あるけど、もう少しするとなくなるから買いたいけど、どこにも売って
いないwww

政府が中国に寄付したり、渡航制限しないのが一番悪いな。渡航制限して必要な備蓄を日本人に配れば
こんな状態になっていないのにな

344:名無しさん@1周年
20/02/22 16:07:09 xZ81LZJA0.net
そりゃ転売ヤー潰さんと回らんだろ

345:名無しさん@1周年
20/02/22 16:07:13 FD/T+QfR0.net
転売ヤーをぶっ殺せ

346:名無しさん@1周年
20/02/22 16:07:13 xILv3uQG0.net
生理用のナプキンでウィングつきだと、貼れるじゃん

347:名無しさん@1周年
20/02/22 16:07:16 WSE99l4J0.net
>1973年に起きた第1次オイルショックでは、社会問題化したトイレットペーパー
>不足に対処するため、生活関連物資緊急措置法を活用して、買い占めや売り惜しみを
>取り締まった。 しかし、政府は今回のケースに同法を適用することに慎重だ。浜田
>聡参院議員(NHKから国民を守る党)の質問主意書に対し、21日の閣議で「現段
>階ではマスクを(対象に)指定する状況ではない」とする答弁書を決定した。

馬鹿なの?死ぬの?

348:名無しさん@1周年
20/02/22 16:07:34 xJx51G2a0.net
>>340
キッチン用のは売ってるよ

349:名無しさん@1周年
20/02/22 16:07:36 b0Z6z06D0.net
>>328
そういうあなたには嫁さんが捨てようとしてるブラジャーをマスクにして出勤どうぞ

350:名無しさん@1周年
20/02/22 16:07:54 lSg2ICc70.net
アルコールなんかは
病院やスーパーやコンビニで便所借りて消毒すりゃいいだろ

351:名無しさん@1周年
20/02/22 16:07:56 xAbpHLtv0.net
>>346
多い日も安心だな

352:名無しさん@1周年
20/02/22 16:08:04 Sq49+CBz0.net
>>339
アレルギーだそれは
目も痒くなって喉やられて咳が出る

353:名無しさん@1周年
20/02/22 16:08:30 FD/T+QfR0.net
転売ヤーは日本在中の中国人に高値でマスク売りつけてその中国人が中国に転売してるから日本人はいつまでたってもマスク買えないよ

354:名無しさん@1周年
20/02/22 16:08:39 YJ5utLgw0.net
30枚4500円ならネットにあるよ

355:名無しさん@1周年
20/02/22 16:08:47 S0HXLgVC0.net
>>338
気休めでもない。
無意識な感染者が
自分を守ると思ってマスクをつければ
ほかの人への感染を抑制する。

356:名無しさん@1周年
20/02/22 16:09:15 yW6t3bbM0.net
どこの店に行ってもマスクコーナーに沸いてくる中国人
アイツら何なんだ締め出せよ
怒りがこみ上げてくるわ

357:名無しさん@1周年
20/02/22 16:09:21 b0Z6z06D0.net
>>339
それ花粉だな

外が風でうるさい

358:名無しさん@1周年
20/02/22 16:09:25 xILv3uQG0.net
>>355
咳が出るくらいなら、今は休ませた方が良いの
咳エチケットね

359:名無しさん@1周年
20/02/22 16:09:30 NhaVxTkE0.net
なんだかんだ言っても都会だと入荷も多いから探せば買える。
地方だと切れたら終わりだもんな…

360:名無しさん@1周年
20/02/22 16:09:37 /4HmV5Lp0.net
店で売るから行き渡らないんだよね
引換券を配るとかしないと無理だよね
そしたら転売も減るでしょうに

361:名無しさん@1周年
20/02/22 16:09:39 yb8A24OT0.net
>>324
花粉症の日本人や、持病や、仕事柄 マスクは必需品の人たちは多くいるので、ますます 騒ぎは大きくなると思うよ?

362:名無しさん@1周年
20/02/22 16:09:48 xsaZAkxc0.net
武漢並みに感染が広まればマスク強制だが
全員にマスクが行き届かない状態では
強制も出来ず収束は不可能だな

363:名無しさん@1周年
20/02/22 16:09:54 j2t+Tvy/0.net
>1
 
【新型肺炎】鳩山元首相、100万枚のマスクを中国に送付「日本の皆さんには影響ありませんのでどうぞご安心ください」
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1581919168/



【新型肺炎】マスク入荷即売り切れ、まだ足りない…購入制限解除の見通し立たず 2/18 ★6
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1582009293/



民主党・立憲民主党
URLリンク(imgur.com)

364:名無しさん@1周年
20/02/22 16:09:57 3glygQi50.net
>>1
なぜまずは転売ヤーを取り締まらないのか

365:名無しさん@1周年
20/02/22 16:10:11 YJ5utLgw0.net
花粉の飛散量がヤバくなってきた

366:名無しさん@1周年
20/02/22 16:10:26 gLsRT+Dv0.net
>>219
安倍によれば、この法律を適用するような状況にはないんだとさ。

367:名無しさん@1周年
20/02/22 16:10:42 plNE0Kag0.net
誰も買い占めなければみんなに行き渡るのにな。これぞ大衆心理。

368:名無しさん@1周年
20/02/22 16:10:46 Sq49+CBz0.net
>>360
引き換え券だと転売屋のバイトが並んで終わり

369:名無しさん@1周年
20/02/22 16:10:46 xILv3uQG0.net
咳が出る人が未だに外をうろついているのも問題なのよねぇ・・

370:名無しさん@1周年
20/02/22 16:10:55 UUsWuvM30.net
中国人入国禁止にできないか?
どっちも患者が多いのだから当然の措置では?

371:名無しさん@1周年
20/02/22 16:10:56 hJdoE2Ii0.net
そんな不安なら防毒マスクでもつけとけばいいのに
職質は免れないけど

372:名無しさん@1周年
20/02/22 16:10:56 Z4zdp1N70.net
政府高官は「増産しても買い占めがあるから、なかなか行き渡らないようだ」

おひとり様1個にすればええんでねの?
馬鹿なの?
閣議決定しろよ

373:名無しさん@1周年
20/02/22 16:10:59 lSg2ICc70.net
今日病院行って花粉症の薬追加入手したからもう大丈夫
コロナ以外でやられる事は無い

374:名無しさん@1周年
20/02/22 16:11:06 MbvAJ49u0.net
この政権の特徴
「言うだけ」

375:名無しさん@1周年
20/02/22 16:11:25 VoG35VLn0.net
>>1
だって口だけ内閣だもん

376:名無しさん@1周年
20/02/22 16:11:28 /4HmV5Lp0.net
>>368

各家庭に配るとかでも駄目?

377:名無しさん@1周年
20/02/22 16:11:32 +u23VXkW0.net
森?外がかつてやらかした、白米食わせて軍人殺しまくったKILL数は、
今回確実に上回るなw

378:名無しさん@1周年
20/02/22 16:11:40 AtHpyuf00.net
台湾みたいにテンバイヤ規制と価格統制が無いから
どうみても在日中国人優遇でしょ菅さんのやってることは

379:名無しさん@1周年
20/02/22 16:11:49 XS5Z/jl70.net
一度ドカっと供給増えれば転売品も値崩れする

380:名無しさん@1周年
20/02/22 16:11:54 lSg2ICc70.net
役所でマイナンバーカード提示で1個販売すりゃいいだろ

381:名無しさん@1周年
20/02/22 16:12:14 gLsRT+Dv0.net
>>347
メルカリが自民党に多額の献金してたりしてね

382:名無しさん@1周年
20/02/22 16:12:22 FD/T+QfR0.net
せめて車掌さんやバスやタクシーの運転手にはゴーグルとピタッとマスク(隙間がない高いマスク)を
支給してやらないと駄目だわ
バスの運転手はいまだにゴーグルもつけてないしマスクも隙間だらけの安いやつつけてる
バス会社のお偉いさん方は贅沢してないで運転手大事にしないと会社傾くよ

383:名無しさん@1周年
20/02/22 16:12:22 b0Z6z06D0.net
>>359
田舎の方もホムセンが転売屋対策で見張りの店員さん何人か忍ばせて、1人でも多くの人にマスクが行き渡るように工夫してる模様

384:名無しさん@1周年
20/02/22 16:12:24 FA2VSctR0.net
定価販売以外逮捕しろよ

385:名無しさん@1周年
20/02/22 16:12:32 aUdWclw20.net
毎年今の時期はダサいの覚悟で花粉やPM2.5対策でツルツル素材のコートにリュック、花粉避け眼鏡してマスクに帽子
今年もそうしてたらドラッグストアの店員が中国語で話し掛けて来た、買い占め腹立つわー

386:名無しさん@1周年
20/02/22 16:12:33 oXBhVXp+0.net
>>371
そう思って、そういう職業用のマスクのところも漁ったけど、皆考えることは同じのようで
ガス、薬剤等対応用のマスクも全てなくなってたわ

387:名無しさん@1周年
20/02/22 16:12:49 yb8A24OT0.net
転売屋を 放置してる 日中の偉い様方は 総批判を受けるし、選挙にも負けるし

国内外 外交でも 誰からも相手にされないからね

388:名無しさん@1周年
20/02/22 16:13:02 notESZsA0.net
政治家センセイは企業や支援者からの横流しのマスクが手に入り放題だからとくに困りません

389:名無しさん@1周年
20/02/22 16:13:21 b0Z6z06D0.net
>>362
マスクしてないと防護服来たグループに手足掴まれてどっかに連行されるし場合によっては死刑だもんな

390:名無しさん@1周年
20/02/22 16:13:24 Sq49+CBz0.net
>>376
今、ご家族様1つ限りに5~6人組位で毎日来て買ってるようだからどうだろうね
家に配達となればそれまた大変だろうな

391:名無しさん@1周年
20/02/22 16:13:26 9vmD0x1e0.net
>>366
友達の半グレヤクザがもうちゃい稼いだら使うかも

392:名無しさん@1周年
20/02/22 16:13:35 gLsRT+Dv0.net
>>377
そういや、森鷗外という大量殺人鬼もいたなあ。
青葉の何百倍という人間を殺した奴。

393:名無しさん@1周年
20/02/22 16:13:53 HOxwA4IM0.net
もうマスクは諦めた
日本は世界一の感染列島になる

394:名無しさん@1周年
20/02/22 16:14:05 nXGqadRv0.net
>>340
ガースはなにもやってないよ
今まであさイチで買えてたマスクも買えなくなったみたい
極端に数量が減ったみたいで
ドラッグストアの店員が次々にマスク買い求めに来るおばちゃん達に返答しまくってたよ

395:名無しさん@1周年
20/02/22 16:14:24 yb8A24OT0.net
>>385
ここ最近は、段ボールごと買い占めるらしいわ
そりゃ 日本人のぶんは 無くなるわ

396:名無しさん@1周年
20/02/22 16:14:31 aW7jBD2Q0.net
権力にモノいわせて脅しかけたり圧力加えれば
何でもやり放題と勘違いしてるバカ菅義偉
そしてそのお神輿 バカの極み安倍晋三

397:名無しさん@1周年
20/02/22 16:14:34 b2aXAfeO0.net
マスクは中国に寄付してますby二階

398:相場師 ◆lXlHlH1WM2
20/02/22 16:14:38 1/ksLGFh0.net
これは経産省の仕事かね
でも何もしないだろうな

399:名無しさん@1周年
20/02/22 16:14:41 ANPiM7BG0.net
ヒント→二階

400:名無しさん@1周年
20/02/22 16:14:47 Su/P6DHz0.net
>>318
それより自分たちが選んだ政治家の中国献上をさ…

401:名無しさん@1周年
20/02/22 16:14:47 A8A2raTF0.net
>>287 ヤフオクだと相場がわかりやすが、メルカリって売り手側が決定(値下げ含む)ので相場が
反映されにくい気がする。すぐに要る場合しか買いたくない。

>>331 生協は各家庭に比較的公平にマスクを販売するのに適してると思う。
 うちのところは抽選制。公平に抽選しているはず、、、と思いたいが。

402:名無しさん@1周年
20/02/22 16:14:50 7pCYCWt50.net
保険証等の身分証提示で販売、中国人転売屋を締め出せ!

403:名無しさん@1周年
20/02/22 16:14:56 /4HmV5Lp0.net
思い込みでも、マスクが手に入るだけで不安解消されて落ち着くと思うのだが
お金掛けても行き渡らせる様にするべきかと
マスク業者に補助金出すらしいから、その位はしようよ

404:名無しさん@1周年
20/02/22 16:15:00 HUVmfhYP0.net
> 1 岩田のデマで被害が拡大

岩田『マスクなんかいらない!』

・岩田「電車レベルでは感染心配は大してないです。」@たけしのTVタックル
・岩田「マスクは意味ないですね」@たけしのTVタックル
URLリンク(imgur.com)


2/13 岩田健太郎
「一般市民は何も気を付けることはない。いつも通り外出すればいい。マスクも着ける意味ない。私に言わせれば子宮頸がんの方が深刻。」
「そもそも、マスクを着けること自体に意味がありません。
私に言わせれば、新型コロナウイルスより、毎年3000人が亡くなっている子宮頸(けい)がんの方が深刻です。」


東国原「何でマスクしてないんだって聞かれたら、岩田先生の名前出していいですか?」
岩田「いいですよ」
東国原「感染したら責任とってもらえますか?」
岩田「ニヤニヤ」

405:名無しさん@1周年
20/02/22 16:15:01 0.net
国民1人にマスク1枚配布がなぜできないのか!

406:名無しさん@1周年
20/02/22 16:15:07 Li3FZrja0.net
転売を規制するとか、証明書等で医療関係者や持病持ち等の人に
優先販売するとか、何かすれば良いのにな

407:名無しさん@1周年
20/02/22 16:15:11 FD/T+QfR0.net
日米安保なんて意味ないな
この緩さのバイオテロでさえ経済止まらないんだから余裕でしょ
逆にこの緩さが肝なのかも
イージスアショアとか何の意味もないな
ミサイル防衛とか馬鹿らしくなってきた

408:名無しさん@1周年
20/02/22 16:15:13 2xu346GX0.net
対策なんかしてたの?ほんとかよ

409:名無しさん@1周年
20/02/22 16:15:15 9vmD0x1e0.net
今のところコロナウイルスに感染した人は全員病院に隔離してるから大丈夫
隔離されていない人はコロナウイルスに感染していない
閣議決定しました

410:名無しさん@1周年
20/02/22 16:15:21 tCqN2Dn+0.net
楽天にマスク普通にいっぱいあるけど

411:名無しさん@1周年
20/02/22 16:15:28 872MC0Bj0.net
飛沫、飛沫って煽ったせいだからな

マスクごしの呼気でエアロゾル感染する事実を公表すれば
一気にマスク神話崩れて、余るよ

412:名無しさん@1周年
20/02/22 16:15:36 lSg2ICc70.net
そもそも製品の製造現場でマスクが不足してるんだぜ
製造業もピンチだわ

413:名無しさん@1周年
20/02/22 16:15:37 oXBhVXp+0.net
>>383
田舎は転売屋はいないけど、朝早くから起きている老人たちが異常に多くて
皆買い置きレベルで、多量に買うんだよ 毎日1箱づつとか
仕事に行ってる人間は、そんな朝並んで買えないし、老人たちに譲ってと頼んでも
今回は老人のほうが重症化しやすいから といって頑として譲らないからなぁ

414:名無しさん@1周年
20/02/22 16:15:37 9w8zvYqA0.net
もう国内生産するしかないから、国内のマスク工場を24時間体制で稼働させるしか
ないよね。政府が金を出して、製造のバイトを雇うのはもちろん、機械なんて故障する
だろうから、修理の専門家も24時間体制で待機させておいて、マスクを作りまくる

415:名無しさん@1周年
20/02/22 16:15:37 PZFecOOb0.net
>>252
マジ
ニュースでみたが今は各メーカーで容器の取り合いなんだと
容器は中国産、特に安価のやつは手に入りづらく結果製品を出荷できない

416:名無しさん@1周年
20/02/22 16:15:38 HwoHxlza0.net
役所で強制的に工場からマスク供給して、配ればいい
支給するときは保険証かマイナンバー必須な
これで転売ヤーや中国人には渡らない

417:名無しさん@1周年
20/02/22 16:15:50 y87z6pcO0.net
政府や自治体が本気で個々平等に行き渡らせたいならば、町内会経由で引き換え券でも配って
一世帯一個有料とかで販売すべきなのに一切やらないグズ
お陰で声のでかい連中の買い占めや、ぼったくり転売シノギに回ってんだろうな
地域振興券だって販売してんだからできるはずだろうに何もしない、
手抜きとサボりしかしない能無し政治家と公務員で末期的な糞国

418:名無しさん@1周年
20/02/22 16:15:58 q/vVHCE10.net
岩田はマスクしても無駄だっていってたね。
その割にダイプリに入って自分が感染するのを恐怖したって。どっちなん?
感染リスクとはべつに相手に移さない為にマスクは必要だよね。
平気で他人に唾とばす老人とかエチケットなしだ。

419:名無しさん@1周年
20/02/22 16:16:01 fyThOg8M0.net
使い捨ては病院だけに供給して
一般は布の奴だけ売れば良い
使い捨てはなんかいくら兄弟しても足りないよ

420:名無しさん@1周年
20/02/22 16:16:05 YJ5utLgw0.net
>>410
高値のを買うからいつまでも買い占め転売が消えない

421:名無しさん@1周年
20/02/22 16:16:05 aPKIqj9Y0.net
もう煮沸消毒して使うことにした
ファブリーズって効果あるかな?

422:名無しさん@1周年
20/02/22 16:16:08 nXGqadRv0.net
流通前に二階が押さえて中国に流してるとしか思えない

423:名無しさん@1周年
20/02/22 16:16:12 OJ5f7vbt0.net
>>360
ドラッグストアで買い物してたらマスクしてない婆さんが店員にいつ入荷するか聞いていて入荷未定と言われてしょんぼりしながらでて行ったよ
棚は何時も空っぽ、何処にも売っていない

424:名無しさん@1周年
20/02/22 16:16:21 +CgLl8SF0.net
感染者が増えても対応できず、患者をほったらかし
になる状況もマジありそう

425:名無しさん@1周年
20/02/22 16:16:38 wZ3/5mYq0.net
布マスクにしなさい。
ウチは六枚ある

426:Fラン卒
20/02/22 16:16:38 RikONSiA0.net
マスクの装着が無意味という意見があって、もしそうなら
政府によるマスクの増産計画は政権批判の緩和でしかないな。
マスクで支持率の低下が緩和されるなら安いもんやって感じ。

427:名無しさん@1周年
20/02/22 16:16:41 udR35flI0.net
この国の政権てほんと大胆な事やるの苦手だな、恐怖遺伝子が関係してるのかも

428:名無しさん@1周年
20/02/22 16:16:42 Su/P6DHz0.net
>>418
レッドゾーンとグリーンゾーンの違いわからない?

429:名無しさん@1周年
20/02/22 16:16:43 yB9TegJf0.net
>>281
適当飲みして副作用に苦しめ

430:名無しさん@1周年
20/02/22 16:16:45 68Hc+fo+0.net
もうあきらメロン😇😊

431:名無しさん@1周年
20/02/22 16:16:46 agszGFOq0.net
ボトルの消毒液も品薄みたいだね
でも役場には潤沢にあった 備蓄してたのかな

432:名無しさん@1周年
20/02/22 16:16:50 miP6oWCy0.net
バカ!
枚数とかどうでもいいわ
国民に届くようにしろや、スダレハゲ!

バカが!

433:名無しさん@1周年
20/02/22 16:16:56 aUdWclw20.net
>>395
繁華街のバックヤード小さい薬局だと棚の上に置いてある予備まで勝手に漁って夫婦と幼い子と祖父母が総出で買って行く

434:名無しさん@1周年
20/02/22 16:17:04 CkXdwvZ20.net
マイナンバーカード提示を求め、国民一人当たりの一か月の購入上限を決めたら?

435:名無しさん@1周年
20/02/22 16:17:08 XS5Z/jl70.net
この状況で総理は昨夜も中国料理行ってるし・・

436:名無しさん@1周年
20/02/22 16:17:15 hJdoE2Ii0.net
マスクマスク言ってる人たちにデパスでも配ればいい
危険を冒してでも安心を求めるとか異常だわ

437:名無しさん@1周年
20/02/22 16:17:25 pL10oln90.net
中国人の買いだめはやめろ!

438:名無しさん@1周年
20/02/22 16:17:28 YJ5utLgw0.net
>>423
かわいそうだな

439:名無しさん@1周年
20/02/22 16:17:33 Dq4xqhtH0.net
中国人に送ってるんでしょ

440:名無しさん@1周年
20/02/22 16:17:33 nXGqadRv0.net
>>425
布マスクさえも売ってないよ

441:名無しさん@1周年
20/02/22 16:17:44 9vmD0x1e0.net
>>407
防衛することに意味はない
装備を購入配備することによる利益の再分配に意味がある
自民党とはその為の仕組み

442:名無しさん@1周年
20/02/22 16:18:00 CKbpnP9V0.net
つか、
マスクってゲーム内の空想上のアイテムだろ?w

443:名無しさん@1周年
20/02/22 16:18:03 dAWtSfim0.net
戦略物資を海外に生産させるのを許したバカ官僚

444:名無しさん@1周年
20/02/22 16:18:07 z0tWpYpo0.net
転売ヤーから買うからダメなんよ、転売ヤーから買ってるやつのせいだろ、転売ヤーから買ってるうちは一般に回らないよ

445:名無しさん@1周年
20/02/22 16:18:18 DsTNTKA+0.net
税務署と連携して
家計で1000万以上の家にだけ直送すればいいんじゃないかな。
それ以下はチリ紙でOk。

446:名無しさん@1周年
20/02/22 16:18:18 S0HXLgVC0.net
>>418
岩田のいうことを真に受けるな。

447:名無しさん@1周年
20/02/22 16:18:26 +84vl8Rz0.net
先月は中国国民がマスク工場前に直接買い付けに来てたが
日本人もそのレベルになったんじゃないか?
お前ら薬局回るよりマスク工場探せよ

448:名無しさん@1周年
20/02/22 16:18:29 Su/P6DHz0.net
>>440
洗える千円のがイトーヨーカドーに大量に売ってたよ

449:名無しさん@1周年
20/02/22 16:18:35 Hgt+qKJM0.net
警察の公安とかに聞けば分かるだろうが。
在日中国人の組織的な買い占め転売だよ。
税関と海保を使って取り締まらせろ。
あと在日中国人のチェックも警察にさせろ。

しかし ここで散々指摘されていることに
まだ気付かないとは 本当に大丈夫か?

450:名無しさん@1周年
20/02/22 16:18:39 AAZce9sq0.net
先月買っときゃ良かったなー こんな事になるとはもう後の祭りかよ

451:名無しさん@1周年
20/02/22 16:18:43 YJ5utLgw0.net
布の手作りマスクキット売ればボロ儲けかな?

452:名無しさん@1周年
20/02/22 16:18:44 wDuSCUn+0.net
店頭は相変わらずマスク並んでいないけど
ちゃんと個数制限はかかっているし、このご時世で制限無視して買っていく厚顔はそう多くない
単純に足りないんじゃないの?1億枚作っても1箱30枚入りで30万箱ちょい
医療関係等には勿論重点的に流通させるとして、 マスク買いに出歩くだろう15~64歳人口が7000万くらいで
足りるわけないわな

453:名無しさん@1周年
20/02/22 16:18:53 FD/T+QfR0.net
もう防衛費とかいらない
バイオテロ対策のために感染症病床増やしてバイオ関連企業を
国家レベルで推進していかないと駄目
イージスアショアやF35買ってる場合じゃない

454:名無しさん@1周年
20/02/22 16:18:56 gTVuW4BM0.net
対策なんて何もしてないだろ

455:名無しさん@1周年
20/02/22 16:19:01 yb8A24OT0.net
>>370
中国人らで 金儲けしてるみたいだから、ムリらしいよ?

普通の国なら、学校も休校にするのにな
親御さんら、よく平気だよな

456:名無しさん@1周年
20/02/22 16:19:06 kNwg7BJu0.net
>>46
合成洗剤は使わないで、石鹸にしてね。

457:名無しさん@1周年
20/02/22 16:19:13 lSg2ICc70.net
マスクの真ん中に梅干し印刷して政府が配布すればいいだろ

458:名無しさん@1周年
20/02/22 16:19:25 aJA8AWc10.net
政府に怒りぶつけないと!クーデター起こってもいいレベルだが対応待ちしてたって何も変わらんやる気ないからなあいつら

459:名無しさん@1周年
20/02/22 16:19:32 7wU57EWd0.net
俺がマスクを大量に確保出来る立場ならば迷わず転売するね

460:名無しさん@1周年
20/02/22 16:19:33 628Pm+i90.net
マスクと消毒液の転売を規制しろや
そうしないと何も変わらんわ

461:名無しさん@1周年
20/02/22 16:19:41 clU+ta3z0.net
タオルでもネックウォーマーでも巻けばええやん

462:名無しさん@1周年
20/02/22 16:19:58 FWdjK7aq0.net
姉妹都市 笑
とかいってマスク寄贈してるしね

463:名無しさん@1周年
20/02/22 16:20:01 wDuSCUn+0.net
あ、0が1個抜けたw

464:名無しさん@1周年
20/02/22 16:20:08 6yI+22DQ0.net
どこにも売ってないのに街ではみんなマスクしてる
みんなどこで買ってるんだ?

465:名無しさん@1周年
20/02/22 16:20:20 lSg2ICc70.net
転売できない様に政党ロゴ入りを作れよ

466:名無しさん@1周年
20/02/22 16:20:21 9vmD0x1e0.net
必要な人には薬局で処方すれば良い
10割負担なら文句はあるまい
取り敢えずジジババに行き渡らせる事が必要

467:名無しさん@1周年
20/02/22 16:20:22 2P0FmREO0.net
時限立法で新コロ転売禁止法つくれや

468:名無しさん@1周年
20/02/22 16:20:27 uf0CVdZU0.net
ヤフオクメルカリ注意喚起したけど実際に取り締まる気はない
ネットショップも高額販売しているがそれも政府は特に指導もしない

469:名無しさん@1周年
20/02/22 16:20:31 mQ4zHh2z0.net
朝一からドラッグストアに中国人や転売屋が並んでて
入荷があっても買い占めていくもん
ドラッグストア側もグルでしょ

470:名無しさん@1周年
20/02/22 16:20:32 Su/P6DHz0.net
>>457
くまのプーさん柄なら中国で使えないよ!

471:名無しさん@1周年
20/02/22 16:20:42 kuCu07Ac0.net
マスクの70%は中国で作られていて
中国はマスクの輸出を禁止している
そのため日本企業が供給量を三倍に増やしても、以前と同じくらいの量にしかならない
日本企業の中国工場は、持てるパワーの全てを中国人のためだけに使っている状態
さらに日本で生産したマスクの何割かを中国人が買い占めてるから、結局不足したまんまになる

472:名無しさん@1周年
20/02/22 16:20:52 kNwg7BJu0.net
>>452
ちょい計算が変

473:名無しさん@1周年
20/02/22 16:21:02 Li3FZrja0.net
マスク無くなる脱落者が出てきて、マスクしてる人が減ってと感染者数が
増えるという最悪な展開になりそう

474:名無しさん@1周年
20/02/22 16:21:12 7d4y2D6K0.net
昭恵はいっぱい持ってるんやろうなぁw

475:名無しさん@1周年
20/02/22 16:21:15 9vmD0x1e0.net
>>464
マスクを持っているものしか街を歩がなくなってきている
あとは車移動

476:名無しさん@1周年
20/02/22 16:21:20 yb8A24OT0.net
>>444
最近は 中国に送るために段ボールごと買い占めるらしいわ
量の勝負に入ってるみたい
そりゃ 日本人客には行き渡らないわ

477:名無しさん@1周年
20/02/22 16:21:25 cyxsG2+b0.net
>>464
大阪郊外のウェルシア
朝一並んで3分で売り切れた

478:名無しさん@1周年
20/02/22 16:21:36 TkfnQplg0.net
>>9
福岡でマスクしないで咳してたやつがボコられたんじゃなかったっけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch