20/02/22 11:40:28.20 WAXO4kj+0.net
いやだからHIVだ言い出したのがインド人で確かに似てる部分はあるけどそこじゃなくて弄ったのは感染力の部分に人工的に見える跡があるねっていうのがゲノム調べた人達の中に多数意見だったろ
470:名無しさん@1周年
20/02/22 11:57:32.46 F5MzOFJq0.net
ゲノム調べた人達の中に多数意見って?
人工的痕跡について多数意見は否定的見解だぞ
ていうか、断定できる根拠なんて無いんだし
471:名無しさん@1周年
20/02/22 12:16:47 iFcqt3CR0.net
>>396
アビガンはこれから審査に入って効果が認められたら
使用可能になる可能性がでてきた
472:名無しさん@1周年
20/02/22 12:19:39 UQki7zP+O.net
60代軽い肥満ってありふれてるだろうに、基礎疾患判定になるの?
473:名無しさん@1周年
20/02/22 12:45:24.67 F5MzOFJq0.net
Scientists from multiple countries have published and analysed genomes of the
causative agent, severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2),
and they overwhelmingly conclude that this coronavirus originated in wildlife,
474:名無しさん@1周年
20/02/22 12:51:12.31 SDS6ifL+0.net
焼畑農業みたいなもんだ
成熟した文明をテコ入れするためには
わかるよね
475:名無しさん@1周年
20/02/22 13:08:19 6WV7nw600.net
>>446
ダイプリの客を本気で助けようとする奴がいなかったんだよな
中の客も、待遇について文句言うより、この一点について
戦うべきだった
476:名無しさん@1周年
20/02/22 13:10:35 c5MCP7vB0.net
また日本政府の被害者か
477:名無しさん@1周年
20/02/22 13:18:42.07 sExzP8sV0.net
>>352
そりゃイラ菅の言い訳だ
邪魔にしかなってないし、イラ菅がいなければ福一は爆発しなかった可能性まである
URLリンク(www.mhmjapan.com)
478:名無しさん@1周年
20/02/22 13:29:49.02 O8nI098S0.net
投与のタイミングがそれでいいのかという疑問
479:名無しさん@1周年
20/02/22 13:31:55.20 AhSIBK4G0.net
>>475
日本政府の目的は船の人々を救うことではなく
国土に疫病入れない為の、検疫をやり直す事だったからね
そっちでも大失敗やらかしてるけど
480:名無しさん@1周年
20/02/22 13:35:26.49 hsPr2zB80.net
>>302
勘弁してくれ
481:名無しさん@1周年
20/02/22 13:38:58.81 TI+VhDBB0.net
>>475
今からでも戦えるだろ
米国での訴訟とかw
482:名無しさん@1周年
20/02/23 00:12:58.49 Dteua0rJ0.net
>>302
チャンコロ頃せ
483:名無しさん@1周年
20/02/23 00:16:27.85 Drba5kWe0.net
>>479
国土に疫病を入れないようになんて考えてなさそう
どうやってこの責任を負わなくて済むかに腐心している
いつものように、
484:名無しさん@1周年
20/02/23 12:10:40.83 f3ZffJI90.net
>>479
これを決断できる政治家がいると思うか
485:名無しさん@1周年
20/02/23 13:52:49 06PI8a2a0.net
自国民だけ引き取って英国にお帰りいただくべきだったんじゃないの?
そんで日本人だけどこかの観光ホテルを貸しきって、そこで4週ほど様子見
症状が出たら設備のある病院へ搬送
症状が出ないなら1ヶ月分のマスクと生協・ネットスーパーの配送料を手渡して個別に自宅まで送る
これなら誰も文句言わなかったと思う
486:名無しさん@1周年
20/02/23 13:54:07 AJbVKCKV0.net
60代肥満、70代ヘビースモーカー、80代高血圧
487:名無しさん@1周年
20/02/23 14:00:16 hcAiDsem0.net
中国依存がすごいから、止められないんだろう
原発と一緒だよ。真夏にクーラーかけて高校野球みる生活、できなくなりますよって圧力かけてきたみたいに。
でも原発止めても大丈夫だった
488:名無しさん@1周年
20/02/23 14:07:19 xydjfakt0.net
持病持ちの高齢者か。楽に死なせてやれ。
489:名無しさん@1周年
20/02/23 22:17:30 Dk/P9mx00.net
>>487
原発は止めた代わりに火力発電フル活動させたと聞いてる
でも火力発電も環境に悪いし古い機械をフル活動させてるから事故が起きたら大事故になる可能性あって恐いらしいよ