【新型肺炎】マスク入荷即売り切れ、まだ足りない…購入制限解除の見通し立たず 2/18 ★14at NEWSPLUS
【新型肺炎】マスク入荷即売り切れ、まだ足りない…購入制限解除の見通し立たず 2/18 ★14 - 暇つぶし2ch377:名無しさん@1周年
20/02/20 15:17:16 rxi6oGUL0.net
5、6年前に買ったN95マスク200枚普段使いしてるわ。
電車、病院以外には使いたくないんだが、普通のマスク全然売ってないし

378:名無しさん@1周年
20/02/20 15:17:24 k9+w3NFI0.net
気が利く店員やチャンコロにムカついている店員さんだと
夕方や夜にしれっとマスク陳列している
朝100個並べて売ろうが、朝と夕に50個ずつ分けて売ろうが
店の売上は変わらないからで売ってしまう店の方が多い
あと夕方や夜にもチャンコロ集団が来たら、それこそ病気もらいそう

379:名無しさん@1周年
20/02/20 15:17:34 4eNXaK7C0.net
名古屋のコンビニで個数制限なく売ってたから2袋かったわ。隣の薬局でなかったのに。

380:名無しさん@1周年
20/02/20 15:17:39 ZIASHdYn0.net
マスク転売のアカウントを全部潰せよ
売れなくなれば転売屋も買わなくなる

381:名無しさん@1周年
20/02/20 15:17:41 dDlTfHTF0.net
>>362
私の知人もトイレットペーパーなくなったら
トイレの後、風呂場で洗ってタオルで拭くシナリオあるらしいが
まだあるから買いに行ったほうが早そうw

382:名無しさん@1周年
20/02/20 15:17:49 Ro3605Eu0.net
マスクくらい、自分でつくれるだろ?
ガーゼとゴム紐、それに針と糸で。

383:名無しさん@1周年
20/02/20 15:18:13 fPErvp4V0.net
>>338
まあ三層だと、当たり前のようにほとんどのマスクが95%以上とか99%カットなんだけどね。
ちなみに95%以上がウイルス対応とされる。

384:名無しさん@1周年
20/02/20 15:18:15 Rklh1Ugn0.net
>>375
一昨日診察中に医者にやられた
アホだな

385:名無しさん@1周年
20/02/20 15:18:35 94QvTtoT0.net
普通に生活するのにマスク要らんよ。
患者と濃厚接触する医療現場で必要なのに手に入らないってどうなの?
国が買い上げて医療現場に配るべきだろ

386:名無しさん@1周年
20/02/20 15:18:50 Ro3605Eu0.net
>>272
どうせ数ヶ月もすれば、在庫だぶつきになるんだけど。
何を興奮している?

387:名無しさん@1周年
20/02/20 15:18:55 M56VHE9q0.net
アルコール消毒液は品薄ですか?
よく施設やお店、会社に置いてあるアルポナースとか
1リットルのやつ。

388:名無しさん@1周年
20/02/20 15:19:11 wlzHPTIp0.net
>>310
香港の騒ぎ見てもう買っといたよ
他にも日用品はあるうちに買っておいたほうが良いぞ
生産出来ても物流は止まるからね

389:名無しさん@1周年
20/02/20 15:19:29 CJMJA/ll0.net
いくら品薄のマスクを購入して優越感に
浸ろうとも、お前それ中国製のマスクだから!
発生源のマスクをよく口元に付けられるなって同僚に
言われたわwwww
しかも花粉用の99パーセントじゃねーか。こういう
表記ってホント紛らわしいよな。

390:名無しさん@1周年
20/02/20 15:19:48 keOqkcuT0.net
花粉ブロックのスプレー顔にかければいい

391:名無しさん@1周年
20/02/20 15:20:01 TGHRB2Tw0.net
>>389
いいんだよ。俺は花粉症だからマスク欲しいだけだし

392:名無しさん@1周年
20/02/20 15:20:31 rJMKvcWN0.net
おまいらもうあきらメロン🍈😛

393:名無しさん@1周年
20/02/20 15:20:35 ZeRXUgfW0.net
>>377
N95を普段使いってお前どんな呼吸器持ってんだよ
医者ですら30分以上してるのは辛いって言ってるのにw

394:名無しさん@1周年
20/02/20 15:20:35 M56VHE9q0.net
マスクより消毒液で手洗いの方が効果的だな。
今まで映ったのはカルテとかに付着したのを
介して感染だから。

395:名無しさん@1周年
20/02/20 15:20:35 Ro3605Eu0.net
>>385
だな。
マスクが必要な場面だけ、選択的にマスクすれば、一つのマスクで当分使える。
何を興奮しているんだろうって思うよね。

396:名無しさん@1周年
20/02/20 15:20:40 aYgryKH90.net
>>306
うちの方もそうだわ。
割りと朝早い電車だけど、
6割位はしてる。

397:名無しさん@1周年
20/02/20 15:21:01 lH3JrS5D0.net
>>385
国が買い上げて中国に送っちゃうんだからどうにもならないwww

398:名無しさん@1周年
20/02/20 15:21:07 KTieCJ0t0.net
ってか日本人の大半は今コロナより花粉の為に必要なんだが。

399:名無しさん@1周年
20/02/20 15:21:54 z257UkTQ0.net
東京の親戚から
子供がインフルと花粉が酷くてかわいそうだから
幼児用ガーゼマスク縫って送ってくれ
とメールが来た
とっくに手作りマスクの資材も調達困難になってるのにな
作れば何とかなると思ってるなら自分達で何とかすりゃ良いのに

400:名無しさん@1周年
20/02/20 15:22:13 GJ7d92G20.net
中国人の転売があるかぎり
マスクは1日に10億枚
最低2ヵ月分の600億枚
はすぐに無くなっても
おかしくない。

401:名無しさん@1周年
20/02/20 15:22:21 vhPmEb4n0.net
花粉が飛び始めたからな
今年はかなり早い
ほんと頭痛が痛いわ

402:名無しさん@1周年
20/02/20 15:22:25 fJm8r23W0.net
汚れ花粉バリアしてくれる日焼け止めいいぞ

403:名無しさん@1周年
20/02/20 15:22:45 /0u4/opp0.net
>>384 >>375 それホント、想像力のない馬鹿が多くて困るw

404:名無しさん@1周年
20/02/20 15:23:05 4LXfHgv20.net
マスク転売のチキンレースまだやってるの?

405:名無しさん@1周年
20/02/20 15:23:14 d5Omsqxn0.net
>>378
近所ではどのドラッグストアも朝イチ
今日初めて並んだけど買えなかった
朝イチだと定時出社の人は買えないし工夫してくれたら喜ぶ人は多いだろうね

自分の周りにはいないけど未だに中国人転売ヤー多いのか

406:名無しさん@1周年
20/02/20 15:23:24 owiuPFIp0.net
ウォッカを消毒液代わりにする需要が高まりそうだな

407:名無しさん@1周年
20/02/20 15:23:32 ci+E/KVH0.net
ひとり300個くらい回らないと、買うの止めないと思います

408:名無しさん@1周年
20/02/20 15:23:39 /VVQfXM60.net
確かにコロナより花粉症キツいんだよみんな。

それを一番人混みの多い都内で一番必要なのに、
中国人が都内各所で買い占めるからこうなってる。

409:名無しさん@1周年
20/02/20 15:24:02 8H4gTpcx0.net
>>401
なにが頭痛が痛いだよ
頭が頭痛だろアホ

410:名無しさん@1周年
20/02/20 15:24:06 M56VHE9q0.net
>>401
鼻の粘膜が痒いからくしゃみが沢山でる。

411:名無しさん@1周年
20/02/20 15:24:16 rTOAkpEM0.net
>>387
その辺も一部標的にされたのか品薄のがあるな

412:名無しさん@1周年
20/02/20 15:24:32 o97fEnqF0.net
楽天で便乗値上げ120枚19900円の店は覚えておいて今後二度と利用しない

413:名無しさん@1周年
20/02/20 15:24:55.62 7wCiEsbY0.net
昨日ダイソー行ったけどマスクに限らず
中国製造の物が全体的に少なくなってた

414:名無しさん@1周年
20/02/20 15:25:01.50 HmpBDy5w0.net
マスクとかいらねーんだよ
気合いがあればかからねーよ
かかる奴は気合いが足りねーんだよ
気合い入れろや

415:名無しさん@1周年
20/02/20 15:25:08.79 CJMJA/ll0.net
県とかで備蓄用に保管してたマスクまで
送ってしまった馬鹿な県があったもんな・・。
しかもその県では医療用まで不足して医療に支障を
きたしているという

416:名無しさん@1周年
20/02/20 15:26:16.13 I/k1emnn0.net
>>399
都内住みだけど、ジジババが多いからか子供用だけは余ってるのをよく見かけたが…
ドンキ行けばキャラ物なら子供用はあったりするし、他力本願な身内やなぁ

417:名無しさん@1周年
20/02/20 15:26:46.79 2M6Mmyoi0.net
フェイスフィットマスク ホワイト ふつうサイズ
アマゾンで千円で売ってたぞ
送料すごかったけと

418:名無しさん@1周年
20/02/20 15:26:50.17 7s0DWH2b0.net
ミシンを使い手作業でマスク作ってる作業場のニュースを見て絶望した

419:名無しさん@1周年
20/02/20 15:26:55.67 fJm8r23W0.net
>>399
ミシン持ち?
断りなー以後たかられるぞ
都内、ユザワヤや日暮里に行けば生地は売ってるけどね、白い衛生ガーゼはそのへんの薬局ドラッグストアにまだまだ売ってるよ、マスクゴムはないが白いゴムはあるし。都内に住んでるからよく見る
YouTubeの製作手順添えて、探すように言ってみ、

420:名無しさん@1周年
20/02/20 15:27:24.56 2QdwfCX40.net
>>409
それじゃ駄目だ
頭の頭痛が痛いが正解(・∀・)

421:名無しさん@1周年
20/02/20 15:27:30.01 cHI+CjW70.net
マスクなんかより消毒ジェルとかスプレー欲しい
アルコール類のボトルがないんだろうけど
もうビニール袋でいいから売ってくれ

422:名無しさん@1周年
20/02/20 15:27:34.12 CJMJA/ll0.net
アマでマスク本体500円で売っていて送料3000円とか
なんだよそれ??
それってマスク以外の別の商品でも本体1円で送料4000円とか
やったら、出品手数料みたいの抑えられるってこと?
それとも買おうとする奴を送料別途で騙すだけの手口?

423:名無しさん@1周年
20/02/20 15:28:13.95 wlzHPTIp0.net
マスクはpfe≧98とvfe≧98以外に不浸透性120mmHg以上の項目は見といたほうがいい
飛沫ブロック能力ね
サージカルマスクのレベル2以上がお勧め
レベル1でも無いよりまし
ペーパータオルで自作wみたいな染み込んじゃう奴は逆に温床になるから有害

424:名無しさん@1周年
20/02/20 15:28:32.74 JMaK3rCuO.net
>>410
とりあえず薬局でフルナーゼを買ってこい

425:名無しさん@1周年
20/02/20 15:28:59.35 fJm8r23W0.net
速報
ダイプリ 役人2人感染

426:名無しさん@1周年
20/02/20 15:29:07.14 FOB7e0Rb0.net
今日の午前、とある省庁から、「マスクや消毒液が足りず、企業活動に影響出ている、
または困っているケースがありましたら、本日夕方までに連絡下さい」という依頼が
来た。
今頃になって、こいつら何やってんだ。

427:名無しさん@1周年
20/02/20 15:29:22.31 cHI+CjW70.net
>>399
マスク用のゴムも布ももう売ってないミシン壊れたって言ってやれ

428:名無しさん@1周年
20/02/20 15:29:42.64 c5XHrovp0.net
>>412
どれどれ見て来よう

429:名無しさん@1周年
20/02/20 15:29:49.06 NpUV448U0.net
>>422
本体高いと出品できないようになってるのかなあ

430:名無しさん@1周年
20/02/20 15:29:54.18 noS0FYvX0.net
一方元総理の鳩山は・・・100万枚のマスクを中国に送るwww

431:名無しさん@1周年
20/02/20 15:29:57.46 SUIhN0lS0.net
感染予防効果という点では諸説あるが、他人に感染させないという効果については否定論を見たことがない
つまり仮に国民全員がマスク着用すれば感染率は著しく低下し、パンデミックなど発生しないはずなのだ
今回の件が落ち着ちついたとしても増産を続けて全世帯に三ヶ月分備蓄を義務付けるべき

432:名無しさん@1周年
20/02/20 15:30:17.31 jyfDDofF0.net
マスクないやん
ネットのなかで、高値されてるのしかみない

433:名無しさん@1周年
20/02/20 15:30:43.02 TGHRB2Tw0.net
>>422
届いたあとに返品するやつ対策だと思う。
送料は返金しなくていいしな

434:名無しさん@1周年
20/02/20 15:31:04.18 7wCiEsbY0.net
バイトで除染行った時に貰ったマスク結構残ってる

435:名無しさん@1周年
20/02/20 15:31:04.77 2bfxFYcY0.net
菅さん最近嘘ばかりついてるな。
もう、無理を通すチカラがなくなったってことかね。

436:名無しさん@1周年
20/02/20 15:31:09.43 zL3Ixe3x0.net
100円ショップに、今日はいっぱい入荷してた。
でもガーゼタイプだよ。
あれってどうなの??

437:名無しさん@1周年
20/02/20 15:32:05.83 fJm8r23W0.net
>>436
保湿にはいい
花粉にもまあまあ使える

438:名無しさん@1周年
20/02/20 15:32:18.53 zcE6LS9V0.net
マスク転売で自爆してるのが分からんかね。必要な人に届かないと意味がないじゃん。花粉と重なってるから余計に手元にない人が可哀想だわ。
資本主義がどうこうとかでなく公共性が高まってきているものを買い占めとか地獄に落ちろ

439:名無しさん@1周年
20/02/20 15:32:21.85 niAzTEWy0.net
今朝ドラッグストアの前でマスクマンたちが行列作ってたなw
その集まりがあぶねえって自覚ねえのかw

440:名無しさん@1周年
20/02/20 15:32:38.78 JzTNz2l50.net
これ不足解消どころか手に入らなくなる一方なんじゃね

441:名無しさん@1周年
20/02/20 15:32:40.28 eKzdrUjrO.net
小さい手ピカジェル未使用で使用期限2012年のがあったんだけど1cmくらい量減っててアルコールそれ位しか入ってなくてあまり効果なさそうな気がした

442:名無しさん@1周年
20/02/20 15:33:14 oLdYyAKV0.net
そもそも一日一億枚生産するマスクを日本人が一人づつ一日使い捨てしていけば、
永遠に品不足が続くわな。

443:名無しさん@1周年
20/02/20 15:33:46 OS/afS0D0.net
羽生選手の愛用マスクも注文が殺到しているらしい
URLリンク(img.sirabee.com)
ちなみに一つ12000円のオーダーメイドの特注品で
洗えば100回使えるとか

444:名無しさん@1周年
20/02/20 15:33:47 dDlTfHTF0.net
>>436
ウイルス対策には向かないと今朝、テレビで専門家が言ってた
花粉ならガーゼでじゅうぶん

445:名無しさん@1周年
20/02/20 15:33:53 DcbC7CXy0.net
花粉症の人、炭水化物の量メチャメチャ減らしてみ
肉魚卵とオメガ3脂肪中心の食生活にして
あとはビタミン群を多めに飲む

446:名無しさん@1周年
20/02/20 15:34:05 zL3Ixe3x0.net
>>437
ありがとう
なるほど用途ね
繰り返し使ったらウィルスは付まくるもんね

447:名無しさん@1周年
20/02/20 15:34:17 TGHRB2Tw0.net
>>442
そもそも1週間に1億枚だし。

448:名無しさん@1周年
20/02/20 15:34:26 CoEwav0B0.net
中国人転売ヤーを〆出せよ。あいつら買い占めて中国に送って転売してるぞ。

449:名無しさん@1周年
20/02/20 15:35:13 dDlTfHTF0.net
>>425
身内に感染者出たら本気出しそう

450:名無しさん@1周年
20/02/20 15:35:55 wlzHPTIp0.net
>>442
そしてその少数のマスクは転売ヤーが買い占めてるから、国民には手に入らないでしょう

451:名無しさん@1周年
20/02/20 15:36:02 CoEwav0B0.net
マスクで予防はできないのにな。コロナに笑われテロ。

452:名無しさん@1周年
20/02/20 15:36:48 fJm8r23W0.net
くれくれに気をつけよう
知り合い1人から一枚ずつもらって沢山貯めてる奴いた。

453:名無しさん@1周年
20/02/20 15:37:00 gI3PdwCO0.net
会社から基本的に対面会議禁止で
どうしても対面が必要な場合はマスク着用必須と通達があった。

それ自体はいいのだが、マスクがないから
必要だとしても対面会議がそもそもできないという状況

454:名無しさん@1周年
20/02/20 15:37:04 CJMJA/ll0.net
>>433
返品対策とかあるんだね・・。マスク返品って
中身だけ交換されたり、一度人の手に渡った時点で
汚いし衛生的絶対使いたくないもんなー。やっぱり転売屋から
購入するのはリスク高すぎるし絶対買ったら駄目だわ。
まあ、でも転売してる奴も嫌がらせで汚い商品を平気で返品されたり
してるんだろうな。

455:名無しさん@1周年
20/02/20 15:37:31 SBwC0y+T0.net
>>443 ほとんど作りがブラジャーやね

456:名無しさん@1周年
20/02/20 15:37:41 qw/SjF000.net
>>443
めちゃ高いけど良さそう

457:名無しさん@1周年
20/02/20 15:37:46 pgflzYQ00.net
>>440
たぶんますます品薄が加速するよ
終息どころか拡大してるからな
外出禁止令(配送屋もこない)を想定してしばらく生きていけるよう備蓄はじめてる

458:名無しさん@1周年
20/02/20 15:37:48 Pb3NiM/V0.net
中国人もさあ、感染第二位の国のマスク取っていくなよ。

459:名無しさん@1周年
20/02/20 15:38:01 UuBXashd0.net
今目の前で中国人が買い占めてるわ

460:名無しさん@1周年
20/02/20 15:38:17 V43ACGxH0.net
ダイソー店全体が品薄
マスクの品出し待ちの人のが多い

461:名無しさん@1周年
20/02/20 15:38:29 TGHRB2Tw0.net
>>454
30日までなら返品できるからな。
嫌がらせでやられたから送料上乗せ作戦にしたんだろうな

462:名無しさん@1周年
20/02/20 15:38:32 /lekK4NI0.net
>>3
マスク代わりにすると言えば、男も堂々とブラジャー買えるな!

463:名無しさん@1周年
20/02/20 15:38:39 6qjf5rl40.net
>>442
それを5枚入り一パックで売るから2000万パックにしかならない
入手できた2000万人も週五の出勤で使って終わり
入手できない1億人はマスクなしで次の週また奪い合い
配給にでもしないと無理すぎる

464:名無しさん@1周年
20/02/20 15:38:50 qw/SjF000.net
花粉症はマスクなんかより
鼻にワセリン塗るのが一番軽減される

465:名無しさん@1周年
20/02/20 15:39:21 vePEg9tQ0.net
>>399
なんかな。
お断りになった方が宜しいのでは?

466:名無しさん@1周年
20/02/20 15:39:47 Ul5DDf+q0.net
都会の薬局行くと大抵中国人が電話してる。
スネークしながら入荷したらゾロゾロ
出てくんだろうな

467:名無しさん@1周年
20/02/20 15:40:43 gH87Z0Xu0.net
>>442
年間の消費量が50億枚程度なのに一気に増えても無理な話

468:名無しさん@1周年
20/02/20 15:41:03 aTmApIb80.net
毎週1億枚w
1億人が最低1日1枚使うんだから毎週7億枚ないと足りないだろw
算数出来ますか!?

469:名無しさん@1周年
20/02/20 15:41:12 D8YXkA530.net
わざとでしょ?何故、転売を禁止にしない

470:名無しさん@1周年
20/02/20 15:41:13 nCYtob//0.net
デマってここぎ発信源になってねーか?
お前ら面白おかしく適当なこと書くんじゃねーぞ

471:名無しさん@1周年
20/02/20 15:41:57 mLoTCGm60.net
家のパントリーに備蓄してる
マスクとアルコール除菌シートや
アルコール消毒液の在庫チェックしたら

マスク 50枚入り6箱+25枚 合計325枚
除菌シート 携帯用10袋 詰替用8袋
消毒液3本 携帯用8本

しばらくは大丈夫で安心した

472:名無しさん@1周年
20/02/20 15:42:10 CJMJA/ll0.net
>>461
なるほど・・30日期間も返品出来てしまうのも問題ですね。
しかも手垢ペタペタ付いたり中身空けられたりしたのが
返品され更に別の購入者の元にループしていくと思うと
最終的にババ引く人が気の毒だわ。

473:名無しさん@1周年
20/02/20 15:42:29 dDlTfHTF0.net
>>399
メルカリにハンドメイドマスク売ってるの教えてあげて

474:名無しさん@1周年
20/02/20 15:42:34 NpUV448U0.net
>>468
ホントにねw

475:名無しさん@1周年
20/02/20 15:42:39 hQvSOkWv0.net
無水エタノーーーーーーーーーーーーール

476:名無しさん@1周年
20/02/20 15:42:48 LCMFRO1q0.net
田舎なのに中国人が買ってるよ
父親基礎疾患持ちで、通院は送迎する家族もマスク必須なのに
少し在庫あるけど品薄がいつまで続くのか不安だわ

477:名無しさん@1周年
20/02/20 15:42:54 4eNXaK7C0.net
マスク買ったけどmade in china、、、
もうつかっちゃった…。どうしよ?

478:名無しさん@1周年
20/02/20 15:42:58 vIjKT1YV0.net
>>471
なおアルコール消毒液は長期保存すると消毒の効果なくなるから
一年以上は保存しないほうがいいよ

479:名無しさん@1周年
20/02/20 15:43:07 niAzTEWy0.net
>>468
マジレスすると1日1枚のつもりならつけないほうがマシw
マスクのズレを直した瞬間に汚染源がくちもとにくる

480:名無しさん@1周年
20/02/20 15:43:14 Pb3NiM/V0.net
>>370
そんなん知らないうちに感染してるコロナは当てはまらない。
屋台船も病院も自分が感染者としらずにウイルスまき散らしてた。

481:名無しさん@1周年
20/02/20 15:43:39 vIjKT1YV0.net
>>476
ユニチャームとアイリスオーヤマが少量ずつだが数日おきに
ネット通販出してるのでチェックお勧めする

482:名無しさん@1周年
20/02/20 15:43:55 P+7vZu3y0.net
余計売れるだろうな死者出たら

483:名無しさん@1周年
20/02/20 15:44:28.58 GjLpGz980.net
>>359
でもそれならまず地元民に無料配布したらよかったんでは
身分証持参で役場の福祉課に行けば
数枚マスク配布とかやってさ

484:名無しさん@1周年
20/02/20 15:44:30.80 MSdOzhpN0.net
菅官房長官の発言が結果デマだらけだな。
マスクは全然足りないし、内閣スタッフも感染したし。全然ダメじゃん。

485:名無しさん@1周年
20/02/20 15:45:13.07 LCMFRO1q0.net
>>481
ありがとー!

486:名無しさん@1周年
20/02/20 15:45:21.33 vePEg9tQ0.net
>>440
忘れがちな物、タカノツメ、唐辛子、わさび、からし、味噌、醤油。

487:名無しさん@1周年
20/02/20 15:46:21.37 wlzHPTIp0.net
>>466
転売がお仕事だからな
チームで動いて荒稼ぎ
増産するけど数は足りないと官房長官が明言しっちゃったし、経産省は転売推奨だし、
政府のコロナ対策は、転売ヤーのアシストにしかなってない

488:名無しさん@1周年
20/02/20 15:46:31.63 2JJhwHBO0.net
>>484
菅は安倍と関係が悪化してるからやめさせられる前に
わざと支持率下げるように仕向けてるんだろう

489:名無しさん@1周年
20/02/20 15:46:39.71 mLoTCGm60.net
>>478
保存状態いいから3年は持つから

490:名無しさん@1周年
20/02/20 15:47:16.04 V43ACGxH0.net
アルコール除菌大きい容器で会社に予備がある
100金でスプレー容器買って社員にわけてくれないかなあ

491:名無しさん@1周年
20/02/20 15:47:29 F2tEZKtU0.net
モノタロウのDS2防じんマスクも売り切れてるな
溶接業に人は肺やられるぞ

492:名無しさん@1周年
20/02/20 15:47:37 ghXrcwLg0.net
>>460
ダイソー棚は半分以上空になるかもな
日本製やベトナム製だって材料に中国製が含まれていれば製造できない

493:名無しさん@1周年
20/02/20 15:47:57 niAzTEWy0.net
>>491
馬鹿しかいねえ

494:名無しさん@1周年
20/02/20 15:47:58 /lekK4NI0.net
>>486
なんで?

495:名無しさん@1周年
20/02/20 15:47:58 V43ACGxH0.net
アルコール対応の容器じゃないと絶対ダメ?

496:名無しさん@1周年
20/02/20 15:47:58 EdedeTh40.net
>>484
最初の水際作戦のアンケートからしてマヌケだと思って信用してなかった
自衛あるのみ

497:名無しさん@1周年
20/02/20 15:48:36 fJm8r23W0.net
>>490
アルコール対応スプレー容器品薄

498:名無しさん@1周年
20/02/20 15:49:26 JMaK3rCuO.net
>>490
アルコール用のミニ容器が品切れ…

499:名無しさん@1周年
20/02/20 15:49:47 gH87Z0Xu0.net
>>490
容器がね

500:名無しさん@1周年
20/02/20 15:49:55 fJm8r23W0.net
>>495
度数が低ければ大丈夫かもしれないが基本ダメ。まず会社の備品を欲しがらない

501:名無しさん@1周年
20/02/20 15:49:57 V43ACGxH0.net
もしアルコール対応容器じゃない容器に入れたらどうなる?

502:名無しさん@1周年
20/02/20 15:50:02 pgflzYQ00.net
>>495
原液じゃなければほぼ問題ない
濃度高くても70くらいでしょ
あきらかに怪しいプラ容器以外は

503:名無しさん@1周年
20/02/20 15:50:12 IGlJGGOe0.net
安倍ちゃん無能っぷりをさらけだす

504:名無しさん@1周年
20/02/20 15:50:22 8Sv7QNoa0.net
中国人転売屋のせいでマスク買えなかった知人に使い捨マスク一箱、除菌スプレー(小分け)、手洗い石鹸、ウガイ薬、N951枚セットにして1000円で12人に売ってきた
赤字だが、知人が死ぬのは辛いからな。

505:名無しさん@1周年
20/02/20 15:50:26 IGlJGGOe0.net
いつから安倍が無能じゃないと錯覚していた?

506:名無しさん@1周年
20/02/20 15:50:31 naBqHSQp0.net
近所のダイソー
マスク売り場の棚に「当面入荷の予定はありません」と貼り紙があった
トイレットペーパーも皆無だった

507:名無しさん@1周年
20/02/20 15:50:45 fJm8r23W0.net
>>501
自分で調べない
欲しがる

アウト!

508:名無しさん@1周年
20/02/20 15:51:11 ghXrcwLg0.net
>>501
充実野菜のボトルに入れてますが何か?

509:名無しさん@1周年
20/02/20 15:51:14 vePEg9tQ0.net
>>479
一枚では間に合わないよ、二枚は使ってる。

衣服もお湯で洗濯して仕上げはランドリーにて高温乾燥(ガス乾燥機)利用中。
毎日バタバタや。

510:名無しさん@1周年
20/02/20 15:51:28 DAbyQi580.net
もうパニック状態やろ!
菅に責任取らせるべき

自民党は配って回れ!

511:名無しさん@1周年
20/02/20 15:52:04 8Sv7QNoa0.net
>>497
香水アトマイザー
アルコール入りの化粧水のスプレー容器
アロマ関係のスプレー容器

512:名無しさん@1周年
20/02/20 15:52:19 RGlA2QEU0.net
手持ちが少ないので、どのタイミングで使うか迷う
いちばん肝心な時期に無いのは避けたい

513:名無しさん@1周年
20/02/20 15:52:32 hr9J1nDe0.net
ドラスト店員だけど1/25日に一人で8万円分のマスク買っていった日本人がいた
まだ日本でコロナ報道され出したばかりだったから個数制限も無くてびっくりしたわ

514:名無しさん@1周年
20/02/20 15:52:34 4MJg6MdA0.net
ガラスならどんな濃度のエタノールでも大丈夫だから瓶で代用しろ
スプレーじゃなくてもしょうがない

515:名無しさん@1周年
20/02/20 15:53:34.31 fiBlHLQr0.net
風邪ひいたのにマスク売ってない。
接客商売なのにヤバい…

516:名無しさん@1周年
20/02/20 15:53:37.60 CS5Hs/L/0.net
>>511
意外と重宝したのが制汗剤のミストスプレー容器w

517:名無しさん@1周年
20/02/20 15:54:11.46 fJm8r23W0.net
>>513
1/26から個数制限がかかった店が多いから正しいな。ニュースは去年からやってる。街のドラッグストアに群がる中国人見たら20日位にはやばいと思って買ったわ

518:名無しさん@1周年
20/02/20 15:54:35.96 JMaK3rCuO.net
>>515
休めよ…

519:名無しさん@1周年
20/02/20 15:54:37.08 CNiMzuEn0.net
昨日病院行ったらほぼみんなマスクしてたな
レントゲン室の前だけ二人ほどマスクしてなかったが
。いま病院でマスクしないってすげーなと思ったわ
ないんだろうけど

520:名無しさん@1周年
20/02/20 15:55:32.09 4/0CFAcR0.net
朝イチで売るのをヤメロ
テンバイヤーの狩り場になってる

521:名無しさん@1周年
20/02/20 15:55:37.99 2JJhwHBO0.net
>>515
風邪ひいたら休むようにって政府が言ってるよね
そう会社に申し出て休むべき

522:名無しさん@1周年
20/02/20 15:55:39.19 vIjKT1YV0.net
>>492
てかアルコール消毒液にしても、液体そのものはあるんだが
容器がメイドインチャイナだから販売できなくてコマってんだと
洗剤のように詰め替えで売るにしても下手すると濃度下がって
消毒の意味なくなるからなあ
数年も保管しといたらダメになっちゃうし

523:名無しさん@1周年
20/02/20 15:55:51.58 gcgCfKqG0.net
>>519
逆にみんなしてるならしなくても問題ないような

524:名無しさん@1周年
20/02/20 15:56:09 NpUV448U0.net
旦那が東京でマスクしてる人あまりいないって言ってたけどホントかなあ。
買えないだけだと思うけど。

525:名無しさん@1周年
20/02/20 15:56:10 ouHxAFAq0.net
とにかく強制的にでもマスク消毒関係一切転売買い占め禁止にしろ
いくら増産しても行き渡らない

526:名無しさん@1周年
20/02/20 15:56:28 CJMJA/ll0.net
>>478
消費期限は意外と盲点ですね!
アルコール抜けてしまうのね、よく日本酒とか
年代物のウォッカとか見かけるけど、あれって
長期保存してても抜けたりしないのかな??

527:名無しさん@1周年
20/02/20 15:56:28 wlzHPTIp0.net
>>511
アトマイザーは容量5ccとか少なすぎて一日持たないぞ

528:名無しさん@1周年
20/02/20 15:56:47 8Sv7QNoa0.net
>>477
終息近くでのChinaは止めな。
土足の床の上でマスクを手で梱包してたから。何処かに画像があるよ。

529:名無しさん@1周年
20/02/20 15:56:52 OGGq46PQ0.net
>>483
不良品を渡された!ムキー!!
なんてのがいるから駄目

530:名無しさん@1周年
20/02/20 15:57:54 gDptzE0V0.net
北関東の地方都市だけど
たまたまホームセンターで一人ひと箱で売ってたけど
ワゴン除きに行ったら群がってた人達から日本語が全く聞こえてこなかった
こんな田舎までコワイ

531:名無しさん@1周年
20/02/20 15:57:57 jKjRZHKX0.net
>>528
60枚入りシナ製だったよ

532:名無しさん@1周年
20/02/20 15:58:23 D9Rde/vR0.net
厚労省や内閣官房の人が感染したからマスク対策に本気になってくれないかな

533:名無しさん@1周年
20/02/20 15:58:58 vePEg9tQ0.net
>>494
今時、外食する勇気ある?
誰から移されるか不明、自炊メインになるでしょ?
調味料等は日持ちするしから安心。
流通滞ったら食材も入手しにくくなるので購入しては小分けにし冷凍保存ね。

534:名無しさん@1周年
20/02/20 15:58:59 fJm8r23W0.net
1/22に70%アルコール1リットル4本買って実家兄弟に分けたわ
2/7まだ少し在庫があった
今や棚も跡形もない

535:名無しさん@1周年
20/02/20 15:59:05 gH87Z0Xu0.net
本気になっても出荷量がいきなり5倍とかになるわけないし

536:名無しさん@1周年
20/02/20 15:59:17 koiE60s60.net
>>524
日曜日の新宿の人混みざっと見半数はつけてたよ
意外と若者程してる気がする

537:名無しさん@1周年
20/02/20 15:59:39 F0WeIN6U0.net
アマゾンで結構な頻度で復活してるが全部合わせ買い対象だから意味ねー

538:名無しさん@1周年
20/02/20 15:59:44 MFkVnY940.net
>>59
会社員になら用意してあるよな
派遣だったら用意しないな
何十年も前に多分冷蔵庫の脱臭剤用の
炭の粉を袋詰めにする作業やったら
耳の中まで真っ黒
一日だけでよかったわ

539:名無しさん@1周年
20/02/20 15:59:47 fJm8r23W0.net
>>524
奥多摩とかならしてなさそうだけど
23区内は多いよ

540:名無しさん@1周年
20/02/20 15:59:47 vIjKT1YV0.net
>>526
日本酒とかはまたアルコール消毒液とは違うけど
それでもやっぱり一年は保存せんほうがいいだろうな
一度開封したらもう「出来るだけ早いうちに」飲むほうがいいし

541:名無しさん@1周年
20/02/20 15:59:53 8Sv7QNoa0.net
>>527
オードトワレの容器はデカイよ

542:名無しさん@1周年
20/02/20 15:59:56 2JJhwHBO0.net
情報を出せよ、安倍は

流通量が少ないうちは転売屋の餌食だろ

543:名無しさん@1周年
20/02/20 16:00:05 k9+w3NFI0.net
>>491
ガテン系や現場の人たちが四苦八苦しているもんな

544:名無しさん@1周年
20/02/20 16:00:18 NpUV448U0.net
>>539
そうだよねえ。
どこ見てんだろ。

545:名無しさん@1周年
20/02/20 16:00:20 /lekK4NI0.net
>>536
ジジイは頑なにマスクしないよなw

546:名無しさん@1周年
20/02/20 16:00:23 4eNXaK7C0.net
枚数優先で買ってたけど、原産国も考えなきゃならんのか。せっかく買ったfittyさよならサ。

547:名無しさん@1周年
20/02/20 16:00:35 niAzTEWy0.net
普通にカビキラーの容器でええで
知らんけど

548:名無しさん@1周年
20/02/20 16:00:37 vIjKT1YV0.net
>>537
マスク 50枚1箱800円 送料13000円
とかなw

549:名無しさん@1周年
20/02/20 16:00:42 hr9J1nDe0.net
今まで中国人客来なかったど田舎のドラストなのに最近のマスク列に中国人がすごいいる
情報網すごいわ

550:名無しさん@1周年
20/02/20 16:00:46 N/3Y4HrO0.net
ネットやってるなら尼、楽天こまめに見とけば安い時もあるから、買えるけどな

551:名無しさん@1周年
20/02/20 16:01:00 EAey0yoq0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(hop-sns.servepics.com)

552:名無しさん@1周年
20/02/20 16:01:34 OKJXRg8l0.net
>>545
それでいてゴホゴホ、かーっペッ
だから迫害されろと思ってる

553:名無しさん@1周年
20/02/20 16:01:48 k9+w3NFI0.net
>>530
支那人はハイエースとか乗り回して都内から首都圏近辺を片っ端から荒らしているからね・・・

554:名無しさん@1周年
20/02/20 16:01:52 N0qQwvFY0.net
嘘つき安倍政権

555:名無しさん@1周年
20/02/20 16:01:53 vIjKT1YV0.net
韓国ではマスクを配布してます、と今朝のニュースでやってたけどさ
配布するやつが素手で配ってんだわ
バスのチケット買った人にマスクお渡ししてますってやつ

個包装のやつじゃなくて、50枚箱入りのやつから出して素手で客に渡す
それも金とかなんか触った手で
汚すぎて話にならん

556:名無しさん@1周年
20/02/20 16:02:45 P8HPAScU0.net
楽天も普通に個人の出品者?が増えたの?
クソみたいな値段で売ってる

557:名無しさん@1周年
20/02/20 16:03:11 F0WeIN6U0.net
尼でさっき拾えたわ

558:名無しさん@1周年
20/02/20 16:03:21 8Sv7QNoa0.net
>>531
販売元がちゃんとした日本企業ならオッケー。
でも、中国は利益の為になんちゃって日本企業らしき名前を付けるので用心な。
日本人なら飯を抜いてでも日本製を買いなさいね。

559:名無しさん@1周年
20/02/20 16:03:24 Pb3NiM/V0.net
>>440
そう。今は何だかんだ言っても中国製の箱マスクが手に入る。
これ尽きたらもっと凄い事になる。

560:名無しさん@1周年
20/02/20 16:03:38 DcbC7CXy0.net
安いウイスキーの空瓶にノズルつけたら大丈夫なんじゃない?

561:名無しさん@1周年
20/02/20 16:03:39 NpUV448U0.net
どんどんどん がんがんががん
騒音主のcm

562:名無しさん@1周年
20/02/20 16:03:54 MFkVnY940.net
>>504
1枚セットにして・・・

563:名無しさん@1周年
20/02/20 16:03:57 t0mQHuJG0.net
【速報】新型コロナウイルス、札幌で新たな感染者 16時から市長会見
スレリンク(newsplus板)
【速報】厚労省と内閣官房の職員2人の感染を確認 クルーズ船内で事務作業 ★6
スレリンク(newsplus板)

もうマスク買えないわ
どうすべ

564:名無しさん@1周年
20/02/20 16:04:01 NpUV448U0.net
>>561
やだちょっと誤爆スマソ

565:名無しさん@1周年
20/02/20 16:04:02 94O+4HjQ0.net
岩田さん、TVでもっと言ってくれよ
マスクなんか必要ないって

566:名無しさん@1周年
20/02/20 16:04:23 0MRY+1NB0.net
転売屋と必要以上に買う人が居なくなれば生産間に合うようになるんだけどな
今はそれに加えて花粉症があるから余計足りない
エタノール他は徐々に店頭に並ぶだろ、原料が無くて生産出来ないじゃなくて需要に反して生産が追い付かないだけだから

567:名無しさん@1周年
20/02/20 16:04:24 xMX/zjZ00.net
>>138
お尻の穴の中に水入って下痢になったぞ ジョーーーーーーーー

568:名無しさん@1周年
20/02/20 16:04:50 P8HPAScU0.net
>>557
尼で1枚100円マスク見つけた!
送料6000円だったww
腹痛いわ

569:名無しさん@1周年
20/02/20 16:04:51 aYgryKH90.net
昨晩買えた日本製マスク、
ユニ・チャームの三次元マスクだと思ってたら、
興和の三次元マスクだった。

正直、興和すまんかった。

570:名無しさん@1周年
20/02/20 16:04:54 8Sv7QNoa0.net
>>549
中国人に負けないように買い占めな。
そして買えなかった日本人に定価で売れば感謝される。

571:名無しさん@1周年
20/02/20 16:05:06 vIjKT1YV0.net
>>566
アルコール消毒液、除菌ウェットティッシュ類はもう並び始めてるね
あとクレベリンめっちゃあまってて笑う
あれは国が効果なしと発表したからねえw

572:名無しさん@1周年
20/02/20 16:05:29 fJm8r23W0.net
>>566
エタノール系は容器がないの
中国で作ってるからね

573:名無しさん@1周年
20/02/20 16:05:31 EjbsWbwc0.net
言っとくがウイルスと花粉ではマスクの種類が違うからな

574:名無しさん@1周年
20/02/20 16:06:07 JRWknYYm0.net
花粉症用のマスクは買い占めないでほしい
これからの季節きついんだよ

575:名無しさん@1周年
20/02/20 16:06:15 U+WscmJM0.net
クレベリンて気の毒なくらい売れ残ってるね
ノンアルコールのウェットティッシュ並みに

576:名無しさん@1周年
20/02/20 16:06:20 xr+zQpfJ0.net
>>561

577:名無しさん@1周年
20/02/20 16:06:33 TdW/Y4Zj0.net
>>571
アルコール関連はちょくちょく見かけるよなー

578:名無しさん@1周年
20/02/20 16:06:35 94O+4HjQ0.net
>>573
じゃあ、マスクは自作できますって言うのは何なの?

579:名無しさん@1周年
20/02/20 16:07:02 jKjRZHKX0.net
>>558
大山

580:名無しさん@1周年
20/02/20 16:07:09 niAzTEWy0.net
>>569
せやで
わいの愛用マスクや
これ以外は使わん

581:名無しさん@1周年
20/02/20 16:07:11 HjbRPMX/0.net
尼でフィルタ買った
洗ったマスクの内側につけてみる

582:名無しさん@1周年
20/02/20 16:07:19 k9+w3NFI0.net
正直、コロナちゃんより花粉様のほうが勘弁だからマスクが必要だけど
これ1ヶ月ほど経ってもボンクラ内閣だから状況変わらないだろ・・・

583:名無しさん@1周年
20/02/20 16:07:36 M56VHE9q0.net
ブラジャーでマスク作れますか?w

584:名無しさん@1周年
20/02/20 16:07:45 0MRY+1NB0.net
>>572
なら容器持参で中身だけ店頭で売ってほしいわ

585:名無しさん@1周年
20/02/20 16:07:58 DJ8LngrU0.net
洗って使ってるわ

586:名無しさん@1周年
20/02/20 16:08:33 7xT/iCr90.net
花粉症の人は悲惨だな
コロナには効果が薄いけど

587:名無しさん@1周年
20/02/20 16:08:41 niAzTEWy0.net
>>583
ギャルのパンティ被れば加工せんでええで

588:名無しさん@1周年
20/02/20 16:08:44 vIjKT1YV0.net
>>575
去年だったと思うけど国が調査で、うたっている効能はないという文書を出したからね
まあ何もしらん中国人が買い占めたりしてますがどーぞどーぞですわ

589:名無しさん@1周年
20/02/20 16:08:47 8Sv7QNoa0.net
>>562
そらゃ、NT95一箱20枚入含めて1000円じゃ無理だろ(笑)

590:名無しさん@1周年
20/02/20 16:09:09 rKd/kMf90.net
今この車両全員マスク

591:名無しさん@1周年
20/02/20 16:09:10 fTuhb3mG0.net
>>4
このウイルスは爆発的に増大することがないとするとwww

少量のウイルスなら免疫効果があると言う事だなwww

だからマスクが無いと、大量に噴霧されるから、農薬と同じじゃwww

南無阿弥陀仏www

592:名無しさん@1周年
20/02/20 16:09:18 fJm8r23W0.net
>>584
郵送NGクラスの医薬品をそんな気軽に扱えません

593:名無しさん@1周年
20/02/20 16:09:23 ITzQRqPw0.net
おいっ、二階っ

594:名無しさん@1周年
20/02/20 16:09:26 P8HPAScU0.net
>>581
フィルターで思いついた
コーヒーのペーパーフィルター使えんかな?
両端輪ゴムをホッチキスで留めて

595:名無しさん@1周年
20/02/20 16:09:54 JMaK3rCuO.net
クレベリンでも
クレべ&アンドのハンドジェルは見かけない

596:名無しさん@1周年
20/02/20 16:09:59 niAzTEWy0.net
>>594
ええで(どうでも)

597:名無しさん@1周年
20/02/20 16:10:04 Ysv+/7VI0.net
中国人の転売屋を排除せんと日本人の手には届かないからな

598:名無しさん@1周年
20/02/20 16:10:35 MFkVnY940.net
>>547
よせバカ

599:名無しさん@1周年
20/02/20 16:10:39 fQhkxwiH0.net
ヤフコメで2週間後にマスク普及するから安心しろって言ってたやつ

600:名無しさん@1周年
20/02/20 16:10:46 SBwC0y+T0.net
>>583 盛るためのパッド外さないと二重あごに見えてしまうから気をつけて

601:名無しさん@1周年
20/02/20 16:10:59 niAzTEWy0.net
コーヒーフィルターの自作マスクを中国人に売ればいいんじゃね

602:名無しさん@1周年
20/02/20 16:11:16 LCMFRO1q0.net
>>504
あのぉ…

603:名無しさん@1周年
20/02/20 16:11:20 gAxY4NE30.net
菅、嘘つくな。

604:名無しさん@1周年
20/02/20 16:11:26 KeEIQeIt0.net
オカンの紐パン使うしかないか

605:名無しさん@1周年
20/02/20 16:11:35 vIjKT1YV0.net
>>597
どっかのドラッグストアでは、ポイントカードを持ってる人対象にマスク一人1箱で
販売して(もちろんポイントカードはその場で作れる)、一日1箱のみ、並びなおし不可
対応をしてるってあった
そりゃあちこち店ハシゴされたらどうにもならないけど、並びなおして買うようなやつ等は
はじけるな

606:名無しさん@1周年
20/02/20 16:11:53 fJm8r23W0.net
備蓄ない上に菅の言葉信じてた奴
マヌケすぎるわ

607:名無しさん@1周年
20/02/20 16:11:58 P8HPAScU0.net
>>601
騙されて買うかもww

608:名無しさん@1周年
20/02/20 16:12:13 fTuhb3mG0.net
たがら、医者とか検疫官とか濃厚な接触はまずく、ちょこっとなら、セーフとかあるかもwww

バイオの農薬でも僅かじゃ、殺虫効果がねーんだwww

南無阿弥陀仏www

609:名無しさん@1周年
20/02/20 16:12:18 uPJssFoz0.net
マスクなんて衛生観念皆無の国に送っても何の意味も無いのに勿体無い
転売もそうだけどマスクやら福袋やら、あの国の人ってなんであんなに下品なんだろう
単に人の国だから?
申し訳ないけどあの塊がゴ◯◯リにしか見えなくなってきた

610:名無しさん@1周年
20/02/20 16:12:24 2JJhwHBO0.net
09年の新型インフルの時もマスク不足があったが、
解消するのに4か月かかったって報道があった

今回は半年以上かな・・・

611:名無しさん@1周年
20/02/20 16:12:25 rKd/kMf90.net
>>601
「うちはもういいから自分のことを大事にしてな…」

612:名無しさん@1周年
20/02/20 16:12:48 JMaK3rCuO.net
>>580
高密着タイプを買ってみたい…

日本製の良さが分かってしまって
安い箱に戻れない体になってしまった…

613:名無しさん@1周年
20/02/20 16:12:50 hnXomVu10.net
>>546
レンジで5分チンすればいい

614:名無しさん@1周年
20/02/20 16:12:53 DcbC7CXy0.net
何年前のか分からんマスクあるから
それでよかったらタダであげても構わんのだがなぁ

615:名無しさん@1周年
20/02/20 16:13:01 PjJvHKfo0.net
マスクでコロナ予防できるんか?

616:名無しさん@1周年
20/02/20 16:13:22 G8gpanhs0.net
あと二十枚くらいしかねぇぞ
花粉も飛び始めるし

617:名無しさん@1周年
20/02/20 16:13:39 Pb3NiM/V0.net
トイレットペーパーはデマだと知ってるのに
無くなったら困る、で皆買うからどんどん減っていく。

618:名無しさん@1周年
20/02/20 16:13:56 711szNoR0.net
今日も品出ししないで貯め込んだわ

619:名無しさん@1周年
20/02/20 16:14:04 8Sv7QNoa0.net
>>583
「あっ!あのブラジャーは先日盗まれたものだわ。犯人見つけた!」

ピーポーパーポー逮捕

620:名無しさん@1周年
20/02/20 16:14:19 0MRY+1NB0.net
>>592
そういやよく考えなくても危ないな

621:名無しさん@1周年
20/02/20 16:14:21 8TD09neN0.net
田舎なので全く入荷しない
このまま田舎にはこないのだろうか…

622:名無しさん@1周年
20/02/20 16:14:31 aYgryKH90.net
>>580
中国製のが枯渇しかかってたので、
昨晩も、今日の午前中も興和の三次元買えてしまって、
正直、運を使い果たしてしまったのではないかと、
少々びびってますw

623:名無しさん@1周年
20/02/20 16:14:35 h/ifJfbo0.net
マジで朝一パチンコ屋並ぶよりもドラッグストアに並んだ方が賢いわ

624:名無しさん@1周年
20/02/20 16:14:49 nUGSsWrA0.net
>>47
まさにこれ

625:名無しさん@1周年
20/02/20 16:14:51 PjJvHKfo0.net
これコロナが花粉について吸入したらアウト?

626:名無しさん@1周年
20/02/20 16:14:52 rKd/kMf90.net
日本でこんなに流行る前に12箱買ったけどもう買える気が全くしない

627:名無しさん@1周年
20/02/20 16:14:57 ZxgSVnt/0.net
今日イオンでダンボール詰めのまんまで売られてたけどな

628:名無しさん@1周年
20/02/20 16:14:58 vIjKT1YV0.net
>>615
ウイルスがついた可能性がある手で顔に触るのは防ぐことが出来る
インフルとかでもそうだけど一番多いのがこの感染経路
ウイルスが手についたのなんてわからないからそのまま目や鼻、口を
触って体内に入ってしまう
指先からより粘膜からの方が体内には入りやすいからね

マスクしなくても、手で顔を触らないように注意できる人なら問題ない

629:名無しさん@1周年
20/02/20 16:15:05 THtDtRNs0.net
先シーズンに花粉症対策に買っておいて全く使ってなかったマスクが残ってたから1ヶ月は何とかなるけど問題はその後やね

630:名無しさん@1周年
20/02/20 16:15:08 Clc3uAeb0.net
今日は、通常なら出荷休憩日
状況が状況なので関係なく出荷するところもあるけど、運送側が予定外なので止まっているところもあるし
今日回っても有る分けない

631:名無しさん@1周年
20/02/20 16:15:11 SBwC0y+T0.net
花粉ならフリースで自作すればいいよ。通気性と細密制の両方兼ね備えたよい素材

632:名無しさん@1周年
20/02/20 16:15:17 2JJhwHBO0.net
>>615
できません by 岩田

633:名無しさん@1周年
20/02/20 16:15:35 Q+v7L2+W0.net
今日、ホムセンターで50枚2000円のマスクが売ってたけど、高すぎるからかみんな一瞥だけしてスルーしてた。
田舎だからかな?まぁそのうち中国人や転売ヤーに見つかるだろうけど。

634:名無しさん@1周年
20/02/20 16:15:45 nUltN7GnO.net
>>481
横だけど有難う。
ドンキホーテもほそぼそと毎日出てる

635:名無しさん@1周年
20/02/20 16:15:46 Riye4y840.net
早くマスクに日の丸プリントしろよ

636:名無しさん@1周年
20/02/20 16:15:54.70 hBvbt9/U0.net
マスク工場は、コロナ大丈夫なんか?

637:名無しさん@1周年
20/02/20 16:15:58.94 dwLPGM3F0.net
もう自治体の支給品にして欲しい でないと平等に行き渡らないよ

638:名無しさん@1周年
20/02/20 16:16:02.21 IzbZjIKK0.net
おかしいなあ
ちょっとまえに菅がすぐに手に入るようになる言うてたぞ

639:名無しさん@1周年
20/02/20 16:16:09.46 JMaK3rCuO.net
>>619
持ち主か判定するので
付けてみなさい

640:名無しさん@1周年
20/02/20 16:16:18.79 fJm8r23W0.net
>>630
今日2箱入手 別の店

641:名無しさん@1周年
20/02/20 16:16:23.89 xeuBTgpM0.net
自国民に足りてないのに中国にバカスカ送るお人好し大国ニッポン

642:名無しさん@1周年
20/02/20 16:16:38.24 EdedeTh40.net
>>633
国産ならお買い得だよ~

643:名無しさん@1周年
20/02/20 16:16:43.31 DcbC7CXy0.net
>>628
そういえばシャンプーハットのテツジさんが
その方法でもう何年も風邪もひいてないって言ってたな

644:名無しさん@1周年
20/02/20 16:16:45.92 PN0VjmLG0.net
そりゃそうだろ
シナ人が近所のドラッグストアに大行列作ってるわ・・・
制限しねえ店もバッカじゃえねの

645:名無しさん@1周年
20/02/20 16:17:00.61 EjbsWbwc0.net
>>578
気休め程度の効果

646:名無しさん@1周年
20/02/20 16:17:01.05 OGGq46PQ0.net
黒マスクは不人気なのか売れ残りが多い
手ピカジェルもぼちぼち見かける

647:名無しさん@1周年
20/02/20 16:17:01.64 A2pBM5AG0.net
ラクテンのガーゼマスク
大人用10枚598円ってやつ買ったよ

648:名無しさん@1周年
20/02/20 16:17:04.57 KeEIQeIt0.net
戦時配給制ということで統制経済

649:名無しさん@1周年
20/02/20 16:17:06.69 niAzTEWy0.net
ペットボトルの水を飲むためにマスクを顎にずらす
飲み終えてマスクを戻す
これでもうマスクの内側汚染されとるからな

650:名無しさん@1周年
20/02/20 16:17:17.67 fJm8r23W0.net
>>633
ユニチャームとかちゃんとした奴だろ
勿体無い
あーあ

651:名無しさん@1周年
20/02/20 16:17:30.34 ioyjsBjs0.net
>>636
感染者でちゃったらマスクもうダメだね…

652:名無しさん@1周年
20/02/20 16:17:31.19 0MRY+1NB0.net
つうか早く中国の入国拒否しろよ
いつまでも自由にしてるから日本に買いに来て店頭からマスク他が消えるんだよ
日本でマスク買って置き土産にコロナ置いていくんだぞ

653:名無しさん@1周年
20/02/20 16:17:37.03 aAB1AxNF0.net
咳喘息なんだが近くの店全部売り切れで困るわ
通勤のバスで睨まれるし爺さんに絡まれるし苦しい

654:名無しさん@1周年
20/02/20 16:17:40.05 94O+4HjQ0.net
>>645
購入したマスクもね

655:名無しさん@1周年
20/02/20 16:17:49.82 vIjKT1YV0.net
>>643
例えば手にインクついちゃったりした時に(それに気づいてないとか)、
よく実感できるよ
いつの間にか顔にもインクついてたりする
無意識に触ってる

656:名無しさん@1周年
20/02/20 16:18:01.92 zWHtr6Gi0.net
マスクうめぇwwww

657:名無しさん@1周年
20/02/20 16:18:12.04 aYgryKH90.net
>>633
興和やユニ・チャームのいい奴ならそんなもん

658:名無しさん@1周年
20/02/20 16:18:15.94 PjJvHKfo0.net
>>628ありがとう 外出たらシャワーで顔洗い流すのも良さそうなのかな

659:名無しさん@1周年
20/02/20 16:18:20.64 6l9hXKDR0.net
>>643
手洗いは呼吸器感染症の50パー減らせるって言ってた。
サンジャポ出てる医者だからなんとも言えないが。

660:名無しさん@1周年
20/02/20 16:18:28.99 EdedeTh40.net
>>617
オイルショックも元々はデマ

661:名無しさん@1周年
20/02/20 16:18:36.01 vePEg9tQ0.net
>>609
申し訳ないけど私もそう感じ始めてたわ。
他国に来てやる事がえげつなさすぎる。

662:名無しさん@1周年
20/02/20 16:18:36.36 8TD09neN0.net
>>636
万が一コロナがついてもツルツル消える(´・ω・`)

663:名無しさん@1周年
20/02/20 16:18:38.49 fJm8r23W0.net
>>653
休めよ
咳喘息は薬と安静

664:名無しさん@1周年
20/02/20 16:18:58.08 Q/EwvQEP0.net
今までブス隠しにマスクをしてた人、どうやって生きていくのかな?

665:名無しさん@1周年
20/02/20 16:19:01.74 xeuBTgpM0.net
数年前に買った保湿用マスクが家にあったからそれ使ってるわ
花粉でこれからが本格的にマスク要る時期なのにどーしてくれんのよ?

666:名無しさん@1周年
20/02/20 16:19:39.74 k9+w3NFI0.net
>>633
それユニ・チャームの50枚ならそんなもん。あとコーワとか
しっかりしているから良いよ

667:名無しさん@1周年
20/02/20 16:19:40.60 8TD09neN0.net
>>653
休んだ方いいよ(´・ω・`)

668:名無しさん@1周年
20/02/20 16:19:47.52 fJm8r23W0.net
>>665
ニュースみとけば良かったな

669:名無しさん@1周年
20/02/20 16:19:47.77 PN0VjmLG0.net
>>661
しかも転売だからな
殺意が沸く

670:名無しさん@1周年
20/02/20 16:19:56.20 6l9hXKDR0.net
興和っていいのか?
あそこ医薬品メーカーじゃなくて単なる商社だぞ。
望遠鏡とかキメラのレンズまで扱ってるよ

671:名無しさん@1周年
20/02/20 16:20:02.82 zWHtr6Gi0.net
大丈夫
飛沫核感染だから手洗いも嗽もマスクもコンドームも意味ないからwww

672:名無しさん@1周年
20/02/20 16:20:05.84 fTuhb3mG0.net
>>615
感染してもウイルス繁殖能力が遅いと思われ、いきなりでない方が安全だろうwww
0や1のデジタル世界ではなく、軽症から死まで千差万別アナログ世界www
南無阿弥陀仏www

673:名無しさん@1周年
20/02/20 16:20:22.14 vIjKT1YV0.net
>>658
帰宅したらできるだけ何にも触らず手を流水で20~30秒洗う
石鹸やソープ使ってもいいですが、石鹸なら一緒にあらって、ソープなら
ポンプ頭もあらってウイルスが万が一そこに残ることのないよう
タオルは出来れば一人一枚がいい、家族で使いまわすのは感染のもと
そういうのが無理なら紙タオル使い捨てた方がマシ
気になるなら手を洗った後に顔も洗うといいでしょう
アルコール消毒したいならその後
こんな感じだったかと
うがいはウイルスは防げないが花粉症には有効

674:名無しさん@1周年
20/02/20 16:20:23.00 DcbC7CXy0.net
>>609
だってつい20年ほど前までは道で普通に野糞するような人たちだったんだぞ

675:名無しさん@1周年
20/02/20 16:20:42.97 vePEg9tQ0.net
>>633
えっ?勿体ない。
今は見つけたら即買いしないと後悔しますよ。
シナに見つかったら入手困難になるばかりだから。sage

676:名無しさん@1周年
20/02/20 16:20:43.52 94O+4HjQ0.net
>>659
ドアノブ
手洗い
ドアノブ

677:名無しさん@1周年
20/02/20 16:20:47.08 zWHtr6Gi0.net
>>670
興和って興和新薬の事ちゃうんけ?

678:名無しさん@1周年
20/02/20 16:20:50.21 fKm4SDbc0.net
昨日の夜、木場のヨーカドーにマスク入荷してたんだが
3枚しか入ってないのに594円の高級マスクで一人一限
人だかりはできてたが飛ぶようには売れてなかった

679:名無しさん@1周年
20/02/20 16:21:11.18 1tnDixnJ0.net
三連休は手作りして過ごします

680:名無しさん@1周年
20/02/20 16:21:13.92 8Sv7QNoa0.net
>>633
飲み会行ったと思って5箱買いなよ。世界規模になるから、それでも足りないかもな。

681:名無しさん@1周年
20/02/20 16:21:33.23 gIt4zlpn0.net
マスク手に入らないから
たまに道端に落ちてる使用済マスクが腹立たしい
何が付着してるかわからないマスクを道路に捨てるのはテロリストみたいなもんじゃん今は

682:名無しさん@1周年
20/02/20 16:21:35.70 vIjKT1YV0.net
>>678
それ国産のいいやつだよ

683:名無しさん@1周年
20/02/20 16:21:45.77 Tc9I8+hg0.net
いつになったら買えるんだよ

684:名無しさん@1周年
20/02/20 16:21:56.92 xeuBTgpM0.net
薬局の文具コーナーに子供用の給食マスク(布)があったから買った
無いよりはいい

685:名無しさん@1周年
20/02/20 16:21:57.50 THtDtRNs0.net
1ヶ月前ぐらいにコンビニでユニチャームの1700円ぐらいのやつが二箱買えて一箱お世話になってる先輩にあげた
ここまで長期間不足するとは思わんかったわ

686:名無しさん@1周年
20/02/20 16:21:58.10 fTuhb3mG0.net
だからマスク手洗いサングラスアルコールは凄く重要www
それがないとイキナリ死になるwww

687:名無しさん@1周年
20/02/20 16:22:22 vIjKT1YV0.net
>>681
それもう問題になってる
ポイ捨てせずにゴミ箱に捨てるなりしろと

688:名無しさん@1周年
20/02/20 16:22:30 niAzTEWy0.net
>>670
キャベジンとか知っとるやろ?

689:名無しさん@1周年
20/02/20 16:22:55 vIjKT1YV0.net
>>685
定期的には入ってきてるけど瞬殺だからねえ
安定して買える様になるのはおそらく来月だと思う

690:名無しさん@1周年
20/02/20 16:23:15 PjJvHKfo0.net
>>673ありがとうございます( ;∀;)徹底していくか~

691:名無しさん@1周年
20/02/20 16:23:21 vePEg9tQ0.net
除菌ソープマシーンで手を飾ると泡が出てくる物があるよ。ソープセットで1500円位。
プッシュしなくて良いからウィルス付着の心配をしなくて済む。

692:名無しさん@1周年
20/02/20 16:23:34 yko9oABV0.net
転売サイトには相変わらず大量の品が並んでるけどな。いい加減規制しろやクズども。
お前らの体裁なんぞ知ったことじゃねーんだよカス

693:名無しさん@1周年
20/02/20 16:23:34 zL3Ixe3x0.net
ダイソーじゃない100均
ちょくちょく覗いてたら、昨日は空だったけど、今日はいっぱいあったよ。先週もいっぱいあった。
子ども向けのが5枚100円と、
大人用ガーゼマスク1枚入りと2枚入り。花粉にはよしだね。
@世田谷

694:名無しさん@1周年
20/02/20 16:23:42 mFdmxrVU0.net
ウイルスは何日も生き続ける
マスク使い回しダメ

695:名無しさん@1周年
20/02/20 16:23:44 fTuhb3mG0.net
このウイルスには致死量とかあるかも知れんなwww

南無阿弥陀仏www

696:名無しさん@1周年
20/02/20 16:23:57 +3t5VtPv0.net
友人が近所のドラッグストアの店員やってるけど2週間ぐらい全く入荷無しと言ってるんだが
どこでそんなに入荷してるんや
2月に入ってから使い捨ては1枚も見てない

697:名無しさん@1周年
20/02/20 16:24:13 Clc3uAeb0.net
>>670
俺はあまり良いとは思えないけどね
結構、隙間出来る
中国人がSNSでマンセーしたんじゃないか?真っ先にターゲットになったからね
外で付ける意味無しな就寝用まで、ここのは消えたし

698:名無しさん@1周年
20/02/20 16:24:35 fJm8r23W0.net
>>696
チェーンにより差がある
最低毎日50入荷してるとこもある

699:名無しさん@1周年
20/02/20 16:24:38 PjJvHKfo0.net
とりあえずビタミン剤買ったわ 免疫力あげていくぞ

700:名無しさん@1周年
20/02/20 16:24:53 OtrKa9fE0.net
どこの店もフィリピン製、台湾製、中国製ばっか小出しで売りやがって
これはどこかにホコリかぶって山の様に積みあがった在庫持ってるな

701:名無しさん@1周年
20/02/20 16:24:56 SBwC0y+T0.net
伊達メガネも有用。ゴーグルでもいいけど

702:名無しさん@1周年
20/02/20 16:25:16 IIeGsZlG0.net
>>681
それ持って帰って煮沸消毒すればまた使えるよ

703:名無しさん@1周年
20/02/20 16:25:20 wlzHPTIp0.net
>>680
アメリカのアマゾンでもマスクはボッタ価格になってるわね

704:名無しさん@1周年
20/02/20 16:25:35 HjbRPMX/0.net
マスクの供給不足はしばらく収まらない気がする
洗って繰り返し使えを徹底するとか
配給制にして1人週に1枚配布するとかにしないと
箱売りはやめてバラで1枚売りしてほしい 高くてもいいから

705:名無しさん@1周年
20/02/20 16:25:37 THtDtRNs0.net
健康な身体作りが一番の予防やね

706:名無しさん@1周年
20/02/20 16:25:41 fKm4SDbc0.net
青っぽい緑っぽいマスクは中国人に見られるから買わないようにしてる

707:名無しさん@1周年
20/02/20 16:25:42 xeuBTgpM0.net
それでも1月末くらいまではまだ箱売りじゃ無いやつには余裕があったはず
店舗からマスクというマスクが一気になくなり始めたのは2月頭くらいの印象

708:名無しさん@1周年
20/02/20 16:26:04 vePEg9tQ0.net
昨日もマスクのポイ捨て見かけたけど怖くて手掴み出来なかった。
コンビニ袋に使い古し割り箸入れてチャリ籠に保管中

709:名無しさん@1周年
20/02/20 16:26:06 4fifVn6yO.net
>>674
日本も畑にウ○コ撒いてたけどなww

710:名無しさん@1周年
20/02/20 16:26:10 lZYyXFV50.net
神社の鳥居で猫の侵入が防げると思ってるバカがマスク買うんだろうなw
花粉症の人にまわしてあげろよ

711:名無しさん@1周年
20/02/20 16:26:22 v6IEuvUK0.net
マスクの供給が追いつかない理由
伊達マスクの屑共が買い占めてるから
伊達マスクの屑共はマスクしてる時点で
顔下ブスですって宣伝してることに
早く気付こうなwwww

712:名無しさん@1周年
20/02/20 16:26:27 aVHrj6kV0.net
>>55
IPA99%なら薄めて使えない事もない
メタノール入ってるならやめた方が安全

713:名無しさん@1周年
20/02/20 16:26:34 ghXrcwLg0.net
>>703
毛唐が怒っている
そのうち全人類が怒るかも

714:名無しさん@1周年
20/02/20 16:26:38 DAyTULfH0.net
>>633
安いじゃん。
欲しい・・・
7枚入りで400円とかなのに。

715:名無しさん@1周年
20/02/20 16:26:40 iGqaGUKs0.net
ノーマスクでフィニッシュです

716:名無しさん@1周年
20/02/20 16:26:44 mG3XVbmR0.net
>>630
では出荷日のサイクルは?

717:名無しさん@1周年
20/02/20 16:27:07 eVdfjmQU0.net
>>700
先が見えないこういう時は毎日少しずつ出すのが基本

718:名無しさん@1周年
20/02/20 16:27:13 VAj6DiCX0.net
>>1
もう普通に売ってるのに

719:名無しさん@1周年
20/02/20 16:27:29 yuv6kfFc0.net
背に腹はかえられぬ。
薬局で箱マスク購入出来た中国人の後を付けて
奪うしか無いな。

本当に追い込まれた時は

720:名無しさん@1周年
20/02/20 16:27:33 MFkVnY940.net
>>593
なんじゃコリャ~
和歌山の利権ヤクザに文句あんのか
入れ歯ガタガタにしてやるでー

721:名無しさん@1周年
20/02/20 16:27:34 gSPFvgKM0.net
>>56
濃厚接触するのに意味ないじゃんw

722:名無しさん@1周年
20/02/20 16:27:45 eVdfjmQU0.net
>>630
それはメーカーからの出荷なのか卸の出荷なのかよく分からんね

723:名無しさん@1周年
20/02/20 16:27:55 b9hI3eWo0.net
医療従事者及びその関係には十分行き渡ったから、まあ安心
お前ら自分で作るだけの知性のないやつらは、販売が安定するまで文句垂れておけよ

724:名無しさん@1周年
20/02/20 16:27:58 19I4DxdM0.net
無水エタノール割って使うとか手荒れるもん流行らせないでよ。

725:名無しさん@1周年
20/02/20 16:28:08 niAzTEWy0.net
>>719
ドラクエ3かいな

726:名無しさん@1周年
20/02/20 16:28:13 +3t5VtPv0.net
>>698
結構近隣の店開店と同時に何人かで張ってるんやけどな
待ってる時おばちゃんらも、最近どこもあかんわーと言ってたし
運なんかな

727:名無しさん@1周年
20/02/20 16:28:19 JBscc1KU0.net
メルカリとかヤフオクとかのネットオークションサイトが転売厨の個人情報をうっかりお漏らしすれば一気に消えるよ

728:名無しさん@1周年
20/02/20 16:29:07 fJm8r23W0.net
>>726
二月の入荷数一覧が張り出してあったが先週今週は少ない傾向

729:名無しさん@1周年
20/02/20 16:29:36 JBscc1KU0.net
>>162
バカには難しいかもしれんがマスク部分で直接ウイルス透過を防がなければいけないわけじゃないんで

730:名無しさん@1周年
20/02/20 16:29:42 EdedeTh40.net
>>630
今日、箱マスク入荷してた

731:名無しさん@1周年
20/02/20 16:30:05 4g2kAtNp0.net
>>674
2.~3年前のニュースでも、中国人はグッチ本店(要するに高級店)の玄関前でももよおせば平気で野糞するって問題になってたわけで。

732:名無しさん@1周年
20/02/20 16:30:05 BeV2mdvk0.net
花粉症ひどいから例年は中レベルの薬をもらってあとはマスクで防いでいたが
今年はマスクが切れそうだかは強い薬に変えてもらった
眠気がひどくて仕事にならんどうしてくれる

733:名無しさん@1周年
20/02/20 16:30:09 THtDtRNs0.net
コクミンドラッグが中国人相手にマスクの抱き合わせ販売してるのには笑ったわ
商売上手だな

734:名無しさん@1周年
20/02/20 16:30:45 ZsXKrxsS0.net
毎週1億枚だと、1人あたり1週間で一枚しかないのに、足りるわけないだろ

735:名無しさん@1周年
20/02/20 16:31:13 Up8wT7Hw0.net
今日 小さいサイズの「ピンク色」のマスクが入荷してた
純日本製と表示されてる スーパーの陳列棚

アルコールウェットテッシュは 棚は空っぽだったけど
棚上のストックのところにあったから店員さんに了解得て購入してきた
イトーヨーカドー ヨークマートあたりだとセブン系列のロール状のアルコールウェットテッシュは
まだまだ残ってた 
手前に無くても 首横にして 覗き込んだら
棚の奥にあるってこともお忘れなく!

736:名無しさん@1周年
20/02/20 16:31:24 MFkVnY940.net
>>676
一人暮らしだからトイレのドア開けっ放し
人感センサー電球なのでスイッチも触らず

737:678
20/02/20 16:31:39 fKm4SDbc0.net
昨日の夜のヨーカドーのマスクは夜8時前に店員が並べ始めてたからな
いつ入荷するのかさっぱり分からん

738:名無しさん@1周年
20/02/20 16:31:53 fJm8r23W0.net
倉庫に在庫あるチェーンは出せるが、無いチェーンはとことん無い
この時期までコンスタントに出せるなら経営陣が優秀なんだろう
先見の明

739:名無しさん@1周年
20/02/20 16:32:00 ZsXKrxsS0.net
>>736
けつ拭いただろ

740:名無しさん@1周年
20/02/20 16:32:15 luPA4Qvc0.net
なにが今週にはマスク不足解消だよ
無いじゃん

741:名無しさん@1周年
20/02/20 16:32:18 e/zjDSH70.net
少なくてもいいから自治体で配れよ
それでマスクしてる人が増えれば感染抑えられるだろうが
何でそんな簡単な事も出来ねえんだよ
薬局に流れてる分は中国人が買い占めてんだよw

742:名無しさん@1周年
20/02/20 16:32:20 vIjKT1YV0.net
>>732
鼻腔粘膜焼灼術はどう?
麻酔するので痛みはなし
30分で終了、日帰り可能
病院にもよるが大体6000円前後
翌日は鼻水が垂れ流しになるので休日の前受けるのがお勧め

俺も夜呼吸困難(鼻水が詰まって)になるほどひどかったが
これやってからは花粉飛んでる時期にマスクなしで外出ても
なんともないくらい平気になった

743:名無しさん@1周年
20/02/20 16:32:46 Q4oE78k50.net
今朝も中華転売部隊が徘徊してたわ

744:名無しさん@1周年
20/02/20 16:32:47 M/xemBxf0.net
メイド・イン・チャイナのマスク

745:名無しさん@1周年
20/02/20 16:32:48 Q+h2D9mK0.net
あれでよいんじゃね、CDのふせん布ケースだっけ

746:名無しさん@1周年
20/02/20 16:32:49 TdW/Y4Zj0.net
>>741
自治体は中国様に献上しちゃいますので

747:名無しさん@1周年
20/02/20 16:33:06 fTuhb3mG0.net
嘘を言うのが政治家の仕事www

南無阿弥陀仏www

748:名無しさん@1周年
20/02/20 16:33:21 2JJhwHBO0.net
1/25にアマゾンでユニ・チャームの超快適30枚入り2箱2500円で
買えたのが懐かしい・・・

749:名無しさん@1周年
20/02/20 16:33:32 vIjKT1YV0.net
>>745
不織布だからいけるね

750:名無しさん@1周年
20/02/20 16:33:34 fJm8r23W0.net
>>741
最近地震が多いから備蓄に手を出すべきでは無い
配布したとして妊婦病人まで

健康ならいくらでも備蓄できたはず

751:名無しさん@1周年
20/02/20 16:33:36 JBscc1KU0.net
マスク意味ないとか言ってるのはただのガイジなので無視してOK
使い捨てマスクじゃなきゃ効果無いなんてのはないのでガーゼとゴムで自作すればOK、漂白した上に念のため煮沸消毒して再利用可
マスクさえすれば良いわけではないので手洗いうがいや人込みや閉所を極力避ける等他の予防もしっかり

752:名無しさん@1周年
20/02/20 16:33:39 DcbC7CXy0.net
>>740
もう政府のやることなすこと悪い方向にしかいかねーよな
嘘ついた事になるもんな

753:名無しさん@1周年
20/02/20 16:34:01 94O+4HjQ0.net
>>736
便器のふたも自動で開閉する奴か、いいなあ

754:名無しさん@1周年
20/02/20 16:34:05 vIjKT1YV0.net
>>748
去年の12月だとメイドインチャイナではあるけどマスク50枚300円とかねw

755:名無しさん@1周年
20/02/20 16:34:15 MFkVnY940.net
>>688
超広角レンズ付きのカメラも売ってたな
当時は28mmなんて超広角だった

756:名無しさん@1周年
20/02/20 16:34:16 ZsXKrxsS0.net
>>748
今もそれくらいで売ってるけと、送料9000円とかふざけた商売してる

757:名無しさん@1周年
20/02/20 16:34:19 EdedeTh40.net
>>737
そのほうが買い占め防止になる
朝一とか並べる人が限られる

758:名無しさん@1周年
20/02/20 16:34:29 NSryjs6V0.net
六本木と新宿近辺で何軒かまわったけどマスク買えない (>_<;)

759:名無しさん@1周年
20/02/20 16:34:49 +3t5VtPv0.net
>>741
和歌山少ないけどまずは妊婦さんにと配布の準備してるのニュースで見たわ
うちの自治体は災害備蓄100万枚中国に献上
泣けてくる

760:名無しさん@1周年
20/02/20 16:34:51 vIjKT1YV0.net
>>757
ランダムがいいよねマジ

761:名無しさん@1周年
20/02/20 16:34:57 94O+4HjQ0.net
>>751
専門家の岩田さんに怒られるよ

762:名無しさん@1周年
20/02/20 16:35:04 fJm8r23W0.net
>>758
チョイスがアホ

763:名無しさん@1周年
20/02/20 16:35:16 19I4DxdM0.net
マスクしない派だが、パープルショットとか電車乗る前に喉にシュッシュすると暫く喉潤う。
消毒専門じゃないみたいだけど、アズレンなら免疫出来ないみたいだからよし。
殺菌ヨード系は多用すると免疫すぐ出来てむしろ危険。

764:名無しさん@1周年
20/02/20 16:35:18 fTuhb3mG0.net
この国には企業も国民も一切税金は払いたくないwww

消費税増税で国が安楽死www

南無阿弥陀仏www

765:名無しさん@1周年
20/02/20 16:35:26 M56VHE9q0.net
こういうハンドジェルは手に入る?大幸薬品 クレベ&アンド ハンドジェル
URLリンク(www.yodobashi.com)

766:名無しさん@1周年
20/02/20 16:35:26 EKMvJQkW0.net
在庫あればあるで、それを知った中国人が
また大量に日本にやってくるんやで。コロナと引き換えに根こそぎ持って行かれる。

767:名無しさん@1周年
20/02/20 16:35:27 rW2xZvOf0.net
これから患者が増えるのに、マスクのストックが無くなる人が出てきて
マスクしてる人の人数は減るのか・・・・

768:名無しさん@1周年
20/02/20 16:35:51 aAB1AxNF0.net
便器の蓋で思い出した

うちのトイレの便器の蓋ぶっ壊れてるんだよな
片側の固定具が割れてしまって開けっぱなしだわ

769:名無しさん@1周年
20/02/20 16:35:52 JBscc1KU0.net
>>761
ダイプリにマスク無しで入ったんか?

770:名無しさん@1周年
20/02/20 16:35:57 2JJhwHBO0.net
>>756
それはひどい

送料無料で買ったのに・・・

771:名無しさん@1周年
20/02/20 16:36:59 Up8wT7Hw0.net
>>749 それなら 台所の三角コーナー用の不織布 これを三つ折りで良くない?量あるし 安い

772:名無しさん@1周年
20/02/20 16:37:06 vePEg9tQ0.net
>>765
今は定価で入手するのは難しい。
見かけたら即買い。

773:名無しさん@1周年
20/02/20 16:37:14 DcbC7CXy0.net
>>759
井戸敏三やろ?
東大卒元官僚の
クズの役満やで

774:名無しさん@1周年
20/02/20 16:37:17 bBYQyHmK0.net
>>1
今週にはって言ってたのに17日に即騒いでるやつら見て馬鹿じゃねーのと思ってたけど
まあ普通に今週終わりそうで草
サンキュー安倍内閣

775:名無しさん@1周年
20/02/20 16:37:20 LDGUCle50.net
>>741
名古屋市は高齢者施設と医療機関に
200枚(5箱)ずつ配布していた

一般市民まで配布なんて数量的に
無理だろう

776:名無しさん@1周年
20/02/20 16:37:33 +3t5VtPv0.net
>>767
そのうち呼吸出来る人間が減ってきてマスクをする人が減ってくるから

777:名無しさん@1周年
20/02/20 16:37:43 ZsXKrxsS0.net
>>771
あればスカスカすぎる
それならクイックルワイパーとかでも同じだな

778:名無しさん@1周年
20/02/20 16:38:17 3bmk7e9K0.net
去年だったか一昨年前だったかにインフルエンザが流行った時に量販店でマスクの大安売りをしてたんで
家族の分もいっしょに大量に購入したんだけど殆ど使わずに残ってるから買う必要ないな。

779:名無しさん@1周年
20/02/20 16:38:19 94O+4HjQ0.net
>>768
蓋開けたまま水を流すといろいろ拡散するから臭いんだって

780:名無しさん@1周年
20/02/20 16:38:26 M8estiJ90.net
バイトの中国人なんとかしろ

781:名無しさん@1周年
20/02/20 16:38:35 fJm8r23W0.net
>>771
>>749
なんで綿生地買わないんすか?w
手芸屋や薬局ないとか?

782:名無しさん@1周年
20/02/20 16:38:37 Wg+n3wvk0.net
ネックウォーマーで代用してる人いる?

783:名無しさん@1周年
20/02/20 16:39:10 LDGUCle50.net
>>765
先週、スギ薬局、くすりのアオキで入荷してた

784:名無しさん@1周年
20/02/20 16:39:16 Clc3uAeb0.net
>>716
火水金が大手の通常、スーパーは火金だったけど、今は頑張っている
最初は入荷したら近所に号外チラシ配るところもあったのだが、転売屋の餌食になるので直ぐに止めたけど
ドラックストアの店員が情報漏らしているアホも出てきてしまったので
オーナーや店長以外は入荷しらせないようにしたので、現場は突然送られてきた感強いよ

ドラックストアも大型店は、配送が他も多いし、通常は流通量が少なかった箱入りマスクばかりになって
場所は取るけど、下に詰めないって運送業者にとっては天敵みたいな物が増えたせいで
負担増、正直、店舗の対応次第だよ頻繁に持っていくかどうか
契約とは別に負担分出すか、担当ゴニョゴニョするか

785:名無しさん@1周年
20/02/20 16:39:44 ZsXKrxsS0.net
>>782
布は目が荒いから、あんまり良くないらしい
サージカルマスクの方がいいっていってた
どっちもどっちだと思うんだけどね

786:名無しさん@1周年
20/02/20 16:40:06 vIjKT1YV0.net
>>771
それでもいいと思う
あくまでもマスクの代用として
うちの△コーナーのやつ普通に網のやつだからダメっすわw

787:名無しさん@1周年
20/02/20 16:40:30 94O+4HjQ0.net
絶対、小出しにしている奴がいる

788:名無しさん@1周年
20/02/20 16:40:37 +3t5VtPv0.net
>>773
なんや感染者出てるの隠してるて噂もあるしな
マスク送った手前感染者絶対出されへんから姫路マラソンもそれで中止かとか勘ぐってしまう

789:名無しさん@1周年
20/02/20 16:40:49 fJm8r23W0.net
ベトナム 布マスク で検索してみ
立体も簡単に作れる

790:名無しさん@1周年
20/02/20 16:41:11 JONvrxU70.net
稀にコンビニでマスク売ってることあるよ
一昨日見かけた

791:名無しさん@1周年
20/02/20 16:41:11 fTuhb3mG0.net
マスクぐらい買いだめしとけwww

おらは100以上あるwww

南無阿弥陀仏www

792:名無しさん@1周年
20/02/20 16:41:25 vIjKT1YV0.net
>>768
それはウイルスや菌を撒き散らすことにもなるから
修理した方がいい
マジに
ノロウイルスに感染した患者とかでも、ふたあけたまま流すクセの人は
便から舞い上がったウイルスで家族が再感染とかあったから

793:名無しさん@1周年
20/02/20 16:41:35 LCMFRO1q0.net
貰い物のイチゴいっぱいあるから食べてやる

794:名無しさん@1周年
20/02/20 16:41:36 LFTL5o970.net
医療機関向けのマスク
1機関1日1箱までで
出回り始めた
もう少し頑張れ

795:名無しさん@1周年
20/02/20 16:41:53 fJm8r23W0.net
>>784
君自身が転売屋ほいほいの情報書いてるよ、

796:名無しさん@1周年
20/02/20 16:42:02 JBscc1KU0.net
>>785
くしゃみの飛沫が止まればそれで充分だから
ガーゼみたいな荒いのなら何回か折りたたんで作ればいいだけの話

797:名無しさん@1周年
20/02/20 16:42:07 vIjKT1YV0.net
>>794
よかった
本当によかった
病院マジで機能停止に陥りかけてたとこもあったから

798:名無しさん@1周年
20/02/20 16:42:14 Ohp2EzzN0.net
さっき100円ショップで子供用だけ残ってたので買ったけど
やっぱり小さそうだからメルカリで買った値段(110円)で売ろうと思うけど軽蔑する?

799:名無しさん@1周年
20/02/20 16:42:49.57 vIjKT1YV0.net
>>793
イチゴはヘタをとって、ヘタのあるほうから食べるとより美味しいそうですよ
さきっちょから食うと甘い→すっぱいになるから美味しさ半減だと

800:名無しさん@1周年
20/02/20 16:42:51.21 LCMFRO1q0.net
>>794
本当?やった

801:名無しさん@1周年
20/02/20 16:42:53.35 Dtzt6VIu0.net
トルコとかさ普段友好国の国から支援してくれないね
アルコールが無い
子供は大丈夫だっていうけど心臓病の子がいるから心配
いつもアルコール消毒をする習慣だけど在庫が少なくなってくると
今後が心配で使えない
情があるのってやっぱり日本人だよ
最近はチョンコロ分子が成りすましてるけど
人の立場に立って考える事が出来るのは日本人とユダヤ人だけなんだってね

802:名無しさん@1周年
20/02/20 16:42:59.23 yzJhsuRZ0.net
>>615
できないってよ
今回のコロナはかなり小さいウィルスだから素通りしちゃうと

803:名無しさん@1周年
20/02/20 16:43:09.31 P/vHTMje0.net
>>798
でも定価で買うのは転売屋だよ?

804:名無しさん@1周年
20/02/20 16:43:16.92 G8gpanhs0.net
ニコチンバカの肺がん治療費とかのために糞高い保険料払ってんじゃねぇんだぞ
マスクぐらい国民に配りやがれ

805:名無しさん@1周年
20/02/20 16:43:17.83 LDGUCle50.net
>>798
返品できるでしょ

806:名無しさん@1周年
20/02/20 16:43:26.03 EdedeTh40.net
薬局にガーゼマスクじゃないガーゼも都内品薄?
今朝、テレビで専門家が使い捨てマスクの再利用は
ガーゼはさむといいと言ってた

807:名無しさん@1周年
20/02/20 16:43:37.06 DcbC7CXy0.net
>>788
まだ勝谷さんの方がマシだったと思う
可哀想に知事選で負けたショックで
酒飲みすぎて体壊して死んでしまったもんな

808:名無しさん@1周年
20/02/20 16:43:45.56 +3t5VtPv0.net
>>798
元が税込み110円だから手数料考えたら良心的違う?

809:名無しさん@1周年
20/02/20 16:43:48.93 LCMFRO1q0.net
>>799
知らなかった ヘタのほうから食べます

810:名無しさん@1周年
20/02/20 16:44:02.41 Q4oE78k50.net
二階氏、マスク増産支援 新型肺炎対策で日商と会合
2020年2月20日 10:00
二階さん頑張ってくれてるよ😊

811:名無しさん@1周年
20/02/20 16:44:03.12 yxMJyN5p0.net
>>798
開けてないなら返品しに行けば
衛生商品は返品不可かもしれないけど
ちゃんと子供の手に渡るように

812:名無しさん@1周年
20/02/20 16:44:11.57 EjbsWbwc0.net
今や電車やバス内でマスクなしで咳のひとつでもしてみ一斉に汚物を見る目線浴びるからな。そのうちボコられるぞ!そのためにもヤフオクでポチッてくれ

813:名無しさん@1周年
20/02/20 16:44:21.00 fJm8r23W0.net
>>801
乞食かよ
この前のトルコの地震の時に君は支援した?

814:名無しさん@1周年
20/02/20 16:44:26.40 NSryjs6V0.net
豊洲、お台場、幕張、虎ノ門、池袋・・いろんな街を絨毯攻撃でまわるしかないか・・

815:名無しさん@1周年
20/02/20 16:44:26.62 Ax0x1gf40.net
昼間大量老人が買っておわり、あわれな社蓄。どこにも行かない老人。

816:名無しさん@1周年
20/02/20 16:44:26.96 fKm4SDbc0.net
なぜかイソジンみたいなうがい薬は普通に買えるんだよな
あれ不思議

817:名無しさん@1周年
20/02/20 16:44:41.65 MFkVnY940.net
>>739
手ぐらい洗うよw
>>753
ペーパー切って使って便器内にポトッ

818:名無しさん@1周年
20/02/20 16:44:43.86 7U0ttqeH0.net
転売屋と中国に買い占められたか
世も末だな

819:名無しさん@1周年
20/02/20 16:44:50.77 aHXZbz/g0.net
>>737
先週のヨーカドーは整理券配布してたな

820:名無しさん@1周年
20/02/20 16:45:09.08 L/DzRSjh0.net
1月24日に注文してた超快適が
入荷したメールが来た。(包装枚数は違うが)
そろそろ出回り初めている模様。

821:名無しさん@1周年
20/02/20 16:45:10.76 fJm8r23W0.net
>>806
衛生ガーゼはまだまだ売ってる

822:名無しさん@1周年
20/02/20 16:45:30.11 P/vHTMje0.net
都心の満員電車(通勤電車)って
思いの他感染しないのな

823:名無しさん@1周年
20/02/20 16:45:36.37 Rb+5WEHW0.net
俺は帰ったら洗って使い倒してるぜ
ザマミロ転売ヤー!w

824:名無しさん@1周年
20/02/20 16:45:43.82 Ax0x1gf40.net
母親だけマスク、子供なし、これなに?

825:名無しさん@1周年
20/02/20 16:46:05.59 vIjKT1YV0.net
>>816
うがいはコロナに有効ではないみたいなこと言われたからね
でも風邪予防にはいいし、花粉症にも有効なんだけどね
やっておいて損はない

826:名無しさん@1周年
20/02/20 16:46:08.80 loMXwut00.net
>>816
味が不味いからかな。私はイソジンうがい薬使うけど

827:名無しさん@1周年
20/02/20 16:46:13.14 aAB1AxNF0.net
ああ、ハンドソープまで売り切れてやがる

828:名無しさん@1周年
20/02/20 16:46:30.21 EdedeTh40.net
>>824
マスク嫌いの子ども

829:名無しさん@1周年
20/02/20 16:46:30.28 JBscc1KU0.net
アンチマスクガイジの考え
マスク一つで100%防止できなきゃ意味無い!
顔とマスクの間に隙間も空いてる!目が粗いからウイルスのサイズでは透過する!だから意味無い!
まともな人の考え
マスクでも手洗いでも少しずつ可能性が減ればいいや
トータルで半分とかにでもなればもうけもの

830:名無しさん@1周年
20/02/20 16:46:31 KTieCJ0t0.net
>>824
子供ってマスク結構嫌がるんだよね。

831:名無しさん@1周年
20/02/20 16:46:32 NI4d16pU0.net
無いやつがいつまで経っても買えなくて持ってるやつが買い足してるんだろうな

832:名無しさん@1周年
20/02/20 16:46:38 vIjKT1YV0.net
>>827
ここに書くのもなんだが薬用せっけんミューズは

833:名無しさん@1周年
20/02/20 16:46:49 TQCBHJcy0.net
マスク作ってる会社は凄まじく儲かってんだろうな

834:名無しさん@1周年
20/02/20 16:47:00 M0gSTjTx0.net
>>810
このじじいが中国に気前よくあげたせいで今こうなってるんでなかった

835:名無しさん@1周年
20/02/20 16:47:01 fJm8r23W0.net
>>824
よほど大人いこどもならつけるが大体5歳くらいならなきゃ聞き分けよくつけない

836:名無しさん@1周年
20/02/20 16:47:07 J1y+J6C50.net
マスク使いまわししてるけど
熱湯消毒と塩素消毒とどっちがいいのかなあ

837:名無しさん@1周年
20/02/20 16:47:17 EdedeTh40.net
>>821
ありがと
念のため買っとく

838:名無しさん@1周年
20/02/20 16:47:19 zA6vJdQ40.net
うちみたいな地方だと そもそも入荷して無いんじゃ無いかな

839:名無しさん@1周年
20/02/20 16:47:37 VGbWKZSw0.net
大丈夫
まだ買える
URLリンク(i.imgur.com)

840:名無しさん@1周年
20/02/20 16:47:38 Br8aYq380.net
確定申告に行ったらマスク無しで鼻をズーズー+咳払いのジジイがいて、すぐ前に並んでるオバサンが予備らしいマスクを差し出して
「差し上げますので使ってください」って言ったんだが爺は断った
オバサンは一生懸命そのジジイから身を反らそうとしてて可哀想だった
俺もわりとそばにいたんで怖いわ

841:名無しさん@1周年
20/02/20 16:47:43 kacI/9FV0.net
セブンに売ってたから買った
3枚500円高いけど仕方ないか

842:名無しさん@1周年
20/02/20 16:47:47 fJm8r23W0.net
>>836
どっちもダメ

843:名無しさん@1周年
20/02/20 16:47:59 /nfjes9Z0.net
マスク需要数すら作れない日本
マジ終わってる

844:名無しさん@1周年
20/02/20 16:47:59 Q+h2D9mK0.net
ブラジルとか全然関係ない国が作ってるの売ってくれんのやろか。
少々輸送コストがかかっても税金でなんとかしろ

845:名無しさん@1周年
20/02/20 16:48:11 czqRHQYI0.net
>>765
成分はベンザルコニウム塩化物と弱酸性エタノールが
エタノールが60w/w%あればCDC推奨濃度でコロナウイルスに効くはずだが
ベンザルコニウムはコロナウイルスには効かないので

846:名無しさん@1周年
20/02/20 16:48:19 M56VHE9q0.net
ANAフェスタの空港の土産店の袋持ってたら
ロゴ見られて駅で遠ざけて歩いて行かれた。
駅でね。マスク無しでしたがこの袋は数年前の
ものを再利用してるだけですw

847:名無しさん@1周年
20/02/20 16:48:28 TdW/Y4Zj0.net
コロナちゃんは界面活性剤で殺せるからサンポール買い占めたったぞ!!!!

848:名無しさん@1周年
20/02/20 16:48:35 yxMJyN5p0.net
電車や病院行って気付いたけどマスクしてる人1週間前より減ってる
手持ちマスクが尽きた人多いんだろう
感染るのは仕方ないからその後どうするかに改めていったほうがいいんだろうね

849:名無しさん@1周年
20/02/20 16:48:35 loMXwut00.net
>>824
母親が妊娠中、子供は、あまり罹患してないからかな?
子供用マスクないとか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch