「遊ぼうっていいたいよ」学校では話せない子 「場面緘黙」は不安障害 親も気付かず、発見遅れで二次障害at NEWSPLUS
「遊ぼうっていいたいよ」学校では話せない子 「場面緘黙」は不安障害 親も気付かず、発見遅れで二次障害 - 暇つぶし2ch113:名無しさん@1周年
20/02/21 08:04:32 UGpqg2RN0.net
ちょうどこのニュース動画を見たばかりだった
世の中には色んな人がいるんだな
知ることは大切だよね

場面緘黙症 みいちゃんの夢
URLリンク(youtu.be)

114:名無しさん@1周年
20/02/21 08:15:09 iUb7r35Q0.net
話せないのは病気なんだ

115:名無しさん@1周年
20/02/21 08:25:18 oGZXiaqq0.net
>>105
俺もこれだな
話せないんじゃなくて話さないんだよ

116:名無しさん@1周年
20/02/21 08:29:40 UGpqg2RN0.net
>>105
自分はペラペラ話しちゃうんだよな…
ネット上に書き込むときは言葉を選んで慎重になるんだけど

117:名無しさん@1周年
20/02/21 08:31:18 Br8KDUJk0.net
遊ぼうって言われても場面緘黙になるくらい神経質な不安症だと
ほぼ接待だよね

輪に入らない事を悪としない社会の方が大事だと思う

118:名無しさん@1周年
20/02/21 08:48:51 kBdYSlnw0.net
小学校のクラスメイトにいたなあ
休み時間には普通に喋れるのに、順番に音読するのが回って来ると一言も声が出なくて、皆に急かされて、最後はいつも泣き出してた

119:名無しさん@1周年
20/02/21 08:56:12.57 DCrLXYts0.net
話聞いて楽しいのかな?って思うと話せなくて、相づち~流して会話終了とか人を選んでたことがあった。
こっちに興味ありそうってサインが出てる人、会話しながら探ってる人には色々話す。
自分の話を聞いて欲しい人に対しては聞き役に回る。

120:名無しさん@1周年
20/02/21 08:58:28 eXdFV8j30.net
娘の同級生にいたわ
参観やら行事で固まって一言も話せなくなるから障害児だと思ってたら休み時間とかは普通に話してるって聞いて場面緘黙症を初めて知った
徐々に治ってきて中学生になったら普通になってたわ
精神的なもんなんだろうね
こじらせないように周りの大人が気をつけてあげなきゃダメなんだろうな

121:名無しさん@1周年
20/02/21 09:02:53 HNq1Srys0.net
中学でも高校でも学年に必ずひとりはいた

122:名無しさん@1周年
20/02/21 09:23:04 6gfm3SMi0.net
そういうの「内弁慶」って言わないか?
昔からあったのかな

123:名無しさん@1周年
20/02/21 09:24:51 w5zeKVr40.net
こだまです

124:名無しさん@1周年
20/02/21 10:05:54 ioRLmmT60.net
>>44
ただの不登校やニートというが、不登校はうつ病、
ニートの殆どは引きこもり症状の場合はやはりうつ病で
それも発達障害があるゆえの二次障害ではといわれてきてる

ただの甘えと見過ごされてきたものがそうじゃないって話なんだよ

125:名無しさん@1周年
20/02/21 10:25:07 yOB+6/pi0.net
今はすぐに療育行き

126:名無しさん@1周年
20/02/21 11:17:36 VVEMguyH0.net
口数少ないほうがいい女っぽいかなと思って、最低限しか話さない。
張り切ってるといかにもオバサンやん

127:名無しさん@1周年
20/02/21 11:27:27 0YlqhHqO0.net
>>71
同期とのセックスが激しくなるのか、それはお盛んな事で

128:名無しさん@1周年
20/02/21 11:49:55 Vm+NGa3r0.net
これまで殆ど認知されなかった障害だよな。
甘えとか性格で片付けられてきた。

129:名無しさん@1周年
20/02/21 11:50:59 Vm+NGa3r0.net
>>124
ウヨはアホだからそんなこと理解できんよw.

130:名無しさん@1周年
20/02/21 12:36:30 OHh39mVL0.net
割とこういう子いるんじゃない
就職して電話恐怖症になるなんてこういう過去ありそう

131:名無しさん@1周年
20/02/21 13:06:08 umrm8JVl0.net
「場数と慣れの問題」の人も多く含まれてるだろな

一人っ子などで小さい頃に保育園に行かずに育つと
親が何でもハイハイ言うことを聞いてくれたり
「お約束」の行動がツーカーで行えたりする事があるだろう

しかし外の世界では要求が必ず通るわけではなく
いろんな説明をしないといけないが
そのスキルを磨く機会が無く育ち
「相手が察してくれる筈」という思い込みが生まれるのかもしれない

命令を聞かない他人を信用できず
相手が察してくれないから
いつか察して行動してくれるまで
最初から話すことをやめて
息を止める様に時間をやり過ごし
家に帰った時に、やっと本来の状況に戻れた!とザバッと水面に顔を出し息を吸い、言葉を話し始める感じなんじゃないかな

この場合それは本当に病気なんだろうか

132:名無しさん@1周年
20/02/21 13:07:26 ZSC6RBOZ0.net
幼稚園までは普通に暮らしてた

小学校に上がった途端、すべての写真から笑顔が消えた

生れて初めて人を殺したいと思ったのが小1の時
相手は先生

もしも、小学生は人を殺しても刑務所に入らないで済む と教えてくれる人が居たら
間違いなく殺してたハズ
知らなくて本当に良かったと思う

133:名無しさん@1周年
20/02/21 13:15:28 NJvndY8B0.net
よしよし、おじさんが遊んであげるよ。さ、こっちおいで。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch